1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>1乙〜
新スレ建ててから移行しようぜ皆。
そしてやはり独立消しゴムのブラシサイズ変更が
出来ない件。
>>1乙!
>>4 正確にはメニューの下のドロップダウンからしか出来ない
だけどネ。ついクセでブラシサイズのとこで変更しちゃって
ブラシに戻したら消しゴムのが反映されててウボァー
>>5 げえ!気がついてなかった。
んで今確認したんだけどそれでサイズ変更したら
表示の不具合が出てしまった。
具体的にいうと
何らかのブラシで描画
↓
独立消しゴムに切り替えて消し
↓
消しゴムサイズ切り替え
この後にする一回目の描画で画面の表示がバグる。
二筆目からは元に戻るのでいいっちゃいいんだが
なんとも気持ち悪い。
危ねー。今まさに新スレ立てようとしてた。
何はともあれ、
>>1乙!
テンプレ誘導のアンカーがまた無いよ…
どんまい
>>1乙
。・゚・(ノД`)・゚・。 乙アリ ヒトイナス
>>8 ぉぁ、専ブラ使ってたらその辺は意識飛んじゃうな。。スマヌ
どうも\.5になってから筆圧感知が
以前よりゆるゆるになった気がする。
ブラシトラッキングを同じようにしてるはずなのに
鉛筆の描き具合が以前の感覚にならない…
>>1乙
起動すらしなかった9.5がパッチあてたら動いた。
ゴミにならずにすんでよかったよ。
>>1乙〜
独立消しゴムのブラシサイズ変更、問題なく動作するよ。
動作環境はMac OS 10.2.8。
それにしても水彩と分けなくていいからこれは助かるなー。
>>9 ?ァ.5にしてから、確かに何かゆるい感じがする。
こんなにするする描けたっけか、と。
ブラシトラッキング設定してもいまいちゆるい。
そう感じてたの自分だけじゃなかったのか…
うわ、文字化け。9.5です。
<ゆるい
確かになんか全体的に筆が柔らかくなった気がするな。
スクラッチボードを使ったときの硬いタッチが好きだったんだが微妙だ。
筆圧感知やっぱゆるいよね。
ボールペン使ったときのカスカスな感じが無くなってたから
気になってたんだけど皆そうなのか。
それ、ペンタブのドライバで設定できるんじゃ?
筆圧感知設定って結構デリケートだし感覚に頼る話だから
今まで慣れてた感触と同じに調整するのって難しい。
バージョンアップで変える意味があるのかどうか
分からないようなものは変えて欲しくなかったとは思う。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:58:19 ID:b3Kp9xze
9,5にアップグレードして
shift+アプリケーションクリックしても
ユーザー設定がリセットされないのですが
(ふつうにpainterが起動するだけ・・・)
解決策知っている人いたらよろしくお願いします。
PCはMACminiです。
>>17 Mac始めたのは最近?
取りあえずこの順序でやってみて
・PainterIX.5アプリケーションアイコンの上で右クリックもしくはctrlキーを押して
コンテクストメニューを出す
・上から2つめに「開く」という項目があるので、そこへマウスポインタを移動させ、
ここでShiftキーを押し続けながら「開く」をクリック
これで開く筈。
はい。それもやってみましたができませんでした。
今、確認しつつもう一度やり直してみましたが
やっぱり、普通にpainterが起動されるだけです。
まだタブレットを買っていないんですが
景観の写真をタブレットの上に置いて、写真の上からペンでなぞるとパソコン画面に絵が描けますか?
>>20 描けるけど、スキャンしてトレスした方が綺麗になると思う
IX.5 shift起動で初期化できない現象、うちでも出た……
試しに管理者ユーザでやったらごく当たり前のようにshift起動効いたので、
もしかするとどこかのパーミッションとかがらみなのかも?
環境はOS X 10.3.9/
[email protected]*2。
>>20 紙焼きの写真くらいの厚みなら上に置いても問題なくトレースできる。
ただ、その場合タブレットの設定に注意。読取り面とモニタ画面の四隅の
位置を合わせる設定にしているとトレースした絵が写真よりも若干伸びたり
縮んだりする。
Painterを7から9.5にバージョンアップ。
そしたら、Painterで保存したファイルをPhotoshopCSで開くと、
レイヤーの名前が全部、勝手に消えるようになった…。
環境はMacOS10.4.2なんだが、私以外にもこういう現象が起きた人はいますか?
何か解決策はないものでしょうか。
バージョンアップしても、「9.5.1」とはどこにもでないね。
「9.5」のままだ。
26 :
22:2006/03/04(土) 17:48:56 ID:XzzKhf0P
>>22 自己レス。
パーミッションとかは関係なし。単にshift認識のタイミングがどえらくシビアになってただけらしい。
「Corel Painter IX」のアイコン選択状態でcommand+shift+oをがしがし繰り返したらいけた。
(「終了処理の最中に重ねる」とか「ファイル名変更できる状態から」とか、
システム的に処理タイミングが変化しそうなことをいろいろやりながら)
同マシンの他アカウントではこんなことはないし、キャッシュ/初期設定類一式の消去+マシン再起動でも
改善しなかった(今もしてない)ので根本的な原因は不明のままだが、
そうそう初期化するもんでもないのでとりあえずこれで落着とする。
>>17=19, 18
こういう事例もあるってことで。
やっと出来ました!!
20回目以上やってやっとですw
再起動したり色々してみたけど
出来た時は特別になにもせずに今までと同じ動作の
右クリックして、開くの上にポインタおいてshift押して左クリック
で出来ました。
やっぱタイミングですかね?
とにかく、初期化の表示が出たときは感動でしたよ^^;
たぶんタイミング。
クリック前からずっとShift押して
そのまま起動始めるまで維持しといたほうがいいぽい
マックってそんなにめんどくさいのか…
OSXになってからのPainterIX.app(OSXのアプリケーション本体+ライブラリパッケージ)は
ちょっとやっかいなのよ。
なんどやってもできる<Shift起動
なにか根本的に間違えてたんじゃあるまいか と思った。
すいません質問です。
9.5でレイヤーウインドウの大きさを変えたいんですが、
どうすればいいんでしょうか。macです。
もしかして起動目押しでは
相変わらずこのスレは口の悪い馬鹿ガキが幅を利かせているな。
>>36 ありがとうございました!
上手くできませんでしたが、きっとこれは
「あんまりレイヤーを使うんじゃないよ」
というお告げだと思って描き続けます。
ペインターって凄いですね。面白いです。
出来ました!
な、なんて繊細なんだペインター。
嬉しいです。ありがとうございました!
40 :
22:2006/03/05(日) 00:39:50 ID:XdaYYc/i
>>31-32 いや、「なんどやってもできる」ユーザと「えらくタイミングがシビアな」ユーザが
同一マシンで共存してるヤシがここにいる(w
なので、間違いなくおかしなことになる条件がどこかにあるはず。
マカーは煩いから
早く切り捨てましょうよ、コーレルさん。
開発費も安くなるし。
日曜だからといって荒らすなよ
MacがなかったらPainterとExcelはなかったんだぞ、少年。
(どっちもMac版が最初に開発された。ExcelについてはPC黎明期を取り上げた番組で
NHKでも取り上げられている。嘘だと思うんならググってみろ。
今ではPainter・Excelユーザーの大半がWindowsユーザーだけどな。
マカーならDockにつっこめ
現状の話をしてるんだからPainterやExcelの出自の薀蓄垂れられてもなぁ…
無意味な煽りに反応するヤツも切り捨てたい。
Painterさえちゃんと動いてくれればそれでいい。
OSプラットフォームなんて関係ない。
>Painterさえちゃんと動いてくれればそれでいい
しかしそれが何よりも難しい罠
マックはバージョンあがるたびに頭抱えないといけない…
アップルがウィンドウズ部品の1メーカーになればいいのにね。
デザインだけはマジでガチなんだからさ…
マジでガチって使い方
ゆとり教育受けた俺からみても明らかにおかしいんですけど
バージョンアップする時に今後はWinのみってソフトがあるからね。
Macのプログラマが少ないせいかと。
win9.5で選択してからキャンバス動かしたり拡大したりすると選択範囲が反転するんですが
同じような症状出た人いる?
ものすごいイライラする・・・。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:54:05 ID:B/C6Nupf
アカデミックってアップグレードできないのね
>マジでガチって
本当に良いです
マジ=本当に
ガチ=譲れない、一番だ
ガチはどちらかというとこういう意味で使われることもある
明らかにおかしいというのならどこがおかしいのか言ってくれないか、どこが間違ってるか
使ってる側はわからないじゃないか。
関西でガチっていう言葉使う奴はまず見ないが…
>>55 >ガチ=譲れない、一番だ
>ガチ=譲れない、一番だ
>ガチ=譲れない、一番だ
>ガチ=譲れない、一番だ
>ガチ=譲れない、一番だ
>関西でガチっていう言葉使う奴はまず見ないが…
俺もリアルで使う奴は見たことがない
ネットだけでしょ、2chでもそんなに使うとこはないとおもう
一番使われてて双葉とかその辺、双葉見てるからこういう使い方になっただけで
>>58 なんのこっちゃーって
プロレス用語なんか知りませんぜ旦那…
>>59 あぁなるほど…
どうもガチっていう言葉そのものに慣れがないから
使うこと自体に奇妙な感じはする。。意味はわかるけど。
o(・_・= ・_・)o <ここは吉野スレであすか?
ひょっとして9.5になってからブラシサイズの単位変わった?
変わってないと思う…に1ペインター
変わってないと思う…に1フラクタルデザイン
1フラクタルデザイン=0.5ペインターと考えて頂いて結構です。
\・5入れて一筆書いただけで強制終了するのは俺だけなのか…
>>66 9.5にしたら一旦設定飛ばさないとまともに動かない
よってShift押しつつ起動すべし
ってReadmeにも書いてあるらしいよ
\.5ってもしかして有償ベータ版ですか?
>ってReadmeにも書いてあるらしいよ
あ、そうだったの。しっかり読んでなかった。
すんません。
6を使ってて、新マシン組んでxpに移行したので
9を買ったのですが・・・
いつになったらpngを読み込めるのでしょうか・゚・(ノД`)・゚・
Painter十弐.参でpngに対応します
デジタル水彩で水筆系(色を伸ばすような筆、補充量0)で
デジ水彩一度塗ったところを何度も伸ばしてると、外から色拾ったわけでもないのに薄くなる
まるでその地点に漂白剤塗ったみたいに色がなくなる
キャンバスの上で使ってるのに…
\.5パッチを当てたらカラートークのショートカットが
効かなくなってしまいました。
どなたかカラートークの呼び出し方法、ご存知でしょうか。
>>73 環境設定をよく見て
ショートカットを割り当てろ
>74さん
あ、本当だ。あせって動転してました。
これが無いと絵が描けなくなってたもので…。
どうもありがとうございました。
ペインター4から使ってるけどいまだにカラートークの意味が分からない。
フィルタとか自作できるの?
Painter9って重過ぎないですか?
Painter8より軽いですよ。
>72
当たり前だろ。
アナログで水彩を使うとき水張りもしたこと無いのか?
乾燥するまでは濡れたままだ。
どこぞのSNSは\.5出てもあんまり反応ないな。
こっちの方がまだ活発だ。
>>79 6は広げても白くならなかったような気がしたんだけど…
まぁいいけどさ…、塗り方工夫すればいいだけの話しだし
ところで普通、水張りって塗る前にやらない?
おれ前の日のうちに水張りして次の日水彩で描く感じだったんだけど…
上がボコボコになるのを防ぐのと発色を良くする目的以外で使った覚えがない
確かに書いてる間は水で広げれば白くなったりもするけどさ
水張りっても前日にやるのがもちろん普通なんだけど、
広い範囲をグラデーションさせたり、
滲ませたりするのに
水を張って広げるのは水張りとは言わないのな。
変な言葉使いで幻惑してしまって悪い。
6は使ってないから分からないが。
それは水張りとは言わないような気がする。
で、デジタル水彩は確かに設定によって色がどんどん薄くなったりするね。
設定を色々弄って極力なりにくくしたり、塗り方を工夫するしかないとおもう。
俺も水張りっていうからパネルに用紙を張るアレのことかと思ってた。
とりあえず6の水彩で塗ったところを補充量0にした筆で繰り返し
ストロークしてみたけど、段々色が薄くなって消えていくね。
濡れた筆で伸ばすというより、水彩消しゴムをかけるのとあまり変わらない感じがする。
俺は8以降を持ってないのでデジタル水彩での具合と同じかどうかは分からないけど。
言葉の使い方がおかしくて申し訳ない。
確かに弱い筆圧で重ね塗るとどんどん薄くなるけど
9から使い始めたから、全然気にならなかった。
前は違ったんだ。
俺はブラシの設定をちょこっとだけいじってるだけで
あとは、塗りの筆圧の調整とレイヤーの乾燥
を組み合わせて重ね塗りしてるだけだけど
普通に使えてる気がしてた。
もっといい感じだった6くらいからのユーザーには
違和感ありありなんだね。
該当スレがわからないのでコチラに書き込ませていただきます。
スレ違いでしたらスイマセン。
6.0.2のキャメルブラシ(カスタムなし)で塗り重ねていくと、
急に黄緑の点々が飛び散りはじめるのですが、コレは仕様でしょうか?
そんな仕様はございません。
アート素材のカラー範囲が0%以外になってないか?
>>88 キャメルブラシってめったに使わないんで
今試しに描いてみたら、うちのPainter6でも
青緑っぽい色が時々出てきますね。
やっぱり明るい色単独では出なくて
暗い色の上に〜みたいです。
6.02で試しにキャメルブラシ使って暗色の上から明るい色で
何度も塗り重ねてみたけど、うちではそういう症状は出なかった。
話蒸し返すようだけど。
「デジタル水彩の重ねると色が薄くなる現象」
についてだけど、
薄くなる(色を削る、消しゴム効果)というよりは
ペンの「描画キャンバス上の描きだしの地点の色」
をそのストローク中ずっと
選択しながら塗っているように感じる。
(ブレンドやウェットガッシュなどと同じ様なものか)
ペンの描きだしを一番濃い部分から始めると
塗り重ねても薄くならない。
塗り重ね系のデジ水彩ではどんな描画色を
選択しても薄くなるのはおかしいのかもしれないけど
乾燥をショートカットにして、
まめに乾燥すれば薄くなることも無いし
使い分けることが出来るので
個人的にはこの仕様でも使い易い
>89ー91
わざわざ検証していただいてありがとうございます。
なる場合とならない場合があると言うことは、何かしら原因がありそうですね。
今日帰ってからクローンのチェックも確認してみます。
ちなみに自分はWinXPでした。
Painterは何時になったら画像を綺麗に解像度変更できるんだろう。
psdで保存してPSで解像度変更する作業が頻繁に修正する場合なんか非常にマンドクサなんだけどなー。
フォトショのプレビューだってそんな言うほど正確じゃないけどな
統合してみたらアイタタタタなんてのはよくある話だ
アプリの不備は使い手の脳内で補完するしかない
>>94の言うのは表示上の補間精度じゃなくて
実解像度の変更の話なのではなかろうか。
Painterの実解像度変更ってそんなにダメ?
おいら普通にPainterでやってたけど・・・とはいえ画像をすべて統合した後しかやらないけどネ。
ところで消しゴムツールのサイズってぼやけたのとクッキリしたのがあるけど、
それぞれでサイズを保有してるのね。なんの役にも立たなそうな知識だけど。
>>95-97 >>96氏が言ってる解像度の変更なんだ。
タブの入力領域一杯に絵を描く癖があって、後から後からキャンバスサイズを拡張していく作業方法なんだけどね。
描き終わって気が付くと印刷用でもないのに2048*3072みたいなデカ過ぎるサイズになってるんだよね。
それで解像度で800*1024くらいに縮小するんだけど、レイヤーを結合してもしなくても線が滲んだりして汚くなっちゃうんだよね。
しょうがないから、psdで保存してPSで縮小するんだけどPSなら線をちゃんと保ったまま縮小できるからマンドクサだけど行ったり来たりしてます。
>>97 Painter4の頃まではグラデーションにバンディングが出たりで
ダメダメだったような憶えがある。
6の頃になると、ピクセル比で50%、25%とキリの良い数値で
変更する分にはさほど気にならなくなったけど、それでも
Photoshopでの結果と比べると劣るのが分かってしまうので、
俺もあえてPainterでやる気にはなれない。
>>99 なるほど・・・
今9.5使ってて不満はないけど
今度フォトショでやって比べてみようかな。はるか昔に買った5.5だけど・・・
それとも5000ピクセルオーバーの画像で描いてるから違いが出にくいのかしらん?
win版の9.1から9.5にアップデートしようとすると、ノートン先生が
「悪質な〜 getfile」
ってな感じで反応してくれるんだけど…
ウイルスじゃないよね…?
うちでも出たけど、Norton無視してインスコ完了。
>>101 説明書きにウイルス防御ソフトを停止させてインスコ汁と書いてなかったっけ?
Painter 6.1EからIX英語版にアップグレードしたいんですが、
ユーザー登録ってしておかないといけないんでしたっけ。
6.1E、面倒で登録していなかったもので。
大丈夫だと思うよ
PSは自分でブラシを作らないと実質使えないのでマンドクサです。
ブラシが標準で沢山あるPainterはずぼらには最適です。
すいませんけど、質問です。
どういうわけか、Painter9が起動しなくなってしまいました。
なぜか、Painter9.5の体験版だと、英語版も日本語版も起動するんです。
体験版を削除して、製品を一からインストールしなおすと、これが起動しない。
9が起動しないし、9→9.1→9.5とアップデートしたものも起動しない。
アップデータ事態は正常に終了してるぽいんですけど。
体験版がレジストリになにか残しているせいじゃないかと思うんですけど、
解決方法がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
Shift押しながら起動すれ
9.51インストールしても表示は9.5だよね?
スプラッシュスクリーンの右側(白地のところ)に小さく、9.5.1と表示される
すみません質問です。
painter6Jとphotoshopを併用してますが、
painterでの画像表示が妙にエッジが立っていて、コントラストが強めです。
普通の上質紙テクスチャがまるでノイズのようだったりします。
photoshopで同じ書類を開いてみるとかなり差があります。
(photoshopでの表示の方が正しい模様)
キャリブレーションなど色々思い当たる部分はいじってみましたが、
表示の差に変化はありませんでした。
painterでの画像表示を調整するにはどうしたらいいのでしょうか。
ムリ。調整できません。それについては慣れるしかない。
もっともピクセル等倍表示ではそんなに差は無いと思うけど
違和感を感じるのはどんな場合かな。
縮小表示時に補間表示を綺麗にするための設定は一応あるのだが
Windows版では機能しない。
>112
確かに等倍ではさほど差はありません(色は若干キツイですが)。
縮小時が一番違和感あります。
winなので慣れるしかなさそうですね…
素早い回答ありがとうございました。
英語版から日本語版へのアップグレードって出来るんでしたっけ?
>>111 それ、色についてはPhotoshop側で開くときにカラープロファイル変換すればいいんじゃね?
エッジは112も言ってるとおり、仕様。
IXならアンチエイリアスが効くので綺麗に表示される。
気になるならバージョンアップすれ。
>>113 あぁ…確かにむしろフォトショップの方のプロファイル設定が原因かもしれない。
RGBモードでの色の表示を一致させるにはフォトショップのカラー設定で
RGB作業用スペースを「sRGB」、カラーマネージメントポリシー「オフ」に
してみてはどうだろう。うちはこの設定で色についてはペインターと違和感無い。
フォトショップ6はデフォルトでこの設定になってたような気もするけど
4の頃なんかはプロファイル設定をいじらないと色が淡白に表示されてた。
>>114 俺、6.1EからIX日本語版にアップグレードしたよ。(コレルのお墨付き)
すいません、質問です。
peinter使ってる時ってビデオカードに負荷がかかってますか?
アイドル時と同じ状態でしょうか?
何か操作をするたびに画面の描き替えをしてるのに
ビデオカードに負荷が掛かってないと考える方がヘンだと思いますが。
フォトショはなにかの設定で妙に色が白っぽくというか薄く表示されることあるね。
基準はjpgで保存してからほかのアプリ(Painterとかブラウザとか画像ビューア)で表示させたものだけど。
たしか何かで直るのだがフォトショスレいけばたぶん解決するんじゃないカナ
121 :
114:2006/03/11(土) 19:32:32 ID:0MCsY/u8
>>118 多分ビデオボードの発熱とかで聞いてるんだと思うけど
普通にWindowsを操作してるのと同じでPainterを動かしてもGPUには負荷はあまりかかってない。
あくまでビデオボードだけの話、ね。CPUは頑張ってるよw
アイドル時だろーが2D的にたくさん書き込まれていよーが、GPUは常にビデオメモリに書き込まれた内容を
リフレッシュレートタイミングに合わせてビデオ信号に出力するための処理は行っているので
画面表示してる限り、何もやって無くてもウインドウ動かそうと、3D演算しないかぎり消費電流は
(GPUのみで考えれば)あまり変動しない。
一応ビットイメージ操作やフォント描画ではGPUが補佐してるんだけど現在のGPUの全体規模からすると
チリのようなトランジスタしか使ってないので殆ど変わらん。
3D演算を行う(3Dゲームや3D系のモデラーやレイアウタ)と爆発的に消費電流増えるけどね。
2Dと3Dでクロック切り替えるカードとかも有るからねぇ
結果2Dだけ遅い素敵なカード有りましたよ・・・
すぐドライバ更新して治ったけど
あの、すいません。
キャンバスサイズのサイズ調整で
ピクセル増やしたんですが、レイヤーの描ける領域が
そのままになってしまいます。これって仕様ですか。
サイズ調整後、新規レイヤーを作成するのは問題ないのですが
なんかwinで9.5にアップグレードしたら、
途中でノートンアンチウィルスが警告出したんだけど、他はどう?
オブジェクトはFile System Objectとかいうやつ。
それやばいよ。
ネットワークから遮断してすぐに電源を落とせ。
爆発するぞ
おいおい間に合わなくて核エンジンが暴走したよ
北朝鮮の工作員か?
9.5に朝貢しろというメールが来ていたんでとりあえず体験版をインスコ
してみたんですが(WIN版)、マスクはどこにいっちゃったんでしょうか??
つかツールの構成がだいぶ変わってるのでわけわからん。使いやすくなって
るとこもあるみたいだけど・・・
7.1では色ごとにパーツわけする為に、主線描く→マジックワンドでパーツ
にする部分を選択→マスクに変換→1ピクセルほどぼかす→隅っこの抜け
部分を修正→レイヤーに変換→とりあえずベタで塗りつぶしてから本塗り
って事をしてたんですが・・・今後は選択範囲は直接レイヤーに汁って事でつか?
あと大枚はたいて7.1→9.5にアップグレードするメリットはどれくらいある
のでしょうか??
>>110 スプラッシュスクリーンって起動した時に表示されるやつのことだよね?
そこでも9.5としかなってないよ。
どこ見ても9.51になっていないみたいなんですが・・・。
>>110 スプラッシュスクリーンって起動した時に表示されるやつのことだよね?
そこでも9.5としかなってないよ。
どこ見ても9.51になっていないみたいなんですが・・・。
>>130(131)
MacOSXで起動しているけど、
うちのは、スプラッシュスクリーン(起動した時に表示されるやつ)でも、
本のデザインの画面(メニューの「ヘルプ」−「Welcome...」)の
「ペインターの設定」選択時の左画面でも、ちゃんと「9.5.1」と表示が
出ています。
アプリケーションのインストール先とか、フォルダ名(ファイル名)を、
変更していたって事は無いよね?
まとめ
macでは9.5.1と表示される
winでは9.5のまま
ちなみにwin2kで9.5.1のバイナリバージョン
9.5.324(or 9.5.0.324)
>>129 1.まずレイヤー上で塗りたい部分を塗りつぶす。
2.メニューバーから「レイヤー」→「透明度からレイヤーマスク作成」
3.マスクができたレイヤー上で色を塗り塗り
4.とりあえず塗り終わったら「レイヤーマスク適応」
注:これをやらないとカラーピッカーがマスクで表示されていない色まで拾ってしまう。
「透明度からレイヤーマスク作成」と「レイヤーマスク適応」にショートカットを設定しておけば便利だお
オレはこんな感じで作業しているけど
>129
チャンネルで同じ事ができるジャマイカ
>>124 とりあえずバージョンくらいは書いたほうが良いかと。
6.02のWin版で試してみたけど、そういう現象はなかった。
ただ5.5以前のバージョンでは同じようなことがあったような気もする。
Painterのレイヤーは5以前のフローターの拡張みたいなもんだから
ブラシによっては最初に作ったレイヤーのマスク範囲以外には描けないとか
そういう仕様があったかもしれない。昔のことなので忘れちゃったけど。
7以降は使ったことないので分からない。
6だとキャンバス一定以上の大きさ有ると
小さいブラシが描けないバグ有るからそれじゃないの?
水ブラシで伸ばしてるとドンドン色が白くなったり濃くなったりしますけど
フォトショの指先ツールみたいに伸ばせるようにする
カスタムブラシの設定とかってありますか?
9.5の体験版使ってみてるんだけど、ブラシトラッキングって
ブラシごとに設定できないんですかね?
例えば、鉛筆では丁度いい設定が他のブラシだとすごい筆圧必要だったりするんだけど。
根本的に間違ってるかもですけどアドバイスよろ。
ブラシトラッキングは、その日その日で微妙に違う
筆圧のクセを補正するためにある(らしい)設定なので、
あんまりそういう、ブラシのタッチに目に見えるような
差を付ける目的には使えないような気がする。
>>141 そうなの?
自分の場合、描き味が全然変わっちゃうんですけど。
色々やってたらなんとなくよさげになったけど、
そもそも各パラメータの数値が何をあらわしてるか謎。
フギェーWindows版9.51で長方形選択ツール使ったら頻繁に落ちるようになった
不具合報告しますかの窓が出るのが怖いぽ
Painterでブラシトラッキングするよりも
まずはタブレットドライバの方を調節することを薦めたいですね
結構やってない人多いですから・・・
>>144 激しく同意。
意外と、タブレットドライバで筆圧調整できるのを知らない人が多いんじゃないかという気がしてきた。
ブラシトラッキングで調整しても筆圧に違和感がある、と相談されて、タブレットドライバのほうでの調整を勧めたら
なにそれ?
って言われた経験があるorz
146 :
141:2006/03/14(火) 09:20:16 ID:yno7/wUe
まぁ
>>140の言うのはブラシ毎に筆圧の強弱をコントロールしたいって
ことなので、タブレットドライバの設定じゃ対応できないんだという
ことだと思う。
忘れてたけどブラシ別に筆圧に対する反応を変えるには、ブラシコントロールの
「サイズ」コントロールの項目で+−サイズと%サイズを調整してみると
良いかもしれない。
厳密には筆圧の強弱を変えるもんじゃないし太さの変化の度合いに対する
制御しかできないけど。「表現設定」でサイズのコントローラを筆圧に
しておくのを忘れないように。ただこれは6での話なので9.5でも同じか
どうかは分からないです。
まぁ、普通はブラシ毎の感触変更は
ブラシの透明度や粗さを調整することで対処しますね。
とは言ってもKING of ペイントソフトであるPainterだからこそ、
ブラシ別に筆圧カーブを設定出来るようになってほしいかも。
Painterではあとはもうこれくらいしかないでしょう、
汎用で大きな影響と自由度を与えるブラシカスタマイズが残ってるとしたら。
ただ、ワコムはやって欲しくないでしょうね。これが搭載されたら
intuosのペンを複数買う人がいなくなるからw
あと色の濃さの変化などは表現設定のコントロールで、不透明度や補充量を
筆圧に対応させるように設定したうえで各コントロールのパラメータを
好みにいじってみるのも手。
ぶるじょあ向きだがタブペン複数本用意して
それぞれにブラシと筆圧設定すればOK
注:Intuos系のみ、FAVOは×
>intuosのペンを複数買う
あ、その手が暖か
intuos2持ちなんだけど
intuos3だとPainter上で何かメリットある?
ブリスルのサイズ連動スライダが働いてないように思うんですがどうでしょう
マニュアルを読む限りサイズ連動はブラシサイズを変更したとき
ブリスルの密度をサイズ連動値の割合分追随させるという機能 ですよね?
painter9.5
win2000
おっす!ブルスル凄かったです!!
ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。
俺もくわえさせられて浣腸喰らい無様に排便さらしました。
バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら止めていいんだぜ!」
の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。
その後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ
派手にガチムチ兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。
9と 9.5 Premium の違いは?
9のユーザーは 9.5 Premium にアプグレできるのか・・
>>135-136 わかった、旧マスク=チャンネルなんですね。やっと理解できますた。
全く同じ作業ができます。でもマスクとチャンネルでは保護部分が
ひっくり返ってるんで大混乱ヽ(`Д´;)ノ
フォトショップのアルファチャンネルと合わせたんだろうね。
フォトショップと連携して作業する人には歓迎されるんじゃないか。
129ですがマスクの問題が解決したので他にどんな変更があるのかといろいろ
いじくってるんですが・・・
ぶっちゃけ7→9.5に乗り換える必然性がやっぱ見当たらない・・・
パレットとか使いやすくなってて良いけど、大枚はたく必要性があんます
見当たらないなぁ・・・ デジタル水彩は6の頃みたく使い勝手がよさげ?
2ヶ月も試用期間あるからじっくり考えてみるかなぁ・・・
つか日本語縦書きは出来なくなったままなのかよ・・・_| ̄|○
painter9からpainter9.5にアップデートしたいのですが
9でつくったブラシ、カスタマイズしたショートカットなどはアップデート後、維持できるのでしょうか?
>>159 ま、それは人それぞれじゃね?
俺はレイヤーセットとグループの互換性の関連で、8以降がないとツライんだけど
作業自体は7ベースでやってるよ。
(8か9.5でpsdに保存し直して、フォトショップに移動)
>161
Pre-Built Brush Fileで記録してある部分は持ち込めない(シフトキー押下起動で
リセットされる)。また編集されたショートカット・パレットレイアウトも初期化される。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:49:47 ID:uTaudyXe
>>163 返答、ありがとうございます。
いままで9でつくったブラシ、ショートカットが初期化されるのは痛いですね。
また、作り直すのも手間なので9.5のアップデートは今のところ保留にします。
Program Files配下の某かのファイルをワキにのけておいて、
9.5.1へうpグレした後に上書きすれば復旧するのかどうかとか、
検証してもいいかなと思ったけれど、ver8から直接9.5.1を
購入した俺には検証できないな…。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:05:24 ID:0HomBR4E
\Documents and Settings\Administrator\Application Data\Corel
ここのPainter IXのフォルダをコピーしておけばお持込できますよ。
今更6.0jが買いたいんだが入手は不可能だろうか
Mac10.4になって使えるようになったもんで…
9.5 と 6 って共存できますか?
>>168 公式で古いバージョンもそのまま使って良いと云ってるので
ライセンス的には問題無いし同時起動も可能です。
PC環境による問題まではエスパーじゃないので判りませんが
>>164 ブラシは
>>166の方法でいいし
ショートカットは設定ファイルとして書き出し&読み込みできるじゃん
もっと便利に使いこなして幸せになろうYO!
>>170 ショートカットも>166の方法で持ち込めたけどなんか違った?
>164
ブラシデータを別フォルダにコピーしておいて
インストール後にブラシフォルダにいれてやればいい。
自分はそうやって以前の環境と同じにしたよ。
173 :
164:2006/03/14(火) 23:56:59 ID:uTaudyXe
皆様方の意見、ありがとうございます。
>>166さんの方法をとって思い切って9.5にアップデートしてみましたが
なぜか起動後にブラシでキャンバスに色を塗ろうとすると即座に落ちるという現象が起こりました。
初期化すれば落ちる現象はなくなるんですが…
174 :
166:2006/03/15(水) 00:12:07 ID:hvbv+P/K
>>173 バージョンアップの時その方法でやったから問題ないと思ったんだけどね。
それなら初期化した後>170のやり方でやってみたら?
>173
余計な設定まで持ち込むからだよ。
ブラシならブラシフォルダだけコピーしなさい。
176 :
173:2006/03/15(水) 00:54:35 ID:U/NgBJeO
何とか復旧することができました。
どうもお騒がせいたしました。
貴重な助言をしていただいた方々に感謝です。
ありがとうございました。
>>160 フォトショップで出来るからいいんじゃね?
それにフォントないとたいした意味ないし、ペインターで文字処理する人もそんなに…
俺はペインターで作ってイラレ持っていって文字入れたりするようにしてる
でもわざわざフォトショップに持っていくのも面倒なときもあるからねぇ。
Painterの方が効果入れ易い場合もあるし、テキスト入力機能がある以上は
縦書きできるに越したことはない。つうか今時のグラフィックソフトで
できないというのは異常。
昔は有ったんだけどね
有った、というより、やれないことはなかった、だったけどね。
フォントリストに縦書きのフォントがでなくなっちまったからなぁ。
わざわざ縦書きフォントの表示をブロックしてくれるんだもんな。
以前のバージョンで縦書きにしたテキストレイヤー読み込むと
みんな横書きフォントになって斜めになって表示されてるのを見た時は
嫌がらせかと思ったよw
でもペインターってカーシングできないしベースライン調整とかも…
文字入れるならやっぱイラレに持っていったほうが綺麗にはなると思う
カーシングしないと文字は綺麗にならんし
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:47:10 ID:dSY96n4f
カーシングって何よ?w
カーニングの事?
カーニング?
カーニング ]
kerning
kerning
ワープロソフトやDTPソフトなどで、文字間隔を調節する方法のひとつ。
Adobe PageMakerやQuarkXPress、 Adobe Illustrator、Macromedia FreeHandなどでは
カーニングとトラッキングの2種類をサポートしている。
カーニングは隣り合った文字同士の間隔を調節する方法。
呪われるぅ
氷の上で石滑らせるやつだろ?
馬鹿だなぁ
MHsVk2ltをそんなにいじめるなよw
カーシング…プッ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:19:02 ID:qpNw+rXQ
カーツニグ だろ
190 :
softbank220006205017.bbtec.netrlo:2006/03/15(水) 19:20:18 ID:xV+oL2gl
SummerKitchen2004
otzoi
191 :
「 softbank220006205017.bbtec.netrlo」:2006/03/15(水) 19:21:05 ID:xV+oL2gl
「SummerKitchen2004」「otzoi」
ああ、ごめんごめん
カーニングな、素で間違えてた。
とりあえず文字は文字詰めないと綺麗にならないから
ペインターは塗るだけで使ってるよ
でも文字に処理入れる場合とかはどうなんだろうな、俺は下のほうに
(c)2006 〜
とかしか入れないからイラレなんだけどさ
あとロゴとか入ったりする場合もあるからペインターで絵描いて
その後イラレで文字入れとレイアウトってーのがメインで。
ペンで文字自体をいじくったりするならペインターのほうが確かに楽かもしれない。
ていうかいまヘルプ見てたらカーニングとかできるらしいのな、初めて知ったわ。
でもフォントの追加がなぜかできん、winXPだが創英角ゴシックとか最初からあったのしか使えない
winのfontsフォルダに追加したモリサワやヒラギノがなぜか使えんし英文系フォントもルシーダとMSのみ。
ブラシみたいにフォント追加するのかと思ったけどそんなフォルダもないのでちょっと困った。
イラレの場合追加されたフォントを自働で追加してくれるけど、ペインターはどうやるんだろうな?
仕事でペインター使う人で、文字も扱う人ならイラレも持ってるはずだから別にいいかもしれないけど
もう少し文字いじれるほうがいいかもしれないね。
( ´,_ゝ`)プッ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:13:33 ID:qpNw+rXQ
ギャラリーの見本がショボすぎて使う気になれない・・・
ギャラリーというわけではないが…
PainterIXヘルプ→カラー→カラーの基本→ペーパーカラーを変更する
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:32:18 ID:qpNw+rXQ
7しか持ってないからウプきぼん
たしかにヒドイ絵だが、よくある外人がジャパニメーション風に描いた典型だな。
日本人シロウトの絵が採用されたんじゃないだろうから安心しる。
味があってよろし
福本かと思った
見れない
>203
IXやエセ3体験版のヘルプにも入ってるよ
(Painter本体の入ってるフォルダ)/Help/images/paper_changing_color.jpg
corelからのメールで4月までに9.5にウプするとアートブックあげるよってメールがきたんだけど
これって9に説明書代わりについてくる物と違うの?9も買ってないからわからないんだけど
違うものだったら両方ついてくるのかな
白紙の部分を全部なくしたいんだけど。
一度範囲を設定したら戻らなくなっちゃった。
207 :
152:2006/03/16(木) 21:01:23 ID:AnmQNG0f
誰か動作確認だけでもお願いします
連動?
よくわからんけど動作してると思う。
筆圧変化での動作でしょ?
最初、取り込みブラシ画像の動作と勘違いしてるのかと勘違いしちゃったけど('A`)
>>152 ブリスルのサイズ連動は筆圧かなんかでブラシサイズをコントロールしている場合に有効。
ちゃんと動作しているように見えます。
>>208 >>209 うぁ筆圧で変化
確認しました
なんでこんなことに気づかなかったのか・・・
確認有難うございました
アカデミック版てコレル直販じゃなくても普通に店頭で売ってますか?
9.5が出た今、 Painter 6 をまだ 使う理由って
なんですか?
つまんない煽りは面白くないです。
>>215 6.1E Mac使っているけど、特に不自由してないから。
IXの出来自体には満足している。
64bit化が済んでから移行するつもり。ついでにWinに移行の予定。
>・painter6をいつまで使ってるのだ。
>このような発言は応対するとスレが荒れます。スルーして下さい。
絵の描けないスペック厨や検証オタがIX.5を使うのです。
お花畑
Painterの検証って何やるの?
油絵の具のオフホワイトとセラミックホワイトに含まれる鉱物の割合でも調べようってか?
最近MacOS9とPainter8からOSX.4とPainterIX.5に一気にアップデートしたんですが、
ことえりが日本語モードのとき、スペースバーがシェイプのポイント追加ボタンへの
ショートカットになってしまいます。
アルファベットモードの時は問題なく手のひらツールになってくれるんですが、
私は何か間違いをしてるんでしょうか。
同じOSXに残せたPainter8でそんなことは起きないんです。
ことえりなんか使うなよ
>215はただの創作川柳ですよ
パソコンとっかえるときの設定とかの移行というのは
フォルダごとコピー 新しいパソコンにインスコ フォルダ上書き
でいいんですか?
基本的にプロファイルフォルダをな。
インスコしたフォルダじゃない。
>>222 ショートカット弄ったんじゃないか?
困ってるんだったら該当するツールのショートカット消しなよ
228 :
222:2006/03/17(金) 19:19:59 ID:iPa1JsJ4
>>227 ショートカットのキー設定はいじってないんです。わざわざリセットまでかけても直りませんでした。
今までやったことと言えばオリジナルブラシの追加作業と試し書き位なんですけどねー…。
実用上レイヤー名称とか書類の名前に英字だけ使えば問題は無いんですけどね…。
でも気になるんですよ。
私だけが馬鹿なのかどうかが。
>>226 プロファイルフォルダというのがわかりませんが
つまりpainter.papとかの設定ファイルなんかが入ってるフォルダでいいんですか?
>>229 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Corel\Painter IX
IXの場合はココ。
>>230 ありました、どうもありがとう
ここをコピーすればいいんですね。
>>231 うむり。意図して別の場所に設定保存してない限り
まるごとコピーすればそのまま環境を移行できるはず。
注意点としては
今使ってるのがIX.5なら以降先もIX.5にしてからじゃないと
IXとの互換性の問題であぼーんしかねないってぐらいか。
ペインターって曲線を描く機能ありますか?
ある。ベジェっつーかパスあるから丸も波も普通に描ける。
上にそれを定規代わりにして自分でペン入れするのも9から可能になってる。
ペインターに憧れてはや6年以上。ようやく買った。intuos3と一緒に。
ペインター使いたいがためにパソコンも新調した。嬉しくてニヤニヤが止まらない。
あまりのブラシの多さ、機能の多彩さに何したらいいか分からないwけど幸せ。
チラウラでゴメン
おめでとう。そして歓喜の扉をくぐり抜けたキミは
やがて絶望という言葉の存在を知るのだ。
最後の羽虫が飛び出す前にパンドラの箱の蓋を閉められるかどうか。
こっち側で生き残っていけるかどうかはそれにかかっている。
237 :
233:2006/03/19(日) 13:09:01 ID:Fkk8L+MV
レスありがとうございます。俺もペインター試したい・・。 ・・
試せよ無料だろ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:41:08 ID:1+81p7ep
これが何の画像でどーいうブラシを作りたいのかがよくわからんのだけど…
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:52:20 ID:1+81p7ep
それ多分フォトショか何かで後から劣化させたものだと思うぞ
つーか全部の既成ブラシを試してみればひとつぐらい理想に近いのがあるだろ
そこからどう変えたいのかぐらい提示せんことには誰も答えられんて
かすれた質感ってテクスチャのことじゃないの?
「粗さ」をランダムにすれば?
>242
これはブラシでやったモノなのかな?テクスチャやパターン系の技でやったほーがはやいような。
>>240のパターンで敷き詰めてGooとかゆがみ系のフィルタで変形するとかで。
まぁ、一応カリグラフィ系のブラシから、ペンが傾いてる方向に角度が変化するブラシ作ったら
あっさりできたけど。楕円の厚みはブラシコントロール→角度→「厚み」でかえられます。
http://osiire.x0.com/uploader/src/up4574.lzh.html C:\Documents and Settings\Administrator\Application Data\Corel\Painter IX\Brushes に
ユーザーブラシフォルダがあるから、そのなかの適当なブラシカテゴリに放り込んで使ってください。
使い方判らなくてもアフターサービスは絶対しません(^^;)
実は私も4日前にPainter買ったばかりのド初心者で、あと3日で完全に仕事で使えるとこまで
使いこなさんとならないので死ぬ気で覚えてる最中なんで
人様にもの教えてるよーな立場でも暇もないんですよう。
こんなところみてるばあいかっつう。。(;´Д`)
246 :
245:2006/03/19(日) 21:27:29 ID:LXmDNnEj
あ、Administratorの部分は自分のパソコンのログインネームに置き換えてね(^^;)
アップデートできません
インストールしたフォルダを別ドライブに移動させてしまったからでしょうか?
そうだよ
元の場所に戻すか、レジストリ書き直すか、再インストールするか、の3択
結局9.5にしてみんなどんな感じ?
良かった? 後悔した?
あと登録してるのに、登録情報も見れるのにコレルから一回もメール着た事無いよ・・・
ちなみにメールはZEROです。
メールなんて飾りです。えらい人にはそれがわからんのですよ
>>249 最初から9.5を買ったんだけどなんか悪い点でもあんの?
単にアップデートしようかどうしようか悩んでる優柔不断だろ
目立つ不具合があったら叩きレスがあとからあとから湧いてくるべ、ふつー。
文句があるのは消しゴムツールの妙な挙動くらいかねぇ
それ以外は大方◎
ただ動作が軽くなったとか書いてあったけど特に軽くなったとは感じなかったな
突然落ちは相変わらずだけど、
エラー報告と同時に緊急保存の救済があるというところが助かるね、9.5。
まあ、落ちるツール作ってんじゃねぇってのはあるけど。
集まったエラー報告でもって、バグフィックスパッチとか作られるのかねぇ?
最近、6メインから徐々に9.5にシフトしてきているんだが
殆ど落ちないようになってきてないか?
ここ数日連続稼働させているが、エラーは一度もなかったな。
保存中のクラッシュも連番保存を使用していれば問題はないし。
最初はコーレルのやることだからな・・みたいに警戒して作業してたんだが。
まぁ、落ちる時は落ちるだろうがこれくらい通常の作業で安定していれば
落ちやすいアプリ、から、普通のアプリ、程度に評価の昇格をしても
いいのではないかと。
Photoshop以外のアプリでは今のPainter程度にはクラッシュ有るぜ。
8ん時はブラシいじる度に落ちてたw
>>255 6の時から稀にしか落ちない俺からすれば
君のPC環境に何か問題があるとしか思えないぞ
いや、俺もまだ6使ってるけど、頻繁に落ちる時期と実に安定してる時期とが
交互にやってくる。特に環境変えたりしないのに。
1月くらいまでは、いつ何時フっと幽霊みたいに落ちてしまうか分からなかったが、
この1ヶ月くらいは自分で終了させるまで落ちた記憶がない。いったい何なんだ。
それは俺の呪いせいだ
>>258 いい絵が描けてないからだろ。
適当に落描きしてる時は嘘みたいに快適なのに
描ける様になると肝心なところでパーだ
保存してないときに限って落ちるんだよなー
おまいら妖精さんの存在をしんじますか?
落ちるのはスクリプトファイルの肥大が結構多いから
移行後一定期間過ぎると不安定になる悪寒
>>257 5台のPCで少なくともそれぞれ1年以上は使ってるしPCの問題じゃないよ( ´_ゝ`)
周囲でも3人使ってるが落ちてキレた話は誰からも聞くが安定してるなんて誰も口が裂けても言わない。
だけどレイヤー使わないとか、カスタムパレットのオーガナイザでパレット削除しない限りは6も殆どとばんよ。
レイヤー使っててもレイヤー自体の大きさが変化しない使い方だと飛ばない。
Photoshopかなんかで範囲塗り潰してからPainter持ってきて透明度保護して使ってるとかね。
>253, >254
有難うございます。 なるほど、私も入れてみますね!
何でもいいのですが例えば水彩の平筆を使うとき
平筆の角度が常に下に尖がってるようになっていて
上から下に塗るときに平面的に濡れないのですがこれは使用なのでしょうか?
タブレットを回転させて筆先を回転させるにはどうしたらいいのでしょう?
濡れないって…エロ絵ばっか描いてるんだろ
PSDファイルを色塗り中に9.5.1が落ちたと思ったら、
ファイルが壊れてしまった… orz
不貞寝したよ…
9.5インプレッション
・若干軽くなった
・起動時の9本指を見なくてすむようになったw
>>245 ブラシまで作っていただき本当感謝です。
色々とブラシをいじってみた所、思い描いて
いたものに近づけました。
もっと勉強してPainterを楽しみたいと思います。
指が出ないのは正直残念だ。
デザインセンス的には9本指のほうがよかったな。
.5はあの黄色と適当な画像貼り付けのセンスのなさが萎える。
274 :
266:2006/03/21(火) 14:31:29 ID:cIKa6825
角度の設定を弄っても、例えば表現設定を「速度」にしても
筆をキャンバスにつけた瞬間に筆が回転する?とかよくわからん現象しか
起きないのですがこれは一体何なんでしょう?
「筆圧」にしても勝手にぐるぐる回るだけで意味がわからんです。
アタリマエぢゃねーか
276 :
266:2006/03/21(火) 15:06:03 ID:cIKa6825
なんで回るの?どーゆー意味があるの?
二次関数でぐぐってグラフとにらめっこしながら小一時間考えれ
>>274 いいからベアリングか方向に設定しなよ。ベアリングがペンの傾いてる方向検知。
ブラシの厚みを99%以下にした?そうしないとブラシは回転しない。
あと、あたりまえだけど角度範囲で設定した範囲でしかまわらない。
角度刻みを細かくしたほうがよりスムーズに回転する。
けどブラシサイズ変えた時に遅くなる。これはサイズ刻みもいっしょ。
これでも判らないならあとは知らない。
>266
平筆だよね。ブラシコントロールパレットの一般のところで描点を確認してみて。
フラットってついてるのはPainter6で搭載されたキャメルブラシ系。新水彩も
ほとんどこっち系統。これはたぶんintuos以降に対応。
タブレットは何使ってる?
intuos以外だったら普通に角度設定が効けばいいんだが、どうもそうではないもよう。
少なくともうちではタブレットPC(ArtPad互換)だと平筆系が使い物にならんです。
パレットナイフも試してみたらどうかな。フラット系と角度が直角でかえって使えるかも。
ArtPad IIでは傾きは使えた。多分タブレットPCは筆圧レベルはArtPadと同スペックでも
同じというわけではないんだろう。しょせんビジネス用のモジュールだし・・
9.5の起動画面も結構キモい絵があってあまり好きじゃない。
ペインターもPhotoshopCS2やFireworksみたいに
ロゴだけでいいんだけどなぁ。
毎回見なきゃならない物はシンプルな方がいい。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:44:32 ID:V547hVsa
PAINTERとcorelPAINTERってどう違うんですか?作ってる会社が違うんですか? ペインターを購入したいんですが、よくわからなくて‥ みなさんはどちらがオススメですか?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:59:26 ID:RlwDm8lp
PAINTERを買ったほうがいい。corelPAINTERなんぞ買うな。
いちばん強いのはFractalDesign Painterです
Fractal Design ArtSchool2Dabblerなら正規新品が500円(税別)で買えるが
Windows 98SE以前のOSでしか動かない(Corel ArtDabblerならXPでもOK)
MacOSXユーザーはClassic環境(WacomタブレットドライバはOSX側のみに
いれておく事)さえあれば使える。
つーかわざわざ製品版でパッケージまでしたくせに
タイトルバーの表記がPainterIXのままなのは何故?
それ気づいたのが世界で君一人だったから
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:58:28 ID:k1W27zL8
>283
やっぱりPAINTERの方が性能いいんですかね?
corelPAINTERはイマイチなんですか?
帰れ
290 :
265:2006/03/22(水) 20:31:53 ID:0vMfXXfP
バージョン9.5.1
ソフトエアブラシ50使ったら100%落ちる!!!!!
20〜40は大丈夫なのに・・・
みなさんどうですか??
ま、使わないで済むけどね。
別に落ちないな
292 :
265:2006/03/22(水) 20:39:48 ID:0vMfXXfP
まじですか・・・(T_T) 前の設定引き継いだのがまずかったのかな?
他はなんともないのに・・・
んでバリアントの設定をデフォに戻したら直った・・・なんだったんだ???
9.1で不透明度とかいじった筆を9.5.1に引き継いで
使おうとするとことごとく落ちる・・・
バリアントをデフォに戻すと直るけど。
こわーい(T_T)
ちゃんとshift押しながら起動して初期状態にしてから
ブラシだけ引き継げばあんま落ちないはずだが…
なんでどいつもこいつもReadmeや過去ログを読まないんだろうか
pre-buildファイルを削除したり、ブラシのxmlファイルだけを残して、
ほかのnibやstkファイルなどを削除するというのも、
9.5移行時の安定に役立つかもね。
>なんでどいつもこいつもReadmeや過去ログを読まないんだろうか
え?俺のこと?
読んだよ。 そこにブラシ引継ぎで確実に落ちる、落ちやすいなんて書いてないべ
死ぬほどごめん・・・書いてある(T_T)
100回ほど死んでくるよ・・・
うわーん!!!!!!!!!!
成仏しろよ。
すみません質問させてください。
\でティントの伸ばしをつかってるときに
上レイヤーにある主線の黒を一緒にのばしてきたり
キャンバスの白をのばしてきたりしてしまうのですがこれはどうしようもないのでしょうか・・
透明度保護チェック、下の色をサンプリングチェックなしの状態です。
すいません。ペインター使いのみなさんに質問します。
現在以下のスレでお話をしていた、下記のような話題がでています。
CGプログラムやれや、お前ら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1025138347/ これは正しいことなんでしょうか?また、別に方法があるのでしょうか?
ペインターに詳しいみなさまアドバイスお願いいたします。
------------------------------
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 03:05:29 ID:ZyBYKArm
レイヤの合成方法別々に設定して一つのブラシで書き込むと
インクの混色の再現に使える。
現実のインクは「発色」って概念があるからその挙動を再現したくてね
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 03:17:21 ID:ZyBYKArm
実装方法はそのまんま代替方法です
俺はどんなツールでもレイヤ二枚ずつセットにして色塗ってます
そんだけのことが出来ないからプラグインが好きじゃないわけで…
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 03:20:12 ID:ZyBYKArm
単純ですよ
乗算レイヤの上に通常レイヤを重ねる
メインの色塗る時は必ず二回塗る。
現実の絵の具はミクロ的には透明ですよね?
ある厚さになると光を遮ってようやく不透明になってようやく発色しますよね
そうなる前は、透明な色の層として重なっていきますよね?
それが単純な乗算なのか、もっと複雑なのかは置いといて
おれが再現したいのはここの挙動ですよ。
----------------------------------
すまん。そのスレ見たけど
途中からじゃ今ひとつ何が聞きたいのかわからん。
かいつまんで説明してくれない?
わたしもペインタ使ってないんでよくわかんないですけど、どうもレイヤAとBを重ねた時に現実のインクは「発色」を表現したいということらしいです。
それを表現する為に、乗算レイヤの上に通常レイヤを重ねる。メインの色塗る時は必ず二回塗る。
とやると、それが実現できるとか...
俺もいまいち意味がわからないwww
煙にまかれたかなぁ,,,
画材は減色法なので華麗にスルー
>>304 つまり、もともとありえないことを言ってただけということでしょうか〜
俺、暇人ですか...
そうですか....
スレ汚しスイマセン。
>>301の件は僕が勝手に抱いてる妄想的なインクの話でございます
それはペインターともこのスレとも一切関係ございません。
それでも、なんかモヤモヤとした疑問を抱く人がいらっしゃいましたらと、詳説しときます。
僕が言ってるのは、
アクリル絵の具を水かメディウムで少し薄めて透明さを出して色を置いた時に
ある厚みまでは透明なのに、ある瞬間に不透明になるその瞬間の事です。
ただ単に、普段不透明な色を薄く伸ばした時にどう透けるかの話です。
それを再現しようとレイヤを二枚使うとかどうのはただのアイディアであって
本筋とは全く関係ありません
また実際のアクリル絵の具はそんなの綺麗には伸びませんし
不透明になるにはかなり色を塗り重ねてからです
そういう不便さをデジタルで解消しつつ、僕が出したい色を出すという妄想の話です。
お目汚し失礼しました。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 05:01:41 ID:ohhhyWJe
巣へカエレ
このスレまで巻き込むなよ
春やねえ
なんというか、頭の使いどころを間違ってるな・・・しかも無駄なところに
>362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 03:43:00 ID:ZyBYKArm
>あとペインタースレで聞いても仕方ないと思いますよ。
>それよりは乗算レイヤを必ず重ねてる絵描さんに
>何で重ねてるか聞いた方が本質的な答えが得られるかと。
乗算レイヤって必ず重ねる必要ないよね
オレも気にはなっていた。
画材シミュレーションを謳うPainterだが
絵の具やインクの濃度表現や混色の質の追求に関してはイマイチだ。
ことにコーレルに買われてからは停滞が甚だしい。
油彩などの層をなすマチエール追求は
3Dでのマテリアル・シミュレーションの手法の方が向いているが、
それがインタラクティブなペイントプログラムとして機能するか、
それはプログラマの腕次第だ。
せめて日本語で語ってくれないか
ヒント。縦読み
に
ュ
イ
ー
の
マ
ン
ロ
ふむ、なんかエロいな
画材は減色法 なんていう子はもっと勉強してね
20字以上の文章読んだことのないやつって結構いるんだなw
20字って?
長文レスすると必ず何かいってくる輩に対してのコメント
20字に特別なこだわりはない
質問です。
(随分前にどなたかが同じような内容で質問されてましたが、)
ペインター9で、
デジタル水彩(例えば新シンプル水彩)で描画する時、
選択範囲(チャンネル読み込みなど)を作って描いた場合と
選択範囲を作らず普通に描いた場合では
デジタル水彩の挙動がまるで違います。
具体的に言いますと
選択範囲を作り
デジタル水彩ブラシでガシガシ濃く塗ります。
その後、弱い筆圧でフワーと同じ箇所を何度もなすっていると
まるで消しゴムで消したように薄くなり
最終的には塗った色が無くなり完全に真っ白になります。
選択範囲を作らずに、同じレイヤー、同じ設定のブラシを使って
同様に描画した場合でも多少薄くはなりますが、
前述したような消しゴム効果ではなくブラシで伸ばした様に
多少薄くなる程度の処理になります。
選択範囲を作った時の様に真っ白にまで色落ちはしません。
全く同じ設定のブラシ、レイヤーで
選択範囲の有無だけで、これまで違う挙動になります。
どなたかこの現象の理由が分かる方いらっしゃいますでしょうか。
>>321 自己満足のウンチクの駄文をダラダラ書き込まれて
悦に入られるのは誰にだって目障りだろうと思う。
スレ的に益のある事を理路整然と書いてもらえば
20行の文章だって歓迎されるでしょ。
うんちくん
>>322 IX5でどうなったのかは知らないけど、直ってるならバグ直ってなければ仕様
ということになりそう。
個人的結論は「選択範囲が必要なときにデジ水は使わない」にしてしまった。
6と同じように使おうとするといろいろきついです。ブレンドが特に。
低筆圧で色が抜けるのは8の時からそうだったろ
ていうかテクスチャ有りで選択範囲使うと境界部分がボロボロにならないか?
俺は昔からレイヤマスクでやってるが選択範囲の有無で違いを感じた覚えはない
>8の時からそうだったろ
いや、8を基準にしちゃダメだろw
8のデジ水は「ユーザーがウルセエから適当につけた」という香りがにじみ出ているなかなかの逸品でしたから。
ブラシの軌跡に関係なく四角形ににじむ現象を見た時は目が点になったあと爆笑したねw
水彩使わない俺でも「いくらなんでもこれはないだろw」と思ったもん
こんなところでクダ巻いてもしかたないべ
コレルにメールでも書けや
返答どうもです。
どうやっても選択範囲取って
デジタル水彩で塗ると色抜けする事は分かりました。
あきらめて選択範囲を取らないか
デジタル水彩を使わないかのどちらかにしようと思います。
>>329 何が話したいんだ
つか2ちゃんのツールスレなんて新バージョンでたときの祭りと不具合の愚痴と教えて君のウンコな質問が大半だろ。
行儀良くみんなでマンセーの話でもしたいならこんな所くんなと。
だな。
あと、コレルにバグ報告や要望出しても、ちっとも改善されないから
ここでグダグダ言ってるってのもあるw
\使ってみた。
彩色して色調処理とかしてないのに色変色してしまうんですけどorz
肌に使った色が後にピンク系になったりグレーや青が緑系になったり
なんじゃこりゃ。
保存方法はPhotoshop形式なんですけど、どうしてなのでしょうか
どなたかご助言ください
>>334 画面のプロパティで32bitカラーにしろ。
>>334 Photoshopで開いた時に色が変わるという意味かね?
だとしたらカラーマネージメントいじると幸せになれるかも。
Painterで再び開いた時に色が変わるという意味なら、
そんなことなったことないからわからんです。
>>334 水彩レイヤー乾燥させずにフォトショに持ってってない?
水彩で塗ったヤツは乾燥させないとだめだよ?
そんなことはない
>335 >336 早いレスありがとうございます。
32bitoカラーに設定はされてます。
フォトショで開いたときに色が変わるんではなく、
フォトショで線摘出、下地彩色してpainterで塗り込みしてんですが
塗り込みしてて保存何度かしてると
いつの間にやら変色してます・・・。
>337
グワッシュで彩色してるんでそれは大丈夫かと。
情報小出しになってすいません。
とりあえずカラーマネージメント全部切ってみて。話はそれから。
色管理で退色するバグって未だに有るのか・・・
>341
はい。
9.5になって結構筆圧緩くなってるってホントなんだな。
塗りに使ってるだけだと許容範囲かなと思ってたがペン入れしてみたら入りで線がへろへろになる
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:40:59 ID:T3Kfthgf
フォトショのみ使ってきて疑問に思う事があります。
絵を描いていて「本当にこれが使いやすいのだろうか?フォトショップを信じすぎてないだろうか?」
そんな疑問の中で絵を描き続ける日々を送ってます。
ペイントショップを以前に知人の部屋で使わせてもらったのですが大まかな機能や
雰囲気はフォトショップと似てました。ブラシやペンに至っては絵を描くにはいい感じでした。
でもペイントショップは持ってませんしフォトショップを蹴ってまで使おうと思いません。
そこで浮上してきたのがペインターです! ペインターならもう少し絵を描くのに適してるとおもいますか?
どうでしょうか。
それと最大の質問ですがペインターの7なら安く買えそうなんですがOSがXPでも
インストール出来て動作するでしょうか? もしそうならYAHOOオークションで
安く買えそうで狙ってます。どうかいろいろ教えて下さいませ m(TT)m
小津カレン
>.345
無理ですよー
出品者に質問すればいいのに
Painterは最近色々ゴタゴタしていて7,8はお薦め出来ない大凶〜小吉バージョンとなっています
まぁ、詳しくはWikiでも行ってPainterの項目を見てください。
Photoshop持ってるならIXの乗り換えパッケージが買えるでしょ?
ケチケチせずに最新版買ったほうが無難です。
8を使ってるんですがネットで登録したのに9も9.5もヴァージョンアップのメールとか
葉書が来ないですけど。
メールなんかこなくても、UGパッケージを買えばいいだけのこと。
>352
わざわざありがとうございます。
優待もUGも値段は変わらないということですか…
アップグレード版にさらに優待価格ってあまり聞いた事ないような気が。
値引率の大きい店でUG版のパッケージ買えば発売元に直に申し込むより
安いことが多いですよ。最近はメジャーなソフトはUG版を店頭販売するのが
普通になったから面倒がなくて良いですな。
メーカーなんかで買ったら普通は割り増し価格。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:49:43 ID:AxFHoYz0
9.5の体験版をダウンロードしようとしてるんだけど、いくらやってもダウンロードして開いて読み込みの途中に「この自己解凍型ファイルは壊れています、インストールを中止します」って出ちゃう…。
何度もファイル削除してはダウンロードし直してるんだけど…。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:44:00 ID:ZzhAdQY5
ペインター6をXPにインストールしようとするとセットアップ途中で止まってしまいます。
だからおそらくXPだとインストールできないと思うのですがペインター6が使えるOSはどこまでですか?
例えばWIN98にインストールしてからOSをXPに上書きすると使えたりしませんか?
みなさんはどんな環境で使ってますか?
>>357 環境くらいきちんと書こうな。
あと、XPでも使えている人はたくさんいる。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:50:08 ID:ZzhAdQY5
本当ですか? 環境はXPです。
どうやってみなさん使えてるのですかね?
もし良ければアドバイス下さい。お願いします。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:51:49 ID:ZzhAdQY5
私のPCの環境はXPなんですがどうにかしてペインター6をインストールして使える方法ないですか?
XPという環境なので・・・。
やべぇツボったwwwww
だから詳しい環境を書けと。マシンのスペックとか。
俺は工夫も何もなく、WinXPのマシンに普通にインストールして普通に使ってるよ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:54:22 ID:ZzhAdQY5
セレロンです。本当ですか・・・ 待ってくださいよ・・
XPのホームエディションです! あなたはプロでしょうか?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:58:52 ID:ZzhAdQY5
>>362 冗談でからかうのならやめて下さいね・・
本当に使えてるのですか・・・?
XPでペインター6を・・・。 私だけどうしてできないの・・・
ホームエディションだからかな・・・
俺はhome sp1の時は使えてたな
もう9しか使ってないからsp2は知らんけど
>>364 からかってはないが、そういわれると答えたくなくなるなあ。
そっちこそマジなら、OS以外の環境に関する情報を出しなさいな
こっちはpro(SP1)
春だね
>364
9.5にすれば?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:15:07 ID:ZzhAdQY5
>>367 環境を書いてます。。。
私の家庭環境まで聞くおつもりですか?
XPホームのサービスパックワン。
あーサービスパックは2入れたね、時間かけて。
だからサービスパックの2ほーむのえでぃしょん。
シーピーユーはセレロンの2.2でグラボはジフォスのチョンチョンでサウンドは
ヤマハチップでHDDは120ギガでケースはミドルタワーでマウスはトラックボールで
ほかになにか?
>>370 >>362でマシンスペックを書けと言ったのに何故そうなるんだw
荒らしってことでスルーしておkですかね?
釣りだろ。
と、言うと釣っていないです逃げないで下さいとか言うレスをなさるんでしょうな
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:25:18 ID:ZzhAdQY5
大きな玄関が見えて庭先には鯉が沢山居て・・・飛び石を歩んでいくと
素敵な灯篭が立ち並び・・その向こうを見渡せば大きな大きな松の木が生い茂っていて・・
パッと目を背ければ真っ赤なフェラーリとレモン色したポルシェその他にも私の知らない車が沢山あって・・
目を奪われた私は車に近づき、一番のお気に入りのベンツに乗り込んで、無性に腹が立ったので
窓から、腕を出し、ちからいっぱい、ちからこぶを作り、腕をLの字にして、更にちからこぶを蓄えた
私は、ちょっとばかり、お尻を浮かせて、L字にした腕をできるだけ掲げて、腕を揺さぶり
体を揺さぶり、体をややSの字にくねり、腕をぬわぁ!っとだしたまま
大声を張り上げた!「イッツ!ダイナマイツ!イヤァァァアアアアアーーーッ!!
ファインセンキューッ!! イッツザ、ファイティングストリートコンプローーーーッツ♪」
ヌラァァイヤァァアアアァーーーッ!!! 」そういった私は足に力を入れ、
底板を蹴りこみ、地面に足を下ろし、直ブレーキング!!「ファテファテファイテン!!」
そんな環境です。
そもそもココで聞く前に発売元に聞くべき事柄
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:28:43 ID:ZzhAdQY5
もう7入れて解決したよ。
さびすぱっくの都合かもな
6の場合はよ。
もう答えでてる。環境もなにもない。
まさかCPUのクロック違いでかわるか?wwwwwwww
サビスパックのちがいだろ、2いれたし。
もう7入れて解決した。
サンクスウザスのさようなら・・・・・・・・・・・・・ の し !
最後に、搭載メモリの量あたりが関係ある可能性はあるがなあとマジレスしておくかな。
俺自称いいひとだから。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:49:09 ID:Funr+t9H
メモリね、忘れたけど512二枚の1ギガか、256二枚の512か。
確か1だと思う。えとえとね、あー1だね。1.00ギガだってさ
これも関係ないね。OS側の兼ね合いでしょう。
やべえおもしれえwwwww
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:56:49 ID:Funr+t9H
おもろいだろw
7が入ってよかったよw
しかし藪から棒に環境環境ってw
何の環境だよまったくw
曖昧な事言わずに聞きたい事問いかけたい事知りたいこと
はっきりきちんと尋ねられたいものだ。
しかも人に物を尋ねる態度かとw
アホクッサw
春が来たと実感ですね。
そいやファイルシステムがNTFSだと
新規にインストールできないとかいう話は
なかったっけかな。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:11:09 ID:Funr+t9H
ないね7入ったし。
ふるくさい6なんて入れるほうがどうかしてるよ。
>379
9.5にすれば?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:14:10 ID:4bIfo/Mv
しかし使えないアプリだな
CS2でいいな。
ペイントショップのほうがいいな
イラレのほうがいいな
一番くそだった。
なっとくなっとく プw
実はsp2でも普通に使える件
なんかあぼ〜んだらけだ
painter8使ってるんですが9に乗り換える魅力ありますか?
いろいろ向上してるなら乗り換えてみようかと思うんですけど
どんな機能が増えてるんでしょ?
9が出てるのに気づいたはいいが財政的にちょっち厳しいもので。
体験版を使ってから考えればOKさ
>>386 試しもしないでお前に合うかどうかがわかるわけないだろ
painter5使ってるんですが7に乗り換える魅力ありますか?
いろいろ向上してるなら乗り換えてみようかと思うんですけど
どんな機能が増えてるんでしょ?
7が出てるのに気づいたはいいが財政的にちょっち厳しいもので。
5のほうがよくね? とマジレス。
何故7を・・・
とりあえずPCスペックがある程度無いなら7以降は勧められないね
9.5なら体験版が有るから試してみる事を勧める
良いヤツだなおまいら。
>>387 それもそうですな。何で気づかなかったんだろ。
サンクス。
とりあえず俺のコピペしてる奴は何がしたいんだ?
またそれに答えてるここの住人はいい奴だな。
>>393 機能はともかく、安定性と処理速度が向上してるから
それだけでも十分乗り換える魅力があると言ってみる。
>>394 それはいいですね。
何時間も作業した後突然落ちてファイル逝ってるとかマジ勘弁なんでw
なんかこのスレ流し読みすると9.5の評判がいまいちっぽかったので躊躇してました。
とはいえまぁ最新版は常に不平不満が出るものですよね。
体験版を使用してもう少し考慮してみます。
9.5でダメなら他ほとんど地雷なわけですが
ペインターに限ったわけじゃないけどプリセットって微妙だよね。
とりあえず連番保存とエラーダイアログによってデータを失う確率は
いままでの数十ぶんの一以下の確率にまで下がったと思う。これだけでもおおいに評価していいだろう。
だけどいい加減Ctrl + Alt + Spaceのズーム直せw
Ctrl + - ズームいじったらそっちも直すって頭くらいはもとうよ、コアちゃん。
>だけどいい加減Ctrl + Alt + Spaceのズーム直せw
>Ctrl + - ズームいじったらそっちも直すって頭くらいはもとうよ、コアちゃん。
オレはこれ、今のままがいいんだよなあ。
ctrl+-で規定値、ズームツールで指定値のほうが使い分けができて使いやすいんだよね。
今の動作に慣れた人もいるだろうから使い分けというなら両方の動作を選択式にするか、
自分でズームの規定値を、指定出来るようにするべきと思うんだだよね。
まぁ今の仕様に慣れた人はそれでいいと思うんだけど仕様的にはかなりトンマな仕様かと。
たとえば25%に指定したら使い物になるのは100-75-50までで、50-25はいきなり半分、
25%より縮小すると1%、100%より拡大すると200%まで5段階もかかるってバカ仕様だと思わんか?
なんかこれのショートカットアイコンだけが勝手に妙な手に変わってたんですが。
本体exeの方は元のままだったから直したんだけど、
何だったんだ。
ただでさえ気持ち悪い手のアイコンが嫌悪感を催すほどに気色悪く・・・おえー
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:29:10 ID:G1+nbZVP
タブレットと一緒にPainter9も購入しようかと迷ってる者です。
Painter9に出来てPhotoshop(CS) には出来ないことってどんなことですか?
PhotoshopとIllustratorしか触ったことがなく、今とてもPainter系のソフトに憧れています。
404 :
402:2006/03/27(月) 11:56:46 ID:G1+nbZVP
>>403さん、ありがとうございます。
一通り読んできました。そうしたら、ますます購入したくなりました。
ここ(Essentials板も含めて)読んでると色々あるようですが、やっぱりPhotoshopでは
できないことが色々あるんですね。タブレットもよく調べてから購入します。
本当にありがとう!
まぁ、逆にPhotoshopでは出来てPainterでは出来ないことも色々あるけどなw
スレ見てたら皆さんバリバリにカスタマイズしてる方々が多いんだなぁーってのが、正直な感想。
私なんか買ってからもう2ヶ月は経つけど、ブラシクリエーターなんてぜんぜん弄らずにほとんど標準ブラシしか使ってないんですよねぇ・・・。
>>402 こんな私が言うことだからあまり参考になんないと思うけど、鉛筆やエアブラシの描き味だけはガチだと思う。
PSもパスばかりでほとんどブラシ使わないから、ブラシ作ればほぼ同じ線が引けるのかもしれないけど。
初めて木炭ブラシを長時間使った後
ふと手が黒ずんでないか確かめそうになったのは俺だけでいい
それより食パンを買いに行け
腹が減っては戦はできぬ。といいますものね!
食べ物を食べの物以外の用途で使うことが嫌だった俺ガイル
飲み込んでも大丈夫な画材
Painterに食パンツールは無いよね
ないなら作れ
強力粉とイースト買ってこなきゃ。
新しい顔よ
フォトショでデータ開くときとペインターで開いた時と色合いが違うのはなんでやねん
>416
スネーク、カラーマッチングを使うんだ。
バタコ萌え
>>403 すげーこのページ。本来、こういうのってメーカーがアピールしなきゃいけないんじゃないのかw
>417
だがな大佐、色管理を使うと保存の度に劣化するバグ有るんじゃなかったのか?
Corelからオリジナルグッズに当選しましたってメールが着たんだが
なお、既にユーザー登録にてご登録をいただいている住所と同じ場合には、その旨お知らせ下さい。
とあるんだけど単純にメールを返信すればいいのかな?
こうゆうの当たったことないからどうしていいのかわからん。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:22:37 ID:F39o7RNK
\、5はちょっとは落ちにくくなりました?
9と同じように落ちますが、
エラー報告のダイアログで救われるのでマシといえばマシ。
>420
E.Eが失敗する筈はない!
マジレスすると、「そういうものだと諦める」>色が変わる
>>416 フォトショップのカラー設定でRGBカラースペースが
モニタ表示に最適な設定になってないからじゃないの。
そう。さらにいうならRGBカラースペースを何に設定しようとICCプロファイルをどうしようと
Photoshopでは他のグラフィックソフトや画像表示ソフトと完全に同じにはならない。
こりゃーPhotoshopが独自のカラーマネジネントエンジンを
通して表示いるためであって(オフには出来ない)Painter側のせいではない。
他のソフトはたいていデータをそのまま素通しで表示してるので何かしないかぎりは
同じPCで表示する限り同じ絵は完全に同じ色に見えます。
逆に言うと違ってるのはPhotoshopだけなのに
今までPhotoshopしか使ったことのない人はどーもPainterで変化していると思いこむらしい
>>423 そういう方面でマシなのですね
いよいよ安定に向けて本腰を上げたのかな
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:33:13 ID:7OS57R9b
フォトショップの基本は写真から人物を切り出すことが基本だと思うのですが
人の目で見れば、あきらかに、はっきりと、誰が見ても 境界線があり、
見た段階で、脳内で切り出せてると思うんですね。
でも色合いや明暗で背景と人物の境界を判断するフォトショプは非常に不便ですよね。
今現在、背景から人物を切り出すのに最善な方法はどんな方法ですか?
全部、手で、マウスで、追っていって地道にするにしても、髪の毛なんか、とても切り出せませんし
いい方法ないですかね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そんな方法です。
つまり色合いや明暗でマスクして抜いたりマウスで追って行って地道に。
それでも昔のフォトショに比べりゃそこそこラクになったでそ。
つかスレ違いなのですが、何を期待してPainterスレに?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:07:52 ID:7OS57R9b
>>429 不満をぶちまけにきました。それ以外の何物でもありません。
しかもここ数年フォトショップなんて使ってないので自分自身にあまり関係ない話題ですね。
手動かしてないなら話しても仕方ないだろうが
髪の毛を切り出す場合はもっと考えないと駄目だよ
髪の毛はどんな複雑でも、ちょってぼかして見ればただの半透明な板だろ
最終的に張り合わせる先の色に合わせて切り出せば
かなり粗が目立たなくなる。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:36:59 ID:7OS57R9b
>>431 俺にはまるで関係ない。むしろ何の関係もない。
ちょっと言ってることが支離滅裂だよこの人・・・
病院行ったほうがいいよマジで
きっとどっかで煽られまくってネジが何本か外れてるんだよ
こんな時間帯だし
そっとしておくしかない
こんな時間帯だし
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:02:17 ID:7OS57R9b
心配しなくても病院からの書き込みだが。
何がいいたいのやら…
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:03:46 ID:7OS57R9b
>>434 一番清々しい時間帯じゃないかね
朝日が眩しいけれども今日もめげずに、がんばるぞ!
いや、今日もおめげずにペロペロペロリン♪
うはっは 彼女も喜ぶだろうなW
うわぁ・・・・
ZzhAdQY5がまた来て虚しい一人遊びしてんのか
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:10:57 ID:7OS57R9b
うぉーでがんずの狼男はランランラン♪
運じゃラゲのはんじゃらげすいすいすいのもりもり
きんきらきんのねんりきしゅうちゅうぴきぴきドカン!
たちまちおつむは大噴火♪うずまきほっぺのしゅりけんすがたぁ〜
めにもとまらぬはやわざでーなげるあられんれ〜のこにゃにわ!
あられちゃんうぉうおぅぉ!あられんれぇ〜のこにゃにゃちわぁ〜
あられちゃん、うぉうぉ魚! くるくるめはねのおんあのこ〜
くるくるほっぺにコチョコチョおふろ〜
ぼくもかえ〜るおうちへかえろ〜デンデンでんぐりがえして
ランランラン♪いっしゅうかん♪
こんな感じをフォトショップで表現したいのですがいい方法ありますか?
そういう芸なら
劇団でもなんでも行ってもっと表に出ればいいのに
こんな所で冷めた人相手にしても仕方ないよ
CG以外に興味があってここに来てる訳じゃないんだし
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:17:16 ID:7OS57R9b
最大にまで寄って細かく丁寧に切り抜く・・・。
あの長旅は数時間かかるよ・・・。
それに処理落ちさせなければスクロールが速くて長旅にでにくい罠。
それをこころしておけよ皆の衆
442 :
402:2006/03/28(火) 08:00:18 ID:T5DYY5Op
昨日相談した者です。
>>406さん、ありがとうございます。
早速corel painterを購入しようと思ってるんですが、Photoshopを持ってる人はCorel Painter 9.5 Premium 乗り換えアップグレード版を購入していいんですよね?でも、ちょっと疑問があるんです。
購入時やインストール時にPhotoshopを持っていることを証明するものが必要になったりするんでしょうか?そうでなければ、誰もが通常版ではなく、乗り換えアップグレード版の購入で済んでしまうと思うんですけど。。
そりゃ必要でしょ。
Photoshop持ってるならうpぐれ版で問題ないよ。
444 :
402:2006/03/28(火) 08:11:55 ID:T5DYY5Op
>>443さん、ありがとうございます。
必要になるのは購入時にですか?インストール時にですか?
シリアル番号なら問題ないんですけど、Photoshop購入時のレシートは捨ててしまったので手元にないんです。
大丈夫でしょうか?追加質問で恐縮ですが、宜しくお願いいたします。
adobeからユーザー登録が完了しましたってはがきが来てないか?
あとはアップグレードのご案内DMや何やら、とにかくadobeが自分を
ユーザーと認めているという照明があれば何でも良い(正規ユーザーに
必ず発行される「アドビID」がadobeの発行した書類・ハガキに印刷
してあれば尚良し)
ちなみに。
アカデミック版を買う時は必ず学生証明書類のFAXを要求されるアマゾンで
Painter乗り換え版を買った時は何も要らなかった。
446 :
402:2006/03/28(火) 08:58:54 ID:T5DYY5Op
ハガキ・・・来ていたかどうか正直覚えていません(泣)。
今Adobeでシリアル番号を入れて再度ユーザー登録をしましたが、住所入力欄もなかったので、更にAdobeIDを作ってきました。
このAdobeIDは誰でも登録できそうな感じでした。何がなんだかわからないのですが、
これ以上皆さんにご迷惑をかけると、もうここに来れなくなりそうなので、9時半になったらサポートセンターに問い合わせをして
正規アドビIDのある書類またはハガキを再発行してもらおうと思います。
>>445さん、ありがとうございました。
447 :
402:2006/03/28(火) 09:03:10 ID:T5DYY5Op
あれ?
>Painter乗り換え版を買った時は何も要らなかった。
Painter乗り換え版を買うときは、何も要らないんですか?
それだとすぐ購入できるので助かるんですが・・・インストール時にも何も要求されなければ
それこそPainterは通常版で購入する人がいなくなりそうですよね。
乗り換え版はインストールは通常版と変わりなくできるが
ユーザー登録の時に、対象ソフトの名前とシリアル番号を届けるというのが多い。
つまり乗り換え対象ソフトを持っていなくても使えるがユーザー登録に
不都合がある。Painterの乗り換えアップグレード版はどうなってるか知らないけど。
安価なソフトだと乗り換え版として通常版より安価なパッケージで売っていても
対象ソフトを持って無くても全く関係なくユーザー登録できるものもある。
乗換えやアプグレで「店頭でご提示願います」とか書いてあっても
実際に確認されたことなんか一度もないな
海外のも含めてプロのクリエイターの間ではやっぱりまだまだ6の人気がダントツ
なんだよなあ。んでそういうクリエイターの要望ってやっぱ強いとコレルが
その要望にこたえる可能性ってあるんだろうか。ないだろうけどさ。
マスク使えるっていうので仕方なく9使ってる。
6のほうがエアブラシと水彩の濃度が絶妙で塗りやすいけど
>>403 横からですが大変参考になりました
他にもお勧めのサイト等あったら教えていただけませんか?
マスクが適用しなくてもちゃんと透明になってくれればいいんだが…
今のままだと微妙過ぎ
>>450 漏れも、別のソフトでの話だけど「あ、家にある……」てつぶやいたら「じゃあいいです」で済まされてそのまま買えた
この手のケースでは、店が確認したことをメーカーに知らせる類いの手続きは規定されてない事が多いと想像。乗り換え全部検証するのもけっこうなマンパワーだしね
その分ソフトの認証が固いのかとおもったら、その対策も甘かったなあ
一応、Painterの話ではないと繰り返しておk(ry
アポーのアカデミックライセンスはものすごく厳しい。以下Painter8アカデミック版を
買った時の話
アポーStoreでアカデミック版の購入を申し込むと、アカデミック専用の頁に飛ばされる。
続いてCGI画面で現在居住地域または通学先の住所(市町村名まで)を入力する。
入力した住所を元に表示される公立教育機関名をクリック。
続いて学部、学生証番号を入力して送信ボタンをクリック。
しばらく末とようやく注文カートに商品が登録され、手続きに入る。
某明治時代から続く私大の正規サテライト大学院は表示されなかった。仕方ないので
電話して事情を説明、学生証とApple指定の学生版購入証明書をFAXで流した。
今は転倒チェックも緩くなったんだろうか。>455の体験談はちょっと意外だな
>「あ、家にある……」てつぶやいたら「じゃあいいです」で済まされて
俺が新宿西口のビッ●カメラでPainter8買ったときはそのやり取りすらなかった
わざわざ6JのインスコCD持って逝ったんだぞ
マスクといえば、レイヤーマスクで抜いてるところの色をスポイトが拾うって面白仕様もやめてほしいずら。
全てを選択した状態で色塗るとなんかおかしくなる。
よくフォトショップで線画を取り込んで
ペインターで色を塗るって聞くけど
ペインターだけで済ませられないんでしょうか
できる事はできるんじゃないか?知らんけど
ただ、線の抽出はできないと思う
う・そ・つ・き♪(たまき調)
選択範囲→自動選択→画像の明るさ→レイヤー→新規レイヤー→効果→塗潰し→現在の色→選択解除
466 :
461:2006/03/30(木) 03:16:12 ID:3Uvjisjw
みなさん、ありがとうどざいます
>>461 取り込んだ線画の下処理がPhotoshopのほうが楽ってのもあるでしょうね。
線の抽出はPainterのほうが楽だと思う俺。
主線取り込みの頃は、ごみそうじはPhotoshop、抽出はPainterでやってた。
プラグインがあればフィルタ一発だからこの程度の処理はどっちでも大差ない。
フィルタが無くてもスクリプトやアクションにしちゃえば変わらないし。
線の抽出(w
何が可笑しいんだ?禿げ
キャンバスをCtrl+A,Ctrl+C,Ctrl+Vで位置がずれる意味がワカランのですが。
Shift+Crtl+V
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:19:13 ID:vekneQow
ペインター8をヤフオクで買ったのですがDISK1とDISK2が付いてきました。
DISK2はどうやって使えばいいんですか?・・・(´;ω;`)
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:48:14 ID:vekneQow
これは酷い・・・。汚い人を見ました。
とりあえずCDを入れて開いてみたら?
純正品ならウイルス入ってるなんて事はまずないから
XI.5.1の販促チラシが届いたので貰ってきた。
マーク・ジマー氏とトム・ヘッジス氏(オリジナル開発メンバー)がPainter誕生
13年目に寄せて「Corelは我々以上に素晴らしいアート環境を作り上げた。
本当に仕事をしてくれている」とベタ褒め。
13って数字は縁起の悪いものではなかったのか。まぁいいや。
アカデミック版を買ったんですが、
学生証提示とか無いんだけど、いいんでしょうか。
もしかしてペインターはそこらへん寛容なのか
もうPainter XI.5.1(Ver.11.5.1)って出てるの?
>482
おもっくそタイプミス。
9本指にデコピンされてくる
何で線を抽出しなくてはいけないんだ?アフォですか?
おいおい、線抽出→レイヤー→線彩色、はポップアートから漫画絵まで使われるかなり一般的な手法だぞ
たいていのCG教本に載ってるが。。
マジで知らんのか?
最近じゃ専門学校でも普通に基礎として教えるみたいね。
>>484 水彩と乗算レイヤのみなら別に抽出しなくてもいいと思うけど
クオリティの限界もあると思うし、抽出した方が効率いいよ
俺も当初は線のレイヤーを乗算にしてたけど
塗り重ねるにつれて線の濃さがムラになっていくとか
線の上だけに限った編集が難しいとか
他のレイヤーと結合したいときに困るとか
色々面倒なことが多いので抽出に変えた。
CDが手に入るか入らないか
CD版を購入するとリアルな造形が愛らしい、9本指手の携帯ストラップが抽選で毎週3000万人に当たります
>489
IX→IX.1→IX.5.1とアップデータを二度も当てる手間が省ける。
浮いた時間:プライスレス。
それは結構魅力的かも・・・しれない。
ていうかIXからIX.5に直接アップデート出来るでしょw
Corel(R) Painter(TM) IX 9.5.1 Update リリース ノート
Corel Painter IX 9.5.1 Update をインストールする前に
Corel Painter IX 9.5.1 Update をインストールする前に、Painter IX 9.1 または
Painter IX 9.5 がインストールされている必要があります。
Painter IX 9.0 をお使いの場合は、Painter IX 9.1 にアップデートしてから、
Painter IX 9.5.1 update をインストールしてください。
Mac版は9.1アップデートを行っていないと9.5.1アップデートが効かないのだよ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:36:38 ID:lBat0RER
ペインター9で、
「デジタル水彩」と「水彩」の違いって何ですか?
特に、「水彩」でやろうとすると、選んでいる色と全然関係ない色、
例えば薄い水色を選択しているのに、ドス黒いねずみ色みたいな色で
彩色されてしまう。なんでだろう…
「デジタル水彩」のほうでは、同じく、薄い水色で塗ろうとすると、
一応希望の色は出るんだけど、ストロークが重なったところが、
思いっきり濃い色になってしまう。
ヘルプを読んでも、色を安定させる方法なんて書いてないし、
何が悪いのか、さっぱり解らない……
俺も知りたい。。。。
いまいち水彩の活かし方というかマスターの仕方が掴めないし、ブラシクリエーターの詳細書いてあるハウツーサイト見つからないし
デジタル水彩のどのブラシか知らんが
ウィンドウ→ブラシコントロール→一般→サブカテゴリー
(ブラシクリエータ→ストロークデザイナー→一般→サブカテゴリー)
が「デジタル水彩重ね塗り+テクスチャ」だとストロークが重なったところが濃い色に
なるなー
水彩使ってないから解らんが・・・
「デジ水」など同じカテゴリに入っていても実体は全く違うブラシが混載してるから
ブラシのことを聞くならバリアント名まで言わないとどれのことか判らないと思うよ
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:05:43 ID:hkiePPkD
ペインター\を使ってますがペンを走らせてるだけで落ちる、アプリ(ペインター\)が終了してしまいます。
原因はなんでしょうか?トラブル回避方法があれば教えて下さいお願いします。
>>500 一回Shiftキー押しながらペインターを起動してみ
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:31:23 ID:hkiePPkD
それでも駄目でした・・・
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:42:49 ID:hkiePPkD
ペン、筆を走らせるだけで、エラーの表示も無く、落ちます・・・。
フィルター系は大丈夫そうですが、なぜかペンを走らせるとすぐ落ちます・・。
そんなエラー報告あがってますか? 環境はセレロン2.4のメモリ1GHz・・・
特におかしなPCでもないのですが・・・。
Shift起動で設定破棄すれば直ると思うんだけどねぇ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:46:21 ID:hkiePPkD
やりました。もう一回してきます。。。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:48:35 ID:hkiePPkD
再度確認してきました。思ってる以上に即座に落ちます。
>>506 そうなるとIXを再インストールしたほうが早い気がする
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:16:11 ID:hkiePPkD
>>507 それも最初にしました
orzもorzです・・・。
メモリの不良かチェックしてみるとか
アンチウィルス系の常駐ソフトきってみるとか
corelのサポートに相談してみるとか
あとは諦める
つかユーザーフォルダ空にしてIX再インストールからやって見ろ
ちゃんと使えるから
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:33:56 ID:7n2Yw685
ユーザーフォルダってどこにあるの?
祝32日
>>511 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Corel\Painter IX
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:28:33 ID:7n2Yw685
osは何。そういう質問の場合はメモリとHDDの容量も
書いた方が分かり易いよ。
ちなみにos2000spでは最新spじゃないと9.5は面白いように落ちる。
まああんまりひどいならコレルに聞いた方が早いとは思うが。
デフラグとかメモリ周りとか、開いてる画像のサイズ・解像度とかも
調べてみるとか。
なんか公式チュートリアルやったり随分力入れてるな
7-8の暗黒時代が嘘のようだ
9になって6の水彩は復活したの?
このスレの住人が念頭にいれた・いれてるペインターの講座サイトをできれば教えてほしい。
以前、同じ質問してた人が無視されてましたけど、Corel PainterとただのPainterって違うんですか?
自分が検索した限りでは、ペインターといえばCorelしかないと思ってたんですが・・・
マジ質問です。宜しくお願いします。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:57:01 ID:pfuHRjYQ
マジックワンドツールでSHIFT押しながら他の領域を選択しても
複数選択出来ないどー
win2k
Painter7J
Win2KとPainter6でも同じだ。俺は諦めてる。
>>522 (´・ω・`)僕だけじゃなかったんですか
(´・ω・`)じゃあ僕も諦めます・・・
質問です。
デジタル水彩の乾いていない状態を一度終了したあとも持続させる方法があるとどこかで聞いた気がするのですが、
実際そういった方法はあるのでしょうか?あれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
9ならふつうにRIFFで保持されたと思うが使ってないからしらね
>>521 painterで選択範囲を使うことはまずないんで使用してない
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:09:06 ID:qWAmA1ji
ペインター\がなにをどうしてもペンを走らせるだけで落ちます。
環境に問題はありません。
最セトアプになんやかんやしました。
助けて下し。
もうここでは無理
サポートへ行きなさい
OSから再インスコしれ
>>521 それに対応したのは8からなので6,7では出来ないのが正常
>>527 >環境に問題はありません
問題なけりゃ動くだろ
ちなみに再セットアップってOSの?
OSと仮定して問題解決するのはOS周りだからそこは解決したと仮定して
その場合ハードウェアに問題が有ると考えられる
ちなみに自作?メーカー製?
自作なら中身判るだろうからチェックしなさい
メーカー製ならメーカーにゴルァして修理してもらえ
安いマシンだと買い換えの方が安いかもしれんがね
情報少なすぎてこれ以上は(´ー`)チラネーヨ
532 :
519:2006/04/02(日) 17:04:25 ID:DwMuVv94
>>520さん、ありがとう。読んできました。
Corel Painter → バージョン7以降 <デジタル水彩(バージョン8、9)
<新水彩(バージョン7)
Painter → バージョン6まで <旧水彩(バージョン6まで)
こういう事だったんですね!
スッキリ安心しました。
全然違います
6の途中からCorelです。
>>530 ・・・7ユーザーだが9.5の試用版では確かに出来る。つかやっと出来るように
なったのか。これあるとマスク作るときにめっさ便利なんだよな。
・・・ってマスクがなくなってチャンネルになったんだったよな。ややこしい。
>>530 8からですか
貴重な情報どうもありがとうございました
9.5でカラーセットの表示を以前みたいに
ちっちゃい四角の集合体に戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 04:34:52 ID:VMl0Lrcf
ですから、もっともっと右に大きく旋回して、ポトムアップレバーを
直前でググッと強く引き上げて見て下さい。普段よりも少し手前で
着陸態勢に入って、カールファイシュの振動を押さえ込まないようにして
脇をしっかり閉めて、ポトムアップレバーをゆっくり下ろしていって下さい。
これまで話した前半の部分がID:AH654fss3さんは対応するのが遅いように思います。
予め、ワッドミッソレンジをセットしておいて、ミサイルを即座に放てるよう心の準備と
機器のセッティングは必要不可欠です。着陸寸前になってからワイドビームボタンを押せば
レイザー光線が思うように飛んで行くと思います。
539 :
538:2006/04/03(月) 04:36:07 ID:VMl0Lrcf
すいません誤爆でした
537のレスと思って538の一行目読んで笑ってしまったw
8なので
>>537のことはちゃんと分からんが
カラーセットウインドウにある×印の横の三角押したら出てくるメニューにそれっぽいのない?
>>540 できました!
ありがとうございました〜
>>524 デジ水彩の乾燥後に再び濡らす方法、
こんなのが過去スレにあった
試してみると良いかも。↓そのままコピペ
何も描いてないキャンバスをデジタルブラシで塗って取り消し。
それから濡らしたいレイヤーをキャンバスに固定。
これでそのキャンバスにデジタル水彩ブラシで続きを描けるようになる。
あるいはまず濡らしたいレイヤーだけを表示した状態でクローンを作っておく。
元の絵の方に新規レイヤーを作ってデジタル水彩ブラシで塗りつぶして取り消し。
そのレイヤーにクローンペンを使ってクローンの絵をコピーする。
元のレイヤーは削除。これで新しいレイヤーに(略。
回りくどいけどこれでよかったはず。
某ペインターTipsサイトでそれそのまま解説されてるよな
>>542 IX.5で試してみたけど上手くいかず。
ネットで検索したらver.8用なのか
IXでも続きが描ければいいのになあ
間違って乾燥させて保存しちゃったよ
>>544 何ー!9は無理なのか。
今日試そうと思ってたのに・・・OTL
君等にはガッカリだよ
俺はチャッカリだぜ
MacOSXでメモリ256MBなんだが急にペインターが重くなった
メモリ増量しろってことか・・・
OS Xで256MBという時点で相当重くないですか
10.3初期でもsafariだけでページングに至ったような
最低でも1GBは積もう。
9.5なら512Mでも充分すぎる
ヲタ臭い絵描くのでなければレイヤーもあまりいらないしな。ああ、プロなら別ですがね
漏れは9.5の1GBだが重くて困ってる<ヲタ絵だからか?
「下の色を拾う」でレイヤーは増えまくりな・・・
レイヤーの数って描く人のスタイルによるだろ。
プロかアマかとか、オタ絵だとかゲージツだとか関係ない。
俺なんかは逆に\.5だとレイヤーの数を極力意識して抑えないと
メモリ食って仕方ない気がするのだが。
>>553 >>551が視野の狭いアホなだけでしょ。
たしかに512でも十分動作はするけど。
おいら2Gだけど印刷物描くとなるとある程度のサイズ確保しないといけないから色重ねるとあぶなくなるね。
9.5はそれでもストローク自体は滑らかだけど色選ぶときとブラシサイズがかなりもっさりする。
ペンタブからペン離しても離れたのを認識しないことが多くなる。
レイヤの数が無尽蔵に増えていくたびに「ご利用は計画的に」ってフレーズが頭にリフレインする
ほのぼのろーん ほのぼのレイヤ。
ぽろろーん
に見えた
だっだーん ぼよよんぼよよん
だっだーん ぼよよんぼよよん
>>542 うわーマジだ。
なんで8だけできんのコレ?
結合元にちょっと描いとくとそれがデフォルトになるし。
デジタル水彩の使い方が全然理解できなくて
エアブラシをいじくってデジ水彩ぽくしてる人って多いような気がする
特にコミカルタッチもといオタ絵師とか
つか、デフォか。
>>560 あるある
レイヤーに描けないのと乾燥させるまでスポイトで色取れないから
6でも水彩使わずそういうブラシ作ってたよ
>>544 水彩境界がいらないなら、IXでもクローン機能を使って
濡れた状態に戻せる。
ただ、8とは手順が違う。
フォトショのぼかしとゆびさきツールをXで実装して頂ければ、必ずお布施致しますので何卒お願いいたしまするぅ!って感じですねぇ。
ゆびさきツール使う人はどんなソフトにもゆびさきツールを積め
と要望するものらしい
フォトブラシのぼかしとブレンドブラシのオイルブレンドじゃあかんの?
Painterの場合ブラシ多いから
今まで使ってないブラシに必要な機能有る時あるよね
体験版触って思ったんだけど
painterってパラメーターの違いだけでブラシの種類を出してると思ってたけど
どっちかっていうとブラシごとにパラメーターがある感じなんだね
出来ればゼンパメーターを統合して欲しいなぁ
ついでに言うとphotoshopのブラシと鉛筆も統合して欲しい
そういえばフォトショの鉛筆ってPainterで再現できるかしら?
たまにあのエイリアスバリバリのペンを使いたい事があるんだよね
手法を「フラット/濃厚」に切り替えるのじゃいかんのかな。
>ゆびさきツール使う人はどんなソフトにもゆびさきツールを積め
>と要望するものらしい
エロ絵塗師の特徴ですね
>>562 ほっ、ほんと!?
今は時間無いけど調べてみるよありがとう!
なるほどねー。
エロ絵なら「ゆびさき」ツールしかないって気がする。
「ブレンド」じゃまるで意欲がわかない。
6か9.5で直線の終了点が次の始点になりますよね?
フォトショップの直線ツールみたいに任意の場所から直線引く事ってできない?
v/b切り替えマンドクセです。
なに言ってんだかよく解らないんだけど、つまり前の終点を無視して直線を引きたいって事?
別にV、B、V押ししなくてもVだけおせば以前の終点を無視して描画出来ますが。。
>Vだけおせば以前の終点を無視して描画出来ますが。。
うおっ。
これは盲点だった。
>>574じゃないけど良い事聞きました。
>>562 544じゃないけどいろいろ試してみたがうまいこといかないんだけど
教えてくれると嬉しい。クローンカラー使うのとは違うんだよね?
指先ツールは、“色を拾う”をチェックすれば作れるし、
エイリアスの利いた鉛筆がほしければ、“塗りつぶし+フラット”にすれば、
いいだけなんだけどなー。
>>577 クローンカラーと自動クローンを使いますが小細工が必要です。
解説ページが存在するので、「デジタル水彩」「乾燥」「1ドット」
で検索して下さい。
>>580 見つかりましたありがd。
そっか自動クローンってたまに間違ってショートカット押しちゃって
うざいなーとか思ってるだけだったんだけどそーいう機能だったんだ…
っていうか描点の種類1ドットってデジタル水彩でも選べたのか…盲点でした。
>>578 それはそうなんだけど抜きと入りが半透明になっちゃうんだよなー
なんて思ったら不透明度が筆圧になってましたとさ・・・
6.02Jの鉛筆ツールなんですが
ブラシコントロールの表現設定で
不透明度を「なし」にして書いていると、
たまに変な位置にポツっと点が描写されてしまいます。
原因や対処法が分かる方いましたら、教えてください。
>>583 変な位置に点が打たれるのと突然直線がひかれるのはオラが使い始めた3か4くらいから
9くらいまでずっとあったバグのような気がする。
斜線とかサササって引いてるとピンピンて直線引かれてイライラっとすることが。
なぜか突然9.5で直ってたけど。
直ってない……
6の鉛筆は5.5までと比べると微妙に劣化してるので
6にも付属してる5.5のブラシライブラリの鉛筆使ってる。
>>586 あれ、オラだけなのかしら?
9.5にしてからピタリと止まったんだけどなぁ・・・別にOSとかアンインスコとかもせず。
>>585 それはPainterと言うよりタブレットドライバ側の問題だよ。
俺も数年前一時期出ていて、ここで聞いたら当時で安定しているドライバのバージョンを
教えてもらってそれをいれたらピタッとおさまった。バージョン変えてみ。
Painterではよくあることでもなんでもない。
>>590 言われてみれば9.5にする前体験版使って、Shift起動知らずに落ちまくり
原因分からずにタブレットのドライバ入れなおしたりしたなー
そうかそうか長年苦悩してたアレはタブレットのドライバのせいだったのか
フォトショじゃそんな現象おきないからPainterのせいかと思ってたよ。
ちんこに血管浮いてる
血管にちんこ浮いてる
タブレットの拡大縮小するところやキャンバスの下の倍率のスライドで
倍率を変化させると
その後98とか103パーセントとか1パーセント刻みで動かせないので
100パーセントに戻らないことがあるんですが
何か方法ないでしょうか
手を使って100と打ち込む
フォトショップみたいにショートカット使って一発で100%にする方法とかないんかね?
>>599 MacだとCommand + Option + 0
WinだとCtrl + Alt + 0
てかデフォルトだとPhotoshopと同じショートカットじゃん。1秒で試せるでしょお。
ちなみに全体表示も等倍表示もショートカットの変更が出来る。
自分のお好みのキーでどうぞ。
ズームインズームアウトで通る倍率をカスタマイズできるようになればええのにねぇ・・・
え、できんの?
使ってるの8で反応無いんだけど。別バージョンの話なのかな。
仕方なくCtrl + 0とか使ってる。
ショートカットの変更もファンクションキー以外ないっぽいんだけども。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:22:21 ID:U3Lpjwjb
━ 速報 コーレル ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□■■■■■□□■□□□■□□□■□■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□□□■□■□■□□□□□□□□
□■■■■■□□□□□□□□□■■■□□□□■□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□■■■■■□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□■□□
□□□□□□□□■■■■■■■□□■■■■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9なんだけどさ
バリアントの名前変更ってできるの?
Ctrl+Zで戻るは共通だが
Ctrl+Shift+Zするととんでもないことになるから困る
俺も困る。('A`)
ネットで調べてみたら自動クローンとか書いてあったんだけど何か違う気がするし…。
>605
コピーして新規の名前を入力、コピー元を削除すれば完了
ブラシパレットはなんであんなに融通の利かない仕様なんだろうな
>>608 d
でもごめん、間違えた
バリアントじゃなくて、ブラシカテゴリってやつ
アイコンのある
>>607 仕事でイラレ使うときは心底楽なんだけどな
配置とか見るときにある状態とない状態を瞬時にチェックできるし…
戻しすぎたときもすぐにまた戻せるって言うのが…
ブラシの設定ごとにショートカット登録って出来ますか?
たとえば1を押したらブラシA、2を押したらブラシB、みたいな。
5種類くらいしかブラシ使わないのでGUIから選ぶのがめんどくさいのです。
履歴ウィンドウを使えばそれらしい事が出来るけど、やっぱアレだよね…。
>611じゃないが9でクラッシュされて以来カスタムパレット使ってない
パレット上のブラシアイコン押しただけで落ちるとかマジ勘弁
カスタムパレット、便利なようで便利じゃないよね・・・
みなさんはブラシの持ち替えとかどうしてます?
8ですがブラシ変えに普通にカスタムパレット使ってるよ
不便に感じたことはないなー
カスタムパレットで落ちたことはないなぁ。
あれが無いと不便すぎる。
>614
6ではオーガナイザを使うと落ちるが、それ以降のバージョンではカスタムパレットで
落ちたこと無いぞ?アイコン50個くらい登録してるが。ほんとに9での話?
自分はアナログで描くとき、筆はどの指に挟んでるか覚えてるから
筆を変える時はいちいち見ないのです
Painterだとパレットウインドウも邪魔で消してしまう
ずっと手元だけを見て描いてる人ってあんまりいないのかな…
だったらデジタルでもintuosのペンをたくさん買って同じようにやればいいじゃん。
なんのためにペンに一本一本IDがついていて、ペンごとにブラシや色を
記憶しておく機能がPainterにあるのかと。
>>620 ペン数本持ってるところ想像したら笑ってしまった
でも何気にそれが一番自分が思う作業スタイルに近いですね
Painterの画面構成ってプロパティーバーが致命的に
美しくないよなあ。
ArtRageみたいに画面がまるでキャンバスみたいな
仕様にしてほしい。
ArtRageの画面の見易さはすごいよな。絵に集中できる。
単に使い方がよくわかってないんじゃないかと。
プロパティバーなんぞ分離して消しておけばいいし
(ぶっちゃけバケツの許容値くらいだ、アレがないと数値変更出来なくて困るの)
ブラシサイズはショートカットで変更出来るし、たいていのことがショートカット済む。
カラーパレットとカスタムパレットを右上にちょこっと置いてるだけで絵描いてるよ。
レイヤー使うとなるとレイヤーパレットだけはないと困るがそれくらいだな。
普段はTABでパレット消してるし。
9なんだけど
新規作成したブラシカテゴリって削除できないの?
>>625 ブラシの入ったフォルダから、該当するブラシのフォルダとアイコンjpgを削除する。
>>626 d
EPからできるのね
しかし、ペインタブラシフォルダの中に
何故かカスタムのフォルダがない…
というか、フォルダはおろかファイルも茄子
>>624 622はインターフェースが美しくないって言う話をしてるんだから
パレットが作業の邪魔なら消しとけとかいうのは違うんじゃないの。
>>627 インストールしたフォルダじゃなくて
Documents and Settingsの方よ。
>628
エ~~?(;´Д`)つまり機能性じゃなくてデザイン?
人それぞれ、物事はこうでなくていけない、という一面的な見方を押しつける気はないが
こと絵の道具に関してはどーでもいいとおもうんだがそんなもん。
カルティエ製の筆や、プラダ製の机じゃないと描きたくないという絵描きってのがいたらどー思うよ。。
重要なのはカスタマイズ性と機能だろう。
>>629 d
実はそこも既に調べて
無かったから検索かけたんだけど、それでも無かった
で、
>>629を見て再度調べたらあった…
なんだったのだろう?
兎にも角にもありがとう!
>>630 まぁなぁ…
机の上に超オシャレ消しゴムがアロンαで引っ付いてたり
最高級の紙がべったり張り付いてても嫌だしなぁ。
アカデミック版ってアプグレできないってマジですか・・・
ショックだあ。アプグレ系を買ったことないんですけど
スレ読んでるとどうやら登録ができないってことで登録
しないとソフト起動できないってことですか?
それとも登録しなくてもアプグレ版起動できるんでしょうか。
インストールできないと思う
うー自己レスになるけど、コレルサイト見てると旧バージョンのシリアルを入力する
みたいだね。そんときにアカデミック版のシリアルだと起動しないってこと
なのかな・・。ショックだなあ。
?
なにがショックなのかわからない
アカデミック→乗り換えウプグレでも
通常版→うぷぐれ版でもトータルかかる費用似たようなもんじゃないの?
既に
というかタブレットのおまけで付いてくる
Painter(Classic、Essentials)からアプグレできるんだからあんまり困らないんじゃないの?
Painter使ってるのにマウスで描いてる人は居ないだろうし。
あ、乗り換えアップグレード版だた…スマン
アカデミック(28,000円) + 乗り換え(41000円) = 63,000円
通常版(46.000円) + アプグレ(27,000円) = 74,000円
…軽く数字を大雑把にしてるけど、まぁ結局損はしてないようだが。
当時はもっと安かった、とかならちと変わってくるけど。
なんか計算思い切り間違えてるな…
アカデミックで乗り換えると5,000円程安いかも。
>622,623
あの、資料をピン止めできる機能は、Painterにこそ付けて欲しいな。
はっきりいってCorel PainterのUIはクソ
>>641 デュアルモニタオススメ。片方に資料出して片方フル画面で使い放題。
グラボにアナログとデジタル繋ぐ端子が両方あれば、中古のやっすい
液晶とか買えば簡単に実現出来る高性能メモ。
ペインターが至極一般的なUIを志向して然るべきツールだと思うなあ
ArtrageやAlias sketchbook proみたいなUIで多機能化したら余計煩雑になりそうな気も。
UIのデザイン化は潮流の一つだとは思うけど、不要な人にはとことん不要じゃね
Essentialとかで導入する分にはファン増えそうだけど
コーレルだし
昔からこういった現状保守層がソフト開発において癌なんだな。
あとは老いて死に行くのみ。
書き味どころかインターフェースまでアナログ再現しようってほうが保守だと思うがなぁ
後から出てきた保守って笑えるな
だんだん誰が何に文句を言ってるのか分からなくなってきてるな
>>647 いや、言葉端折りすぎてちゃんと説明しきれてないから。
つーかArtrageがいいならArtrage使ってれば?と言いたい。
ペインターが好きだからこそ文句言ってるんだと思う。汲み取ってあげなよ。
ArtRageの描いてる時に自動的にパレットが消えるのはパクってもらいたい
それがあるだけで大分便利になる
でもコーレルだし
これから先いい方向に向かうとは思えん
ユーザー着実に減ってってんじゃないのかい
絵描はフォトショップ使うわけだし。
Painterユーザーでも最近はマウス+レイヤー重ね塗りの方が多いね。
最初から直接タブレットで主線〜仕上げと描き込む方が珍しいのか?
Painterで最初からタブレット直描きで最後まで塗ってるな
ファミレスでノートに下書き→家でスキャンしてそれを元に描いたりすることもあるけど。
Painterユーザー全体で何が珍しくて何が王道なのか話してもしゃーないと思うけどね。
>>653 フォトショで「絵を描く」というのはPainter使ってからじゃかなり不満なんじゃないか?
ユーザーが離れてるかどうかも分からんけど、とりあえず9.0、9.5は俺にとっては6以来のヒットだし
離れる理由はまったくないな
つうかArtRageのほうが本来のPainterのUIを継承してるだろ
>>653 市場調査したわけでもないのに適当な事をw
>>655 自分もPhotoshopからPainterに入った。
今じゃ塗りはPhotoshopじゃムリだなー。
Photoshopは画像加工やパス使うときに活躍してる。
元々Photoshopはお絵かき用じゃないから正統的な使い方だろうな。
>>653 いつまでCorelが持ってるかわからんけどな・・・
身受け先はどこがいい?ここはあえてAdobeはなしと縛りを付けてみる。
イーフロとか言うなよw
じゃあソースネクスト
嘘。ArtWeaverのところでいいんじゃない?
演算星組
あえてマイクロソフトなんて茨の道も数奇な運命がペインターらしくて泣ける
いた泣けてどうする
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:50:18 ID:Ec8FprBm
>662
Expressionがアクリルになった様に、WindowsXP・Vista専用アプリになれば
開発も早く進み、機能もてんこ盛り、しかもOS標準添付!
最後に、推奨スペックが今の2〜3倍になる悪寒。
まあおまいらの鬼スペックPCなら余裕だな。
こんなことを言ってはあれかもしれないけど、絵が上手いセンスの
あるやつほどペインター7以降を使っていない。6か他のソフトを使っている。
ソフトなんてただの道具だぜーとか言ってるやつほど大したものが描けない
やつが多い。オレは下手だからよくわかる。
painter歴が7以降の上手い俺様はどうなんねん
要するに6は割れ厨専用
オタ絵しか見ない俺に言わせれば、
過去のものにこだわりすぎな奴は停滞してて
すぐに飽きる。
9使ってるんですが倍率を簡単に100%にする方法はないんでしょうか?
98%とか102%になって、綺麗に表示されません。
以前に7を使ってたときも同じようなことで不便に感じてたんですが・・
って、ピクセル等倍ですね・・・
なんでペインターの数値はキリがいいように加減しないんだろう・・・
>>671 9ならピクセル等倍のショートカットを使える。
メニューの、編集>環境設定>キー設定>ショートカット>その他>「ピクセル等倍表示」を変更汁。
好きなキーを割り当てろ。デフォルトではctrl + alt +0。
全体表示はctrl + 0。全体表示もキー変更出来る。
アプリケーションメニューのウインドウの下、「画面に合わせる」
あと、キリのいい表示にしたいなら9.5にしてctrl + +-を使いなさい。
このショートカットも変更出来る。
何だか軽く荒れてる模様だけど、
板の違いによるものなのか、ここは会話が成り立ってるししっかり話が進んでていいね。
他の絵板とかは荒れると何の身も無い口論ばかりになって困る。
というか、自分が使いやすいアプリ使うとなると違ってくるだけの話ジャン
ショートカット変更の機能ってバージョン幾つから実装されてるの?
9から
そろそろ「PREVIEW.PIX を作成しない」という設定もつけて欲しい。
プレビューアイコンを勝手に作るのを止めるオプションを付けて欲しい。
IX.5で実装されて便利だという意見が多いけど…俺はIXに戻した。
上手い奴の視点で道具を語るヘタレってカコイイなあ(´∀`)
卑屈だなw
道具ってそうコロコロ変わって欲しくない心理があるんだよね、俺に関して言えばだけど。
正直軽快に動いて、落ちなくて写真屋やイラストレーターと互換性が良ければ正直やっ
て欲しいことなんてあんまりないんだよ。金が勿体ないんじゃなくて普通に鬱陶しいんだ
よね。別にペインタ自身を触るのが趣味な訳じゃないから。
でも、売る方はそれじゃ困るよな。難しいもんだな、とは思う。
いや、ある日突然インターフェースが全部前衛芸術に変化するとか、ありえない変化をしたほうがいい。
>685
KTP Gooのサイケデリックインターフェイスだけは勘弁な!
>684 ふつー慣れてしまって使いやすく不満のない部分についてまで変えてほしーとおもわねーよ
不満のある部分を改良してあるんじゃないか、と期待してバージョンアップ情報をチェックすんだべ
逆に言うと現在のバージョンになんの不満もないなら誇張でなく一生それ使っていても
いいと思うんだけどね。もっともハードがもたんとか色々問題も出てくるのである程度は
時代について行く努力も強いられるんだよな。
>>684 そのとおり
もっとシンプルになれば変わってもいいけど
シンプル水彩と新シンプル水彩って何が違うん?
ちょこちょこ設定いじれば同じものになる気が・・・
Painterの場合、「よかったもの」をわざわざ変えた
ことに問題があった。
>684
っていうか変わって欲しくないなら別に変えなきゃいいだけじゃん。
税金みたいに強制撤収されるわけじゃあるまいし。
買い換えたくないんじゃなくて変わって欲しくないんだろ
特にUI周りが。
中味の処理の最適化とか安定性の向上はいくらでも歓迎だろ
それを決めるのはコーレルの中の人だろ
>>691 新しいハード、OSで動いてくれたらいいけどね。
今のUI見てるとアドビに買収されてフォトショと統合すればあ?って感じだ。
統合しても何の問題もないだろうね。
どうせもう何年も進化してないんだし
>694
それじゃインターフェースが変わって欲しくないだけじゃん?
道具が変わって欲しくない、とまでいうならハードもOSも含めろと。
だいたいUIなんて好み、主観。どんなインターフェースにしたって
満足する奴の一方で絶対文句言う奴もいるから。間違いなく。
俺の見たところ、Photoshop、Painter、SAI、ArtRage、この全てのスレで
インターフェースに文句言ってるレスを見た事ある。
むしろUIの優劣は全体的なものよりカスタマイズ性と細かい部分の気配りにあるな。
同じ事をやるのにどれだけステップ数を減らせるか、とか
必要なものだけ残してコンパクトに配置がえ出来るか、とか
そのコマンドがあったほうが便利な場所にそれが置いてあるか、とか。
語ってみたいのはわかるけど
とりあえず同じ事思ってる人が一杯いると想像してみよう
>>697 オレは使い慣れたモノが一番だと思うけど。
>>698 同じ事思っていたら共感があるだろ、反感があれば反論したれ
反論も共感もないそういうレスこそ掲示板にいらないわけ
特許申請しようってんじゃないんだから
他人が同じ事考えてる可能性まで気ぃまわしてられんわな
俺ももっと革命的なことを言えるようなれればいいと思うが(´・ω・`)
おまえらどんなときに「あ、コーレルはだめだ」
って思った?
自分はメールニュースで2ちゃんのAA荒しなみの
>>604をみて何か崩れた
Painter7の血糊(白地にピンクのインクがたれてる奴)と、その中身。
8で「もう絵を描く人が作ったプログラム」ではなくなったんだなと寂しくなった。
IXで若干「やれば出来るんじゃ?」と思い直しかけたが、ArtRageが出てしまった。
今は6(Classic環境)とArtRageの半々生活を過ごしつつ、IntelMac対応を待っている。
いや、ソフト側はガシガシ変えたり進化させたりするべきかと。
それだけユーザーの選択肢が増えるわけだし。
ただ、古いものを無かった事にされる事が怖い
人が手で触るものだから
変わらないことが価値になるような道具であって欲しい
>>702 普通にでかいAA貼ったりしてる俺は何とも無いぜ!
サポートの対応良いし駄目だと思った事無いなぁ。
どんなUI求めててどんな機能を望んでるんね
俺みたいな素人では考え付かないような便利な素敵機能
あとはもっとシンプルに簡単にお子様でも取説無しで使えますって感じになれば良いなぁ
>お子様でも取説無しで使えますって感じ
Artrageはまさにそれなんだよね。
初期のペインターも取り説無しで使えてたなあ。
8買って使い勝って分からず全然使って無かったが、9.5はいいな
オマエはどこのAdobe製品だってくらいPhotoshopからすんなり脳みそ移行できた。
まぁまだ買ったばかりで本格的に描いてはいないんだが…スマートスクロールプラグインがほすい。
とおもったら普通に見つかった…Plugin
シンプルにわかりやすくとか言うならEssentialsとかElementsとかclassicとかの
初心者向けの方向性に行くしかないぞ?
つか、機能が必要なくてわかりやすいのがいいというならフルバージョンの
Painter使う必要がない。
てか、最低限描くって事に関してはフルバージョンでも
十分シンプルだと思うけど
アプリ起動したらキャンバス開いた状態になってないと駄目とか?
こういうUIにしたってことは
UIにがたがた文句付けてる奴のために
ペインタ作ってるわけじゃね〜
気に入らなきゃ失せろ
おまいらなんかに配慮するわけねーだろ
と主張してるのだ
フォトショのUIに合わせろと主張し続けたユーザが、更なる新規顧客に煽られる時代かあ。
って具体的に何が気に食わないのかピンとこない。
例えば話題にちらついてるArtrageと比較すれば、Artrageカコイイという意見なら同意なんだけどArtrageと比べてUI古いからどうにかしろ&現状擁護派はアプリ腐らせるクズという意見はピンと来ない。
別の角度でチラ裏すると、今のペインタに新鮮な遊び心が欠けてる気はしないでもない。
実用性重視もまた正しい道具のあり方。でもちょっと寂しいかな。
私的結論:またペンキ缶に入れて売ればおk
文句言ってる人は理想のUIのデザインを描いてここにうpしてみよう
つか、以前のPainterで一番叩かれていたのはそういう遊び部分なんだよな。
変にインターフェースをデザインチックにするより〜だの、
kai'sみたいな余計なデコレーションで重くするな、とかな。
結局レスポンス性第一のプロ用ツールとしてはそういうのは望まれていなかったって事だろ。
で、Painterの作者が子供向けに作ったのがアートダブラーであってPainter classicなわけだろ?
その路線を受け継いだのがArtrageなんだからそれがいいって言うならキッズペイントソフトが
合っているって事だろう。
それぞれ目的別に進化したんだからいまさら退化したって始まらない。
Painterは大人用なのかw?
我慢強いのが、大人。
>>718 こらこら自分の思い込みを現実のように語っちゃいけない。
そりゃあくまで片側からの意見。
現段階においてのトレンドが現アドビ製品のUIってだけの話で
もっと使いやすいUIが考案され、それがトレンドになればまた移行していくでしょ。
進化というのは退化でもあって、退化もまた進化であることもお忘れなく。
簡単なら簡単な方が良い
楽できるなら楽したい
俺ぐーたら
音声入力が出来れば一番いいな
てめえがものぐさなだけなのを、世の中が俺に会わせろ的な思想は勘弁してくれ
プロ用ツールなんだから多少難しくて当然だろが
使いこなせねえなら背伸びしねえで自分にあったツール使え
ファミコンパッドで操作出来るジャンボジェットがあるか、ボケ
好まれるのは手に馴染むツールです。
>>724 あんたみたいな奴は自分でペイントソフトを自作すれば良いじゃん。
俺は楽がしたいからペインター使ってるのよ。
もっと楽になると良いなぁ
効率じゃなくて楽なら、CG描かないのが一番楽だよw
UIが変わって楽になるか?
また機能の配置を全部覚え直しになるだけじゃん。
でもさあ、いいにくいんだけど全体デザインといい、
画面の四隅にから出てくるタブといい
影をつけた丸みのあるパレットといい、
完全にCarraraとかBryceとかの
旧メタクリエションのパクリだよ・・ね?Artrageって。
CarraraもBryceも持ってる俺から言わせると
ああいうインターフェースになったらわかりやすいかと言ったら
絶対そんな事はないw
かっこよくはあるけどね。
わかりやすくしたいなら機能を削るしかないよ。
Artrageがわかりやすいのは単に機能が全然少ないから。それだけ。
もうペインタは触って楽しい玩具じゃないな
プロ用の道具てのがどんなものか知らんけど
俺が欲しいのは道具としてのシンプルさと機能性
鉛筆みたいに手の性能がそのまま反映できるシンプルな道具
そんで十分
絵描くこと以外考えなくて済むくらいシンプルなら
それがどんなに複雑で奥が深くても時間かけて使いこなすさ
でも今更ペインタに機能削れとはいいにくいね
写真屋意識して機能拡充してきたんだろうし
そういう方向性はないのかもね
コーレルなら尚更。
いやだからあんたにあったツールがいくらでもあるだろ
ある人には必要ない機能でも他に必要としてる人はいっぱいいる
コーレルが中途半端につけて使い物にならないままほったらかした機能は誰も要らないがな
まだArtrage厨居るの?
あれ無料版2,3度使ってみたけどガキのおもちゃソフトみたいだった。
マリオペイントとどっちがいいのか知らないけどw
>>730 なら鉛筆で描けばいいんじゃないの?
いやそうしてんのかもしれんけど
730だけど俺はArtrage厨じゃないよ
おれもあれは子供の玩具だとおもっちゃった
体験版しか触ってないけど
絵描く上でレイヤーが必要かどうかでソフトに対する見方が変わるんだろうなぁ
あと俺はUIは割とどうでもいいかな
写真屋風だろうとペインタ6風だろうと大差ないとおもう
でも絵描ソフト全般にたいしてUIのレベル低ーって不満たらたらなので書き込んじまった
絵描く人が作った、自分用に最適、最小限を煮詰めて作ったソフトが一杯あって
その中から自分に合うものを選べたらいいね
絵描かない人に作らせたってどうせ
「俺の代わりに絵を描いてくれる夢のようなソフト」て夢のような事しか言い出すか
とにかく機能増やすしか出来ないだろうし
機能の増大はある程度はしゃーない。シンプルな道具では出来ない
高度な表現を追加していくと道具は複雑に多くなるよ。
シンプルにしたいなら結局「お絵かき」レベルで我慢することになる。
アナログだって高度になってくると道具は増えるしね。
鉛筆だけ、一本の筆と絵の具だけでも描けるけど
でも、だんだん高度な表現を要求するうち
定規、トレース台、ミゾ引き、平筆、面相筆、丸筆、
アクリルならグロスやマット、透明、ガッシュ、
部分的な効果を出すためのエアブラシのために
太さを変えたピースコン各種、エアコンプレッサー、エアフィルター
浮きマスク用のプラ版とそれを切るプラカッターと・・
金もかかったねー。仕事だからしゃーないけどこれらのメンテ、維持の苦労に比べれば
今なんて10倍楽だよ。一度覚えればいつでもずっと手の一部になってくれるし。
UIの話じゃないけど
今のpainterってブラシがそれぞれ特殊化しすぎだよね
描点の種類とストロークの種類と手法とサブカテゴリの4段階の分類って滅茶苦茶だよ
俺は今のUIの方が好きだな。
使う人を選ぶ個性的なUIよりも
万人受けするシンプルなUIの方がいい。
昔TVチャンピオンで
個性的で面白い太陽が描かれたタンスはあまり売れなかったが
比較的シンプルで無難なタンスは売れるという内容があった。
でもアナログの道具ってそれぞれがそれぞれの世界で煮詰めに煮詰められたものを
自分が必要で使える分だけチョイスして集めてるんだから
レベル高いに決まってるよね。
究極的に全ての機能もUIもプラグインにしてそれの組み合わせで…
無理だろうなぁ
UIをプラグインに ってのはいいね。
個人的にはUIなんて慣れればどれでもいい って考えだけども。
>>735 その考え方って自分に合ったもの使いたいけど
自分で作るのは嫌っていってるようなもんじゃないの?
自分に合うものを選ぶって言うが、
あなたほどこだわりある人なら他人が作ったものじゃ
結局納得いかないと思うよ。
絵描き(絵描きに限らず、職人全部に言えるかもしれんが)なら
道具に体を合わすのが普通でしょ。
ここまで読んだ
なんか「使いづらいツール使ってる俺様カッコイイ、プロフェッショナル」とか
勘違いした奴がグダグダ言ってるだけな気がした。
彩色は
アナログは水彩オンリー、
ペインター9はデジタル水彩オンリーな(ブラシクリエータは弄るけど)
ものぐさって言うな派の俺現る
あとペインターで線引くと滑らかで素敵
あれ?おれ昨晩レスしたかしら?
ヤバイ痴呆か・・・?
きしょい
ウイルスにレスすんな
IDが人と同じになることはあるよ
あるある、こんな見る人限定されてるような場末のスレじゃほぼ無いと言ってもいいが、人が多いスレなら有る
わかったよ。死ねば良いんだろ。
お前らが
向上心の無い奴はバカだ という言葉を送りたい。
バリアントをショートカットキーに定義するにはどうしたらいいんですか?
>>755 Painter単体では無理です
諦めてください
ペインター9で何枚かレイヤー重ねながら描いてるとたまに、
途中からスポイトで拾える色が途中のレイヤーの色までしか拾えなくなるんです。
それまでは普通にしたの色を拾えてたのに、急に途中のレイヤーの何も塗ってない部分の
白まで拾いはじめるんです。
レイヤーの設定が変わったわけでなく、”下の色を拾う”のチェックが外れたわけでもないのです。
これは一体何が起きてるのでしょうか……?
Painter初心者です
IXが評判いいみたいなので、体験版を落として使ってみたのですが
上のレイヤーでデジタル水彩などの透明度のある画材を使うと
描線の周りに不透明の白いフチが出来て下のレイヤーとなじまないのですが
こういう仕様なのでしょうか?
>>759 気合が足りない
もっとこうpainterと一つになる感じでエクスタシーに
同じレイヤーに他のブラシバリアントで先になんか描いてない?
レイヤーの合成モードによってフチが白くなるから
他のバリアントとレイヤー分けた方がいいよ
ちなみに新規レイヤー作ってはじめにデジタル水彩で筆を置くと
自動で合成モードが「デフォルト」→「フィルタ」に変わってる仕様
762 :
759:2006/04/16(日) 01:16:53 ID:gFIUgbOi
気合いとかエクスタシーの域に到達するにはまだまだですが、不可能ではないということでしょうか
例えば、下のレイヤーに空の色を塗って、上のレイヤーに雲をモワモワ描く
というようなものをイメージしているのですが・・・
試用期間が長めなので色々弄ってやってみることにします、ありがとうございました
>>760-761 所詮素人なので、Essentialかこれかどっちを買おうかも悩んでいますけどw
素人なら良い道具使った方が良いってじっちゃんが言ってた。
>>762 下のレイヤーに空、上のレイヤーに雲、という組み合わせの場合、上のレイヤーのほうが
明るい色になるので、自動的に完全不透明の白い下地ができるデジタル水彩は適さない。
デジタル水彩は本来「フィルタ」モードで使うもので、レイヤーがフィルタモードだと白は
見えないというのが、その理由。(乗算に近い)
エアブラシとか使ってみたら?さらに下の色を拾うというレイヤーのオプションを使うと
下の色がまじって重ねたときに透明に見える、というのも場合によっては使う必要あり。
Essentialだとレイヤーパレットで下の色を拾うとか透明度ロックというオプションが
使えないので、どうせならフルバージョンがよいかと。他にもいろいろあるけど。
フォトショの指先ツールと同じことをするにはどうすればいいんでしょうか?
フォトショ使ってろハゲ
つ【ブレンドツール】
>>765 このスレを検索すればそのくらいのことは書かれている。
>>763 まだ慣れない人間にこそ優れた道具が必要だってのは一理あるな。
もっとも使い方が難しくて頭を抱えちゃうようじゃどうしようもないけど。
取消しレベルがせめて10以上あればエセ3でも充分だとは思うんだけどねぇ。
コーレルからくるメールが、援助交際の業者メールのような装飾で痛い。orz
>>770 んだなぁ・・・
俺もあれ見た瞬間中身見ないでゴミ箱行きになりそうだよ
CorelDraw てタイトルのDMも来たしなんだかなぁ・・・
>>765 俺は旧クラからインポートのパレットナイフ>ドライブラシ(細)が一番使いやすい。
指先よりも軽いし。
カスタマイズするならブリスル使うか描点を取り込む訳だろうけど・・
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:07:12 ID:d2xdpHHH
Painter8なのですが、美少女絵サイトとかによくあるような
フェードブラシはどうやって出すのか教えてください。
使ってみたいのですがブラシのどこにあるのか分からずです…
割れは氏ね
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:46:51 ID:d19owOcq BE:1902672-
ペインター9.5で、6にあったスクラッチボードにあたるものは何ですか?
6のブラシを読み込め。
>>776 ブラシカテゴリ「ペン」の中に「スクラッチボード」というバリアントがちゃんとある。
たぶん6からずっと同じ。5までのはレンダーブラシじゃないので別物。
>>778 ありがとうございます! 見落としていました。
描いてる途中で落ちた場合を考えて
どこかに保存してないのかなあ(ToT)
それはお前がすることだ
横着するな
ctrl+sは不必要なくらい押してしまうな…
普段はCtrl+S何度も押してるのに
つい忘れてしまうときに限って
落ちるんだなこれが
そういう場合は偶然というより保存してないから落ちると考えた方が自然だな
9.5は保存してくれる。
保存してないと落ちるってのは本当にありそうでイヤだ
保存時に内部で溜め込んでるデータを整理するとかやってたりしたらありえん話でもないかも
俺もいつも保存してない時に限って落ちるんだよなぁ・・・
9.5は強制終了時に保存してくれるだけでも大した進歩だ。
Wacomのタブレットユーザー優待版の9.5の値段分かりますか?
会員様価格 40,950円(税込)
その辺の乗換アップグレード版と同じ価格だな…
ブルーカラーの貧乏自慢は結構です
792 :
787:2006/04/20(木) 07:19:47 ID:lcmtxhyt
winny批判なら構わんが
貧乏人を馬鹿にするなや?
winnyで喜んでいるのはホワイトカラーでつ。
七色カラーの俺は関係なし
マカーか?
昔のAppleマークは6色だったっけか…
こっちに誘導されてきました。
Painter9を、今のSAIなみの反応速度(カーソルにぴったりくっつく
ような感じ)で描けるようにするにはどれくらいのスペックがいりますか?
ブラシによっても変わるかと思いますが・・超ハイスペックにすれば
あれくらい軽く描けることってできるんでしょうか。
athlonxp2500
radeon9500pro
ram1Gでは遅延無し
>>797 描く大きさや使うブラシで大きく変わるんで一概に言えないが
重いブラシで描くにはできる限り高速なCPUを用意する事を勧める
軽いブラシで描くなら極端にハイスペックにする必要は無い
とりあえず体験版が有るのだから
現在の環境で動作を具合を見てから買い換え等を検討すれば良いと思う
通常カーソルって任意に変えれないのかな。1ピクセルカーソル見辛い
池沼はでかい画像サイズで描く事も無いから俺の言わんとする事が分からんのだな。
なあにが割れケテーイだ氏ねタコ。
33万でEssen2買ったyp!
>>801 すぐその発想になるのはお前が割れ厨房だからだ
デュアルモニタにしたいです
すればいいです
デュアル俺になりました。
左が線画担当で右が塗り担当。
線画終わるまで右の俺はすげー暇そうです。
デュアルにすると両手で描けるからいいよね
左はキーボードとかマウス
>>808 なにを言ってるんだ右の君が塗りをしてる間に
左の君が新しい線画を描くんだ
すばらしいマルチタスク
暇などやらんよw
擬似マルチだから結局片方が仕事してる間
もう片方はサボってるんだよ。
MacのCorel Painter IX9.5.1使ってるんだが
消しゴム使うたんびに落ちるようになった
何でーー???(泣
>>813 (´・ω・)カワイソス
OSの再インストールしてからまた試してみては?
>>814 OSの再インストはよくわからない・・・
ソフトの再インストならなんとかなりそうなんだが・・・
ソフト再インストしてみた
不全は解消したが
9.5.1は何か怖くてアップデーターできない・・・
9.1止まりしておく・・・
Home/Application Support/Corelを一度デスクトップ等に退避させてから
Painter IX.5.1を再インストールしてみてはどうでしょう。
思い出せばユーザー設定をリセットしてなかったからかな?
ぶはははは!!!
そうだったらバカだ自分!!
うん、そうだね
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:56:30 ID:0l4EWMuU
日本大使館を招いた席上で原爆をネタに笑う韓国人達(動画)
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up3391.wmv 「爆弾酒は一旦おいておいて、日本大使の表情を撮影です。
大島大使は爆弾酒がお気に召さない表情。」
そんな彼に、ある爆弾酒の名前が・・
「ビールの泡がぱっとはじける模様が
あたかも、広島に原子爆弾が投下された時のキノコ雲がわき上がる様子に似ていますね。
だから、原子爆弾酒とも言えます」
韓国が外国貴賓を招いた会での事。
ビールの泡を見ながら『泡が原爆の煙のようだ。広島原子爆弾酒だ』と発言。
それを受けて盛り上がる韓国人達。
一人、険しい顔で屈辱に耐える駐韓大島日本大使。
これ、人間として許される行為でしょうか?
>>818 でもよー、そもそもマイナーバージョンアップで設定引き継がないって
どんなアプリなのさっていう突っ込みは、今更でございますかしら?
最近このスレおかしいよwwwwwww
元から説浮上!
>821
5.0→5.5(メジャーバージョンアップ扱いでしっかり有償)の時も具合が悪くなった
今はじめてPainter9.5を使っているのですが・・
縮小単位が変なのはバグなんでしょうか。
macなんですけど体験版のアンインストールって
フォルダを捨てるだけどOKですか?
製品版をインストールしたいんですけど。
>>826 ×フォルダを捨てるだけど
○フォルダを捨てるだけで
>>828 そうなんですか・・・53.99パーセントとかどれもありえない数字
でアンチエイリアスもかからないのでうちの環境でなる不具合なのかと
思いました。
そういや、Painter縮小表示ってアンチエイリアスじゃ無いよな。なめてるの?
え?
え?
タブレットから直接アニメ絵の線画描く時
解像度はどれぐらいにしてますか?
常にA4 350dpi
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:11:32 ID:GEu0WsmB
始めて使ったので何か勘違いがあるのかもしれないんですけど、
レイヤーの階層を変更するにはレイヤーパレット上で、レイヤーを別の位置にドラッグする
と書いてあり、その通りにしたのですが表示が全く変わりません。
レイヤー1
レイヤー2
キャンパス
と表示されているところがレイヤーパレットってことで良いんですよね?
これを
レイヤー2
レイヤー1
キャンパス
と並び替えれば階層が変わって、レイヤー2の内容が一番上に表示される
(レイヤー1の上に重なっている場合は塗りつぶされる)んですよね?
(^ω^)そうだお
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:21:52 ID:GEu0WsmB
>>836 それが表示が全く変わらないんです。
例えばレイヤー1に黒い線を描きますよね。
そんで新規レイヤー(レイヤー2)を作成して、今度は赤で、レイヤー1と重ねると×(バツ)になるように描いてみます。
こうすると、赤い線の上に黒い線が乗っかってる状況なんです。
レイヤー1、2を入れ替えても何も変わりません。
これってバグかなんかですか?何かレイヤーの機能を制限するロックでもあるんでしょうか?
知らない間に自分でかけてたりとか・・・
838 :
835:2006/04/23(日) 14:26:02 ID:GEu0WsmB
小出しですみません。
今テキストを試したら、テキストのレイヤーは普通にできました。
自分で書いた絵(というか線ですが)だけはどう並び順を変えても階層は変化しません。
塗りつぶし属性のペンで描いてみなされ。
乗算系のペンは当然どの順番で重ねても同じ色になるよ。
840 :
835:2006/04/23(日) 14:36:39 ID:GEu0WsmB
>>839 塗りつぶし属性と乗算系とはどう判別したら良いのでしょうか?
いろんなので試してみたのですが、やはり同じように変わりません。
エンピツパステルクレヨンエアブラシイメージホース・・・
どれでも塗りつぶしにはできるけど・・・
説明が面倒なので、「ペン」の「べた塗り」でやってみ
あとレイヤーの属性を当然「フィルタ」だの「乗算」だのじゃなくて「デフォルト」に。
842 :
835:2006/04/23(日) 14:44:38 ID:GEu0WsmB
>>841 すいません・・・「ペン」はないです・・・近い名前だと「パターンペン」しか。
あと、レイヤーの属性ですが、レイヤーパレットを右クリックしてレイヤー属性をクリックすると、
名前:レイヤー1
位置: 上: 左:
備考:
とか書いてあるのみで、フィルタだの乗算だのは選べそうなところはありません。
うああああん・゚・(ノД`)・゚・
下書き終わった瞬間落ちた
やる気が一気に消えた
>843
だめもとでスクリプト再生してみるんだ。
最悪でも落ちる直前にセーブしたところまでは復旧できる 筈。
>>842 もうちょっといじってから出直したほうがいいぞ。
おまいさんのフシアナっぷりまでフォローするつもりは俺にはないので。
>>844 死にますた
9.5のパッチでも入れるかな( TーT)y-~~
>>843 スクリプトの履歴は最低でも1日に設定しないといけないので数時間前ならほぼ元通りになるはずだよ。
ガンバッテネ。
>>843 Painterでは一手進む毎にctrl+sは基本ですよ。
>>842 それ、エッセンシャルズ? だったらレイヤーの合成方法は変更できない。
新規レイヤー作成直後に使ったブラシの種類で自動的に決まる。
デフォルト、フィルタ(乗算のようなもの)、水彩専用、くらいだったかな。
おなじレイヤーに描いてるって落ちは……
まさかなw
あーあー
知らんうちに思ってたのと違うレイヤーに描いてて、下絵が死ぬことがある。
>>844>>847 スクリプトの再生が今やっと分かった!
しかし時すでに遅し・・・9.5にアップデートしてしまったので
9.5からのイラストしか残ってなかった・・・
でもスクリプト分かったから、
もうあの悲しみを味わう事がないんだね?(´;ω;`)
>>852 そうはいかないのがPainterの恐ろしさよ・・・
1回だけペインタ-9.5落ちた時
スクリプトもなぜかおしゃかだった・・・・
線画だったからまだ被害が少なかったが
へこんだ
>>851 あるあるw
俺厚塗りだから大して影響ないけど細かくレイヤー分けしてた時だとなんとなく気持ち悪い
ちなみにうちのPainterはマウスホイール動かすとよくバグる
間違ったレイヤーに描いたときに限ってうまく描けてたりするんだこれが
Painterを使うに当たって、intuos3についてる普通のペン以外に、ブラシペンみたいのはあったほうがいいですか?
なんか9.5にしてから
保存したRIFFファイルが直接開けなくなった。。「ファイルが開けません」って。
でもペインターを起動してからなら開くんだよなぁ・・・
なぜパッチを当てて不具合が増えるのか・・・
あれ、9,5のパッチ入れてからエアブラシ使うと問題が発生しましたって出て落ちてしまうんだが・・・
ブラシの設定弄ったらエラーでなくなりました。すんません
タブレットで下書きから仕上げまで直描きだけでやっている人に質問していいか?
自分は今WinXP&1024×768画面でPainter6使っている。
例えば、人物を書くときに縮小表示で全体を見ながら線画を書きたいんだが、
100%以下だとカクカクで奇麗に表示されないから、まともに描けない
Painter6だと縮小表示のアンチエイリアス表示が機能してなくて、
Painter IXになってこの機能が復活したということらしいが、
実際使っている人は縮小表示に関して使い心地はどうですか?>特に以前6を使っていた方
また、アンチエイリアス表示が機能してない6で全て直描きしているという人は
100%表示の状態で絵画しているんですかね
そこんとこ知りたいです
>>863 Zoom in/outでの表示はXI.5だと綺麗だよ、でも拡大して描き込むと実寸に戻すと違和感出るから私は100%で常に描いてる。
慣れや個人の感覚によるから一概には言えないけど質問に答えるとXI.5なら大丈夫だと思うよ。
一番良いのは高解像度のモニタ買うことをお勧めするけど。
ちなみに私はL997とPTZ930使ってる。
>>864 ありがとう
L997っての、ググってみたがデカいな!w
やっぱモニタか…最近モニタの問題じゃないかと薄々思っていたんだが
>>863 俺は小さくてもA4サイズ、300dpiで描いてるから作業表示は25%、拡大しても50%位。
600dpiだと12.5%表示で作業する。
アンチ効かなかった8でもそうしてた。
みんなどうやってアンチエイリアスがちゃんと効く倍率のズームにしてる?
なんか全然変な数字になるんだけど
>>864 11.5なんていつ出たの? とお約束のツッコミをしておこう。
>>867 編集>環境設定>一般の「拡大ツールのズーム単位」を25%に設定し、
Ctrl+テンキーの「+,-」のショートカットを使って拡大縮小表示してる。
しかし、それで綺麗に表示できるのは25%と50%表示だけかもしれない。
33.33%は、直接手で数値入力すれば綺麗に表示される。
ショートカットだと、おそらくアンチエイリアスは効かないと思う。> 33.33%
なるほど。たしかにそれで50パーと25パーはきれいになるけど
マウススクロールだとできないんだね。これって9の時もそうだったし
9.5になっても変わらないからバグじゃなくて仕様ってことか。
>>869 なるほど、マウスのホイールスクロールか。確かにそれも出来ないね。
一応シームレスなズームっぽい「ふり」をしてるのかもしれない。
Ctrl(+Alt)+Spaceのズームショートカットの方も、25%の下がいきなり1%表示になるのが
未だに直ってないんで、この先修正されるかどうかも不明ですな。
>>863 自分も6で下絵からペインターで作業するけど、最終的にWebで公開するような
小さい絵でも描くときは大きく描かないと描き込みしにくいので、50%とか
25%とかの縮小表示で線を描く方が多い。100%を2とか4で割った数字の
倍率ならそんなに気になるほど酷い表示じゃないと思うよ。Photoshopには劣るけど慣れた。
今のモニタはL997だけど17インチCRT使ってた時からあまり作業スタイルは変わってない。
\の質問なんですが、デジタル水彩でブレンドの水滴みたいな筆って作れるのでしょうか?
すみませんでした、水ブラシの存在に今まで気づきませんでした・・
逝ってきます
最近9.5にあげたまま放置してて久しぶりにいじったんだけど
ティントが描けなくなってた…_| ̄|○
水彩とか他のペンは全部使えるのにティントだけ反応しない…
描いても描いても何も表示しない、色が乗らないナニコレー
下書きからタブレットの人に重ねて質問したいんだけど、
たとえば全身などの大きい画像のとき、後で縮小すると
しても、作業中は(下書き含め)ゼンブおさまらないと思う
んだけど、どう?
下書きは縮小して書くって人いたけど、ほかの人はどう
なのかな。
スキャナ→着色しかやったことないから、いちどゼンブ
パソコンでやってみたいんだよ。
考えるな!描くんだ!
おいらは画面全体が見えるようにして
細い線は見えにくいので太目の線(サイズ6.0〜ぐらい)で描いていく
細かいところは拡大して描き込んだり
消しゴムや白で線を細くしたりもする
で、その下書きに直接塗りこんでいったり、
ペン入れする時は拡大して細い線(1.0〜3.0くらい?)で引くって感じかな
あと全体表示(CTRL+0)をファンクションキーに割り当てて
すぐに引いて見れるようにしてる。
>>876 変なとこに引っかかったなーと自分でも思うけど…
全身だからでかい、訳ではないと思うよ。
879 :
872:2006/04/25(火) 03:42:32 ID:k5FDQRvL
自分は下絵の時は低い解像度から作業を始めることが多いな。
たとえば最終的には350dpiで仕上げる印刷用の原稿でも
最初の下書きは90dpi位であまり細かいところには拘らずに描く。
だいたい線が決まったら仕上げの解像度に引き伸ばし、
下書きからマスクを作成してそれをアタリに主線を
クリーンナップして彩色に取り掛かる。
>875
俺も木炭系でたまになるなそれ
白に塗りつぶした乗算レイヤに塗れば見た目上は同じ
時々、描こうとしたら関係ない線がぴゅーってひかれるんだけどこれはPAINTERの
伝統なのかな。昔のクラシックでもなった。
875だけど
白で塗りつぶしてその上に色置こうと思っても駄目だったんだ
しかもティントの丸筆だけ。他のティントの筆は全部描けた…。
結局またペインター入れなおしたら治った。なんだったんだ_| ̄|○
んで、怖いから今までのペンのデータとかも持越しじゃなくて
全部また弄り倒して、カスタムパレットも新しく作り直した
新しい機能もあるわけだし、弄り倒したっていいよね
これで良かったんだよと自分を慰めた一日だった
あともういっこ
さっき絵書いてたら突然落ちて、新機能の保存してくれるのが働いた。
で、再起動とかしないで、おお、ちゃんと保存してあるじゃんwと
また開いて描き続けてたら、急にペインター落ちて今度は青い画面に英字がずらずら並ぶ画面が…
キー押しても再起動のボタン押しても反応なしwww
コエーwwwと思って電源ボタン長押しで対応
おそるおそるさっき起動してみたら普通にwin立ち上がったから
心底良かったと思ったよ。あれは一体なんだったんだろう? 同じ人とかいる?
運がよかったな。だけど次も助かるとは限らないから、OSの再インストール、
マザボのコンデンサが膨れてないか確認することをお勧めする。
>>881 このスレの上のほうでも出てたと思うけど
タブレットのドライバを最新にすると見事に直るヨ
>ティントの丸筆だけ。他のティントの筆は全部描けた…。
別のバリアントをコピーしてパラメータを丸筆に近付ければ済んだんじゃないか
>>881 タブレットドライバ最新にするとき、前のをアンインストールしてないとなったりもするから
入れるときはちゃんとアンインスコしてから入れた方がいいよ。
>>876 俺も下書きから全てペインターのみで作業するけど、
>>879と同じように任意のサイズで下書きしたら解像度高くして細かく描く。
にしても長時間の作業だとどんどん重くなってくる、現在メモリは1G積んでるけど増設しようかな・・
ちょっと大きいブラシ作成しようとすると「メモリ不足です」って怒られるんだ。
でもプロセス見ると2GBで足りてるっぽいし、どーすればいいの?
意外な早道
絵画教室に通う
月謝が…
もう、紙に描こうぜ。
まだ、紙に描いていないの? 遅れてるな
なにそのホーケー手術の広告みたいなキャッチコピー
このソフト使って金になる?
photoshopは写真屋が画像を修正したりWeb業者が使って金になるけど・・・
このソフトで絵を描いても金にならんでしょ
>>875 そうだね、だからこのスレ見ても無駄だよ
さよなら
>>897 誰もが使って金になるソフトがあるなら是非教えていただきたいね
道具は使う人次第だとRPGの中の人が言ってた
>>897 金になるよ。
これでイラスト描いてる。
イラストレーターって寿命短いよね
頑張って大御所になってください
寿命なんて飾り
絵は永遠に生き続ける それだけでいいじゃないか
まあ、ついさっき落ちて消えたわけだが
うん 俺もPCごと死んだよ 生き続けるにはバックアップのために投資が必要だよね
↓どんどんぐだぐだに
うっかりシリアルなくしちゃったので誰かry
\.5なんですが、ヘルプトピックが開きません。
どうしてでしょうか?
今のペインターのプログラム開発者ってどういう絵を描くんだろう。
6までいた人は確かうまい人だったんだよね?今の開発者の絵も
見てみたいなあ。
>910
スクリプトに入ってる絵が開発者の絵。
まー試しに再生してご覧。
オススメはPainter7のスクリプトに収録されていた「サマービーチ」
>>902 そんなことはない、60すぎても現役の人もたくさんいるし
大学で教授になる人だっているよ
50くらいから一線から退く人が多いけど、ちゃんと財があるからだろうね…
JAGDAに登録されてるイラストレーター出身の人は年収すげーし
仕事として書ける奴はお前みたいな心配は要らないよ
まあ、落ちこぼれエロ絵描きでも専門学校イラスト科の講師になれる時代だからな
士郎正宗のことかー
ここの奴らなんてそれ以下ばっかりじゃんねw
凄い事をしても金が儲かるとは限らん。
絵とは自分との戦いである。
(俺超カッコイイ・・・)
ワコムからこんなものが。
>==================================================
>■GW特別企画☆「Painter 9.5」超特価キャンペーン
>==================================================
>
> ◎対象:Painter 9.5 ワコムタブレットユーザー優待版
>
> 《通常優待販売価格》
> 標準価格 52,290円→ 会員様価格 40,950円
>
> 《GW期間限定超特価キャンペーン価格》
> 更にお安く!【超特価】39,900円(税込) に!!
>
> 期間:2006年5月15日(月)まで
おまいらどうよ?('A`)
別に。
もーーーそろそろ10ほしい。10出せ
コレル>おいしい客だなw
そろそろDualCoreに対応してて欲しい
イラストレーターが元祖女神を10でやめたのと同じで
ペインターも10になったらぜんぜん違うものになるかもな。
そろそろopenGLをコアに作り直せ
VISTAではGLはエミュレーション層に追い込まれるようだし、やるならDirectX軸にするんじゃね
そもそもグラボ叩き系APIに依存する設計にして、どんだけ効果出せるんだろうか。
MacではそもそもQEがGLリソース食ってるし
ちょっといいですか。キャンバスを黒のベタ塗りしてから
新規レイヤー作ってデジタルエアブラシ(不透明度10%以下)で塗ってるんだけど…。
何コレ?バンディングみたいなの汚い縞模様発生しまくり、モワレみたいな模様発生しまくり。
はっきり言って使い物になりません。
キャンバスに描くと問題ないみたい。レイヤーも一度塗料がのった上に描画すると
普通に塗れます。透明レイヤーの状態に薄い不透明度で描画しようとするとダメみたい。
コレって仕様ですか?
>>925 ほんとだ。キタネェw
演算精度とかの問題だろうか?
そこらの安いお絵かきソフトがどんどんスムーズできれいなズーム
できるようになってるのになんでpainterはいまだにそのへんへたれなんだ。
デジタル水彩の概念がイマイチ理解できない
塗った上を軽めの筆圧で塗ると何故か薄い色の斑点みたいなのが描写されるし
また、塗った色の上に違う色を重ねると下の塗った後が微かに(目立つけど・・・)見えるし。汚い。
これも仕様なのか?
昔の水彩でも条件そろえばいくらでもノイズ出せたが…
9.5にしてから起動のたびに消しゴムが
ぼやけたタイプになってしまっていて
くっきりタイプに変えるのがちょっぴり面倒なんですが
状態を保存しておくことはできないんでしょうか?
うち8だから9.5でうまくいくかわからんけど
俺もおんなじこと考えていろいろ触ってたら
使いたいバリアントにして初期バリアントに設定をするとできた
ただタブレットの消しゴムボタンを使うとなぜかデフォルトの設定に戻されるので
結局必要な時だけくっきりタイプにしてるけど
消しボタン押しながら、ツール選択すると次から消しボタンがそのツールになるけど
その方法でも駄目なん?
933 :
931:2006/04/29(土) 07:11:19 ID:9FJKNbu2
その方法でもアプリを起動しなおすと
消しボタンはまたデフォルトの消しゴムになってるんだよ
あれ、これってひょっとしてうちだけなのかな?
>>925 Painterって透明レイヤーの仕様が完璧じゃないと思う。5までのフローターの制限を
考えれば6で透明レイヤーになったのは進歩なんだけど、ブラシで描くときの濃度と
透明レイヤーに同時に作成される描画エリアのマスクっていうか不透明度のかねあいの
計算がヘタだと思う。
こういうのはエアブラシで下に濃い色、上のレイヤーで薄い色なんてときには顕著に
現れてしまう。
キャンバスに描いたときがPainterのブラシ本来の姿なんだろな、いまだに。
上に薄い色でエアブラシかけたいときは、黒のべた塗りレイヤー作成して、合成方法を
スクリーンにして、明るいいろを使うという方法も試してみては。
要するに、Painterでレイヤーの不透明度が自動的に変更される作業は地雷が多い。
>>928 デジタル水彩では軽い筆圧で描くと色が抜けるような設定になっているバリアントが多い。
斑点みたいなのというのはテクスチャが出ているのではないか。テクスチャのコントラストを
ゼロにしてツルツルにするか、新しくツルツルテクスチャを登録して使ってみては。
通常のブラシとは別のレイヤーに自動的に描画されて、レイヤー作成がいらないというのが
デジタル水彩のウリ(6までの水彩も)だと割り切ったほうがいいかもしれない。
別レイヤーでいいのならティントとかでいいんじゃない。
消しゴムツールだと消しゴムブラシみたくCtrl+Altでサイズ変えれないの?
バリアントにショートカット割り当てられないの不便だ。
>>925 エアブラシに限らず、エッジのやわらかいブラシを10%以下の不透明度で使うと出る。
たとえば木炭とか。
これは確か、8あたりから出だした問題だった気が。
たぶん、8で入れたマスクの仕様かなんかが絡んでるんだろう。
937 :
934:2006/04/29(土) 17:21:10 ID:N/79WeP7
>>925 悪い、スクリーンモードでも手法が塗り潰しだとモアレっぽくなるね。
塗り潰し手法ってのは一定の間隔で円形を描いていくわけで、重なった部分が濃くなるので
透明度が低いブラシでしかもサイズが大きいデジタルエアブラシなんかだと目立つ。
エアブラシの使用目的にもよるが、円形をごまかすために細かい点の集合などを
キャプチャブラシにするという対策もある。そのときレイヤーの下の色を拾うというオプションを
オンにするといいかも。
いずれにしてもフォトショがストローク全体で不透明度は単一(重ならない)のにくらべて
ペインタは描点一つずつで不透明データがあるので、デジタルエアブラシはフォトショのようには
いかない。そのぶん手法がエアブラシのエアブラシはちょっと面白いかも。
長文失礼。
938 :
925:2006/04/29(土) 17:51:49 ID:8Jj55Wta
>>926 >>934 >>936さん
みなさまありがとうございます。
自分はこれまでPhotoshop使ってまして、薄いブラシで何回も
重ねて塗るという方法で描いていました。で、Painterでも同じようにできるかな
と思い購入した訳ですが、やっぱり仕様ですか…。次バージョンで直るかな。
934さんの言われるように、いまだにキャンバスに描くことを前提にしてますね。
Painterの場合、レイヤー機能ってセルアニメの「背景」「手前の人物」みたいな
感じでカッチリ分けて使う方法が正しいんですかね。微妙な不透明度が絡むとダメみたいです。
>>937 丁寧な解説どうもです。
photoshopのあのシンプルなブラシに最も近いのが「デジタルエアブラシ」かなと思ったんですけど
painterだとどのブラシに相当するんでしょうか。
9.5にしたのに、さっき、アプリ異常です画像保存しますか?画面すら出ずに
突然落ちました。勿論数時間かけた絵は保存などされていません。
これじゃ9.1と変わんねぇよぉぉおおお
メモリぁゃιぃの積んでるんですが、これ実は黒いんですかね
やっぱり正規品買った方がいいですかね
でもちゃんとしたメモリに変えたからってペインタ落ちなくなるとか
そういうわけじゃないですよねorz
ああもぉおおお。返せ俺の時間んんんn
知るか。 いまどきは、定格ならバルクでも問題ネーヨ
MEMTEST回してから書き込め、ハゲ
こいつmemtest信じて
(゚∀゚)
保存したらファイルは破損フォトショで開けず
スクリプトも一緒におかしくなってるから
結局は役に立たない
9.5にしてからネ
(´∀`)
>>943 日頃の行い悪いんじゃね?
そんなこと一度もないんだけど・・・
折れ割れIX.5だから声を大きくして不満言えない・・・
正規品の怪しくないメモリ積んでるが
ペインターは突然落ちる。
そして保存もしていない。
選択範囲の読み込みの時落ちることが多い気がする。
ともあれ30分に一度は保存はしたい。
と思ったが塗り重ねると粗が見えるな。
デジタル水彩の「新シンプル水彩」をレイヤー上で使うと筆圧が強くない限りブリーチみたいに色が明るくなってしまうのですが
これって仕様ですか。キャンパス上だと問題なく使えるのですが、なんとかならないでしょうか・・・
RIF見れるsusieプラグインってやっぱないですか?
知ってる奴おらん?
無い
そもそも公開されてない
ペインターは2000とXP、どっちの方が安定してます?
今はペインター\を使ってます
>>954 今はどっちを使ってるの?
そして今現在安定してる?
9なら2kとXPはどちらでも問題は無いだろ
メンテナンスをしっかり出来なければどっちでも不安定になる
>950
そのブリーチ現象と呼んでいるもの、選択範囲を
作ったレイヤー上でデジ水を使うと必ず起こる現象。
俺はこの現象を勝手にデジ水の色抜けと読んでいるが。
選択範囲を作らなくてもバグってブリーチ現象になる事も有る。
デジ水(ここでは新シンプル水彩に限定)を
レイヤー上に強い筆圧で描いた後、弱い筆圧で同じ部分を
塗り重ねると以下の2通りの現象が有る。(と思う)
@濃い色の上に少し薄い色で塗り重ねられる
A濃い色が完全に消されてしまい、まるで消しゴムで消したかのように白くなる
多分Aが君の言うブリーチ現象でしょ。
@の状態だといくら弱い筆圧で塗り重ねても薄くはなりはしても
Aのように完全に白で消されるところまでは行かない。
俺はAの状態はバグだと思っている。
前者の@状態の時は乾燥と組み合わせれば普通にブラシとして使える。
@からAになぜなるのか不思議でしょうがないのだけれど、
アプリ起動直後は大抵@の状態で使えてたりするのに
使っているうちに急にバグってAの状態になることが多い。
アプリを終了して立ち上げなおすとまた
@の状態に大抵戻っている。
何時なぜAの状態になるのかは分からない。
ならない時は全然ならないし、なる時は何度もなる。
とりあえず
レイヤーでデジ水を使う場合は選択範囲を作らないのは大前提かも。
俺も困ってるけど選択範囲切ったら直るみたいね。
>958
大抵の場合は選択止めると治るが
選択を使わない時でも突如なる時が有る
再起動したらほぼ直っているので
もしかしたら知らない間に誤って
全選択などをかましてしまっているのかもしれない。
選択範囲なんかに頼ってんじゃねぇブルァァアアア
>>955 2000を使っててよく落ちます
XPならどうなのかなぁ・・と
試しに買うにしても高いし
>>956 どっちでも大丈夫なんですか
メンテナンスの問題のようですね
photoshopのハクションみたいに作業を自動化する機能は無いよね
大魔王ですか?
\で落ちたことほとんどねーや。落ちるというのは、多分メモリまわりとかが不安定なんだろうね。
BIOSでメモリ設定を緩めることができるならやってみるといいよ。ジャンクメモリならそれがげいいんry
>>961 そもそも>2見たか?
OSに限らずPCのメンテナンスは実際必要なのに結構やってない奴多いよな
まあそんな事に労力回したくないってのは有るんだろうけど
俺もメモリを変えてから落ちなくなったな…
以前使ってたのはhynixのDDR-SDRAM512MB×2
このときは7と9で20回に一度くらいの確立で落ちた、連続起動時間が10時間越えてもやばかったかも
今はsanmax製MicronチップDDR-SDRAM1G×2で安定してる
半年くらいこれで動かしてるけど問題ないよ。
使ってる道具のメンテナンスも必要だよな、ちゃんとPCの中身も掃除しないと
ありがとう
ちゃんとしたメモリ買うことにするよ。
落ちるのには本当へこまされるんだわ
サンマ・エルピの512M×2とサンマMicronの512M×2の計2G
\.5は一度も落ちた事は無い
ただ描画中はなんの挙動不審な動き見せて無いのに
ファイル破損しててお釈迦になったのが2回
普通に終了して、それに気付くのは
次にペインターかフォトショで開く時で大丈夫と思ってたとこで
この仕打ちだからショックは大きかった
Photoshopはガチで安定してんのにPainterは落ちる、
みたいなことの方が圧倒的に多いんで、
メモリがって言われても、それはどーだろって思うけどなー。
メモリだって良し悪しも有るし相性だってあるしね。
BIOSでメモリ設定がAUTOだと安定しない様なメモリも有るし電圧を定格より上げないと安定しない様な物もある。
メモリを買ってきて挿してそのまま運用でも良いんだがある程度はチェックした方がよさげ。
ただ、Memtestがエラー無しで数回通れば大丈夫かと言えばそうでもない訳なんだよねぇ。
CPUとメモリを酷使するようなPrime95かSP2004がせめて24時間エラー無しで通ったらCPUもメモリも原因ではない確率が高いと見て良いんじゃないかね。
まぁ、気温が上がり始めると落ちやすくなるっていうのならCPUの熱暴走やメモリ及びチップセットの熱だれ等も考えられるのだが‥。
そんなことを思う未だPainter5使いの俺。
新シンプルブレンドブラシを補充量0にしてるのに重ねて塗ると色が濃くなっていくミステリー・・・
俺は最近じゃビデオカード変えた途端に落ちにくくなったが
以前のビデオカードでも落ちにくかった時期はあったし、
ほんとにくだらない些細なきっかけで安定性が変わったりする。
Painterだけが落ちるって場合はメモリとか特定のデバイスの品質が問題で
…ってことはあまり無いんじゃないかと思う。
>>957 やはりバグでしたか。デジ水彩使ってたらレイヤーや選択範囲を指定してなくても塗ってる最中にいきなり
明るくなり出したのでおかしいと思ってました。バグり出したら再起動してます。
974 :
957:2006/05/02(火) 12:37:00 ID:c/fWYbjb
>973
「バグ」と言うのは俺の勝手な想像だから確かではないけれど、
同じ条件で「そうでない時」と「そうなる時」が有るのは絶対変だと思う。
いつも突如なるので保存をこまめにして、
Winではなくアプリケーションの再起動で修復されていることが多い。
975 :
957:2006/05/02(火) 12:53:28 ID:c/fWYbjb
>971
新シンプルブレンドはレイヤー上では常に色を薄くする
変な筆だけど、
キャンバス上では描きだし位置に
よって色が決まるから、その挙動は極普通なんじゃないの?
白い部分から書き出せば薄い色で始まるし。
XP Home SP2+CoreDuo1.66Ghz+サムスン512M*2の環境で
IX.5.1を使ってる。着色は色鉛筆・エアブラシ。水彩は使ってない。
今のところ落ちた事は一度も無い(350dpi、1200*1200)。
HDDはCドライブ30G、テンポラリ領域と共有。
そりゃサムスン使ってりゃ不具合はまずないよ
9.5.1のアップデートを当ててもペインター起動時には9.5と表示されます。
ちゃんとパッチがあたってないのでしょうか
バルクの1Gメモリ2枚をDualで使ってるけど落ちないな。
OS全般的に不具合もないし。
バルクメモリはがチェック回数が少ない(無い場合も)だけだからね
箱物でも安定しない場合も有るから単に運。
知り合いはマシンが問題じゃなくてコンセントに来てる電圧が低かった
中堅位の安定したPCがあれば絵描く分には問題ないしな…
絵描くだけならマックでも問題ないと思うけど…
先生、マックじゃエロゲーが出来ません!
マック自体がエロいから問題ないし
ハッピーセットでも頼んどけ
初ペインターで9.5の体験版使ってるんですが、
描画していないときのマウスポインターが小さくて見づらいんです。どうにかなりませんかね?
スタンプ印のアイコンを押すンだッ!
>>988 カラーのトコのスタンプみたいなのを押しなされ。
991 :
957:2006/05/04(木) 00:24:45 ID:unW9eYH7
>986
環境設定でポインターを設定しなおすのが良いと思います。
デジ水彩で色を広げるタイプのブラシ使ってるといきなりブリーチになる現象だが
選択してなくてもなる、なった場合一度全体でも選択してそのあと選択解除したら
普通に使えるけどまたすぐにブリーチ筆になる。
やっぱ一回ペインター終了して起動しなおすのが一番みたいだな…
994 :
957:2006/05/04(木) 13:13:31 ID:unW9eYH7
>993
今のところそれしか対処方法が無いのが現実
それかあきらめてキャンバスに全て描くかどっちか
>977その根拠は
>>996 根拠なんか無いっしょ。
サムスンメモリーは良質なメモリーで、良いメモリー使ってれば安定すると思ってるだけだと思われ。
つーか、サムスン=鉄板なんて何時の話だよって感じなんですがw
サムソンは良質な製品ばかりだよ。
サムソン一度使ったらソニーの製品なんてもう使えない。
アシュラマンの師匠だっけ。
(´・ω・`)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。