4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 08:34:23 ID:ey21BRLK
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 09:19:26 ID:rsVm2KS5
おっす、乙っす>>1
wiki百科事典によれば
http://ja.wikipedia.org/wiki/3ds_max 【3dsMax】
非常に不具合の多いソフトで、
他社製の3Dソフトと比較しても、
「動作が不安定、 落ちやすい、 データが破損しやすい、 グラフィックカードとの相性が良くない」、
といった欠点・不備が目立つ。
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 07:44:10 ID:uAc7fN+4
Max学生版は5万になったが、コア設計が古すぎるし
Mayaと融合した新ソフトのリリースまでは他のソフトで様子見の方がいいかもな。
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:40:57 ID:f1l42aOq
>>129 ボランティア運営とは言え Maxユーザとして悲しいなぁ。
たしかにヘビーな処理すると落ちやすい。もともとDOS時代から
あるソフトで逆にここまでよくやってるとは思う。
もう根本的に作り直すしかないのかな。
256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:27:41 ID:qbPT3Awf
落ちるだけならまだカワイイが、
ファイル保存時に落ちると、ファイルもろとも吹っ飛んでくれて、
二度と開けなくなるという恐ろしい設計だった。
今でも・・・
978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:14:20 ID:eAVXOHfL
>>972 Maxはそんなもんですぜ旦那
最初は軽いが、すぐに重くなって操作が鈍くなる。
イライラしてきたところに、いきなり落ちてぶち切れる!
保存したはずのファイルが開かなくなって自失呆然・・・
max、コア古〜〜〜っ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 10:21:34 ID:6HvDG2XX
wikiなんだから、勝手に書き換えればいいじゃん。
おまいらの言うようなそんな症状に、自分はなったことが無い。 ……なんか使い方悪いんじゃない?
MAXが古臭くて重くて不安定なのは事実 だが、それをある程度回避する方法があるのも事実 MAXを使うと(会社や個人で)決めた以上、 不具合を回避しながらそれで結果を出すのが仕事人 そして言うべき所には言う
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 14:37:36 ID:FXxab43K
MAXで10億ポリゴン使うと重いんですがどうしてでしょうか? 他のソフトなら軽々できるのにMAXは重すぎ
100万ポリゴンくらいできついんだけどな
アンチの人はアンチスレを立てて、そっちに住めばいいと思う。 他の板ではそのように住み分けをして、お互い無駄な摩擦が起きない ように工夫している。 立て方が分からないなら俺が立てるがどうか?
立てたいなら勝手に立てれば?
ソフトごとにアンチスレ立ててたら、きりがない。 アンチはスルーでいいじゃないか。
アンチっていうか荒らしだろ。スルーできない奴も荒らし。 ソフトの不満を書くこと自体はは別に悪いことではない。
Maxで技術的に分からない事を本気で聞きたいんなら、 まずみんなハルシノさんとこに行くわなw ここはこんなもんでいいんじゃない。
不満を書くと荒れるし荒らしも乗ってくるからNG
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 21:20:41 ID:FXxab43K
5億ポリゴンまではスムーズなのに10億ポリゴンにするとしんどいぞ!
>>14 何年前のMAXの事なんだ?
確かに10億ポリゴン使えるのだがなぁ
>>16 アンチ自身が住み分けする気にならない限り、俺がスレ立てても意味がない。
>>17 俺は「ソフトごとにアンチスレを立てましょう!」なんてアホな話はしていない。
で、仮にアンチの人が住み分けを了承した上でアンチスレが立ったとしたら、
なんか君に不具合があるのかね?
>>18 一行目はまあ、通説だな。
でもわざわざ二行目を加えた理由が理解できない。
ともかく、掲示板に書き込むなら不満を垂れ流すよりは不満点を解消する方法が
ないか、質問した方が建設的だとは思うぞ。
>>19 ハルシノはハルシノ。ここはここ。
君がハルシノで質問したからといって、他所を荒らしていい、という事にはならない。
両者の間にそんな不可思議な因果関係はない。
ここはここで、普通の意味で適切に利用してくれ。
>>20 そうですね。
で、結局アンチの人の見解はどうよ。
いま頑張ってスレを立てているところか?
立てられないなら協力するから言ってくれよ?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 21:36:22 ID:FXxab43K
3Gオプション使えば20億ポリゴンまで可能だぞ
>>14
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 23:35:29 ID:qbPT3Awf
>>23 簡単なモデルで理論的には可能であっても、
実際の作業は100万ポリゴンも使ったら重くて大変になるよ。
Maxを仕事で使ってると誰もが思うことだ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 00:05:53 ID:QJT+3Ubs
Maxはポリゴン以外でも、オブジェクト数やマテリアル数で直ぐに重くなる。 複数のオブジェクトはアタッチし、マテリアルも集約して可能な限り減らすことが必要。 それにしても、10億ポリゴンはどう考えてもMAXで扱うのは無理。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 00:13:29 ID:1qCa2W4k
3ds Max 教科書 基礎編 3ds max オフィシャルトレーニングブック―discreet公認 どちらか買おうと思うんだけど、どっち買ったほうが幸せになれる?
>>21 すまぬ多分こちらのマシンが糞なんだと思う。
今はすごいな5億までいけるのか
30 :
14 :2006/03/26(日) 00:26:49 ID:6dvAykWO
あ、でも21氏以降のレスによると重いって話もあるみたいね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 01:17:19 ID:QJT+3Ubs
>>27 妄想じゃなくて実際使ってから言ってくれ。
1オブジェクトやコピー&インスタンスじゃない、完全別のオブジェクトでね。
たとえばCADデータを変換して読み込んだような場合だな。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 01:23:45 ID:rXT/NNJ+
5億って、淘汰表示を使っての話でしょ?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 01:59:23 ID:1qCa2W4k
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 02:17:52 ID:QJT+3Ubs
>>31 ウソつきは恥カキの始まりだぞ!
俺はいつも仕事でその作業やっているが、
2GのXPでは、何億ポリゴンのCADモデルをインポートするなんて、
とてもできない話だよ。
ちなみにPCスペックは、
CPU XEON 3.8GHz Dual
メモリ 2G
グラボ クアドロFX3450
総オブジェクト数1000以上、マテリアル100以上、
モデル規模1000万ポリゴンを超えたあたりから、操作はかろうじてできるが、
場合によってはメンタルレイではレンダリングできなくなる。
タスクマネージャ読みで、スタンバイ時のメモリーは1.5Gを超えてるからな。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 02:18:58 ID:QJT+3Ubs
>>33 だったな・・・
重たいおかげで今日も残業だがね
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 02:20:59 ID:1qCa2W4k
説明書を読んでない人にいわれたかないな
やり方を書いてないでしょ?やり方があるわけよ>あんたはそれを知らない恥知らずなんだよ
>>34 やり方までおしえねーよ>馬鹿に教えたくないからな
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 02:34:46 ID:QJT+3Ubs
>>36 もしかして外部参照とかメンタレのメモリ節約とか言い出すんじゃないだろうなあ?
それ以前の問題なんだがね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 02:39:45 ID:a213VG/S
CAD関係の仕事はさすがにいいマシン使ってるんだな
羨ましい限りだ
参考に
>>33 のマシンスペックも聞いてみたい
>>34 いいなぁ…うち小さいデザイン会社なんだが、スペック半分だわw
会社におねだりしてみるかなぁ。
昔海外のサイトで同じ条件でヘビーな処理させて性能比較してて XSIとMayaとHoudiniが性能低下が低くて LWが一番ダメでMaxはLWより良いけどやっぱダメだったはず。 どこかデータ残ってないかな。
maxとmaya普段から使い分けてるけど、mayaもヒストリー整理しとかないと重いよ? てか、mayaは基本的に計算が重い。 maxは表示がバグるのがムカつくが、ほかのツールと比べてどうかというとこんなもんでしょ。 XSIはギガポリゴンコアだっけ?そういうの売りにしてるから軽いのかもしれないけど、 XSI使ったこと無いからわからん。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 03:40:00 ID:hTXG0mz7
スレ違かもしれないが PS2て処理落ちしない程度動かすとしたら 何ポリゴンまで表示出来るものなんだ? 無論状況にもよるのだろうけどローポリ作る目安にしたい
俺もMAXでCADデータ扱ったことあるけど物凄く重たくて 読み込みで20分くらいかかった 重たくて操作できなかったのでMAYAで読み込むと軽かった・・・ MAYAはナーブスサクサク動くのに・・・MAXは・・・
いいかげん20世紀の仕様を残しておくからだよ。癌になってもバージョンアップ しつづけないでさっさと作り直せ。
>>45 お前も進歩がないな。
アンチスレでも立ててそっちへ行ってくれないかな。
>>43 多数のキャラが出るゲームの場合、マップは5千程度。
キャラ数が少ない場合は1万程度。(会社によってレンダリングエン
ジンの性能が大きく違うけど)
広大なマップのゲームの場合、例えば3万〜5万ポリゴンのマップを
作り、それを細かく分割して見える範囲だけ表示したりしている。
キャラは2千(8体とかそれ以上のゲーム)とか6千(4体以下のゲーム)
とか、そんなもんだと思う。
「エモーションエンジン搭載!」とか「すごいポリゴン数が使えます!」
とか言ってたけど、実態はそんなもん。
尚、円箱になると全然事情が変わってくる。
なのでいつまでもローポリに縛られた思考やテクスチャの描き方を
しているわけには行かないとも言える。
>>会社によってレンダリングエンジンの性能が大きく違うけど あるあるwwwww
>>42 Mayaのユーザー事例じゃねぇか。
ツールを売るための記事に悪い事書くわけ無いだろw
いいから実際使ってみろって、PLEとか無料で使えるんだからさ。
Maya使ったらILMと同じ事が簡単に出来る・・・とか、そんなウマイ話は無いんだよ。残念ながらな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 15:57:59 ID:a213VG/S
なんだかんだいっても重い作業する場合は64bit化しかないだろうな それにゲーム機でもグラボでもそうだけど、限界性能と実際性能は大幅に違うって事。 何万ポリゴン扱えますって言っても、その状態で全ての機能がスムーズにこなせるってわけじゃないことは知っておいた方がいいだろうねってか誰でもわかるか・・・
うぇwwwwwwぇっwwww、まだ未確定らしいがMayaがとうとう日本語化されるらしい。代理店情報。 その話がマジだったら電気机にすげー感謝wwwwwwww。買収してくれてありがdwwww
そこまで英語嫌いなのかw
なんでMayaの話題こっちでするんだ? Maya板でやれってw それともAutodesk総合スレとか必要なのか?
おなじみのトンデモ和訳かな。
>52 >53 >54 縦読み
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 21:58:16 ID:rXT/NNJ+
MAXって和訳が意味不明になとこあるよね...。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 22:12:49 ID:DEbo+ERq
MAXの和訳は縦読みってことか・・・
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 22:25:43 ID:RjKHHVPK
基点とか、マテリアルIDとマテリアルNoが同じとか。
機能が変わっていないのに名称をコロコロ変えるのとかね・・・ 削除がリムーブになったり 断面がクロスセクションになったり
あのローカライズは変だよなw マニュアルさえちゃんと日本語化してくれれば、インターフェースはローカライズ必要ないんだけどな。 そのほうが不具合無いし。 って事で、英語版使えば良いんじゃないか? サービスパックのリリースも早いし。
サポートとマニュアル以外は日本語の必然性が全く無いよな。 ソフト改悪されて値段つり上げられたんじゃたまったもんじゃねえ。
両方入ってるんだから素直に英語版使えばいいじゃん
でも俺って英語できないじゃん
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 09:06:29 ID:vKlnTRjw
MotionBuilderはAUTODESKに買収されたけど、standard版は廃止の様子。 最近7.5出たけど、追い金40万を払ってPro版にするしかない。 殿様商売やね。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 09:09:00 ID:vKlnTRjw
ちなみにstandardとProの差は、モーションキャプチャーシステムとの連携機能のみ。
MBはPro版でないと使い物にならんそうだが。 手付けならMB行く必要ないし。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 12:00:39 ID:0kZpR473
モーションレイヤーもStanderdにはない。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 14:26:02 ID:jlG0DNyS
最近MAXをはじめたものです。 質問させていただきます。 アニメーションのキーセットのときオブジェクトを動かすとき、 フレームのスライダも一緒に動いてしまう現象が起きます。 そのとき16フレームと17フレームの間を高速でカタカタ動いてます。 これはどうしたらいいものでしょうか?
>>49 ILMでmaxも背景に結構使われてますよ
Brazilがいいらしい。
Mayaのローカライズか... 利益貪るなぁ。 ローカライズ分だけ明らかに値段上乗せしてるよねぇ
>66 Pro版は一つはあったほうがいいけど、「Pro版じゃないとキツイ」って場合はあんまり無いと思う >68 モーションレイヤーはあるよ。トラックが複数作れないだけ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 17:57:18 ID:LrNHVZUj
先輩方、 私みたいな初心者にメンタルレイの解説しているサイトや解説本ありましたら よろしければ教えてください!お願いします!
>>73 海外のサイトに行けばいっぱいあるよん。
英語読めないときついかもしんないけどね〜。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 22:01:37 ID:RkZ/zGXY
2万5千円のメンタレ解説本があるけど?
maxのメンタレなんてまともに使おうと思わないほうが良い。 糞過ぎて話にならん。
どこらへんがか具体的に頼む 俺は8で随分まともになったと思ってるので。
>>75 シェーダー書いたりまでするなら、必読ではあるとおもう。
でも、高すぎ
まぁ、翻訳して出版してくれたことだけでもありがたいが
使えてない奴が糞とか言うなよ
mentalrayマテリアルが使いにくかったり、シェーダーの挙動がおかしかったり散々なんだが、 maxしか使ったことが無い井の中の蛙には分からんだろうな。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 13:36:39 ID:Zgs2MJlS
Maxももはや陰の朽木だな・・・
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 13:43:53 ID:Vf+/OIF0
>maxしか使ったことが無い... そう、それが問題なのよ!
>76 >80 >81 >82 ↑同一人物だろ。 ID変えてまでご苦労なこったw
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 14:09:17 ID:Zgs2MJlS
ともかくアンチの人はアンチスレを立ててそちらに移動して頂きたい。 それすらできない人間がファビョっても、それはそいつ自身が無能 だからとしか見えない。
シックスナインのスルーっぷりにワロス
多分霊の仕業だろうから、どうしようもない
輪郭線を検出するプラグインの購入を考えているのですが、 finlaToonで、ペン画の様に線の強弱を出すことは可能でしょうか?
>>輪郭線を検出するプラグイン なんか、日本語ヘンだぞ。 輪郭線を描画するプラグインな finlaToonで強弱は可能。 tooで日本語マニュアルダウンロードできるから、詳細はそれみて。
90 :
88 :2006/03/28(火) 20:00:18 ID:s3FaJ4Lx
>>89 レスありがとうございます。
tooの方見てみたのですが、tooで購入した登録ユーザーしかマニュアル
は閲覧できないようです。
できれば購入する前にマニュアルだけ見てみたいのですが、無理ですかね・・・。
>>90 間違い。Tooでなくて、ボーンデジタルだった。
あそこは登録しなくても見れます。
お、おまえっ。MEL愛し‥
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 22:22:33 ID:eFd1D9tF
超ハイエンドのmaxがMAYAやXSIより格下に見るやつって頭悪いよな。 今やmaxのほうが価格は上だしプラグインの数も上だ。 最強レンダラー搭載でMAYAもビックリのハイクオリティー。 安くエイリアスを買収したからいいんだけどね。
∩___∩ | | ノ\ ,_ ヽ | …………… / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ (=) 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄
実際使ってる奴はアプリの格なんて気にしないよ 値段が安いツールでも、それなりに良い部分があったりもするし 実際集団作業だから、普及率一番問題にします
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 22:37:16 ID:F4qj5D8E
>>93 だよな
今やMAXは一番バージョンが上がってるし一番新しい
MAYAは7だしXSIなんてまだ5だろ?
MAXはすでに8だぜ!
今では映画もゲームも全部MAXで作られてるらしいし
何でも作れる最強のモデラーはメタセコなんて目じゃないし
アニメーションセッティングも超一流
なんといってもレンダラーが最初から4つも付いてる
スキャンラインにライトトレーサー、ラジオシティーにメンタルレイの最新版!
こんなの他にあるかよ!MAXさえあればなんでもできるぜ
他のアプリは全部ゴミだ
ゴミはゴミ箱にすててしまえ
>>95 なんらかの悔しい思いをしてるから煽ってる訳で、
そういう人に正論言ってもムダよ。余計赤くなるだけ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 22:44:42 ID:eNxmGS+q
>>96 おいおい、映画がすべてMaxで作ってるなんて言っちゃダメだろう。
Mayaとか使ってるやつってILMはMayaユーザだって信じてるんだから。
本当の事言うとMayaユーザは再起不能だよ。
XSIなんかゲームでも映画でも相手にされてないんだから少しは彼らの立場にも立ってやれよ。
それでなくてもゴミ問題は深刻なんだからMayaとかXSIとかが箱ごと捨てられたらどうするんだよ。
彼らにはだまして使わせておけばいいんだよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 22:48:37 ID:Zgs2MJlS
>>96 おいおい、
バージョンで言ったら、Cinema4Dは9.5だし、
レンダラーもShade Proなら同じく4つあるぞ。
知らなかったか?あ?
100
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 23:03:15 ID:F4qj5D8E
>>99 そんなの聞いたことないね!
何にしてもMAXが最強さ
マチガイナイ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 23:51:12 ID:Zgs2MJlS
>>101 Maxが最高? ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 23:55:15 ID:tATmwIdA
MAXって名前からして最強なんだよ!Mayaは死亡、XSIなんてShade以下!! モデリングもマッピングもアニメーションもレンダリングもエフェクトも全てがMaxが最強!! Mayaのユーザーは1日100人ずつ減っている。XSIユーザーは全世界で5人しかいない。 しかしMaxユーザーは全世界に13億人いるんだぜ!!
何この必死な人。なんの人?
いつものキチガイアンチの人
ホメ殺しなら文句言われないと考えたんだろうな。 根本的に何が悪いのか、まるで分かってない。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 00:51:47 ID:ShtcdS9v
∩___∩ _, | | | ノ ヽlニuuニ| | 古いコアが悪いに決まっているだろう〜が! /⌒) (゚) (゚) | | | | / / ( _●_) ミ/ | | .( ヽ |∪| / | ∩―−、_ \ ヽノ / / (゚) 、_ ヽ / /─────ヽ ● (゚) |つ | / ̄── ── )i_j_> ミ 根本的に何が悪いのか、まるで分かって、グファッ | /─── == ─#ノノ_/ ノ | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\___ ノ゙ ─――、 ∪ /\ _ ヽ (⌒0 /\ Max使いヽ (_ノ `ヽノ / 、 )O ( </ / > ( 〈
和んだwwwww
max、mayaはそろそろ古い感じになってきたな。
XSIは最近のバージョンになって良くなってきた。
>>99 Shadeを比較に出すのははさすがに勘弁してくれ、見ているほうが恥ずかしくなってくるw
別に頑張れば何使ってもうまくいくのだろうけど 学生版リアルフロウとか言うのホシー(´Д`) 学生ちゃうけど
単に機能列挙すりゃ勝ちならBlenderなんかでも良い線行けそうだ MAXは普及勝ちの好例でしょ CG業界版iPod つーのは語弊あるか
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 00:06:14 ID:eDKgukmY
Maya:nike XSI:アディダス Max:ダンロップ
maya:トキ xsi:ケンシロウ max:ラオウ
>>114 そう思ったんだがジャギにされたソフトのユーザーの怒rkjkelwrq
Afterburn:雲のジュウザ Phoenix :焔のシュレン DreamScape:山のフドウ RealFlow:海のリハク ParticleFlow:風のヒューイ
Maya = フェラーリ・・・高級スポーツ車、ステータス、ジャジャ馬 XSI = メルセデス・・・高級大衆車、堅実、良くなるまで時間かかる 3dsMAX = 三菱・・・普及車、早い安い、たまに発火する どお?
うへえ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 05:34:00 ID:tEulo71z
日本のMAYAユーザーは英語が理解できないバカユーザーが多い事で有名。 MAYAはフェラーリだ。とか抜かしても、モデリングはメタセコ使ったりMODOですかね。(そのつど変えてるらしい。) MAYA自体MELですべてできてるから、MELでできないことは一つも無いとほざいてるくせに、できないことがわかるとMAXにたよってくるしまつ。 毎日のようにMAYAのマニュアルは日本語になんでならないんですか?と質問やらなんやら言われて、MAXのお金でマニュアル作ってやってるのに、いけしゃーしゃーとフェラーリとかいいやがる。 日本でMAYA使ってるやつのレベルなんかわかってるんだよ。ハッキリ言って、MOMO展でもMAYA使ってるやつのレベルはひどいものだ。 MAYAに挫折してMAX使ってる人がとても多いのが現実だろ??? 何でも出来るMELってなんだよ???ボタンで解決しているMAXに移りたくてしょうがない馬鹿が後をたたない理由が聞きたい。 MAYAで操作しているのはレンダリングだけだと聞いてるがな??? MAYAで何でもできるならMEL使えばモーションビルダーなんか必要ないだろ? もはや、モーションビルダーはAUTODESKの物だからな。 MAYAの欠点はユーザーが馬鹿で英語が読めないでヒーヒー言いながら「外人はハリウッドでMAYAを使って映画を作ってるんだ!」ってそれがせめてもの救いなんだ。 間違えない!
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 05:37:00 ID:oTPXlxQO
∩ | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生!Maxユーザーって馬鹿ばっかりなんですか? / / \ / /| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| .||
>>113 結局、何度も何度も飽きてケンシロウにポイ捨てしたくなるまで
ラオウがユリアの膣に中田氏決めて、
ナイフ振り回すしか能がないクソガキ産ませたってことでFA?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 05:44:51 ID:tEulo71z
>>122 現実をつきつけられて反論できないAAバカ
>>117 物事の価値基準を車にしている所が笑える。
もっと笑えるのがその基準の車の評価が
デタラメって所。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 06:09:53 ID:tEulo71z
MAYA==>外見はフェラーリとほざくが、乗ってるユーザーは、ママチャリのオバチャン スゴイ正しい意見だと思うがな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 06:28:40 ID:FcudcqWQ
Autodesk内で県下ですか? 結局一つにするんでしょ? どういう形で一つにするかはわかりませんが、 2つ抱えてる意味ないし、いろいろ効率悪いはずだし。
maxは市販スポーツカー いじっていけば、GTカーやWRCラリーカーにもなる。 Mayaはフォーミュラーカー 最初からサーキットのみを走る用に設計されてる。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 10:55:43 ID:tEulo71z
>>129 でも乗ってるのはママチャリしか乗れないオバチャン
LW = AE86 限界性能は低いが、モデリング、レンダリング画質等限られたステージで極希にハイエンドアプリをも脅かすパフォーマンスを見せる使い手がいる。 LWはユーザーを育てるアプリ!
誰かモデリング限定の限界バトルしませんか? ショートカットなしのガムテープデスマッチでもかまいません
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 11:34:26 ID:Bs+ZGHJP
Fuck!! Autodesk 凸(`Д´)
>>133 じゃぁ、もう、Shade でもいいじゃんw。
>>134 AutoCAD 知ってれば、どんな会社か分かるでしょ。
だいぶ前から重くなって行く割にアイコンの色以外たいして代わり映えしないのに、法外なバージョンアップ料と過去のバージョンのユーザを足切りしてんだから。
しかも、ずぅ〜っと同じバグが残ったまま。
メンテナンスパッチなんて申し訳程度。
チョンがニダニダ言いながらどんどん進出してるってのに 互いに足の引っ張り合いか。進歩しねえのな、お前ら。 どっかから金でも貰ってやってるんだと思わんとやりきれんわ。
全部キチガイアンチの仕業。 普通の人間は自分が今使っているソフトで満足の行く結果が出るように 努力している。他ソフトをけなしている暇などない。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 14:39:36 ID:vUOLNwCW
正直MAYAなんて同じ会社になってほしくなかった。 なんでこんなお荷物抱え込んでるんだよ? しかもMAXに統合しないんなら余計にいらんだろ。何考えてるんだか。
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 09:32:19 ID:mN90u2Fi どうやらオートデスクは本当にMayaとMaxの両建てで10年でもやるつもりらしい。 ライバルを兵糧攻めで陥落させて次世代アプリにつなげるようだ。 いま中途半端に次世代だしてこけるとのきなみXSIにもって行かれる危険性がある。 そんなリスクをおかさなくてもすでに大量のユーザをかかえる両ソフトで しばらくバージョンアップを続けてライバルが自滅するのを待つってことだ。 すでにLWは死に体、C4Dはネタ扱い。Houdiniもジリ貧 のこるXSIの自滅を待つつもりだと。そうなったら2DのAdobe的な 存在になって永遠に安泰ということでそれを狙っているそうだ。
それMayaユーザーの妄想にしか聞こえない
Maya Compleateを無くして maxのサブスクリプションの代金吊り上げたりしそうで怖い
無くなるらしいよ。→Complete
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 19:48:24 ID:tEulo71z
コンプリートをだしたからエイリアスが買収されたって事を知らない馬鹿ユーザーが多いMAYA
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 19:50:16 ID:NqA7iUE3
MayaでCompleteは少数派だと思うよ。 殆んどはUnlimitedだしね。
いや、ほとんどは割れユーザーだと思うぞ。 CG系ソフト全般に言えることだけども。
あぁ...........近所の路上で普通に売ってるなぁ..........
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 00:46:37 ID:JuztLDcx
友達の中国人留学生が分けてくれます。
いや、まじでXSIが脂肪したら。 AutodiskまじでAdobe状態だぞ。 MAXのUIこのまんまでビデオポストとか 使わない機能を残したまま10年位やりかねん・・・。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 01:42:34 ID:pFZ66Kvv
最近はモデラー中心に新興も盛り上がってきてるから、 そこまで殿様商売もやってらんないだろうけどな ZBrushにそこそこのシーン作れる機能付いたら 結構面白い事になりそう
つっかモーションビルダーってどうなんの?
ZBrushは3Dモデラーでは無いよ。 他のツールとの連携で有機的な細部のモディファイに効果を発揮しそう。 そもそもモデラーと統合型ツールを比べるのは無意味。 場合によって使い分けるのが頭の良い使い方だよ。
競争相手がいなくなってAdobeが糞化したのと同じ道を歩みそうで怖いな。
>>151 気になるね。
スタンダードはなくなっちゃうみたいだし、MBの通常の編集機能は次期ツールにでも搭載されるんじゃないか?
モーションキャプチャ関係の用途で無くなりはしないと思うが。。。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 03:50:57 ID:4p1etrz1
えっくそえすあいが一番やる気なさ杉。 結局はCAD関係の機能を上手く取り入れたものが残ってるな。MayaとMaxは特にそう。 XsiはPS3転けたらジエンド。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 12:07:10 ID:CpnCvAya
だから次期ツールがいつ出るんだよ?んなことオートデスクはなんにも 言及してないんだから夢みながら語るなよ 本当は一生MAX使いたいんだろ?
次期ツールは出てもVista以降でしょ。 UI描画が3Dベース(立体なインターフェイスという意味ではない!)になるから、ボタンやメニューの考え方が変わる。 拡大縮小生かしたスケマティックみたいなUIは今後増えるだろうね。 あと、64bit対応もあるしなぁ
Power NURBSも取り込んでくれないかなあ・・・
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 16:30:45 ID:4p1etrz1
シーグラ前にゃ情報出るだろ。 けど、最近のバージョンアップて 外部プラグイン取り込んだけだし…。そろそろ、驚きのある新機能が欲しい。ペイントエフェクトは移植しそうだが
3Dペイントは1つの機能だけど Paint Effectsってパーティクルインスタンスとダイナミクスの合わせ技だろう? どのソフトでも出来るだろう。力技だけど。 パワーアニメータは超無理矢理にパーティクルうん十万粒をカーブに沿って出して、 そのカーブにダイナミクスでヘアーが出来たけど、それと似たようなもんだよ。 内部的に巧くまとまってMAYAではやりやすくなってるだけで。 それ考えると、MAYAヘアー、MAYAファーってのもそれの応用技術、 つまりヘアの本質ってのは静止したパーティクルってのが分るだろう。 MAYAはクロスやフルイドや、その辺自前で開発してくるから オートデスクの人間よりは切れる奴がいるだろうね。 ボクセル空間、2Dか3Dコンテナ内でやるMAYAのフルイドも完全独自だね。 って事で次世代はMAYAベースのほうが良いだろうな。MAX開発者は自浄できないってのが 最近のVerで明白になってきてるし。
maxが更新されてないとか言ってる人々が使っている海賊版には 新機能ガイドすら付いてないのであろうか。
particle Flow、reactor、hair、clothの連携がもう少しスムーズなら、ってのは確かにmax。 単品づつの機能はかなりよいのだから、もう少しがんがってほしい。 キャラスタは8でようやくいい感じになった。 max1から長い道のりだったね〜www
>>164 ほとんどが、サードパーティのpluginの取り込みと、freePluginやmaxScriptで存在したような機能ばっかりということでしょ
>>166 要するに上っ面しか見ていない=まともに使っていないと言う事で了解した。
もも展のmax勢は相変わらずレベル低いな(;^ω^)
>>163 Mayaの機能は開発外だよ?
しかも機能ごとに違う。
大丈夫だオマイラ。 俺がわざわざ金出して正規版を買ったソフトは 次のバージョンで必ず大規模な機能アップをしている。 俺がわざわざ正規版のMAX買ったから次は「いいもの」になるはずだ。
Mayaはphotoshopと連動で動かして、暫く両方いじってると落ちるのが痛い。 MayaIFFが相変わらずPhotoshop非公認なのが痛い。freePluginもあるが、いつも新しいVerのphotoshopが出るたびに、非対応になってないかビクビク。 Mayaでいいなぁと思うのは標準で前回のレンダリング画像と見比べる機能が付いてること、標準のライティング機能がわかりやすい事。
>>171 なんの為のRAMプレイヤーついてるとおもってる?
>>170 じゃぁ、面白いので今からShade買ってみてくれ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 22:43:15 ID:TKjOMt0b
えぇ〜マヤってフォトショッブと愛性悪いのか〜。 じゃーマヤ買うのや〜めた。 ポリゴンツークルでいいや
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 23:08:43 ID:CpnCvAya
MAYAはフォトショで保存してもMAYA側で自動更新されない。 いちいちリロードボタン押さないと反映されない糞仕様。 しかもPSDとその他のフォーマットが別ノード扱い。 まじやりにくい。
>>168 それは言えてるな。
ユーザー層が違うんだよ。
仕事でやってるやつはMOMO展とか出してない。というかおれのまわりでは出してる奴いないな。
個人で買うには高いツールだから、趣味でやってる奴で上手なユーザーも少ないって感じじゃないか?
>>170 が買ったもの
Softimage XSI v1
Painter 6
Shade 6
Windows 98
Illustrator8
Xbox
おいCGWorld編集者!! 望月タソにキャラ作らせんなよ!! 適材適所ってもんをもう少し考えろよな
望月はワザとヘタクソに作ってますって本人が言ってなかったか? だから犬とかライオンとかも微妙だろう
じゃ、うみへいに作れとでも?
>>162 買収された事、ご存知ではないのですか?
>>149 ライバルは必要だよね
aliasまで取り込んじゃったら3dcgの進歩の速さも不安になってきたよ
どうやら次期verはアフターバーンとかかなりのプラグインが取り込まれるみたいだな。 開発だけアナウンスしといてだいぶ放置されていたオーラもつくらしい。
XSIスレ 897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/03/32(土) 22:45:23 ID:mthW1iPV どうやら、ver6には前から言われてた3Dpaint機能付くみたいだな。 しかも、Photoshop7レベルの描画機能。 昔、ニチメンのmiraiにあったPaint機能みたいな感じでUIに2Dpaint機能が統合される。 しかもFX機能との連携も踏まえて。レタスみたく動画もかける様子。 アニメ屋は嬉しいかもな。ついでにマテリアルでセルフイルミネーションのパラメータ付くといいんだがなぁ。 つまんないから邪魔しとくね
MAXは昔からペイントには全く興味ない感じだねぇ。 なんでやろ。 互いの畑は荒らさない、 みたいな密約でもあんのかな?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 01:24:39 ID:cKh/kdgF
mayaなんか取り込まなくていいからXSI取り込めよ。 よくセミナーで「XSIの真似してます」っていってたろ。
それよりもOS供給元のMSと仲良くなるほうが良いよ。 XSIの下地作ったのMSのWindows開発者だし。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。: :2006/04/02(日) 08:51:21 ID:7xnDOmkR
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 09:53:11 ID:2Z1moEe4
中途半端でいつまでもミドルレンジを脱せないMAXごときが偉そうに ハイエンドソフトを取り込めとか何様なんだ? いつまでも糞仕様さえ自浄できない会社にCGソフトを牽引してほしくないな。
>>仲良くなる NTのシェア上げるための工作のひとつとしてのSGIつぶしの ためにやったことなのでその目的は達成されたのでいまさら すりよろうにも(゚Д゚)ハァ? ていわれるだけ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 13:00:45 ID:6A5wZLDg
>>191 何いってやがるんだ!
超ハイエンドのmaxがMAYAやXSIより格下に見るやつって頭悪いよな。
今やmaxのほうが価格は上だしプラグインの数も上だ。
最強レンダラー搭載でMAYAもビックリのハイクオリティー。
今やMAXは一番バージョンが上がってるし一番新しい
MAYAは7だしXSIなんてまだ5だろ?
MAXはすでに8だぜ!
今では映画もゲームも全部MAXで作られてるらしいし
何でも作れる最強のモデラーはメタセコなんて目じゃないし
アニメーションセッティングも超一流
なんといってもレンダラーが最初から4つも付いてる
スキャンラインにライトトレーサー、ラジオシティーにメンタルレイの最新版!
こんなの他にあるかよ!MAXさえあればなんでもできるぜ
Mayaとか使ってるやつってILMはMayaユーザだって信じてるんだから。
本当の事言うとMayaユーザは再起不能だよ。
XSIなんかゲームでも映画でも相手にされてないんだから少しは彼らの立場にも立ってやれよ。
それでなくてもゴミ問題は深刻なんだからMayaとかXSIとかが箱ごと捨てられたらどうするんだよ。
彼らにはだまして使わせておけばいいんだよ。
コピペ乙。
もう、うるさいからmaxとmaya、XSI全部買って来いよ。 変わんねぇよ、全部使ってる俺が言うんだから間違いない。 それでもまだ煽る気満々ならC4DとかLWとかネタで勝負してくれw
いま195がいい事いった。
キチガイ君はそんなことは百も承知で粘着してんじゃね?
XSIをとりこみなんて無理でしょ 少しずつパクってけばいいじゃんw つーか、AutodeskよりAvidのほうが規模が大きかったんじゃなかったけ?
全部pixerに吸収されてしまえ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 19:27:06 ID:NnjpOD7d
>>193 最低のコピペ野郎だな
自分の頭でで考えろよ自分の頭で
やべぇMAX8便利すぎる…。もうMayaには戻れねぇ…。 設定したUV状態をある程度保持してメッシュを切ったり貼ったりできるのな。 スキンも一回適当に割り当てたウエイト値を手軽に転写出来るし、スキンウェイトを入れ込んだモデルでも後でUV編集できるのな。 ちょっとネ申過ぎるぞこれ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 22:17:28 ID:cKh/kdgF
MayaのUV編集は元々うんこレベルですよ。
そう!うんこなんだよ。まさにそう。 PaintEffectでテクスチャの辻褄を合わせろやっていうノリだからどうにも… 今までMaxをうんこ呼ばわりしていた事を激しく後悔orz むちゃくちゃ使えるぞこれ。 個人でComplete持ってるんだけど、Max乗り換えキャンペーンとかやらねぇかな…。
>>203 ・・・・・ええと、今まで君は使った事のないmaxを叩いていたわけですか。
そうですか。
本当にありがとうございます。
マジレスすると、maxは派手な機能追加だけでなく、実務を考えて地道に
機能改善してきているので、まだ万全でないにしても、俺としてはその
姿勢を評価している。業務用として、結構いいソフトだとは思う。
>201 家でMAX8、会社でMAYA7使ってるけど、 会社で作業してると5〜6年、下手すると、 もっと前の環境に戻ったかのような気分になる。 モデリング・UV・骨入れあたりの超基本部分での 使いやすさが天と地の差。
お知らせ Autodesk VIZの販売は、勝手ながら2006年6月末日までとさせていただきます。またサポートのご提供は同年12月末までとさせていただきます。
>>201 いや、その辺
最近のverでようやくテコ入れされただけだ。
max4の時なんて・・・5以降UVよくなったな・・
が、そういう地味によいとこを新機能紹介に全く書かないから
気づかない香具師もしばしば・・。
あと、テンプレートの画像を自動で上手く拾わんのは相変わらずだ・・。
>>207 >が、そういう地味によいとこを新機能紹介に全く書かないから
気づかない香具師もしばしば・・。
禿同。ポリゴン編集のUV保存とか俺最近知ったよ・・・・
7からついてるのにな。
もっとこういうのあるんだろうな・・・
7の新機能ガイドになかったっけ?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 07:07:41 ID:H9bux7Tn
モーションビルドダーの名前に 自動机の名前入れちゃったか…。 おまけにスタンダード版を切るとは。 aliasも一波乱ありそうだな…。
>207 >最近のverでようやくテコ入れされただけだ。 なんで古いバージョンを基準に語ってるの? 携帯電話って重いしデカイし、月基本料2万ってなに?w 固定電話と公衆電話使ったほうがはるかに使い易いじゃん。 とか言ってるみたいでバカっぽいでちゅよww とか言われちゃうからさぁ。 v6から使い始めたけど、v6の愚痴書こうとは思わないよ。
>>212 古いバージョンの愚痴をいってるんじゃなくて、せっかくよくなった部分をもっとアピールしたら?って話だろ。
まぁ、発表やセミナーでかなり説明してるんだけどね...
ガイドなんか読んでる暇あるなら仕事しろって言われる
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 19:30:49 ID:H7y3Gr8w
M A X 終 了
俺ぁ頭悪いんで、
>>216 のどこで笑ったら良いのかがワカラソ
確か去年は
「LWのプラグインF-prime(だっけ?)を自働机が認定した」ってネタだったなぁ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 20:21:38 ID:8kw7r7T/
>>216 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
_, ,_ パーン
( ‘д‘) 殿様Autodesk
⊂彡☆))Д´)
四月バカネタをやるのなら、一般人でも笑えるネタにすればいいのに。 普通の人はオートデスクのページなんてわざわざ見ないか。
Autodesk Maya...。あり得ない響きだな...。 Autodesk MAYAX! こ、これか?...
>221 Myaxで、読みはミャックスがゴロがイイ
リアルタイムにディスプレイスメントマッピング結果を表示することはできませんか?
モデファイアを穴があくほど見てください
見つかりました。ありがとうございます。
>>222 なんか新しいしかわいいな。
妙に気に入ったw
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 20:13:40 ID:rxr5+6SO
MyaX(マヤックソ)でいいんじゃね?
それじゃミャックソ
自動机ならヤルかもしれんネタだな。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 20:29:42 ID:5hgkIrCd
やはり糞はつきものだからなぁ
3ds maya
>>231 個人的にしっくりくるのが心配
ものっそい関係ないけど
3dでモデル作ってからちょっと設定してあげるだけで
ゲームみたいにキーボードで動かせるようになるソフトがあったらいいのに
やろうと思ったらCだのdirectXがどうとかってなるんだろか
全然ワカンネ
あーそれ俺も思っててさ、ボタン押したらジャンプするとかそんなんな 色々調べたんだが結局C++とDirectXの勉強を始めた俺 なんだよ.Xホォーマットって。先長そうだよママン
>232 RTRE TURNTOOL
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 06:14:14 ID:l8sJQIIL
>>230 メーカー名か商品名に糞がつくのが基本だからねw
>>233 maxscriptでやろうと思えば出来るなw
自動机の他の製品の名前見てるとかなりストレートな命名するからな。
Autodesk dimensionとかになったりして。
238 :
やさしいひと :2006/04/05(水) 13:12:13 ID:HjJOv+Lm
>221 Myaxで、読みはミャックスがゴロがイイ それイイ!マークはにゃんこの肉球を簡略化しデザインしたものが イイ!はぁはぁ 肉球はぁはぁ 辛抱堪らん!お気に入り肉球DVDみてくる!
プリセットで走りとかジャンプがあってボタン1つでバイペッドが動くようになってればいいな それならどんなモデルでもバイペッド入れれば動くじゃん
241 :
やさしいひと :2006/04/05(水) 13:52:47 ID:HjJOv+Lm
>239 ありがとう☆
>>238 なんか名古屋風って感じがする。
いっそ、開発チームを名古屋においては。
CATとかぶりそうw
作成するジオメトリの三角面・四角面を切り替えるのはどうするんだったっけか・・・
日本語でおk
>245 ブタ野郎
何この洋画の掛け合いみたいなのwww 30センチくらいのバイペット人形があって角度計測機能つき 動かすと画面内のバイペットも動くそんなのがあったらいいなぁ 人ばかりじゃ無いからLEGOみたいにしたらいいのか 十万くらいで人型ロボットも 売ってるのだし出来たら楽そうだが ただ置き場所に困る かわいくない
そういや、昔のバージョンではジョイスティックやMIDIをリアルタイムでキャプチャできたけど あの機能って今でもあるんだっけ?
251 :
イタタ :2006/04/06(木) 11:42:27 ID:o01noMOZ
1 :みどりっぽい人φ ★ :2006/04/05(水) 23:25:43 ID:??? アップルコンピュータは、IntelのCPUを搭載したMacでWindows XPを動作させる 「Boot Camp」(ブートキャンプ)のパブリックβを公開した。 37 :名刺は切らしておりまして :2006/04/06(木) 01:14:27 ID:5kI8g8ul 映像屋の俺としては大歓迎。Winの3dsMAXやSOFTIMAGE XSIで作った 3D映像をMacのFinalcutHDに持って行くために2台体制で作業 していた。一台で済むのなら楽チンでいいなー。アプリは サポート外になるだろうけどね。
彼女はかわいいだろうし勝手に動いてくれるので面倒もかかるまいが… Bipedにはなんの影響力もないなw
IntelのCPUを搭載したPCで動くMAC OSを正式公開しろよって思う
ドライバ等の問題があるから無理。 x86に対応しようが、今後も専用ハードでしか動かないのは変わらないだろう。
つShakeをWindowsで使いたい。
>>255 アポの収益モデルがハードウェア製品な以上は、それについては必死に抵抗するでしょうな
ハック版OSXに警告突きつけてるし
>>257 Linux版、Windows版共に開発は終了したよ。。
FinalCutもWindows版あったのにね...
買収って難しいね
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 23:26:51 ID:A9GvFnbn
キャラクターにボーンを入れて、アニメーションさせようとしているのですが、 ボーンを回転で動かした時に、思い通りの挙動をせずに困っています。 ■ ←のように、上から下にまっすぐ回転させたいのに、. ■ | →のように、まっすぐ目標に向かわず、迂回するような形で ) □ 回転してしまいます。 □ この現象はどうやって回避すればいいのでしょうか? MAX8学生版を使用しています。 ボーンのローカル回転の値は(0,0,0)になっています。 判る方居ましたら、教えてください。
>>260 ジンバル以前にカーブの調整をしていないのではないだろうか?
>261-262 カーブとかではなくて、基準位置からZ方向に回転を加えただけなのに、 X・Yにも回転が入ってしまってるんですよ・・・。 骨入れた後って、何らかのリセットって必要でしたっけ? max4の頃に2年ほど触っていたんですが、 しばらく離れていて、mayの仕様がどんなだったか、忘れてしまいました。 その後使っていたmayaではこんな事は(ほとんど)なかったんで、 ちょっととまどっています・・・。 引き続き、原因や回避方法判る方居ましたら、教えてください。
maxは輪郭線+ペンタッチ(線のゆがみ)でレンダリングできますか?
>>264 春だからアニメでも作りたいからってマルチは良くない。
どのソフト買おうか迷ってるのでそれぞれのスレで聞きたかったんです。 maxはPencil+というプラグインを入れる必要があるみたいですね。
>>266 複数方法はあるけど、pluginはどれも体験版用意されてるんで、自分で好きなの選んでください
MAXってモデリングしやすいですか?今LW使ってんすけど、 MAXだけにしても苦痛感じたりしない?あと、学生版買って正規版への 変更って可能?
このスレでLWを引き合いに出す事は皇帝陛下に禁止されました。 理由は過去ログ。
あ、そうなのですか。んじゃLWの件は無しで。 他の質問、教えてください。
おまえいいツンデレだな。
273 :
270 :2006/04/07(金) 18:14:56 ID:ieISz3uD
>>271 ありがとう。学生版買ってウPすると安く買えるのね。まずは学生にならねば。
>>263 pivotが変な方向向いているとか、回転させるときに参照座標系をスクリーンにしていたとか・・・
カーブエディターは確認してるの?
バーカ
MAX:セル XSI:ゴクウ Maya:ベジータ LW:ヤムチャ
ヤムチャに失礼だ
まあまあ、下らない煽り合いは無益ですぞよ ヤムチャの座はBlenderが譲らない方向で一つ
コストパフォーマンスじゃぶっちぎりだからいいじゃんBlender それぞれ何かしら利点があるものさ
アニマス:イギータ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/07(金) 23:51:39 ID:X7rBXDsQ
ストラタ:アニータ
MAX:フリーザ XSI:セル Maya:ブウ LW:ブロリー Shade:ゴジータ
もう、オジサンにはさっぱり判りません。
メタセコ:クリリン LW:亀仙人
>>282 おいおい。
Shadeが一番強いじゃん
n /⌒ヽ n ⊂⌒ヽ (⌒⊃ / / /⌒ヽニニ⊃ /⌒ヽ ( ^ω^ )| | ω | |. / / /⌒ヽ/ ( ^ω^) n ( ^ω^ ) ⊂二 _| (^ω^ )' ̄ | | /⌒ヽ / ( ^ω^ ) ノ ノ / / __ (ニ⊃ ニ⊃ | _ ) / / | | ⊂二( ^ω^)ニ⊃ ノ/ / ノ /  ̄ ̄ ̄/ ⊂___ __/ [][] .| | / / /_ / | | | |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |  ̄ し' \⊃ | ∩ / ⊂( し'./ / ノ | |___ |_| |. (::)(::)/ | ノ' / / \__⊃ (_,*、_). し' .( _⊃
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 01:22:37 ID:V3/OpISk
職場でMayaMaya言ってた元Maya使いが 買収された途端 MayaMaya言わなくなって 最高です^^ フォグやグローが腐ってても 売れたが勝ち^^ 機能が足りなきゃプラグインでドーピングしまくりんぐ MAX最強!!!!!!!!!!!!!! 機能の連携も最強!!!!!!!!!! メンタルレイ!メンタルレイ!メンタルレイ!
クリリンは地球人最強ですよ!!!!!111111 メタセコまんせーーーーーーーーーーー!!!!!!
XSI Fnd買ったけど、Maxのメンタルレイより数倍高速で愕然とした。 Fndは1CPUしか対応してないけど、Maxの2CPUよりはええ・・・。
あの、モーフターゲットってオブジェクト全部をコピーして作りますが 例えば人体の眉毛を吊り上げるためだけに体を丸ごと一体コピーするのって なんか無駄な感じがしますが、仕方ないのでしょうか。 ターゲットをたくさん作るとデータが大きくなってしまいますよね。 顔だけを別オブジェクトにするとかもあるでしょうが。
セルは言い得て妙だなw
いろいろなプラグインなどの機能を取り込んでいくことや ほかのソフトを買収するなどセルはMAXなのでは
ちなみにサイロ=サイバイマン
LWとMAXでは炎や煙や爆発、光、水などのバーティクルに関してはどちらが優れているでしょうか?
>>294 バカだな・・・MAXスレで聞いたらMAXのほうがいいっていうにきまってるじゃん
LWの法が凄いのはみんなには内緒ですぅよ><
>>294 どっちも優れとらん。他所が作った独自プラグインのほうがマシ。
パーティクル:Max > LW ボリュームエフェクト:LW > Max
レンダリングが軽くて綺麗な煙、雲が作れません><
つデジカメ
デジカメ雲じゃ動きませんがな。
動かしたいなら別オブジェクトにして動かせよ
コナミのボスキャラみたいな雲はかんべんです、面白けど><
>>294 のせいでLWスレが見事に荒れてしまったよ。
MAX住民は大人だね。
そして逆恨みしたバカが「先に荒らしたのはお前らだろ」みたいな 頭の具合が可哀想なキチガイトークを繰り広げつつ糞糞言い始めるw
ワンパターンで秋田っつかハルシノあるから ここが荒れようがどうでもいいw 発狂してる奴がどこの住民か予想してニヤニヤしにきてるだけだし
というか、そもそもあの程度ではここでは荒れたうちに 入らないのではあれではここで盛り上がらないというか、、
>>305 そんなに気張って言い訳しなくてもいいよ、荒らし君。
セックスしてえなあちきしょう
>>303 のせいでMAXスレも荒れてしまいました><
310 :
ってゆーか :2006/04/09(日) 02:38:27 ID:srrXASSV
Autodeskのラインナップで、MayaがMaxより上に掲載されてるのは、 如何なものか、、、。
Autodeskからの秘密のメッセージだよ。 それが意味すること、わかるよね?
MAX終了 MAXユーザーへMayaへの乗り換えキャンペーン発動
fRはSP2d以来動きがないようだけど会社大丈夫なのか
mayaを消す前に出来るだけ売りたい・・・・って事では無いよね。
>>313 それやったらゲームでmax使ってる所はXSIに乗り換えちゃうと・・・
maxの方がライセンス数が圧倒的に多いから大変な事になりそうだなw
アビットは何もしなくてもシェアが激増して笑いが止まらないだろうwww
>>314 エイリアスの買収劇でオドオドしてるのかな。
オートデスクは買収やら技術提携してもまともに機能統合できたためしがない。 リアクターとか機能に上手くなじませろよな〜 手順がメンドくさすぎる。Max6だか7からだったか デフォでツールバーを目立つとこにつけても意味ねーよ。
サブスクメンバーには8.5としてプラグインでmayaを統合します、、、すげぇ使いづらそう。
momo展を久々に見たけど、maxの出展者、ひどいなw 他もひどいけど、maxやばいよw
>>318 miniZBか。
さすがガイジン。
今度手が空いたら使ってみるよ。ありがと。
miniZB使ってみたよ。ホウセンマッピュが1クリックでなかなかいい感じなんだけど、サブディバイドした面とのつながり方が適当でそこに皺ができる・・・・惜しい感じ。
マッピュ
>>319 すそ野が広いもん、確かに学生レベルのMAX使いが多いからあそこは
レベル高くないな。使える人は仕事にしているだろうしな。
MAXON?N?????STAGE2???? ?????????????????????????? ???????
fR sP3はだれか使ってみた? 麻呂は日本代理店の対応待ちなり。
>327 ダウンロードもうできるようになってるよ。>325のサイトでアカウント登録すればDLできる。 代わりにDLしてこようか?シリアル必要だから教えて。
>>319 いいじゃん、自分のオリジナルを発表してるんだから。
最初からうまい奴なんて俺以外いないと思うし。
ガンバレーと声援したくなるよ。
下見て悦に浸るより上見てヘコむ方がM属性の僕にはピッタリです。
max用のStage-2を出す気の無いFRなんてもう使わない。 FRなんて使わなくても他あるし。 maxに力を入れて開発しないレンダラーなんて使う意味無いよ。
水のリアルフロウ、炎のアフターバーン 光のVレイ、土のZブラッシュ まるでRPG 自分で書いてて恥ずかしくなる
うはww五車星www
>>329 テストですけどとか、途中なんですがとか言ってフィニッシュまで持っていけてないものをいくら作ってても上手くならないよ。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/15(土) 22:07:53 ID:nDedhy/X
体験版のインストールの仕方が全然分からない・・・
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/15(土) 22:11:42 ID:3lNCsCDM
メガマックスでるよ
マッドマックスも出るよ
ヤンマーニと言ってほしいのか?
ジャンボマックスも出るよ
ウルトラマックスは? あ、終わったか。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 14:12:31 ID:vXpElQBf
皆さん、マニュアルが無いPDFのソフトウエアを使っていたり、とんでもない規格のPCをつかまされたことは無いでしょうか?JIS規格に問い合わせください。みなさんの力で、コンピュータ業界の悪行をなんとかしましょう! 例1)世界で一番売れているマイクロソフトのウインドウズを買ったのにマニュアルが付いていないのはなぜなんでしょうか? 非常に疑問なのですが、なぜマニュアルが別売なのでしょうか? 例2)海外ソフトメーカーの製品を購入したがマニュアルがいいかげんすぎて複雑な操作ができない。 機械で翻訳したようないいかげんなマニュアルが良くありますよね。これも経済産業省のかんかつでなんとかしてくれるようです。 例3)新しいパソコンを買ったら、見たことも無いようなコネクターが1個付いていて、モニターを交換したくても他のメーカーの製品が買えません。 この場合、JIS規格対象外製品と大きく表示させるように指導できます。 例4)MAXのマニュアルがいいかげんすぎる。 コンピュータ製品以外は、マニュアルを記載するときの雛型があるそうです。コンピュータ製品にも雛型を作らせるように指導してくれるそうです。 みなさんの苦情で、コンピュータ製品の製造物責任を追及していきましょう! このレスはコピーして色んな所に貼り付けてもかまいません。 経済産業省 情報通信機器科 03−3501−6944
PSEの件以来、経済産業省に何か期待する気にはなれない
MAXてプラグインのホストとしての実力以外でなんか強力な機能や特色ってあります?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 16:01:31 ID:jjIS6HnC
>>345 ネームバリューはあるから使っているだけで威張れる!
相変わらず就職できなかった奴らが奮闘してるな。 maxを使っても成果が出せない奴は何を使っても駄目だと思うけどな。
グーグル検索 トップ7 25850 cg 19892 エロ cg 17948 えろ cg サーチ 17773 えろ cg 16000 エロ cg サーチ 10944 h cg 9336 18禁 cg
煽りじみた文面になってたなスマソ 単なるいち非ユーザの陳腐な疑問で、他意はなかったのですが。 採用してる大手が多いのと一通りの機能やプラグインが揃ってることだけでも十分魅力に感じますが、それ以外にも人気の理由が何かあるのかなと。
>>350 良くも悪くもゲーム制作に特化
昔はダメダメだったが、今はフリープラグインも含めMAXよりもUV編集が強力なツールは他に無い。
しかしながら、ムービー映像を作るときにもゲームに特化している部分の機能が意外と便利だったりする。
次世代はマジでMAXとMAYAの統合はしてほしい。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 19:52:12 ID:lNgcKDgH
ニュータイプ用Max…
Mayaにしか出来ない良い所って何ですか? maxしか知らないので興味あります。
ちなみに、日本国内のゲーム制作の「大手」はMayaの方が多いです。 Maxは中規模から〜小規模・零細といったイメージ。 任天堂・スクエニ・ナムコ・がMayaメイン たまにMAX コナミがSI・Maya半々 小島組がシーンモーションだけMAX 光栄はベタベタのSI SEGAはアーケードがMaya、コンシューマーがMAX バンダイ系列がMaya4割MAX6割 …だった気が。去年〜一昨年の話なので今は違うかもしれんけど
詳しくは言えないがコナミの某ビッグプロジェクトがmaxだった。 そして昨年のSEGAアーケード大型機がmax。 イメージにダマされるな。 ちなみに、煽るわけではないがこれからmayaの新規導入を図るという 会社は世情に疎い可能性があるので、何故mayaを選定したか、合理性の ある理由を説明できるかどうか、よく確認した方が安全だとは思う。
mayaからXSIへの切り替えも最近よく聞くしな mayaのシェアは確実に減ってきてるな
>>357 > mayaからXSIへの切り替えも最近よく聞くしな mayaのシェアは確実に減ってきてるな
明らかに自動机のせいだろ
確かにXSIは捨て身のFNDで増えてきてるね。映像は知らんけど。 どうしようもなくなってから手を打つのがAVIDの悪い癖
>>359 おいおい、>357のたわ言を真に受けるお人よしは
おまいとその他数名だけだよw
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 22:41:29 ID:dbG7vXZ1
MAYAもMAXもどっちもヘボすぎるからさっさと新しいソフト作り直せよな。 ハリボテだらけの古いソフトなどいつまでもバージョンアップするなよ。 進化しない会社=オートデスクとすでに死亡済みのエイリアスが組んだところで先は見えてるがな。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 00:41:57 ID:oB/Y1N2g
>>362 同意。なぜ現状から脱却しようとしないんだ。64bit版すら出す気配もない。
さっさと開発すべき。ていうか行動遅すぎ。
以前ロードマップが出ていただろう。 君は情報収集もロクに出来ないのかね? 他人の批判より、自分の旧態依然とした煽りっぷりを改善すべきでは。 そもそもいい加減粘着煽りから卒業して真面目にバイトでも始めたらどうか? 恋でもしたらどうか? 一向に改善されないな、君は。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 01:03:07 ID:oB/Y1N2g
はあ?どこにそんなのがあるんだよ? バイトとかそういうくだらん攻撃なんかどうでもいいからいつ新ソフトが出るか教えてくれ。来年か? まさか5年後とか言わんよなw
使えない奴に限って猛々しいな。 過去ログでもなんでも調べればいいだろうに。 それをしないで文句を言うという事は、いつものアレという事だろう。 進歩ねーよな。
進歩ないのはmaxとmaya…
SEGAは昔からSI使ってきたでしょ・・? 今はXSIじゃないの? ヴァーチャだってXSIだったでしょ
あれ 久々に来たら変なスレになってる 本当にCG屋は無駄に血の気が多いなー
なぜかこういう時だけ湧いてくる奴らがいるな。
セガはドリキャス後期あたりかコンシューマー部門でMAXを導入しはじめました。 要らなくなったSIのCDはフリスビーにして遊びました。 ただアーケードのモーションだけはSI、モデルはMAYAでしたが、MAXも使い始めました。 6〜7以降はディスクリートがセガの開発の意見を色々取り入れてゲーム系な機能がたくさん搭載されたり改良されました。 6以降の頂点カラーモディファイヤはセガの社内プラグインが元になってますし。
>>363 ユーザー側から品質の悪い燃料でも投下しないと自動机は重い腰をあげてくれなそう
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 07:18:31 ID:Pb7s0P8U
慌てて統合したような代物だったらイラネ 統合後も3verくらいは出し続けて欲しいくらいだ。
>>366 マジレスすると5年後あたりと言う読みは大当り。
Autodeskはユーザー離れを防ぐ為に暫くMayaとMaxを両立させるそうだ。
んでもって、
(3ds?) Maya→ノンリニア/ハイエンド/映像向3DCG商品として位置付け。Completeは廃止
3ds Max →ゲーム/ミドルエンド/エントリー向け3DCG商品として位置付け。Completeユーザーはこっちへ乗り換え
こんな感じで徐々に商品を位置付けを浸透させ、5年くらいかけてMayaとMaxの新バージョンリリースで住み分け/機能統一化を図り
5年後あたりにブランド名とGUIとファイル形式を統一するらしい。
次期バージョンのMAX9(10?)の目玉はとMaya8(8.5?)の目玉は、お互いのファイル形式をある程度読める様にする事だそうだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
Maya7.5は64bit版出るよ。リリースが遅すぎる。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 00:10:50 ID:hxbTG7Wf
>>376 5年後・・・CG業界に5年後は予測できない。
しかもCompleteユーザーがMaxに乗り換え!?ありえね〜〜〜〜〜〜www
>次期バージョンのMAX9(10?)の目玉はとMaya8(8.5?)の目玉は、お互いのファイル形式をある程度読める様にする事だそうだ。
あらら。XSI5.1がすでにMaxとMayaのファイルを読めますね。
なんで他社にできて自分のとこの製品はできないの〜〜?
>With enhanced support for both import and export of assets from applications
>such as Autodesk 3ds Max and Maya, incorporating SOFTIMAGE|XSI v.5.1 into a
>games pipelines has never been easier.
読めるってどの程度かが問題だが、3dsとobjと対応して 終わりでも読めるは読めるだし。
アオリの中の人も大変だな。 その勢いでどんどん最新情報を仕入れて開陳して欲しいものだ。
MaxとMayaのファイルを読めるとは書いてない罠。 どうせ互換フォーマット経由だろ?
XSIでmaxのモディファイア構造やシェーダー、プラグイン関係がどの位読めるのか見ものだなw maya→maxなら会社内でブラックボックスな部分も見れるからデータ互換をスムーズに出来るだろうけど。 でも、5年後わかるのはオートディスクが勝ち組って事だな。
>>379 真面目に調べてみたよ。
なんかmaxとかを所有していないと機能しないようだな。
要は既存のコンバーターと同じではないかと推察される。
それはそれとして「mayaのインターフェースを模倣したセットも用意したので
mayaからの移行が簡単ダヨ」という売り文句が涙を誘う。
おれはMayaとXSIユーザー。Maxは死んでもいいけど(ていうかはよ死ね)Mayaは64bit版はやくしてね。 普通に数千万ポリでやるときは辛いんですよ。 AutodeskはもっとMaya開発に力入れるべき。元Aliasの使えないやつらはさっさとクビにしてさ。
>383 オートディスクとか言うな!! お前、desktopもディスクトップって言うだろ!! ムカつくんだよ!!
オートディスク
>385 I loled.
I'm lost. I have no idea where I am.
そのうちmayaでCATが出てほしいな
Autodeskって、メインはCADなんでしょ? Mayaというより、StudioToolsが欲しかったんでしょ? だから、Mayaなんてそのうち捨てられるかもよ...。
実は 欲しかったのはNurbs
いやいや 実は モディファイアスタック
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 00:43:27 ID:CRLNkpXM
しかし、買収して社名つーかブランド名まで変えられちゃうとは Aliasの奴ら本当バカだな。マジで。Aliasって名前もなくなるのかね?
>>392 3DCADのAutodesk Inventorしょぼいから
StudioToolsを買ったわけです
マヤ:ペイントエフェクト! Max:無駄だ。おまえの攻撃は私には通じん。食らえ!キャラクタースタジオ!!! マヤ:ファンクションカーブもない。そんな攻撃が通じるか! Max:馬鹿め… マヤ:…!?なにぃ!ワークベンチ!?ぐあっ―!!! Max:みのほど知らずが!はっはっ!最近のVerも知らんとわ。見ろ!今の攻撃でラインナップが破壊されたぞ! マヤ:しまった!?MBスタンダードが!?これではもうアップグレードできない! Max:ふふ…それだけじゃないぞ。ライセンス鯖も終了だ。 マヤ:マックス…おのれぇ〜!!! Max:次はコンプリートを廃止してやる。 マヤ:くっ…許せん! Max:はっはっはっ!素晴らしいぞ。オートデスクの力は…。いい加減あきらめろ。お前にもモディファイアスタックを付けてやる。座標システムもZアップ固定だ。 マヤ:貴様ぁ!おまえは僕の父さんをリストラした! Max:…違うぞマヤ。私がお前の本当の父だ。 マヤ:!? Max:お前を作ったのはMax開発者だ!! マヤ:ノーォ…ノーォ…ノーォ―――!!!!
超ワロタ
なかなか笑えるが内容も真実味があるな
max8にしてみたが、未だに頭の中は4.2・・・ セットキーっていつ使うのか誰か教えてくれorz
maxを分割で買った人って何回くらいにした?一括とか現金とかって 人はスルーで。
>>404 学生の頃max1.2をキャラスタ付きで11万で買って、
1.2→2で確か10万
2→2.5で2万
2.5→6で19万
6→7+サブスクで15万
7→8 サブスク期間中でタダ
ここまでアップグレードしてやっと製品版1本分ちょいしか払ってない漏れは勝ち組
>>406 残念じゃが全て正規販売の品なのじゃよ。
('A`)y─┛~~
正規代理店のお得意様になれば色々値引いてくれるしな。
>>405 申し訳ないけど、そういう虚栄関連もなしでいいですか?
キャラスタさ、max8でオイラーXYZでのカーブ編集出来るようになったからもういいんだけどさ そもそも、元からある機能のTCBでのクォータニオン補完ってみんな理解できて無かっただけじゃn(ry
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 20:07:51 ID:FfOnLhw0
おれはあのあいまいさが好きだが
今まで2ボタンマウスで通してきたオレだが 今日、やっとホイール付きマウスを導入した... 快適じゃ ところでレーザー式とかってマウスはmaxとの相性が最悪だな 不具合おこすとかそーゆーんじゃなくて操作系で.... うまく使ってる人いる?
>411 何がどう最悪なん?具体的に教えてよ
413 :
411 :2006/04/21(金) 00:10:02 ID:B/JLt4fL
>412 max特有の操作で スピナーとかビュー操作とかマウスをぐいーっと引っ張るじゃない? カーソルはスクロールして逆サイドから出てくるし あれが非常にやりにくいんだけど、オレが買ったマウスだけなのかな?
414 :
411 :2006/04/21(金) 00:14:32 ID:B/JLt4fL
失敬、補足...... レーザー式ってかなり持ち上げないとポジション移動できないみたいなんだよ..... で、maxでぐいーっと引っ張ったあとポジション移動してさらにぐいーっとやろうとすると 単に往復しただけになったりするんだ...... うまく説明できなくてごめそ あれって慣れの問題なのかしら......
>413 なんてマウスよ?
>>414 ぐいーーーー???
マウスドライバは適切か?
あと、マウスの下にそれなりの何かを敷いているか?
マウスの下が完全フラットな白だと受光部が変化を読み取れない
ので動きが悪いor動かなくなるぞ。
417 :
411 :2006/04/21(金) 00:25:02 ID:B/JLt4fL
>かなり持ち上げないと そうね。MX1000使ってるが2ミリくらい持ち上げないと駄目だな 片側だけ持ち上げれば少しは楽 ボール式ならコンマ1ミリでも離れてればOKだからな MAXと関係ない理由でトラックボールマウスと併用してるがw
419 :
411 :2006/04/21(金) 00:31:35 ID:B/JLt4fL
> 片側だけ持ち上げれば少しは楽 なるほど そういうやり方があるのか...... でも、件のマウスは2mmどころか2cmくらい持ち上げないと ポジションチェンジできない感じ....... せっかく買ったのでちょっとトライしてみるよ ありがとう
2cmはすごいな。 ウチのレーザーも2mmも持ち上げれば大丈夫なんで気にした事無かったが、 2cmも持ち上げんと反応しちまうのは辛いな。 買い換えれ。
「安物買いの銭失い」を地でいく感じだw
2cmはしんどいが設計思想の問題? まぁ、レーザーはぶっちゃけ膝の上でも正確に動くし、 マウスパッドから開放されるメリットのが大きいからね。 ガンガレ
424 :
原始人411 :2006/04/21(金) 01:14:32 ID:B/JLt4fL
みなさん、レスありがとう 実は件のマウスは先月の失敗談で 今日、結局ボール式ホイール付きマウス買ってきた次第の>411だったのです そしてこのレーザー式は誰かにあげるコトに決定しますた(w FaVlioってきっと「持ち上げる必要ない」マウスを狙ってるのかも...... 900cpiオンリーだし
どうしてまともなレーザーを買うという思考にたどり着かなかったのかw
MX510お勧め 今まで反レーザー派だった俺が、会社・FPSゲーム含め 全ての環境をレーザーに転向させた一品。 おまけに赤いし。
Logiマウスはつまみ持ち(手のひらをべたっとつけない)の 人は避けた方がいい。推せないボタン大杉 使ってるうちに指の形に塗装がはげるクソ仕様はもう直ったんか?
つまみでMX700ずっと使ってるけどボタン位置で不満はあんまりないなぁ、 重い事の方が問題で銀塗装とラバーのはげは凝らなくていいから汚れない 材質にしろと思うけど。 それよりレーザーと光学って使用感そんなに違うもの?
MX-610はボタン位置も気にならんし塗装もはげないな。
>427 あー、レーザーじゃないか。 まぁいいじゃん。赤いし。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/21(金) 22:46:02 ID:KZOz3P8j
マウス2つ付けると二刀流出来るんだぜ。
二刀流でモデリング?
マウス2つつけてもカーソルはひとつだろ?
つ dualmouse.dll
>>376 mayaとmax、ハイエンドとミドルエンド?って言うけどさ、
出来ること比べると特に違いが無いとおもうんだよな。
仕事に応じてmayaとmax使い分けてるけど、それはクライアントとの兼ね合いで変えてるだけでさ、だからハイエンド=maya
ミドルエンド=maxなんていう住み分け自体、全然意味無いと思うんだよな。
あと、GUIの統一とか言うけど、そんなの構造がまったく違うんだから意味無いし無理じゃねぇか?
maxのマテリアルエディターとかワイヤーパラメータをmayaのHyperShadeのノードグラフでやるようにするくらいならすぐに出来るんだろうけどさ
maxのモディファイアスタックの構造とmayaのダグノードとか考え方が違うものどうやって統一するんだ?
ミドルエンドっていう言い方はおかしいけどな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< ・・・という釣りだったとさ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´ω`)/ 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
>>438 ミドルエンドっていう言い方おかしいよな
ミドルクラスとか言った方が、意味的にはあってる気がす
まぁ、maxの話題とはまったく関係ねぇなw
>>437 >>だからハイエンド=maya ミドルエンド=maxなんていう住み分け自体、全然意味無いと思うんだよな。
ユーザにとってはそうだけど、自動机にとっては同じエリアで張り合われたら困るのよ。
だから無理矢理、住み分けさそうというので、mayaコンプリートよ、さようならーって事だろ。
今から個人でmaya買う奴はお馬鹿さんだな。
2つの巨大ソフトを統合なんて、確かにコスト的にも技術的にも不可能だし意味が無い。
統合じゃなくて普通に考えて新ソフトに移行でしょ 今maya completeを買っておけば、将来優待価格での乗り換えキャンペーンがあるかもよ
>>442 買収で莫大な金を使った自動机が、新ソフト開発にまた莫大な金と時間を費やす訳がない。
かけた金を回収できるだけのソフトを作ろうとすれば仕様策定だけで何年もかかる。
当分はMayaとMAXを、開発に金をかけ過ぎないで住み分けをはかると思う。
アンリミテッドをアップグレードしていける財力のある人ならコンプリートを買っておいてもいいんじゃない。
糞の役にも立たないシロウト考察は日記へどうぞ。
ありがと
3Dソフトのプラグイン開発するのってどんな言語まなべばいいのかな?
MAXで作ったデータ(主にカメラデータ)をvueに持っていきたいのですが、どうすればいいですかね? Vueデータ(カメラ含む)は3DSでいけたけど、逆がわからない。3DSではだめみたい。わかる方がおられるなら 教えていただきたいです。
>>444 ここに今まで糞の役に立つクロウト考察が書き込まれた事があるのか疑問だ。
>>446 アプリによる
まずは公式サイトをよくみろ
maxはVC++
Bipedをモデルに合わせてポーズつけて フィジク適用してある程度ウェイトをつけちゃったあとに、 ちょっとBipedの関節の位置を直したくなったりしたら、 フィジク破棄するしかないですか?
※囁き ※詠唱 ※祈り ※念じろ! ※Phisiqueは灰になりました
>>450 フィズィークは知らないけどスキンなら一時的にoffにするボタンあり。
その他、標準であったかどうか知らないけど、ウェイトをセーブして
他モデルに適用するプラグインがあったり、、ボタン一発でボーンや
ウェイトを反転コピーできたり、スキンは便利ですよ。
ツーか今思い出したけど、フィズィークにも一時的に無効にする
機能があり、それはチュートリアルで紹介されていた気がします。
つまりできるのでは。
>>450 破棄しなくても大丈夫である。詳細はマニュアルを熟読のこと。
>>443 買収でのお金の回収のメインはCADの方なので勘違いなさらないように。
新ソフト出さないなら黙ってXSI移行。
ごみ収集エラーってなんだよ なんか可愛いぞ
ガベージコレクトの直訳か。。 古典的なメモリ管理手法やね。
>>454 XSI機能的には良いんだけど、インターフェースが古臭いところがあるんだよね。
エクスプローラとかさ。
まだmayaの方がましだよ。
※おおっと! ※Avidは壁の中に入ってしまった
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/25(火) 23:18:14 ID:2u4Dy885
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/25(火) 23:27:39 ID:YaKhYNAV
>>457 XSIは全て古い仕様(SI)を引き継いでいるから仕方ないな。
SIから進化したところなんてひとつもないぞ(ほんの少しよくなった程度)。
やっぱMaxみたいなのが一番新鮮でいい。これほど洗練されたインタフェースはすごいよ。
>>457 >>467 君らの感覚自体が古い。
MayaやMAXが新しいって・・・。
ていうか、これは釣りだろ?
え オブジェクトの管理に関してはエクスプローラが一番いいと思うんだが
>460 もともとスタンドアロン版も作ってるからね、Vrayは。 ・・・まあ、いろんなプラットフォームで動くのは結構なことだけど、予定してたものくらいは早く出してもらいたいものです。 1.5はどうなってる。やるべきことをやってから次に取り掛かってほしいな。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 01:43:04 ID:cRTKtV/p
>>460 あれ?Maxは外部レンダラーに強いんじゃなかったっけ?
>>461 XSIと比べたらMaxがカワイソウだなw
最新コアのMaxは現状では最強ハイエンドCGソフトだわな。
64bit対応も他社に先駆けて開発してるし。
>あれ?Maxは外部レンダラーに強いんじゃなかったっけ? 強かったって過去形になりつつあるって事でしょ。 レンダラーは大抵のソフトに対応するから、 CGソフトはレンダラーに力を入れる必要が無くなるって事か?
MAXはレンダラーつくりやすい、だから最初にMAXででる そんだけ。
そうやって様々な機能が分離されてモジュール化していくとMAXのインターフェースは強いな。 MAXやMayaの開発に関わった連中の中にUI設計のエキスパートがいるだろうから、 統合プラットフォームとしてのカラーが強くなれば過去の資産が最大限に利用できる。 近い将来、各ソフトで共通に扱えるDTMで言う所のVSTプラグインの様な仕組みが登場するのは必然だろうし。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 03:57:49 ID:vtdy3mOL
ならMAXである必要はどこにもないわけで・・・・
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 04:25:50 ID:cRTKtV/p
MaxのインタフェースはCG界で最強だろうね。 使いやすさ、デザイン、機能の全てにおいてトップだ。 VSTのような仕様はMaxならすぐにでも対応できるな。
>>470 DTMでもsonarやcalkwalkがあるのと一緒。
やはりここまで書いてやらんとダメな奴はダメか('A`)
たとえば3DCGで統一されたプラグイン仕様ができたとして CAT、レンダー各種、アフターバーンや多くのプラグインが他のソフトで使えるようになったら オレはMAXを捨てて他のツールに移るな それと 現在、Cakewalkはブランド名でSonarはその商品名だが
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 08:20:26 ID:vtdy3mOL
>>473 >CAT、レンダー各種、アフターバーンや多くのプラグインが
>他のソフトで使えるようになったらオレはMAXを捨てて他の
>ツールに移るな
その頃には他ソフトは全て旧製品になっているだろうな。
進化厨が何を求めているのか、今ひとつ具体的な要望が判然と
しないが、ともかく次世代のキーワードは「高レベル化」であろうよ。
つまり絵心のないビジネスマンでも思い通りのビジュアルが容易に
製品クウォリティで出力できるようになる、という、maxが元々志向
していた方向への正統な発展だ。
そう考えると、mayaはカスタマイズ性の高い低レベルソフトとして
クロウト向けに生き残る道があるかもしれないな。
(一部の電波がキレないように書いておくが、ここでいう低レベル
とは、厨房的な煽り文句ではなく、高級言語に対するアセンブリ言語
と同じような意味だ。意味が分からなかったら暴れる前に「高級言語」
でググってくださいホントお願いします。)
>>475 将来無くなるの分かっててmaxにするの?
>>477 >将来無くなるの分かっててmaxにするの?
そう思う根拠は?
>>475 見積もりは無料なのでメール送ってみるべし。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 11:58:19 ID:cRTKtV/p
現状ではすべてにおいてmaxが最強ですが? 最強ということは永遠に使いつづけられるということだ。名前のとおりじゃないか。 Maya使ったことある?ほんと標準機能ヘボイよ。melで整形できないほど超ブサイク。 XSIなんかSIとまったく変わらんっていうしな。重い・古い・シェアなしですでに棺桶に入ってるようだな。
>>480 君の言う「将来」に到達するまでの期間、俺はmaxで数千万は
稼いでいるだろう。
君はその間ぼーっと寝ているのかね?
不満を垂れながら。
>>463 オブジェクト管理とかオペレータスタックは良いのだけど、マテリアル管理関係はわかりにくくない?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 12:58:06 ID:3bFZGlrv
MAX最強とかいってる人達、頭ダイジョウブ? ツギハギだらけの厚化粧ソフトにそこまで褒められる思考がオメデたいな。 MAXが最新コアとか64bitとか、もはや夢と現実がわからなくなってるらしい。
>>485 どうした?
昼間から酔っ払ってるのか?
飲むのはいいが、どうせなら楽しく飲んだ方が得だぞ。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 13:43:40 ID:Z85j++/w
>>485 いや、俺もそう思うよ
MAX最強伝説はもはや過去のもの
あるいはMAX教の信者だけの話
いずれにしても君らが抽象的かつネガティブな言動しかしなければ、 ここも盛り上がらないし、君らの人生にとってもいい事はひとつもあるまい。 釣られるのは俺くらいだろうしな。 何がしたいのか、どうもよく分からんな。
業者同士、乙。
昔は代理店が某ソフトを売りたいが為に、学生にチンケなグッズを 渡してネガティブキャンペーンをやらせていたらしいが、いまでも そういう間抜けな事してるのかな。
maxの流体シミュレーションってglu3dかRealFlowしかないのかな?
ここでリアクターとか言ったら怒られるよな、きっと。
粘着XSI厨がMAX板を荒らしている件について
494 :
475 :2006/04/26(水) 18:16:23 ID:qR96kNlN
うーむ、どれくらい引いてくれるんだろうか・・・
俺のときは、30%位引いてくれた。
板ポリに木のマッピングで軸を常にカメラの方向に向けるには MAXの場合どうすれば出来ますか?
ルックアット
498 :
475 :2006/04/26(水) 20:14:57 ID:qR96kNlN
>>496 ビルボード処理は俺の知る限り標準機能では若干厳しいので、
フリーのユーティリティープラグインが出ていたと思う。
あとtreeshopとかいうフリーだか廉価のプラグインもある。
>>498 オークにメール送ってごらん。
あそこは見た目は地味だけど、わりと真面目に対応してくれるので
なんでも相談したらいいよ。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 23:32:32 ID:vtdy3mOL
本当は質問スレで聞くべきなのだろう… 一応モデラーとして就職したいのだけど アニメーション前提としてのポリゴンの流れがイマイチつかめなくて 色んなサイトを見たのだが誰を手本にしたらいいのか未だにわからない 信頼のおけるお手本は無いのでしょうか 志望はゲーム関係です
現場で学べ。 正解も現場ごとに違ってくる。 そーゆー小手先の技術はアホでも覚えられるから、 造形アーティストとしてのスキルの高さを磨けばおk
>>499 ビルボード、やり方色々あるよ。
標準で簡単にやるならルックアットでも出来るし。
で、軸固定するならnullかましてやったほうが良いな。
scriptコントローラー使えば小細工しなくてもできる。 その程度でいちいちnullなりかましてるとシーンがごちゃごちゃしてイクナイ 大量にやるならparticleFlowでscriptオペレーター制御したほうがラク
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 19:54:28 ID:BgHZ96Az
EditableMeshの一部分をミラーコピーしたいときってどうしたらいいですか。 メッシュ全体(オブジェクト単位)でのミラーコピーのやり方しかわからないのですが、 ミラーコピーしたい場所を一度Detachするしか無いんですか?
ハルシノ行ってきます。
さっき会社から帰ってきて、Sketchupの無料版がでたっていう話題で2ch中が持ちきりなんだとおもって2ch見たんだけど、全然話題になってないんだね。 さみしいな。
遊びで使うならいいんじゃないw
>>506 サブオブ選択でコピーしたい所を選択した状態で
ミラーモディファイアをかけて集約すりゃ良いんじゃねーの?
>>510 レスありがとうございます。
やりたいことは単にZ軸を境にミラーコピーしたいだけなんですが、
ミラーモディファイアだと、オフセット値を計算して入力しないと
ぴったり軸対象になってくれないのでちょっと面倒なんです。
あの入力ダイアログは式を入れても受け付けてくれないっぽいですし。
ミラー軸を移動じゃダメなの?
>>512 あれってスナップが効かないような。。。
スナップ(磁石みたいなアイコンのやつ)はオンにしてるんですけど、
プリミティブ作ったりするときはカーソルが水色の四角になってスナップしてますが、
ああいうのの操作をグリッドにスナップさせるにはどうしたらいいのですか?
x=0と数値入力で。 ビューポートの下に入力するトコあるから。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 20:07:13 ID:HNBxsb2x
度々の質問で申し訳ないです。 ゲームで使用するためにXfileとしてエクスポートしたいのですが、 BipedとPhysiqueでつけたキャラアニメのエクスポートがうまくいきません。 panda directx exporter と XPorter を試してみたんですが、 なんかBipedの骨モデルごとエクスポートされたり、 取り残されてアニメーションしない頂点がいくつかあったりします。 以前こちらでキャラスタつかったキャラアニメをXfileにエクスポートできるかどうか 質問したときに、できるって言われたのでMaxを購入したんですが、 やり方をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
Max7で
ttp://www.3dkingdom.org/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=579 のチュートリアルをやっていましたが、最後のレンダリングのところでメンタルレイメッセージウィンドウに大量のエラーが吐き出されます。
最初のいくつかをあげるとこんな感じです。
MSG 0.0 error: Could not create instance of built-in shader "contour_contrast_function_levels".
MSG 0.0 error: Default options: Default shader 'contour_contrast_function_levels' does not exist.
MSG 0.0 error: Could not create instance of built-in shader "contour_store_function".
MSG 0.0 error: Default options: Default shader 'contour_store_function' does not exist.
レンダリングするにはどうすれば良いでしょうか?
あちゃー
今週3dsMAX8が、とどきます MAXユーザーになるんで、スレのみな様ヨロシク! とかいってみるテスト
気分が盛り上がってるところ水を差すようで申し訳ありませんが、 ご覧の通り、ここは何の役にも立ちません。
あちゃー
ここはアンチで遊ぶ遊技場なので、お役立ち情報はハルシノへどぞ。
アンチと遊ぶために買ったんだよ、きっと。
これが有名な「佐藤式呼び込み術」です。
そんな愚痴はハルシノを超えるスレやサイトを作ってからいってくれ 皆喜ぶからさ
これが有名な「佐藤式自演術」です。 お金を貰えば誰でも作れます。
お金を貰える価値もないサイトはいらないよ...
金貰っても作れねぇってwwwww
なるほど、これが有名な「佐藤式自演術」なのですね。
粘着キンモ〜 まぁ、こういう香具師は一人で生きて行けば良いんじゃね?w
粘着君をつつくとまた発狂するぞ
佐藤ウゼー
ちょっとまてw発狂早すぎだろwww
すげ〜!本当だ!! 朝っぱらから粘着だよ。 ある意味おもしろいwww
はーやくこいこい3Ds MAXぅ〜♪
最近は専用カメラもあるのか、魚眼はアダプターでいいから コンパクトデジカメで手軽にHDRI撮影してくれるカメラでないかなぁ。
おれはcoolpix990とフィッシュアイコンバータ(FC-E8)の組み合わせで撮ってる コンデジでもマニュアル露出と魚眼コンバータが使えればHDRI画像作れるよ 「HDRI撮影」って機能はないと思うけど.....
540 :
536 :2006/05/04(木) 04:04:52 ID:ZEOjyxae
>>537-539 魚眼レンズって方法もあったのですね。
これなら街中でミラーボール使ってはずかしい思いしなくてすみますな。
541 :
539 :2006/05/04(木) 10:30:58 ID:91QeHYMe
久々に来たら物凄くまともなスレになってて驚愕した ありがとうHDRI 魚眼ドーム入りたいなー
程度が知れる。
>>540 まだミラーボールつかってる会社なんてあるんだ。
今は魚眼での撮影か専用のカメラでHDRI画像作るのが主じゃないの?
HDRIって数年後には学生でも普通に使う技術なんだろうな。
動画で合成用なら使うんじゃ?撮影したカメラから同じアングルで 撮るのにはミラーボールのがなにかと便利。
>>545 いや、むしろ数年前から学生でも使ってると思われ。。
>>546 >同じアングルで撮るのにはミラーボールのがなにかと便利
↑これがよくわからない。ミラーボール撮影のメリットをkwsk。
シーン撮った後そのカメラで撮ればカットの後に入ってるので管理が楽だし、 撮影したカメラの方が色合わせやすい、煽りで被写体が高い場合もあるので 被写体のあった場所にカメラセットするよりボールの方がかんたん、余裕と理解ある 現場ならいいけどカットが多い撮影とかならなるべく現場の負担は少なくして、 現場のスタッフだけで処理できる形にした方がいいなどなど。 まぁ、自分は今そういう現場の仕事はないので実際どれくらい どうしてるとか知らない。 白組が特撮のリュウケンドーで銀玉を現場で撮影してもらってたとか。
>>549 >シーン撮った後そのカメラで撮ればカットの後に入ってるので管理が楽だし、
撮影用カメラって動画撮影のカメラからHDRIの素材作るの?
SD、HDぐらいじゃ解像度足りなくないですか?
異なる露出サンプルを複数撮影するのも大変そうな気がするのですが。
反射の素材には足らない、照明素材なら解像度はあまり関係ない。 余裕ない現場専用といえばそうか。
Gelatoのフリー版落としてみた、よく考えたらうちの ロートルボードでは使えなかった。 試した人いる?
>>552 試したけど、まだまだサポートされてないマップやマテリアルが多いから、これを使うなら最初からソレ用にシーン構築しないと駄目かもね。
あと、レンダラーに渡す時にいろいろコンバート?してるのかなんかで簡単なシーンでは標準レンダラーのほうがレンダリングは早いw
大量のオブジェクトやパーティクル発生させたシーンとかを計算させると違いがでるかもしれんが。
あと、透明マップの表現方法がわからない。
レンダラーの設定みると、バッファパスを出力できるみたいだから、実機ゲームみたいにこれらを利用するのかな?
マニュアルちゃんと目を通してないんでわからん
おっぱいボインボイン揺らせたいんですけど フレックスがなかなか軽くていい動きするんですが 体の内部にめり込んだりもしちゃいます 何か言い方法ないですか? 中身がつまってるようなものが揺れる感じの機能みたいなのがあればうれしい
>>554 自分の胸を好みの大きさに豊胸手術して、東京工科大学のキャプチャスタジオでぶるんぶるんおっぱいキャプチャ。
あとはおっぱいリグを自分好みに組んでお好きに。
キャプチャし終わった後は自分でおっぱいを好きにできてウマー
明日やっと、3dsMAX8が届くんだが オススメプラグインおしえれ
え?もう8でてるの? おれまだ6なんだけど。。 何がかわったの?
7の学生版かったやつは一番むかついただろうな。 まあ俺のことだけど。 安くしすぎだろ。 いまCGそふとこんなにやすいのかー買ってみるカー何コレわけわかんね。アンインスコ ってのがふえそう
>>561 俺も7の学生版だ・・・orz
毛も服もない。誰かくれ。
>>毛も服もない。誰かくれ。 なんかはげたホームレス連想した
ワロタ 6からの変化かぁ。 結構あるよな。 毛とか服以外にもProBoolianついたとか。あ、サブスクユーザーのみか。 UVの展開は楽になったな。ペルト以外にも、ビューポート上での同期が ポリゴン以外にも出来るようになったりとかリングやループ選択が出来るようになったりとか細かいところで。 ビューポートでフラットシェーディングが選べるのも何気にテクスチャの張られ方を見るのに便利だな。 EditablePolygonも地味に機能増やしてるよな。 ペイント変形とか、エッジ接続で2本以上ライン引くときの偏りを調整できたりとか ブリッジ接続したりとか。 べベルとか面取りの数値も確定しないでおくとかアニメモード使えば後でパラメータの数値の 調整が可能なのも、ポリゴン編集モデファイアを多段に組んで 何気に面取りモディファイアとか見たいに使えて便利だし。 スキンラップもリグ組んだ後のキャラ差し替えが楽になって便利だろうな。 俺は背景担当だから関係ないが。 パラメータコレクターとかアニメつけるときには必要なパラメータだけ集められて便利になったな。 モーションミキサーがキャラスタ以外にも使えるようにとか、キャラスタにオイラーコントローラ付けて グラフ編集できるようになったとか。 つか、キャラスタ自体が標準になったのって7からだっけ。 法線マップとかゲーム以外でも大量にオブジェクト配置が必要な書割とかにも 使い出があって何気にいいよな。 思い出せる範囲でこんなもんか。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 17:38:40 ID:uiXN/m7p
良い参考書がないんだが
3DsMAX8が、さっきキタキタ 起動しただけで、500以上メモリーくってる・・・
うちのMAXとMAYAの更新日がやってくる。 さて、どーしたものか。
体験版を触ってみたかったので、フォームから申し込んだのですが 「記載のメールアドレスに送信しました」のメッセージは出たものの 一向に案内メールが届きません。 アドレスは直接コピー&ペーストした物で間違えて無いです。 何日くらいで届くものなのでしょうか?
1分も待たないで届くよ。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 21:24:17 ID:aUbjQXN1
>>566 おめでとう!
史上最高のソフトを手に入れたのですね。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 22:59:41 ID:yfuQAwgG
おっぱいモーションの作り方はわかったが、ちんこのモーションの作り方はよくわからんよな。 豊胸手術のようにとってつけるわけにはいけんし ボーンは何本通すんだろ?俺のは多分リアルで2本くらい? それともスプラインIKか?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 23:02:08 ID:yfuQAwgG
あっ、やべ。タマどうしよう?HAVOKとかで物理演算した方がいいのか? なんか結構難易度高いな
肉の上を滑る皮の表現は難しそうだな
ここ見てるとよく思うんだけどmaxユーザーって本当に 性格悪いよねぇ
割れが楽なソフトは屑が集まるからな
諸君、私は傷の舐めあいより糞の投げ合いの方が好きだ。 まあ正味な話MAXは海外に協力で巨大なコミュがあるし 日本にもハルシノがあるんで2ちゃんスレじゃアンチ弄んだり 初心者イジったりする以外やることないんよね。 極たま〜にまともな流れになったりする気まぐれさも2ちゃんぽくて良いけどなw
MAXのカスタムスキンって、デフォルトで入ってるヤツ以外ないの?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 07:42:47 ID:Wevo4EpX
>>566 設計が古いと立ち上げただけでもう500MB以上もメモリーくうんだな
はやく64bit対応にしないとおいてかれるぞ!
お前本当に信じてそうだな
学生証持っていれば44000で買える。 こんな低価格でこの性能なら置いていかれることはまずない。 実売40万円は割高だけど
ちゃんと正規版を買って、オートデスクが主催するカンファレンスやセミナーに参加して顔を出してる奴はまず 何 故 6 4 b i t 版 を 作 ら な い 〜 ?! とか言わないっぽいが、やっぱりメディアへの告知とか疎かにしちゃってる感は否めないな。 俺がカンファレンスで見たのは利用可能メモリが増えてとりあえずXP64で動いてますってだけの試作バージョンだったけど、あれを報道にのっけてもインパクトは弱弱だもんなぁ…
みんなはMaxと他に何のソフト使って連携させてる?
「eestray」と「ごりぽんくん」です
何それ
>>581 レビュー 本名に切り替わるのが今から楽しみだな。
589 :
583 :2006/05/12(金) 21:55:23 ID:+ty9RsK3
ゴメン・・ネタスレとは知らなかった・・。 真面目に語りたいんだけど、他にスレが無いんだね。 立ててもいいのかな?
服作る時スプライン使ってる? ポリゴンでやってる?
ミシンで縫ってます
もっぱらユニクロかBEAMSで。
ゴメン・・ネタスレとは知らなかった・・。 真面目に語りたいんだけど、他にスレが無いんだね。 立ててもいいのかな?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 23:37:53 ID:jH/modeS
服ってエッジや頂点いじって作ったほうがいいんですか?
全裸が一番!!
それがわからないのよね。スプライン使いにくい 連結しても完全に接続されないから、わざわざドラッグして頂点選択しないとだめなんだよね ポリゴンはポリゴンでエッジ立たすところだと頂点増やさないとだめだしな スプラインって滑らかな造形に向いてるんじゃなくて、滑らかと鋭いところ両方あるオブジェクトに向いてるんだろうな 滑らかなだけならナーブスで十分だし
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:24:22 ID:5wMRzcfe
平面で服作ってから結合させちゃってもいいんですかね?
DirectX表示でビューポート毎の規定値ライトに 1つ使用と2つ使用を混在させるとビューポートのライトがおかしくなる (アンドゥ等でライトが1つ消えたりついたりする) 6の頃からずっと。これって俺だけかな?GF5700U使用
3ds MAX8の学生版(SP2適応済み)を使ってて今、気ついたんだが 起動時に、学生版は商業用目的ではなんちゃらかんちゃらってでるとこ 文字化けしたようなのがはいってない?
マックソは9になったらちっとはまともになるのか。 へっぽこマイナーチェンジみたな事ばかりしてないで フルモデルチェンジぐらいの勢いがほしい
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 14:31:52 ID:7wF5E8Ua
>>601 あるある
てかSP2入れたらレンダリング結果きれいになったような?
特に反射屈折が。遠くの景色まで眼球に映るようになった
605 :
601 :2006/05/13(土) 15:41:37 ID:wflWJT+A
>>604 ほっ、自分だけかと思った
なんせ、なにやってもなおらんかったから・・・
SP3ではなおってるんかなぁ〜
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 17:20:40 ID:za/iL4K8
>>564 ポリゴン編集はバージョンアップするごとに、確実に良くなっていってるね。
最近までlightwaveモデラー併用してたけど、もうmaxオンリーでいけることが多い。
ただ、効果の名前がいまだに違和感がある。たとえば「接続」だけど、ぱっとみの
印象と実際の効果が「接続」と結びつかない。この辺はCGソフトによっても違うし
前verからの引継ぎもあるだろうから統一するのは難しいだろうけど、もうすこし
どうにかならないのかと、ずっと思ってる。
日本語版なんか使ってる方がアホ。
>>606 良くなってきたけど、作業時間的に考えるとまだちょっときつくない?
俺は未だに手放せないよ。
LWじゃなくXSIをモデリング専用に買った方がいいかもよ。
日本語版使ってる奴そんな多いの? アホだね〜。
日本語版は俺も無理だ
英語版使ってるといかにもプロらしく見えるが・・・・
俺は素人だよ
英語版のほうが、海外サイトで操作方法みるときにわかりやすい気がする スキンとかドラッグとかはそのままだけど、接続とか集約の場合英語版では なんて表記されているか考えなくちゃならない
俺も日本語版だめ
位置合わせウインドウ。
つうか日本語版使う理由が分からん。 単純な英語すら理解できないアホなの?
>>620 第一習得言語を使おうとするのは自然の流れ。
お前みたいに短絡的な考えしか出来ない奴がアホって呼ばれてるんだよ。
失礼、本当のアホでしたかw
どちらが優れているということはないので、 使いやすい言語でご利用ください。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 07:55:36 ID:Inny9OJA
俺の買った解説本も最低だった
3dsMAXのトリップが偶然できてしまった→◆3dsMAX/e4j2H 俺はあんまりSMAP好きじゃないから誰かにやるよ 早いもん勝ち #z\vg/OGU
そりゃすげー。けどイラネ
今更そのmankoトリップコピペか。
test
くだらねー。小学生かよ
日本語版は致命的なバグがあっても修正パッチが本国より一ヶ月遅れとか平気でやるんで、信頼性が微妙 バグを増やすローカライズ -ローカライズ時に一部UIを間違って消す -MaxScriptの基地外じみた日本語プロパティ名。 英語版との互換性をあえて下げているとしか思えない -イカれた翻訳と誤字脱字オンパレードのマニュアル いまだに2.5時代からの機能説明の誤字が放置されていたり
そんな常識を得意げに披露しなくても 日本語版なんて馬鹿しか使ってない。
>>634 日本人なんだから日本語版使うのが当たり前だろリアル馬鹿
インド人ですません。
英語版使う俺様カッコイイ〜ヽ(´ω`)ノ
>>628 SMAPが好きじゃないって、何だよw
改変するなら、ちゃんとしろ。
仕事だけじゃなく、コピへ改変すらまともにできないのかよ
Max8体験版を使用中の者ですが質問させてください。 編集可能メッシュのオブジェクトを2つ作りまして アタッチでひとつのオブジェクトにまとめた後、 互いのオブジェクトの頂点 ○ ○を ○−○のようにエッジで結びたいのですが、どのようにすれば可能でしょうか。 リファレンスにあるターゲットだと、直接頂点をくっつけてしまう方法なので困っています。 素人質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授ください。
辺を選択して「ブリッジ」か面を「作製」でいいのでは。
>>639 <新機能で何とかする>
1 編集可能ポリゴンに変換
2. 橋渡ししたい部分の互いの面を削除
3 ブリッジ
<従来の機能で何とかする>
1. 橋渡ししたい部分の互いの面を削除
2 削除して穴が開いた部分のエッジを選択。
3 SHIFTを押しながら移動をかけて面を起こす
4 接続先へ頂点を連結
642 :
639 :2006/05/15(月) 18:05:47 ID:G9xiZ54T
お蔭様で、ブリッジ・面起こしでそれぞれ頂点を結ぶ事ができました。 ありがとうございます。 私目は、頂点から直接エッジを引き出して接続する チクチク裁縫モデリングをしていた人間なので、 頂点同士を直接結べるものと思い込んでいました。
>>642 慣れてくると便利になってくるので頑張ってください〜
ノシ
ブリッジって最初は使わんと思ったけど 慣れると結構な頻度で使ってる。
poserで3ds形式で書き出したんだけどmax7で読み込めない。 これはposerの方に原因があるのかな?
poserでの書き出しはobjで。 UVがちゃんと付いてくる。
初心者だからUVとかわからんけどありがとう。 髪や肌質はやっぱり取れてしまうんだろうか
>647 テクスチャUV座標編集は、これからテクスチャの作り方を覚えていく際に避けては通れない基本的な部分だよ。 そこらへんはキャラを作る上でもかなり重要だから早めに覚えて理解すると良い事ありまくりんぐ
もうすぐ「8」が届くんだが、 現行のVray-freeを8で使うと、何か不具合ある?
ありません
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/18(木) 13:29:30 ID:8kNCaKb+
ビューポートのXYZ軸の設定について質問です。 上方向がZ軸になってしまったのですがどのように設定しなおせばよろしいでしょう か?
>>651 maxは「上方向がz」がデフォ。
これは変えられないんじゃないか?
>>652 そうなんですか??
オブジェクトのXYZ軸とビューでのXYZ軸が違うのもデフォルトなんでしょうか?
釣りじゃねぇのに驚いた(w >>オブジェクトのXYZ軸 そういうふうにオブジェクト置いたんでしょ。
>>653 メインツールバーに「参照座標系」というのがあるから、
そこをワールドとかローカルとかいろいろ変更してみて。
オブジェクトの矢印の向きがその度に変わるはず。
くだらない質問だとよくレスがつくね。 誰も答えられないような質問や Maxの弱点を質問されると必死に妨害して 話をそらそうとするしね。 クソスレのレベルの低さが露呈してるよ。
maxのアセットブラウザから削除したmaxファイルってゴミ箱いかなくて直接削除されるの?
ここの住人で明日のセミナー逝く人いるかい?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 11:12:39 ID:/T/mJuA7
なにこいつ
いつものキティGUYです
maxに悪意っつーよりスレに悪意持ってんだよな。 このスレにトラウマがあるんだろ。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 22:12:20 ID:aYV1luEj
MAXとMAYAは一緒にならないって データのやりとりをMBでできるようになったからMBにCSのデータも持っていける。
なんか今日のセミナーはMBとMAYAばっかだったな。MAXは放置されてた感じ。 担当が変わったせいか、今までと比べてすごくドライな印象が強い。
>>663 maxとmayaは一緒にならないでしょ。
次が出るまでこのままでしょ、多分。
出るかどうか知らんけどw
ところで、
MB⇒CSは可能?
FBX形式って今まで1マテリアル1テクスチャしか対応してなかったけど、それはどうなるのかね?
FBXでmax⇒mayaやると、mayaでオブジェクトをコンバインしたときにUVが壊れるのはどうなったのか??
MB→CSは実際にデモをやって出来てた。 ただ、お互いがマルチテクスチャだったかはデモで示していなかった。 とはいえこれからはMAYAもMAXも同社製品として扱い、データのやりとりはFBXで推進する気満々だったから、そのあたりは解消するはず。 つーか問題をしないと合併した対面がないという雰囲気はセミナーで伝わってきた。
それから昨日のセミナーで感じたのは、新生AUTODESKのスタッフはユーザーが思っている以上に、MAXとMAYA、キャラスタとMBが被ってて合併後の自社商品形態がわけわかんなくなってる事を気にしている様だった点。 「お互いの機能がだいぶ被ってますがとおまいら絶対いうなよゴルァ!」 という無言の圧力っぽいものをスタッフから感じた。 あとあれだ。旧AUTODESK.M.Eの営業陣がほとんどいなくなって、Alias日本法人のセミナーでよく見かける連中がセミナーの進行をしていたのが印象的だった。 あの手先の早いインストラクターの人は残ってたが。
>>664 確かにMAXは放置されてるよな。でも俺はMAXは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とアメリカのMAXの実家(もんじゃ焼き屋)に食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりMAXが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わない質素ないでたちで。
MAXが「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「MAXさん!」「MAXさん可愛い!」などと
騒ぎ出し、デルピエロが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
そしてMAXは「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はMAXの気さくさと可愛さに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(MAX姉)が階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/20(土) 04:23:57 ID:W5KEDC2R
668>> カズコピペだと知りつつもワロタ
maxとXSIのどちらかで迷っているのですが、爆発、水滴、炎、煙などを よりリアルに表現するにはどちらがいいでしょうか?
>>670 標準機能でという事ならどっちかって言ったらxsiじゃねぇかな? 標準機能で言うなら本当はそこら辺はmayaが良いんだが。
Plugin使う前提ならmax。
>>668 デルピエロのくだりで噴出したwwwww
>>668 コピペを適当に改変するのがデフォになってるね。
カズコピペからどう変化したのか知らないけどデルピエロはどこから。ww
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/20(土) 23:26:39 ID:BzfDy8rt
海外ユーザの利用者が多いV-RAYだけど今のVerって何?
1.47.03
テスト版(モニター版で 1.49.03 1.50.09
Max9ってどんなのになるんだろ?
今年も12月20日あたりでしょ? 毎年いつ頃からアナウンス始まるの?
7のプラグインって8には使えないの?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/22(月) 10:43:20 ID:WqyX+OIe
( ・?ω・?)
>>684 ゴメン、調べたら最新版にすれば、ほとんどが使えるみたい。
ただ、7と8はほとんど共通らしいから、問題はないっぽいね。
プラグイン眺めてて思ったんだけど
例えばAfterBurn、finalRender、V-rayって用途は一緒だよね?
その中で一つだけ仲間はずれが居る希ガス。
>>687 AfterBurnは違うか。
>>688 それもレンダー系か。
みんなは、どんなプラグイン使ってるの?
それとも全部自力で再現してる?
3レス全てが質問で終わる件
Brazilはレンダリングが遅いせいかあまり語られないね...... GIのモードをフォトンマップにすればかなり高速になるんだけどさ。 ただ、その場合画質がfR並になってしまうけどね Brazil使いとしては忘れられてるようでちと悲しい
メタセコでいう「面張り」、「面(辺・三角形)の作成」のような機能はありますか?
ある
>>693 それぞれなんという機能でしょうか?
使っているのはMAX8の体験版です。
>>694 >「面張り」
辺を[shift]+移動
>「面(辺・三角形)の作成」
line後、ポリ変換
マニュアルで「編集可能ポリゴン」というモディファイアをチェック。 ついでに書いとくと、「UVWマップ」でおおかまにUVを貼って「UVW アンラップ」で編集するというのが一般的なワークフローと言えようか。 更に書くと、メタセコデータの読み書きできるプラグインがあるから それで自分の作ったメタセコデータを読み込んでmaxで加工した 方が早く感触をつかめるかも知らん。(UVも付いてくるよ)
>>689 >みんなは、どんなプラグイン使ってるの?
>それとも全部自力で再現してる?
場合によるでしょう。
全部自力で再現・・・とか、まったく意味無いよw 出来上がったもんが全てだからね。
そこに美学持つのは日本人の悪い癖。
>>695 ○ <ありがとうございます。ソフト乗換えは初歩的なことで躓きます(´・ω・`)
/
|
面は変換しなくてもできるが、、辺はポリゴン上では仕様でないけど。
リアルな500円玉にチャレンジしてみたいんですけど みなさんなら表の外周にある小さい丸や、外側のギザギザを どうやって表現しますか?
モデリング。 一つ一つの外周の文字も、ひとつとして全く同じ形ではない。 彼が君の元に来た経緯を想起せよ。 彼がプレスされ、硬貨として生を受けた時の気持が君に分かるか? あの小さな硬貨の中には原子が、そして電子が渦巻く小宇宙なのだ。 その宇宙の声に耳を傾けながら私は500円硬貨に問う。 「君は本当は何者なのだ?」と。
42
申し訳ないです、スレ違いでした。スルーしてください。
maxのスキン?あの黒いヤツ以外にないのかな?
そういえばMAXのスキンもっとかっこよくしてほしいな
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 02:07:29 ID:q36h3Uda
>>695 >「面張り」
辺を[shift]+移動
max使い初めて3年になるが、初めて知ったよ・・・
便利だねこれorz
707get
DELLのPrecision380でQuadro FX 540を使用してるんだが NVIDIAのサイトでMAXtremeってのを発見したんだがこれはMAX専用ドライバなのかな? MAX8を使用してるんだが、いれたほうがパフォーマンスUPする?
今更何言ってんだ??
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 10:56:01 ID:t6+WUl8m
>708 FX1300使ってたけど、ぶっちゃけ変わらない
OpenGLとDirect3Dの違いも分からないとか?
>>711 いままでハイエンド向け?がOpenGLでホビー向けにDirectXなんて思ってたけど、、、
3Dlabsも撤退だし、SGIも終りだし、もうDirectXしかなくなるんかね?
Winだけになればな
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 23:24:18 ID:G0pw8lwf
WinVistaではDirectXしかサポートしないという予定だったがOpenGL学会みたいなのが 押してOpenGLも採用された。 そもそもOpenGLはオープンソースだからカスタマイズとか独自仕様にしやすいんだよね。
OpenGLがなくなるとAutoCADを含むCAD環境が全滅する
Quadroを買う必要がなくなれば嬉しい
>>717 なんか、最近の流れからいって
今度はリアルタイムレンダリング用のボードを別に積むようになるんじゃないか?w
>717 Quadroってなんであんな高いんだろ ドライバ違うだけっしょ?
720 :
sage :2006/05/25(木) 01:21:02 ID:iTPFzlIa
同一オブジェクト内で二つのマテリアルIDを割り当てて2色に色分けしたのですが、その境界線を メンタルレイのコンタを使用して出したいのですがでてくれません・・・・ どうやって設定すればいいのでしょうか? コンタを使う場合マテリアルIDはつかえないのでしょうか?
max使うだけならDirectXで問題なくない? QuadroでOpenGL使っても落ちるときは落ちるし
このソフトでposerよりリアルな人体模型を比較的簡単に作れるのかな?
無理
マジですか。価格からして上回るものが作れると思ったのに。 というか人体モデルの基礎があると思っていたのに。がっくし
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
そもそもPoserそのもので人体モデルを作る訳でもなく
学生のウチに購入したいんで 参考に聴きたいんですが 個人で静止画作って遊ぶ→MAX 企業で仕事に使われてる→Maya って感じでしょうか・・?
XBOX360のゲームもDSのゲームもmaxで作っていますが何か?
>727 >個人で静止画作って遊ぶ→MAX そうです。MAXユーザーは個人で数十万をポンと出せる人ばかりです。 とはいえ、趣味の世界で考えると百万単位のものも当たり前だから、 まぁ、安い買い物といっても間違いね。 企業は、個人事業主のクリエイターを集めて彼らのMAXで作業してる。 だからMAXで喰っていくには、高いスキルが必要なわけ。 その代わりにプロジェクト毎に高給を得られる。 反対に、Mayaで仕事をしている人は、企業の中でしか喰っていけないし、 固定給なので物足りないと感じる人も居るね。 君がどういう生き方をするかによって選べばいいよ。
マックソ買ってきます ありがとうございました
>730 ぶっww お前は純粋でバカなのか?純粋はいいがバカは駄目だぞ バカの振りしてんのか?つったつもりが釣られたのか? >729は嘘だ。>728のレスもあるしな。 バカな質問してるからからかったわけだが、 バカを相手にしたのが間違いだったわ。テンション下がったw
732 :
↑ :2006/05/25(木) 21:13:09 ID:Ulj0WFVH
リアル馬鹿の典型
必死すぎてここまでくると哀れだな・・・
みなさんの顔が見たい!
r'゚'=、 / ̄`''''"'x、 ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_ __,,/ i! i, ̄\ ` 、 __x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ /( 1 i・ ノ く、ノ | i i, | i, {, ニ , .| | i, .l, i, } 人 ノヽ | { { }, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} | .} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i, | ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,} `" `ー'" iiJi_,ノ
スプーだぁ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/27(土) 07:17:30 ID:saD+m1sc
来週辺りかなSP3は
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/27(土) 08:52:50 ID:/Hb1OlrM
>>740 それを言うなら「おねいすぅわん・・・」だろ。
スプーを誰かMaxで作ってくれ
ふたばでもいけ。
このスプーって何?なんか人気あるな。ジェラスぃー感じちゃう。
オブジェクトを面表示で、キズモをクリックして移動しようとすると オブジェクトがワイヤーフレーム状態になって、キズモの選択をはなすと 面表示になる・・・ なんか、モデリングする時 目がチカチカするんだが・・・ なおせないのかな?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/30(火) 06:19:08 ID:lx84Ruil
751 :
747 :2006/05/30(火) 12:33:51 ID:P9K21tH/
>>750 おおおお!!!!
なおった〜
ありがと〜
これで、目がチカチカするのがなくなった〜
max8からタブパネルはきえたのかな?
角を取った四角で壁や床が構成されててVrayでレンダリングされてる 感じのギャラリーを置いてあるサイトを失念してしまった・・。 ほとんどグレーの色使いだったと思う。確かmaxでググって出てきたはずなんだが・・。 横にスクロールするかたちで、ギャラリーから選べた。 暖かい日差しが感じられる空気感のCGだったと思う。 ぜひ壁紙にしたいんだけど、この海外サイト知ってる人いたら教えてくれ〜。
>>752 とっくの昔に、7とかではスクリプトでやってくれるのなかったっけ?
それともスクリプトのこといってるのかな?
あれなくしたの公式には不安定になるからという話だったけど、
ツールバーにボタンたくさん登録してるのとそう変わらんのでは?
不安定になるというのがいまいちげせん。
アドビだかの特許にふれそうだからという噂もあったけどどっちがほんと?
ezLayer v2.07をインスコしたんだが どこで、起動させるの?
ヒント:マクロスクリプト あと、readmeは最低限嫁
757 :
755 :2006/05/30(火) 18:00:55 ID:CK8vXam1
ぐは、なんかランタイムエラーでて起動できねぇ〜
max7以前ならEphere_scene_managerの方が良いんだぜ?
ライティングってむずかし〜
Vray使えば誰でも綺麗
ライティングは心の闇を晴らす希望だッ!! この光故に人は今日も糧を得る事が出来るのだッ!! そう考えれば、なんて事ないさ。
ライティング モデルのメッシュ割りも 精妙なマテリアルも そしてあの謎めいた微笑みも 全てはライティングを活かす為 ライティング それはレンダリングに携わる者全ての終着駅 次回「憔悴」 オペレーターは三日徹夜しても死なない。
とりあえず 「ライティングしますた☆」 と自信満々得意満面なツラして シーンのライトが 「スカイライト一発」 というのはどうかと思うぞ。 〜某ゲーム専門学校の就職活動中の生徒達に告ぐ〜
編集可能ポリゴンでリング選択やループ選択 接続、ポリゴンカット これら、ショートカットで操作できないかな?
レンダリング結果をオブジェクトに焼きこみしたいのですがどうやって やればいいのでしょうか?
Vrayがあればスキルとか関係ないだろ
Vrayがどんなシーンでもスキャンラインと同じ時間と
メモリ量でレンダリングできるならね。
>>764 ショートカットリストを見てみれ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/31(水) 14:53:02 ID:cLrN950K
Vray使ってみたいけど、どうも踏み切れない。個人作家にはちょっと高いのよね。
選択部分を中心に画面を回転させる機能はありますか?
>>768 お手軽にフォトリアルな静止画が作れるからオススメ。
ぶっちゃけた話、Vray使ってるユーザの間にスキル差は無いよ。
おいおまいら、やっとMax8のsp3日本語版が出ましたよ。
最近静かだな・・・
Vray freeってもう配布してないんだっけ? free版でも結構使えるでしょ
現在 max のプラグインを製作中の者です。 NURBS の曲面とある座標を比較して、 曲面上の点で一番近い座標を求めたいのですが どのようにしたらよいのでしょうか?
>>778 点と点を結んで線の長さで求めたらいいんじゃないの?
なぜ書き込む前に確かめん?
で、sp3でも学生版で起動時にあらわれる、学生版はなんちゃらかんちゃらっての文字化けなおってないんだが・・・
ID:A6LoaPn/が消えた件
傷口に塩塗るのはかわいそうだと思う。
ここで自分がバカでしたと認めるか否かで彼の今後の人生が決まる
キーを打たなくてもずっと同じ動きを繰り返してくれる 機能とかないのかね 特に回転とか
ヒント:リファレンスマニュアル
>>789 式コントローラーでもscriptコントローラーでもお好きにどうぞ
右クリックは画面回転、左クリックはパンがデフォルトにしてほしいな そりゃ、カスタマイズできるけど、そうするとショートカットメニュー開けれなくなるしな
>>792 そんなあなたに5ボタンマウス。
漏れはインテリマウスエクスプローラーを使っているのだが、アプリ単位でボタンのカスタマイズが出来る奴とかで
自分好みの設定にするとイイヨ〜
今はサイドボタンを「Alt」、ホイールを「中ボタン」に設定してるので、サイドボタン+ホイールドラッグでビュー回転。
片手で回せてイイ!!
インテリマウスを使っていて793を何気に押してみたら画面が回って驚いた、 エクスプローラーの戻るのためにサイドボタンにBackSpceではなく alt+leftを設定していのだった。
>>793 ああ、なるほど。マウスの方のボタン増やせばよかったのか・・・
おれはなんてバカなんだ。
で、サイドにもボタンがあったりするマウスって誤操作してしまいそうだなぁ
どんだけ不器用なんだよw
不器用じゃないんです ただ、薬指動かすと他の指も動いちゃうだけなんです
ギターやりにくそうだな…
800 :
800 :2006/06/02(金) 23:15:15 ID:bX+W63ye
うそ800
サイドボタンは親指の方が多用しないか?どっちにホールドしてる 指なのでマウス動かしづらくなるけど。 ロジクールだとホイールのならびにもボタンあるよ。
オナニーだけは得意です
そんなのに得意も不得意もない。 てか、オナニーが不得意ってどんな状態だ
思うようにシゴけない、上手くティッシュにフィニッシュできない。 練習不足で怪我をする、4級検定試験にすら合格できない。 気配を読めずに家族に見られる、ティッシュの量が異常に多い。 持続時間が基準値を下回る、1度観たおかずを再利用できない。 勃たたない、イカない etc・・・ ざっとこんな感じが「オナニーが不得意」という状態
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/03(土) 19:11:57 ID:pD//XoDp
MAXは値下げしないのでしょうか? 機能制限版とか出してください><
つ体験版
>>805 月2万自由になる金があるなら、4ヶ月貯めるだけで買えるじゃん。
金利も厭わないなら、その辺の金融で借りて1年くらいで返すとか。
>>807 2万円なんて、お年玉でも貰ったことないぜ
ふう、モデリングがわかるが マテリアルがさっぱりわからねぇ・・・ 電球でライトが発光してるヤツをつくりたいんだが、どこをどういじればイイんだか・・・
>>807 月2万×4ヶ月で買えるMAXは学生版以外あるのでしょうか?
通常版は安くても40万強しますし‥
40万強とか50万とか言ってるヤツって一体なんなの?
>>805 はgmax使ってろ
まだ手に入るようだぞ
ちょっと聞きたいんだが メタセコなら背景にテンプレを引いて拡大しても、綺麗に拡大できるんだが maxに平面に画像貼り付けて、拡大したらドット絵みたいになる これを回避する方法はないんだろうか?
GLの設定でテクスチャ解像度上げろ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 01:05:38 ID:Qpxj/tnh
建築パースのレンダリングにライトレーサー使ってるんだけど、レンダリングの時間短縮できて仕上がりがきれいなプラグインってないかなぁ? やっぱ、mentalreyあたりかな?
>>818 メンタレって標準じゃん。試してみればよかろう?
mentalreyは重いじゃろ
技術が必要ないVrayオススメ
ライトトレーサはリアルじゃない独特の美しさがあるね。 MentalRayはシャドウマップが遅すぎてどうにも。 やっぱVRayじゃね?Freeでもかなり使える。
うむ、セミナー行くとやたらメンタルレイ軽くなったって言ってるけど、 ぜんぜん重い。XSIのメンタルレイは何であんな軽いんだ??
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 08:58:59 ID:/mvS8JA3
3.4になってからファイナルギャザーの精度が格段に向上したぞ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 11:44:49 ID:R1rfBkz4
XSIは内部でXSIとMRでデータを共有してるからmiファイルにコンバートする必要ないし 取り外せないほどXSIとくっついているからオートデスクがMRを取り上げれば XSIなんかすぐに滅亡するから安心せい。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 16:00:34 ID:v1s1/Q+L
LightWaveのようにテクスチャーを加算、乗算などできないのでしょうか? MAXだとどのような方法でやればいいんでしょうか?
>>826 MOMOにも投稿してたよね〜、同じ人ですか?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 18:52:33 ID:v1s1/Q+L
すみません・・・投稿しました。やはりコンポジタの「合成」「マスク」「ミックス」 「RGB乗算」しか方法はないんでしょうか? LightWaveだとPhotshopみたいにレイヤーで合成ができたのでそのように使えれば 便利だと思ったのですが・・・
結論から言うと無理
Pluginであるけど、素直にPSD使うのが一番だとオモ
>>828 各々テクスチャのマップチャネルを変えるなら、
max上での合成も無意味ではないな。
マテリアル用のそういうフリーのプラグインは
外人が幾つか出していた。
たしか加算だけでなく旧photoshopの覆い焼きみたいな
合成も出来た。
まあ結局はハルシノでプラグイン検索しろって話なんだけどな。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/07(水) 09:27:59 ID:NBWKh3WY
935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:27:14 ID:ZzerNk7P
久々にMomo覗いたがこっちのほうが気になった。
http://www.3dbuzz.com/vbforum/showthread.php?t=118636&page=1 The End of Max???
--------------------------------------------------------------------------------
hey,
Yes, the end of max... our dear max... well really im not sure.
I heard form a very reliable source that 3ds Max 9 was going to be the final version
of this beloved software. I dont know until what degree this is true.
i doubt that autodesk is thinking of killing it's best software,
even if alias (incuding maya) is now a part of them.
Yes, maya is a very complex software but it cant replace max.
Im posting this thread to ask you all what you know about this,
and im sure most of you (the other yous) will also want to know more.
What i think is that they are just gonna change it's name,
and maybe the interface a little, but i really cant assure anything...
bye!
その手のネタは秋田よ。
ビューポートをメタセコと同じにした設定をMAXに記憶できないかな? 起動時にデフォルトにもどるのはめんどい・・・
モディファイアのパラメータに、インチとミリが混在するのは直らないですかね?
837 :
834 :2006/06/07(水) 16:40:23 ID:978Xw6HV
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 22:15:33 ID:d4/96zGe
体験版アンインストールしてからMAXインストールしたのに、どうやってもシリアルが666-12345678とかいう体験版のシリアル?にしかならない。 そのせいでアクティベートできない…。どうすればいいんだああああああああああああああ だれか教えてください…
レジストリ削除からやってみ。
>>839 ありがとうございます。やろうとはしましたが、レジストリに詳しくないのでどれを消したら良いんだか分かりません。
3ds Max関係を手当たり次第に消してきゃいいんでしょうか。
>>838 落ち着いて代理店に相談。
つか箱の中に入った紙になんか書いてあった気もする。
>>841 ありがとうございます。
代理店にもメール出しましたが週末だけに返信は月曜以降…。待ちきれないんでここに相談してみました。
入ってた資料は全て目を通したつもりですが、何も書いてなかったと思います。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 23:11:21 ID:DvHVR8ui
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Autodesk このフォルダを消せばいけると思う
>>843 ありがとうございます。
現時点で体験版をアンインストールして製品版はインストールしてうまくいかなかったから結局アンインストールした状態 ( つまりなにもインストールされてない状態 ) なんですが、そのフォルダが見当たりません…。
製品版インストール後の話でしょうか。
レジストリを見てたらシリアルの値があったので変更したらなんとかなりました!!!!!!1 どうもお騒がせしました。答えてくださった方々どうもありがとうございました!
楽しそうでいいな
V-ray free for MAX 7.0 落としたけど、中身が6.0ってどういうことだぁーーーーッッッ!! 僕が間違ってるの?カオスが間違ってるの?
大丈夫気にするな。僕のMAXに対する知識が間違ってるだけ。
やっぱりそうなんだね!! 僕もう一度最初から勉強するよ!!
>>847 それを8に入れてみたけど普通に使えるみたいよ
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/11(日) 19:37:40 ID:gdwuU3Jx
LightWaveやPoserでMAX用に出力したデータがMAXで開けないので困っています。 どなたか親切な方、解説お願いします。
開けるガンバレ
Lightwaveの場合は出力さえ出来ないんですが…
>>851 そういうのは初心者スレで聞いた方がよろし
独学でMaxやろうと思うんだけど、本なにがおススメ? 本以外で何かあったらそれでもいいです。ただ、講座的なのに参加する気はないです。
チュートリアル
すでに書籍を当てにしてる時点で独学じゃないじゃんw
自分の目で書籍読むのは立派な独学だ。
チュートリアルとリファレンス読んで、HALLUCINOで自分の興味のある チュートリアル探せ
860 :
855 :2006/06/16(金) 22:06:06 ID:FlgF0PNZ
みなさんどうもありがとう。とりあえずおっしゃる通りチュートリアル&HALLUCINOでやってみます。 安上がりで売れしいですなあ
861 :
855 :2006/06/16(金) 22:14:17 ID:FlgF0PNZ
あ、あとリファレンスも。
あのー質問なんですが Maxのバージョン5ってライトウェーブの 「面取りぃ」のようなオブジェクトの角を落とすような機能はありますか?
編集可能ポリゴンか編集可能メッシュで、サブオブジェクトモードでエッジのベベルをかけると角を落とせる。 勉強法は、チュートリアルをある程度終わらせたらプラグインや機能を色々いじりたおすと楽しいかもしれんけど、早くマスターしたいならワークスコーポレーションかボーンデジタルの解説本やHOWTO本をやるといいかも。 フリースクリプトやプラグインは上記にあるHALLUCINOと言うサイトで大体のものは揃うよ。 みんなで楽しくMAXを使おう〜
面取りぃがどんな機能かわからんと答えようがないと思うが、 LWもMAX使ってプラグインまで精通してる人に聞いてるのか。
デジカメ壊れた…。おススメのテクスチャ&素材専門のホームページある?
投稿型のテクスチャ配布ページとかないんだろうか
ハルシノにいくつかリンクがあった気がするけど、漏れは専らGoogle Imageだなぁ… あと有償だけど3dTotalのTotalTextureとか結構使えるよ。
UVを設定してプリントスクリーンを押して フォトショップで張り付けをしてテクスチャを作成して いざ読み込んでみるでUVの位置関係とテクスチャの大きさが合わず 微調整をしてテクスチャに合わせなければなりません。 テクスチャを読み込んだらUVとピッタリ一致するような方法はないでしょうか。 説明が下手ですみません。
なぁ、まずさ、バージョンくらいさ
つ[TexPorter]
872 :
868 :2006/06/19(月) 16:46:37 ID:wp+8ejrC
申し訳ありません。 バージョンは5です。 紹介してくださったプラグインを調べてみたいと思います。 まだネット繋がってないのでしばらくは我慢ですね。
8がリリースされてる御時世で5の事聞かれても、ほとんどの人が もう使ってないからわからないじゃ、てか忘れてんじゃない?w まずちゃんとしたの使おうねww 比較してるLWもバージョンいくつやらw
他スレのレスのこと突然言われても他の人わからんがな(w
気になって
>>871 のファイル見てみたんだがVer5って書いてあるぞ。
それにどんな問題があるの?
877 :
871 :2006/06/20(火) 11:42:29 ID:OuZZbqqy
>>875 max8sp3でも使えてるよ。
テクスチャを描く時、UV周りで困ってたら使ってみて〜。
すごい便利だから。
maxのライセンスもう一つ増やしたいんですが、今一番安く手に入る方法って何ですか? もちろん合法で。学生版でなく。 VIZやら旧VERUPグレードのセールやらいろいろありすぎて追いきれない・・・。
>>878 代理店に相談すると値段を勉強してくれるかもしれないよ。
Maxを買った代理店とまだ付き合いがあるなら、話してみるといいかも。
もし代理店との付き合いが途切れていたら、そうだなぁ、確か今Maxの代理店で一番強い所はTooだった気がするので、
Tooに連絡とってみたりとかどうでしょ?
>>879 確かに代理店に聞いた方が早そうですね。
OAKで買ったんですがTOOでも見積もり取ってもらいます。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 14:56:29 ID:YSiirrj+
パーティクルに板ポリゴンなどを割り当てるにはどうしたらいいんですか?
>>881 パーティクルの種類にもよるけど、ポリゴンをパーティクルの粒として扱いたいときは
「パーティクルタイプ」の項目で「インスタンス化ジオメトリ」を選んで、「インスタンス化パラメータ」でパーティクルにしたいオブジェクトを選択するといけたと思う。
入会費1万円で入会できる学校に入って学生版MAX買って すぐに退会したおれは天才
ご苦労様です
バージョンアップ時に差額払わされるんじゃなかった?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 18:26:09 ID:zGme9i1c
VIZ買って、5万でバージョンアップすれば?
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 22:06:32 ID:zGme9i1c
"MayaMax"が出るのはいつ頃ですか?
>>888 いや、多分「ミャックス」とかいう可愛らしい名称に混ぜ混ぜされると・・・いうことはないだろうか?
MaMaxyaで"ママグジャ"の可能性も捨てられない
先週からmaxユーザーになったんですが、これだけはやっとけっていう クアッドメニューのカスタマイズってありますか?
個人的にはクアッドメニューいじるより、キーにCSPolyToolのMakePolyやCleanCutとか割り振っといた 方が便利に使えると思う。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/26(月) 20:11:35 ID:0ROs/p+O
なんで、そういう便利ツール、デフォじゃないの?
>>888 たわごととして聞いてくれ。
MayaとMAXの次期バージョンが発表されてその後くらいに動きがあると思うよ。
早くて来年の末くらいかな。次期ユーザー会じゃ何も発表はないだろう。
融合するのかラインナップを絞るのか何かしら見えてくるのでは。
MAX64bit版をさらりと出すかと思っていたのにマゴマゴしているのは体制を整えているのだろうね。
バージョンアップよりも もうバグフィックスだけに留めて 来年のシーグラフで次期ソフト出したほうが良いよ 両方ともバグバグで古臭くて処置しきれなくなってる
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/26(月) 21:45:27 ID:ldigBrOQ
次期MayaかMaxが出たとして、今のXSIより安定性が高くて高機能なものが すぐに使えると考えてもよいですか?
>>895 サブスクの関係で夏にはなんらかの発表をせざるおえない。
現実的なとこで、適当なエクステンション出して、それ取り込んだだけのをmax9としてリリース。
1年間は時間稼ぐのだろう。
実際のところは現行バージョンのAfterBurn取り込みあたりだろう maxが生き残るとしても、64bit化などに関してAPIも変わってくるだろうから、 Maxのpluginを開発してたとこは現行のpluginライセンスをAutodeskが買い取ってくれるのはかなりおいしい。 CSに始まって、hairやcloth搭載もその辺りを踏まえてなんだろうね
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/26(月) 22:19:38 ID:x4U47Jtg
突然の質問失礼します。 MAX8の学生版は学生証の提示があれば購入できるらしいのですが、小学生の場合は 学生証なんてないので通販の場合、どのように証明するのでしょう? 息子が小学生だし、オヤジもたまに遊ばせて貰おうと企んでいるんだけど。
>>896 次期バージョンが出るとの仮定で答えると無理。
仕様固めだけでもかなり時間が掛かる。
来年なんらかの発表があった後、その後2年くらいは製品は登場しないと思った方が良い。
あと、MAX、Maya、XSIの開発バージョンを見た経験からだと仕様が固まるまでギリギリ色々変わるのでVer1.0は期待しない方が無難。
仕事であれば現行のソフトでこなれてから移行を薦める。Ver3くらいがよいかも。
でも、俺、売る立場に立っていたら”サイコー!、すぐ買って”とほざくのでその際は不完全でも買ってね。
>>902 MAYAは2年くらいで出したし、ベータとか1.0からいきなりプロジェクトに使われてるよ
当時親会社が金もあったからかな・・・
>>903 細かくいうと一般に出回る前からグジャグジャやっていたんだけどね。
見えない話は置いときます。
βや不完全なもので頑張ってくれるところは特別だからね。
ドッグフード喰わされている分、吼えるからなぁ。
まぁ、一般のユーザーベースは手を出さない方が良いってことです。
そういやぁ、SGIってMaya出た頃からやばくなったなぁ。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/26(月) 22:59:04 ID:x4U47Jtg
>>900 どして? 小学生も学生版の販売の対象になっていたようだが?
それともオッサンが遊びで3Dやったらいかんのか?
ついでにな、そんな返答しかできんなら返信するなよ。
>>901 担任より販売店にメールしたほうが早そうですね。
2chで聞いたら手っ取り早く分かるかな?って思ったものですから・・
どうも失礼しました。
>>905 小学生が対象に入っているんなら、
保険証か戸籍謄本でも持っていって、子供の年齢確認してもらえれば、大丈夫なんでないの?
義務教育なんだから、年齢が学校に在籍している
証拠になるような気がするけど。
でもやっぱり証明書とか発行してもらうのが良いだろうね。
>>905 言い忘れたけど、
「建前上」は学生版は学生が自学自習の目的で購入するものであって、
例え親であっても、使用は認められないと思うよ。建前上は、だけどね。
>>903 MAXは次で開発終了。なんでMAYAがメインツールになると思われ。
mayaも終了するだろ
(゚ )
>>905 えっと、小学生でも買えまっせ。
購入方法は代理店の申込書に記載して送るだったかな?。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/27(火) 07:17:49 ID:CcZG3QlQ
Mayaも使ってみるとそんなに良いツールじゃないぞ?w むしろ・・・ maxもいい加減厳しい。 さっさと新しいツール出して欲しい。 もう開発取り掛かってるでしょ、さすがに。 やってなかったらまずいよAutodesk(w 開発に2年。 使い物になるまでさらに3年。ってとこじゃない?今までのツール見てると。 いまだと他の選択肢ってXSIくらいしかないんだよな。
っつーか、このスレ見てると笑える。 いったいこの中の何人が使いこなせてるのかと。 真剣に考えてみたら、2〜3人くらいだろ。 新しいツールばかり求めてないで、自分の腕磨けよ。
正論禁止
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/27(火) 17:55:50 ID:/RpLsQk/
IKソルバを使ってキャラクターをセットアップするか、キャラスタでセットアップ するかどちらがいいんでしょう? キャラスタを使用するメリットってあるんでしょうか?
しらん。 スキンとフィズィークでは鏡面が使える分スキンがお奨めだが。
勉強中なら両方試せよ
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/27(火) 20:39:05 ID:EEUTg52O
>>917 Bipedを使う利点はbip形式でアニメーションのライブラリ化が簡単に出来る事だろ。
モーションミキサーもそうだがモーションフローとかもね。
もっと自由に組みたければ自分で組めば良いし。状況次第だよ。
どっちが良いかって言う質問はちょっと漠然としすぎw
>>915 わかってないな。
ツールなんて文字通り道具でしかないわけよ。
このツールでもこんなすごい事が出来ちゃうぜ!使いこなしてるぜ!みたいなのどうでもいいのよ。
デザイナはクオリティー上げることだけに集中して。ツールはとことん効率と利便性を追っかけるべき。
仕事で色々なツール使うようになればわかるよ。
最近のCG板では微妙に論点のズレたレスが流行っているのだろうか。 他板ではそれほど顕著ではないので、この業界に対する不安が広がりんぐ。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/27(火) 21:36:00 ID:oT0DcEfM
920に一票! 新しいツールにダメだししてる場合じゃないのよ。 「GIなんてスキルの無いヤツが...」とか言ってるとすぐ時代遅れになるわさ。
>>920 まぁ、一理あるが、
>>915 氏がまるっきり的外れだとも思わない。
利便性の中には「一つのツールを充分使いこなす慣れ」も含まれては来るだろうからね。
いかに効率性をウリにした最新のツールでも、目移りして追いかけるばかりがいいとは限らないだろう。
半端な改良よりは、旧来のツールで培われたスタッフ同士のデータのやり取りの方が速い場合もあるからね。
>>923 当たり前すぎて言わなかったけど、腕があるのは前提の話ね。
ヘタな奴は何使っても同じw
作業してりゃ不満なところや自動化したいところが当たり前のように出てくるわけで、そこ解消できるツールがあるならそっち使うべき。
それだけの話よ。
腕が無いという前提の話に突っ込んでるのに? 後だし保険とかどうでもいいから消えろよw
>>924 腕が無い前提の話に対して何語ってるんだ・・?w
ツールの利便性云々の話じゃなく「技術が無いのにツールばかり求めるな」ってことだろ。
>当たり前すぎて言わなかったけど いいなこれw 俺も使おう。そしてツッ込まれたい。
927に突っ込んでくる
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/28(水) 14:51:35 ID:Fm+H8fg4
作業画面の後ろの色を変えるにはどうしたらいいんでしょうか? デフォルトだと灰色で見にくいのですが・・・
せめて設定のメニューひと通り見ようよ・・・
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/28(水) 15:16:53 ID:Fm+H8fg4
一通りみたのですがわからないんで・・・
せめてマニュアル見ようよ
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/29(木) 14:08:28 ID:LRl1hIbe
MAXはバーテックス置きで始められんの? MilkShapeや六角のように、頂点をポツポツ置いていって繋ぎ 伸張して立方体にしてバーテックスいじって好みの形にできるほうがやりやすい BlenderやMAYAのように、いきなり立方体だけ置いて 何の形も掴めずにバーテックスいじりやらされるのは性に合わない
頂点を置くのはできる、ラインはポリゴンにはおけない、 頂点からポリゴンつくってくならいくつかスクリプト入れておいたほうがいい。
>>933 だまされたと思ってサーフェース使ってみ。
質問です。 3dsmax8でハイポリゴンモデルをローポリゴンに落とし込む機能は、 デフォルトの状態であるのでしょうか? CG初心者のスレと重複してしましましたが、こちらの方が適切かと思いまして
>>936 つMultiresモディファイヤ
でも思い通りにリダクションできるかといえば否。
ハイメッシュを作る時に予めローメッシュ化することを念頭に作って、ローメッシュ化はある程度手作業でやった方が
結果的に綺麗になると思うが、みなさんどう?
>>937 早速のレス有難うゴザイマス。
確かに思い通りにはなりませんね…。
やはり地道に手作業でやらないとダメっぽいです。
情報助かりました。
>>936 プロジェクションと法線マップモディファイアも便利。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 14:00:33 ID:P2uvdLco
印刷機の機構CG(のようなもの)を作成することになりました。 CADによるシミュレーションは出来ていますが、表現力の問題を筆頭にオブジェクトの速度や 機構のタイミング、カメラのコントロールが困難なため、maxを使いたいと思っています。 とは言っても当方は設計でして、max8を数日前にインストールしたばかりの素人です。 関係ありそうなチュートリアルは一通りやりましたが、どこから手を付けて良いのやら。 パスコンストレインでアニメートしたらよいのか、リアクターを使うべきなのか・・・。 取り急ぎ、段違いになった数本のローラーの中を、紙が通過していく様子を 作成したいのですが、何か参考になる題材等ありましたら教えて下さい。
>>940 さしあたりすぐにローラーを動かしたければ、ローラーの軸を
それぞれ回転アニメーション。
紙はパスコンストレイントか何か。(詳しくは親切な人に聞くかハルシノへ)
その際、紙オブジェクトはすだれのように細かくメッシュを切っておかないと
ガビガビした曲がり方になるはず。
ローラー等の機構の動きに関連性を持たせたければ、式コントローラーか
何かを使う事になると思うけど、まずは上記二点を実現してみては。
初歩からひとつずつ知識を増やせば、かなり作業が面白くなってくると思う。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 15:42:06 ID:VQP9neW4
LightWaveで作ったモーフデータをMAXにもってくる方法ってあるんでしょうか?
>>943 形状やUV、頂点カラーを持ってくる方法はあるけど、
頂点番号がどうなるかは不明。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 17:07:34 ID:P2uvdLco
>>942 ありがとうございます!実はCGをメインにやっていたスタッフが寿退社。
上司 --> とりあえず、おまえヤレ
・・・ ハルシノって初めて知りました。
>>945 ハルシノではサイト内のチュートリアルや海外のチュートリアル紹介も
充実しています。
自分のやりたい事に近い物をチェックすると吉。
また、マニュアルを見ても解決しない機能上の疑問は、大抵過去ログを
検索すると、誰かが過去に質問していますよ。
と、相手が敬語なのでオラも敬語に切り替えてみるテスツ。
ほっしゅ
ちょっと知っている人がいれば聞きたいんだけど^^ DirectXのサンプルでtiny_4anim.xというのがあるんですけど、 このX-Fileは、ひとつのX-Fileの中に、 4個のアニメパターン(走る、手をふる等)が記録してあり、 その一つずつにモーションナンバーが1,2,3,4と 割り振られているようで、プログラム側からのメソッドで このナンバーの引数を使い、別々に取り出せるみたいなんです maxでこういうタイプのX-Fileって作れますかね^^
>>948 maxからは出力するのはそういうエクスポーター作らないと無理じゃないか?
個別に出力して、DirectXSDKのビュアーで順番に読み込んで保存してやれば出来るかも。
とりあえずビュアー上で複数のアニメーションを切り替えられるのは確認した。
950 :
948 :2006/07/05(水) 23:09:28 ID:OWxKZlCk
>949 おぉ、11分のすばやいレス、ありがちょ^^ max側で、こういうの楽に作れると便利だよね MotionBuilderなら可能かな?
Mayaからmaxに移行しました。 俺てきには操作性はMayaの方が扱いやすい ・・・けどやっぱ日本語いいですね。 英語ダメなヘタレですw
Autodeskになったから、Mayaも日本語化したりして。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 17:44:24 ID:FA9U7dVa
マウスの中ボタン+Altでパンが出来ないのですがなぜでしょうか? 設定でしょうか?ちなみにズームはできます。ご教授ください。
956 :
954 :2006/07/09(日) 18:09:22 ID:FA9U7dVa
>>955 すみません。出来ました。気合が足りなかったようですw
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 18:18:49 ID:u4/wMmPn
ホイール回転のズーム以外に ctrl+Alt+中ドラッグでのズームも役に立つので宜しく。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 11:05:36 ID:LDk0drdK
キャラスタで指の位置を左右対称に同時に動かすことはできるんでしょうか? シンメトリーでやっても同じ方向に動いてしまうんですが・・・
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 08:02:33 ID:4AXsa6b5
ポリゴンのコピーの仕方と戻るのボタンを教えてください
うぜえw
>>956 まぁ、釣りだと思うが、心優しい俺が答えてやろう。
心を静かに落ち着けて、そっとSHIFT+ドラッグ。
戻るって何の事だ?
さすがに「とりあえずマニュアル読めよ」レベルだぞ。ワロタ
>>958 指の位置を動かすの?
フィギュアモード?
それともキーフレーミングで?
962 :
961 :2006/07/11(火) 10:47:43 ID:7vw62huj
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 12:46:07 ID:B5Vq9x8y
キャラスタ始めて使ってみたんですけど、腰の具合が良くなくないですか? ハードゲイとかフラダンスとか、リオのカーニバルの人みたいな、 ヘソ下あたりを基点に前後左右に腰を揺さぶるような動きが出来ないというか 腰のくねりによる芝居がまったくできない。 腰骨の回転の中心が腰骨の真ん中でなくてもっと上の方にあればいいんですけど これってどうにかする方法はないでしょうか?
>>963 おおまかな腰の動きをつけた後、
そのすぐ上の骨SpineをベンドリンクモードをONにしたまま
腰の動きと逆へ反らせるようにキーを打っていけば、
それらしくならねー?
965 :
958 :2006/07/11(火) 14:20:13 ID:wP92hco8
>>961 フィギュアモードでオブジェクトに位置を合わせる時です。
フィギュアモードでも片側だけ合わせて姿勢のコピーで反転ペーストでいけるんジャマイカ。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 17:16:03 ID:B5Vq9x8y
>>964 なんていうか体全体が弓なりになっちゃう。
特に前後の腰骨の回転に脚がまったくついてこないのがキビシイ。
ハードゲイみたいにへそ下だけ揺らす感じっていうのを分かってほしいんだけど
そのイメージが伝わってくれてるかなぁ・・・
フィギアモードで重心位置を胸ぐらいの位置に持ってきておいて 手足を接地キー、頭はルックアットさせて、腰骨でなく重心位置(菱形の奴)を回転するように動かすのではどう?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 19:20:37 ID:B5Vq9x8y
>>968 もしかしたらいけそう!と思って
COMをRubberBandModeで移動させてみたんですけど、
見た目の位置が変わるだけで
回転中心が変わったようには見えないんですけど
なんかやりかた間違ってますか。
Pelvisの方回転させてるとか? 重心位置変えて変化するのは全体を動かすBip01とかの一番ルートのやつなんで そっちの回転中心は変わってる筈。 でも、当然全体動いちゃうんで、手足をIKブレンドか接地キーで固定して 頭もターゲットブレンドでルックアットさせとかナイトいい感じにはならん希ガス。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 19:40:54 ID:B5Vq9x8y
>>970 COMを回転させてますけど、
移動させる前と同じように、腰骨の真ん中で体全体が回転してます。
COMを移動させない初期状態のものと動き的には変わってないです。
なんかよけいなものを押しちゃってるとかですかね?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 19:51:43 ID:B5Vq9x8y
腰骨がCOMを中心とした衛星みたいな動きで回転してくれるのを 期待したのですけど、そうなります?
うはwゴメw 今確かめてみたらならんかった。 じゃあいっそ手足の位置固定にIKブレンド使っておいて、胸位置ぐらいの所にダミーおいて Bipのルートをそれの子供にしといて、ダミーを回転スイングさせるとか。 Spineのサブアニメーションに回転リアクションコントローラを入れてダミーの角度に合わせて 反らせたりすると尚良いかも試練。
今日ほとんど始めてアニメ関係いじったから むずい事いわれてもわかんない! しかし付き合ってくれてありがとう。 とりあえずBiped置いといて標準ボーン試してみる。 ありがとう!!
腰のモーションが大切なら自分でリグ組んだ方が早いかも。
>>975 その前にCatとかいう奴を発見して試してみました。
Bipedよりもかなりカスタマイズ効くみたいでヨサげなんですけど
評判の程はどんな感じですかこれ。
標準ボーンもちょっと触った感じでは
IK組んだ後に関節位置とか微調整しようと思うとこれまた
結構面倒くさそうだったしモーションのミラーリングも
ボタン一発というワケにはいかなそうだし・・・
Cat衝動買いしちゃいそうなんですけど。
自分が下手なのを棚にあげてツール批判するやつ多いなぁ そういう奴は自分とこの会社が潰れたり、自分のひいきソフトが亡くなった時も 周りのせいにするんだろうなぁ 鬱陶しいことこの上なし
批判というか質問じゃん。
いや、だからなんでそこで「ツールが」って思っちゃうの? 「きっと自分が下手なんだ、上手くなってやろう」とは思わないの? って話。
ツールですむならツールでいいのでは? 上手くなるのは手段であって目的じゃない。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/12(水) 01:39:29 ID:MJybXQKP
スキル至上主義ってあるよね...。 でも、コンピューターの世界じゃ、それだけじゃダメなんだよね。 便利なツールはいくらでも出てくるわけで、それを否定してる場合じゃないんだよ。 どんどん新しいツール使って、新しい表現が高速に制作されていくわけよ。 それを、「今時の若いモンはツールに頼りやがって...」とか言ってると、時代遅れなわけ。 むかーし、MacでPhotoshopのテクニックを競った時代があったじゃん? あのとき、スキルが必要だったテクニックは今、みんなボタン一発だよ。 今、「ドロップシャドーってのは、選択範囲をつくってアルファチャンネルに保存して......」とかやる人いる? 昔は履歴書に "PhotoshopとIllustrator使えます" って書いたら評価されたけど、 今、そんなの当たり前すぎて、評価の対象にならない。ワープロ三級って書くのと一緒...。 GIレンダリングされたキレイなポトフォリオ持っていっても同じ。今時当たり前だから。 Vrayあれば、学生でも "フォトリアル" とかは簡単なのよ。 レイトレも無かった時代とは、わけが違う。でも、10年しか経ってないんだけどね...。
ボーンのミラーコピーを正確にX=0で行うにはどうしたらよいですか? ツールバーのところにあるミラーでも ボーンツールのミラーでもオフセット入れなきゃいけないんですけど ぴったり軸対象にするのにどうしたらいいのか分からないです。
んー、fR、Vray、brazil、いずれを使うにしても、リアルは簡単だけど、フォトリアルはまだ難しいと思うのだが。そうでもない?
>982 参照系をワールドにしてミラーしてみたらどうかな ちゃんと試してなくて思いつきだけど
>>984 そういうことではなくて
単に軸対象(X=0とか)でミラーしたい場合がほとんどなので
操作目的の物体の位置*-2を入力するのが面倒くさいというか。
なのでそういうことなしにどうにかぴったできないものかなと思った次第です。
さらに複数選択してるときなんかは
下の位置座標の表示が消えちゃうんでメモるか覚えなきゃいけないのが
面倒くさいです。
>988 ありがとうございます。試してみます。
990 :
986 :2006/07/13(木) 22:36:59 ID:bgc1Vzjt
>988 だめでした。 dotxsi4maxはExporterのみでした。 たぶんMAXへ持っていけないようにImporterのほうはリンク 切ってしまったんでしょうね・・。
>>985 参照座標系をworldにして、その隣にどのcenter使うか?の設定があるので、
use transform coordinate centerにする。
参照座標のセンターを使うって意味なので、ワールドにすればワールドの中心が基準になるって感じ。
複数選択したときとか、モディファイアのギズモを動かすときに数値が消えるのは不便だよね。
バウンティングボックスの中心でも良いから表示しとけば良いのに。
bipファイル落とせるサイト知らない?
>>991 ありがとうございました。
出来ました。今までわざわざピボットが軸中心にある不必要なボーンつくって
ミラーした後にスナップさせてました。
ところで標準ボーンって、先端に余計にボーンを一本作らないと
長さ調整できないですよね?
それぞれの根元か先っぽを普通につまんで編集できればいいのに。。。
>>993 ボーンの長さは実はあまり関係無いよ。
ボーン1本が2つのジョイント間のリンクが描かれていると考えれば納得いくと思うよ。
現行の他のツールも大体こんな感じ。
誰かスクリプト作ってくれないかなあ シンメトリー編集対応で普通に先っぽ掴んで調整できるようなやつ
>>995 さとうさんにお願いしてみれば?
あの人いつも暇そうだしさ
埋めるぜ
埋めるぜ
埋めるぜ
max死亡! オートデスク死亡!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。