Carrara【RayDream,Infini-D後継3D統合環境】Part7
げげ…。Carrara 5 Pro でも、TransPoser 2 が必要ですかい…(vv;
>>933 複雑なのは確かだけど、
そもそも、DAZワールドは広すぎる。商品一通り見ただけでどんどん時間費やしちゃうよ。
CarraraのTutorialもいくつかあるし、よくまあ、こんなにいろいろ手広くやれるもんだ(会員の仕事も含めて)。
ところで、DAZでの、VecterStyle2とか、ArchiToolsとかの販売って、箱提供なのか
よくわからなかったので、試しに注文処理まで進めてみたら、これもDownload版みたいだね。
で、有償でCD送付も可能となってる。
実際決済まで進めてないから自信はないけど。
ArchiToolsは、紹介画像を見る限り、仕上がりがしょぼい感じはするけど、何か建物作るとき、
ないよりはましかもしんないw
>>936 いらないよ。TransPoser2が標準搭載されてる。
>>938 スマ。DAZ の TransPoser2 の商品ページに CARRARA5Pro のリンクが張られてたんで。
トンクス!
Aiko3やHiro3のバンドルパック(本体フィギュア+関連Propやモーフ&テクスチャ)にも
「この拡張パックを使うにはAiko3/Hiro3が必要です」と誤解を招く記述がある。
Viictoria3ローレゾ版はそれ単体で買うよりM3ほか十数種類のフィギュアとセットになった
拡張パックを買った方が20ドルも安い(プラチナ会員割引適用時)。
同じフィギュアを2度買いさせるつもりなのかもしれないが。DAZの価格設定はよく分からん。
そのうちCarrara Std本体をフリー配布、GIや景観作成・DAZ|STUDIOを拡張した
「TranPoser3」をプラグインとして小売り販売してくるのでは…。
Valued Carrara Customer,
Our records indicate that you have purchased Carrara 5 Pro by DAZ Productions.
The download links for your Carrara product have been reset to give you access
to the over 400 MB of additional content that has been added since you made
your purchase.
よくわからないけどタダみたいなので現在ダウンロード中。
>>941 既存Carrara5 Proユーザー向けに、DAZ版となって追加されたコンテンツを
与えようって事のようだ>大意
Std版には何も追加されないようで、メールが届いてませんorz
>>942 ,
>>941 DAZで Carrara5 Pro を買うと400MB の追加コンテンツが貰えるって?
アプグレードは如何なんだろう…。
>>943 アップグレードでももらえる(このおまけは5および5Proの新規購入&
全アップグレード版購入に適用)。Storeの商品説明の下のほうに赤字で
説明してるよ。
EoviaからCarrara5ProとShaderStyleを3月に買ったけど、メール来ないよ...orz
HEXAGONのスレにも登録されていない人がいたからオイラも登録されていないのかな。
ちなみにどんなオマケなの?DAZのフィギュア?
>>946 コンテンツCDと同じものなの?それなら皆さん持っているよね。
建築物だったら、大量に欲しいけどなぁ。
DCGからなにやら新しいplug-inが。
>>946-947 コンテンツCDと同じっぽいね。
>>949 俺、ArchTools買ったよ。
壁や屋根がサクサク作れてお手軽だけど、あまり凝った建物を
作れるものではないねえ。まあ、通常のVertex modelに変換してから、
さらに加工するということもできるから、変換してさらにつくりこむということはできるけど。
>>950 ENHANCE:C
紹介ページじゃshader200種類というのがどの程度多彩なものなのか、
よくわからないねえ。わりと高いし。
次スレどうしましょう?
DAZブランド統合スレ(Poserスレと被ってしまうけどDAZ|STUDIOも加えて)でいくか、
従来通り旧eoviaブランドソフト単体スレとして運営していくか…
DAZ|STUDIO1.3用プラグイン「Morph Loader」の説明書きがよく分からない
ttp://www.daz3d.com/shop.php?op=catmain&cat=174(D|Sプラグイン一覧)
「自作または他フィギュアのobjファイルに、任意のフィギュアのモーフターゲットを移植します」って事?
例}Michael3のモーフをHiro3に移植する事で、Michael3用に自作したポーズデータを
そのままHiro3.0で使えるように出来るのかな??
>>952 結局、Carraraの単体スレでいいんじゃないかね。
DAZ|STUDIOとCarraraの連携なんか、まだ全然先が見えないし。
そもそもCarraraとD|Sを一緒に使ってどうこうやってる人なんて今は少数派でしょ。
むしろ、連携をやってるの人はPoserとCarrara。
そして、HexagonとCarraraもやっぱ独立なパッケージという印象が強いよ。これも今のまま別スレでいいだろ。
だから、DAZブランド総合スレというのを作るのはあんまよくないと思う。
DAZ|STUDIOネタは、Poser連携スレでやって欲しい気もするけど、本当は微妙に筋違いだし、
本来どこがいいんだろ。今までのいろんなスレ読むと、みんな悪い意味も含め、DAZには興味あっても、
D|Sにはあんまり関心がない気がするがw
DAZはEvioaの顧客の扱いとかでトラブルかかえてそうだから、
DAZ統一スレにすると、トラブルを巻き込んで祭スレになるかもなぁ。
俺は元々DAZの会員で、買収直前にEvioaからCarraraとHEXAGONを
買ったけど、仕方ないとはいえ、その扱いに不満は多い。
そういう奴、結構居るんじゃないか?
>953
訴訟を起こしてやる!とファビョる外人まで出てきたな
>単体スレでいい、D|Sスレは別に
俺もそう思ってスレ立てようとしたんだが、規制で立てられなかったorz
規制に引っかかってない人、良かったら立てていただけないだろうか?
下記テンプレ--------------------
【D|Studio】DAZ Original総合スレ【M/V/A/H3】
DAZ
ttp://www.daz3d.com/index.php Poser用のフィギュア販売から自社オリジナル商品まで幅広く取り扱う
「DAZオリジナル開発商品」専用スレです。
・DAZ|STUDIOアプリケーション本体
・DAZ|STUDIO専用プラグイン(Pantomime、pwSurfaceなど)
・DAZオリジナルフィギュア(Victoria,Michael,Aiko,BelBel,Hiro,theFREAKなど)
Bryce(メタクリ→eovia)・CarraraとHEXGON(eovia)等、買収ソフトについては
>2以下にあげる各スレでお願いします。
以上テンプレ--------------------
>954
HEXAGON2プレオーダーユーザーには
「プラチナ会員一ヶ月(既にプラチナ会員だった場合は4ヶ月無料)」
「バウチャー(お買い物ポイント)$105」
「プラチナクラブサイアンアップボーナス(指定商品から好きなものを10点プレゼント)」
「更にeoviaでCarrara5を購入していた場合は400Mの新コンテンツ(フィギュア追加)無償提供」
が用意されているんだが、俺は当初全く何も貰えなかった。
メールでゴルァして「プラチナ会員一ヶ月」「バウチャー$105」だけはなんとか入手できたが、
Carrara5 Std。HEXAGON2、VectorStyle2、ShadeStyleの購入履歴とユーザー
登録情報が抹消されている。(Hex2プレオーダーDLのURLはeoviaから届いた)
>>955 Bryceは MetaCreations → Corel(飼い殺し) →DAZ だよ。
>>956 ん?
プラチナクラブBonusってのは、わかりにくいけど、Gift Certificatesの
クーポンコード、PCBONUS10のことだと思うよ。
これが手違いで付与されてないのは考えにくいな。
この使い方は全力HPに詳しい説明があるけど、読んだ?
PCBONUS10でググれば見つかるよ。
>958
まじかよ。俺も全力を参考に
My Account→Gift Certificates and Credits→
View Itemized Voucher and Gift Certificates List(未使用クーポンとバウチャー一覧)
と照会したんだが
・ Voucher Balance: $105.00 (of which $0.00 can be used on Platinum Club Items)
「$105分のバウチャーがあります。
「Platinum Club Items(Platinum Club Price: $1.99)の購入には使えません
だけしか表示されていない。
試しにプラチナボーナスパックに登録された商品を10点カートに入れてチェックアウトへ移動、
ワクテカしながら右のフォーム欄に「PCBONUS10」と入力してクリックしたら
・Invalid code(無効なコードだからつかえねーヨ).
orz
誰もレスって無いみたいなんで。Poserスレ向きかもよ。
>>952 >DAZ|STUDIO1.3用プラグイン「Morph Loader」の説明書きがよく分からない
>
ttp://www.daz3d.com/shop.php?op=catmain&cat=174(D|Sプラグイン一覧)
入手すると分かるが、最も重要な事は同梱ドキュメントにしか書かれて無い気がする。
Morphの原理を考えれば当たり前なのだが…(Morph作成時の注意をググレ)。
「例」は多分無理。通常のMorphの規則からは外れる事は出来ない。
>961に補筆
DAZ|STUDIOのオンラインマニュアル「plugin」欄に追加されてる
Morph Loader...
ttp://documentation.daz3d.com/studio/plugins/morphloader.html BigLingoの翻訳===
注意:このpluginは合っているオプションを使用するときそれぞれのグループで異なった頂点カウントを
持っている物からモーフを作成しないでしょう。
物の総頂点カウントは異なる場合がありますが、それぞれの個々のグループのための頂点カウントは
図で骨という同様のもののための幾何学の頂点カウントに合わなければなりません。
===
>952の例は出来ないって事のようだ
次のスレタイ何にする?
Carrara Part8
DAZ Carrara Part8
Carrara【RayDream,Infini-D後継3D統合環境】Part8
【買収】Carrara【涙】Part8
Carrara【私会社ごと売られちゃいました】Part8
Carrara【Carrara5の日本語版出して】Part8
Carrara【日本語版置いてきぼり】Part8
DAZ|STUDIOとCarraraをごっちゃにして大丈夫?
ついでにバウチャーの使い方について
なお、プラチナクラブに入会している場合は30%の割引も適用される
商品欄に「DAZ Original」と記載されているもの
…全額バウチャーで支払う事が出来る。
プラチナクラブに入会している場合は30%の割引も適用される
商品欄に「DAZ Original」の記載がない商品(D|SやCarraraの一部プラグイン)
…価格の50%をバウチャーで支払う事が出来る(pantomimeなら$40→$20)
プラチナクラブの30%割引は適用されない
商品欄に「Platinum Club Price: $1.99」の記載があるもの
…対象外商品のため、バウチャーは使用できない($1.99のHEXAGON2)
Darrara
DAZでCarrara5販売開始
http://zenryokuhp.com/Poser/news/060513.html >Carrara5製品をざっと見ていると、「Companion upgrade」という
>耳慣れないものがある。通常のupgradeならば、旧バージョンを
>持っていれば新バージョンが少し安い「upgrade価格」で
>買えるというものだが、どういうことなのだろう。
>調べてみると、Carraraと連携する(Companion=仲のいい?)製品を
>持っていれば、少しだけ安くCarrara5を購入することが出来るというものらしい。
>対象ソフトは、Carrara Studio 2, Carrara Studio 1.1, Carrara 1,
>Carrara 3D Basics, Hexagon, Ray Dream Studio, Ray Dream Designer, or
>Infini-Dということだ。耳慣れないソフトばかりである。
>プラチナ会員価格$1.99で買えるHexagonも対象なので、持っている人は
>Companion upgrade版を買うと若干お得である。
DAZ プラチナクラブの自動更新を止める
http://zenryokuhp.com/Poser/daz28.htm
972 :
↑:2006/05/16(火) 10:27:10 ID:WBP5pJA6
Carrara 5 Pro Companionだけだな。
>>971 >Ray Dream Studio, Ray Dream Designer, or
>Infini-Dということだ。耳慣れないソフトばかりである。
昔、3DCGとかに関心ある人間なら、Ray DreamとかInifiniは、
かならず一度は名前を聞いたり見たりする製品だったのだが、
時代や世代が大きく変わっているの感じるな。なにもかもがみな懐かしい。
いや、全力HP、俺らのようなオッサンにもすげー役立ってますよ。ほんと。
>>973 >Ray DreamとかInifini
どっちも元はMacから出てきたソフトなんだっけ?
Infiniのインターフェイスは斜め上を突っ走ってたなぁ…
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:19:52 ID:sdwOWEjz
>Ray DreamとかInifini
おいおい、どちらもCarraraのルーツだョ。
メタクリ知ってる?
Poserもここ出身。
BryceもPainterも・・・流浪のソフトたちの元ですね
Painterは更にFractalDesignまで遡る。
>>978 廉価版3Dソフトってなかなか儲けが出ないから、
どうしてもメーカーとしては不採算部門になっちゃうんだろうな。
>>975 要Poserのシリアル(日本語版不可?)。にしても10KB/秒ってDAZ鯖重すぎ。
>981
先日のHEXAGON2$1.99ショック当日は米国でも、DLに30時間かかった香具師がいた。
…CATV回線でだぜ?
>>981,982
俺もHex2リリースの当日ダウンロードした時は残り20時間ぐらいの表示が出たんで
あきらめて次の日の朝やったら30分ぐらいで落とせたよ。
>>976 亀レスでスマソ。有難う。VectorSytle2買ったよ。これから弄ってみる。