Blender Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
535名無しさん@お腹いっぱい。
JBDP用に新しいマニュアルから1ページ訳したんですが
wiki版マニュアルと目次構成が変わりすぎてて
目次全部見直さないとリンク貼れない状況になってしまいました。
(昨年8月に「未翻訳のドキュメントリスト」が見直されましたが、さらに変わってるようです。)

本家がwikiに移行してかなり経ちますし、この際
JBDPの運用を見直したらどうかと思うんですが、どうでしょうか?


例えば以下のように。(続く)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:30:46 ID:HuSFUCH7
個人的な案ですが、次のようにしたらどうかと思います。

1.目次を含め、新規ページは
 「最初に原文コピー →数行ずつ訳して原文に追記」する形にします。
 誤訳の指摘がしやすく、一度に担当する量が減るので参加しやすくなります。(注)

2.新規ページでは、日本語版独自の整形を無くします。例えば・・・
 (1)ページ名(WikiName)は、原文とあわせ全角文字禁止にします。
  (訳語で悩んだり、人によって訳語が違ったり、リンクが長くなるのを防ぐ)
 (2)画像ファイルは原文への直接リンクにします。
  (1つ1つアップロードし直す手間を削減)
 (3)「←前/次→」リンクの書き直し、初版作成者名追記なども無くします。
  (リンクは上位ページのみ。 氏名表記はwikiでは無いことも多いかと)
 (4)ただしコメント欄を必ず付け、関連情報の追記も自由にします。
  (Blender.jp和訳リリースノート、関連チュートリアルへのリンクを自由に追加)

3.同じルールで公式サイトとマニュアル以外のWikiの翻訳も対象とします。
 (マニュアルより改訂ペースが遅く、概要説明が多いので
  様子見の新参者と、GUSだけ終えた位の人はこちらの方が役に立つと思います。
  またYafrayやGame Engineなど発展的+特化した説明ページがあり
  興味を持っている中級者の参加が見込めると思います。)

注 ページによってはかなり分量が多いです。 例えば今の「シンプルなパーティクル」は
   文章だけで200行以上、 縦25画面以上有ります。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:49:06 ID:cgpfejvy
そういう話はJBDPでしまいか?
ちなみに2(2)は止めとこうよ。翻訳者の負担は減るかもしれないけど、あちらさんの鯖に余計な負担がかかるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:34:27 ID:MLZ/Ffjs
向こうのWIKIでも外国語枠あるんだから、ほんとは統合できりゃ一番なんだろうけどな
だれが交渉するか考えると現実味ないかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:42:03 ID:HcmQEqQS
>>538
535さんじゃないけどコメント。

向こうのWIKIを使うことを考えてみたけど、
・英語版にない情報を翻訳版に加えてはいけない。
・SPAM防止のため、IRCかメールで許可を得るまで編集できない。
というルールがあるので僕はやめました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:48:01 ID:WoLUkunf
>>537
> そういう話はJBDPでしまいか?

それはそうなんですが、雑談ページを見る限り
あそこに書いてもディスカッションにはならないと思ったので。
レス指定もできないし。
それに、以前トップを見直したときはこのスレだけで議論しました。

とりあえずJBDPとStudioMOMOにも、議題とこのスレへのリンクを
貼ることにしましょうか。

>>538
> ・英語版にない情報を翻訳版に加えてはいけない。

これは致命的ですよね。 英語→日本語は補足が必要な箇所が必ずでてきます。