【技術を】3ds MAX【語り合う】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Autodesk Media and Entertainment(開発、販売及びサポート)
http://www.autodesk.co.jp/ 
Autodesk 3ds Max プロダクトインフォメーション
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=5791124
DCP関連
 http://www.borndigital.jp/web/software/discreet/plug_in/plug_index.html
 http://www.discreet.jp/dcp/


関連スレ↓
3ds Max 総合スレッド Part17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1143243088/
MAXSCRIPT_Vol1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1102090772/
MaxとMayaの行く末
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1138678746/
3D MAX MAC版
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1136939511/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:35:10 ID:lioEZ6Se
わけわかめ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:45:44 ID:/2jORuoo
なんじゃこりゃ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:12:42 ID:w88xgJtH
ソフトのスレなのに技術?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:13:46 ID:w88xgJtH
softの技術か?モデリングなんとかしろ糞机!
とかでいいのか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:35:04 ID:sKqN7AGZ
アホはアホスレをたてる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:53:34 ID:Bzt3iinS
ここを初心者スレ的な位置づけにしてくれると助かる。

向こうだと、あまりにも初心者質問は
聞いてもスルーされることが多いし、英語版だの日本語版だのって
有る意味馬鹿げた持論展開されてるから。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:51:54 ID:2p6x23KX
糞を語り合ってどうするよ

くかかかかか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:59:51 ID:0wWiyVVY
>>7
あまりにも初心者じみた質問はにレスがないのは
マニュアルを見ればわかる内容だからってのも多いんじゃないかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:44:15 ID:vJAScAl4
日本人は人にあれこれ教えあって切磋琢磨するほど余裕がない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:20:24 ID:qzcr0zJ0
初MAXの場合、最初は付属のチュートリアルが無難なのかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:38:46 ID:dN/1LEDX
とりあえずチュートリアルでいいと思うよ。
ただ、重要な事が一つある。
それは、チュートリアルの内容を深い部分まで掘り下げて覚えるのではなくて、あまり深く考えずに「流す」様な感じでつらっとやる事。
MAXのチュートリアルを一通りこなすと「MAX」のツール的な方言や癖がなんとなくわかってくるので、そのあたりからボーンデジタル等のMAXの練習本とかをこなすと良い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:46:21 ID:dN/1LEDX
それから、MAXのライトシステムはちょっと癖が強いので、たぶんチュートリアルだけではライティングの基礎を学ぶのはだいぶ辛いと思われる。
ライティングを本格的に学びたいのならば、ライティングの基礎本等を買って勉強すると良いかも。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:42:47 ID:qzcr0zJ0
>>12-13
ありがとう。

ボーンデジタルの本ってこれしかないよね?
http://www.borndigital.co.jp/book/max/4-86246-001-1/4-86246-001-1.html

他に探そうにもMAXの教材って少ないみたいだから、選択肢はこれしかないのか。
7100円はメッチャ高いっす・・w

教えてもらったとおり、チュートリアルを流してから弄りつつ
懐に余裕があるときに上記の本買ってみるつもり。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:24:42 ID:3KQ5yfS6
これもイイヨ
3ds max オフィシャルトレーニングブック
http://www.wgn.co.jp/store/dat/3056/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:26:40 ID:3KQ5yfS6
あとライティングの基礎は概ねコレ↓
[digital] LIGHTING & RENDERING 日本語版
http://www.borndigital.co.jp/book/cg_basic/4-939007-25-1/4-939007-25-1.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:27:58 ID:pYCqMt1Z
>>15-16
うお〜ありがとん!
チュートリアルも併せて、じっくりやってみるっす!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:22:01 ID:37zQLBIS
リアルな500円玉にチャレンジしてみたいんですけど
みなさんなら表の外周にある小さい丸や、外側のギザギザを
どうやって表現しますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:22:16 ID:sPsIrQi7
アホが怒りにまかせてクソスレ立てると
ロクなことにならんな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:56:53 ID:VMj4fia8
本家ではSP3がリリースされていますが、日本語環境に入れるとどーなっちゃうんでしょ?
オートデスクに問い合わせたらNGと言われたんですが、実際は大丈夫とか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:04:16 ID:he8P5fe1
NGと言っているんだから駄目でしょ。
64ビットになるわけでもないしそんなあせらんでも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:58:34 ID:VMj4fia8
報告。MAX8Jに本家のSP3をインストールしようとしたら「アップグレードする製品がないよ」って言われました。
AutoCAD2007のDWGをインポートしたいんですが、SP3から対応のようです。先方は海の向うの人で就寝中だし。
昔は英語版が付いてましたよね。うーん、困った。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:12:31 ID:bLCaO5ZU
英語版は箱の中にDVDが紙袋で無造作に入ってるだろ
最初探したよ。この調子じゃそのうち無くなるかもなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:20:26 ID:dN42O9C7
>>23
あった、あった。よーし、今からインストールするぞー!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:24:59 ID:xBuftseE
もう日本語版sp3出ましたよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:57:49 ID:90Myxjts
MaxのGIレンダラとしてのメンタルレイの実力ってどれくらいだ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:15:42 ID:A5B9aywQ
3.4になって結構良くなった感はある
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:26:56 ID:AsJbZ+s0
マックソ7はsp1で終りかよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:20:53 ID:4eb5AO5G
すみません、シーン中に単純なオブジェクトが50数個あるファイルを渡されて、
これら全てにスムージンググループを設定して別の形式に出力したいのですが良い方法は無いでしょうか?
どれも45度で自動設定にすれば良いだけで、書き出しは手動でも構いません。
オブジェクトの数が多い上に、そういったファイルが142ほど有るので途方にくれています。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:58:31 ID:iUdVRxcD
普通に全選択→スムーズモディファイア積んで
集約じゃダメなの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:02:43 ID:6cxMl4a1
>>30
ああ、ありがとう御座います、助かりました。
最近は「編集可能ポリゴン」の状態で大抵のことが出来るようになってたので、すっかりモディファイアでの編集のことを忘れていました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:00:52 ID:DfRZzxQz
なんでも聞いてくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:13:56 ID:feryXvK8
じゃあ聞くけど

「アタッチ/デタッチ」って何なの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:35:25 ID:sSQ5GJ69
NDAだから答えられない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:38:47 ID:77H65mUO
>>33
何でもできる魔法の呪文さW
君も困ったときに使ってみるといい
ステキなことがおこるからね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:42:10 ID:a0PL+ocf
アタッチ:複数オブジェクトをひとつにまとめる。
デタッチ:1オブジェクトを複数オブジェクトとして分割する。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:44:05 ID:feryXvK8
>>35
じゃあ聞くけど

「ステキなこと」って何なの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:24:39 ID:77H65mUO
LWで言うところのレイヤーモデリング効果が期待できるW
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:34:48 ID:Ehs4RxL4
で、なんでLWなんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:48:48 ID:uwUPpz6G
このソフトは使いやすくCG初心者でも半年もいじれば悩む事も無いはずだが?
MAXの技術的質問なら過去のMAX4以降の教本が役に立つと思う。
このソフトは4でほぼ完成されてる。
現在に至っては多機能杉。
便利すぎてつまらんソフトだ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 08:33:08 ID:V18cBeP/
>>36
   空 気 嫁
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:50:36 ID:6sscOmut
何をいまさら・・・。
43緊急事態!:2006/10/14(土) 14:42:47 ID:qS7075dp
 3DSMAXではボーンいれたローカル座標の数値入力で右うでを上に10度あげると、
入力した10 という数値が入力した後、0 にもどってしまい、
何度か数値入力で右うでを上げ下げすると、今、右うでが、上に何度、上がっているのか、わからなくなり、
使いにくいです 0にもどらないような方法はありますか?
または 作成した右うでのボーンのグローバルxyz数値を0.0.0にリセットする方法はありますか?
(-125.0.26などという初期値になってしまいます)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:53:21 ID:DZtyO36k
>>43
ローカル座標はそういうものだよ。
グローバルxyzって何?

仕込んだ時の角度を基準として、そこからの差分を表示とかは
今のところそういう仕組みを新たに実装するしかない。

自力で作るのが難しいようならハルシノでお願いしてみたら?
少なくともこんなところで聞くよりはマシだと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:29:24 ID:cJyW5HgO
パーティクルでライトを大量に飛ばす方法ってありますか?
FRのオブジェクトライトを使っては見たけど思ったとおりの結果が得られなくて。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:24:34 ID:Vko9n7JW
>>45
パーティクルフローのスクリプトオペレータで出来るよ。
スクリプトリファレンスの下記項目にそのまんま載ってる。

チュートリアル - ParticleFlow のパーティクル モーションのシーン オブジェクトへの転送
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:22:18 ID:29cy5DQQ
おーサンクスです!
48sage:2007/02/09(金) 23:55:56 ID:wz4Mstt0
sage
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:20:23 ID:uG424JBU
sageんな!ヴぉけっ!
50sage:2007/03/04(日) 03:02:37 ID:Zl8Te8WY
sage
51名無しさん:2007/03/04(日) 09:02:59 ID:+FV0xutO
教えてください。インテリアを3ds maxで描いています。
部屋の中に鏡があり、その鏡は、向かい側の壁を写している状態を、
レンダリングしたいと考えています。
カメラを部屋の外側に設置し、壁を通り抜けて内部を
レンダリングしたいのですが、通り抜ける壁を表示しないと、
鏡にその壁が映らなくなってしまうので、壁を表示しないわけには
行きません、、、。しかし、その壁を表示したままだと、カメラには
その壁しか移りません。(当たり前ですが。)
どのようにしたら、壁を通り抜けて、内部をカメラで写すことができますか?
初心者の質問ですみません。 
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:40:49 ID:MVdbOTxh
>>51
フォトショップに持っていくのが一番楽なんじゃない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:49:17 ID:BIENVx5w
手前の壁をオブジェクト分けといて、カメラには見えないけど
反射や屈折を通しては見える設定に汁。
今手元にMax無いんで詳しいことはオブジェクトのプロパティとヘルプ見てなんとかしれ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:25:25 ID:t8BGOVhp
>>51
壁は内面だけ用意して片面のみレンダリングすればいい。
つかデフォルトは片面レンダのはず。
プレビュー時にも片面表示にしとけば分かり易い。(max9の
デフォルトは両面表示)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:25:13 ID:Ac4buhdo
糞スレは上げないで
トイレで流すものですよ
みなたん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:47:16 ID:xL9sHWD6
質問致します。
モーションミキサーのトランジョントラックで、例えばAとBのモーションを
読み込んだ際に、AのBip位置が大幅にずれていたり、90度回転された状態で
読み込まれてしまう場合があります。
これの原因や解決方法をどなたかご存知ありませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
5756:2007/03/05(月) 09:57:51 ID:xL9sHWD6
>>56です。
すみません、bipファイル保存時のオプションチェックで無事解決出来ました。
もう一点質問させて頂いても宜しいでしょうか‥
着物がはだけたキャラクターにモーションを付ける際、着物には
布地モディファイヤを適用するのですが、シュミレートさせると
はだけた部分から着物がずるりと下に落ちてしまいます。
はだけた部分のみ肩口に固定する様な方法が御座いますでしょうか。
度々恐縮ですがどなたか詳しい方、宜しくお願い致します。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:17:43 ID:VOEUfuPS
>>57
固定したい箇所を選択してグループ作成、作成したグループを選択、肩や腕のbipedをノードで選択。
これでどう?
携帯からだから詳しく書くのは面倒…orz
5956:2007/03/05(月) 14:04:24 ID:sEwVDlMF
>>58
携帯からお答え頂きありがとうございます。
ちょっと説明して頂いた部分で掴めない箇所もありますが(熟練して
いない為、申し訳ありません‥)教えて頂いた方法で検証してみます。
因みに着物の粘性を大幅に上げても、ずり落ちを防げたのですが、
帯の結び目のパーツ等がバラバラと下に落ちてしまします。
これも>>58の方法で防げそうなので、色々検証してみたいと思います。
60名無しさん:2007/03/06(火) 22:15:45 ID:UIHBPpKP
51です。
52・53・54様。どうもありがとうございます!!!!!!!!
やってみます。(トライしてから、返事しろって感じですが、皆様の暖かい
レスにまず、感激しました。)お返事遅くなってしまってすみません。
いま、なにせ、体験版max9を使ってまして、、、。がんばります。
ほんとうにありがとうございました。取り急ぎお礼まで。
55さん。書き込んでから、素人スレがあることにきづきました。ごめん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:56:16 ID:eQ2wV+Z5
すいません初心者、総合スレに書いたんですが
反応が無さそうなのでここで質問をさせてください。

外部参照オブジェクトを一から作り直した場合
オブジェクト名を同じにしてもmissingのエラーになります。
どうやら特殊な参照の解決を使っているみたいで
ファイル名オブジェクト名の解決ではなさそうです。

これを単純なファイル名オブジェクト名の参照に
設定を変える方法をご存知の方がいましたら教えてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:12:04 ID:XpwIHaXi
>>61
役に立たないかも知れないけど、「アセット」とかでマニュアル
検索したら何か分からないかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:27:28 ID:eQ2wV+Z5
>>62
ありがとうございます。
アセットトラッキングをみて思いついたんですが
外部参照モデファイアで一旦仮のファイルの同名オブジェクトに交換してから
作り直したファイルの同名オブジェクトに交換すると更新できるみたいです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:45:28 ID:wilmMhT7 BE:8295034-2BP(17)
テレビアニメって3dsmaxが使われている部分が結構あるって聞くんですが、
具体的に3dsmaxだとどういうシーンに使われますか?フル3D、ポリゴン
なんかですか?それとも背景とかキャラクターの動きですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:07:02 ID:YvoQKkIL
おだまり!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:00:06 ID:+QBMgKHP
ちへどはきながらつかんだのうはうをかんたんにおしえれるか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:03:58 ID:V5mh/YQw
のうはう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:26:12 ID:NC3l/xGb
NOUHAU
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:01:29 ID:hirPhSIO
脳這
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:29:42 ID:BTJX1x75
そんなノウハウ等、それ専用のソフトが出て来たら無価値になる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:58:24 ID:h43imFYQ
たいしたこと無いノウハウを必死に囲い込もうとする人間に限ってヘタレな件。
まあ自分の能力に自信がある人間なら余裕もあるしいちいち小手先のノウハウを囲い込む必要ないわな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:25:29 ID:I1zyRFme
『大した事ない』ノウハウとやらを聞きたがる方も聞きたがる方だけどな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:28:13 ID:/H++oHTy
>>71
挑発には乗らないゾw
やっぱりある程度、出来る人は、これは出していいけどこれはダメ
みたいにセーブしてるモンだよ。
7471:2007/07/31(火) 12:05:50 ID:jOIwNsqs
ごめんごめん。あくまで自分で表現や演出等のセンス面をある程度任されている人間の話であって
他人の指示に従って「再現する」だけの俗に言うオペレーターの人達は
「自分だけの技術」をセーブしてるのも別にフツーだとおもうよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:08:56 ID:XBdi0NJ5
出たよ『オペレーター』wwwwwwwwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:21:56 ID:SwoAqftG
>>74
すまん。もっと上の話なんだ。
理解してもらえると思ったが、君には無理だったようだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:58:20 ID:CA6GaroU
上の話っすかw
いるいるこういう奴。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:34:53 ID:2rpNw7yG
「上」という言葉に刺激されたのなら「深い」に言い換えようか?
理由は解らないが、聞く耳すら持たないほど腐るのはどうかと思うが・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:52:29 ID:ksSApq9M
78は何が揶揄されてるかわかってないと思われ。
さすが上で深い話を出来る男だけの事はあるな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:15:08 ID:MpUURXcW
おれには79がぐだぐだ引っ張る意味がわからんな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:23:14 ID:HGOP4iA9
上からモノを言われるのはムカつくが
自分より下を探すのは大好きな人達、か
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:33:11 ID:gTdqURbu
で、結局どんなノウハウを聞きたいんだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:45:16 ID:GufGSS6X
NoHow
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:51:04 ID:2MhzMMRP
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前と思ってる世間知らず。
その上ここは2chだしな。肝心なことは何一つ答えたりしない。大人は質問に答えたりしない。それが基本だ。 
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:04:32 ID:MFOJU9/q
正式な依頼があればケースバイケースで答えるが、
2chの書き込みは依頼ですらない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:12:59 ID:r1aII2n7
ケースバイケース
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:14:26 ID:X7jMl6LZ
おしえてあげないよジャン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:15:04 ID:iS4ptZdS
古ッ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:11:10 ID:dspOgIFt
三角形の秘密はね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:03:45 ID:HNXP5wdl
自分で調べれよっジャン
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:39:02 ID:vDiSjlL6
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          自分で調べれよっジャン   !         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:38:25 ID:FZmbo/zc
サクサク三角Polyンキー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:54:51 ID:cBAWnseH
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:07:33 ID:SHLXNjEN
そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:25:23 ID:HA66joN7
のーはうー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:57:49 ID:4mm13VIg
能這
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:43:30 ID:qyJo7JeO
ノーハウ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:36:02 ID:F6H4xIDD
nohow
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:32:15 ID:A2+9m9Zp
突然ですまないが

コマネチ!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:54:40 ID:1WBanPcg
バウワウ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:18:01 ID:xlVSHThL
ニョウフアハウ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:58:35 ID:WM4CQtx3
ネアウホウ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:34:13 ID:KtlNB6PV
いまどき、イナバウアー!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:42:22 ID:X2HtVXAh
涅槃這
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:53:53 ID:jhzzIAHM
ヒャッホウ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:34:15 ID:stefZTB6
ヘイポー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:12:39 ID:nW4spQ8t
トーキョー、トッキャキョキャコク
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:59:40 ID:b4Gyhowr
隣の餓鬼はよく客食う餓鬼だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:03:25 ID:JzR6ddwb
.
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:43:33 ID:Zimle+OQ
あげ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 06:57:23 ID:ONaDTc1R
ショウヘイヘーイ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:37:02 ID:u4Am5ppu
へいへい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:17:42 ID:jdVEsrpp
ほー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:55:43 ID:teD5VThJ
フォー!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:38:11 ID:uKuhc64f
FOUR!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:46:28 ID:tsU5WDTq
Five!!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:54:42 ID:YjWRQcMe
Sex!!!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:52:24 ID:TDj8ZXsu
ヘブン!!!!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:21:18 ID:ITkm3gGl
Autodeskの体験版を申し込むと迷惑メールがジャンジャン!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:19:22 ID:uBwlroLP
JYANJYAN
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:14:36 ID:JKTLj2sW
ジャン
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:10:00 ID:ZzZQQGqc
チャン
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:12:31 ID:9PjANfp0
ドンゴン
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:09:38 ID:zsQ9jGrP
あなたが〜好きだから〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:55:52 ID:KwygwdeH
フォー!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:34:40 ID:k037eWvk
ノウハウ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:27:09 ID:2icHYak/
おまえらMAX使えるのかww
うp!うp!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:48:01 ID:OLs275c0
そうノウハウ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:23:58 ID:vpKEDTCJ
されどノウハウ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:04:09 ID:iB4iJ0b2
脳這
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:53:52 ID:qF0Tj2dP
やはりノウハウ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:27:09 ID:KUn7kFxn
そしてノウハウ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:49:29 ID:Wsg0lx3H
ひたすらノウハウ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:43:07 ID:1NMEP2nb
あくまでもノウハウ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:12:51 ID:AaNacazW
とはいってもノウハウ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:15:02 ID:z3s83B6t
ノウハウの蓄積
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:15:58 ID:tUzJ6YZd
結局なかったノウハウの蓄積
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:36:28 ID:L3GmHC0a
悲しきノウハウ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:50:21 ID:MYNOqa3W
ラインから押し出しで顔のモデリングしてるんだが鼻と顔の横ラインをつなごうとすると
すきまだらけだ。パーツを1回1回つなぐ方法ない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:17:09 ID:HX/SodVP
意味がわからない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:50:27 ID:MYNOqa3W
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1474157
1:47秒〜でる。日本語版しか持って居ないので
どこのなんと言うアレ(モデファイ?)でパーツ同士を隙間なくくっつけているのか
ごおgぇで 辺 面 3dsmax 等かなり検索したのですが、みつかけれず
むぅ 私も日々勉強勉強
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:02:30 ID:x5QyMLI0
編集可能ポリゴンでエッジをブリッジしてるだけだと思う。

あと、質問は↓のスレの方がいいかも。
3ds Max初心者質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1209745429/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:29:13 ID:/z3KdX3c

エッジをブリッジですね 親切にサンクスです
ありごとう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:42:11 ID:6pJYOccE
ノウハウっていいね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:34:07 ID:jw1xm766
ノウハウはないんだよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:36:59 ID:66FmSc+F
すいません。
初心者質問スレで反応がないので
こちらに書かせていただきます。

メッシュの一部分を隠した状態でも
Phisiqueの画面では頂点が表示されますが
これは仕方のない事でしょうか。

Phisiqueで頂点をエレメントごとに
選択したい時どうしてますか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:04:31 ID:WEER4wqD
>> 146
Physique側で頂点を消すしかない
頂点は直接選択かリンク単位での選択しかできない
元々Pyisiqueはエンベローブ編集だけで完結するのが建前なので頂点編集はおまけ
頂点単位で編集したいなら素直にスキン使うべき
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:19:10 ID:0VaQJlEF
>>147
どうもありがとうございます。
やっぱり無理なんですね。

エンベローブやスキンでやってみます。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:51:02 ID:OzJvftub
ノウハウって最高!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:15:10 ID:1AorM9Xx
ノウハウこそが全て
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:08:39 ID:DkNBfndo
ノウハウは謎
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:04:52 ID:BU4gIW2C
ノウハウよ再び
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:57:09 ID:XNy2REFv
ノウハウは何処に
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:40:12 ID:xdo4j3ol
のう はう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:26:21 ID:6mW3PJ6c
ノウハウはイズコ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:23:26 ID:DXeDAA13
ノウハウはここに!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:07:35 ID:79DTagUk
うはうは
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:10:39 ID:IXkolD/M
ハウノウ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:57:08 ID:sRZO+0O7
げほっ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:13:42 ID:AsR1HTES
おほっ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:23:00 ID:u2WBJQFD
まるで割厨が立てたようなスレですね
サイコーでしゅ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:26:41 ID:uybQeys5
聖域なきノウハウ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:02:50 ID:tOVvUc2c
OH!NO!!HOW!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:44:10 ID:PkxyKivl
納這
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:50:21 ID:he/oAKGg
僕の小規模なノウハウ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:06:43 ID:gwuPNhz7
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:54:25 ID:z6udsPH4
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:07:36 ID:vcU1cZLD
あけましてノウハウ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:53:33 ID:fcagy3sX
ノウハウは無敵
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:37:28 ID:4OR3VwhC
ノウハウは愛
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:09:43 ID:j2L5XiEi
ありそうでなかったノウハウ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:34:35 ID:/QNKydrX
ノウハウなどなかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:04:57 ID:lkwak976
なあmaxってdirectx10二対応してないのか?
キューブに影が落ちるのはいいけどユーザービューの升目がなくなったりなんか不具合のほうが多い

あとは初ねミクの3DCGPVでやたらとはいくおりてぃなのがあったけど、あれについてもくわしく
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:10:20 ID:ZrNWPd60
>>173
やたらハイクオリティの作品ってどれよ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:14:56 ID:lkwak976
知らん。yourtubeで見たけどニコにあがってた希ガス
振り込めない詐欺でけんさくすればひっかかるんじゃないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:56:38 ID:9KQEjwAQ
yourtubeをいくらさがしてもありませんでした。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:28:38 ID:NlpNgdV0
http://b.hatena.ne.jp/nicovideoch/振り込めない詐欺/
nebula すぐみつかったじゃん

んでdirectx10の環境で使ってるやつ居ないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:29:13 ID:Zx+pg0c5
それこそ検索すればいいだろ・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:15:53 ID:DotBcuPY
ノウハウだけで仕事
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:23:30 ID:5tT1yqlM
ノウハウで何杯でもご飯が食べれます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:42:12 ID:J9k2RGe9
の…うっ…はうぅっ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:51:44 ID:ue8hpu94
センチメンタルノウハウ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:06:49 ID:yFVn9i6R
建築事務所勤務のものですが
今回MAXを入れることになりました
ついては、適当な参考書をお教えいただけませんでしょうか?
オフィシャルトレーニングブックとビジュアルリファレンスは読みましたが
ウォークスルーアニメーションや背景などの作り方が
もう一つ具体的にわかりません
なにとぞよろしくお願いします
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:15:31 ID:XNs15/Hi
 
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:08:10 ID:TzWT7vbT
>>183
でかい本屋行って立ち読みしろ
あとはググれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:44:35 ID:gNJ6eeR1
 
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:28:49 ID:1pqQBUYB
最強のMAX本はヘルプのチュートリアル
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:15:26 ID:S7Iyf/7W
もうすぐノウハウ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:21:50 ID:zV9Ekstb
ノウってハウ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:10:43 ID:R+7iaN5C
ググっても分からなかったので初歩的な質問かもしれませんが教えてください
maxってどのバージョンからマルチコア対応してるんですか?

cpuグレードアップさせたいんですがそうするとmaxのバージョンも
あげなくてはいけないのか気になるので

よろしくお願いいたします
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:24:55 ID:3zg1zXlG
そういうことこそ代理店に聞けよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:42:53 ID:3gt/saUf
の・う・は・う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:33:08 ID:qu43CWNO
代理店でも教えてくれない事それは・・・






























ノウハウ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:34:10 ID:sg6A8In/
時代はノウハウ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:37:27 ID:8n+7d040
ノウハウはっどっちだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:01:57 ID:VflcJdIW
3ds max初心者です。アニメーションについて、オブジェクトにボーンを付けてスプライン上で動かしているのですが、途中で何故かオブジェクトが反転してしまいます。原因不明なので、どうすれば反転せずにすむか至急教えて下さい!!どうかお願いします!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:35:40 ID:hTWpQfav
どれか一つの頂点が、ちゃんとボーンに関連付けられてないとかだったり?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:26:51 ID:BTkJAGy1
のう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:10:09 ID:vda29cqc
はう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:24:26 ID:6hX+xJIi
ノウハウって何?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:19:06 ID:XMJEjeAg
ノウハウは命!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:38:00 ID:4kWkSaFx
nouhau
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:16:28 ID:HIPce4IB
本当にノウハウはあるのか!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:48:53 ID:Ms4g94gS
必ずノウハウは見つかる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:10:46 ID:33h+dUaq
ノウハウ
know-how [U]《略式》〔…するための/…についての〕技術情報; 専門的知識[技能]〔to do / about〕‖多くのノウハウ a lot of know-how
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:29:47 ID:x5MvrEkc
じゃあノウハウは何処に!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:32:00 ID:IaAoAFlw
それは僕だけのノウハウ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:30:49 ID:tcpeyNR7
お母さーん!後でスーパー行って
ノウハウ買ってきて〜。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:19:25 ID:U5Q033VC
ノウハウ売り切れだって!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:59:00 ID:lQem9NCR
ノウハウをもむもむ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:25:41 ID:54nL32HT
no-u-ha-u
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:04:47 ID:UYnbTqpS
最新ソフト入荷致しました

http://wwttww.hostrator.com
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:19:27 ID:VcFafxfI
の〜う〜は〜う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 05:55:36 ID:nbGfDDg0
パルテアってまだ営業してんの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:58:05 ID:6qOJOOCA
パフパフ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:47:56 ID:V5WesJO1
>>214

パルテア parthea はやめとけ。
なんか買うんだったら、Amazonとか製造元に発注した方が迅速かつ誠実。


通販頼んだけど、納期3日過ぎたのに連絡なくて、こっちから電話したら
明日取引先に確認して連絡するって言われて、また翌日連絡なし。

仕方なくまたこっちから電話したら「遅れても仕方ないでしょ?」
「(あなたは)待つしかないでしょ?」「あなたは商品が欲しいんでしょ?」
「お金返せばいいんでしょ?口座番号は?」って逆ギレされた。
終始自分以外の誰かのせい。ほんとありえない対応で憤りを通り越して呆れた。

とりあえず電話終わってすぐに返金のお願いのメール送ったけど、まだ連絡ない。
ほんとに返金されるのかさえ不安になってきたわ・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:36:23 ID:iZWfnti6
キチガイ営業妨害乙
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:05:16 ID:8otfNL1C
MaxとかをAmazonで買うとか正気の沙汰だな
割れしかいないスレで言うのもなんだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:08:26 ID:l0EzuWy4
正気の沙汰だったら
Amazonで買えって事になるぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 05:10:52 ID:NOc90wgf
oakとボンデジは親身な姿勢で良かった
CGinはあんまりいい話聞かない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:28:05 ID:/9VZ0EuQ
正気の沙汰wwwwww
もっと日本語勉強しろよ割れチョンwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:04:44 ID:Fk7CTZzG
俺も以前パルテアでプラグイン買って説明受け
たがブッキラボウで不親切、嫌な思いをして以来
パルテアでは購入してないなCGiNとかがいいんじゃないかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:37:04 ID:PopAszTN
パルテアでプラグイン買った時、問い合わせで俺のときも逆ギレしてたw
シリアルだけ渡されてオーサライズができなかったから連絡したら、オーサライズ画面見ればわかるだろ、位のことしか言わないし、そのうちウダウダ逆切れしてきた。
しまいには、もうサポートしないよ、それでも良いの?とか金払っちゃってるのに脅されましたけど。
直接メーカーに問い合わせて解決できるから責めなかったけど、パルテアのおっちゃんの口座に金払っている以上、買ったモノが使えないのは法的に問題ある気がしたけどなー。
勝手な理屈ばっかパルテアのおっちゃんに言われたけど、ソフトを送ってくるのとシリアルメールするの以外にお前にサポートしてもらった覚えないからさ、そんな台詞がでてきちゃう事にビックリだった。
それを機に、うちの会社ではパルテアで二度と買ってはいけないという事になってます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:33:49 ID:WCM1irmU
まぁ、こういうのは片側だけの意見聞いても正直判断つかん。
昔俺が数十万のソフト買ったときは普通に良かったけどね。
けど、まぁ、引っ越してBlogの感じ見る限り、
もう半隠居のつもりかと思ったから今は違うところで買ってるけど。

フツーにオークかCGiNでいんじゃねの。アキバに店あるんだし。
あとはIndyZoneかボンデジか。
俺はCGiNは引越し前にいたバイト君の態度があまりにアレだったから
それ以来使わんと心に決めてるけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:17:42 ID:nIw9x3B/
もうビックで買ってポイント貯めとけ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:12:04 ID:DXqpNC0H
INDY辺りが無難だとおもうわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:25:19 ID:0lE5fRfK
購入のノウハウを!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:40:53 ID:MgPmteVL
そもそもノウハウとは?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:33:46 ID:zgSNfIk5
e
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:38:34 ID:Zslzj9K7
もうノウハウの流れいいよあれが続くから誰も書き込まなくなるんだよ
そういう事が理解出来ないんだろうなきっと
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:34:38 ID:027+o5mC
理解のノウハウを
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:15:58 ID:BGYBnT34
生きるためのノウハウを
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:26:38 ID:Gavx5t/2
死ぬためのノウハウは要らない!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:36:46 ID:Ev8gW1ca
ノウハウウハウノノウノウハウハウ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:19:31 ID:YeAv5sLr
ウハウハになれるノウハウを!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:50:28 ID:Ev8gW1ca
ノウハウは愛
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:01:55 ID:fPHRJbnI
ノウハウは悪
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 04:14:51 ID:HP9j6iAi
ソフトが糞だから、ユーザーも糞ばかり。
このスレが証明してるな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:40:00 ID:LfQ7EJzI
ノウハウは糞
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 15:35:41 ID:LA2KMvD3
ここでとっておきのノウハウが光臨
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:27:47 ID:NKUM+OJg
MAXを捨ててMayaを使う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:44:54 ID:Kmq31fD0
乗り換えのノウハウを!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:48:40 ID:TXB7xvjD
ノウハウは何処
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:48:08 ID:ekodp4CT
ノウハウはナシ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:34:52 ID:QpqoK4Td
サブスクの2011が届いた。
入れるのめどいからまだ入れてない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:09:52 ID:P+uFw2GO
2011のノウハウをヨロ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:39:31 ID:eLSOpyC9
それより2012のノウハウを!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:38:06 ID:GUvpcmxT
サブスクのノウハウ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:32:55 ID:JNz8wC6v
そーいや、またサブスクで何十本も送られてくるのか。
メディアなんか数枚だけで良いのに。
クソ忙しい時期に送られてきても捨てるのも面倒だわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:22:33 ID:mMYHNUfk
ほんとサブスクのノウハウが欲しいところだなそりゃ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:20:11 ID:3DDxx+rb
今はサブスクのところでメディアの送付は設定できんかったっけ?
デフォルトでBOXになってるけど、ダウンロードにしといたら
申請しない限り送ってこなくなるんじゃネノ?

252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:15:06 ID:iiOy9t1N
送付のノウハウ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:53:37 ID:JM2pvGAq
3年もノウハウだけで回してるなんて誰が想像できたでしょうか
継続のノウハウ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:29:16 ID:av8i81VL
終焉のノウハウ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:14:30 ID:j3WS+Ndp
始まりのノウハウ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:34:33 ID:oHn0vvDZ
再開のノウハウ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:09:12 ID:f8uOFMOI
永遠のノウハウ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:29:55 ID:phnu677E
本スレのノウハウ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:59:49 ID:reISbb0j
残暑のノウハウ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:52:24 ID:h/H0UGHJ
の・う・は・う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:26:33 ID:JSHrTP6B
10月もノウハウ!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:20:26 ID:47Rl+xKm
ノウハウの行方
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:48:01 ID:Zn34/ZtU
早くも年末進行のノウハウ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:01:39 ID:C/eLvsMX
12月もノウハウ!!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:38:12 ID:/NKgFS4R
来年こそウハウハになれるノウハウ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:00:43 ID:uedibAWE
師走のノウハウ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:13:37 ID:JaZsZQDo
2010年心に残る・・・ノウハウ
ゆくノウハウ くるノウハウ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:50:03 ID:avNN8qTk
新年のノウハウ!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:24:15 ID:8vBE5d1c
今年もノウハウ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:11:10.47 ID:4xSQptFk
人生のノウハウ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 05:38:38.97 ID:IZZCz7PW
ノウってハウ!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:02:11.06 ID:T3CAMJmW
エイプリルノウハウ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:32:06.29 ID:Q5K6cRdR
2012のノウハウは?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:23:40.70 ID:FwCc6/Wu
GWのノウハウは必要なかった!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:53:50.18 ID:wvCzfcQ5
梅雨のノウハウ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:26:31.37 ID:UXQ7Yl8n
初夏ののうはう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:46:29.32 ID:eiW1Fnx+
尿這う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:45:49.59 ID:WXpb9XTH
3DSに全てのゲームが集まる
★これが3DSだっ★

・つくろうポン太のガーデンズ 3D 発売中止
・アサシンクリード3DS 開発中止
・セインツロウ3DS 開発中止
・DJヒーロー 開発中止
ハドソン ボンバーマン等開発中止
・コロリンパシリーズ (3DS/ハドソン)
・OMEGA FIVE (3DS/ハドソン)
・BONK (3DS/ハドソン)
・ボンバーマン(3DS/ハドソン)
・EA、3DSのローンチタイトル『My Garden』の発売中止
・3DS新作『ブラッドレイン』の開発凍結
・3DS新作 CRUSH 売り上げ不振で発売延期
・ロックマンDASH3 開発中止←NEW
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 04:46:24.16 ID:Ml5InOZ8
ノウハウハウノ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:00:52.02 ID:NU4GdJ73
台風のノウハウ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:35:57.84 ID:QPHqSPfX
(MAYA MAXなどサポート)セルフレンダーファーム
http://foxrenderfarm.jp/about.php
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:33:49.70 ID:N5JZlg+8
>>281
中国データパクリのノウハウ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:29:57.89 ID:2Y0Gm+3u
>>282
中国って二つ漢字もパクリか?

284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:31:45.13 ID:2Y0Gm+3u
フォックスレンダーファーム
http://foxrenderfarm.jp/
サポートソフトウェァ一覧表(1)
3D software
3dsMax 9 (32/64-bit)
3dsMax2008 (64-bit)
3dsMax2009 (64-bit)
3dsMax2010 (64-bit)
3dsMax2011 (64-bit)

Maya 7.0 (32-bit)
Maya 8.5 (64-bit)
Maya 2008 (64-bit)
Maya 2009 (64-bit)
Maya 2010 (64-bit)
Maya 2011 (64-bit)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:45:40.39 ID:2Y0Gm+3u
フォックスレンダーファーム
http://foxrenderfarm.jp/
サポートソフトウェァ一覧表(2)
Render Engine
V-Ray
Scanline
Final Render
Mental Ray
Krakatoa

Software
MentalRay
V-Ray 1.5SP1


286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:13:59.55 ID:ylPRXc2l
中国人の馬鹿さ加減を晒すノウハウ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:41:35.46 ID:aHAwlWPz
http://foxrenderfarm.jp/price.php

MAYA MAXなどサポート
スペシャルキャンペン実施中
10月31日まで50台マシン800コアで
なんと$2,200一日無制限レンダリングできます

http://yaplog.jp/foxrenderfarm/

288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:30:26.50 ID:h/oVl+2s
中華のノウハウ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:27:45.24 ID:lNYjRoeQ
ノウハウを求めさまよう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:57:32.18 ID:zs/nWZSP
クリスマスのノウハウ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:47:47.68 ID:weAwi7gA
性夜のノウハウ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:55:10.17 ID:ODUteld2
3dsmax2009のv-rayDEMOをインストールしましたが、maxを開いてレンダラーの割り当てのところにv-rayが出てきません。
なぜでしょうか?

\C\Program Files\pluginsの中に
cgauth,dll
dte wrapper.dll
libmmd.dll
vray.dll
vray2009.dll
vrayraw2009.bmi
vrender2009.dlr
vraypluginsフォルダ
が入っています。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:22:53.48 ID:kHo+QD0R
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:13:08.50 ID:XUMM77Nk
正月のノウハウ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:35:04.44 ID:63l9EqwV
ノウハウは、いったんおいといてください、これじゃノウハウの語り合いですよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:38:49.69 ID:63l9EqwV
ノウハウは、いったんおいといてください、これじゃノウハウの語り合いですよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:39:00.44 ID:63l9EqwV
ノウハウは、いったんおいといてください、これじゃノウハウの語り合いですよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:42:18.11 ID:63l9EqwV
ノウハウは、いったんおいといてください、これじゃノウハウの語り合いですよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:34:51.90 ID:FQOf6Nnk
春の訪れのノウハウ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:23:15.89 ID:5FhB+TyV
桜の咲くノウハウ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:20:28.71 ID:10svlyyI
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:43:36.50 ID:10svlyyI
Welcome to register Fox Render Farm and experience the newest cloud-rendering, once you have registered, you will get $ 100 free test fee.

http://www2.foxrenderfarm.com/register!in.action
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:11:12.56 ID:OC+ZEatZ
5月病のノウハウを!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:29:31.10 ID:1GClpmGO
もうすぐ梅雨なので、そのノウハウを!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:12:48.91 ID:Df4CuddD
暑い夏を乗り切るノウハウはどこに?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:27:45.76 ID:7CjbB1NT
残暑のノウハウを!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:50:11.85 ID:r6PVkPJW
PCを切れば部屋の温度下がるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:32:40.85 ID:RwBgHC8s
この冬のノウハウを!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:43:04.42 ID:ro/1oWaa
PCを入れれば部屋の温度上がるよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:10:23.08 ID:6VaSUYgY
春のおとずれを早くするノウハウを
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:14:42.75 ID:B8kypuqp
なんだただのノウハウスレか












何年前からやってんだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:33:25.91 ID:ics0AY8r
GWのノウハウを!
今なら間に合う!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:01:17.30 ID:i9LVN2TS
5月病のノウハウはないのかね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:24:39.77 ID:QdcHG2YQ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:24:11.31 ID:jGYmynQI
>>314
SEXのノウハウは?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:wd8WBR9J
梅雨の のうはう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:9OAWXNVV
夏休みのノウハウは?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Fc4gYbCW
お盆終わりもノウハウを・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:46:55.57 ID:zXIx7Ygl
台風に対するノウハウを!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 03:51:21.80 ID:381vD8td
ノウハウなんかなかったのねwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:50:11.57 ID:d4SQmibA
ところでクリスマスのノウハウってあったの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:44:58.21 ID:fBY3rUhs
あけましておめでとうございます。
今年もノウハウを宜しくお願い致します。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:56:25.66 ID:mxjSFkOS
まだあったのかこのスレw
そして今日もノウハウを探す
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:27:15.00 ID:w2pI6orE
バレンタイン後のホワイトデーのノウハウを
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:53:54.62 ID:rwJfjPVF
ノウハウのノウハウによるノウハウのためのスレ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 04:01:34.38 ID:avq/NZLx
すべてに通じるノウハウ

チュー出来る時はやるべし(犯罪は除く)。
チューの反応からキタ!ともったらヤレ(犯罪は除く)。

去りゆくソフトなイマージュ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:37:32.12 ID:Nt5GYFX+
今こそ最高のノウハウを!!
328名無しさん@お腹いっぱい。
保守