〓CG業界の現在・未来〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近日本の景気は上向きになっているもののCG業界の景気は
変わってきてるんでしょうか?現在は労働時間の割りに収入が
少ない厳しい業界ではありますが、これからどうなっていくのか
CG業界の未来について語るスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:17:14 ID:3SpX7egE
NO FUTURE!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:48:42 ID:uaw63KAs
(納期が)早い
(単価が)安い
(絵が)うまい
客はこれを求めている。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:45:53 ID:5Wc4bJ2S
>>3
そんな客は帰ってもらえ。
業界に適正価格を根付かせるために。

先人の職人は無理を言う客の仕事を受けなっかた。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:15:20 ID:1V5bchvp
>>4
適正価格ね・・・この業界ある意味価格破壊だよね。
客もできるだけ安く済ませたいし、
作る側も仕事なければ安くてもいいのかね?
好きなことやってるから安くてもいいなんて考えの人いるけど、
仕事は仕事だと思うんだけどね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:19:49 ID:ha1FbN5p
手塚的なのさ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:55:44 ID:gX7YiCav
免許制とかどうですかね。
ある程度の障壁で囲ってやらないと破壊は防げないと思うんですよね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:51:42 ID:zUAXApOb
免許は無理
ある程度地位のある検定とか作りゃ良い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:09:25 ID:JiQr4Md4
法的に強制力のある精度じゃないと普及は無理。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:13:24 ID:nS9T3Rsx
結局はもうだめぽ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:46:07 ID:D/r0lbSt
もしアニメーター並みの低待遇・収入になっても好きだからで続けるのかというところか
同人とかでアマ個人で作品作ったほうがいいのかも・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:17:30 ID:nS9T3Rsx
こういう話でよく聞く手塚的って何なのさ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:46:39 ID:D/r0lbSt
手塚氏がTV局にアニメの話を持ち込んだときに高額な制作費にTV局が難色を示した。
そこで手塚がアニメの仕事を得るために(自腹切って)安く引き受けてアニメ放送がはじまった。

しかしその低賃金がアニメ製作の請負料金の標準となった

手塚氏がアニメ撤退で(自腹切らなくなっても)請負低料金がそのまま残ったと・・
泣くのは低賃金のアニメーターばかり・・

とかそういう話じゃないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:50:57 ID:nS9T3Rsx
>>13
へぇぇ・・・知らなかった・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 05:50:31 ID:5kbJFM6q
>>13

なんだかわからんが医師のような低賃金雇用という事だけはわかった。
いわゆる巨塔体質っていうわけね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:38:05 ID:w3tzB1Uf
未来はぱくったもの勝ち
金でサンプル買い集めて売ったもの勝ち

どんどん効率重視
機械化されてクリエイターは食えなくなり消えて行く

同人市場は元プロで溢れ
同職つぶしと大手メディアの妨害で規制が厳しくなる

あと10年後生き残れるクリエイターは
コネと金持った人のみ

17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:39:40 ID:8AAzMloc
10年後生き残ってるのは若い奴だけ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:09:11 ID:nu95sbat
>>16
この業界に限らず社会全体がそういう風潮に向かいつつあるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:02:56 ID:s7UR/nyL
実際にフリーで仕事してる人で
なんか明るい話題聞いたりしないのかね?
どっかのスレでフジテレビが出資して
大きな映像系プロダクション作るって書いてあったけど
これ結構すごいんじゃないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:06:07 ID:J81ioNC7
CG業界の現在で一言



日本のアニメのクオリティは何もかもがバグってる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:59:10 ID:QJFa3zZy
40位までに頑張って一生分稼いで、早いうちに老後の過ごし方考えろって
事じゃない。そうでも思わなきゃやってられんだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:28:10 ID:LN1zrLAJ
(´・ω・`) バグって何がだがや....
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:38:17 ID:Jpy3QM0/
このスレ見てると全くCG業界の現在と未来が見えてこないねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:14:43 ID:mp6SlRO1
んなぁこたーない。
ITバブル崩壊した2001頃に比べりゃ
まだ良くなってるよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:16:40 ID:mp6SlRO1
少しずつ業界も上向きになってきたと思うけどね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:28:32 ID:JLdRGAz4
CG屋の給料は上がらんよ。
だって、基本額の設定大体決まってしまってるもの。
業界が上向きになって来たのは仕事が増えて来てるだけで、
仕事が増える=単価が上がるじゃない。
稼ぎたいなら多くの仕事をやれって事だよ。
しかも徐々にクォリティは同単価でも上げないと駄目だから、
事実上は単価下がってるかもな。
儲けるのは広告代理店とかあの辺だよ。

アニメの仕事なんてほとんどの会社は仕事するってレベルの給料じゃねーもの。
なのにあの過酷さ、やってらんね〜って。
アニメで行くならほとんどまともな所無いよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:46:10 ID:Omurxh8C
>>13
聞きかじりで、勝手な話を(さも自分が見たかのように)言うな。
間接的知識で、不特定多数に特定の人物のイメージを付けるな。
この場合、マイナスイメージ流布だから、本来なら名誉毀損だぞ。

おまえは、その場にいたのか?
引用なら、引用とわかるようにしろ。
誰々はこう言っている、というふうに。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:34:00 ID:8QNdfUfF
手塚マニアか・・・手に負えないな。。。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:52:17 ID:yvyhVwgS
えてしてどこの分野も末端は過酷な労働が待っている。
結局上の連中は自分が儲ければいいだけだから、世の中偽善者だらけだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:41:35 ID:oiD7yWXL
>>19
凄いけど、ハードがmacって所で失敗してるな。
今mac使うのはCGやってる奴ならわかると思うが超ハイリスク・ローリターンな訳だけど・・・
資本2億しかないんだから最初からmac=maya使うのは無いでしょ。
その程度の資本しか無いのならmaxが一番会社にとって良い選択だと思うが?
mayaが駄目って話になったらmac全部捨ててmax・xsiのwin構成に全面変更しなきゃいけないよ。
macでやる事になんかメリットあるのか?winも64ビット出たらmacなんかより性能良くなると思うが・・・
どこかの会社はmacで始めたけど作業側の人間から使い難いと言う事で全部winに入れ換えたとの話。
その会社はまだ少数の段階で損害は少なかったが最初からその構成だと・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:47:21 ID:0lDWw1ub
>>30
それは壊滅的だ。
最初のコストパフォーマンスしか見てない
感じですね。なんかチグハグだね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:57:20 ID:kADIxIYG
とりあえずフジの仕事が保証されてたら何使っててもいいんじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:08:09 ID:yyvHwAVD
いつでも切り捨てられるように外部組織にしたんでは?

などと元ニュース知らずに言ってみる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:55:49 ID:nMn1Z4I9
フルCG・実写映画の制作は良いのだけど、
本当にハリウッド目指すなら制作費をハリウッド並出せない以上、
全てにおいて無駄を省き、何処も出来ていない高効率な制作スタイルを新たに作り出し、
20億程度の少ない予算でもピクサー並の物を作れるワークフローを構築しなくてはならない。
実際10億程度の予算ではどうあがいてもフルCGでハリウッドを目指すのは不可能だし、
予算無いならIGが黙ってアニメを世界に輸出した方が高品質な作品を出す事が出来るだろう。

2社の御偉いさんが新しく会社を作るにあたって良い事言ってたが、
実際に実現する為にしないといけない事が、
最初から間違っていたのでは本当に実現できるのか疑問に思う。
お二人はCGに関してはド素人だからわからないのだろうけど、
最初から何千万と言う無駄金を作り、捨てられないとしてそのまま制作業務に入って
問題続出・現場サイドからなんでmacなんだとか文句が飛び交い、
スケジュールも上手く管理出来なくなる可能性も出てくるだろう。
最初から実務作業レベルでのワークフローが構築出来ないのでは・・・
誰がmacなんて物に手を出す提案をしたのかわからないが、
素人が現場サイドの話に口出した結果だろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:47:41 ID:+0WYVSXg
Mac嫌いな事を説明するのに16行も使わんでくれ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:29:19 ID:WFKdkvuv
ソース見っけたぞと。

フジテレビ、フルCGアニメ・実写映画などの制作スタジオを設立
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/415723

2DだけならMacの方がいいかもしれないけど、
3Dも映像編集も全部するならやっぱりWinが便利っす。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:48:00 ID:hNrbADwb
>>36
>「優秀な人材の国外への流出を防ぐためにも役立つ」

優秀な人材は往々にしてMacを選ぶとの考えか。
さもありなん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:13:49 ID:gK3Uzafe
>>37
Mac使わせとけば、海外で役に立たない人材が出来上がるってことじゃないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:10:00 ID:WFKdkvuv
>>38
???
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:15:53 ID:4YnzytYN
>36
IGがかんでるのか。
上場で得る資金がそこに行くの勿体なす(;´Д`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:36:30 ID:IPF41byi
環境はどんどん悪化していってます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:39:18 ID:q86++Jhm
婆様みんな死ぬの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:48:49 ID:ovIkx/ww
 
そもそも「CG業界」はどの辺を指すの?

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:12:59 ID:gQ1KdVGS
>>35
macが嫌いな訳じゃない。
優良な会社が出来るかも知れないのに、
macなんて物を導入した御蔭で最初からつまづくと、
業界的にも影響がありそうだから。

フジテレビは何故使えないmacにこだわるのか?
これからのデザイナー標準はwinですよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:43:03 ID:InJi3WAz
だが、心配のしすぎではないか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 05:59:11 ID:/Km6EC9A
短絡的すぎなんだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:33:29 ID:gQ1KdVGS
だってmacメインでやってるCG会社見た事無いよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:37:02 ID:4tIjf3m0
実写中心で、ビデオ編集やエフェクトだけなら、Macは安いんでわからなくはないんだけど、
CG動画ってなるとMacって選択肢はありえない…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:36:02 ID:t+3Akc5n
実はAppleの隠し球情報を握ってるとか?w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:44:00 ID:/yNoN8ra
>>42
その者青き衣をまといて金色の野に降り立つから大丈夫。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:53:54 ID:AR2IQnzM
ワクワク
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:20:51 ID:1EPsamxu
もしかすっと
「焼き払え!」
かもしれん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:35:47 ID:IPF41byi
ゲーム業界も大手はアニメや映画でいう広告代理店みたいになってて
どんなにソフトがヒットしても下請け制作には金が回らない仕組みになってるから面白いゲームが
出てこない様になってんじゃないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:41:19 ID:/yNoN8ra
>>44
俺も全く同感だね。
せっかくいい動きがでてきたのに、設備がそれじゃね・・・もったいない。
なんかちぐはぐだよね。あんまり詳しくはないけど昔はカラーマネジメント
とかで圧倒的にMacの方が有利だったかもしれないけど、
今は2Dだと市場にMacが出回ってるからまだMacっていう感じはあるけど、
能力的にはもう2DやるにもWinと大差ないと思うんだだよね。
ましてや3Dや映像関係になってくるともはや・・・。
まぁMacのパソコン本体のデザインカッコイイからいいなぁと思うけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:44:38 ID:IPF41byi
>>54
日本のCG、映像業界の金と権力を握ってる人間がCGまったく分からん、おっさんばかりだからな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:05:57 ID:z2cHPnVN
なんだかいただけないですな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:16:38 ID:PN8faOyP
とりあえずQuadでFinalCutStudio、Shake。
あとはなんだろう? modo? maya?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:53:07 ID:Vd28j4w0
Macで3DってMaya以外ねーだろ

アニメ機能無いモドじゃ動画作れないよ。
CG製作でなく映像製作なんだからさ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:14:59 ID:gNmy/bvh
LightWave3D
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 04:05:48 ID:o+zuQ0Fe
>>59
それは無いだろー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 04:14:25 ID:V6KZJ2vz
LightWaveは、やればできる子w
ソフトを笑う者は、ソフトに泣くってな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:03:54 ID:o+zuQ0Fe
>>61
LWに限ってはやれる子がいればの話。
使える子はみんな自分で会社出したり海外に行ってますよ〜
LWのパワーユーザーがLW駄目って言ってるんだからさ、わかるでしょ。
第一大規模な仕事を回す時には使い勝手悪過ぎ。

素人・フリー向けなのよLWは。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 06:35:26 ID:kl6+q9gT
そのダメって言ってるパワーユーザーというのは誰ですか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:55:37 ID:o+zuQ0Fe
んな事ココで言えるかって。
ご自分がLWの有名な人に近いなら知ってるハズ。
俺はLWをver4から使ってたけど、知り合い有名な奴等多いからね。
有名なLW使いで他のソフトも使ってる人に聞いてみなよ。
少数でやってる人は駄目な、ちゃんと会社で何十人も使ってる人に聞いてみな。
どの部分がLW駄目か教えてくれるから。
maxと比較してわかり易く言うと、モデリング以外はmax全部勝ちって思うくらい違うよ。
規模が大きいとサーバー多くなるでしょ、その時のmaxのネットワークレンダリングの強さは他を圧倒するよ。
LWとかmayaが比較にならないもの。

つーか、今LW使ってる会社はよほど金の無い所だけでしょ。
ぶっちゃけ将来性も無いし。
modoに負けるの目に見えてるソフトだよLWは・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:03:03 ID:xOiM0qQj
うーん、まあ、言えないならそれでもいいですが。
それだけ色々なソフトを使ってきたのなら解ると思いますが、
ソフトにはそれぞれ得意な部分と苦手な部分がありますよね。
それを取捨して選ぶわけですよ。
それが貴方の場合、たまたまMaxであったと。
普遍的にNo.1のソフトというのは作れないんですよ。
必ず偏る。開発者が主義主張を持った人間であり、リソースが有限である以上ね。
で、苦手な部分はどうするか。
自ら、作業上の工夫やスクリプト、プラグイン、アプリケーション開発などで補うんです。
そして、すべて淀みなく流れていく。
そこまでやって初めてパワーユーザーと言うんです。
雑誌で名前が載ったから有名クリエイター、パワーのあるユーザー、じゃないんです。
これダメあれダメってすぐ言う人は、結局、上手くいかなくなったら、
今のソフトもダメって言い出すでしょう?
そして、まだ出てもいないソフトに期待する。
そのソフトも期待と違ったら次は何ですか。
ソフトで勝つ負ける言っている人は、自分が見えていない。
将来とんでもない落とし穴に落ちますよ。

あまり、こんな事言いたくないし、言っても反感買うだけだから嫌なんですが、
言わせるようにしたのは貴方ですよw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:24:34 ID:z2cHPnVN
ここはガチのスレでつねw

>>64
俺も現在修行中のLW使いなんだが、いずれはプロになったら
速い段階で他のソフトに切り替えなきゃダメかな〜と思ってたんだけど、
やっぱりMax強いんだね。ネットワークレンダリング凄そうだ。
最近は他でも結構Maxって聞くんだよね。
まぁこれからまたどのソフトがでてくるかわからないけど・・・。
modoがそんなに将来性あるとは思わなかった・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:56:24 ID:0gA0/pjK
ソフトがなんだかんだ言っても結局、利益が貧弱なら未来は暗いわけだが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:41:39 ID:p3tEP9+b
>>65
まぁ、LW愛してるのは伝わったけど、
>スクリプト、プラグイン、アプリケーション開発などで補う
事が出来る人しか評価するなって事だと、そういう人以外、魅力は無いと言う事と同義になるよ。

普通のCG屋さんが使うソフトとしてどうなのか?という部分でしょ。
全員が全員スクリプト書く訳じゃないし、プラグイン制作するわけでもないと。

どのアプリでも同じだけど、ユーザーサイドにそういう手間を与えずにいかに実装するか
という部分で各種アプリは成り立ってるわけで。
そういう部分を否定するなら「CGソフトはC#(他アプリ開発環境)が最強!」とかいう馬鹿らしい結論になってくる。

あと、普遍的No1が無くてもデファクトスタンダードというものが自然と形成されるかと。
2DCGでいうPhotoshop、Illustrator、Painterの三種のように。

3Dが2Dの様に棲み分けが出来るかどうか分からんしなんとも言えないけど、
今はMAXあたりがそれに一番近い域に居るんじゃないかなぁ。

棲み分けで言うと、サーフェス系、ソリッド系、CAD系とかいう棲み分けになるのかな・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:10:47 ID:1W4FFelX
Modoを開発してるLuxologyってサイト見るとMac好きそうだな。
Macで開発してんのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:13:07 ID:0frRR67J
modoってどんなん?
LWから派生したやつ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:13:58 ID:V4x1H3xz
>>65
にしても資本金2億の会社はLWを選択ってありえないから・・・
MAYA・MAX・XSIのどれかだよ。
日本でLWと言ったらソフトが凄いと言うよりは使ってる人が凄いだけだもの。
だからと言ってその人を雇える訳じゃないでしょ。

>ソフトにはそれぞれ得意な部分と苦手な部分がありますよね。
>それを取捨して選ぶわけですよ。
>自ら、作業上の工夫やスクリプト、プラグイン、アプリケーション開発などで補うんです。
あなたはもっともな様な事言ってるが、それをふまえてLWは他に劣るから言ってる訳なんだがな。
LWは他のソフトに比べて苦手な所が多すぎる。
開発にしてもmaya・max・xsiより駄目だからILMやピクサー・日本でも大手全ての会社がLWをメインツールとして使わない。
そんな事はCGやってる奴なら素人からプロまで誰でもわかる常識レベルの話だよな。
教えてくれ、金を持ってる世界中の大手各社は何故LWをメインツールとして使わない??
それが説明出来なきゃあなたの言う事は何一つ正しいと言えないな。

DDのLWチームみたいに使う人間が化け物じみてるなら話は違うがな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:21:06 ID:V4x1H3xz
誰かmaxが売れ、LWが今これだけ衰退してる理由を説明してくれないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:24:23 ID:jXh1ae82
ツール叩きしたいやつは
よそでやれよ、そーいうスレいっぱいあるから
スレタイ100万回音読してみろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 05:10:20 ID:T2tHNf5v
いえ、LWを愛しているとかじゃなくてwですね、結局突き詰めていくと、
どのソフトであろうとそこまで踏み込む事になるんですよ。
でも、別に、デザイナーの方にプログラミングを覚えて自分で全部やれとは言っていません。
それなりの規模であれば、当然、専属の開発者が付きますから大丈夫です。
いや、居ないよ、という所は怠慢以外のなにものでもありません。

>>71
だから、貴方はMaxを使えばいいんですよ。
貴方が何をしたくてMaxを選んだかなど知った事ではないんです。
どこの会社が、どのOS、どのソフトを選ぼうとも、貴方には関係ないんです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:38:03 ID:V4x1H3xz
>どこの会社が、どのOS、どのソフトを選ぼうとも、貴方には関係ないんです。
何極論言ってるの?そんなの当たり前じゃん。
CGの頭やってる人間がLWラブな奴ならLW使う可能性もあるだろうし。
俺がココに何書き込んだって貴方には関係無いでしょw

俺は単に現状のソフトの機能と流れを見て、
新しく作る会社でハリウッドレベルの作品を作ろうって所がLWはねーだろって話をしてるだけ。
そりゃ機能がショボイから自社で開発とか言うとしても、
ソフトによっては作りやすさってのが違うでしょ。
ハイエンドの作品を作ってる会社はかなりの割合でmaya使ってるけど、
あれは開発のし易さが最大の理由じゃないのかな?
なんでもかんでもプログラマー雇えば良いってもんじゃ無い、コストってもんがあるんだからな。
優秀なプログラマー1人雇ったらソフト何ライセンス買えると思う。
人件費ってのが一番会社にとってネックなの。
LW買ったら他のソフトと同等の事する為にどれだけ人雇わないといけないよ?
デザイナー集めるにしてもLWでって事になるとそうそう優秀な人は集められないですよ。
LWは会社向きじゃ無いよって話をしただけなのにムキにならんでくださいな。

>誰かmaxが売れ、LWが今これだけ衰退してる理由を説明してくれないか?
に付いて具体的に説明してくださいな>>74よ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:06:57 ID:V4x1H3xz
>>73
話の流れ的にそうなっただけ。
>>59 >>61が振った話さ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:24:42 ID:0frRR67J
LWが社内でもめて、開発止まって逝ったときはかなり残念だった。
ソフトはCG業界の未来に関係ないとはいえないけど・・・。
でもゲーム関係とか映像関係とか見てもソフトが効率的になるのと比例して、
クオリティも高いものが求められるようになってるから
結局はクリエイター側の利益は数年前と変わってないんだろうか?
ぬあぁっぁぁぁぁぁぁぁぁああ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:32:29 ID:H1qzDIIq
Macだとやる気が出るってことがあるからな。
現実歪曲フィールドと揶揄されようともね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:45:30 ID:V4x1H3xz
>>66
modoは元々LWの次世代として開発されていた物だからね。
LWの古いコアとは比較出来ないでしょ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:56:59 ID:AZnAXpjE
人件費って、開発者を無駄飯ぐらいの穀潰しとでも思っているのですか・・・。
もうやめてくださいな。
V4x1H3xzさんの発言は、他のスレでも短絡的決めつけで恣意的でうさんくさいんです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:24:58 ID:je/kpa+d
>>71
DDのLWチームのこと詳しく教えてもらえないっすか?
HPとかないっすか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 03:33:32 ID:V3fE3KbR
>>80
は?何言ってんの?
日本語読めないのかな君?
自分勝手に間違った解釈されて文句言われてもな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 03:47:54 ID:R9lMlT5A
日本のCG業界は、二分するんじゃないかなぁ。
いろんな意味で。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 06:39:54 ID:z4WTld8o
パッケージソフト単価と一人の人間の給与を天秤にかける感覚が違うかなと思いました。
ハリウッドと言うなら、この辺は逃げて通れないです。
maya等のハイエンドソフトも、開発者をたくさん入れてカスタマイズしないと使いやすくはならないですよ。
それで、後、LWにこだわらなくても良いのですが、一応、
このソフトも、ちゃんとしたリグと軽くツールを追加するだけで実はイケるんですよ。
これは内緒ですよw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:27:19 ID:je/kpa+d
>>83
どうゆうこと?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:32:11 ID:V3fE3KbR
>>84
そんな甘くないですよ。
LWには根本的に直ってない仕様とかバグがありますから。
軽くツール・・・MBの事ですか?

>このソフトも、ちゃんとしたリグと軽くツールを追加するだけで実はイケるんですよ。
君のイケルってのがどの程度の物か知らんがLW自体の限界は超えられない訳で・・・
使えなくて昇天・・・乙みたいな感じでイケルって事かな?w
D嵐の人以上のリグの組み方って事を君が知ってるなら拍手してあげるよ。

>maya等のハイエンドソフトも、開発者をたくさん入れてカスタマイズしないと使いやすくはならないですよ。
ハイハイ、だから安いLWが他より良いなら誰も他のソフト使わないだろって・・・
他の方が良いからLW意外使うんだろ?
大手の導入した奴等に聞いてみろって、理由教えてくれるから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:41:23 ID:CkJ3oufG
MB?
違います。
さようならw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:39:13 ID:tsHYgSUe
(;´Д`)なんかCG業界に変革でも起きないかねぇ・・・。
もちろん良い方にね・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:33:25 ID:yZKfa8g6
ILMだろうとピクサーだろうと、MAYA・XSI・MAX・LW・C4D・フーディニ等のスペシャリストを要して、
そいつ等にソフトの細かい事全て聞き出来た映像を見て何がもっとも良いのかソフトを選択してるのよ。
もちろんLWを一部使ったりしてるのは事実。
だがそれは使用する人間があまりにも凄いだけでソフトが良いからじゃ無い。
その人等だって他のソフトの何処がLWより勝ってるか知ってる訳で、
何をする時はmaya使えとかXSI使えとか思う訳よ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:31:55 ID:O2INUGTV
うーん
ILM・PIXAR・PDI・SONY
この辺はごく一部をのぞいてWindowsは使ってないと思うよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:42:23 ID:tsHYgSUe
Windowsは使ってないというと?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:51:44 ID:AOBv3hs7
PIXARの社長はスティーブ・ジョブズ(AppleのCEOと兼任)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:56:21 ID:O2INUGTV
これらのプロダクションはLINUXがメイン
PIXARでもMacはごく一部だよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:09:59 ID:tsHYgSUe
そんな大手がMacを使用してるってことか・・・。
それは知らんかった。意外すぎ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:13:29 ID:tsHYgSUe
スマソ。MacじゃなくてLinuxね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:05:20 ID:T9LsTL6U
来年4月からこの業界に入る予定のもので、
年はそんとき25でバイトか契約かまだ決まってませんが、
この先 DEAD OR LIVE?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:14:29 ID:ccfYP5zQ
LINUXメインなのは承知してますよ。
ソフトの話ね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:09:53 ID:s03HvHdg
ぬるほど、だからMacか。
 ぽまいらこれは出し抜かれますたね。(´・∀・‘)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:10:07 ID:aexhgPgP
>>93
LinuxでCG作業ってどんなもん?
Windows環境とあんまりかわんない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:37:40 ID:L2S/9kRG
やっぱ基本的にはMACだろうがWINだろうが
MAYAだろうがMAXだろうが、デザイナーとしてやるべき
仕事の本分に変わりはないと思うけどな。
道具にこだわるといえば聞こえはいいけど、
アップデートの激しいソフトウェアの特質考えたらそれもおかしな話でさ。
たまたま手にした環境で、最大限の効果を生み出す必要は常にあるわけで。

なんかデザイナーというよりは管理職の方ですか?みたいな話が多いよね。

>>83
同意
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:58:34 ID:eQojFi3g
希望の出力が得られれば道具なんてなんでも良いんだけど、
その希望の出力をいかにリソースを消費しないで実現するかという部分で道具が進化してきてるわけで。
リソースの無駄遣いが少ないソフトに人気が集る。
そのソフトの使い方に慣れた人は、その慣れたソフトを使い続ける事がリソースの有効利用につながる。
よって道具にこだわるのは自然な成り行きだと思うよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 03:55:29 ID:mWDOpqno
そりゃ1ヶ月で使ったこと無いソフトを最大限に使えると言うなら、
ソフトにこだわるなと言えるけどね。
ソフトをまともに使えないデザイナーなんて信用出来ないから必要無い。
デザイナー風吹きたいなら紙やフォトショ使う2Dのデザイナーにでもなればいいじゃん。
俺はデザイナーなんて呼ばれたくないけどな。
デザインなんてしてねーもん。
モデリングやアニメーション、エフェクト作ってデザイナーなの?
キャラクターデザインとかイメージボード作ってる方はデザイナーと呼んでもいいけどな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 04:09:06 ID:siSueLj+
あーはいはいはいはいどうでもいいわいんなことは。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 04:23:14 ID:/ORPzqHU
>>83
まあ、今の今までも分裂騒動はあったんでそ。
しかも今は何というのか、こう・・・・・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 06:10:43 ID:L2S/9kRG
>>102
現実がそうでも、それに甘んじてたらそりゃデザイナーにはなれっこない。
3Dのオペレーターの志がそれでは
いつまでたっても俺たちの仕事は底上げされないってこと。

けっこうなことやれてるんだから、もっと胸はろうよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:48:30 ID:mWDOpqno
>>105
別にデザイナーになる必要あるのか?
俺はバイザー・アニメーターとかになりたいもん。
デザイナー=なんでも屋でしょ結局。
デザイナーになりたいなら3Dの仕事しない方が良くない?
手描きで仕事した方がいいぜ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:54:23 ID:o+4m34tK
>106
賛同。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:47:47 ID:L2S/9kRG
国内事情で一般的に言えばオペレーターかデザイナーかで別れるでしょ。
言葉足らずで申し訳ないけど、あくまで一般的に浸透してる肩書きで書いただけだよ。
アニメーターもモデラーも、オペレーターレベルでいいのかそうじゃないかって話。
現場ではやたら甘んじてる言動が多いから、それを憂いてるんだよ。
それじゃ先が見えないのも当たり前だぞと言いたい。

あと3Dだから手描きの仕事がないかと言ったらそうでもないし、
デザイナー職としてやってる人なら普通に必要なスキルになるよね。
まあほんとに純粋なアニメーター、モーションやる人には関係ない話だけど。

デザイナー=なんでも屋
というのは、業務内容、職場環境でなんとでも変わってしまうよ。
分業化が進んだ大きな会社ならそんなことない。
小さなとこで、自分で色々やらなきゃいけないとこならそうとも言える。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:06:05 ID:vVWsX9zy
ん〜、完全に分業化進んでるのってゲーム系ぐらいだよなぁ。

映像系だと普通にモデルもモーションもやるし、
具体的なデザインなんかもらえん仕事の方が多いから、
クライアントやディレクターのアバウトな口頭指示から
デザインから起こす事も珍しくないし。

業界によってこの辺は著しく感覚が違うような気がするな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:26:40 ID:IK/y04Ub
んなこと無いよ。映像系でも普通に分業するよ
人によって得意不得意があるからね
なんでもやらせようとしたり
全てを満遍なく出来るような人材を要求するとことは
ロクでも無いところだ
それじゃ完成するペースは速くなるかもしれんが、
クオリティが上がらない。
何でも出来るヤツ=何も出来ないヤツ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:00:16 ID:ZA7GIL4c
分業はワークフローができてないと

一つの事がすごいヤツ=他じゃなにもできないヤツ

になっちゃうけどな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:50:22 ID:vVWsX9zy
ん〜、日本だと映像系は、割と何でも出来る系統の人が多いって
アメリカとの比較で昔から良く言われてるがなぁ。

それが良いか悪いかは、まぁ、別問題として。

映像系は多い仕事ってTV・CM・博展が大きいウェイト占めてるから、どうしてもスパンの短い仕事が多いんで
あんまり分業すると逆に効率が落ちるでしょ。
1案件で4〜5人割けりゃ、多少の分業するけど、それでもモーションが得意な奴がモーションを担当するって程度で
まだモデリングが終わってなけりゃ、みんなでモデリングするしなぁ。

だから映像系は何でも出来る事が最低限なスキルとして持ってる事が前提で
その上でモデルが得意とかモーションが得意っていう感じが多いと思うけどな。

映像系でもアメリカみたいに映画とかスパンの長い仕事がウェイト大きくなりゃもっと違う状況になると思うけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:33:51 ID:L2S/9kRG
小さいとこだとそうならざる得ないのが現状でしょ。
でもそういうとこで長くいるのはオススメできない。
エゴの肥大化、井の中の蛙現象が起きやすい。
そもそもいつまでやれるかわかんないよな。そんなとこ。
で他行ったら全然通用しないじゃん、みたいな。
横つながりを絶やさないようにしないと危ない。

それにしてもやっぱ最大の問題は
「いつまでやれるの?」
だよな。マジほとんどの現場の人間は使い捨てだしな。
俺はやっぱ総合で物を考える力はつけといたほうがいいと思うけどな〜
職人っていい響きだけど・・・それだけじゃな・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:04:57 ID:aexhgPgP
ずっとやってくには変化が激しいから
常にいろいろ勉強していかないと、
取り残されていくってことですかね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:43:30 ID:VErHv4rB
>>108
オペレーターだけど名刺見たらデザイナーってのが日本スタイルでしょ。
末端作業員=デザイナー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:11:03 ID:/4EfosFM
やっぱり儲かるのはデザイナーよりオペレーターですかね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:39:41 ID:y9VEsWga
>>113
ホントに出入りの激しい業界ですよねぇ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:39:17 ID:Qil9F4/C
早野海兵てどんくらい稼いでんだろうな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:22:57 ID:DrY9ky5N
リアルなテクスチャーつくってるやつ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:47:14 ID:zLnufKpl
うんあの人相当稼いでるっしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:24:07 ID:d8raQITE
6000万円前後くらいですかね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:30:22 ID:oD4EBt7Q
ああ。あの虫好きのちょっと肝系の人ね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:07:54 ID:dWl7gv/+
いいなープラグインとか買い放題じゃん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:59:51 ID:NLq046pw
テクスチャ描きってそんな貰えるの?
印税?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:28:36 ID:QQiZTXsq
まにうけるなよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:03:46 ID:wPi59B5E
テクスチャだけが仕事なわけないだろ・・・
あの人は何でもうまいよ。どの仕事やってるか業界にいたら多少伝わってくるだろうに
1,2年ぐらい前に聞いた話では3000万前後らしいが、今はもうちょい増えてるんじゃないか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:00:39 ID:TT/X7WVG
へぇ・・・。でもテクスチャーぐらいしか知らないなぁ。
マジで3000万前後もらってんの?
でもあれだけ名前売れてたらそのくらい逝くのかなぁ・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:13:33 ID:AWJUm1mj
2005年に起こった俺の中で印象深い物事
Macromedia買収
Alias買収
Maxwell Render登場
FF advent childrenのクオリティ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:52:44 ID:M1LC28hr
FFACは別の意味でびっくりした
鬼武者3より全然大したことなかった・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:24:44 ID:7C2Ng/eG
映像はきれいで特にティファなんかよっしゃあって感じだったけど、
アニメーションがガチャガチャしすぎで目で追うのがやっとだった。
ゲーム関係の感じで映画をやるとあんなんになっちゃうのか、どうか。
マトリックスは動きが速いシーンあるけどカメラワークもゴチャゴチャ
してないし、目で追えてスピードを感じられるよね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:27:14 ID:g4ulBOS3
中華のワイヤーアクションとか見てんのかな?
最近見直してやっぱ本場はすごいなと思った。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:18:49 ID:C4xX0eP4
FFACは本業が映画監督とかやってない人が作ってるんだから、
内容に期待してもだめだろ。
ゲームムービーの枠を越えれないのは当たり前だよな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:19:45 ID:C4xX0eP4
>>127
鬼武者のムービーとか作ってるよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:38:54 ID:pz8+4tnp
CG最強はFFというイメージが最近揺らいできてるね。
もともとレベル高いわけでもなく。
外注だったし。
見慣れたんだろうね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:51:02 ID:sqXMl89b
一人で3000万もいくわけないじゃんw
いったいいくらで制作してると思ってんだよ。
クオリティが高ければ儲けられる業界じゃねえよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:06:56 ID:C4xX0eP4
>>135
いや、何十ある仕事の一つって事なんだが・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:17:02 ID:5t3iszw8
本当にこんなスレでも本当に脳内&学生が多いんだな。
もう笑える
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:45:30 ID:7C2Ng/eG
FFXが出たときCG業界の未来は
明るいなぁ〜なーんて思ってたら
あの頃がピークだったね。(笑)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:15:51 ID:/bAX+He4
>>136
何十も年間に仕事できるか?設備費を考えれば給料の2倍は必要(実際はそれ以下)だが、
ゲームのムービーなんて半年で3000万以下もザラだぞ(下請け一社につき)。
10人でやれば一人300万、実際の給料は150〜200万くらいだ。
下請けなんてそんなもん。ゲームで儲かるのはクライアント。たとえ売れようがムービーの下請けに
インセンティブなんてやらんよ。儲けるなら売れるゲームをクライアントから開発依頼を受けてやるところ。
ゲームと映像(ムービー)じゃあまだまだゲーム制作のほうが儲かる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:18:08 ID:BxxprMRE
そろそろ日本でピクサーみたいなところが出て来てもいいんじゃないか?ジョフ君。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:52:47 ID:Syvmfpug
>>139
3000万ってのは誰が言ったのか知らんけど、
雑誌の連載とか1ページ最低2万として年間120万は貰ってるよね多分。
あの位彼なら時間かかっても1回2日も使わないだろうから。
あと、本の印税もあるよね。

>ゲームのムービーなんて半年で3000万以下もザラだぞ
鬼武者がその程度だとは思えないが・・・億単位じゃないか?アノレベルは。
FF・鬼武者とかトップレベルのCGムービーはシーンによると思うが、
1シーンでも結構高いと思ったよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 04:16:22 ID:/bAX+He4
>>141
>雑誌の連載とか1ページ最低2万として年間120万は貰ってるよね多分。

違う。CG WORLDは1ページ1万だよ。内部の人間に聞いたことあるから事実だ。
しかもそのとき虫テクスチャの人のことも聞いたら「1万です」と言っていた。
内部の人間も安いと言っていたけど本人の宣伝にもなるから安いんだといっていた。

>鬼武者がその程度だとは思えないが・・・億単位じゃないか?

もちろん全体では億はいくかもしれん。だからおれは「下請け一社につき」と書いたろ。
さすがに10人で作っているわけじゃないし。しかしムービーに何億も使えんよ。そんな予算出せる
わけないじゃん。「3億で背景作ってくれるか?」なんて言われたら最高だな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:30:09 ID:xfHZ1/i8
鬼武者シリーズの元請はROBOT。ここは元々CM系の人がそっちと劇場映画両方を
やるつもりで興したプロダクション。
『踊る大走査線』シリーズや、最近なら『Always三丁目の夕日』の制作に当たってる。
具体的な総額は想像するしかないが監督も映画で実績と個性と名望のある人連れて
きてやってるんで安くは済まない。とは言え現場管理が省ける分を別のところに回せる。

それだけがっつり投資できるってことは、それを支えるビジネスモデルがあるってことだな。
それをすっ飛ばしてイケイケでバブリーに進めたプロジェクトの見本がFF: The Spirit Within。
規模だけぶち上げればいいってもんじゃないよ。

『CG WORLD』の原稿料は、むにゃむにゃ……
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:47:18 ID:/bAX+He4
ROBOTはたしかイマ○カの内紛で分裂した人たちが合流した会社だよね。
もう5〜6年くらい前の話かな・・・。当事者じゃないから知らないけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:17:36 ID:sxZnnvv3
>>141
クリエイト系専門誌は音楽CG問わず、ページ1万円が相場だが、
付録ROMに収録するようなデータを制作すると追加料金が発生する。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:28:05 ID:lhHPq+aD
CG WORLDの原稿料やっっあああっすすっすすあぁぁぁあっぁ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:23:17 ID:BxxprMRE
だから続いているともいえる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:26:34 ID:lhHPq+aD
もうCG系の雑誌はCG WORLDぐらいしか残ってないけど、
そこも厳しいんだな・・・。
個人的にはGWが自作系のマニアックなこと載ってたし
LW寄りだったから好きだったね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:47:13 ID:/bAX+He4
GWは1万5千円だったはずだよ。白黒の記事のほうで。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:16:05 ID:1QzoI9Iw
知人から聞いたとかの伝聞ならいつの話か記載してくれ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:03:48 ID:JdynO9WA
映像プロダクションに就職して一番おどろいたのが
ディレクターレベルでも手描きの絵がてんで下手糞な事
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:34:40 ID:W06VsDmD
>>142
俺の知り合いは2万でやってたが・・・
人のレベルでページの値段決まってると思うが?
連載なら高いと思うぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:31:38 ID:0SKIEmCr
>>151
マジ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:25:27 ID:+wHJLJZM
絵がヘタな人多いよな。
フルCGならこっちでコンテ起こすって言ってるのに
自分でわざわざフォトショップとか使って
ヘタなの持って来たDとか困った。
アンタ喋るほうが伝わるタイプなのに。
よかれと思ってやってるぶん迷惑なの・・・

でもそれはある意味正解。キレイな絵を描ける必要はかならずしもない。
アニメは別だけどな。
ディレクター業務のうち、絵を描く能力なんて数%にも満たないから。
純粋にやりたいと思ってることのほとんどが出来ないのが仕事なんだよ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:38:24 ID:ZdsNaqdy
>>164
描いてくれるだけ、まだいいよ
うちのDはアニメのDVDもってきてこの中の良いカットアフターエフェクトでつなげてラフ原みたいの作ってて言われて
作ったら、これだとどっかで見た事あるカットだって突っ込まれるよね。
とか文句いいまくるし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:47:59 ID:d+b0wihZ
絵かけなくても肝心なディレクターとしての
全体的な作業効率をうまく見れる力があれば
いいんじゃない?
作業効率が下手なディレクターはまじガッデムandジーザス。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:48:16 ID:E/LkziTX
>>155
このDは俺様ルールで迷惑過ぎ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:26:26 ID:+wHJLJZM
>>155
ちょwwあるあるwww
相当酷いケースに入るけど、
狙いがハッキリしてるぶん、実は意外とやりやすかったり。

俺はこだわりが強いタイプが苦手だな。
中途半端に3Dとかかじってるタイプは一番イヤ。
「良かったらそのシーンデータ借りれないかな?」
って、仕事舐めてんのかよと思う。お前の良し悪しだけじゃないんだよね。
こっちは名前しょって請け負ってるんだから責任がある。
向こうも良いものを作りたくて言ってるわけだが
そこは専門家にまかせるべきだろと。
結果見てダメだったら、そこで次から切ればいいんであって。

そういやゲーム系はイヤな思いしたことが少ない。
いかにも絵描き出身ですみたいなタイプが多いから
話がとてもすんなりいく。こちらの仕事も尊重してくれるし。

・・ってこのスレなんだっけ?未来だっけ?ねーよそんなもんwww
俺は今年はもう仕事収めで昼間っから飲んでるぞ。
来年のことすら来年にならないとわからんぞwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:30:37 ID:8yEM7XD2
年末は飲め
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:47:48 ID:8yEM7XD2
>>155
そりゃ他のDVDのカット割って作ったら見た事ある絵になるに決まってるよなw
大丈夫?そのDは・・・
他の人がそれで良いの?って言ってるなら実に的を得ている話だが・・・

つーか、ちょっとした絵コンテも描けないくせに偉そうにディレクターなんて言うなっての。
絵コンテも描けない奴が演出とか口出せるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:32:52 ID:QS8qlPdi
まあDつうかPな態度ではあるね。
もう枯渇してんだろ、アイデアが。
もしくははじめからそんなものは無いか。
よくある話だとは思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:28:14 ID:ETL02fR9
Dは別に絵へたでもいいよな。
逆にD通みたいにコンテ専門のスタッフに出してるようなメチャ気合の入ったカラーコンテ持ってこられると
無駄な事に金使ってんなぁって思うよ。

まぁ、そういう場合はえてしてクライアントへのハッタリ効かす意味合いが強いから必要なんだろうけど。

>俺は今年はもう仕事収めで昼間っから飲んでるぞ。
え〜な〜。
今年は一段落つくのは1月中旬だよ。(´・ω・`)
まぁ、正月休み中はクライアントから連絡来ないんでゆっくり仕事できるけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:19:14 ID:HwEjmUMW
プリプロ大事っすよ。
Dが絵描こうがコンテ屋さん使おうが、スタッフを説得させるためにあらゆることやる価値はある。
もちろんスポンサーも説得しなくちゃならんが、それはPが自分の仕事とわきまえるべきことで。

2Dアニメ以外の実写や3D作品は、セットの建て込みやカメラ/ライトワークの検討のためにも
3Dで軽いプリプロやるのが今後増えてくるだろう。要するに3Dのコンテ屋さん。
欧米ではもう珍しくないし、FPSゲームの3DエンジンとかでMOD作るみたいにしてやってる。
トータルコストがそれまでより圧迫されるわけだから本チャンの3Dデザインワークとは独立した
チームとして専業化してるケースが多いようだ。
「フィニッシュまでやってるとタルくなるからローポリゴンでちゃちゃっとやるのが得意」な人は
そっちを狙って仕事開拓すれば日本の第一人者になれるかもしれん。賛否はあるだろうが
ひとまず長編劇映画にしか需要が無い仕事だから、業界内での知名度は上がるだろう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:25:52 ID:sywsJHMA
俺のCGとは一生を賭ける戦いだ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:26:34 ID:sywsJHMA
がんがれ俺。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:35:30 ID:QS8qlPdi
>>162
半分同感。ムダではないと思うけどね。

>>163
おお、熱いね!
プリプロつうか、それ以前の話だけどな。

つうか俺もアラ編集で3D動画コンテとか作ってるよ。
Dが持ってきた絵コンテがわけわからんので
こういうことっすか?みたいな感じでチャチャっと上げちゃう。
シーン作ってカメラもライティングも、絵コンテ元にザックリ入れてレンダリング。
それをAfterEffectsで編集。そんな時間かかんないし、その後がスムーズになるしね。
こういうのけっこう普通な感覚でやっちゃうね。
まあどうでもいい仕事、内容がハッキリしてるのは紙で済ますけどな。

今だと向こうもタイミング変えてこうしようとかデータ持ちで提案してくるから、
若干ボーダーレス気味なケースもある。
でもそこはプロとして譲っちゃいけねえとこもあるぜ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 05:42:55 ID:u3OL1pyy
海外の長編映画だと全部やってるな

最初は横長の紙に人間が手書きで大まかなカットを決める
次にそれをスキャンしてつないだり適当に動かして2時間のムービーを作る
さらにそれを元にしてローポリで3Dレイアウト(この時点でカメラが決まる)
監督のOKが出たらプロダクションへ

PixarとかPDIとかのメイキングDVDなんかを見ると出てるぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 05:56:03 ID:0CImrgX8
邦画はハリウッドに何十年遅れてるんだ?ってぐらいそこら辺がおざなりだよな
合成必要なカットも後の事考えずに現場で適当に決めたりな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:12:05 ID:tiXL/GF9
>>168
邦画はワークフロー以前に映画制作のシステムそのものが腐ってるから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:17:11 ID:yTQpkesg
ロードショー公開の当日午前3時にマスターの現像がやっと上がって、
マスターから数本いっぺんに焼き増しして、ネズミ講のごとく複製して、
絶対本数足りないから一本のフィルムを数編に分けて、
2館の映画館で交互使い回しする。

なんてことやってた業界のなれの果てだもん。

計画性なんてあるわきゃない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:25:49 ID:8yEM7XD2
動画コンテ=アニマティクスじゃないの?

>>162
下手でもいいのよ内容がわかりさえすれば。
というかコンテ作る作業が必要な場合、ディレクターがやる仕事じゃないの普通?(又は専門の人間に頼む)
それを下の人間にやらせた時点で業務放棄じゃね?
俺の中ではコンテを作った人間=演出に口を出せるディレクター(監督)レベルだと思うが?
簡単なコンテすら作れないでディレクターって言うのは絶対間違いでしょ。
仕事の流れとかを見るのはアニメだと制作ディスクの担当じゃない?
自分の役割を勘違いしてる奴が多いよホント、Pになってからそう言う態度になって欲しいな。
ハッキリ言ってそんなDなんていなくても仕事出来る、いても邪魔なだけ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:28:14 ID:sywsJHMA
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  /           \
      , 、 ,,/   (¥)    (¥)  '─--、,,
  ,,r-─(_)     \___/    i⌒)   `,
 (             \/     ̄  ,r‐
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:28:44 ID:sywsJHMA
誤爆スマソ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:21:51 ID:iNtZr7qk
アニマティクスは本篇に流し込むためのモーションデータを固めるためのプロセスだろう。それより前の作業だね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:33:38 ID:grNrDbAC
普通フリーだったらCG歴3年ぐらいで年収
どうなのよっ〜どうしちゃうのよっ〜?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:50:13 ID:Eu1NvV+M
フリーランスの単価ってどんなもん?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1021512509/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:33:59 ID:HPlVonHa
動画コンテ=アニマティクス

動画コンテの場合、2次元の手書きを時間軸に併せて撮影した物も含まれるよ。
それは、ストーリーリールじゃないかな?
アメリカのCG業界でアニマティクスと言ったら、曲がりなりにも3次元になって、
レンダリングされた物を指すよ。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:37:24 ID:HPlVonHa
>>177
訂正

動画コンテ != アニマティクス

ね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:07:01 ID:grNrDbAC
アニマティクスかぁ・・・知らなかったなぁ。
コンテとか打ち合わせの食い違いが
コレ使えば極力なくなりそうでいいなぁ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:16:50 ID:vBfWZkIb
ピクサーはアニマティクスのためのリアルタイムレンダラーを作ったよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:50:14 ID:uHm52gGl
>>180
OpenGLとかDirectXじゃダメなの?
182166:2005/12/31(土) 16:42:53 ID:QIIGnljM
呑み過ぎでプライド見ながら寝ちゃいそうたぜ・・・

動画コンテだけど、なんとなくやってたことが、
知らない間に海の向こうで名前がついてたって感じだな。
俺んとこは便宜的に動画コンテっていって向こうも喜ぶし
コッチもメリットあったんでやったりしてただけだな。
アニマティクスってのがどこまでを示すのかはよくわからない。
3Dでライティングまでプロジェクト管理することあれば、
2Dのタイミング合わせで済ますこともあるし、
>>177が正解なのかな?
まあ業界の成熟が多少なりとも感じられるシステムではあるけど。

そういえばシークレットウインドウって実写映画でも使ってたの思い出した。
ただのサスペンスなんだけど、崖から車落とすシーンと
ジョニーデップが何人も登場するシーンの検証用?みたいな感じで。
カメラはモーションコントロールされてるやつぽくて
CG映像と実際のカメラモーションがほとんど一緒だった。
俳優もそれ見て演技を組み立てたらしい。

では良いお年を。みなさん来年は稼ぎましょうね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:43:52 ID:HPlVonHa
>>180
ILMは、リアルタイムでコンポしてるよね。

>>181
ベースになっている技術は、何でも良いのさ。
要はリアルタイムで見れる事が大事なんだよ、それによって作業時間が減らせる。
人件費は米のCGプロダクションでは、制作費の最も大きな比重を占めるからね。
米のアーティストは、絶対にサービス残業をしないよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:42:22 ID:KiX20kbH
>>183
アメリカのアーティストは絶対にサービス残業しない?
そんな事ないし人による
サービス残業しすぎて倒れた奴も知ってる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:19:51 ID:HPlVonHa
実績を作る為に安い給料で、時間外も頑張る米人とは私も一緒に働いた事あります。
でも結局それは、将来の自分への投資という一面があって、
日本的な、見返りを求めない、美しいサービス残業とは一線を画していると考えています。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:54:16 ID:6kII0LEb
それじゃ全然 ’絶対に’ じゃないじゃん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 05:52:55 ID:wcYS6X4a
アメリカは組合がうるさいからね
サービス残業なんてやったらすぐ裁判沙汰になるし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 07:35:54 ID:LoVuQsgb
組合なんて小さいところしか入ってないぞ
大手プロダクションはみんな加盟してない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 07:56:31 ID:nJEwA1uU
>>184 >>186
なんか評判悪い様なので、「絶対に」発言は撤回します。
米のCG業界の片隅に身を置いている当方としては、
こちらの雰囲気を知ってもらいたくて発言したのですが、
裏目に出てしまったようですね。

>>188
もしもおっしゃっているのが米のプロダクションでしたら、逆だと思います。
大手プロダクションほど、UNION(組合)が強いですよ。
SF方面の大手I社がスト直前まで行ったのは結構有名な話ですよね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 08:00:28 ID:nJEwA1uU
あれ?IDが変わっちゃってる。
まあ良いか。

2006年も、CG業界が活気溢れる場所になりますように。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 08:44:25 ID:LoVuQsgb
>>189
大手でどこがunionに入ってるのか挙げてみてよ
裏取るから

そういうオプションを持っているプロダクションはあるけど
強制加入じゃないし加入してない社員の方が圧倒的に多いよ

だってやっぱり残業したら残業代ほしいし
unionで決められてるよりいいbenefit受けたいもん

ILMも同じで全員がunionに加入してるわけじゃない
あの騒ぎだってunionに加入してる人たちだけが問題になっただけだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:39:42 ID:nJEwA1uU
>>191
2ch に実名書けるほど慣れていないので、正式名称は勘弁してください。
ただ、私の知り合いが居る範囲では、DW、SPI、DWの子会社P、DWの近所のD辺りは、
ちゃんとUNION有ったと記憶しておりますが・・・。
情報古かったら訂正よろしく。

それに任意加入が立て前とは言え、現実的にはそうも行きませんよねぇ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:47:43 ID:N4V0UkEX
>>182
業界の成熟・・・なんてこの業界に有難い言葉なんだ。
そして相応しくない言葉なんだ・・・。
今年は絶対プロになってやるぞ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:10:54 ID:nJEwA1uU
>>193
熱いですね。
その心意気を忘れず、是非プロになってください。
そして、ここのスレタイ通り、CG業界の未来を作って下さい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:38:42 ID:TUYHt1vq
この業界のどうにもならなさに、強い志を持つ人は、数日で辞めると言・・・いや、なんでもないw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:49:28 ID:N4V0UkEX
ぬぁあぁぁぁぁっぁっぁあぁぁぁぁぁ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:58:20 ID:8wgUrW0H
>>195
業界でなく会社だろ。
業界は職種の範囲が不明瞭だよ。フォトショでスタンプ押せばCGだもん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:59:02 ID:2NGflSCb
アメリカのある会社は、新しいソフトを覚える為に自分から希望して残業したいと言っても、
残業させてもらえないようだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:03:06 ID:nJEwA1uU
>>195
数日で会社を辞める様な方は、他に行ってもたかが知れると思います。
そういう方にはCG業界の未来は任せられませんよねぇ。
大事な事は、そういう数日で辞める様な人が、
入ってこれない様にする事なのでは無いでしょうかねぇ?

でも社長の知り合いとか連れて来られちゃうと、
微妙にお断りするのが難しいんですよねぇ。

>>197
>フォトショでスタンプ押せばCGだもん。
なかなか意味深ですねぇ。
できれば、そういう外注には仕事出したく無いですし、
そういう外注に出さないで済む様なチェックシステムなり、
馴れ合いの廃止なりを心がけたいですねぇ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:11:06 ID:nJEwA1uU
>>198
私が先ほどリストした会社の中には、そういう会社も有るようです。

まぁ会社が訴訟を恐れて強制的に残業を禁止するので、
米の会社に入りたての日本人アーティストは面くらう事が多いみたいですね。

う〜ん、伝聞調で申し訳ない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:14:57 ID:qO29PT6d
世の中、みんながみんな「エライねぇ」「カッコいいね」って
認めてもらえるわけじゃないのにね……。
なんでみんながみんな、
有名に、豊かになりたがるんだろう。
なんでみんながみんな、
モテて、満たされたがるんだろう。

ムリなのにね、凡人には。

エロゲーをネタに哲学語ってみても、
ネットで論客を気取ってみても、
323ふうのギャル絵を、たくさん描いて即売会に座ってみても、
フライヤーとかを作って、自称アーティストのふりをしてみても、
8_で、ブス姉ぇちゃん主演の映画を撮ってみても、
VJのマネごととかをやってみても、
「夢を探すため」と称して、フリーターなんかをやってみても、
誰でも使えるパソコンで電気紙芝居を作ってみても、

…ほとんど、本っ当に大多数はムダなのにね。凡人だから。

あまりにも多くの凡人が、あまりも純粋に、
ありもしない「才能」を信じている、「自分主義」というか
「ミーイズム」蔓延の病根は深い。
やっぱり、個性重視教育や「ひとりひとりを大切に」といった
思想がもたらした不幸なんでしょうかねぇ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:23:48 ID:N4V0UkEX
でもやっぱりアメリカのそういうところいいね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:05:52 ID:LpNFyWBT
コピペ改変にアレするのみナニだけど、9割の裾野が無ければ1割の才能も芽生えないのよねん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:20:08 ID:8wgUrW0H
そんな1割でも、中国では日本の10倍になるから太刀打ちできなイ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:28:46 ID:LpNFyWBT
中国はPCを見ることすらなく一生を終える人口がハンパじゃないから無視していいけど、
アメリカにはその法則が当てはまる上に世界中から腕っこきが集まってくるから
普通に今でも太刀打ちできてませんわな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:45:37 ID:N4V0UkEX
本で見たけど、CGもいずれは人件費削減で
作業のほとんどは中国に逝ってしまうんですかね?
それはさすがにないですよね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:05:48 ID:9SWceW0s
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  正月からここは悲観、煽り、コピペのクロスファイアーポイントだぜ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント CG板は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:23:12 ID:2NGflSCb
>>206
細木Kがさっきその事についてTVでさけんでたぞ。
空洞化が進んでしまって駄目になるって。

安いと言って頼んでると、最終的に仕事を全部中国にもっていかれてしまうってさ。
俺もそう思う。
アニメ業界の切実な問題と同じ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:08:29 ID:1AvqRR3b
>>208
YAVAINE!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:56:43 ID:0TcoTay2
安く発注する方が悪いのか?安く受注する方が悪いのか?

泥沼の法則が成り立っていく。

発注する方は、社会的貢献を踏まえ、持続的な発展ができる産業にするよう努める必要がある。特に若い産業において。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:27:00 ID:45O6A0JB
100%安く発注する方が悪い。
相手は自国のお金にしたら十分な報酬をもらえる訳だからガンガン仕事するわな。
良いんじゃない?安く仕事をする事でしか儲けられないシステムを作った会社は、
自ら爆弾背負い込んだようなもんで彼等が仕事を引き受けなくなったら、
仕事を回せなくなるだけだもの。
まぁ、日本のCG業界全体を見ても悪影響を当えるから本当は勘弁して欲しいのだが。
バカは中国だ韓国に仕事振るだろうね。
俺は絶対頼まない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:32:46 ID:U6Y8daK7
>>206
作業や仕事の内容によるけど、実際に国境またいでCG製作する事は既に行われているよ。
ライオンが主役の日本で今年公開の映画とかは、米、NZ、イギリス、南アフリカをデータが飛び交ったし、

某I社がアジア方面にスタジオを作る際に、中国、シンガポール、韓国で
取り合いをしたのも、少し前の話。
結局、英語圏と言う事で、シンガポールが引っ張っちゃったけどね。

日本のCG制作業務を海外に出すのだって、既に以前から行われてるよね。
韓国のプロダクションに出したりとか。
最近は中国方面の話も頻繁に聞くけど、具体的には書く訳には行かない。

そういう事も踏まえた上で、どうやってCG業界を盛り上げていくか知恵を出すのが、
この板の趣旨かと思って覗いている訳なんですが・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:35:18 ID:U6Y8daK7
ちなみに、海外プロダクションに仕事発注する時には、
前出のアニマティクスは、強力な武器になりますよ。
言葉の壁が有っても、製作者の意思が伝わりやすい。

それと、毎日のチェックね。

当たり前の事を、きっちりとやる。
これが出来るのって、日本人の強みでもあるんだけどねぇ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:57:33 ID:1AvqRR3b
>>213
日本人の強みねぇ・・・海外への仕事の流出は避けられないのかね。
何か日本で新しい動きがないとCG業界に変化が生まれなさそう。
アニマティクスって日本でどこでもやってるのかなぁ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:35:44 ID:0TcoTay2
企業やレストランみたいな技術レベルのランク分けをして棲み分けを計る。

制作会社の人材や個人プロ、それぞれ得手不得手があるからね。発注する側も力量を
判断しやすく、金額の妥当性も判断できそうだけど。

その指標は、業界標準となる課題テンプレート作品を製作して必ず、財務公表
義務のようにHPなどへ載せ、いつでも見れるようにする。

これにはギネスやミシュランとかみたいに大手一企業が確立してもいいが、せっ
かく国を挙げてコンテンツ大国をうたっているのだから官が土台を作ってもいい
と思うが。最近、活発だし。↓

コンテンツ専門調査会
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents/index.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:53:07 ID:j+WdUKgj
いやー、やぱり強制力がないと無理っすよ。
官が土台だけ作って人来なくて草ぼうぼうになるのがオチですよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:12:57 ID:u5P7OFke
誰一人として悪くはない。
この企画は…構造自体が不幸を孕んでいたのだ。

戦犯はいない。
理解できない、根源から違った存在がいただけだ。
誰にとっても。

本当なら決して出会うことのなかった、熱意も、技術力も、
何もかも違う人々に関わってしまった事自体がお互いに不幸だった。
つまり…関わった時点で無残な結末が予定されていたのだ。

今はもう…その不幸を呪い、やがて忘れる時を待つしかない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:38:41 ID:45O6A0JB
ハリウッドが外に頼むのは安く上げる為じゃなくて、
クォリティ保持の為自国では頼める会社がパンパンでスタジオを回っただけ、それは普通でしょ。
日本の場合は安くあげたいから中国とかに仕事まわして日本に仕事を出さないって言う話。
日本の場合はアニメみたいに技術の空洞化が始まる可能性を含んでいる大問題なのよ。

今ハリウッドも仕事が多すぎで大変な事になってるらしいし。
日本にもハリウッドの仕事を普通に受けられる会社を立ち上げる事がこれからの新しい映像制作会社の作り方じゃ無い?
いつまで小さな国内市場で燻ってるの?

日本でもSWやRoRみたいな映画を作れるスタジオを国の手だろうが借りて作らないと駄目だよ。
まずは大きな資本を手に入れるそれが始まり。
上記をふまえて水面下で動いてる大手複数社あるらしいよ。
このままじゃ現状の状態でセッセとやってる大きいスタジオは資本の差で一気に追い抜かれてしまうだろうね。
多々いろんな話があるだろうし、小さい会社では限界があるのよ。
他の業界のように大きな事や信用を得る為にどんどん合併なりして大きくしていかないとこれからの制作スタイルには対応出来ない。
100人以上の規模で勝負かけれるように中小のスタジオは仲間的なグループで集まってやらんと。
乗り遅れた企業は有名なスタジオでもどうなるか知らんな。
有名なスタジオの力のあるCGデザイナーさん達には複数のいろんな話が舞い込んでるだろうから、
俺の話を聞くとあまり言うな〜とか思うだろうけどね。
デカイスタジオでも中心になってるデザイナーがほとんど半年くらいで消えたら・・・
考えただけでもガクブルですよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:41:29 ID:U6Y8daK7
アメリカの映画産業の市場規模と、日本の映画産業の市場規模を比べたら、
最適な会社の資本規模は自ずと決まってくると思います。
それを超えた大きさの会社を立ち上げても、回らなくなるのは自明でしょう。
(まあ国が補助金をドボドボ注ぐというのも、それはそれで問題ありな気がしますし・・・)

ハリウッドの下請け専門会社だと、人材の流出を止める事は出来ないし、
英語圏の安くて優秀な国と争う事になるので、競争に勝つのは厳しいでしょう。
まあ策が無いわけでは無いですが・・・。
それよりも日本には日本の映像文化や商習慣が有るのだから、盲目的にハリウッドを追随するのではなく、
日本式にアレンジした方法を日本人の力で改善し続けて行った方が、国際競争力を維持できると考えています。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:42:22 ID:U6Y8daK7

小さいスタジオの寄せ集めで、作品規模に応じて参加人数を調整するのは良いアイデアだと思います。
(比較的ハリウッド式ですな)
その場合に小さいスタジオに求められるのは、よそに負けない得意分野を最低ひとつ持つ事。
(モデリングだけでも、シェーダーでも構わないから、他社い負けない分野)
業界全体に求められるのは、小スタジオ間で共有すべきワークフローと、
業界標準とでも言うべき、データの仕様を策定する事。
そして大プロジェクトを立ち上げる側に求められるのは、
アニマティクスに代表される、各社間での意思疎通を図る為の手段の提供、かな。
もちろんセキュリティの問題等、注意すべき事はいっぱい有るけどね。

大規模会社になると、その人数を維持する為に大きい仕事を入れ続けなくてはならない。
小規模会社の寄せ集めだと、うまく仕事が回る様になるまでのオーバーヘッドが大きい。
その辺のジレンマの克服ができるかどうかが、今後大規模プロジェクトを行う際の鍵かもしれませんねぇ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:19:15 ID:U6Y8daK7
>>215
日本政府がこの手の組織を数年前に立ち上げたのはニュースを見て知っていましたが、
恥ずかしながらご紹介のページ始めて知りました。
まだ議事録全て読み終わっていないのですが、
コンテンツ専門調査会は参加者を見る限り、すごく広範囲をカバーしていますね。
この後、映像向けの分科会とかが派生して行ったりするんですかね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:46:22 ID:OHmQEVNu
”The 冬”って感じ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:52:29 ID:hJQwUItu
>>222
現実の季節と違うのは、"春"や"夏"なんか永遠に来ないの。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:17:06 ID:0TcoTay2
>>221
>この後、映像向けの分科会とかが派生して行ったりするんですかね?

どうでしょうか。流れからすると業種別は避けて通れないような気もしますけど。


>>219
>国際競争力

映像作品は文化に深く関わっているから、創作部分ではなく、技術部分に
焦点がいくと思う。ヒンドゥー教をテーマにしたファンタジーアニメとか日本人
には創作できないし。。。

もし、日本がハリウッドに追いつき追い越せの状況になる頃は
多分、現在のトヨタみたいな状況になっていくだろうね。
現地生産拠点を持ち、現地の雇用、その文化圏で戦略を進める。
まあ、通信で業務できるけど、現地の雇用はするね。


>>220
>小さいスタジオの寄せ集め

日本の中小製造業のネットワークを思わせますね。業界標準はJIS規格
みたいなところでしょうか。最近、この製造業ネットワークは、いい方向で
実績が上がっているようですね。この考え方は、ある意味、実績がありますし、
いいかもしれませんね。ただ、製造業のように得意の部品だけ作ってスタジオ
が成り立つかってところがなんとも。常にジリ貧が起きないような構造の
アイデアがいると思う。二足のわらじは避けなければ。。。
各社間での意思疎通を図る為の手段も、設計製図の規格みたいな、コンテ
やモデルサイズ、データー規格などが確立できれば、スムーズになるかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:23:35 ID:kRAnc62U
あーあもうなんかちょっとアメリカのプロダクションに入ったからって、
アメリカの業界を知り尽くしたみたいな書き込みに辟易です。
どうせスクエアの残党かなんかでしょ?
苦労しないでたまたま入った人たちはオキラクでいいね。
それっぽい文章書くのが快感なだけなら自分のブログかなんかでやれば?
何やったってアメリカと対等になんかなりゃしないって。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:25:45 ID:5iSXcU3W
いやー、それは、今と変わらないのでは。
全部を抱えるだけの資本が無いから、みんな自分でなんとかしてという感じでの流れ。
結局、守りに入って、ブラックボックスの持ち合い、
変更に伴う負担のなすり付け合い、出す出さないの攻防でフローを淀ませるんじゃないかな。
一番ドラスティックに変革出来るのは、一カ所に集める事でしょう。

全体に行き渡るような潤沢な予算さえあれば、話し合いも出来るとは思いますが、、

規格って、、、誰がどんな権限で決めるのですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:44:11 ID:U6Y8daK7
>>224
> もし、日本がハリウッドに追いつき追い越せの状況になる頃は
> 多分、現在のトヨタみたいな状況になっていくだろうね。
私も全く同じ事を考えました。
トヨタの人達だって、最初からこうなろうとしたのではなく、
小さな事の改善を積み重ねて、今があるんだと思います。
同じ事をCG業界でも出来ないかな、と思っています。


> 常にジリ貧が起きないような構造のアイデアがいると思う。
確かにその通りです。
なんだかんだ言っても、経済活動しなくてはなりませんからねぇ。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:45:34 ID:U6Y8daK7

>>225
> 何やったってアメリカと対等になんかなりゃしないって。
ある点においては、私もそう思いますよ。それに対等になる必要も無いですしね。
日本なりのやり方を模索して、
業界を維持発展させて行く方が自然で健全だと思いますしね。
あとブログより2chの方が、忌憚無い意見も聞けて良いと私は思います。
匿名故の利点でしょうね。


>>226
> 一番ドラスティックに変革出来るのは、一カ所に集める事でしょう。
確かに予算さえ確保できれば手っ取り早い方法ですね。
大きな集合と離散を繰り返すことで、業界全体が似通ってくると言うのは有りだと思います。
景気も上向いて来たみたいですし、大きなプロジェクトも動きそうですしねぇ。
やっぱり、この方向なのかな?

> 規格って、、、誰がどんな権限で決めるのですか?
今、私が思いついたのは2通りですねぇ。
なんとなく大勢が採用してしまっているデファクトスタンダードと言われるものを明文化していく形。
ただ、この場合には複数のプロダクションからの有志の協力が必要ですね。
もう一つは、強制力を持って上から押し付ける形。
上から押し付ける方式は、表現の自由とも絡むから気をつけないといけませんね。
両方からのアプローチで、なんとなく融通を利かせるんじゃないですかねぇ?


ただ、こういう規格を誰かが纏め始めると、
最終的に2種類程度の勢力が存在する事になりそうですけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:40:50 ID:1AvqRR3b
>>222
それはTUREEE!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:04:51 ID:1AvqRR3b
>>228
全然いいと思うよ〜そういうスレだし〜。
できる限り効率化できれば、それだけ作業時間が減り単価が高くなりますからね。
規格なり新しいシステムなり作っていかないとね。行き詰るよね。
業界歴長そうですね。どのくらいやってるんですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:09:17 ID:mPozbjKY
なんか新年っぽくレスが伸びてるな。

制作システムが整っても、原作が借り物って構造をなんとかせねばジリ貧なのは目に見えてる。これは全世界的に。
CG止めてホン書く勉強したほうがいいかもね。もしくはそれやりながら動画コンテまで自作して売り込む。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:14:27 ID:45O6A0JB
>>219
もちろん細かい話はここで話せないのであれですが、
各社独自の営業方法も考えつつです。
版権を持つ自社の作品での映画・DVD・TV作品での世界展開等イロイロありますよ。
CM等今まで外注に頼んでたのも自社で全て作る所もあると思います。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:31:22 ID:45O6A0JB
大きなプロジェクトの話は裏で聞きますね。
キー局が最近映像関係に資本投入し始めていますが、
IT大手とかの資本も入る可能性もありますよ。
1000億以上の資本を持つ会社が買収やら大株主等になったり、
新しく会社を立ち上げて映像業界に入って来ます事もあるかも?と言っておきましょう。
さて、今まで少ない資本で頑張ってきた会社がどこまで耐えられるか見所かもしれませんね。
1デザイナーとしては環境が良くなると思うので、いくらでも移動しちゃいますけどね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:36:38 ID:1AvqRR3b
>>233
暗い話ばかりじゃなさそうですね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:44:32 ID:Dgft/FVC
スゲーでかいの設立して、高給でうまい奴大量に囲い込んだって
ダメだって証明されているんだけどなぁ。
ハワイで。
一度コケても、技術的に最高レベルなのは証明できたのだから、
ハリウッドから次の仕事を待っていればいいのに、アニマトリックスやって
消滅したよね。

次におなじことやって失敗するのはどこかな〜。

そもそも何を作るんですかね?
資金回収できるような大作を作り続ける土壌がありません。
超大作を成功させてきた監督、脚本家ってパっと上げられますか?

世界相手の映画をつくるんなら、
CG以外の人間が正否を分けます。
モンスターズインクでは、金の半分をストーリー構築に費やしました。
インクレディブルでもそのことを力説してます。

作品が出来ても、配給ルートが無いので、資金は回収できません。
日本のセルアニメが、世界で興行的に駄目なのはそのためです。
日本の映像コンテンツで、世界的に稼いできた物はありません。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:47:58 ID:Dgft/FVC
セルアニメでも実写でも、特撮でも10〜20年に一度くらい
そういう大きな話題が出ますが、
現在も存続して、皆様の記憶に残っているのってないでしょう。
237hage:2006/01/03(火) 00:09:22 ID:qaVvaj1f
>>235
それすごいねぃ。制作費半分もストーリー構築に費やすなんてねぃ。
CG凄くてもストーリー悪かったらダメだし、
ストーリー良くてもCGショボかったらダメだし、
どちらも満足させるような資金力があるところが日本にもあるかのう。
これからどんどんでてきてほすぃねぃ。あと配給ルート。これだね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:17:11 ID:SAouA7gv
資本で吸い上げかぁ。弱肉強食怖いねぇ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:33:26 ID:IATluKqx
まぁ脚本と演出が映画のほとんどを決めるってのは語られ尽くしてる話だけど、
流通もそうだよね。

人材育成としての映像学校も・・・まぁ何というか見果てぬ夢ですな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 02:10:41 ID:744q817e
配給って言われても、すでにディズニーやらワーナーやら北米最大のケーブルテレビとかと手を組んでる所ありますが?
配給元とかはそんな問題じゃ無いですよ、作品さえ作れれば決まるもんです。
って言うか、あなた方がわかるような事をその人達が知らないで何十億もお金出すと思いますか?
フル3Dの映画をいきなり作る訳って事でも無いだろうし。
それ以外にもありますからね映像ってのは。
別に大きい会社が出来たら困るわけでも無いでしょ?
小さい会社の経営者でもない限りさ、喜んで良いとおもうけど?
2chの話なんて噂程度に思ってれば良いんじゃね?

ちなみに忘れられてるけどハリウッドの大手の中に日本の会社が大元の所があるのも御忘れ無く。
ま、そこが日本で実写やフルCGの映像制作するかどうかってのは無いと・・・思いますがねwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:39:38 ID:gyC5c3ea
少なくとも日本のCG業界に未来などあるわけがない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 06:48:10 ID:1aXjPJ48
>>230
> どのくらいやってるんですか?
恥ずかしながら2桁に突入してかなり経ちます。

>>231
> もしくはそれやりながら動画コンテまで自作して売り込む。
ハリウッドの配給会社は、そういう飛込みでの持ち込みも、
ちゃんと検討してくれますよ。(見てもらう為にはコネとか粘りが必要だったりしますが)
セピア超のレトロ風なSF映画とかは、自主制作から劇場公開作品になりましたよね。
残念ながら興行成績はいまいちでしたね。

>>232
会社運営のノウハウは、人それぞれですから細かいのはまずいでしょうが。
やはり、独自性とフットワークの軽さ他社との協業経験等は、
生き残る為には必要になるでしょうね。

>>233
あと、某大手ゲーム会社の動きが目立ちますねぇ。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 06:50:28 ID:1aXjPJ48
>>235>>236
昔カナダにあった巨大なO社とかも、そのパターンですよね。
D社の古典CG映画Tを作ったプロジェクトとかも、それですしね。
おっしゃってるスタジオは、直近の例ですね。
前にも書きましたが、大きな組織を維持するには、仕事を絶えず入れ続けないと、
すぐに立ち行かなくなってしまいます。
維持する為には大量のリストラが必要になるわけで、日本の風土には合いませんよねぇ。
最近はそうでも無いのかな?

>>235
脚本は一番大事だと思います。大賛成です。
脚本が本当に面白いのか?演出意図が最大限に生かされているか?
そういった事を本番製作に入る前にチェックする為に、
ストーリーリールとアニマティクスは非常に有効なんですよね。

日本発の文化は、勢いありますよ。
本屋に行くと正規ルートで英訳された漫画が1コーナー占めてますし、
自作で長男が監督する事になったスタジオの作品なんかも、人気有りますしね。
犬が大好きで軍事オタクっぽい監督さんも評価は高いですよね。
あと目に付くのは、街行く子供たちが着ている服の、日本発キャラクタの多さですね。
244hage:2006/01/03(火) 09:13:29 ID:qaVvaj1f
何かきっかけさえあればね・・・。
ジブリが世界で話題になったときコレ( ・∀・)つ〃キター
と思ったんだけどね。いまいち波として弱かったかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:19:17 ID:744q817e
>>243
大手は自社グループのコンテンツだけでもかなり映像制作の需要がありますよ。
ほとんど外注に頼んでる所もありますから、それを全て自社でやる訳です。
その分、今まで外注先としてやってた会社には仕事が行かなくなる訳ですが・・・

日本は最高の素材の宝庫です。
監督等も十分に才能のある方がいます。
何が足りないか、それはプロデュース能力です。
最近では日本の監督がハリウッドに出向き仕事をしてますよね。
リング・呪怨は100億を超えるヒットでしたよね監督は能力があるのです。
プロデュース能力と言っても日本だけで売る訳じゃ無く世界でです。
日本にはその能力がある人間がいないから世界に出る事が出来ないのです。
だったら世界からその能力のある人間に力を借りればいい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:22:19 ID:o+wGtqCW
>>245
> だったら世界からその能力のある人間に力を借りればいい。

それをやると製作費の8割をプロデューサーの会社に持っていかれるが?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:08:42 ID:744q817e
>>246
それは契約時の話でどうにでもなる話でしょ。
8割ってのはどこから出たのか聞きたいが・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:22:51 ID:qaVvaj1f
凄腕プロデューサーには金がかかる。
やっぱりそれにはでっかいプロダクションが必要だ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:49:53 ID:1aXjPJ48
>>245
でも、社内で捌ききれなくなると、結局外注に出したりしますよね。
その際には、最初から組んでやっている訳では無いから、
より一層スケジュールや条件が厳しくなったりして、
そうなる前に言ってくれよ。って思ったりするんですよねぇ。

> 日本は最高の素材の宝庫です。
本当にそう思います。


>>246
> それをやると製作費の8割をプロデューサーの会社に持っていかれるが?
例え8割持って行かれても、残りの2割が今までの収入よりも多ければ、意味があると思います。
そして、その2割を今までよりも多くする為には、
説得力の有る証拠を用いての交渉が大切ですよね。
交渉を有利に進める為に有効なのは、明確な作業量の見積もりだったりするのですが、
それを明確にするのが、実は一番難しいんですよね。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:17:02 ID:7ykCjKIf

Linux入れて自分でモデラーとレンダラー作れば
限りなく安く作れね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:18:21 ID:bUVKO8a/
日本のコンテンツと興行力ですが
国内トップの、千と千尋の神隠しは国内300億ですが、
アメリカでは、1000万ドルで敗北しています
他のアニメは50万ー500万ドル台で、完全にダメです。
イノセンスなんか104万ドルです。
ポケモンと遊戯王は2000万以上ですが。
実写だと、もっともっと厳しくなるでしょう。
良い物は、アメリカ資本でリメイクされて、こちらのオリジナルは
無かったことになります。

>>245
>日本の監督がハリウッドに
才能の流出ですね。国内で腕をふるう機会が無く、逆に海外で有名な
衣装デザイナーとか居ますね。カメラマンでも居ます
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:29:26 ID:1y8YwQox
電通に世界で売る能力がないと?
253ってゆーか:2006/01/03(火) 16:57:34 ID:6Io6pY5/
日本人監督で、白人(主にメリケン)俳優なら、世界規模のプロデュースが
可能でしょうが、日本人俳優や有色人種俳優だと、アジアローカルで
終わるでしょうね。

もちろん、北野武監督みたいに、賞を撮る映画を作ることは
可能でしょう。

アニメならば、既にテレビの世界で実証されているように、
世界規模でも、十分プロデュースが可能です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:00:16 ID:duQwixdY
ソフト開発にかかるお金は、どれくらいだと思いますか。
ちなみに、三千円とかでは無理でつ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:08:02 ID:GijJoNf3
小規模スタジオが自前のコンテンツをリリースできるシステムが、もっと整っていても
いいと思うんだけど。こういうところをちゃんとクローズアップしていかないと小規模な
ところはジリ貧のままで。(泣
海外市場まで視野に入れるどころではない。リリース(流通やBB)し易くするを構築
できないかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:43:20 ID:atuJzV+i
セガ、IGとか色々動き出してきたね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:56:11 ID:744q817e
>>251
国内300億でアメリカで10億で少ないが、
元々制作費20億以下の作品だからね国内で300億稼いだ時点で勝ちだもの。
全世界での興行収入で普通見るでしょ。
ジブリ作品に関してはアメリカで出すより先に欧州に流してからアメリカに持って行った方がいい。
後はDVD等のグッズ関係で、600億位いけるでしょ。
感性の近い所から攻めた方がいいと思う。
欧州でヒットするとアメリカ人も興味持つからね。

最近でも実写映画よりアニメ映画の方がコンテンツとして売りやすいからか、
世界的に有名な監督が多いのかわからないが制作費多いもんね。
最近一番多かったのはスチームボーイかな?
実写はまだ先だよね一度アニメかフル3Dで名前売ってから、
実写制作部分は外国に移してからやったほうがいい。


>>252
外国に力あるの電通?
外資に頼んだ方が確実でちゃんとやってくれる。
やっぱり外国向けに作って逆輸入方式だよね。
一度それをやった会社はあったけどまだジャパニメーションが世界に出る前だったから。
凄く良い作品だっただけに勿体無いと思った。(全然もっと売れて100億以上は稼げた作品だよ)
あれは考えは良かったけど会社の力の無さだと思うよ。残念・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:09:52 ID:744q817e
>>256
話が出てるなかではそこもそうだけど、
まだ出てない大手会社もまだ何社もあるよ。
下手すると大きい・有名な制作会社が吸収されたりするかもね。
最近多いでしょ買収とか。
今年・来年は面白いよ映像業界。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:37:33 ID:atuJzV+i
segaなんかCGワールドでスケジュール管理徹底して労働環境改善するとかいってるけど
うまくいくといいね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:43:42 ID:Hb4LV/z5
ここに書いてるのってスタジオ勤務のプロが多いの? なんか上ばかり見てるからさ。

デカい商業プロジェクトばかりでなく、足許にもっともっと面白い世界があるじゃん。
デジタルコンテンツの幻想のバブルがはじけた後のアマチュア/ノンプロの動きが楽しみだ。
これまでこの層はガキばかりだと思われてたけど、これからホビーユーザーのリタイアおやじ層が来るぞ。

そして普段はプロでやってる人が自主制作でワガママに作った作品のリリースに道筋をつけてやりたいな。
これは既存の商業作品とは別のプロデュース感覚が必要になるが、一定の成果が出るまで転んでも泣かずに頑張れ。
きっと素敵な花が咲く。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:51:22 ID:744q817e
>>260
自主制作で有名になった人らも、
結局会社に頼んで作品を作ってますよね。
個人じゃ限界があるんですよ。
キッカケは小さなところだけど商品にするには大きい所に頼まないと無理なんです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:06:53 ID:8i3cZkxc
つうか話がデカすぎて全然ピンとこないし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:16:42 ID:uKnoiRRD
所詮妄想だからなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:32:40 ID:qaVvaj1f
>>251
なんだかんだいってアメリカはうまいよね。
イノセンス厳しいなぁ。もっといってると思ったんだけど。

>>258
いやーそれは楽しみですね。

そうなんだよな〜。国内はこれ以上伸びても高が知れてるから、
今ほとんど土壌がない海外にドンドン攻めて行かないとね。
どれだけ海外侵略できるかだな。何かでっかい武器もってね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:39:44 ID:Hb4LV/z5
>>261
う〜んとね、そういう自主制作を引き請けてむにゃむにゃ……
まあ、形が現れてくるのは来年中盤かな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:56:17 ID:qaVvaj1f
>>256
その話詳しく聞きたいですね・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:15:27 ID:YEBLbPgd
>>265
自主制作で有名になった奴等にお金出して、
売りに出せるちゃんとした作品に仕上げてもらうとか、
作りたい作品が同じようなテイストな場合全部請けてもらうとか。
社員にしちゃう所も・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:25:18 ID:YEBLbPgd
>>266
ネットや雑誌を調べれば出てるよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:58:35 ID:ZzVA2e6G
>>267
社員・・・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:02:31 ID:J2/j8Nxv
なんか夢を与えてくれるようでうれしいが
なんとなく浮き足だった話ばかりに思える。
資本金すごいとこが動くよとか
自主制作の買い上げてどうのとか

今の業界の体制でも、チャンスを掴むという意味ではいくらでも方法あるし
実力あるやつはどうとでもなるし。
問題は大多数のオペレーター止まりの人間だと思うんだが・・・
オペレーターと言っても創意工夫はあるし、
なにかを作ってる、作らされているという実感を持ってる人も多いだろう。
その割りに報われないなあと感じる人も多いはず。
で、いつかアニメ業界みたいに、すごい技術なのに、
それがまったく金銭に還元されないようなことになりそう。

氷山の上のほうの話は、ほっといても耳にはいってくる。
話だけなら大きい金が動く話とか俺だって耳にする。
インターンくらいの子ならそういうの聞いてワクワクしてるけど・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:12:33 ID:YEBLbPgd
プロダクションIGのJASDAQ上場の結果今見てみたけど株価239万円だった。
時価総額387億円の会社になっております。
このお金をどう使うのか楽しみです〜

>>270
個人レベルの話は個々に任せるわけだからどうでもいいでしょ。
いろんな流れがある中で自分達がどう動くのか?って事なんだから。
良い話があれば自分は動くってだけだろうし。
少しでもやりがいのある仕事・環境の良い所に行きたいのは皆の総意でしょうから。

>問題は大多数のオペレーター止まりの人間だと思うんだが・・・
日本でもトップレベルの技術を持ったオペレーターなら超必要だよ。
そういうのをスーパーバイザーと言うのかもしれないけど。
そこらへんの使えないCGディレクターなんぞ言われてる奴等なんかよりお金出します。
監督等は日本で有名な人に頼めばいいだけですから。
いらない人材の無駄を無くす事も必要不可欠な問題なのです。

小さな会社だろうが有名な所だろうが人材をないがしろに出来ない時代がやって来るって事です。
それは給料の平均値の上昇もあるだろうし、休みにしてもちゃんと取れるようになるって事。
それが出来なきゃ人材が揃わない訳ですからどんな状況になるかわかるでしょ。
日本にも夢のような目指す企業が必要なのよ、途中にある会社はステップアップに使う踏み台てね。


272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:24:10 ID:YEBLbPgd
>インターンくらいの子ならそういうの聞いてワクワクしてるけど・・・
そうそう、この子等にしたら何年も先の話だよワクワクされても・・・
経験10年近い人ばっかり最初集めるに決まってるでしょ。
2・3年程度の子入れても欲しい結果が得られるとは思わないしな。
賞を貰ったとかも関係ないよ結果を出せるか出せないかが重要だから。
大人数精鋭よ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:43:08 ID:QUrp+rnV
かなりの割合が期待値だろうなあ。
これから何かする!という。
種は用意した。
あとは人選。
勝てばオールオッケー。

ざわ・・・
     ざわ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:20:27 ID:J2/j8Nxv
IGでもSEGAの映像部門でもいいんだけど、
とにかくどでかい会社があるとして、
そこが10年くらい順調に売り上げ伸ばして、
そこに新卒で入って実力もあれば、
まあまあまっとうな社会人になれるんじゃない?
ってくらいしか想像できない。

大規模なプロジェクト、
スーパーバイザーで行ける人間なんてほんと数えれるくらいだぞ?
金だけあればいいわけじゃない。
環境揃えても管理側に実績、ノウハウないと結局うまく分業化できないぞ?
俺だっていい話あれば乗っかりたいが、
なぜそこまで期待できるのかが不思議だよ。
小さいとこが出来ては潰れて、ていう現状がなくなるのは大賛成だけどな。
おんぶにだっこでぬくぬくできるほど、
この業界成熟してないと思うぜ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:28:52 ID:QUrp+rnV
お金が無いと、良い意味でも悪い意味でも「バカ一直線」な人しか選べないですが、
あれば、それだけじゃない人も選べるようになるんですよ。
ここが大きいですね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:01:11 ID:YEBLbPgd
>>273 >>274
期待できる会社が出来るだけ良くないか?
今まで無かったんだから・・・無かったんだから・・・無かった・・・

>スーパーバイザーで行ける人間なんてほんと数えれるくらいだぞ?
いや若干話しがずれてるけど、他の会社だとチームリーダークラスの出来る奴をオペレーターな感じで集めて、
日本でもコイツがトップレベルで上手いでしょって奴が各種バイザーさんになるって事。
末端からの底上げをやらんと。
お金はあるのだから管理関係も実績のある人間雇うだろうし、
各社本当の意味での日本最高のスタジオを目指すって事じゃない?
出来るか出来ないか、それはやってみての結果論じゃないか?
痛みを伴う会社も多々出るだろうけど、業界の為には良いのさ。

>おんぶにだっこでぬくぬくできるほど、この業界成熟してないと思うぜ。
これは無いよ、皆向上心が高い人間集めるからね、ある意味戦場だよ。
各社共目指すのは日本トップ、ヌルイ日々じゃ無いと思うよ。
クリエイターも十分なお金・環境を貰って何処に妥協とかを許すと思う?

別に今のままで良いですって奴は今のまま仕事してれば良いのでは?
傍観してれば良いじゃな〜い。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:31:38 ID:QUrp+rnV
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <その通りだぜ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ぬくぬくしたい奴はCGなんてさっさと辞めて、
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  今のうちに他の職を探すといいぜ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, この戦場は これから もっと激化していくぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:26:27 ID:8UxhoUWi
業界のこれから先を考えるなら、小規模のSOHOなどにも正常に発展できる
構造は必要。大リーグでいう2軍、3軍がメシを食えて発展可能な状況がない
と、1軍がジジイばっかりになるぞ。そのジジイが引退したら目も当てられない
状況になっては先が厳しい。専門の教育を受けても大半が2軍、3軍での生活
を強いられることになるからね。

発注元が探す手間なく、受注先を見つけられるような公共性のある組織があれば、
代理店にゴッソリとかを防げるんだけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:51:52 ID:PWUY4enm
>>278
> 発注元が探す手間なく、受注先を見つけられるような公共性のある組織があれば、
> 代理店にゴッソリとかを防げるんだけど。

仕事の進行の実際知ってる?
広告代理店とか、なんでもかんでも企画中心で話進んで
CG制作なんて枝葉も枝葉、最終段階なんだよ。

CGの仕事なんて、企画ないところには発生しないし
クライアントにCG制作の適任なスタジオ見分けるシステムないし
打ち合わせなんかできるスキルあるわけないし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:27:34 ID:8UxhoUWi
>>279
まあ、大きな仕事のことではないんだけど。代理店に依頼するかしないかの規模の
仕事をスムーズに振れることを考えたいだけ。その振った先に公的性の組織かがあ
ればいいんじゃないかと。商工会議所みたいな。
クライアントはいまのままでいいんだよ。ある程度、決定された意思を伝えることが
できれば。制作側が受注するための簡単な代理店の業務ぐらいできるような組織に
なっていくはず。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:40:16 ID:J2/j8Nxv
つまりアレか、逃げられた!!
を防ぎたいわけか。
俺は逃げられた経験あるけどなwww

派遣会社が会社単位での登録をうながす
システムがどうのこうのって話持ってこられたことあるな。
こっちになーんのメリットも感じられないからアホかと思ったけど。

>>276
おんぶにだっこてのはそういう意味じゃないよ。
お金、環境というか、その先の問題だよね。
自分だけ良ければいいならひたすらトップだけ目指して走ればいい。
たくさんの人が涙こらえながら去っていった。俺はそれが歯がゆいなあと思うだけ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:49:43 ID:ZzVA2e6G
そう!それなんだよ。
いくらでかいプロダクションできてもね。
その他の小中プロダクションもこの業界にも
そういうのが必要だと俺も思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:00:43 ID:ZzVA2e6G
>>281
2000年ぐらいまでCG市場どんどん盛り上がって、
その後・・・寒い寒い・・・氷河期が・・・・・
少しは暖かくなってきたかね・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:54:50 ID:XeQ4alli
2000念にはもう×確定だったよ。
96年頃に鳴り物入りで発表された大風呂敷が98年頃に一斉に弾け飛んだんだ。
かろうじて2001年に公開まで漕ぎ着けたのが『FF: the movie』……
あ、あと2000年にはいしだ壱成と奥菜恵とゆーおぞましいコンビが声を当てた『海のオーロラ』があった。

ちなみにプロフェッショナルCG開発環境がWindowsNTにシフトしだしたのが96年前後。
Playstationが1994年暮れ、PlayStation2が2000年3月のリリース。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:24:24 ID:ObpsdJ++
大風呂敷ってなんぞや?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:39:00 ID:50MZ3FmI
>>282
中小は必要だと思うよ何万っている業界の人間を大手だけで引き受ける事なんて出来ないもの。
ピラミッドだと思うよ普通に。
今までは日本でやりきった奴は海外に飛んだ訳でしょ。
だけど、今一番上にある会社以上の会社が日本に出来るから、
ハリウッドに飛ぶ前にもう一段出来る感じ。
今ある会社とハリウッドの会社じゃあまりに違いすぎるもの。

>>284
大風呂敷広げる訳じゃないよ。
自社コンテンツを社外でやらないで自社でやるってだけ。
各社何をやるかってのはバラバラだもの。

なぜかフル3Dをやる=失敗としか反論が出ないが、
お金と人材と時間さえあればなんとかなるんじゃないか?
失敗例と成功例が過去にある訳だからそれを考えつつ。
FFはシナリオの時点で失敗わかるしお金使い過ぎ、オーロラは言わなくても成功はしないのわかるよねって感じで・・・
現状はフル3Dするならデフォルメ系でピクサーやDWみたいな感じで行くのが成功への近道だし、
あとは内容だが日本向けと言うより世界向けにわかり易く5〜20歳向けに作るのがベター。
面白い物語が全てを左右するって最低限その程度の事位は今なら誰でもわかるでしょ。
あの当時はわからなかったのさ。
成功したのがピクサーで失敗したのがスクエニだったと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:49:11 ID:50MZ3FmI
>自分だけ良ければいいならひたすらトップだけ目指して走ればいい。
>たくさんの人が涙こらえながら去っていった。俺はそれが歯がゆいなあと思うだけ。
ある意味どんな業界だって同じ。
別に自分だけ良ければって事ではないだろうけどな。
別に1人で作る訳じゃ無いし。
同じ仕事を苦労したら苦労した分、気持ちが通じ合うものだから・・・
俺の周りの人間は笑いながら会社を移った奴しかしらんからなんとも言えんけど。
今ある業界のシステムじゃ泣いて去る奴も多いだろうな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:32:11 ID:lmozTuGC
冬休みって感じだな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:09:22 ID:bTAF1uBb
>>285
大風呂敷って有明とかに大規模のスタジオとか作ってたとかの辺ジャネ?
確かにあの頃は夢があったねぇ。
でも結構早々と潰れてたなアレ。

で、もたもたしてる内に日本初のフルCG映画”VISITOR”が完成....
日本初のフルCG映画がコレかヨ!みたいなことがあったね。
殆どCG業界の黒歴史みたいになってるよな。

>>280
アレだ。公的でまともなクリー○&リ○ーがあれば良いんだよ。
制作系仲介業の最大手がアレなんで色々とソレなんだよね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:52:06 ID:I2aJPC5O
ちょうどDTV板のプロ筋のスレでもそういう話になってるな。
連帯できればいいんだけどねえ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 05:28:07 ID:bTAF1uBb
そーねー。
結局CG自体も映像素材の一種でしかないから、CG業界のユニオンっつーよりも
映像系のCG屋なら映像系のユニオンの一員としてみたいな感じの方がいい気がするね。

オレがフリーランスだからってのもあるけど、上にあるような流れのハリウッドがどうこうとかいうのは
あんまりピンとこない。
それより映像系全体でフリーのカメラやDやVEとか小規模プロダクションとかと一緒に
ユニオン作って、仕事ごとにマッチングして小回りの効く面白い映像とか作りたい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 06:31:41 ID:5/8JgCqF
>291
それ賛成。

俺もフリーなので、同じようなこと考えたことあるな。
実写系の専門家と組んで、色々やってみたい。
仕事の面白さは、規模じゃないと思う。


293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 08:23:34 ID:daGNRY/1
つーかさ、なんでみんな日本でやりたがるの?
いい仕事したいってのはみんな個人の希望でしょ?
ピクサーみたいな、ILMみたいな、って行ってるならアメリカに行けばいいじゃん

映画が庶民の文化になってない日本でやろうったって無理な話だし、
日本にこだわる必要もないとおもうんだけど

結局ここで管巻いてるのって、日本が好きとか家族がいるからとか言い訳して
海外で言葉から学んで仕事を取ろうとする根性がない人たちでしょ?
日本で作っても海外で売ろうとするなら英語の壁はどうやったって避けられないよ

ウダウダ言ってる前におまえ自身が海外に出て、ノウハウ学んで日本に持って帰れよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 08:35:26 ID:dL7cQ3uO
脳内業界人の巣窟でなにムキになってんだよ>293
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:45:02 ID:FT2i6ay9
>>293
ちょっと偏った見方だな。海外へ出たい人は出ればいいんだよ。
海外に出たからといって、いい創作ができるとは思わない。ノウハウは物にできるんで
業務のコントロールするポジションには有効だとは思うけど。
漫画家、監督、脚本家、小説家、創作する人で母国以外にどっぷりな人はあまりいないよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:17:46 ID:5/8JgCqF
アメリカで外国人が仕事をする場合、ドレくらい長期で出来るものなの?
教えてください。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:26:34 ID:ObpsdJ++
何しろ日本にしかないアニメやなんかそういう
お家芸があるんだからさ。
それと売上が繋がらないのはがゆいよね。
もっとどうにかなるはず何だけど、もったいないよね。
っっぉぉしゃーおぅっぅら!!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:57:56 ID:FT2i6ay9
そうだよね。
映像系やCG系のフリーランスや中小規模組織(会社やSOHO)を繋ぐ、全国的な
公的ハブ組織が必要だよな。NPO組織でも可能かな?

↓このおっさんに旗を振ってもらおうか。

財団法人日本SOHO協会
http://www.j-soho.or.jp/greeting.htm

299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:08:38 ID:daGNRY/1
>>296
ビザによる。最も一般的なH1Bだと最長6年。
その間に永住権とか取ればそれこそ死ぬまで。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:11:57 ID:Og6EvrwV
外郭団体とかの公的機関ってのは例外なく省庁の天下り先で
業界上層部の既得権益保護活動で金もらってるところ以外は活動実態がある方が珍しい。

NPO団体は、いちおう非営利を掲げてるがそれは建前に過ぎない。
宗教法人や怪しい企業や893屋などが元締めで、税金逃れとか警察対策のためのカモフラージュが大半。
白バンドとか明らかにおかしな集金活動やってたりと、限りなく怪しいところがほとんど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:27:20 ID:SSjja5O4
>>296
留学した後にプラクティカル・トレーニングで1年と言う手も有る。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:14:10 ID:t6kVgAyM
実写の世界だとキタノ組(仮名)とか呼ばれてたりするじゃん。
末端のほうはフリーランスでコネコネな世界だと思うけど。
それがキャッシュフローまで考えて、うまくシステムとして機能してたかも疑問だけど。

アニメ業界にしろ、構造的な問題を抱えているところと連携していくのは大変そうだよね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:02:43 ID:ObpsdJ++
クリティカル・トレーニングという手もあるぞ。
3年もあればかなり強くなれる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:04:16 ID:Ane5BC6g
>>298
SOHOでもどこでもいいから、あきらかに労働時間多くて、
サービス残業なんか当たり前のところとかあるんだから、
そろそろなんか問題になったりしないかね。
まぁ今まで変わらなかったわけだったから、
そう簡単には変わらないと思うけどさ。
前になんかニュースになんなかったけ?
労働時間が多くて給料少なすぎるって、それアニメ関係だったかな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:06:19 ID:pD0cJKsi
大きなプロジェクトやハリウッドが何かを解決してくれるというのも幻想だろう。
そっちがいい人はどうぞ自助努力で目指してくれていいけど、どこまでも分業の世界だし、
メジャーなプロダクションに居たってテクスチャデザインやモーションキャプチャのオペレーション
ばかりを割り振られるなら、サラリーが良くても俺は願い下げ。

映像の世界ではバンドやろうぜ!みたいな身軽なビジネスモデルがなんでうまいこと回らないんだろ。

いや、できるはずだ。と思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:19:45 ID:/I6W+vZt
>>305
年収50万ドルの人間でも辞めたり移る理由って
そこなんだよね。

でも小回り聞くから小さいところっていっても
そこはやれることが限られてくるね。
作ってるって実感がわくのはこっちなんだろうけど。
作品って環境で質が変わるかさ。

シニアクラスのデザイナーでも、5人程度では限度ある。
50人100人のオペレータ仕事も悪くないよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:49:04 ID:TbGk2ha3
話がズレるけど、映画にしろなんにしろ、脚本と演出が一番大事っていうのは
ほとんど異論の無い意見だと思うんだけど、漫画っていう日本の一大コンテンツ業界から、
なんとか脚本に移行させる回路はできないものかな。
ハリウッドにパクられるだけじゃ勿体無い。

とはいえ、アメリカでの映画産業が日本の漫画産業だっていう事実も
そうなった経緯も分かってるんだけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:07:03 ID:xAJvGiF7
>307
マンガ原作ということなら、飽きるほどあるじゃん。
シナリオライターがマンガ原作やったりもしてるし。
回路がなにを指すのかわからないけど、企画として動かすにはスポンサーが…、
ということなだけでは。
シナリオライター志望のひとも、CG系に負けず多いですよ。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:07:29 ID:pH6qTUm4
テクスチャのプロでも、モーションのプロでも、
それで養えるならいいんじゃないかな。
みんながみんな、作家になりたいわけではないし。
選択肢が増えるのは良い事。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:02:54 ID:0V1vC2Ma
>>305
それこそ幻想。
1人で自滅するぶんには誰も迷惑かからないからどうぞ頑張ってって感じ。
スキージャンプとかみたいにCG作家が頑張れたのは今までまでだよ。
ハッキリ言ってもう飽きた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:23:35 ID:0V1vC2Ma
>>291 >>292
俺はフリーじゃ無いので微妙なんだが、
フリーだといつまで仕事貰えるんだろう?って不安がある。どうなの?
俺の周りには30代後半で何年もフリーでやってきた人が何人も社員入社で入って来てるが。
最近では良い感じに中国とやりとりをしてくれる会社が出来たので、
フリーは使わないで中国に流すようにした。
それがさー下手なフリーに頼むより早いし上手い安い。(国内の上手い奴よりは下手だけど)
これから家でやってるフリーの人には仕事減っていくんだろうなと思った最近です。
つーか、最近上手なフリーの人減ったよね?

>>292
実写の専門家って何を示して言ってるのかわからんが、
上手い奴ほどちゃんとした会社に所属してるよなイマジカとか。
実写とCGを扱う時は物を言うのはインフェルノとか高い機材でしょ。
少数の所でやっても学校の卒業制作レベルになっちまうよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:38:01 ID:0V1vC2Ma
>メジャーなプロダクションに居たってテクスチャデザインやモーションキャプチャのオペレーション
>ばかりを割り振られるなら、サラリーが良くても俺は願い下げ。
作業効率を考えた時にそれが最良ならしょうがないだろ。
個人的にも作品全体を見て良い物が出来るならそっちが良いと思うし。
だけど一生テクスチャーばかり描くとかは無いよ。
(ゲームのハードの方は知らん)
プロジェクトが終わったら自分が次何をやりたいか上司と話し合って決めれると思うが?
得意な部分を業界で有名になるまで登るのも一つだし、
たまにはアニメーションやりたーいって直訴するのも一つ。
良質な作品に出会えると言うのは、どう考えても大きい仕事に関わる事が出来る環境だろうな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 05:18:00 ID:KhFHNRRi
>>312

上手くいえないけど。
ここ数年の日本の大規模作品で、
イマイチなのが幾つかあった(と思う)。

微妙な監督の下で、
結構無理しながら1年とか拘束されて、
出来上がったのがコレ!みたいな。

そういうことも有るよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:22:10 ID:5MHAfx9X
金城武が出てたSFものあったでしょ。
戦闘機がパカッと割れて宇宙船でしたって奴。
あれ、誰か止める人いなかったの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:13:14 ID:VOmSoR1L
昔から国内のSFものは
商業的に成功したケースが極めて少ないでしょ。
個人的にはIGみたいにCGに理解のありそうなとこのプロジェクトじゃなきゃ
ちょっと躊躇しちゃうね。

CG作家にあこがれる時代は過ぎ去ったのは確か。
でも個人の力が物を言う業種なのも確か。
努力は当たり前といいつつ、業界の動きに翻弄されて
潰れてった人も多いからなあ。

>>311
フリーの人が減ったのかは知らないけど、
ウマい人なら仕事も選ぶようになるのが普通では?
綿密な打ち合わせも必要ない、
中国に出せる程度のものなら受けないかもと思ったり。
まあでも昔ほど個人名が出てこなくなった気がするのは同意。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:08:55 ID:Ane5BC6g
>>314
それリターナーじゃない?
バックトゥーザフューチャーとマトリックスと
その他いろいろガターイしてたね。
あれはあれであっ、あそこあの映画パクッタ!
とか言って盛り上がれたから良かったけど。
317291:2006/01/06(金) 14:50:27 ID:T1kcPy8z
>>311
>フリーだといつまで仕事貰えるんだろう?って不安がある。どうなの?

ん〜、ソレは正直って判らんよね。歴史の浅い業界だし。
でも逆に会社員だって、若手の現場の子はみんなそのまま全員管理職になれるの?
なれない子達はどうなるの?って疑問と変わらんと思う。

中国に仕事をって話はもう結構前から聞くけど、それはもう、他の製造業も一緒だし、
今更CGだけがどうこうってのも無い気がするなぁ。
一番ああいった人件費が安い所に仕事が流れる危険が高い所って
基本的にある程度の規模以上の仕事でスパンが中〜長期の物なんで
アニメ・ゲーム・映画とかですよね。
日本の場合はCG業界って括り方をすると一番市場規模が大きいのって
TV/CM系で次いで博展・WEB・VPときてやっとゲーム。
映画に至ってはPVよりも少なくて1桁パーセントにしかすぎないですし。

一番市場規模が大きいのはいわゆる”消えもの”って呼ばれてるジャンルが殆どで、
この辺は大きい仕事も有るけど、それ以上に小規模な仕事がそれこそ沢山あって、
直前にならないとクライアントからデータ来なかったりとか、編集直前に急遽差し替えがあって、
ベーカムやらHDDやら抱えてスタジオ入りとか、展示会開催直前に急に差し替えで
ムービーエンコし直したDVD-Rもって早朝展示会場入りとか。
この辺はそれこそキー局や展示会が東京である限りはあんまり影響を受けないと思う。
まぁ、この辺はこの辺で中国云々よりもっと別な所で色々心配は尽きないけど。

でもこういった仕事は、最後まで結果見れるし、直接クライアントの反応見れるし楽しいですよ。
318291:2006/01/06(金) 15:31:45 ID:T1kcPy8z
>>310
スキージャンプとかはそれこそ当時ですら特殊な事例で、CGで仕事してる人間からすると
個人作家とかは同業者の範疇に入らん気がする。
漫画家とか映像作家という括りの人たちは、どちらも印刷業界やビデオ業界とかの
括りで話するのは無理があるように。

俺は>>305じゃ無いんでどういった意図で言ったかは判らないけど、
上のほうで実写系というか映像系のフリーや小規模ポスプロとコラボ出来たらなって言うのは
イベント映像とか常設展示館とかCMとかで予算少ないような物件でも中間飛ばして
直接組んで仕事できたら結構良い仕事が出来るんでないかなとそういう感じ。
仕事に生きがいを感じてるし、クライアントに喜んで貰えるのが嬉しくて仕事してるけど
別に作家でないんで、ショートムービーで賞とって一発当てようとか
あんまり考えた事が無いな。

なんてゆうか、フリーだとどうしても感覚的に1人制作会社って感じになるんで、
直接クライアントや代理店と折衝する事も多いんだけど、
内容的にCGだけでなく実写も使った方が効果的なんだけど、こっちは完全にCG屋なんで
無理矢理全部CGで片つけちゃうときとか、実写が絡むけどあんまり安く仕事してくれるポスプロに
繋がりが少ないから断った仕事が、CG部分だけ下請けで周って来た時とか、
あ〜、フリーのカメラやDTV系の編集とかと繋がりがあればなって思う訳ですよ。
逆に映像屋さんが作ったモノで、あ〜ココにこういうCG入れればもっと効果的なのにな、
でもきっと予算がアレなんだろうなとか思うときとかに、小回りの効く映像全般のフリー集団や
小規模プロダクションのマッチングシステムみたいな物があれば結構いけるんじゃないかなと。

で尚且つ、金回りの管理やってくれるフリーのPが居れば最高なんだけど、
その辺を、こう、マトモなクリー○見たいな所があってCGに限らず映像全般で
Hub的役割してくれれば最高かなと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:52:25 ID:KhFHNRRi
スペシャリストとして、大きい案件で腕をふるっている人を見ていると、
素直にカッコイイと思うよ。

ただ、CGって言っても色々あるから、
それが最上の価値観だとは限らないかな。

フリーのやりがいみたいなのは、上で書いてる人が居るので割愛。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:45:20 ID:ZkAsJcHS
>>318
そんな感じのが、一応、関西地域限定であるんだけど、なぜ地域限定か分からないけど。
仕事の振り分け方法の基準が不明。こういうのは案件公開で入札制が妥当だと思うんだ
が。連携した取り組みができるのか当事者じゃないんで分からない。

関西デジタルコンテンツ事業協同組合
http://www.kansai-soho.or.jp/index.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:06:09 ID:Ane5BC6g
あれ?関西にこういうのあるんだね。
詳しくまだ見てないけど、いい感じじゃないっすか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:55:06 ID:ZkAsJcHS
こことカンデジの違いはなんだろ?よくわからんね。

関西 商談上手
http://www.syodan.com/
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:28:04 ID:i9rvtzql
CGっていってもさ、リアル系VFXとか狙い系VFX(CMとか)からフルCGアニメまで、色々あるよね
ここで話してるのってフルCGアニメ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:20:10 ID:VOmSoR1L
話の流れが色々交差してるんだよ。
大きく分けて

・フリーもしくは底辺で悶々としつつ、将来が不安。せめてユニオンをと妄想するタイプ
・そこそこうまく行ってるが、痛い目に合ったことが少ないので夢見がちなタイプ
・脳内専門、業界ヲタ

それぞれがそれぞれの立場で長文カキコって感じか?
俺は最初の類なんでちゃんとしたクリー○みたいなの欲しいなって思うけど
夢見がちなタイプの話と業界ヲタの話はスルー。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:17:56 ID:M9NglyIS
 ┏━━┓
  ┃━┏┃ん?
  ┃  ┛┃CG業界の
  ┗┳┳┛現在?
┏━┻┻━┓未来?
┃        ┃今は
┃┃    ┃┃過
┃┃    ┃┃ 渡
┃┃    ┃┃  期
┃┃    ┃┃これから
┗┫┃  ┣┛流れが
  ┃┃  ┃どんどん
  ┃┃  ┃変わって
  ┃┃  ┃いくよ
  ┃┃  ┃
  ┃┃  ┃
  ┗┻━┛
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:25:59 ID:LM9yQEqZ
アメリカで3〜6年間働けるなら、
英語学習に労力を割いても、十分見返りはあるね。

試験に一度落ちても、再度挑戦出来るのかも知れないし。
あっちの現場を見て回れるから。って、前向きにいければね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:28:02 ID:9AjCi0ms
キラータイトル、特にフィーチャーフィルムに関わったというその経験が
働く人間の自信に繋がったり、その後の仕事を獲りやすくするというのは事実で、
そこは否定しようと思わない。
でも、ハリウッドメジャーの季節雇い外国人労働者になるのが自分の望みじゃないし
どこかの大資本がそういうプロジェクトやスタジオを降らせるのを待つのもつまらない。

ものづくり分野では「マーケティングありきで発想したってダメ」ってのはとっくにバレてるわけじゃん。
今は普通に食えてるから、手と頭が動く間はシコシコとリール作り続けようと思うよ。
理想を語っても、画が無いことには説得にもならないからね。
「下から上へ」ってのは時代の機運だし、カネ出すほうも案外それを待ってると思うよ(ネタ無いんだもん)。
現場というか、制作のモチベーションと実現手段を持ってる側こそ自覚的でないとな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:28:42 ID:9AjCi0ms
>>311
コストの事情で中国に出すのを「やめてくれ」とも言えないが、
技術継承ができなくなると下手な奴が巧くなる機会がますます乏しくなるね。
これまではインハウスのノウハウがそこに留まっていて業界の底上げにならないと
言われていたものが、オフショア制作だとそれすら無くなってしまう。
雑誌に寄稿するプロが今でも足りてない状況だけども、そっちも危機的になりそう
(コンシュマー志向のツールに関してはtipsサイト作る人がいてくれるけど)。
雇用も心配だが国内で情報交換しにくくなるのはもっと心配。

>>320
解散した関西DTP協会のラインとはどっかで繋がるのかな。
あれの流れで大阪都市型産業振興センターが南港ATCにソフト産業プラザiMedio作って
そこの所長が1年前に自分の会社の脱税で挙げられて失脚したじゃん。
「浮き沈みの激しい業界なので資金プールが欲しかった」って。
大阪人でも関係者でもないが、あの施設ができる頃にシンクタンクのコンテンツ産業
調査の協力で暫く実地で見聞してたんだ。
このスレとはあんまり関係ないけど、インキュベーション施設に組み込まれたスタジオって
産業振興策としてはまったくお話にならないアイデアだよねえ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:08:20 ID:M9NglyIS
>>324
確かに妄想・夢見がちといえばそうだけど、
読むのめんどくさくて意外とおもしろいことのってるスレだぞ。
まぁでも俺も一番上だね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:40:13 ID:kPXhaZGt
情報の共有って出来たら理想だと思いますが、難しいですよね。
提供者側に良い事に繋がる何かがないと。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:16:53 ID:ukDJOfAa
>>318
俺は会社員だけどフリーっぽい仕事内容なんだよなー
20人くらいでやる仕事を隣でやってるけど、
俺は実質1人でディレクターと一緒にクライアントさんと打ち合わせ行って、
その後のやり取りは自分オンリー、モデリングからコンポジットまで全て俺1人。
それも大人数でやってる奴等にイロイロ教える立場でもあるから時間割いて教えないといけない。
フリーの人と違うのは会社にある何千万って機材が普通に使えるって事ですかね。
あと会社内外での情報共有。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:07:32 ID:fvRFWspK
ちょっと質問が難しすぎたか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:11:20 ID:CdTCVMOc
糞スレageないでね池沼
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:22:23 ID:M9NglyIS
>>330
情報の提供と共有をして少しずつ変わっていけばいいんだけどね。
なんだかんだいって理想だと思われるかもしれないけど、
みんなどうにかしないととか、もうちょっと効率的にできるんじゃないか
思ってるみたいだからね。

>>331
会社員だけど仕事内容はフリーみたいなんだ。いいねぇ。
でもそういう仕事になってくると会社員だけど
休日とか労働時間って忙しいときはほとんどない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:53:22 ID:ylByatoR
情報の共有って、仕事の案件の存在のことかな?
なら、受注した案件が非公開扱いでも、案件の部分(部品)公開でSOHOに
ばらまくことができないのかな?案件の内容は比較的判りにくいと思うけど。
できる範囲ですれば。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:00:06 ID:ylByatoR
今、思い出したけど、製造業で受注した部品(この会社でしか作れない)を
依頼されたが、何に使う部品か教えてもらえなかったというエピソードがあ
った。後に分かったらしいが原子炉の部品だったらしい。この方法は使え
ると思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:22:29 ID:NsapohYk
>>327
季節雇い外国人労働者ってすごい発想だな
本当に必要な人間はレイオフされないよ
替わりの利く奴はすぐ切られるけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:37:14 ID:9AjCi0ms
勤続年数長そうなのが来たぞ。どこに何年勤めてきたの?

スタッフ個人の腕前と経営事情によるコストカットはまったくの別問題だ。
切られたらよそへ行けばいい? ハイハイ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:12:11 ID:ukDJOfAa
>>335
いえ、社内での技術的な内容の共有ですよ。
フリーで1人だとわからない事や効率の良い方法を見つける時、
自分で調べるかネットで聞くか代理店に聞くかしないと回避出来ないけど。
何十人もいたら誰かしら知ってるから直ぐに回避出来る。
特に自分が触った事がないソフトを操作するとき、経験者がいると教えてもらえるからいいよね。
無駄な時間を使う事が無いって事だーね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:30:47 ID:ed+13P6v
ソフトの操作方法程度なら教えてくれるかもしれませんが、
もっと深い部分の「技術」に関してはなかなか難しいと思うんです。
特に、フリーを集めてやる場合。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:36:42 ID:DcfrQv8w
それが「教える側にどうメリットがあるのか」って事だよね。
フリーの集団って事は、言ってしまえば商売敵の集まりと考える人も多いだろう。
もっと成熟した業界なら互助会という発想がこなれているかも知れないけど、
なかなか変わり者の多い業界でもありますし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:24:10 ID:6UHhnq1v
スクールの教習システムや独習ではたどり着きにくい高みというのがあるんだよな。
一方、セオリーどおりでないユニークな表現に向かう可能性もなくはないが、
使ってるツールが同じで、それがまた高度に複雑化しているような現状では難しいよね。
むしろビンボーなほうが工夫してくるもんだから。

CG研究者がいないことも日本の弱み。訂正、いるんだけど研究が実用にフィードバックされてこない。
アカデミックな関心事と、産業的スタンダードなパッケージへの実装やプラグイン開発、
そしてCGアニメーション制作プロセスとの間に断絶がある。
北米のCGツール開発会社には、CG研究の強い大学(ユタとかイリノイとかNYtechとかありますよね)とは
歴史的に繋がりが強いものの、日本の大学で研究成果出しても標準的ツールに実装されないと
結局論文とSIGGRAPH発表だけのものになってしまう。

カネはそこそこあるんでツールを操ってコンテンツは作れるけど基礎研究が無いというこの構造はアジア全般にある。
ドイツのMental Imageあたりはどうなんだろ。オーストラリアは産学連携始めてますね。
10年くらい前は旧ソ連の研究者が渡った地域の発展が著しかったが(特にスペイン)、今や埋没してしまった。
これから伸びてきそうなのはインドや東・中欧だろうか。
DCAjあたりでも深刻に感じている模様だが打つ手が見えてないようだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:49:35 ID:0h7yFZTX
>>339
あ、そっちね。
>>341
フリーの集団の技術共有は難しいだろうね。でも、その集団内での提携のような
申し合わせを文書化してルール作りすればできないことはないと思う。その中でも
集団での評価の高い人には何%の金額上乗せを10案件までするとかを決めたり。
それでもいやな人は集団に入れないけどね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:57:08 ID:Vph/+Dvm
>>342
長文というより論文ですなこれは。
要は日本はCG業界、CGソフト開発含めて
CG全般の構造から・・・ん・・・?
おもしろいけどちょっと難しくて漏れには分からん。
専門学校で伸びるにはほとんど独学しかないからね。
もっと学校でプロにも通ずる技術を教えてほしかった・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:42:32 ID:uR5vhM7v
研究者になっても働き口が無いのが問題では。
先生も、
「CG覚えても仕事無いよ?」
とか言うし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:45:40 ID:uR5vhM7v
映像系の
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:04:12 ID:Vph/+Dvm
それはやだね。
ある意味CGの事知ってるんだろうけど、
それじゃ身も蓋もないね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:07:46 ID:uR5vhM7v
でも、事実を教えているので、良い先生です。
無いの知ってて「やれやれ」言う人の方が悪魔ですよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 06:25:00 ID:16+FfHj0
先生という人種に、良いも悪いもないと思うけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 07:15:21 ID:kG7qDwm1
CG屋って語りたがりが多いね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:28:42 ID:f7xZ3Ecx
>>345

僕の周りに限って言えば、最近は仕事有るよ。
人手不足です。
他所はわからない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:04:19 ID:n4VPKO8q
momoの業界・会社情報でもセガのCG新設部署がらみで、
似たような話題で盛り上がってるみたいだし、
年初から良い流れだね。

今年はいろんな動きがあって、
業界の方向性は明るい・・というか楽しいかも。

期待しています。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:11:47 ID:taWV3mLo
この板で大多数を占める引きこもり、ニート、脳内業界人、使えない末端作業員には
どうでもいい話だがなwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:29:04 ID:8Y9SrgDP
この板はオペレーターしかいない気がする
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:03:29 ID:0h7yFZTX
フリーランスのタイプっていうのは
A:受注で経営 (対クライアント)
B:作品の収入で経営 (およそ対コンシューマー)
C:その両方で経営 (両方)

で大別できると思うけど。大半はAかな。
Aは得意先を確保しておかないと即死だから複数あるほうがいい。その複数
の一つに集団へのパイプラインを持っていた方が何かと都合がいいと思う。
例えば、自分が過剰な仕事になった場合、集団へ振れるかもしれないし、逆
もありえる。集団(SOHOかな?)を形成せよというすすめなんだけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:34:28 ID:bverAQxU
>>355
大半のフリーの人間は、いわゆる仲間内みたいなもの形成してると思うけど
確かに出会いは多いに越したことはないと思う。
でちょっと真面目に考えてみたんだけど、
やっぱりせめて、一緒に仕事をした人からの紹介とかでないと不安材料が大きすぎると思う。
仕事を振る場合はもっと慎重で、相手の仕事のクオリティ,仕事の早さ、
人間性まで含めて考慮しないと振りにくい。もしダメだったら紹介したこちらの立場もないし。
まあ最初の1回というのは誰でもあるけど、決定するまでの道のりが長そうで…
ある意味ポンと振れる、振ってもらえる先を作りたいためにやったのに、
気がついたら本末転倒な状況になりそうで。
振られる側はもちろん出会いは多いほどいいんだけど、振る側のメリットが少なそうなのがちょっと。
やっぱ対個人は難しいんじゃないだろか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:38:45 ID:Vph/+Dvm
セガ、次世代家庭用ゲーム機開発力強化のためCG開発部門を設立
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050922/sega.htm

セガサミー時価総額1兆かるく超えたね。(笑)
IGも上場して確かに何やら動きが出てきたね。
ちょっと前にはフジテレビがスタジオを設立する話がでてたし、
去年の12月ぐらいかな?しばらくは様子見ってとこですかね。
いろんなプロダクションでリーダークラスが
逝かれる話を聞きますが、群雄割拠戦国時代突入ですね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:12:01 ID:MjItXy1n
生き残って天下とってやろうぜ
359355:2006/01/08(日) 17:29:06 ID:0h7yFZTX
>>356
お互い、いきなりは信頼できないよ。丸投げもいろんな面で不安が付きまとう。
だから、時間があるときに新しい関係を作っておいて、試しの仕事を振ってみ
たいときにダメージをカバーできるぐらいの部分的な作業を一度、振ってみる
といいんだよ。それで、大体その人が分かるよ。信頼できそうでないなら関係
を築いていかなくていいし。
状況にもよるけど、フリーは基本的に丸投げしない方がいい。クライアントの
気が変われば持っていかれるから。自分が受注して部分的に振れる体制
を常に取ることで不安が少なくなるね。しんどいけど。
受ける方も、いきなり大量の仕事を振ってくるような輩には要注意だな。
そういう事する自体、すでにそいつは壊れている。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:31:33 ID:FhvM/Xbx
ワ○一ワ&リ○一ってそんなにダメ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:01:06 ID:+Lsyq0Rx
クリーク・アンド・リバー社
なんで伏せるんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:41:40 ID:0h7yFZTX
カンデジ見れないゾー

旧サイトじゃー
KANデジ
http://www.kandigi.net/
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:51:22 ID:0h7yFZTX
>>318の映像全般のHub構想は必要だよね。
だけど、比較的レベルの高いフリーの集団になると思う。実写映像の人はテ
レビ局に関わってる場合が多いから、Webベースの仕事している人では、
映像信号の規格とか詳しくないので、それなりにNTSC映像で動画の仕事
をこなしている人が条件になるかな。CG分野は比較的新しいので、CG系
の方から実写系への歩み寄りが必要だと思う。声掛ければ意外と。
実写映像系のSOHOがあれば(作れば)進むかも。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:43:24 ID:MBV038In
デジハリ系列のデジタルスケープってどうよ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:29:07 ID:6UHhnq1v
>>357
横浜にナムコのヴァーチャルテック研究室があったろう。いまも同じ体裁であるのか知らないけど。
あんな感じになるのか、それとももっと商業的成果を期待される所なのか。前者なら面白いと思うが、
その説明読んでる限りは「シェンムー」作ってた頃のAM2と同じことを目指してるに過ぎないような気がする。

大場康雄さんとか宮沢篤さんがいたヴァーチャルテック研究室のほうは、SIGGRAPHのフィルムショーにおいては
日本発のリールでありながらカートゥーンでもゲームでもない、ファインアートとテクノロジーの追求からストレートに
出てくる作品を出品して、何度も表彰されてきた。このへん↓。
ttp://www.namco.co.jp/wg/siggraph/
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~ohba/
ビジネスに繋がるかどうかはさておき、独自性のある挑戦を大切にする機関は長い目で大事に育てるべきだ。
マネーゲームになるところはほっといても胡乱なのが群がってくるんだからさ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:30:10 ID:6UHhnq1v
人材登録で比較的メジャーなのっていうと、あとは日本SGIからスピンオフしたシリコンスタジオとかかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:27:32 ID:kmWjuYPQ
>>365
鉄拳5に∀ガンダムらしき人物がいてワロタ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:01:43 ID:LB5g+AFZ
>>357
現状でいろんな所で中心な人材が逝かれて骨組みが崩れ始めてる会社が出てきてる。
多分今年は他のデカイ所も映像に参入する可能性があるから、もっとゴタゴタするかも。
逝かれた中堅も人材探しで他から逝かれるだろうし。
急に会社増えても人材は急に増えません。
人材を残すか補給出来ない所は、まともに仕事出来なくて信用落としたり大変だろうね。
給料20万以下とかの会社には誰も行かなくなるんじゃない?
生き残るのは人材にお金を使う会社。
給料関係の情報は業界全体で共有したいよ。
低給料の会社はどんどん消していかないとねw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:26:05 ID:SRx0IM5T
割が合うと見れば、人材は他の業界からもモゾモゾと出てきますから、
逝かれたよりももっと優秀な人材をゲットするチャンスはありますよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:30:53 ID:kmWjuYPQ
DONDON 逝かれて for your love !
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:04:39 ID:0Gc1WevY
CGソフト使ってる業界で、会社勤めで年収1000万円超えは無理なのか。
それどころか750万も・・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:19:30 ID:3eq5wWzi
>357
>36
IGの動きとフジの動きって一緒じゃないの?
これだけとは限らないけれど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:09:42 ID:5999QKl5
>>369
短期で人材が増える訳じゃないでしょ。
それに求められてるのは経験者だもの。
別に他と比べて割りが良くなる訳じゃ無いよ。
やっと他の職業と同じような環境になるってだけ。
今までが悪過ぎなんだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:46:08 ID:kmWjuYPQ
でも今までからすれば逆に、
普通の環境でCGができるなんて
最高かもしれないですな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:47:38 ID:5999QKl5
>>374
物によると思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:27:24 ID:nTaI0t8h
例によって2極化でしょう。
高品質→ゼニ増える
低品質→据え置き
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:22:11 ID:nas9htnJ
一部上場企業の平均給料
有名な会社はさらに1.5倍

20歳 300万円
25歳 400万円
30歳 500万円
35歳 600万円
40歳 700万円
45歳 800万円
50歳 900万円
55歳1000万円

皆さんどのくらいもらってますか?
やっぱりこの業界だと厳しいんでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:36:26 ID:zGAJ2ZrH
月9で西遊記やってるけどかなり時間が押してるみたいだね。
つうかさ、フジもああいう作品甘く見すぎて無い?
そこらのドラマ作るのと同じに思ってるんじゃ無いの?
1話やったけどまだ3話しか出来てないんでしょ、かなりやばいじゃん。
CGだってそんな簡単に出来んよ。
普通のドラマならダッシュで編集してギリ間に合うとか出来るけど、
CGでいきなり素材来てハイ作ってはかなり無理があるけど出来るの?
撮影が一番押してるのだろうけど。
ああいう作品は今やるなら半年は先に作り始めないと厳しいよ実際。
6話あたりで落としそうだね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:28:41 ID:5sDdfkaR
ドラマでSFなんて予算ないんだからやめとけよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:38:02 ID:nas9htnJ
確かにCG微妙な気がした。
ドラマでCG使用するのは予算的にキツイ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:55:11 ID:zloHfzUX
TBSとかフジとか実写のCG部分では、DやPの気まぐれで直前になって変更とかあまりにも多すぎと聞く。
それでいてCGの制作予算わずかしか出さない。
結局、肝心のレンダリングや実写合成が詰められなくてすごいチープな仕上がりで妥協で恥ずかしい仕上がりに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:17:41 ID:3iMm0HOK
TBSのドッグボールなんか、ひどい合成シーンあったね。スタッフかわいそ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:12:33 ID:0glUZywY
DやPのいいなりが日本の映像業界のだめなとこだな
インクレディブルのメイキングみたら急な監督の仕様変更に
スタッフ頭きてケンカしてるじゃん
日本もあれくらいやらないとな
DやPがリスク背おわなすぎ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:33:14 ID:nas9htnJ
日本はクライアントにも同じことが言えますね。
突然の仕様変更にも言われるがまま・・・。
逆に文句言ったら・・・ねー。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:58:24 ID:0glUZywY
ノーリスクなんだもんそりゃおもしれえ作品うまれねえわなあ
リスクがあるからおもしれえのにな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:04:54 ID:NljAe5FR
>>377
一部上場はしてないけど超有名会社で30歳で500万ですよ。
ちなみにおれより出来ないがおれより2年先に入った人は30歳のときに630万だった。
もっと前に入っている人はもっと高くて、どうやら遅くに入った人はそれだけ低いようです。
ってうちの会社だけかもしれないけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:32:57 ID:LN/yHGsl
今いろんなところで「映像コンテンツ作ろうぜ!」てな流れがあるけど、
ツールの開発に対する注目はどの程度あるんだろう?
オレはそれを作る側なんだけど、みんなんところではインハウスで
何かつくったりしてる?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:41:03 ID:OxqgXs26
>>381
テレビでしょぼいCGとかたまに見たときに、
こんなんだったら入れなきゃ良いのに
なんて前は思うことあったけど、
予算と時間が取れなくてやむ終えず
そうなってしまう方が多いのかね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:41:30 ID:o3DGYPua
個人や小さいところはともかく、比較的大きなところでは、
言わないだけで普通にやっているのではないかと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:23:31 ID:t7L58wP3
>>387
ツールメーカーの広告のコピーライター?
391387:2006/01/11(水) 08:54:02 ID:LN/yHGsl
ツールメーカーの人間ですが、コピーライターじゃありません。
現場の実態とか、国内の機運を知りたいのよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:55:21 ID:UkxKrXKo
オール大阪! 大阪だなあ。

大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会(仮称)
http://www.odcc.jp/
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:41:37 ID:OxqgXs26
東京でそういうのないんかね。
あればちょっとは変わってくるよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:12:08 ID:yB3xVEeu
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:58:35 ID:8uIJv9gb
ちょっと話しそれますけど、ウゴウゴルーガの頃ってCG業界って
どうなってたんですか?知ってるCGでかなり初期だけど、あれは熱かった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:06:01 ID:hVmKDhs9
>>393
変わらない。何故かというと大阪が変わってないから。
そんなものがあっても誰も知らないし、宣伝の仕方も悪い。
カリスマがでてくるのを待つしかない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:24:02 ID:ihbipCfy
あの頃が歴史の始まりって人々がもう現場出てるんだな。

本篇は子役や声優のアドリブに対応する事情もあってリアルタイムで動かしてた。
コントローラーにゲーム機を流用したりして、インタラクティヴな仕掛け。
ハードウェアから何から岩井俊雄氏が開発(実地の操演は別かも)。
それ以外は秋元きつね氏、田中秀幸やら、AmigaのLWからの流れの人たちが多かった。
ほかには『がんばれ森川くん2号』のウルトラ(当時)とか。
『ロドニーガイ』はどこで作ったんだっけなあ。

桜井郁子プロデューサーの意向も強かったんだろうけど、(あくまで当時の)ゲームCG的な演出
(ローファイで荒削りなヴィジュアルセンス、ライヴ性のあるレスポンスやハプニング等)を狙ってた
ようなんで、熱さが伝わったのは計算だろう。
一方で、ビデオゲームの浸透で一旦は画面から押し出されたテレビ番組がビデオゲームの演出を
借りて逆襲を図った企画で、本質的にはそこに新しいものはなかったとも言える。

こうしたウゴウゴルーガ流の、リソースにこだわらないラフなCG表現は、ノンインタラクティヴな
映像コンテンツとしてはやはり異色で突出したプロジェクトだった(例えばあの当時でさえ、
もう少し緻密な3Dキャラをリアルタイムで動かすことは純技術的には可能だった。もっぱら選挙
番組など局の威信を賭けた生特番などで活用されたが費用が高額でその日だけの一発芸だった。
ウゴウゴ以前にはLightwaveやVideoToasterといった廉価な機材をオンエアで使うプロは日本では
皆無に近かった)。
メインストリームのCG業界は相変わらずSGIワークステーションで写実表現を求めるベクトルに
あったんだよ。だからショックも大きかったのかもしれん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:44:11 ID:rBAR3iY5
>>396
いや、みんな知っているけど、もう飽きた。
ってところじゃないかな。
日本の財産、デジタルコンテンツ、デジタルクリエイター。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 06:20:14 ID:Xfsf5UYb
ゲーム映画Web。
一通りやっちゃった感あるね。
市場と制作者数が縮小する
一歩手前
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:19:18 ID:H8mMW0p6
399
しかも全部制作費けちって
半端なもんばっかおくりだして
一般には日本のCGはちょっと痛めのものって浸透してる気がする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 10:18:35 ID:Xfsf5UYb
クライアントが出ししぶる。
↓ ↑
質低下

質の悪い日本のCGに金出せっかよ!
という誤解。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 10:34:46 ID:H8mMW0p6
日本のわけわかんねえとこに金ながれてんのどうにかしないとな
男女共同参画とかいう訳わからんもんに10兆円をいう国防費の倍くらい金使うなら
映像業界支援してくれOTL
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 10:41:52 ID:fW69Bv2v
役人や政治家なんて映像業界に天下りしたくないだろうからなwww

この先もずっと政治力の無い業界になり続けるんだろうな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:30:21 ID:LohG8eZK
ホントだよ。
箱ばっかり作って後からコンテンツっても、いったい誰が作る、
作ってるのよ?ってな感じばっかだよな。
で教育は「株について勉強しましょう」とかやってんの、もうアホかと。
そういう所からも社会が職人的な職業を軽視をしてるのが解るし、どんどん増長してる。
物が勝手にタダで生まれてくるわけないのに。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:59:21 ID:qaj/al/5
株なんて教えてる場合じゃないよなw
2007年以降、どうなるか、でしょうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:13:45 ID:H8mMW0p6
もう金交換だけやってろよって感じだな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:15:01 ID:xjh5x1l1
メチャ遅レスだが早野海兵って凄いの?
軽く仕事で絡んだ事あるが(;゚д゚)ポカーンって感じだったぞ
名前だけは通ってるから期待してたんだが、手は遅いわ上がってきた物も苦笑レベルだった覚えが・・・

まぁ静止画やテクスチャ作るのは得意そうだが、商業作品においては微妙なレベルだと思うぞ
俺とやった案件は若い子使ってただけかも知れんが・・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:52:30 ID:F8v1FNS6
>>377
ウソ!?この数字信憑性あんの?
この数字がホントだとしたらこの業界の割に
意外と俺はまともな給料もらってる事になる罠。
個人的には低い低い思ってて普通の企業で働いてる
人々に対してある種の劣等感があるんだけどな〜
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:24:40 ID:xI4ro33S
日本は超少子化社会に突入したそうですが、
CG業界的には何か問題が出てくるんでしょうかね〜?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:46:28 ID:F8v1FNS6
CG業界はゲームからチンコ仕事に傾いてますよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:38:52 ID:Xfsf5UYb
>>407
彼のテクスチャ本やサイトのスケッチ見れば一目瞭然。
わからない人はわからない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:52:44 ID:HC9LNsMK BE:16602672-
>>372

結びつけてるもの、それは○凸
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:52:44 ID:HC9LNsMK BE:37949748-
>>372

結びつけてるもの、それは○凸
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:42:23 ID:8uIJv9gb
>>408
そんなもんだと思いますよ〜。
給料どれくらい?
単純な年収じゃなくて、
残業とかの時間ちゃんと計算してます?
時間で割ると意外と少なかったり・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:03:22 ID:xjh5x1l1
>>411
やっぱそーか・・・
っつか俺正直わからない人だったwwwww
それでも名前通って仕事きちゃうんだから得だよなぁ〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:35:11 ID:8uIJv9gb
サイト見たけど正直凄いなぁと思ったけど・・・
まだまだ修行がたりんとういうことっすか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:44:23 ID:jHFZL21n
>>407がどんな仕事を振ったかにもよるんじゃない?

四番打者にマウンド上らせるクライアントもいたりするからなぁ
418411:2006/01/12(木) 21:48:33 ID:Xfsf5UYb
>>415
やっぱりお前勘違いしてるな。
わからない奴ってのはお前の事だよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:48:34 ID:jHFZL21n
あ、407が振ったわけじゃないのか。
まぁスレ違いかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:09:03 ID:xjh5x1l1
>>418
言ってる事の意味が解りません
日本語でお願いします
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:14:10 ID:xjh5x1l1
>>416
俺も静止画は良い線行ってるんじゃないかと思うよ
結局静止画の加工が上手いだけなんじゃねぇかと
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:24:42 ID:Xfsf5UYb
>>420
わからない奴にはわからない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:39:29 ID:xjh5x1l1
>>422
禅問答かwwwwwwwwww
つまり、君の主張としては早野海兵は凄いって事か?
さっぱりわかんねw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:43:24 ID:H8mMW0p6
海兵のやってることは日本じゃ静止画専用だよ
HDRIとか毛とかSSSとかディスプレイスメントとか
それを動画にしちゃうのがハリウッドだな
キングコング1フレームのレンダリング時間5時間だってさ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:56:44 ID:8uIJv9gb
1フレーム5時間はガチ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:01:53 ID:xjh5x1l1
>>424
それは言い逃れにしかならんと思うのだが・・・?
静止画のクオリティが出せてないからしょぼいって言ってるわけじゃないぞ?
普通に質感もアニメーションもモデリングもしょぼかったんだよ

っつーか動画だからしょぼくて良いって言っちゃ駄目じゃね?
それ仕事で通用しなくね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:11:19 ID:xjh5x1l1
>>425
一種のキチガイだなwwww
1レイヤーの総レンダ時間が5時間でもかなりキツイのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:12:42 ID:H8mMW0p6
426
いちいち噛み付くね
あんだけ売れてんだから世間一般じゃ凄いんだろ
新しいプラグインとかどんどん試していってるとことか凄いと思うよ
デッサン経験ある?
デッサン経験ある人からみたら海兵は凄くみえると思うよ
写真はりつけてとかで済ませちゃう人は、あんま凄く見えないかもな
どっちがイイとは一概に言えないけど

あと動画に関しては制作費と期間にもよるだろ
劇場版ならいいかもしれんけどTVシリーズとか一枚5分以上とかは無理
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:15:24 ID:ihbipCfy
まさか>>424はすべてのシーンで1フレームあたり5時間だと思っていたりして。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:16:35 ID:H8mMW0p6
>>429
全てのフレームが五時間な訳ないじゃん
平均5時間ってことだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:19:12 ID:ihbipCfy
そう言うと思ったよ。
平均5時間ったって、2枚のフレームで考えても、4時間30分〜5時間30分の場合と
1時間未満〜10時間の場合じゃ全く話が変わってくるんだが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:20:49 ID:H8mMW0p6
>>431
結論からいうと俺は全てのフレームが五時間とは思ってないよ
ということでこの話題は終了
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:24:01 ID:Xfsf5UYb
くだらねー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:26:29 ID:jHFZL21n
>>426
アニメーションだけがしょぼかったんなら、「もしかしたら動き付けは苦手なのかもな」と思うが、
質感やモデリングもそうだったって事なら、第三者はクライアント側の予算や納期に問題が
あったんじゃないかと思うだろうね。

口だけで何も作ってない奴ならともかく、実際に質感やモデリングは現物を既に見せてるんだから。

しかし繰り返しになるけどスレ違いやね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:27:49 ID:xjh5x1l1
>>428
え、君って仕事した事ある?
写真がどうとかデッサンの件とか仕事でやってる人なら口が裂けても言わないと思うんだけどな

出来上がった物が全てだよ
過程やテクスチャでどんだけ高度な事やってようと出来たものがしょぼかったら意味無いじゃん
ってかあんだけ売れてるとか世間一般とか意味わかんね
新しいプラグインどんどん試すのが凄いとかwwwwwwwwww

っつーか制作費と期間は普通だったよ?
メチャ安くて期間も爆短とかだったら手を抜かざるを得ないってのはわかるが・・・・

専門学生さんですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:29:30 ID:xjh5x1l1
>>434
ですね
スレ違いなので去ります
荒らしてごめんなさい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:34:24 ID:H8mMW0p6
>>435
まあ落ち着けよ
出来上がった物がすべてって見る側にとっちゃそうだが
会社で長い目で見たら過程は大事だろ
使い捨ててくか長期的に育てていくか
と話題がずれてるな
価値観は人それぞれだから、押し付けないけど
俺は海兵凄いと思うよ

あとCGで飯くってるけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:49:30 ID:xjh5x1l1
このレス最後にします。荒らしちゃってごめんなさい

>>437
いやいや、俺は過程にこだわり過ぎるのはただのオナニーだと思うけどね
長期的に育てるっつっても早野さんの年代だと既に育ってなきゃおかしい

育つ過程で制作工程の取捨選択やバリエーションを持つべきだと思うし、
最も早く、もっとも見栄え良く出来る方法を確立してて当たり前の年代なんじゃねぇの?

クライアントとしても静止画のクオリティを見て頼んでるわけだし動画だからしょぼくても良いでしょ?じゃ通じないと思うよ
出来ない仕事は請けないって言う選択肢もあるわけだしなぁ
早野さんサイドと監督・クライアントがどんなやり取りやってたのかまでは知らないからなんとも言えない所もあるが・・・

まぁどっちにしてもたかが2chの1レスだし、俺も静止画は良いと思うからスルーしてください
荒らしてすまんかった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:07:04 ID:q2VSnTSC
ヘボイ切ってもいい仕事とか思われたんじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:08:41 ID:CCucSGNA
早野海兵は静止画で売ってるから、
案外それ以外は苦手だったのかもしれないな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:15:47 ID:FrdIrFqy
モノも見せずに一方的にけなしてる。
こいつがプロか。
さぞ偉い方なんでしょうねえ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:40:43 ID:Zp+om7Vj
>>441
落ち着け
物を見せろってどうやっても無理でしょ
仕事の絵なんて許可無く出したら訴訟問題になるよ
君以外の誰もそんな事言ってないのがわかんないのか?

というか終わった話題に噛み付くなsageろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:03:52 ID:6jAYwqVA
海兵さんて動画でもうまいよ。
雰囲気でごまかす感じがあるんだけど、
そこはもちろんテクニックと呼んでいいと思う。

海兵さん話で思い出したけど、
先月CGWを久しぶりに読んで
ハイレベルな話(キングコング)
と低レベルな話(モデリング云々の企画内容)
の差があまりに激しく笑ってしまった。
憧れで盛り上げて現実で落とす!みたいな
なんていうか、現状が表れてる気がするんだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:07:51 ID:FrdIrFqy
出せない絵でけなす姿勢が恥ずかしいねえ
ただの陰口
しかも実体がない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:08:16 ID:dobXFQIX
確かに笑ったな
あのキングコングのあとに
しょっぱいカボチャでディスオプレイス語られてもな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:22:44 ID:Zp+om7Vj
>>444-445
わかったからsageろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:27:22 ID:CCucSGNA
『CG業界の未来図はセガのCG映像部門から生まれる。』
なーんて、CGWの広告でかすぎ。さぁてどうなることやら・・・。
成功してくれるに越した事ないけどね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:31:24 ID:Zp+om7Vj
>>447
CGWがゲーム寄りなのは何でなんだろね?
ゲームのが規制ゆるいからかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:35:21 ID:F0q9a/Rr
んー、今の現状的に日本で元気がいい(スポンサーとしてもおいしい)のが映像よりゲームってことなのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:51:27 ID:CCucSGNA
>>448
そういえば随分前からゲーム系の記事が多いね。
やっぱりCGに憧れてこの業界目指してる人、
専門学生の読者層はゲーム系が多いんじゃない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:53:00 ID:FrdIrFqy
プレステ3前夜だから
開けてびっくりうれません
ゲーム世代が女遊び覚えたから
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:55:44 ID:wJrFd+w0
>>450
つかいまやゲームのほうが
20人程度で映像こさえてる中小より
やってること高度だし、能力ある人集まってるし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:14:31 ID:Zp+om7Vj
>>452
んんー?
ここは釣られるべき?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:36:28 ID:EjRHt7XZ
>>452
物によるわな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:12:01 ID:nPL/ddu2
ゲーム系はプログラマ抱えてるのは強みだな。
ウチではプログラマ飼っとく余裕ないっぽくて
社内に一人しかいねーもん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:35:17 ID:UDV47Pg8
会社が技術を持っているわけではないんだがなぁ。
その辺、投資家さんは誤解しないように気をつけないと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:26:32 ID:KCHphE+I
>>456
でも、優秀な人材集めるのは会社の力。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:58:47 ID:VuQ0XXCv
その考えは、危うくはある。
実質的には、委託された、外部の、別の会社が所有するところの技術。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:24:12 ID:bgDh/9Wa
>>456
でも、そんな傭兵集団みたいな考え方、こっちは気楽でも投資家にしたら
信頼性の面で危なっかしくて投資しにくいと考えるだろうね。

やはり大手格差の波はCG業界でも変わらない流れになるかも
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:57:03 ID:CCucSGNA
ふと思い出したんだが、ウゴウゴルーガと同時期に
NHKで放送されてた音楽ファンタジーゆめ、
当時としては結構すごいCGじゃなかった?
NHKってどのくらいの規模でCG作ってるんだろうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:52:14 ID:i3+Vv7CP
ゆめの方はキャラ、センス、技術全てツルピカダメCGの見本みたいな代物だった。
確かあれはNHK内製じゃなくてNHKのプロデューサにコネがあった
関西の女性CG作家たちが中心に作ってたものだと記憶してる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:04:09 ID:wd7lh7w/
それ視てないんだけど、季里さんちとか大村教授ライン? それとももっと新しい世代?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:10:30 ID:MO/ouW3D
フジテレビなど、東京府中市にフルCGアニメ/映画の制作スタジオ
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/419314
国際市場向けのアニメーション/実写映画制作・・・・・

米と連携取れるみたいだ、思ったより良いな。
でもマッキュか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:39:01 ID:fM8Myrq6
フジテレビは企業の中で一番給料がいい(平均38歳1500万以上)のだが、ここはどうなのだろう?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:42:29 ID:5wGRTatb
腕っこきのMAYAラーチャンスですよ!!
MAXはセガへどーぞ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:47:07 ID:5wGRTatb
惜しいのは特殊メイクやミニチュアメーカー、特撮部隊が
不在な事だな。
フジの美術にそういうの居るのかな?
白組が国内じゃ最強なのも、アナログを知り尽くしている強みが
あるからだよね。水や火って実写のほうが質良いし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:56:59 ID:MO/ouW3D
そういうのも踏まえて大手企業が切り開いてくれると
CG業界の今後のためにも助かるね。
海外のプロダクションとの連携も以前より活発になるだろうし、
うまく行けば今まで空回りしてた国内コンテンツも
新しい市場や海外に向けての市場を伸ばせれば
日本のCGも流れが変わってくるかもしれないね。
妄想といえば妄想だが、少しは現実味を帯びてきた感じじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:05:55 ID:6CnlKAiX
>>459
某社の評価を聞いた時、「世界に通用するCG技術を有している」だったんで、
もしかしたら誤解しているのではと思ったんですよ。
その業界の現状では、ほぼ委託で成り立っていますから、
その時に携わったスタッフの中にたまたま技術を持った人間が居たというだけで、
会社の財産ではないですからね。
逆に考えると、そういった技術を会社として保有する事は、その会社の
企業価値を高める事に繋がるわけですね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:03:10 ID:XVcDCvPH
世の中、みんながみんな「エライねぇ」「カッコいいね」って
認めてもらえるわけじゃないのにね……。
なんでみんながみんな、
有名に、豊かになりたがるんだろう。
なんでみんながみんな、
モテて、満たされたがるんだろう。

ムリなのにね、凡人には。

エロゲーをネタに哲学語ってみても、
ネットで論客を気取ってみても、
323ふうのギャル絵を、たくさん描いて即売会に座ってみても、
フライヤーとかを作って、自称アーティストのふりをしてみても、
8_で、ブス姉ぇちゃん主演の映画を撮ってみても、
VJのマネごととかをやってみても、
「夢を探すため」と称して、フリーターなんかをやってみても、
誰でも使えるパソコンで電気紙芝居を作ってみても、

…ほとんど、本っ当に大多数はムダなのにね。凡人だから。

あまりにも多くの凡人が、あまりも純粋に、
ありもしない「才能」を信じている、「自分主義」というか
「ミーイズム」蔓延の病根は深い。
やっぱり、個性重視教育や「ひとりひとりを大切に」といった
思想がもたらした不幸なんでしょうかねぇ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:06:15 ID:UgnxjhEm
>>468
会社はそういう人材を常に確保できるように最高の環境を提供する努力をしなければならないんだよな
中小の会社はそうした環境作れる所が少ないからある程度能力ある人はすぐ待遇良い大手とかに移ってしまう
で、一極集中と
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:19:40 ID:wd7lh7w/
>>469には可哀相という言葉すらかけるのも憚られる。
邪魔しないから自分の世界で思う存分思索を続けてください。養ってくれるご両親を大切に。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:04:22 ID:QxdkqBU/
中小の経営者・プロデューサー・ディレクター等にはある意味残酷な自体かも知れんな。
役に立つ人間が辞めて未経験者入れるんだからさ。
映像レベルの維持が出来ないだろうなー

473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:54:32 ID:QV7qvWjQ
>>471

469は使い古しのコピペ(釣り)。あちこち貼られてる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:36:05 ID:U6bUjJYn
>>463
このフジ&IGのスタジオ、裏で資金出してる投資家って誰なんだろう?
そいつ(等)の思惑でMac入れたり、SkyWalkerとつなげたりしてるんじゃ?
これで本当にアメリカから仕事持ってきたら、かなりの大物が動いてる事になるなぁ。
誰なのか気になるな。
って2ちゃんで、そんな事書いても仕方ないか・・・。

ちらしの裏でした。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:56:07 ID:+tjYFlqw
pixer
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:12:19 ID:P9oOCoFi
スカイウォーカーは、あれだフジのPにファンがいるんだろ
ローレライも無駄にそうだったし。

マックはIGがメインで使ってるからね。


477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:41:09 ID:dAyVBtB7
当時、バーチャファイターみたときは
凄く感動したな
懐かし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:16:43 ID:4jKNK5Rj
Pentium Mac・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:18:07 ID:bZzivLVN
なんでWinつかわん?
ウイルスやデータ流出防げて安全とか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:08:14 ID:4jKNK5Rj
>>472
今年は変革の年になりそうですな。
徐々に活性化してくれると良いな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:41:32 ID:wlLp9hc9
大量の機材リプレースの観点から見れば今年はあまり望ましくない。
CPUやOSは64bit化の準備ができてるがアプリや周辺機器の対応にはあと半年かかる。IT減税も春で打ち切り。
本命は来年現れるよ。今年スタートしたプロジェクトがその間にどこまで逃げ足を稼げるかには注目したい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:44:39 ID:SdGexs7+
ハードウェアではなく、人で決まります。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 07:43:05 ID:wlLp9hc9
脳内CG乙。レンダリングばかりは才能や経験や塵芥戦術ではまかなえない。
グッドなシーンが作れても画が出来上がってこないことには評価にもおカネにもならない。
それとも名人集めてパラパラまんがでもやりますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:00:18 ID:SdGexs7+
なあ、頼むよ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:36:14 ID:yz9pwTz9
>>483
レンダリングサービス使えば良いじゃん

ってそういう話じゃなくて?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:38:28 ID:ZxXomivK
>>483
キングコングは才能と経験であの絵を作ったらしいけど

ってそういう話じゃなくて?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:02:24 ID:dx9EvVwR
>>483
シーンをそのまま全部レンダラに放り込もうとするとするから
そんな事を言わないといけなくなるのだ。
ハリウッドスタジオのすごい所は、無理そうな物量とかでも
どうにかしてやり遂げてしまう頭脳と経験がある所なのだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:48:54 ID:UI4LOzrs
>>487
そうそう。そのとおり。
単独シーンからの複数レイヤー&複数パスへの分割レンダリングと、
その後のコンポジット+カラコレ。
だれでも、思いつく事だが、それらをマネージするパイプライン&ノウハウの構築は、
一朝一夕には出来ないんだよねぇ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:07:14 ID:4jKNK5Rj
日本もそろそろ・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:47:35 ID:E+3pF3Uo
確かに、未だに「雰囲気だけ」で盛り上がっているってのは人心を不安にさせますなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:01:39 ID:qJlwvrAB
人材も技術もつみあげてるからなあ
海外は
使い捨てじゃ厳しいべ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:29:49 ID:C86BqOb1
日本の絵が旨い奴はCGに。
その他の才能はアニメに行ってる。
映像産業の戦力が分散されて弱くなってる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:34:22 ID:YMPVz5hE
で、本当に優秀な人は、そのどちらにも行かない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:41:56 ID:kltP5Mx3
スクCG部門のリーダー連中、全部セガが持ってったって噂。
そんなに金ばら撒けるほど余裕があるのかね。
俺には声かからんのか。。。これが現実だな。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:46:10 ID:bZzivLVN
そりゃ嘘だろう。移る理由がわからん。
Sqのほうが環境ぜんぜんいいだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:47:29 ID:YMPVz5hE
マネーイズパワー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:52:52 ID:qJlwvrAB
ネガドンの人は凄いな一流プロダクション行けばもっと楽できるだろうに
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:00:03 ID:4jKNK5Rj
凄い噂が流れたもんだね・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:03:42 ID:YMPVz5hE
いや、プロ集団の中に入ったら埋もれてしまうと思うよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:07:26 ID:C86BqOb1
>>493
海外流出だな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:09:04 ID:kW+ssIv6
>>495
いくら環境良くても仕事がつまらなかったら移りたくなるよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:44:38 ID:kltP5Mx3
噂じゃないかもよ、実際にスクにいるヤツも言ってた。
ていうか、なにげにいろんなとこで聞く。これ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:28:16 ID:2WXTASl2
ウソかホントか、噂は下痢より速い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:35:57 ID:qJlwvrAB
スクエニの奴がいってるってんなら
本当っぽいね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:13:08 ID:C86BqOb1
たしかにスクウェアはいつまでもラッセンみたいな絵ばっかだからな。
企画もハンコを押したようなRPGばっか。
セガはおもしれー企画が多いし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:22:58 ID:UI4LOzrs
>>505
>セガはおもしれー企画が多いし
kwsk
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:02:53 ID:qvQdN8Lc
>>505
CG屋ごときが企画をうんぬん言うの。やめてくれるかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:13:01 ID:xRe6PNvd
問題はスクエニから人が抜けた後、スクエニがどう動くかだよな。
映像業界他からスクエニも引き抜きしないと・・・
優秀な奴は求人に出す事はあまり無いからな。
そうすると必然的に他の会社でも優秀な人材が引き抜かれるな。
いもずる式って感じか。
今年・来年は人材が流動的に動きそうだ。
(大きい会社が結構動くらしいからね。景気が良くなったからか)
まぁ、CG歴3年以下位の人間には関係無い話だろうけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:20:23 ID:xRe6PNvd
>>507
そう言う意味の企画話じゃ無いでしょ。
自分がやりたい企画って話じゃねーの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:22:14 ID:2WXTASl2
大リーグみたいに流動的に動けばいいんだよ。どうせ主要な人材限られてるんだし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:41:27 ID:C86BqOb1
>>507
日本のゲームで企画屋ってまともなの10人いるかいないかじゃね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:26:35 ID:iWBlI/6U
>>510
それだ!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:41:53 ID:iWBlI/6U
momoでもCG業界再編!みたいな、ここ何年か見ない盛り上がりだね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:12:41 ID:karXV23x
今の日本の映像業界は人材を軽視しすぎてるからね。
この流れは働く人間全体でサポートしていくべきだ。
それが結局自分の為に戻ってくるはずだから。
多分、大手のゲーム会社はここ数年で自社内にちゃんとした
ムービー班を作る事になると思う。
映像だけで食ってる外注先は多分コンスタントにクォリティ維持出来なくなるだろう。
何故か?そこで育った優秀な人材はより良い環境へ移動する。
移動先では豊富な人材が映像を作る。
外注先に映像を頼んでも大手以上の映像を作る事が難しくなる。
そうなると必然的に自社で作らないと他社に勝つことが出来なくなる。
後、次世代機の影響もあるよね。
映像並の物をリアルタイムに求めるって事は外注先に出すよりも
社内でどれだけ作れるかが今後の課題だろうから。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:21:00 ID:karXV23x
一番大変なのはCG業界でも一番環境の悪いと思われるアニメ関係だろうね。
優秀に育った人間は吸い上げられるだろうな。
最初から眼中に入らないような事にすらなりそうw
手取り20万以下の会社なんて入る意味すら無いよね実際。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:22:38 ID:ESlKsamW
次世代っつてもたかが知れてるだろ・・・
アンリアル3やMGS4程度が上限でしょ

モデルはハイレゾな奴も含め社内でやるけど
ムービーはモデル渡して投げたほうが良い
むしろムービーなんか要らないって流れになる
その金リアルタイムに回して、そっち作り込んだほうが良いでしょ
大手もゲーム制作、実機データまでやるようになってくるんじゃないの。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:23:20 ID:+4DoYXL8
狙って社外で育成したのだとしたら喰えませんなw
一人5年。
大変なコストです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:28:08 ID:karXV23x
一番大変なのはCG業界でも一番環境の悪いと思われるアニメ関係だろうね。
優秀に育った人間は吸い上げられるだろうな。
最初から眼中に入らないような事にすらなりそうw
手取り20万以下の会社なんて入る意味すら無いよね実際。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:37:51 ID:+4DoYXL8
なにやら、某株がざわざわしてきますた。
どちらに転ぶか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 03:06:18 ID:MNdVO5Tf
>アンリアル3やMGS4程度が上限でしょ

アレって経費は破綻してないのかな?赤字覚悟で作っているなら参考にならないよね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 03:14:13 ID:MNdVO5Tf
>>516
フルHD映像におけるムービーとリアルタイムとのコスト差が出てから、それぞれに分かれる
んじゃないかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 03:23:46 ID:iWBlI/6U
>>477
バーチャとかFF7は当時はいきなり3Dになって、
斬新さですごかったんだが、今は見るに耐えかねる。
むしろ笑が込み上げてくるね。

>>515
>>518
ワロタ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 05:23:28 ID:karXV23x
あれ?
なんで>>518に書き込みされてるんだろ??
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 05:58:48 ID:y8GQK6NM
とりあえず、今のやりかたのまま規模を大きくしても絶対にうまく行かないと思う。
最低限分業化して、デザイナー全員が絵を作らないといけない状況を
抜け出さないと大きなプロジェクトは動かせない。

スクエアのFFMovieの時は、そういう事を良く分かってる海外の経験者を
たくさん雇ってたからどうにかなった。
未経験の日本人だけだったら到底完遂できなかっただろうと思う。

セガとかフジテレビとか予算もありそうで聞こえはいいけど、これがどこまで
できるかで今後残るかどうかが決まるんじゃないかな。

最低限、海外のメジャープロダクションで映画制作ワークフロー構築の
経験がある人を、早い時期からある程度の地位に入れるべき。
FFMovieやった人たちでもいいけど、システムにぶら下がってただけの
可能性もあるから注意が必要かも。

日本の人は能力は凄く高い。でも、大きな仕事に対しては絶対的に経験が足りない。
逆にここをクリアできればいい物ができるはず。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 08:27:19 ID:CNiWKIlR
>>510
それって、まさにハリウッド式。
でもプロジェクトが終わる頃に、
都合よく次の仕事が有るとは限らないのが罠。
(米に仕事が無いときは、NZや英に行けるハリウッドとはその辺が違うかも)


>>524
>海外のメジャープロダクションで映画制作ワークフロー構築の経験がある人
ワークフロー構築は地味で目立たなくて結果が出ない作業だから、
経営者側にそういった部分にお金を出す理解と覚悟が無いと、
連れて来ても直ぐに逃げられちゃうからねぇ。

>逆にここをクリアできればいい物ができるはず。
日本の一般的なアーティストの基本能力の高さと、作業範囲の広さは抜群。
それを前提にした、ワークフローとパイプラインが構築できれば最強。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:14:39 ID:YAxOCzjU
ここらで「故あってハリウッドから日本に戻ってきました」って人の経験を聞いてみたいもんだ
負の経験も経験のうち
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:57:00 ID:SZgVPcES
CGで飯食ってて、渡米してしかも向こうの映画産業に従事し
尚且つ日本に帰ってきてて、あまつさえ2chを見てて
しかもタイミングよくこのスレを見てる奴がいるのかどうか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:13:34 ID:CNiWKIlR
帰国してるかどうかは知らんが、少なくとも今週末、米方面は3連休。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:49:01 ID:19J1RFqr
神クラスでないとビザも降りない。
神クラスでも歩合じゃない。
売り上げは白人がもってくし。
道歩いてるとBITCH BITCH JAP JAP BANG BANG BANG
アメリカではどんなにがんばっても奴隷。
日本でも一緒か。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:53:06 ID:csyBU3VB
みんなでこれ書こう

http://web.okaygo.co.uk/apps/scratchpad/flashcom/index3.htm

room1-4まであります 重かったら画質↓
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:31:25 ID:2OKRkD6x
>>527
2chで情報集める必要がないほどパワフルだもんな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:37:24 ID:2OKRkD6x
3だけ日本人の影が・・・。しかも2ch系・・・・・・・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:49:56 ID:2OKRkD6x
やっぱり日本人は絵がうまい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:54:49 ID:A/4twdUF
CG・映像系に比べたらDTP・WEBデザイナー・プログラマーって
仕事あるし給料もいいと思ってたけど、あんまり変わらないもんなんだね。
それにしてもアニメは酷い。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:55:57 ID:x9oFUIhy
株が下落の波にIGの見込まれたな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:25:34 ID:z1+iP/Qg
一瞬のばぶるだったな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:58:46 ID:LbUpTTYL
IGは高値すぎたかな?
よく見てなかったので、詳しい人教えて
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:30:38 ID:pX5e3ZgA
しゅわしゅわー
539535:2006/01/19(木) 13:10:13 ID:x9oFUIhy
飲み込まれたと思いつつ回復基調。
上場まだ間もない。
多少の乱高下はあると予想。
業界では大手、頑張って欲しいものだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:25:21 ID:pX5e3ZgA
火事場のチキンレース
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:34:29 ID:prbNb4QC
こんなとこでも株話かよ・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:09:10 ID:Is/mjUXv
IGの名前が出てるからちょっと。
さっきビデオに録画してたIGPXだっけ見たけど、そんな凄くなくてちょっとガッカリだった。
火花とか、え?って感じだし、緩急つけるカット割りは良いけど多すぎるし、
スローになった瞬間火花消えるし、速い動きなんてモーションブラー破綻起こしてる感じだし、
スピード感の出し方もイマイチだったなー
描き背景とCG背景の差もカットつながりでオイオイって感じだし。
描きが空気感出してるんだからせめてCGの方も・・・
CGBGの出来はちょっとな。
ホントにIGとIKIFのCGなの?って感じでした。
もちろん制作期間はわからないけど、あの位なら1人1日1カット以上はいけるだろうから、
1話に10人も使えてそんな難しいCG技術使ってないみたいだしもうちょっと頑張って欲しいなと思うよ。
IGじゃなきゃあれでも文句ないんだけどさ〜あまりに突っ込み所多くて書き込んじゃいました。
ごめんなさい。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:05:40 ID:aiNM33/W
IGもアニメ関係の仕事が多いから厳しいよね・・・。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:46:57 ID:8CoiwW4M
株価は見ない方がいいぞ。
働く気が失せていくからw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:17:30 ID:iOwycqXB
リーダーシップな有名会社が丁寧ないい仕事をするべきか?それとも、
並み技量で大量の仕事数をさばき、コンテンツ大国に貢献するべきか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:21:01 ID:Is/mjUXv
>>543
でも、1人で何作品も同時にやってないでしょ?外注も。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:47:05 ID:hAVNeCmA
IGIKIFと言っても、今中身どうなってるのかな。
流動的だから、その辺、名前での価値評価が難しい。
上がってきたものが全てと言えば全てだが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:02:10 ID:X0TebDGR
外注の嵐かもしれんしな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:13:20 ID:aiNM33/W
>>545
う〜ん・・・。難しいねぇ・・・。
上場したし会社の規模を大きくして
両方取ってもらいたいね。
でもどちらかといえば、量より質かなぁ・・・。
俺的にはすごい作品作ってもらう方がいいかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:41:51 ID:8EqwGyZm
みんな、ちゃんとCGで喰おうぜw

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、  オッス!オラ損5億!
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─` みんなに損させちまって悪い悪い
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |   でもオラすっげえワクワクしてきたぞ
       ∧ |      ヽニニソ   |     みんな、もっとオラに現金を分けてくれ!
      /\\ヽ           ノ
         \ \ヽ.        /
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:29:11 ID:eckx2ru1
不治テレビとIGのジョイントヴェンチャーが株式会社でなくLLPである件について
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:13:04 ID:EpIRyUS2
LLPってなんすか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:38:15 ID:S/5J+LrB
>>552
LLP:Limited Liability Partnership 有限責任事業組合

簡単に言うと、営利目的の活動を行う目的で作られる法人格を持たない組合組織。
例えば、研究者と企業の共同事業や、農業などへの企業の参入が促進されるようになる、とされている。

届け出には簡単で出資金は一円から、
おまけに最初から有限責任であることが保証されてる上、
構成する組合員に一人でも日本居住者や法人がいれば、
その他の構成員は全員非居住者や外国人でも良いことなどから、
犯罪シンジケートやテロ組織、外国の諜報組織など
非合法活動組織の隠れ蓑として利用されるおそれが指摘されている。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:50:06 ID:4TZ5eXew
FILMはガツンとピクサー超えるくらいのいけるかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:20:52 ID:eHXrnMNt
50人位は新しく優秀な人間集めないと。
ハリウッド目指したいなら最低な。

イノセンス見てもCGの上手い場所は外注だし、
IG内のCG制作を動かしてもハリウッドなんて夢でしょ。
最初の段階で日本トップレベルの人間をバイザーで雇わないと無理。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:45:08 ID:tpMqjpxl
↑IGはセルアニメだよ、CGは補助だ。
3D使うにしても、OPムービ、作画との絡み、フル3Dと
外注先を分けて、そこの得意な部分をお願いしている。
この辺は押井氏のコメントでも読め。


つーか一カ所に集める理由がわからん。
スクエニみたく強力に稼げる自社コンテンツがないと
資金繰りで詰まる。


557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 03:02:47 ID:eHXrnMNt
何か勘違いしてるようだが、FILMはIGじゃない。
フジテレビが8割、IGが2割。
セルアニメでは無くCGと実写の会社。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:15:49 ID:6gJfhwKQ
FF12大丈夫かな?
そろそろコケそな気がする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:31:59 ID:C7ukog6q


   I  G  は  セ  ル  ア  ニ  メ  だ  よ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:53:37 ID:EpIRyUS2
>>558
いや〜でもDQ・FFブランドはすごいよ。
FF12は海外の売上を狙ってキャラクターの顔を変えたのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:29:33 ID:eHXrnMNt
>>559
>>554を良く見ろ!
話をしてるのはIGじゃなくてFILMの話だ。
1月末から始動なのにFILMで求人募集の話が無いから、IGの場所借りる=IGのCG部隊が移動?なの?
でもそれだと外注や有名フリーに頼まないとクォリティを上げれないのがIGだから、
駄目でしょって話だ。
機材いくら高いの買っても優秀な人材がいなきゃ豚に真珠ってもんだからな。
いろんな有名な会社から優秀なの10人は引き抜かないと。
求人が無いのは引き抜きでまかなえてるから?って話もあるけど、
そんな引き抜きも出来ないだろうしな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:31:31 ID:eHXrnMNt
オリバーツイストって映画のオープンセット・・・80億円だって。
イージスで3億のオープンセットで騒いでたっけ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:48:17 ID:eHXrnMNt
IGはIGでCG部隊を社内でしっかり作らないと・・・
外注でなんとかなると思ってるかも知れないけど、
これからの外注先が今までのようにやってくれるか、
ハイクォリティのものを作れるかそれはわからんよ。
イノセンスみたいにCG多用したいと思っても、
やってくれる所が見つからなくなった時点で御手上げだからね。
ほんと、今有名な外注先は仕事持ちすぎだから。
ま、どんなものが出来上がって来るか心配な会社ならいくらでもあるけどね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:17:19 ID:EpIRyUS2
社内で全部できた方が効率良いよね。
年中一定の仕事量を持ち続けるのは大変だけどね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:31:55 ID:gAXg7MGI
>>563
社内にCG部門を作れたとしても、それをコントロールできる
人材がいなければ話にならんでしょ。
押井監督もその辺に言及してて、早急な環境作りはしないと思う。

あとイノセンスみたいな作品って、TVやOVAなんかで小遣い集めを
し続けないと、中小企業で定期的な作品作りは無理だよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:38:10 ID:/IGs1/u+
IGレベルの組織になると社内より企業買収ぐらいしないと5年もしない内にアウトだろう。
3D作業は確実に増えるだろうし、数年以内に後継問題も含め、2D(手描き)作業をどこまで
残すかの重大な決断をするようになると思う。ハリウッドが俳優組織の圧力で3DCGの人間
キャラ出演が足踏みしていたように、アニメも実績があるがゆえ、手描きキャラの伝統から
二の足を踏んで、同じパターンにハマっている。どう考えても良い傾向とは思えない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:17:46 ID:yrOJv1mk
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 分割!分割!
 ⊂彡
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:06:46 ID:EpIRyUS2
そうそう。高いんだし分割汁!

>>566
IDがIG。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:30:47 ID:/IGs1/u+
!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:05:43 ID:eHXrnMNt
>>566
>アニメも実績があるがゆえ、手描きキャラの伝統から
>二の足を踏んで、同じパターンにハマっている。
この意味がわからないけど。
2Dは2Dで必要だし3Dは3Dでしょ。
トゥーンで3Dキャラを作っても手描きには叶わないのは各社実証済み。
だからロボットとかにしか3Dは使用しない。

フル3Dはセルアニメでは無くてあくまでも3Dとしての映像演出だから。
2Dは2D、3Dは3D、一緒にする必要は無い。
どのアニメ会社も2Dの手描きをそんな減らす気は無いよ。
コンテンツ次第でCGの活用幅なんて様変わりだからね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:17:33 ID:DcYMORWz
アニメ詳しいほうじゃないんだけど「ノエイン」第一話の冒頭にはびっくりした
(いかにも3D CGなヘンなボールのカットはいただけないが)。

制作のサテライトって、アニメスタジオとしては3D使いが巧い会社みたいね。
制作は阿佐ヶ谷とタイが中心なのかもしれないが本社が札幌ってのも面白い。
出資者に業界筋よりも銀行系ヴェンチャーキャピタルが何箇所も入ってるのが目立つ
(拓銀破綻以降の北海道の経済事情からするとこれは不思議なことじゃない)
こういうのは経営戦略と実績の裏打ちがきっちりしてないとなかなか揃うもんじゃない。

何と言ってもリードするヒトがいることが絶対条件だが
得意分野があって、東京でなく地方都市に拠点を置いた映像制作会社で
こういうビジネスモデルで成立するというのは見ていてちょっと勇気が沸く。がんばれ、俺もがんがる。

「ノエイン」のドラマパートは退屈で視てられなくなったけど、まあこれは好みの問題で。ごめんな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:34:22 ID:DcYMORWz
>>570
あのディズニーは事実上、2Dのスタジオをクローズしたよ。
「チキン・リトル」で一応満足いく成果に達したようで、
「2Dでやってきたストレッチ・スカッシュ・ツイストなどの表現は完全に3Dで表現し得る」という結論に達したらしい
(そこに至るまでにピクサーとの決別や「ダイノソア」の大失敗などを経験してるわけだが)
他のスタジオもどんどんその流れに傾いている。特に「マダガスカル」で一歩先を行ったドリームワークスSKG。

向こうの2Dで第一に求められてるのは動きの表現で、トゥーンシェーディングは今後の課題、もしくは
なんでもトゥーンにして表現のレンジを狭めることはないという判断だから割り切ってできたことなんだろう。
日本のアニメで求められているものはそれとは違うので、この点ではハリウッドのやり方に追随はできないだろう。
573566:2006/01/21(土) 22:56:33 ID:/IGs1/u+
>>570
その通りと思う。現在は。
その次の段階を書いたつもりだった。2Dアニメの数百社が10年後も今の2D3D割合で
仕事をしているとは、とても思えないから。
3Dの表現を自社の色にしようとするには、思わぬ時間が必要と感じている。経営計画関係
者は、それを踏まえて、遅れを取ってでも次の一手の基盤を作っていくべきだと思っている。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:18:47 ID:jLTAqHlQ
なにこの飲み屋で日雇いが世界情勢を語る雰囲気
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:12:39 ID:VInzICFP
ワロタ。
アニメの未来かぁ・・・。
2Dは3Dにない手描きのよさがあるから、
3Dにしちゃうと堅く感じることがあるよね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:33:56 ID:C6YzdHXJ
ディズニーも2Dのスタジオを閉める必要は無かったと思う。
あれは2Dと言う表現方法が駄目だった訳では無くて、単に物語やコンテンツの問題でしょ。
実際未だに美女と野獣等、ディズニーのアニメ作品は素晴らしいと思える物が多い。
ピクサーのジョンラセターも同じような事言ってたはず。
だから彼はジブリ作品大好きでしょ。
ジブリ作品3Dで作るって言ったら多分止めてくれと言うと思うよ。

>「2Dでやってきたストレッチ・スカッシュ・ツイストなどの表現は完全に3Dで表現し得る」
確かに技術で言えばそうだと思う。
だけど2Dの良さ・3Dの良さはまた違う物だと思う。味って言うか・・・
アメリカ的なアニメ表現は3Dに合ってる物が多いのかな?と思う。

3Dアニメで当ってる物の大半はトゥーンじゃなくて、
ちゃんとした3Dシェイディングだよね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:46:06 ID:p4fwVSg0
しっぽりはまだでつか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:57:31 ID:JiNMg/xv
>>574
それ自分も好きなフレーズ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:44:18 ID:dt5aSkGu
>2Dは3Dにない手描きのよさがあるから、
>3Dにしちゃうと堅く感じることがあるよね。

そうなんだが。それが一歩踏み出せない危険な、シガラミ。数年で、そんなもの吹っ飛ぶ。
うぃっ。
580566:2006/01/22(日) 02:46:35 ID:dt5aSkGu
ID変わってしまった!
うぃっ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:53:29 ID:h7LTmFw4
2dのアニメの動きも進化止まってない?
ディズニーは3dのフィールドでのパイオニアになるべく
動き出した気がする。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 03:03:00 ID:F/Ns+bDO
>>581
ジブリみたいに枚数使える動きなら進化とか関係なくない?
10年経っても色褪せない作品だと思うよ。
アニメの基本は何を伝えたいか見せたいか。
それがわかればいいわけだから。
3Dの場合はやっと始まったばかりだから進化してないと逆に困るみたいな。

3Dは3Dで2Dアニメにとらわれず、
その表現方法を作って行けばいいのさ。
ね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 03:29:02 ID:dt5aSkGu
アニメの進化形って考えたことないなあ。何だ?
24FPSで軌道モーションブラー処理とかかな?ラインのサーフェースカラー処理?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:11:17 ID:VInzICFP
実際アニメが3Dになるとどんな感じなのよ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:13:11 ID:HUnbn33s
>>583
appleseedでアニメが30fpsで動いているのに少し感動した。
ああ、3Dになると絵的なところ意外に動きも可能性が広がるんだな、と。
制約も多くなるけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:13:33 ID:h7LTmFw4
アニメの進化の話題で真っ先に技術論がでるのが日本のCGの闇だな。
技術は無視できんがメインで語る所じゃないだろ。
芸術的観点から語ってよ。
本質を見誤ってるよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:28:29 ID:1bCizHkI
>>585
工程や作る側の苦労を知ってる俺らは昔の怪獣映画のピアノ線探しみたいに見所を自分で探せるけど
一般観客にとっては「劇場のでかいスクリーンでゲーム画面が動いてる」ような感想らしい。

何が足りないんだろうと考えると、やはり美的価値にその答えを求めるしかないのかもしれん。
もう少し具体的に言うと、劇映画には劇映画の文法や美学があって、そこの詰めが甘かったようだ。
曽利さん、立場的に微妙になってきたな。実写経験が足りないのか、90年代のセンスで止まってるのか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:51:06 ID:dt5aSkGu
>>586
芸術とテクノロジーに含まれると思うけど。表現論の前に技術論だと思うよ。
技術と密接に関わっている芸術は、表現論やっても技術の基準がないとできないし。
技術と関係の少ない表現範囲ならできるけど。CGは先に技術ありきだよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:54:54 ID:dt5aSkGu
あ!「技術」は表現技術ではなく、基礎技術に近いほうのこと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:01:34 ID:2jAT8gGh
まぁ言ってる事はわかるけど
必要の母って言葉もある。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:20:27 ID:dt5aSkGu
>>585
30fps(プログレ)は、ちょうどいい非現実感だと思う。60フィールドはリアル過ぎてイヤだなあ。
30fpsで極端に早く軌道が見えない部分だけ、モーションブラーだな。そこに
フィルムグレインを多少かけると目になじむ。ちょっと違うけど、あげるならピクサー作品が
該当するかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:22:19 ID:1bCizHkI
「必要は発明の母」のことだと思うが、それが判ったところで依然として文意に脈絡が通らない件
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:22:34 ID:kax5OfFz
なにこの日雇い労働者が立ち飲みで世界経済に物申す雰囲気
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:33:54 ID:dt5aSkGu
>>584
答えられそうで答えられない、難しい投げ掛けだ。うぃっ。
客観的だと、フチありのトゥーンシェーダーものが支持多いんじゃないのかな。
うぃっ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:42:31 ID:bBejjj7S
>>585
アップルシードの30フレのアニメより、
ジブリの24フレアニメの方が全然レベルが高いと思う俺がいる・・・
フレーム数って関係無いべ。

観客を引き付ける楽しませる動きが出来るかどうかが全てな訳だから。
ぶっちゃけモーキャプの動きって機械的過ぎて見ていて気持ち悪い。
3Dのピクサー等や2DのジブリやIGに手付け・手描きアニメの方が、
見ていて納得させられる。
技術では乗り越えられないセンスの話なんだよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:20:22 ID:IlHBEFmU
アップルシード、ドラマ部分の演出や演技は見ててちょっと辛かったね
でもラスト付近アクションシーンは結構良かったよ
だから見終わった感想ではそんなに悪くなかった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:44:05 ID:VInzICFP
アップルシードっていつやってたんだっけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:58:29 ID:uvTb8D4q
というか、サイトが出会い系になってるのは何。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:07:11 ID:uvTb8D4q
要するに、技術論抜きで芸術論一本でやりたいのなら、
今すぐ、パソコンとソフトを窓から投げ捨てろって事ですかね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:33:49 ID:bBejjj7S
センスといってもアニメの世界では技術でしょ。
アニメは芸術ってもんでも無いし。
見せたい絵を見せる事が出来るか出来ないか。

モーキャプでやっても手で直すのは現状でも世界共通だし。
そのまま使う事が出来ない限り手付けの部分は減らない。
モーキャプデータをそのまま修正無し又は、
少ない修正で作った作品で良い感じの物なんて知らない。
逆に修正が出来ずに作った物はろくなもの無いじゃない。
フル3Dで作りました、なんとか出来ました、ハイ頑張りましたね。
で終わってしまうのは勿体無い。

技術とセンス無しに映像は作れないだろうし。
技術論だけで良いのはプログラマーだけだよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:51:15 ID:uvTb8D4q
で、IGの優待って何?
タチコマ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:06:23 ID:mTHw7jn9
ちょっと待って。
一般客は30とか60とかは気にしてないよ。
アップルシードはギトギトしてる。
それだけ。何か肌が合わなかったなあ。って。
AKIRAの煙をCGのパーティクルで作った煙が超えられないのは
気持ちよさの文法が確立されてない為。その辺りはアニメの方が人材豊富。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:27:59 ID:uvTb8D4q
タチコマしかあり得ないべ? な?

犬の置物やめて
やめて犬の置物。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:37:07 ID:J3W2Jgl8
シンセサイザーが普及し始めた時にオーケストラ演奏者が
似たような反論してた。「電気で感情は表現できない」とかw
かれこれ30年も前の話。

250年前には「ピアノのような騒々しい楽器は野蛮である」と
言われてたとか。当時はエレキギター並みの扱いだったとw

で、道具を使いこなす奴がいてこそ手法や道具が後世に残る。
それだけの話では?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:37:48 ID:dt5aSkGu
すでに格闘ゲームなんかで、60fpsに慣れた目に、24fpsはカクカクが気になる。
手描きの24fpsは、まだいいが、もろ立体の24fpsは、モーブラ使いまくりでないと
疲れる。24fpsは、手描きアニメとかフィルム資産使う会社でしか残らないと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:52:30 ID:VInzICFP
>>604
それは面白いね。
3Dがどうアニメに溶け込んでいくか見ものですな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:46:47 ID:h7LTmFw4
しかしシンセで音楽が進化したのではない
進化は楽譜の上で起こった
頭の中で
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:48:44 ID:JCmMgmoB
いや、したと思うよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:13:58 ID:i9zBTiC+
少なくとも楽譜の上では無い罠
楽譜に残せないモノいっぱいあるんだから
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:39:23 ID:h7LTmFw4
いや楽譜の上だよ。頭の中。
シンセ前後で何が変わった?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:56:54 ID:bBejjj7S
シンセが普及しても、基本は楽譜じゃない?
シンセが普及した所でアナログオーケストラは消えてないじゃない。
それがアニメの世界でも言えるのでは??
どちらが良いと言う話じゃなくて、使い分けだと思うが・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:58:58 ID:p2h+2ext
>>610
おいおい、シンセ登場前後で、世の音楽は何処が変わったか判らないのか…才能以前の問題だな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:08:30 ID:bBejjj7S
簡単に言うと、シンセ使ったら名曲が生まれるか?って事じゃない?
ミスチルとかラルクにシンセが無かったら今まで売れた曲は生まれなかったか?
と聞いたら失笑されるでしょ。
作曲とかアナログ媒体のピアノとかギターで作ってる人多いもの。
シンセ使ってないメジャーバンドもあるしね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:11:20 ID:1bCizHkI
20世紀の音楽はそれまでの時代よりずっと音色への関心が強くなり、
シンセを含めて電子楽器が現れる前からこの傾向はあった
(ポピュラー音楽は第三世界の音楽の包摂と消費のシステムが確立する過程でこれに至り
一方クラシックの延長線上に発展した現代音楽ではこれよりさらに過激なことが行われていた)。
とりわけシンセがこの動機に一致したことや、経済的な事情から広く使われるようになった。
70年代頃のシンセはその大衆化の段階では「どんな楽器音でも真似できる楽器」として紹介され、
シンセ特有の音は長いこと表面的には軽んじられていた。もちろん、バンドやオーケストラに
混ぜると電子音のほうがずっと耳につくし、重宝されていたのが実態だけども。

シンセという楽器を単独で採り上げて「音楽の何が変わった」と問われれば微妙なところもあるが
音楽理論の領域に限っても、まずこの「音色の要求に応えた」という点は大きい。
アナログシーケンサーによる正確な反復の多用や、電気的な仕様を満たせばコントローラーは
どんな形や原理でもよいという自由度によって奏法にヴァリエーションが現れることになった。
またデジタルサンプリング(これ自体は現代音楽の「具体音楽」の発展と考えられる)が
高い精度で制御できるようになった。ここにおいて電子楽器とPA回路に本質的な違いが無くなった。
録音したフレーズを音符やそれ以下の微細な時間的単位にスライスして再編集できるようになった
ことにより、ジャングルやブレイクビーツのような自然界からは発生し得ないリズムパターンの
音楽が登場した(もう一方では「一連の波形の時間的推移」であるサウンドが、音色であるとか
フレーズやリズムパターンであるとかひとまとまりの楽曲であるのかという区分けが無効になった)。
さらに……(ry
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:15:39 ID:bBejjj7S
難しい事長々書かなくても、表現の幅が広がったって言えばイイんじゃね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:42:03 ID:VInzICFP
ここまで行くとスレ違いっすよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:02:35 ID:5RdC+Ty3
なにこの飲み屋で日雇いが世界情勢を語る姿に周りがしらけつつ合いの手を入れる雰囲気
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:04:25 ID:TOA86mlE
2Dは2Dで持ち味をこれからも生かし、
3Dはどれだけ自然な2Dに近づけるかってのが今後の課題ですな。
そこでCG業界の新たな土壌を開拓できるかってとこかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:05:41 ID:bBejjj7S
シンセ話は終了って事で。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:16:25 ID:HfxNSh2G
>>618
違うんじゃない?
3Dはどれだけ2Dとは違う持ち味を出すかじゃない?
ピクサーのジョンも2Dでやれる事は2Dでやればイイって言ってたよ。
だからピクサーはトゥーンでの作品は作らないでしょ。
何故かって・・・3DCGの方がお金かかるからってのもあるし、
表現のマネしても意味が無いから。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:29:35 ID:PW05HUbg
>>620
絶対のイノベーションを見せつけられるならトゥーンもやるはずだよ。
革新的テクニークをアピールできるオリジナル作品「だけ」を作るのがピクサーのポリシー。
単に今はトゥーンの研究が成果を見るに至ってないということにすぎないんだろう。
あすこは世界中のどのアニメーションスタジオよりも研究機関的な体質が強いです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:51:43 ID:ixEdHyA9
>>621
だろうねぇ。
インクレのメイキング見てても
変人チックで如何にも天才肌って感じの人ばっかりだったし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:05:31 ID:HfxNSh2G
>>620
ジョンラセターはやらないって日本に来た時質問されて言ってたはずだけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:13:42 ID:0pHWNew/
でも、ジョブズはビデオiPodは出さない言うてましたがな。
買うと言って売る。売ると言って買う。これ常套。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:21:54 ID:w/+yXqJ3
>>602
>AKIRA〜
すっげぇ良いたとえだ。わかる。うん、すっげぇわかる。

fpsの話が出てるけどアニメの24fpsは30fpsフルCGの30分の24じゃないんだよな。
アニメは殆どの場合、動き自体は3コマオチの秒間8枚程度。
それを可変フレームで24枚にして再生している。

特殊なことでもなくて昔から普通にやってることだけど
そういうところに動きのメリハリのsa・gaでるんだろうな。




626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:37:47 ID:HfxNSh2G
>>624
トゥーンやるならとっくにやってると思う。
技術的に出来ないって事無いでしょ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:58:29 ID:HfxNSh2G
逆に巨費を出して2Dアニメのマネしても意味無くない?
手描きのアニメーター呼んで描かせれば安く欲しい絵が簡単に出来る訳だから。
ラセターが言いたかった事はそういう事だよ。
3DCGでセル作っても意味が無い=売りにならない=やる必要が無い。

ピクサーがトゥーン使って手描きアニメと同じ絵で作品を作ったら、
そのメリットってなんなんだろう?と思う。



628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:02:06 ID:TOA86mlE
そう言われてみればそうだな、う〜ん・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:59:40 ID:tBb4wcRA
セルアニメは人件費かかるよ
当たり前だけど、3DCGの方が圧倒的に少人数で作業できる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:04:09 ID:+Xn3W1Cy
>>629
>当たり前だけど、3DCGの方が圧倒的に少人数で作業できる


藁うところですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:02:38 ID:HfxNSh2G
ピクサーとか映画1つに50億とか使うのは何故でしょう・・・
ジブリ映画とかあれクラスのアニメを3Dで作るなら最低30億は無いと無理だろうね。

フル3Dの2時間映画でまともなもの1億切って作れるなら安く出来ると言えるだろうけどな。
アニメならもっと安く作れるぜ。
人件費だって2Dのアニメーターの方が安いしな。
3Dで20人使ったら、2Dだと40人使えるんじゃないかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:46:45 ID:DkR/FpP4
安い安い言うなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:52:52 ID:TOA86mlE
そうそう。むしろそこを何とかしなきゃいけないところ。
でも誰でも安く済ませたいのは一緒なんだよね・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:13:52 ID:E5etV//u
いっぺん下がっちゃった物を上げるのは大変。
技術力とかノウハウとか、俺らの給料とか・・・orz
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:40:00 ID:HfxNSh2G
だからセルアニメが安いなんて言ってる奴は何も知らない奴。
同じ物作ったら絶対3DCGの方が高くつくから。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:56:04 ID:Nba3Fzmh
アニメは名が売れてる奴が多くていいね
CGにはスターがいないから
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:02:24 ID:icfUp8Zt
神作画!とか言われるからねw

神3D!とか言われるようにならんと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:13:38 ID:rl/8jk2t
>635

文章おかしくない?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:29:48 ID:pXj9Yibm
3Dは個性がでにくいからなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:58:46 ID:PW05HUbg
そりゃ2Dアニメと同じ棚に並ぶようなエンターテインメント作品の話だろう。
作家性の強い3D作品なら世界にはいっぱいあるし、
日本にも既出の大場さんのをはじめ、「この人にしかできない」って表現はいっぱいある。

問題は、そういう作品の作者の多くは自分でコードを書くプログラマーでもある、ということだ。
俺も勉強しよう……
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:14:02 ID:icfUp8Zt
いや、2Dアニメと同じ棚に並ぶようなエンターテインメント作品で
お客から神3D!と呼ばれないと意味ないんですよ。
シーグラフでは意味ないんですよ・・・。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:11:23 ID:d9ieEdMP
まだCG黎明期だろうしね。
アニメだとやっとパンダコパンダでたあたり
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:17:24 ID:d9ieEdMP
漫画で言えば劇画
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:47:28 ID:iZLsB2Fo
やれ2D3Dって馬鹿ですか。ここの議論は。

ツールがなんであろうが所詮、上映装置が平面投影の
ノンインタラクティブで時間がリニアっていうのが変わらないかぎり
エイゼンシュタインから進歩のしようも何も無いんだよ。

おまーらがガタガタ言ってるのは、単なる微細な好みの話だろが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:01:59 ID:PrYRjq60
そうですね
はい撤収〜〜
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:12:02 ID:km0Xlb7z
>>644
無駄に専門的な言葉でワロタ。
エイゼンシュタインって・・・。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:13:57 ID:Oi8X9SL+
>>602
アニメでは自然現象のアニメーションを得意とする名人達が居るらしいね。
3DCGも、そういうセクションの人達が居るけど、現象に忠実なシミュレーションが目的と
なってるから方向が違う。エンターテインメントの演出を前提にした仕事内容に徹すること
ができれば人材が育つんだけどね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:46:23 ID:d9ieEdMP
アニメができてから60年でやっとアキラの煙にたどり着いた
CGは現実の模倣技術
超現実の開拓を始めたばかり
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:50:58 ID:km0Xlb7z
FFXでさモデリング超リアルで驚いたけど、
今他のゲームソフトのムービーもそんなに変わらないもんな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:12:54 ID:T4qxvjfH
新ハードにソフトが追いついていない件について。

何万ポリゴンとか使ってると人件費のほうがかかる。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 04:08:20 ID:d9ieEdMP
ps3ってポリゴンなの?
ゴツゴツしてる?
いい加減になめらかにならないかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:03:18 ID:km0Xlb7z
PS3ってPS2に比べてどのくらいきれいな画像になるの?
やっぱりCGデザイナーの手間は増えるんですかね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:15:15 ID:Oi8X9SL+
いいね。貧乏な凄腕フリーに朗報か?

シンク パイロット版アニメの制作支援事業開始
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/01/_124.html
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:36:12 ID:km0Xlb7z
アニメ・映像産業への支援策・・・
東京都がいつの間にこんな・・・。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:13:40 ID:kjzmruFU
ごめん全然関係ないしスレ違いだけど
なんとなく詳しい人いるかなと思って聞いてみます。
cgtalkって今はcgsociety.orgになってるけど
これって有料会員になってる人います?
content on CGNetworks.
とか気になるんだけど…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:13:44 ID:b8qqm+GE
代理店の中抜きなくせばいいのにな
あいつら月100万くらいもらってんだろ
30万くらいでいいだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:25:52 ID:jSDnsAqn
>>653
パイロット版制作を「選考の上」支援する見返りに、
その後の本チャン作品についてのマネジメント権と利益をいただくってビジネスモデルだな。

選考により作品が偏る惧れもあるし、商業戦略のコントロールに作家が与れる感じもしない。

それにちまちまやってきた人だと、パイロット版作った段階でモチベーションが尽きたり
規模を上げて本チャンやるより次の作品に取り掛かるほうを望むかもしれんしなあ。

母体のシンクは手堅い商売はしてるけど、ウェブとかCS放送とか新しいメディアが多くて
劇場映画や海外メジャーとの仕事はこれまでないだろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:34:20 ID:jSDnsAqn
>>655
俺もカネ払ってないからなんとも言えないけど、プレス取材メディアよりはコミュニティ志向なので
現場やアマチュア寄りの、実作をしてる人の声が集まってそうね。
3D Worldとかもフォーラムとの連携が強いし(あっちは雑誌社だからプレスが主体の姿勢を崩さないが)、
一方でいくつかある完全なコミュニティベースの情報サイトとも違う。
これからはこういうメディアが中心になってくるような気もする。その中では最大手だと思う。
ニュースの量が半端でないので、毎日英語の速読ができるなら返ってくるものはあると思う。
俺は他のいくつかのサイトのニュースと合わせて目を通すのが精一杯だからいいや。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:11:51 ID:Oi8X9SL+
>>657
そんな感じだよね。商業戦略に乗ってもやりたいと思うならいいかも。
気になるのは、配分率やLLPが解散した後、権利をどう扱うかだよなあ。
手堅くいくなら、自力でパイロット版作って著作権管理会社を利用する手もあるけど。

創作能力の高い人は、次から次へと創作するポジションで取り組む方がいいよね。
たぶん、そういう人はそうすると思うけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:02:51 ID:U7qtgA3P
専門的な話で全然ついて行けん。
今書き込んでる人ってCG業界歴何年ぐらいっすか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:13:42 ID:enPleOK2
>>660
別に専門的な話でもないだろ・・
662655:2006/01/25(水) 01:51:16 ID:tycd2ETC
>>658
サンクス。速読どころか適当意訳がせいぜいなんですが
生の声に近いことも拾えるのかなと思って。
フォーラムの雰囲気としては良さそうだけど
金払った場合のコンテンツはやっぱ商売っ気強いのかなあ。
そういえばcgtalkだった頃に財政難で困ってるって言ってましたね主催者側。

なんかスケールの大きい話してるとこ邪魔しちゃいましたスイマセンね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:46:34 ID:ZZyrXsjg
Disney、Pixarの買収で合意
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/25/news005.html

この買収の影響は各方面に色々出そうですね。
今年のCG業界は楽しそうだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:20:30 ID:Ktwqg2Py
>CG業界は楽しそうだ

プ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:42:29 ID:fajmd8aP
ディズニーのロバート・アイガーCEOは声明で「ピクサーの創造力により、
高品質のアニメを消費者に届けるわが社の戦略は前進する」と述べた。


「高品質のアニメ」って何を指しているんだろう?アメリカ人は、3D=高品質?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:39:30 ID:yIVIga9i
>>663
それはすげー。
どんなアニメができるかね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:42:42 ID:vQgFBeAl
今や手抜きのディズニーが金ヅルを金で買った
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:13:48 ID:/C6U1cBG
つーか、実質はPixerがディズニーのアニメ部門を乗っ取った形なのだがな。

マーク・ディンダルの次回作は期待できるかな。
「ラマになった王様」の時はディズニーにろくに面倒みてもらえなかったのに、
ディズニーブランドの維持と再生をせおわされ、チキンリトルみたいな
ぬるい企画の監督をするはめになって可哀想だったからな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:52:33 ID:S7XSCxBC
>>668
既に出銭に負けない程知名度を得たPixerが
出銭乗っ取ってなんか旨みがあるのかなぁ・・
かえって色々束縛があってやりづらいのでは?と推測する。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:06:24 ID:QQQsZjXg

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。犬二匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1136897287/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:06:03 ID:/C6U1cBG
>>669
それと同時に、ジョブスがディズニーの役員に入って大株主になったことの影響があるし。
配給会社のブエナビスタはディズニーの傘下なわけで、ある種革命的な出来事ぽ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:24:01 ID:tyW7vmXc
「BusinessWeekの報道によると、
 この提案のなかにはPixar最高責任者(CEO)Steve JobsのDisney取締役への就任も含まれており、
 またJobsはDisney株式の約7%を保有する最大の株主になるという。 」
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:58:11 ID:yIVIga9i
>>670
IDがQQQスゴス。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:40:57 ID:wPcpuOVT
投機対象としては放送ネットワークとISP、知的所有権に関心が向けられてる。
ディズニーの映画制作部門には旨味はないよ。
最近の大ヒットは「ナルニア」ぐらいだけど制作費がかかりすぎてイッパイイッパイ。
梃入れのために制作能力のあるスタジオを求めていたのは事実で、
一方でピクサーも、配給元探しの課題はディズニーとの提携切れ後からずっとあった。
ブランドイメージのいいピクサーなら望むところでもあったろう。

日本のCG制作の現場に直ちに跳ね返ってくるとしたら、Renderman以外のレンダラーに関するものだろう。

Rendermanのビジネスモデルというのは非常に優秀で、商業CG映画はあれ無しでは成立しない。
しかも宣伝が要らず、大したサポートもしなくていい。
おまけにいくら増強してもレンダリング需要には限りが無いから常に大量に売れ続ける。
あれを抱えているからこそ外注請負とかせずにやってこれた唯一のメジャースタジオの地位がある。

ところが最近、ライセンス料の高騰を受けて米大手のスタジオでRenderman以外の選択肢が
水面下で検討されだすようになってきた。このことは複数の方面で証言が出ているし、
Renderman for Mayaのシングルプロセッサ版出荷はこれに反応したものとも言われる。
ピクサーがディズニー傘下になったことで、Renderman敬遠が加速する動向もあるという。

ということで、Renderman採用率が低いにも関わらずそれなりの規模の作品を作ってきた現場が
制作に大きく関わるようになるワークフローが増えるかもしれない。
横並びの中で日本はこの条件に比較的合っている。特にCG作業以外の部分での実績が味方しそう。
コストが限られていたのでRenderman使えなかったことが幸いするかもね。

それでも早いうちにシェーダープログラミングのノウハウを築かないとすぐ見切られる惧れがある。
日本作品はコンポジットで見劣りするものが多く、実写となじませるシェーダー開発力は急務だろう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:57:23 ID:hoeg79vq
今度は、コストが限られている事が災いして開発が進まないということに。
676http:// g214-189.user.e-catv.ne.jp.2ch.net/:2006/01/25(水) 23:08:47 ID:rZzQlkHN
summer 2005
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:32:31 ID:hoeg79vq
裏2ちゃんねるへようこそ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:18:00 ID:YlODOJCP
なんかタイミングよく海外も動いてきたね。
日本もそうだけど今はそういう時期なのか・・・、
だが、これはまだ序章に過ぎない・・・・・・・・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:38:17 ID:sC8LUeRF
新鬼武者のCGってどこが作ってるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:15:26 ID:YlODOJCP
カプコン?ゲームのイメージソングを
浜崎あゆみが歌うのってなんだかすごいね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:41:33 ID:lpdhoxOe
カプな訳ねーべ
682659:2006/01/26(木) 14:44:23 ID:xLx8f0TU
新スレ立てました。著作権を安易に持っていかれないように注意した行動をしましょう。

● 個人・小規模CGアニメ権利運用・支援情報 ●
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1138253806/l50
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:47:16 ID:9FWpwwgA
>>674
知ったかするにもまず勉強しようね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:13:06 ID:lpdhoxOe
ウチはRendermanもShader開発も無縁なので
関係ないっつーか、まぁ5年後生き延びているやら?っつー感じ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:39:26 ID:pVFiS/D6
>>674
Renderman崇拝っていつの時代のことだよ。

>ところが最近、ライセンス料の高騰を受けて米大手のスタジオでRenderman以外の
>選択肢が水面下で検討されだすようになってきた

知ったかは氏んでください。
686  ◆m66mAR35Ik :2006/01/26(木) 17:49:49 ID:/l1FnLdU BE:56923968-
>>474
だから、電凸だと何度言えば(ry
>>676
fusianasannしたの??
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:15:19 ID:bLUvjHIH
固有名詞に中身の無い脊髄反射をする>>683>>685みたいなセミプロ歴長い御方に限ってPRmanのRIB扱ったことなどありもしない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:55:53 ID:pVFiS/D6
>>687
似非事情通は話を逸らすのも下手くそですねwwww

>固有名詞に中身の無い脊髄反射をする

関連雑誌やらネットを彷徨ってれば、10年以上前から大手プロダクションが
制作環境がどう変わってきたのか、プロだろうが厨房だろうが知ることが出来るのに・・。

中身のある書き込みを求める貴方がウンコってもんですよ(ウププ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:33:41 ID:bS+Lkwdv
案外狭いようでいて広いよな
自分こそが王道、と思っていても、すこし動いたら別世界だったりするんだよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:00:42 ID:D2NtdhQC
カプコンもスクウェア(エニックス)も年々レベル落ちてる。
やっぱり人が抜けていってんのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:35:04 ID:8lPUbTo/
スクエニは技術的にいつ頃が一番すごかった?
俺はFFXのときかなり衝撃を受けたな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:52:35 ID:9+uxGhkY
>>685=>>688は関係雑誌やネットの知識に基づいてレスしてるわけだね。
予算不足で作業環境が整わず業務経験が積めない悪循環はこの業界にはよくある話だ。

それでも>>688は時間の使い方と自己投資についてもっと考え直したほうがいい。
半日2chに張り付いてCGゴロみたいなレス書いて齢をとっていくのも人生だけども
せめてその愛読誌の値段分ぐらいは取り返せるよう腕を磨くために時間使ったらどうだろう。

掛けた手間や努力が他の仕事と比べて割とはっきり成果に反映されてしまう仕事だと思う。
画は正直だよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:57:33 ID:HJVNvR6L
http://magicmashroom.sakura.ne.jp/
プロになりたいんだわさ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:27:17 ID:8lPUbTo/
ソフト系の話になると荒れる傾向にあるね。

>>693
ガンガレ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:40:23 ID:WpDeapq6
RenderMan がまだハードウェアだったころから付き合ってる ILM が
いろんなレンダーを使い始めている件について
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:12:31 ID:8LiIUAMi
ILMでmaxが使われ始めてる件について。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:34:46 ID:kd8UbsmX
>>695
なに使ってんすか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:34:34 ID:qjoIzSrr
SWじゃブラジルだってさ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:05:25 ID:a9ahBVwU
maxはレンダラ一杯あって良いよね
Vrayとかブラジルとかファイナルレンダーとかね
そーいやスタンドアローンのVrayどーなってんだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:14:49 ID:qDB1dN3r
今CG業界で一番すごいプロダクションってどこだろう?
スクエニ?セガサミー?フジIG?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:35:48 ID:igAa539W
>>700
weta、ILM、Pixar、DW、
あと漏れはmaxerなのでBlur

日本にCGプロダクションってあったっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:41:31 ID:KwS7SolF
それよりここCG板の過疎化の方がやばい気が
やっぱり年々書き込み減ってませんか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:50:51 ID:a9ahBVwU
>>701
なぁなぁ聞きたいんだが、ブラジルとかVrayとかファイナルレンダーって仕事に使えるぐらい早い?
そりゃ物に寄るのはわかるが、Mayaから乗り換えようか検討中なので教えてくらはい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:30:32 ID:qDB1dN3r
>>702
数年前に比べてすごい減ったね。
まぁ時代の流れ、CG業界の流れじゃない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:46:24 ID:KwS7SolF
>>704
寂しいっすね。あんまり過疎化すると変なサーバー当てられちゃうのも嫌だし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:05:32 ID:lU62I0yX
>>703
Xsier的にはどれも涎ものだね
XSIはレンダラ何とかしないとヤバいんちゃうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:15:59 ID:a9ahBVwU
>>706
MAYAも似たようなもんだよ・・・
レンダラ以外はそこまで文句無いんだけどねぇ
メンタルレイも良い画出そうと思ったら糞時間かかるしなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:21:14 ID:lU62I0yX
>>707
そうそう、メンタルレイの糞時間泣けるよねw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:33:56 ID:l2GRgVUm
マジでレンダラーの選択肢だけでもMAX魅力的だよな。
俺も仕事ではMAYAかXSIなんだけど
メンタルレイ使えとしか言ってくれなくてウザす。
そういやスターウォーズの背景にもブラジルだかファイナルレンダーだか
使ってたって雑誌に書いてあったような。
めちゃくちゃ高密度な都市景観だったから実用度も高いってことかね。


710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:33:17 ID:2T8zcIfN
某CGプロダクションで働きはじめて2年経ちました。

しかしもぅ疲れてきました

残業代でも出れば少しは頑張るという気持ちも戻ってきそうなんですが

休日出勤当たり前で、残業手当なしで仕事はとてつもないクオリティー求められて低賃金

本当にコレ好きだからって続けられるものじゃないですね・・・

仕事は仕事だし、食べていくためにお金を稼いでいますが正直将来が不安になってきました

給料はとても安いので友人に「デザイナーっていくら稼いでいるんだ?」と聞かれても曖昧にしか答えられない自分も悲しい

手取りで25〜27稼ぐ友人には言えないなぁ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:43:04 ID:KwS7SolF
>>710
人に見せられる作品サンプルあるんなら出来る事によっちゃ
転職した方が良いかと
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:36:45 ID:qDB1dN3r
そこ悪質業社かも知れんぞ。

いいCG会社・悪いCG会社 6社目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1137396854/

ここで検索してみ。CGは技術半分、やりくり半分だぞ。
いい職場で働くのも自分次第。がんばれ。
713710:2006/01/28(土) 16:19:49 ID:2T8zcIfN
>>711
来年あたり考えています
今のうちに盗めるテクニックどんどん頭に詰め込みますよ

>>712
そのスレに悪質業者としては名前あがっていませんでした

励ましのお言葉ありがとうございます。
やはり誉められたり、励まされたりするのはモチベーションを保つ上で大事ですね。

頑張りますよ!
また明日徹夜なので気合入れてきます。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:44:12 ID:9qSyJk6G
アメリカのプロダクションではレンダーマン以外なら
メンタルレイが一番使われてる

ILMのブラジルはマット制作用にちょこっとだけ使ってる
ちなみにブラジルはPixarでもincredibleで使われたらしい
こっちもマット用らしいけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:48:24 ID:XmsDY/6M
やはり動画で安心して業務に使えるのは開発年数がいるようだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:49:45 ID:KwS7SolF
>>713
転職するなら会社に気づかれないようにねw
本当なら一応労働条件についてお話し合いすべきなんだろうけど
そういう会社って「あっそ辞めて良いよ」ってのがデフォだろうから
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:48:15 ID:yfCFysOu
求人率が100%オーバーしたらしい。
人より求人の方が多いって事は、益々厳しいCG業界には人が来なくなるね。
昔はクリエイティブで自由なカッコイイ仕事みたいな感じをCGに持ってたけど、
今は頭を使う3Kと言えばCGだものね。
CGで食ってる奴でまともな生活って1割いるのかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:50:27 ID:yfCFysOu
>>714
Vレイの評価は結構高いみたいですよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:54:02 ID:a9ahBVwU
>>714
プロダクション規模の環境は個人じゃ用意できないからねぇ
コストかけなきゃ良い画が出来ないレンダラは日本向きじゃないと思うよ
コストかけずに良い画が出来るってのが欲しい
Vray for MAYAが早く出ることを祈るのみだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:07:00 ID:fbdWnnX5
オムニとかリンクスとか老舗クラスも
邦画で(考証人だっけ?)MAXとVレイだっけ。かなり重そうなシーンだった。
日本じゃ標準プリセットが優れてるやつが良いんだろうね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:36:47 ID:RI/DhL8F
需要の方が上回れば、普通は、価値が上向く(待遇が良くなる)はずなんだが、
アニメと同じだと考えると、無理かなぁw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:42:59 ID:8IhSU9KZ
まずクライアントに
「CGだから簡単にできるんでしょ?カチッポチッポンってさ。」
という考え方を直さなきゃ行かない。

最近は減ってきたけどさ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:48:30 ID:lU62I0yX
>>722
おいおい十年前から進化無しかよ!
いまだ映像の現場は大変そうですねぇ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:43:48 ID:qDB1dN3r
根本的にアニメ関係はなんで今まで
環境が変わらんままだったんだろう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:13:36 ID:fXFRBni0
>>722
そういう話聞くとゲーム業界って下働きの人間にとっては楽な世界だなぁって思うよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:37:34 ID:57sJjlqM
拙者、これからこの業界に戦いを挑むものだが、
なんかこのスレ見てたら未来に希望が持てたでござる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:45:50 ID:wqcfFn0E
え、どの辺でキボンが持てたでござるか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:53:54 ID:57sJjlqM
もう終わりが近い業界だと思ってたでござる。
少し変わりそうな気配を感じるじゃないでござるか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:58:33 ID:wqcfFn0E
つまり、今が底で、これから入ればリバ狙えるという事でござるかw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:04:32 ID:wqcfFn0E
ただの見せ板かもしれんでござるよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:07:28 ID:57sJjlqM
見せ板とは空蝉の術みたいなものでござるか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:20:20 ID:wqcfFn0E
今流行のマネー用語でござるよ。
ttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001848.htm
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:33:30 ID:57sJjlqM
拙者、空蝉の術にはひっかからんでござる。
確かにここで手応えを感じたでござる。
いざ、CG業界に参る。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:31:15 ID:q98yFrma
>>722
そんなクライアントの仕事は受けなきゃいいよ。
仕事が忙しいから出来ないってね。
うちの会社も仕事多くて半分位断ってる。
もしくは知り合いの会社を薦めるか。
わがままなクライアントの仕事なんてやってられないよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:09:34 ID:lUkqfpwL
>>724
なんというか、声優もそうだよね。
変化が激しいと、それメインで食べていけないというか
いろんな人が自由に働けるというほど、広い業界じゃないというか・・・
80年代の電気産業にもいえることで、日本の特性かな・・むしろテレビ屋、芸能界のような
末期の体質・・・・(←仕事柄芸能界が末期なんて口が無くなっても言えんが・・2ちゃんだから言うよ)、それとも芸能界とは反してやっと入り口に来たという状態なのか・・・。
”入り口”と考えるとまだまだ中国や韓国台湾と今以上に世界巻き込むから、仕事に未来がもてるという意味では日本がこの先、先端で無くなるという
入り口なら仕事としてキツイという現状は当然茶当然なのかな・・・・。
まあ、ハリウッドなどの統一的な巨大CG業界と現在の日本のアニメ・ゲーム業界の違いだね。
>>726
 
>なんかこのスレ見てたら未来に希望が持てたでござる。

ふつう希望が薄れてきたとか、そっちにいくと思ったら
希望が持てたでござるかよwwwwwwwwwwwwww

このスレみて”本当”に希望が持てたら、いくべきだろうねw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:20:10 ID:GxLEh/x/
大体代理店とかクライアントとか足元見すぎ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:25:58 ID:1pOAPuZF
代理店は必要だけど編集室は必要ない気がするのはきっと俺の気のせい
その編集室に割と予算がかかってるのは確実に無駄だと思うのはきっと俺の気のせい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:27:51 ID:TP8qIP+n
会社に編集室あるよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:47:51 ID:ZdnkiVIj
口が無くなっても言えん
て、口が無くなったら言えんだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:46:50 ID:gRdapzIB
いちばんへヴィな仕事してるのは編集さんだよ。
締切守らないきみらの尻ぬぐいして期日にパケ納品しなくちゃならないんだから。

[参考]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1111072474/
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:15:47 ID:GxLEh/x/
どこもいっぱいいっぱいですな・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:47:21 ID:TP8qIP+n
>>740
そんな大変じゃねーだろ。
編集に俺らも付き合ってますけどね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:03:13 ID:V++GZcfq
>>739
ありがとう、それをマッテマシタ。
ノシ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:24:19 ID:a/6ylbP7
http://magicmashroom.sakura.ne.jp/
プロってうらやましいね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:42:27 ID:1pOAPuZF
>>740
確かに上手いエディターさんには頭が上がんないけど、上手いエディターさんなんて殆どいないのが現状
「それはお前の仕事じゃ無いの?」と言いたくなる直しを強要するのは大抵駄目
それに納期前のへビィな編集日なんてせいぜい2,3日だろ?
いちばんヘヴィなんて笑わせんなよwww

ずーっとDの相手しなきゃならない気苦労はお疲れ様って感じだが、それ以外に必要性を感じない
そもそもクライアントへのハッタリ効果以外で高い編集システムの必要性を感じない
完パケ見るとアフターで十分だろって画ばっかりじゃん

と思うのは俺の気のせい又は俺がキチガイだからに決まってます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:13:56 ID:f1ix3jp8
昔、まだフリーでCGなんてなかなか考えられなかった頃
編集室にあるウン千万するシステムは非常にありがたいものだった。
編集マンもひとつの機材に精通し、両手に余るスペースを
椅子をゴロゴロ転がしながらバシバシと操っていた。
後ろでふんぞりかえるクライアントや電通のプレッシャーを背中に受けながら
決してアセリは見せずどんな要求にも即座に答えれる。俺こそがプロフェッショナル。
しかし時代は流れ、ノンリニア編集がローコストかつスピーディーにこなせるようになった今
メリットだけでなくデメリットについても、深刻に考えなければいけなくなってしまった。

つー感じじゃね?最近の現場はよく知らないけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:10:39 ID:xSH0WJAt
>>745
本来3日かける仕事が2日に圧縮されるのがどんなに大変か考えろよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:40:04 ID:y5CFtuAe
編集の仕事も色々あるのだから、
狭い世界の事を一般化してちゃ駄目だよ。

○○が良くないと、違う職種の悪口言う前に、
直せるところを直した方が良いんじゃないかと。


749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:52:16 ID:1pOAPuZF
>>747
ハァ?意味がわかりませんが?
納期守られない場合を言いたいのか?
っつーか俺自身が納期守らなかった事なんてありませんが?
もうホントに無理だと思ったことは何度もあったけどw

納期守れない場合に苦労してんのは編集だけじゃねぇだろw
オフラインが押しまくったりする事や必要な素材が来るのが遅すぎる場合もあるし、納期守れない要因は全て編集以外の責任とするのはおかしいんじゃねぇのか?

そもそも納期守れない原因の大半は無能DじゃねぇかDに文句言えよw
的確な指示出来ない癖にどーでも良い様な所まで拘ってみたり、チェック毎に言ってる事が変わる無能多すぎ
・・・・まぁ、その辺(無能D)にはお互いに苦労させられてるんだろうけど('A`)
単純に期間の短い仕事でキツキツって場合もお互い様だろ

何が言いたいのかはっきりしないので君のレスからは上記のようなレスしか出来ませんごめんなさい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:05:13 ID:6+RslKey
CGだって碌でもない奴は居たりするんで、他職種を安易に貶める奴は、人としてどうかと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:15:15 ID:TP8qIP+n
>>747
ある素材で作業するのと、
ゼロから素材作るのどっちが大変なんだろうな・・・

752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:23:04 ID:GxLEh/x/
あのさ、ディレクターってセンスない人多いの?どお?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:43:56 ID:TP8qIP+n
多いよ。
仕事回す事だけの人とか多いもん。
大物監督の事センス無いよねとか言ってるディレクターいるけど、
あんた作ったのアレじゃんって。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:51:53 ID:PqYLsSMp
DTV板か?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:20:14 ID:NKeIpCKP
ゼロからつく方が大変に決まっているだろ。
どうしようもない素材から見たことないようなすばらしいものを作れるなんて
誰も思ってないからエディターも割り切って仕事できるし。
そんなこともわからんのか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:38:55 ID:1pOAPuZF
センスはまぁ人それぞれだからおいといても仕事出来ないDが多すぎる
進行を遅らせる為に存在するとしか思えない奴もいるしねー
こっちからの提案で出した画を蹴って自分の我侭通した後でやっぱりこっちの提案の方が良いねとか平気で言うからね
仕事なんだから効率考えろよって言いたくなるよ

エディターも腕の良い人はすげー尊敬出来るんだけどなぁ
こっちの期待を裏切らない人って少ないよね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:39:35 ID:xSH0WJAt
>>751 アーティストじゃあるまいし何言ってんだか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:48:38 ID:1pOAPuZF
>>757
お前の相手は俺じゃねぇのかよwwww

っつーかエディターもきっちり仕事してください
俺等CGは素材を上げるのが仕事、君等エディターは俺等が上げた素材のクオリティを更に上げるのが仕事
こっちが作ったシート道理に組み立てるだけなら専門学生でも出来るっつーのwww
あげくにゃ質感潰しまくって「あーあ」って事になる事もあるしね
頭おかしいんじゃないの?

仕事してると言える程腕の良いエディターさんってほんと少ない
お互い尊敬出来るような人に当たるといいけど1年に1回あるかないかだもんなぁ
監督は選べてもエディターは選べないし・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:54:48 ID:f1ix3jp8
>>758
マジレスしちゃうけど、それはたぶんお互い様。
お互い尊敬しつつ良い仕事ができる環境ってのも確実にありますよ。
そこにたどり着くかどうかは自分次第だけど…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:03:13 ID:1pOAPuZF
>>759
いや・・・・それはわかってるんだが・・・・
君とは違う子に食いついて欲しかったんだけどなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:40:37 ID:f1ix3jp8
す、スマンかった。空気嫁てないね・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:04:41 ID:xSH0WJAt
>>758
素材のクオリティが編集で上がったりしねーよ。
繋ぐのに邪魔なだけの質感なんかにこだわってねーで早く渡せよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:22:38 ID:+KeRP3U1
まあなあ
白完あがったよ〜乙!!
の後のことを忘れないでくれよ…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:52:25 ID:1pOAPuZF
>>762
上がんないじゃなくて上げられないの間違いだろ?w
実際上げてくるエディターもいるんだよw
ベース次第だが編集通したら見違えるぐらい上がってる事もある

っつーか繋ぐだけなら専門学校生にでもできるだろw
何で2,3日もかかるんだよwww
無能君乙wwww


この流れがたまらん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:39:29 ID:PqYLsSMp
最近、CG関連の新会社設立(合併とかでなく)とかある?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:39:53 ID:xSH0WJAt
>>764
編集段階で大きな調整させるような下手なライティングの素材上げてくんじゃねーよw 
色の調整にも限界ってもんがあるんだよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:31:32 ID:1pOAPuZF
>>766
結局はお互い様だよね
愚痴に付き合ってくれてありがとう

これからも編集を煩わせないような素材上げるようにがんばるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:36:27 ID:xSH0WJAt
いや、俺は素人なんだけどね。
まぁお仕事がんばれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:37:38 ID:1pOAPuZF
>>768
てめええええええええええええええ!!
ワロスwwwwwwwwwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:20:23 ID:BeynZ+uP
>>765
特にないな。前の方に載ってるぐらいだね。
そのプロダクションがどうなっていくのか見ものだな。

>>769
やるなぁ・・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:27:46 ID:SobpC4+I
毒づいてるのはいつも同じVIPPERか。
斜め読みなんだけども>>768が釣り職人で>>769が干されたフリーってことで大体いいよな。

>>765
最近でもないし一般的なプロダクションとも様相が違うようだが一年半前にできたMOZOOはどうなん?
設立からこのくらい経つと評価もほぼ定まると思うけど。
関係者ブログ見てると実作よりもセミナー講師ばっかりやってるような印象。
倉庫街とは言え都内に広いスタジオ構える必要あったのかね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:40:41 ID:hibHuc56
MOZOOなんて初めて聞いた。
なんか作ってるのそこ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:40:59 ID:Er0mn5sb
MOZOOはキャプチャースタジオだろ
Yさんとか業界でもベテランの人たちが組んで設立した
知らないだけかもしれんが相当使われてるぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:13:58 ID:jMK2qDY2
MOZOOは国内キャプチャースタジオとしては現在トップだよ。
っつーか釣られたか宣伝に
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:53:05 ID:CzwBgWyE
新会社設立が無ければ減る一方だな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:50:53 ID:9Iu/AFH9
>>773 >>774
すまん、会社にモーキャプあるんで外は使わないから・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:24:30 ID:hUEVzh8u
>>775
作ってみちゃーどうだい?仲間に声かけて
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:48:18 ID:0ohctdBP
音楽家とDJどちらが大変かと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:57:26 ID:On/v0bKH
いいかげん職種で優劣語るのヤメレ。
どうせ個人の能力差の方が遥かにでかいんだから。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:28:13 ID:BeynZ+uP
そうそう。あんまり話が行き過ぎるとスレ違いだ。
干されたフリーって表現なんかつぼだな。ワロタ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:49:48 ID:0ohctdBP
>779
ホントにそう思っているのか?
ふーん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:01:18 ID:egYx7Vc7
>>775
今CG系の会社ってドンドン減ってんの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:42:53 ID:glaGzuI3
素人が混じって話すのOKな時点でなんか不毛な会話。
経験の浅い俺から見てもうさんくさい話ばっかりだな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:27:33 ID:dbUFTq/z
CG業界なんてうさん臭い奴の溜まり場っすよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:20:30 ID:tQSOa14i
ハリウッドも予算がどんどん減ってるってさ。
P2Pとネタ切れが原因かな?
日本のゲームも売れなくなってるし。
夢も希望もないねえ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:38:44 ID:hDObw1md
今までのビジネスモデルが顧客変化に合わなくなってきたからだ。なんかの雑誌インタビュ
ーでルーカスが、もうスターウォーズのような大作をビジネスとして成立させるのは無理だろ
うといって、TVシリーズのような大規模でないものをしていきたいと言っていた。その方が
成立するんだろうな。ゲームもよく似た傾向だと思うよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:04:41 ID:egYx7Vc7
ハリウッドもか・・・。最近リメイク多いもんな。
特に日本の。そこのチャンスがあるかなぁなんて思ったけど、
土壌自体が狭まってるのはどうになからならないんだろうかね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:53:32 ID:+hIt8ALw
日本もリメイク多いよ。
戦国自衛隊とか西遊記とか。
ちょっと前だと鉄人・デビルマン・ハットリ君・キャシャーン・なんだか大戦争
みんなリメイクじゃない?
新しいネタ無いのかよと・・・ネタ大国の日本なのに同じようなものばっかり、
つまらん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:19:44 ID:yY9sfUd8
つまんない映画やゲームに時間を費やすなら自前で作品作ってたほうが楽しいな、というステキな考えに至るまで修行せい!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:30:48 ID:rlNF/uDO
>土壌自体が狭まってるのはどうになからならないんだろうかね。

小さくなっていないと思う。むしろ大きくなり過ぎて、興味が分散して、
一極集中しなくなったんじゃないかな。
もう、アジア、中東諸国のぶっ飛んだ作家に期待するか。

実績のある過去の作品ばかりをあさり尽くした後、どうなるんだろう?
あげくの果てに宮崎作品の実写版とか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:02:29 ID:/BeJq+Gi
うーむ・・・。
それでも宮崎作品とか確実に客を増やしてく、
たくましいところもあるよね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:19:56 ID:8I8WQLOb
>>788
手がけたプロデューサーやスタッフ達が丁度それらの
オリジナルを見て育った世代だからだねぇ。
でもそういうのは駄作というと失礼だけどダメな例だからねぇ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:37:39 ID:x0kZBTew
ハットリ訓は悲惨な事になってそうだな
プロデューサーは永久追放
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:44:21 ID:Hs/n9n2O
へタレなのは日本の実写映画だよ。
似たようなものばっかし。
CG使う少林サッカー流行ったら、野球系でCG使ったり。
日本のアニメからパクッた実写映画がヒットして、
それをパクってしょぼくした日本の実写映画は売れない。
アホじゃん。
CG使わない実写映画には基本的に問題無いです。

アニメは問題無いと思うな。
世界最高水準だよ日本は。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:52:38 ID:Hs/n9n2O
>>785
減ってるんじゃなくて出すほどの内容の映画が少なくなって来てるって事でしょ。
出す所には出てるもの。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 04:33:05 ID:yY9sfUd8
アニメだって国内はとっくに供給過多のフェイズに入ってる。
そんな中で限られた配給/オンエア/棚枠にねじ込むためにはスポンサー受けのいい企画でないと通らない。
ヲタグッズライセンス料も含めて何十億円回収できるか予め読みやすい、爆発力の無い作品ばかり。
そして出資者が作品に口を出す(逆に言えば枠や配給さえ確保できれば難あり企画も通ってしまう)。
IGとかの上場も、自主企画を通すため制作委員会方式を採らず自力で資金調達したいという悲願があるんだろう。

もちろんいまどきは海外ライセンスも視野に入れてるが
それを含めてリクープのスキームが立たないと企画に乗るスポンサーがいない。
だが他の国との差は確実に縮まってきてる(実際のとこ、日本国内で先鋭的な海外アニメを観てるのはそっちのヲタ
ばかりなので、過小評価されがち)。しかも日本アニメの技術フィードバックで成長しているので、質的にも似てきている。
出来が近いもの同士を比べるなら、エキセントリックな文化・風俗の臭いがするものよりも
供給される相手国のテイストに合った作品が選ばれやすいだろう。

日本製アニメだってダメなやつはとことんダメだし、数から言えば優れたものは限られている。
カスみたいな作品をまとめてなんぼで輸出し続けてると一気に国外評価が落ちる怖さがあるな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 07:49:34 ID:/BeJq+Gi
それにしてもなんで少林サッカーは
あんなに世界で観客動員数を増やせたんだ?
かなり微妙だったけどなぁ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:21:54 ID:7gY8kgrE
要はスキージャンプ系な訳で
ネタが受けただけでしょ。
一発芸で瞬間風速的な話題さらえるなら
それもありだな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:34:22 ID:RyiC1nd4
>>797
ブルースリーとキャプテン翼のおかげ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:00:03 ID:v5hdQH4q
>>797
寒流ですよ!リアル小林サッカーが見れるしその下準備で
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:18:27 ID:xui9r1T7
ワールドカップに合わした。
頭の良いやり方。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:26:29 ID:7gY8kgrE
あれをサッカー又はフットボールと呼ぶならな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:25:42 ID:rlNF/uDO
>>796
>カスみたいな作品をまとめてなんぼで輸出し続けてると一気に国外評価が落ちる怖さがあるな。

確実に評価が落ちていくでしょ。すでに、アメリカのTV局らもJアニメならなんでもOKという
状況でなくなって、厳しい選別してるようだし。良質のアメリカ産アニメもちらほら出てきて面
白そうだし。
やっぱりカス作品は、どこ行ってもカスだから、大手がカス作品を流通させたら、ファン投票
でその会社にペナルティーを課すべきだな。1企画を3年以上練ること。とか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:08:29 ID:I8J8tVzO
日本のアニメ作品って、元々、海外に輸出することを念頭に置いてないでしょ?
もちろん大手商社が関わる子供向けアニメは、海外も視野に入れてるんだろうけど、
それ以上に8〜9割は国内で消費して、ついでに、、というのが現状のような・・。

あと、アメリカとのパイプがどうなってるか詳しくないけど、やっぱバイヤーがいて
買い付けに来るんでしょ?
そうだとしたら、やっぱり日本のアニメって国内消費で完結してると思うんだけど・・。

それに1作品だけ見ればカスなんだけど、そこは薄利多売というか、年間の作品数で
得られた売り上げをグロスで考えれば、黒字もしくはトントンになる計算だと思うけど・・。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:30:50 ID:lmpPhaRy
>>804
作品をグロスという考え方でまとめるのは、どうかと思う。
製品でいうとアウトレットやセール品、粗悪品の売り上げも入れる事だろ。
それはカス作品前提で製作し、収益の一部となればOKみたいなことする
から、製作費の低下が浸透してしまうんじゃないかな。業界自らで線引き
できればいいんだろうけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:24:14 ID:6L61dytq
新しい大規模なプロダクションが
いくつもできたんだから、そこでイイ物を作る。
それが新たな市場を開拓しピラミッドの頂点を押し上げる。
結果的に底辺も拡大する。こうなってくれるとありがたい。
今までは頂点が落ちてそこにまた現れての繰り返しで
結局底辺が変わらなかったから厳しかった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:40:59 ID:JL2eR9UV
人材は先細りだよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:56:36 ID:7wv3lS3T
みんなクマになっちゃうのか・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:07:55 ID:vaOZJHuh
去年、公開された邦画の本数や収益が洋画に勝ってる件について
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:14:34 ID:O9AkuIou
>>809
国内の話だとしたら当然じゃないのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:26:57 ID:vaOZJHuh
国内の話だとしたら当然なんだけど
数年前までは当然じゃなかったらしいよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 04:04:41 ID:r1WeEDVK
その数字、劇場公開作だけ?
邦画系劇場もこの頃は空きがなくて、実写はここ2年ぐらいブロードバンド映画やケータイ映画がやたら多いよ。

だから「製作・堀江貴文」ってクレジットの映画って実はかなりある。出資はLD本体でなく関連会社から。
ttp://www.bbpictures.tv 着手したけど未完成の作品、どうなるのかね。
同様のビジネスを展開する事業体はY!と組んでるmobcast(元カプコン岡本や元セガ水口などが参加)や
デジタルスケープのBroadStarなど。さらにUSEN/GAGAグループがガンガン来そう。

そんなネット公開の多くがB級アイドル映画。固定ファンが付くし、キャストに予算かけなくていい。
うまいこと数字が出たらDVD化でちょいウマ。ビッグヒットにはならないが手堅い商売みたいだ。
あっちはあっちで、アイドル女優というカテゴリーに含まれる人が1万人居るとして、
深夜番組以外の地上波でよく見るようなのは20人程度だから大変だな。CG製作者のほうがマシかも。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:26:10 ID:6L61dytq
やっと国内で国内映画の収益が増えた。
やっとだ。千と千尋の神隠し、踊る大捜査線、から始まり
世界の中心で愛をさけぶ、NANA・・・。
次は海外でリメイクされるだけじゃなく、
日本の映画を世界に・・・。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:38:24 ID:tQgk5ysG
去年は洋画が不作だったから
相対的に邦画が売れてる様に見えるだけでしょ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:42:23 ID:LfWRKLEB
>千と千尋の神隠し、踊る大捜査線、から始まり
>世界の中心で愛をさけぶ

こうやって並べてみるとぶっちゃけどうでもいいタイトルばっか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:49:04 ID:fm6XJOML
米映画大手、興行収入低迷でリストラに着手
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060203AT2M0300D03022006.html

アニメ映画大手ピクサー・アニメーション・スタジオを買収すると発表した
ウォルト・ディズニーも、買収に伴いアニメ部門を縮小する見通しだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:45:58 ID:r1WeEDVK
6L61dytqのようなナイーヴな楽観もときにはうまいムード作りに働くのかもしれないが
このスレ見てるってことはプロに連なる人間なんだよね?

よく見てみなよ、>>813のリスト。共通点があるのわからない?

どれも制作(お金出してるとこ)の中核は民放テレビキー局。
公開時にスポットCMたくさん見たでしょ? 特定の局の映画番組でしか放送してないでしょ。
あまつさえ同じネタでテレビドラマやってたでしょ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:19:55 ID:qba3Ee1P
それでもいいじゃん。なんか不満あるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:44:15 ID:vt9nUwow
つまり電通様のおかげってこった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:53:29 ID:V7VDkgep
>>813
興行収入稼いだ映画あらためて作品見ると、
CGいっぱい使ってる映画ないなあー。
日本じゃCG主体の映画は流行らないのかなぁ。
流行って欲しいなぁー。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:35:36 ID:MHftq+SA
つ[ALWAYS三丁目の夕日]

画的に目立たないだけでかなりのカット数
監督がVFX出身でもあって得意とする技法には妥協が無い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 05:38:35 ID:7RulKGQa
模倣犯のラストシーンで凄いCG使ってたよね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:22:43 ID:7bfvNhnz
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:25:09 ID:V7VDkgep
>>823
前に他のスレで見たことあるけど、
そこってどうなのよ?売れてるの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:54:28 ID:GH6HO1c4
電通様と言われてもなー
その分お金持って行くからなー
同じ作品に関わっていても、作る人間より代理店の人間の方が稼ぎ何倍もいい。
ハリウッドのCG屋は代理店の人間と同等以上に稼いでるけどね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:01:27 ID:YE083/b3
代理店の収支内訳って、どうなってんだ?コネ料100%。。。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:05:10 ID:67DW0pLf
だいたい電通自体がコネ入社ばっかなのに、どうしようも無い。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:21:18 ID:hf+dQ5iE
>>821
「魔弾戦記リュウケンドー」
CGを同じ会社が担当しているせいか似たような傾向がある。
こちらのほうは仕上げのレベルが格段に落ちるが
やっていることはかなり本格的だと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:53:31 ID:l3lQOHOf
>>828
その番組視たことないけどCGパートからコンポジットへの引渡しまでのプロデュースがS社では。
CGIの実製作はここでないのかい?
ttp://www.tera-byte.co.jp/
ttp://www.d3d.jp/job_detail.php?v_id=12

>>571のサテライトもそうだったが北海道にはCGプロダクションが成立する理由が何かあるのかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 06:04:41 ID:72N2taxw
代理店の稼ぎがいいのは頂けないな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:36:21 ID:I7sRmffh
著作権管理技術が上がれば代理店いらなくなるかもな。
でも代理店通した方が売れるだろうけど名。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:47:26 ID:l3lQOHOf
意味踏め
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:48:40 ID:qKeKUp54
代理店って、海賊版対策などで海外実働実績あるの?
バンダイは有名だけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:49:22 ID:30Sov/BQ
824>ボランティアじゃない?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:28:52 ID:72N2taxw
>>831
代理店の稼ぎを減らして
過酷な条件で働いてるクリエータに
少しでも回して欲しい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:27:14 ID:og5rVYHT
>>832
コンテンツのネット直販とか。
著作権技術の問題もライセンス料が高いってのが残ってるくらいで
下がったら個人でムービーなり流してクレカで支払いみたいにすぐにでもできる気がする。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:16:04 ID:nLckmpWK
アメリカでヒット中の 「Hoodwinked」 ってCGアニメ、ある意味スゲェ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:02:17 ID:AgcdeVcU
見た見た。実際全米映画興行ランキングで瞬間的にトップ取ったりしてるね。
「赤ずきんちゃん」のパロディなのでストーリーの点では新しさは無いが
キャラクター作りが練られていて、ちょうどティム・バートン作品みたいに
カルト化して長く商品化が続くかもしれない。
声優陣は派手さはないがベテランを多く揃えている。ギャラを抑えてキャストで
客を呼ぶ作品にしないというポリシーが見える。

監督・脚本はテレビ出身者のようだ。映画はこれがデビューじゃないかな。
プロデューサーたちは「千と千尋〜」「アトランティス」「リロ&スティッチ」等
劇場アニメの経験のある人たちがチームを組んでるので、戦略的に仕掛けたっぽい。
配給会社はワインスタインカンパニー。昨年ミラマックスをスピンオフした組。
角川映画と提携していて、ハリウッド版「多重人格探偵サイコ」を配給する噂がある。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:04:00 ID:AgcdeVcU
そして視覚効果は、どうもロケーションマネージャーとして敏腕を奮ってた人が
プロデュースしてるようだが、その制作会社が独立系のここ(LA郊外)で、

http://kanbarentertainment.com/featurefilm.html

実態としてのCGI制作会社がDigital Eye Candy Studio。

http://64.233.179.104/search?q=cache:Jpj0OfZsPf0J:3dpinoy.com/forums/viewtopic.php%3Fp%3D21515%26highlight%3D%26sid%3D73469097d1bd722a520fde906679b656+%22Digital+Eye+Candy+Studio%22&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=9&client=firefox-a
http://64.233.179.104/search?q=cache:tF7jm51qZcgJ:www.3dpinoy.com/forums/viewtopic.php%3Ft%3D2808%26sid%3D1b5948aa73b512c388354613fc95f15e+%22Digital+Eye+Candy+Studio%22&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=8&client=firefox-a
http://www.indocg.com/forum/index.php?act=Print&client=printer&f=32&t=2220

所在地はフィリピン・マニラ郊外のビジネス地区!

現在はDigital Art Asia Studioと名称変更しているので、ハリウッドでもなく、かと言って
トーキョーとも違うアジアの制作会社ってのを逆手に取って強くアピールしていきたい気配。

あっちのほうが新興映画大国オーストラリアやニュージーランドにも近いもんな。
上のリンクのうち最後のはインドネシアのCGサイトで、つまり東南アジアを一つの
エリアとして日本以上の人口を擁する文化圏をスパンするCG製作者コミュニティが既に
機能しているということなんだろう。
映画ではないが、デジタルビューティー系では世界的に有名なスタールバーグも
マレーシアやらの広告会社を拠点に活動してるし、うかうかしてられんなー。

俺も本気でアジア方面で職探し考えるかな……
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:58:14 ID:R8EMh0Tb
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 05:48:26 ID:YpO/bjAh
それはどっちかというとWEB・DTP関係だね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:43:17 ID:GET6dwoH
http://www.hoodwinkedthemovie.com/
これだよね。
ヒットしてるんだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:56:43 ID:Iete4JdR
日本人受けしないルックスだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:10:17 ID:nLckmpWK
いや、Hoodwinkedってさ、CGの技術的にはスンげぇ幼稚なんだよ。
モデルも、モーションも、ライティングも。
かけてる手間はチキンリトルの1/10ぐらいかもしれん。まじで。

要はやっぱり企画とシナリオなんだな、と。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:24:03 ID:Iete4JdR
>要はやっぱり企画とシナリオなんだな、と。

その通りなんだけど、ビジネスならルックスは見てもらえる第一段階だから。。。
ジャンプなどの連載漫画なんかルックスが好みに合わないだけで初回から飛ばされる
から、企画やシナリオがどうのこうのという段階ではない。アニメは勝手に流れるから見
てくれるかもしれないけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:49:42 ID:Qqlu9ecQ
これは劇場映画だからアメリカではルックスも受け入れられたって事だよ
じゃないとみんなわざわざ見に行かないもんね
でも日本じゃ難しそうだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:01:14 ID:YpO/bjAh
>>843
日本人受けしないルックスワロタ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:47:50 ID:Iete4JdR
>これは劇場映画だからアメリカではルックスも受け入れられたって事だよ

さすがアメリカ人だな。だからヨーロッパから冷XXXXXXXXX。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:13:23 ID:x6EUdarO
なんにせよ見てみたいね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:15:05 ID:/gx1kgYj
少なくとも、予告編の観客受けは、他のCG映画よりも良かったよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:50:02 ID:Ae2z6hSj
最終兵器なんちゃらって実写映画駄目駄目らしいね。
CGワールドに載ってたけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:20:42 ID:WYd3pWBO
どーしょうもないよ、内容も制作スケジュールも無計画
東映アニメ制作の実写って毎回こんなんだな・・
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=323378
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:23:44 ID:khNN4O4U
人の畑を耕すからだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:47:46 ID:I572iEvG
あー、デビルマソのことか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:23:18 ID:38HadA2N
日本人は恥ずかしいからCG使った映画作るなよ。
コンポジッターが糞すぎて合成が幼稚園児レベル。
韓国より30年遅れてるわい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:25:23 ID:Du2SGHLn
せめてプロミスぐらい仕上げてもらわんと。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:12:53 ID:lOokQh/Z
キチンと見て無いのでなんとも言えないけれど、フォローしておく。
判りにくいけど、東映と東映アニメは別会社だね。
東映アニメは、撮影等は仕切ってないよね。
脚本と実写パートが駄目なんじゃないの?
面白ければ、CGの画質は案外気にならない物だよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:19:20 ID:YjxEiUfl
あんまり予算をかけられなくて、
結果的にCGがしょぼくなってしまうんでは?
日本だって予算と時間をかければ
きっともっといい作品ができると思っている。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:26:15 ID:o7N3oggE
予算少ない→しょぼくなる→日本人は下手だから→予算減らす→もっとしょぼくなる

逆に、今の予算でちゃんと完成までもっていける事を褒めて欲しいと思っているw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:05:14 ID:/5TJrr4I
アメリカより予算がなくて
だから優秀な奴はアメリカに行ってて
みんなアメリカと変わらない値段で見られて
でもビジュアルではもう天井が見えてきたから
アメリカ飽きたしつまんないけどまあ見られるようになってきた邦画を
原作好きだったから見てみたら
つきぬけないまでもさほど損した気にもならないので
近頃の国粋主義に浸ってみようかと自分の中でおもしろかった事にしている

そんな欺瞞の中で育まれる金満主義
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:11:44 ID:khNN4O4U
映画のCGは予算減らしで安く使うべきか、それとも説得力あるリアリティーを国際価格で使うべきか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:19:25 ID:JN74S5/X
べきとかいう問題でもないじゃろ。
軽四輪とトラックとF1カーどれが車ですかとかいってるようなもんじゃん。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:20:14 ID:khNN4O4U
広告代理店って丸投げ率どのくらい?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:55:12 ID:u/clrhYr
CGクリエイターは消耗品だから。
くたばってくる前に新しいのを仕入れる。
我を我をの世界だから若くて新しい優秀なものが安く手に入る。
買いかえれば良いだけの事。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:05:06 ID:YjxEiUfl
>>864
という一般的な考えを直さねばならん。
代理店はまる投げで金取ってんじゃねーよといいたい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:08:44 ID:YjxEiUfl
でももう変わりつつあると思うけどね。
そのうち安い給料でつらい仕事には人はこなくなるよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:56:43 ID:p3+JLTgx
>>866
実際CG教えてる学校は数あれど
定員割れしてるところが殆ど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:09:21 ID:RwkDw1M5
>>866
セルアニメーターはもう何十年も奴隷同様っすよ。
CGオペレーターなんて映像であれゲームであれ業界自体
縮小してんのに少なくとも当事者が本気になって
アクション起さなければ変わる訳ねーって。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:29:22 ID:u/clrhYr
契約の仕事がほとんどだから、いいのが出てきたらすぐに切られてしまう。
漫画家やイラストレーターなどは名が売れればいくらでも仕事が入る。
だがCG部門では世間に名が売れるってことは、まあない。
今よりももっとひどい使い捨て時代がやってくるよ。
ゲーム業界だって同じことだし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:40:33 ID:khNN4O4U
ディズニーも優秀なアニメーターを捨てまくったしな。
アイデアを形にして勝負できる者が不沈船に乗れる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:17:04 ID:YjxEiUfl
うぬぬぬぬ・・・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:32:28 ID:u/clrhYr
要はCGじゃなくて原画書きが生き残れる。
有名になれば線画にサインで売れる。
水森亜土なんて息が長い。
いまだにTシャツ売れている。
CGはみじめなもんだよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:42:45 ID:+82zB+6e
>>872
ただの職能としてやってたら
まぁそういう事になっちゃうね。
作家として一人で立てる人少ないからなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:52:29 ID:RwkDw1M5
作家として立てるのはイラストレータか漫画家でそ。
俺らは唯のオペレータなんだから。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:54:26 ID:V5/+7Eog
>>864
5年前はそうだったかも。
でも、もうバレました。
今後は、若い人が入ってこなくなり、徐々に平均年齢が上がっていきます。
このまま変化がなければ、30年後には、50代、60代ばかりになって、
後継者が居なくて沈没しまつ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:06:32 ID:8N9LyFf1
ちょっといい会社入っても。いい所のわがままな坊ちゃん嬢ちゃんばっかで精神的に疲れる。
安くコキ使われてた時のがたのしかったな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:53:57 ID:YjxEiUfl
でもそれはなんか贅沢な悩みの気がする・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:30:54 ID:lOokQh/Z
デザイン系は、
良く言えばオシャレ、悪く言えば見栄っ張りが多いかもね。

十分な給料を貰ってるのに親から小遣い貰っている奴とか、
付き合いきれないね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:45:16 ID:9KP5omwr
>>878
お洒落っていうより勘違いしてそうなのが多いね。
しょぼい外見を取り繕う金と時間をデザインに注ぎ込めよって思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:53:10 ID:38HadA2N
おまえら定年までどうするつもりだ?
年金なし退職金なしでどうやって生きていくんだ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:55:32 ID:9KP5omwr
>>880
40歳ぐらいで終わりにしようかと・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:57:43 ID:+82zB+6e
>>880
こういうもんって普通に体がついていかなくなったら
辞めるもんだと思ってるけど
883880:2006/02/08(水) 00:09:03 ID:X/AKHdiJ
40歳で辞めてどうする?貯金なしでどうするんだよ。
ほんと困った。こんな業界に情熱を持って入った時点で負け組みだったんだorz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:11:30 ID:E700Z+EO
辞めて他に何をやるっていうんだ・・・?
CG技術で食ってきたおまいらが一般の私利私欲の集団にまぎれた所で
大していい思い出もねーのに俺も昔はCM、ゲームの仕事を・・・などと
過去を美化して現状をグチるのが目に見えている・・・。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:12:18 ID:/bd4PLsG
それまでにどっかに就職だろ。
ディレクターでも何なり経験生かして。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:13:18 ID:VGayLep+
>>883 人生やめるじゃねぇの。
887880:2006/02/08(水) 00:13:20 ID:X/AKHdiJ
>>884
美化しても愚痴ってもいい。しかし現実に生きていけない将来が待っている。
40歳ニートデビューは嫌だよ。どこかでやっていける業界ないかな?
888880:2006/02/08(水) 00:15:52 ID:X/AKHdiJ
>>885
20代後半までなら転職できそうだけど、ディレクターは誰でもなれるわけじゃない。

>>886
軽くかんがえるなよ・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:21:29 ID:jOH9kklP
潰し利かないから、転職出来たとしても、
18歳の若者と同じスタートラインからじゃないか・・・?

なんで、辞めるとか考える?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:21:37 ID:/bd4PLsG
>>884
IDがマシンのバージョンみたいだ。

>>887
ここさオペエーターなり、CG業界歴長い人多そうだからさ。
辛抱強く聞いた見たら?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:23:15 ID:f8DACZWz
今まで揉まれて、スキマ産業のアイデアぐらい浮かんでいないのか?
起業なら、国から返済しなくてもいい金が投資してもらえるぞ。審査きびしいが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:24:13 ID:LMFTzCWV
40歳で辞めたってどこも雇ってくれる所なんてない。
まず、目を悪くし痛める。
長時間根を詰め体調不良になる。
働きの割に低い賃金。
締めきりに追われ徹夜の連続と若いクリエイターを入れられ精神的にも鬱になる。
30過ぎになるとヨレヨレはお払い箱になる。
25歳くらいには道を極めねば。
貯金無し退職金無し年金無し就職無しバイト無し帰れる家無し。
この頃はホームレスになっても住める所が危うい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:30:32 ID:E700Z+EO
親の財産が全くアテにできん奴は危険気まわりない。
家買わないとなぁ〜・・・いつまで賃貸?
894880:2006/02/08(水) 00:33:58 ID:X/AKHdiJ
他で2億稼げれば今のままでもいいんだがなあああ。
親なんてまったくアテにはならん。
この業界は安く使われて終わりだから何か考えないと。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:42:34 ID:LMFTzCWV
結婚もできん。
万が一出来たとしても離婚だろうな。
なぜって?
仕事が不規則。徹夜で帰れない。
子供が出来たって土日や盆やゴールデンウイークを家族で過ごせない。
家族を養えるだけの金がない。
ああ、親の言う通り地元で就職しときゃ良かった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:57:23 ID:jOH9kklP
おぉ、なんだこの負のフォースはw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:08:28 ID:f8DACZWz
中国におけるアニメファンの実態
ttps://www.charabiz.com/index.cfm?menu=news_view&id=448

こんな無謀なパワーのあるヤツらが制作する頃に、どう立ち向かうんだか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:13:46 ID:l8i/rbYe
>>872-874
「原画描き」がどういうのを指してるのかわかんないが、作家性でやってくのも別の意味で大変なのわかるだろ。
金の問題は散々出ているからひとまずおいといて、もっと深刻なことがある。大衆は飽きっぽいよ。

イラストレーターが大金を掴む可能性のある転進先というと、
・漫画家
・広告デザイナー(印刷媒体の、それも階級社会の下側)
・リトグラフ原画家
という感じだろうが、どれもぞっとしない。キミらはクリスチャン・ラッセンを羨ましいと思うか!? 俺はやだなー。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:21:55 ID:jOH9kklP
>>897
制作・・・するのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:24:32 ID:qmbNBY4I
30代で役に就けないなら、辞めないとルンペンが待ってるってこと?
CGはもはや無くてはならないシロモノなのに、何故そんなに扱いが悪いの?
需要と供給のバランスに格差ありすぎるってこと?
と疑問な3DCG志望。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:43:56 ID:Gllmn7sv
ホントか嘘か知らないけど、
一般企業でも定年まで勤められる奴って、2割程度なんでしょ?
外も、余り変わらないかも。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:53:31 ID:2DmT5apC
んなに扱い悪くないよ。

CGの扱いが悪いんじゃなくてエンターテイメント系の扱いが悪いだけ。
エンターテイメント系以外のCGならフツー。
アニメやゲームはCGデザイナーだけ扱い悪いんじゃなくて
アニメータやプログラマや他の職種も扱い悪いんで。

生活の事考えるなら、建築の勉強して建築系のCGとか
レイアウトの勉強してDTPとか
ビデオの編集の勉強してポスプロのCG部門とか。

あくまでもCGは職種に過ぎんから、行く業種さえ間違えなきゃ大丈夫。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:01:55 ID:vVoo5RWF
DTPはあんまいい噂聞かないぞ
建築系CGは羽振りがいいって話はよく聞く
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:06:26 ID:f8DACZWz
>899
現状の政府レベルでの取り組み方からすれば、時間の問題だけだろうな。
傾向は日本のようなアニメ史を通ると思われる。中国版サスケやカムイのような。残虐シーン
が含まれるアニメは数年間もてはやされると思う。昔の日本のそういう時代感覚だからね。
今。でも、CGだからきれいだろう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:22:58 ID:qmbNBY4I
>>901
そうなんです。疑問だったのはそこで、
年を食えば能力が衰えるのはCGに限った話じゃないなあと。

>>902
ありがとう。おかげで希望が持てました。でも不安は倍になりました。
ゲーム系志望なんです俺。
もう寝て、悪夢でも見ようと思います。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:39:35 ID:a599h1X3
新しく入ってきた奴暗いわ見た目ヲタっぽいわ、仕事はおせーわで最悪。
あんた30半ばでそんなコミュニケーション能力しかないんじゃ先が見えてるよ
つーかなんかCGやってる奴ってキモいの多いよな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:44:51 ID:WS283o5i
>>906
あんたは何やってんの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:50:12 ID:LMFTzCWV
でも寿命が短い事は確かだぞ。
ゲームやアニメや本を製作して、どんなに売れて有名になったとしても絵描きは
脚光浴びるがCGは浴びる事はない。
作家○○の絵、作品として評価される。
考え直せ。
悪い事は言わん。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:52:50 ID:l8i/rbYe
同じ3D製作やって人並み以上の待遇を得るならCAD、特に機械設計分野に池。賃金レベルは2倍は違う。
問題は、その方面は在宅勤務のフリーを使うことが多くないんだけどな。

これから伸びそうなのはバイオメディカル分野のCGなんだけど、
これは世界的にこれから頑張って職域を作っていかないといけないところなので
今すぐ食い扶持探さないといけない香具師や、生命科学系/分子化学系の学士号が無い香具師には不向き。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:55:06 ID:jOH9kklP
スポーツ選手とは違いますよ。頭脳勝負ですよ。
「最近の若いモンは使えん!」
とか言いながら、バシバシ上げる50代目指しましょう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:56:50 ID:a599h1X3
>>907
チーフやってる。っていってもDの下でバリバリ働かされてるだけだが
ちょっとは使えるやつだったらモデリングぐらいもう丸投げしたかったんだが・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:58:43 ID:Gllmn7sv
>>906
他人の事なんか、本来どうでもいい事だったりするんだが。

思うに、仕事が出来て真面目な奴に、
嫌な奴の率が高いような気がする。
ストレス溜まってるのかな・・・。
913880:2006/02/08(水) 04:48:20 ID:X/AKHdiJ
>>891
>今まで揉まれて、スキマ産業のアイデアぐらい浮かんでいないのか?

高級花屋は儲かるらしい、とか考えているけど。実行に移すのは大変だよなあ。

>>892
>40歳で辞めたってどこも雇ってくれる所なんてない。

いちおう40歳越えた先輩方がいるから社内的には不安はあまりない。でも実際に自分が40越えて
できるかどうかはわからないし、50になる前に確実にお払い箱の可能性大だ。

>>893
>家買わないとなぁ〜・・・いつまで賃貸?

公庫も審査通らないし、銀行も相手にしてくれないしな。マンションは35年後は無価値になるが
一戸建ては土地が残る。やはり一戸建てがほしいね。夢のまた夢だけど。

>>895
>ああ、親の言う通り地元で就職しときゃ良かった。

俺も親の建築関連企業に入っとくべきだったorz
914880:2006/02/08(水) 04:56:50 ID:X/AKHdiJ
>>900
>CGはもはや無くてはならないシロモノなのに、何故そんなに扱いが悪いの?と疑問な3DCG志望。

下っ端の仕事だからだよ。これより下に回す仕事はないから使い捨ての世界。できるなら来るな。

>>901
>一般企業でも定年まで勤められる奴って、2割程度なんでしょ?

外資は給料いいけどすぐにクビになるからねえ。サラリーマンもリストラがあるけど
例えば電気業界でリストラされても同じ業界内で他の会社に行けばいいだけって気がするが
そんなもんじゃないのかねえ。商社に勤めた友人が羨ましい。

>>903
>生活の事考えるなら、建築の勉強して建築系のCGとか

建築系はやっぱいいのかな。しかし建築系でCGって設計じゃなくて外観のデザイン?
あれも安く請け負いでやってるんじゃないの?

>>905
>年を食えば能力が衰えるのはCGに限った話じゃないなあと。

年功序列がなく管理職がない、雑巾を絞ったような業界だぞ。人材育成とかないから年寄りが
会社にいる意味がないし。しかも60歳までCGデザイナーなんてできるのかね・・・。
業界が若いからまだ40代までしかいないんだろうけど。

>ゲーム系志望なんです俺。

絶対にやめとけって。公務員めざせよ。死ぬまで笑いつづけながら豪遊できるぞ。
915880:2006/02/08(水) 04:58:50 ID:X/AKHdiJ
>>909
>同じ3D製作やって人並み以上の待遇を得るならCAD、特に機械設計分野に池。賃金レベルは2倍は違う。

そんなに違うのかあ。よく女性でもCADの資格を取ったりしてるしね。機械設計なら俺の父親も
やってたから聞いてみようかな。おれも一応工学系大卒だし。

>>911
>チーフやってる。っていってもDの下でバリバリ働かされてるだけだが
>ちょっとは使えるやつだったらモデリングぐらいもう丸投げしたかったんだが・・

おれがチーフなら若いやつ使うもんなあ。Dにもなれる予定はまったくないし、40歳までの10年間を
どうするか悩むところだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 06:05:21 ID:0kWkepuM
ネタじゃなく本気で悩んでるんなら
880はむいてない仕事選んじゃっただけだと思う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:12:02 ID:7Rh5Io5D
今はチンコ仕事が多いけど
徐々に携帯端末用のコンテンツに移ってくのだろうな・・
ゲームは横這いか下降、
映像/CMも横這いぐらいかな?景気によって多少は上向くんだろうか?
早い内なら(この業界に来る前なら)転職も結構だけど、如何せん潰し利かないから
25過ぎたら腹くくるしかないのではないのか?
>>891の言うようにCG転用できそうな且つ今後伸びそうな
スキマ産業、皆で考えようぜ。
後ろ向きなレスばっかじゃそれこそどん詰まりになるよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:45:19 ID:Scev5AE2
>>901
大企業は出向させられる場合が多い
多少収入は減るものの
ちゃんと定年まで働けるし福利厚生もしっかりしてる
やっぱ全然違うよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:58:09 ID:MkpMEVVE
どこいっても埃だらけ。窓開けろよ。空調だけじゃカビが浮遊するんだよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:18:02 ID:/bd4PLsG
もう25になる歳で始める俺はスーパーサイヤ人ですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:55:50 ID:YHuMZwde
建築系のCGやってるけど、もうだめよ
値下げ競争激しくなってて昔みたいには儲からない。
外観のデザインとかは出来たCG見て、後からココはこの素材に変えろだの
デザインの変更だとかくる。
しかも業界的に成金趣味のおっさん(ヤンキー上がりとか。。)が多くて悪趣味な
CGを作らされることが多い。
マンションのデザインなんてどれも使いまわし。
作ってて全く楽しくない。
毎日家かえって有機的な物作りまくって憂さ晴らし、、、
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:30:24 ID:f8DACZWz
CG関連職が危機的状況か!?

一般的になり過ぎて、技能職なのに低料金はびこるという事か。
ゲームもプー。映像もプー。CADもプー。
産業として次の段階へステップアップする時期だな。そうだな、対老人ビジネスか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:21:45 ID:f8DACZWz
つっこみがされなさそうなので。。。
次の段階ってのは、付加価値を付けた納得のいく高価格にどう持っていくかだと。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:56:26 ID:/bd4PLsG
スーパーサイヤ人の俺は25になる歳で始めますが何か?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:15:31 ID:UTbCFLIz
ID:/bd4PLsGを華麗にスルーしてるこの流れが好きだwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:12:15 ID:2DmT5apC
建築も安くなってもうダメとか聞くけどさ、それでも昔が濡れ手に粟だっただけで
アニメとかの非人道的待遇と比べれば天地ほどの差がある訳で。

建築系は安くなってやっと普通になったて感じでネノ?
知り合いの建築系メインの人も昔ほどの羽振りの良さは無くなったけど
別に生活に困ってるとか生活レベルが著しく落ちてるようには見えんし。

一般住宅系のパースが妙に安いソフトでお手軽に出来ちゃうので
安いランクがより安くなっただけで、相変らず公共事業とか
大手のJVの仕事とかは数字の桁が2個ぐらいは違うしね。

最近だと何が儲かってんだろ。パチンコは結構景気良いけど
パチンコ自体の市場が著しく拡大したって訳でもなくて
表示媒体が進化して仕事が発生したって感じだしねぇ。
そのうち頭うちになるだろうなぁ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:43:18 ID:LMFTzCWV
「コンピュータグラフィック」これに憧れてまっしぐらに突き進んできたが
やめときゃ良かった。
名の知れた工学部で学んだのに・・・
某有名企業の研究室にしとけば・・・
同人活動でグラフィックに憧れたんだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:32:09 ID:Scev5AE2
>>926
パチンコ人口は減っている
リスクの高い台が多くなって一般客が離れてしまった
昔のように一万円で一日遊べた時代ではない


CGの以外な穴場は
マンガ関係のような気がする
最近3Dのできるアシスタントの募集も
ちらほら見かけるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:46:40 ID:Gllmn7sv
>>927
プログラムが出来るなら、
プラグインを開発して、販売すればいいんじゃ?、
出来る事を考えた方が有意義だよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:50:01 ID:gvMQs1Qy
>>929
残念。
CGソフト価値も枯れて、タダか、タダ同然のレベルまで落ちてしまいますた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:20:20 ID:f8DACZWz
アドビの新規格のAcrobat 3D関連が来そうな気もする。業者間説明用の
インタラクティブな3Dが必要だから、オーサリング専門の新たな職種が
生まれそうな感じ。工業デザイン、設計系の知識が要ると思う。
まあ、建築業界でも使われるかもしれないけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:32:29 ID:vpA8PYMS
ゲーム業界は上はまだ40代。業界が20年しかたってないから50代や定年を迎えたクリエーターはいないんだよな。
しかも業務委託とかいう契約を結ばされて明らかに従属業務(雇用)なのに偽装請負で
タブーがまかり通るヤバイ業界だしな。安月給で定年もあったもんじゃない。
早めにまともな業界にいきたいが、CADにいくしかないのかと思うが安くてもCADオペレータは安定してるのかなあ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:34:11 ID:/bd4PLsG
センスさえあれば25歳からでも余裕。なんだかんだいって実力だよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:56:28 ID:ftkDusjH
今年25で業務経験年数7年(目)の業界純粋培養な俺様が来ましたよ。


他業種へ転職なんてとっくに諦めてますよ。orz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:07:13 ID:gvMQs1Qy
お、今WBSでやってまつよ、3D
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:25:07 ID:MkpMEVVE
嫁が欲しい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:49:26 ID:ujjdcjs8
金が欲しい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:54:14 ID:2DmT5apC
頭頂部に毛が欲しい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:02:49 ID:Scev5AE2
♪わたしゃもすこし背がほしい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:03:20 ID:/bd4PLsG
命が欲しい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:06:06 ID:p0pIfOZc
腹は引っ込んで欲しい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:29:13 ID:lQlnP4br
なにこの心の叫び('A`)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:00:44 ID:U04CQMGr
>>933
と言って実力勝負(確かに良いもの作ってた)で、22から27歳までバリバリ稼いでた人が体壊したよ・・
CG業界は馬鹿過ぎて付き合いきれないって、資格とって起業だっていま介護の勉強してるそうです。
がんばれ20代後半!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:20:36 ID:dUlc859O
>>921
>>926の言うように公共系や大手ジョイントヴェンチャーだけが別格で、それを除けば土建屋の延長線上だしね
(特に今、病院・ホテルの設計屋の質が下がってる)。
個人住宅系のCADヴェンダーに営業したことはあったけど、第一声が「Mayaやるの。どんだけ使えるの?」。
ぶしつけなおっさんだなー。童顔なのもあってフリーのオペレーターだと思われたらしい。
つい今さっき代表取締役の名刺出したんだけどねー有限だけど。
こっちのMayaの経験訊く前にあんたんちのCADとMayaの互換性確かめておけよ。

で、2ヶ月ほどして「建材パーツの3Dカタログサイトを作ったんで手伝ってくれ」ときた。今度は割と下手に出てきた。
先に面談したとき会社はちっこいけど全国のフリーの人たち数十人と連携してる話をしたのを憶えていて、
どうやらマンパワーが足りなくなって、こっちが忘れたような頃に連絡してきたらしい。
企画性のかけらも無い作業仕事になりそうだし、うちとフリーの人たちとの関係に割り込まれるのも御免蒙りたかったので
ちょうど実働前の準備段階にあった地上波デジタルの仕事が立て込んでるからと棚上げにした。

でもこういう事業者にかぎって行政や新聞など保守的な相手には名士ヅラが利くからな。
それもこともあろうに「地元のIT企業」だと。笑わせんなよ。

> 毎日家かえって有機的な物作りまくって憂さ晴らし、、、

ものづくりを続ける情熱が残っているのが救いだ。喪前のようなやつが居ると知って希望が湧いた。
CG仕事を続けていくいかないは別に、この経験はきっと活きてくるよ。お互い頑張ろう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:09:30 ID:lt4iZ2p2
まやっていう人が好きだった。
まやまやまやまや・・・・・
946880:2006/02/09(木) 06:58:37 ID:W3pYJVe7
>>944
へええ。参考になるなあ。おれはゲーム系で仕事の依頼が多すぎて困るほどある。
別に今は仕事に困ることはないけど、どんな仕事だって技術系は定年まで現場をやるだろうから
CGの仕事もやろうと思えばやれるよね。

でもね、「定年までゲーム作る予定です」ってありえなそうな将来だからたとえ仕事があっても
他に行きたいって思うんですよ。30過ぎて。
土建屋って怖そうなイメージあるけど、強い業界だし公共事業なんて湯水のごとく税金使える
仕事はすごく羨ましいなあ。安定していれば現状の年収が頭打ちでもいいのでいろいろ活動してみるかな。

次世代ゲームの恐ろしいほど面倒な仕様変革が5年ごとに襲ってくることを考えればMayaなりXSI上で完結できる
仕事はいいなああって思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:57:18 ID:Ej8m/JTZ
>>943
サンクス。
やるだけやってみるよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:02:53 ID:Y3pdUXjw
>>927
だな・・・
俺もまともな人生棒に振って
突き進んだ挙げ句酷い目に。
参ったな〜
若い時は30代からの人生がこんなに長い何て考えてないよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:16:50 ID:Y3pdUXjw
あ〜。さっき実家から電話かかってきた。
親にはまともに働いてるっつって嘘ついてるけど
引きこもってまた絵を描いてるんだよな俺
童貞職ナシ26歳
受験デッサンの間違いに気づいたのはつい半年前だ・・・
解剖学からやり直してる
CGもやってたけど仕事はなかったな
クソッ 友達も電話に出やがらねえ
終わってるな
何やってんだ俺は
毎日泣きながらクロッキーしてる
こんな生活も7か月目だ
歳はわかってる
もう無理だろう
くそ くそ
絶対になんとかしてやる・・・!!!
ギブアップしてもどうせ碌な人生じゃねんだよ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:25:01 ID:LtAkDI8C
とりあえずソープで童貞切ってこい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:28:54 ID:Y3pdUXjw
そんな金は全て生活費だ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:29:22 ID:vLhv8ZNb
絵が描けるなら漫画でも書いて
一発逆転狙ってみれば?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:39:24 ID:Y3pdUXjw
生活費残り130万
一月8万で生活してる
絵はわからん
前よりは描けるようになってるが
同人ノウハウにも上手いのが居る気がする
クロッキー2000枚
色彩クロッキー100枚
デッサン20枚
仕事辞めてから暇だったんで描いてたら描きたくなって描いてる
ゲームのキャラデザくらいの画力はなんとかしたい
美術系大学でたけどダメ学校だった
シェパードで筋肉覚えた

マンガも描きたいがあれはコマ割が難しい。
それもイチから勉強しなきゃならん
気合いの入った絵を20枚描いて中途おくりまくる
一応いままでも送ったけど無視されたり不合格だったり
下手なんだよ
まだまだまだまだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:40:54 ID:hgEjkh3z
26ぐらいで嘆いてるのも頭痛いな。長男だろ?
市場で売れそうなものを個性的に作れば道が開けるんじゃないか?
なんの市場で勝負したいのかは分からんが。
クロッキーは練習だ。それだけやればもういいだろ。市場分析でもしる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:48:48 ID:Y3pdUXjw
俺なりに市場分析した結果が
サラサラっとアレックスロス並の人物画をカラーで描ける画力なんすよ
こないだインテュオス買った
ほんとはタブレットPC欲しかった
オペレーターっていくらやってもクリエイティブじゃないすよ!
食えないなら必死でやると思って自分を追い込んでる
ってちょっと落ち着いちまった

コーヒー飲もう
コーヒー飲むと絶望的になって描く
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:53:22 ID:JKR3JBGk
ID:Y3pdUXjw 氏が何になりたいのか
いまいち分からないのでアドバイスの仕様がない
愚痴りたいだけなら板違い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:54:38 ID:E2ClzoQf
>>955
さらさらっと萌え絵が描ければオタ相手に生活できるぞ。
様式美の世界だから、努力は実る
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:00:08 ID:Y3pdUXjw
映画でもゲームでも何でも良いのでイメージ出す人になりたいです。
設定画とかイメージスケッチ描いて
モデリングやテクスチャも描けるようになりたい。

仕事にならなくても絵を描けるようになりたい。
リアルに創造的に。

家に閉じこもってるのがダメかも

クロッキーはまだ足りない
まだまだ実物からは程遠い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:05:54 ID:Y3pdUXjw
>>957
売れてる萌は記号から離れてる
ではコーヒーをいただきましょうかね・・・
俺って練習ばっかで作品作れないから
習作を作品レベルに引き上げなきゃならないんだよね。
クロッキーがどんどん複雑になっていく
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:09:07 ID:E2ClzoQf
>>958
「仕事にならなくてもいい」だとか「創造的に」とかいってる時点で働く気ゼロだな。
お前は何様? 頼まれたらありがとうございますって描ける人じゃないと仕事にならない。

その希望をどうにかするにはニート&ヒッキーは卒業して就職。絵は趣味にするしかないね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:14:18 ID:Y3pdUXjw
ほんとだ
気分を害して申し訳ない。
仕事にしたい!!!する!!!
創造的ってのは気合いです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:17:42 ID:Y3pdUXjw
もう逝くわ
なんとか仕事にしなければな!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:17:45 ID:oMFfkAFp
イメージ出す人になりたかったら、作品つくろう。
出来が悪くても、自分の方向性を確かめたり、ためになると思うよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:25:31 ID:QMf1bfiL
クロッキーが複雑だって言う時点で、何か大きな勘違いをしている。

三流学歴が身を立てるんだったら、気まぐれで断片的なオリジナル絵なんて
1000枚描いたって、「あー、まぁ、上手いかもね」でおしまいポ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:35:14 ID:hgEjkh3z
>俺なりに市場分析した結果が
>サラサラっとアレックスロス並の人物画をカラーで描ける画力なんすよ

はき違えてるぞ。それは、我欲の分析だろ。
言っている市場分析は、自分と志向の似た市場で売れそうなものを選び出し、独自性を
加え、付加価値を出して、作品として商品価値が出せるかを判断すること。
これを実行できなければ、収入にならない趣味と判断しる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:00:01 ID:bj3m5+om
お前アレックスロスレベルって、日本に何人いるんだよw
志高すぎ。っつーか働きたくないから現実逃避してるだけだろ

と吊られてみた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:44:41 ID:dUlc859O
それでも俺は嫌いになれないけどな。こんなに真面目に悩んで、ひとのレスにもちゃんと反応する奴を。
単に自分の絵で悩む奴なら美術予備校に一杯いるだろうけど、それこそ生活費で焦りが無い奴ばっかりだからそれとも違う。

作品を見てないんで安直なこと言えないけど、見栄えは大方出来上がっているのに何か足りない、って感じなんじゃないかと思う。
出会ってきた学生や準無職でも、折込チラシ風の作品持ってきた奴にこんな感じのいたよ。チラシなら幾ばくかは貰える技量。
それでなまじ仕事が成立してしまうとずっとそのレベルになってしまうから、いま食えてないのは奮起のしどころなのかもしれない。

自分で探して掴むしかないだろうが、行き詰まったら固執しないで別のことやってみてもいいんじゃないかな。
思い出した頃に別の目線を持てると思う。月並みな提案だけどもダメなときは同じことしててもダメだろ。
変わり映えしない生活の繰り返しがよくない循環を作ってる気もする。風俗とかじゃ直らん。旅へ出ろ。
真冬に北へ行くと死にたくなるが沖縄もなかなか遠い。どこに住んでるのか知らんが、東京なら離島がいいんでは。
当たり前だがノートPCやケータイは置いてけ。

あとなあ、絵は勝ち負けじゃないよ。ドラッグは1日コーヒー5杯までで止めておけ(胃も身の内)。26の無職には酒はまだ早い。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:19:36 ID:MuWtsNFF
絵をアップできるところがWEBにはたくさんある。
10枚ぐらいあげてみれば?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:29:36 ID:bj3m5+om
>>967
俺はガチレスしてるよ。
仕事で死ぬほど働いてて、それでも自分の作品作って、
着々とレベル上げて地位を固めていまや… って人を何人か見てるから。

ほんとにやる人はこうなんだ… こりゃ敵うわけないやアハハ
と思ったからね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:39:49 ID:Ej8m/JTZ
>.>962
ガンガレ!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:02:22 ID:ddOuPXf7
>>966
ジャンルを限定しなければ、割とゴロゴロしてると思いますが・・
学生でも描ける人多いと思う。
問題はその先で。
そこまで描けても萌えでないと売れないってのもある。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:26:48 ID:lruSOSLc
同人で「萌え」を描き有名になった人もいるけど・・・
でも、それはCGを担当した奴じゃなく線画のイラストレーター。
本にはCG担当として名を連ねていたが、スポットライト当たるのはCG
じゃない。
有名になったのでその後、CG本を出したのはイラストレーターの方。
あの時のCGの人は?
そんなもんだよ。CGなんて。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:31:11 ID:MuWtsNFF
人体デッサンは大学の時にたくさんやったのですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:32:39 ID:oMFfkAFp
同人の2DCG所謂萌え絵は、一般にはCGっていわんでしょ。
あれを何故CGと言い始めたのかな。
あれを指して、そんなもん言われても困る。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:39:23 ID:ddOuPXf7
残酷なようだけど失敗するだろうな。
絵を描くのに努力してるようじゃダメなんだよ。
努力しなくても描けるようでないと。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:47:39 ID:WNU6zWIk
>>975
君のカキコで大変な事に気がついたぞ
奴は好きで絵を描いてるんじゃないという事に
なんで嫌いな事やってんだろね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:57:36 ID:lruSOSLc
>>974
言葉が足りなかった様だ。
その「萌え絵」は商業で辞書?辞典?の挿絵(と言っても半分は萌え絵)
その後のCG本も商業
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:07:14 ID:B+1mE5nR
まあパソコン使って描けばCGでしょう
この板では3DCGの事なのでしょうが

写真屋を独特に使いこなす
萌え絵のテクは、バカにできないと思うけどね
レイヤー100層以上の絵も珍しくないし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:11:08 ID:E2b7lJC6
CGってツールの一名前なんだからCGを担当というのが所詮曖昧な
ことしか意味してないんだけど、シルクや銅版画で刷り師がスポットライト
あたらないといってるようなもんじゃん、でもこの刷り師じゃないと
できない表現なんてのもある。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:45:41 ID:4B5P20jN
まさかこんなにこのスレ続くとは・・・。
俺のところじゃ新しいスレ立てられないので誰か頼む。

〓CG業界の現在・未来U〓


最近日本の景気は上向きになっているもののCG業界の景気は
変わってきてるんでしょうか?現在は労働時間の割りに収入が
少ない厳しい業界ではありますが、これからどうなっていくのか
CG業界の未来について語るスレです。

〓CG業界の現在・未来〓(2005/12/08〜)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1134005711/

● 個人・小規模CGアニメ権利運用・支援情報 ●(2006/01/26〜)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1138253806/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:52:14 ID:gM/P019G
好きだったらとっくにやってる
嫌いだからやらない
業界に入る事が目的化してるし
入っても生き残らない
脅迫神経症とストイックを間違えてるっぽい

結論 趣味でいーじゃん
仕事にしても楽でもないし
金もないし
好きな事できるわけじゃないし
芸術的創造的でもないし

あれ?俺何でCGなんかやってんだろ・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:10:37 ID:voGqfl9z
仕事ってのは、
たいていなんでも

楽じゃないし
金にならないし
好きな風にできないし
創造性なんて求められないし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:11:58 ID:DB/57QOe
>>978
今まで下手な奴ほどレイヤーが多いってのが常識だと思ってました。ごめんなさい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:19:10 ID:TX1lY0qK
キャラクタ系のCGはバンドにも似てるね
生き残れるのは僅かなヤツだけ、上手く売れたからとて
光が当たるのはボーカリストだけ、ってね

頭では理解してるのに、辞められない
何故か?そりゃあ好きだから。作ってて幸せですよ本当に。
そしてその気持ちを逆手にとって吸い上げまくる会社。

どうしようもないね。俺も制作基盤も。
アニメータ達と同じ道辿るのは目に見えている。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:39:33 ID:gM/P019G
>>983
言われて見れば思い当たるな
何でそんなに分けなきゃならんのだろ?
全部微調整するため?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 04:27:09 ID:P/ssvPvk
過剰なほど重ねてるのは経験と自信が足りないと見ていいんじゃない?
打ち込みDTMはそれなりのトラック作るけど楽器いっちょでライヴできないタイプ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:19:11 ID:B+1mE5nR
以外と知らない人多いんだな
シルクスクリーンの感覚に近い、と言えば
理解してもらえるだろうか
あれも色数だけ版があるでしょ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:44:47 ID:gM/P019G
分け方にもよるだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:54:11 ID:oLIB31HZ
別にレイヤー数なんてどーでもいいんすよ。
上がってくる絵がイケてれば。
なんでそんなのに拘る?
経過なんぞどーでもいい。
定められた時間内にクオリティを満たした
絵を作れれば。ライブどうこうとか変な例えしてる奴
はどっか逝け
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:34:53 ID:4B5P20jN
でも考えてみればCGはそれだけ多様化されてるのに、
仕事がないということは代理店とか他に儲けてる奴がいるからだ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:43:14 ID:bdh8cHqB
>>990
発注元からの単価が低いんだよ。孫請け、曾孫請けの単価が落ちるのは当然。
クリエイター直発注は、発注元からすると逃げたりされるリスクがあるし、
受注側からすると未払いの恐れがあるから中間業者は必要。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:14:59 ID:4B5P20jN
>>991
そうだよなー。それがあるんだよな。むずかしいな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:58:11 ID:E2b7lJC6
中間業者の未払いもありますぜ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:04:54 ID:oEr3ZzLd
日経がスキージャンプになってまつ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:23:26 ID:YX8534m8
>>993
あったあった。
巻き込まれないで良かったよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:41:30 ID:B+1mE5nR

次スレ

〓CG業界の現在・未来U〓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1139550042/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:36:27 ID:FzBL9myq
>996
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:17:38 ID:4B5P20jN
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:18:51 ID:4B5P20jN
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:20:01 ID:4B5P20jN
ぽ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。