モニタのキャリブレーション・カラーマネージメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
314名無しさん@お腹いっぱい。
hueyと言う安価なキャリブレーターをネットで見かけてから興味が出て
このスレに辿り着きました

現在、Win2k/XPでCRTとLCDでのデュアルモニター下で使っておりますが
両方のマッチングをさせたい時には、上位機種のEYE-ONEを利用してと
その商品のFAQで読みました

そこで質問なのですが、そもそもこのキャリブレーション作業で
モニタープロファイルを作成し、その後起動毎々にそれを読込ませているので
考え方として正解でしょうか?また常駐ソフトで制御されるものなのでしょうか?

またデュアルモニターで使用する際、常駐ソフトのたぐいで無ければ
モニター毎で、プロファイルを作成すればhueyでも使えそうな気がするのですが…
(恐らくhuey、キャリブレーション作業の際に明示的にモニター指定ができないと想像はつきます)

根本的な質問である意味的外れな事を聞いている可能性があればお許し下さい
特にWindowsでデュアルモニター環境で使っていらっしゃる方の
生のご意見を聞かせて頂ければ幸いです
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:31:48 ID:sWDq5ois
>>341
基本的にWinマシンでは、
「一枚のビデオカードにモニターをデュアル接続して
各々のモニターに別々のプロファイルをあてて出力する」
ということは、できません。
この点だけは、いまだにグラフィック分野でのMacの大きなアドバンテージとして
残っています。
(応用編として、ビデオカードを二枚挿して、
iONE時代の機材でチャレンジしていた人の報告を
どこかのBBSで見たような気はするのですが…
結論としては「うまくいかない」だったように思います。)

マルチモニター環境化で各々に別々のプロファイルを作成して
色をマッチングさせるというのは、キャリブレーションツールの機能としては
ちょっと高度なものなので、
確かhuey は対応していないとサイトに表記しているはずですし、
他のメーカーのものでも廉価版では対応していないことも多いですから
機能一覧、比較表などをよく調べて。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:48:11 ID:sWDq5ois
>>314
でした…
うちのSpyder2PROでは、「Windowsでの使用の場合は、各々のモニターに
ビデオカードを用意する必要があります。」
という書き方で説明書に表記されています。
>>315の「うまく行かなかった云々」は2年位まえのどっかのBBSなので
最新情報はちょっと違うかもです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:59:35 ID:GiqGUGO7
>>315
Mac ならノートでも出来る事が。。。知らなかった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:25:23 ID:P9SMXBuC
ttp://www.i-inc.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0006&no=3793&page=10&act=past#3793

ぐぐって見つけたログ。
>>315の見たBBSというのもここじゃないですか?

結論から言うと、Windowsではプライマリモニタ以降は
ハードウェアキャリブレーションを備えたモニタを使うしかないということでしょうか。
セカンダリも調整できている例もあるみたいですが、
特殊な例と考えたほうがよさそうですね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:17:06 ID:MDJmyB8u
Vista待ちですね。
320315:2006/05/14(日) 00:26:06 ID:2yjfKgTa
>>318
あ、ここだす。過去ログほじれたんだ。一年前、でしたね。すいません。
…今、「ほぼ閉鎖」になってしまったんですよね。
ログ保存しておこうかな…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:51:00 ID:tMtGfMQQ
やってないから良くわからないんだけど
ICMでなくICCで調整するならマルチでも出来るんじゃない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:07:22 ID:PYnBd9b0
マルチモニタに対応した時点で、それぞれをキャリブレーションで出来るようにって当然するもんだと
思うんだが、何でそんなことに…。技術的なことはわからんけど、Macでは出来ているなら別に特殊な
ハードがいるわけじゃなし、OS側の実装だけなら、すぐにでも出来そうなもんだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:14:04 ID:8R1A7win
とりあえず、キャリブレータ買ってみようかと検討を続けること数ヶ月、結論から言うと
Spyder2 Suiteをポチった。

多少まともになればって程度の動機で、Mac/Win両対応、マルチモニタ対応、お手頃価格と
言う条件から当初の予定ではEye-one Display2にほぼ決めてた。そこへhueyの登場。更に
Spyder2 expressもあったりして困惑。結局、後で安かろう悪かろうにハマリそうで、回避。
多すぎる機能制限や、ホームユースに特化し過ぎているのが最後まで引っかかった。多分、
俺程度の用途なら、それで良かった気もするが<レタッチやWeb作成が主。

そうなると、Spyder2 SuiteかEye-one Display2ってことになるんだが、このタイミングで
製品が更新されたSpyder2 Suiteに決めた。前のままなら、多分Eye-one Display2にしてた。
おまけのプリンタ簡易キャリブレーションは、あんまり期待してないが、実用になるなら、
ラッキー程度に思ってる。

マルチモニタ対応がSuiteになってどうなったのか不明なんだが、この際一台でも我慢する。
手元にあるモニタはRDT211H、L680、現行Apple Cinema20inchと昔の15inch、T565(CRT)とか。
レタッチは、一台だけでもまともなら何とかなるかなと。そもそも、これまで一台も調整
されてなかったわけだし。

とりあえず、届いたら何か報告するよ。キャリブレータ同士の比較は出来んけど。
324323:2006/05/15(月) 00:45:09 ID:8R1A7win
あぁ、ごめん。ここCG板だってこと忘れてた。俺の用途じゃ板違いだね。年賀状にラクガキ程度の
CGは描くと言えば描くけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:30:10 ID:lo+1uviL
>>323
「デジタル画像データを扱うことに変わりあんめえ」ですから
仲良くやりましょう。
>>318で紹介されているBBSはフォトグラファーのフォーラムですが
こういったところからも学ぶべきものはいただけるのですから。
蛸壺にこもっていて
「うちのモニタではうまくいっている。隣の業界のことは知らん。」では
いつまでたっても品質向上につながりませんです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:30:51 ID:F3ZUWqO0
いやいや、キャリブレートに関しての情報提供してくれる分には全然いいんでないかい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:19:16 ID:dNs3ZNfe
>>323
ColorVisionの説明書きを読むかぎりでは、
Spyder2Suitはマルチモニターには非対応っぽいですね。
まあ、対応していてもWIN環境ではモニター一個につきビデオカード一枚が
必要になるとのことですが。
ProfileChooserというソフトが同時にインストールされるなら
「つなぐモニターそれぞれに対してのプロファイルを作成しておき、
切り替えながら使う」ようなことはできるかもです。
なんかわかったら書き込んでくださいませ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:09:38 ID:AeHjiZdo
MSのサイトで配布されているColor Control Panel Appletで、
各モニタのプロファイルを選択→規定値に設定→適用
をすれば即座にLUTが更新されますよ。
ビデオカードによって違うかもしれないけど、ウチの環境ではプライマリ・セカンダリどちらも
個別に設定できます。

まあこれだとログオンしてから毎回手作業で設定しないといけないけど……。

# ちなみにEye-Oneではスタートアップ時からきちんとLUT設定やってくれてます。
329327:2006/05/15(月) 10:48:56 ID:dNs3ZNfe
>>328
お、おおお。これですかな。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/prophoto/colorcontrol.mspx

05年11月にひそかしく公開ですか。しらんかっとんてんちんとんしゃん。

>たとえば、このツールを使用すると、
>Windows XP ノートブック PC を使用したプレゼンテーション中に、
>2 種類のディスプレイのカラー プロファイル
>(1 台が内部の LCD、もう 1 台が外部プロジェクタ) を
>簡単に切り替えることができます。
>Windows によって適切なカラー プロファイルが適用されるので、
>目的のディスプレイで画像を最適に再現できます。*

複数のモニタに同時に別々のプロファイルを割り当てることができる、
という書き方ではないのがちと気になるところ。
330323:2006/05/15(月) 18:30:55 ID:8R1A7win
>>325 >>326 >>327

それじゃスレ違いにならない範囲で書かせてもらいます。とりあえず、物が来ないことには
何も出来ないんだけど、最終的にはWinのマルチモニタが最大の壁になりそうな予感はしてる。
対応してないのは仕方ないとしても、標準の仕様だと、どちらかには見当違いなプロファイル
を割り当ててしまうってのが悩ましい。

>>328さんのやつだと、毎回手動って言うのが辛い。最悪、片方は液晶側のゲインを無理矢理
調整するしかないかと思ってる。もしくは、休止状態からの復帰で不具合がなければ、再起動
の度に設定し直すのを我慢するって方法もあるかなと。

何にせよ、来たら来たで悪戦苦闘してみるよ。とりあえず、やっぱりEye-oneにしとけば良かっ
たってことにならないよう今から祈っておきます。それじゃ、レスありがとうございました。
331328:2006/05/15(月) 19:02:33 ID:AeHjiZdo
>>330
手動といっても、

プロファイルを選択→規定値に設定→適用

を2回やるだけですけどね(一旦他のプロファイルを指定して、
もう一度元に戻す)。

プライマリの方はSpyder2付属のローダーでLUT設定されるはずなので、
セカンダリだけやればよいわけだし、Color Control Pannel Applet
を開く時間を除けば、10秒もあれば十分です。

ま、そんなわけなので気楽にいきましょう……。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:17:49 ID:uHlfb7oy
Windowsでも普通に出来るよ<プロファイルの設定
出来ないのはXP+特定のビデオカード
これだってMSのバグで出来ないだけであって
w2kや98系は当たり前に出来てた。

公用車の人もキッパリ出来ないとか言ってたから
知らない人が多い・・・つーか風説の流布?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:26:23 ID:uHlfb7oy
特定って言っても一番売れてるGeforceがダメなんだから
こりゃダメだと思っちゃうのも仕方ないか

そう言えばこのバグでMSで電話した時
「出来るよ、アンタの使い方が悪いじゃねーの?」って言われたなぁ
思い出したら腹立ってきた(怒
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:16:36 ID:nju5Y6j/
Gefoce&XPで駄目だとすると、winユーザーの数人に一人ぐらいの確立で出来ない人が
発生する訳で、それを正式に対応と言っちゃうのは無理ありすぎてちょっと駄目だろ。
335327:2006/05/16(火) 04:45:49 ID:M+TLoz6B
314以降の一連の流れを見て、追試してみました。
機材環境がちょっと古いのでなんですが…
OSはWinXPhomeSP2、CREATIVEというところのGeForce4Ti4200の
デュアルヘッドのビデオカードに
プライマリには液晶をデジタル接続、セカンダリにはCRTをアナログ接続、で
Color Control Panel Appletをインストールしてみました。
キャリブレーションツールはSpyder2PROなので一応「マルチモニタ対応」はうたっています。

まずは>>328の追試。これはその通りで、手間としては30秒。
とにかくモニターだけ接続して起動させると当然スパイダーのローダーが走るのですが
ビデオカードにロードするプロファイルはひとつだけ、それが双方のモニタに対して適用されます。
この状態から「コントロールパネル」→「Color」で
Color Control Panel Appletを起動して、「Device」タブ→セカンダリモニタを選択
→関連付けられているプロファイル一覧から適当なものを選択
→「Set as Default」→「Apply」で、
セカンダリの側に独立したきちんとしたプロファイルをあてることができました。
この状態から「再起動」などするとこの設定は吹っ飛ぶので、
セカンダリ側だけはそのたびに手動設定をすることになります。
やはり、MacOSには一歩劣る、ということになるのではないでしょうか。
336327:2006/05/16(火) 04:47:10 ID:M+TLoz6B
続き。

ところで、この環境下においては、この操作には一定の制限がありました。
nVidiaのチップを積んだビデオカードにつながれた複数のモニターは
nViewといったもので制御されていますが、このモードが
「DualView」というものでないと、この操作はうまくいきませんでした。
「クローン(二つのモニターに同一の画面)」や「スパン(仮想的にひとつの画面と扱う)では
適用できるプロファイルもひとつに制限されてしまうようです。
結果、どちらかの画面の色がおかしい、ということになってしまいました。
>>333さんの言う「GeForceがダメ」というのはこういった事情も含むのでしょうか。

なお、二つのモニターにそれぞれきちんとキャリブレーションした
プロファイルを適用できたとしても、
「色がぴったり合う」ことはありません。
どうしたって、その機材の性能差による表示の差は残ります。
「キャリブレーション」は「色あわせ」とイコールではないので、
そこはお間違えなきよう。

以上、何かの参考になれば幸いです。
337327:2006/05/16(火) 04:55:06 ID:M+TLoz6B
また続き。

マルチ対応していないキャリブレーションツール
(Spyder2の場合はセンサーは同じものだから、
PROとExpress、Suiteとでは付属のアプリケーションが違うのでしょう)
それぞれのモニター用のキャリブレーションされたプロファイルを
用意するのが工夫のしどころですか。
モニターをつなぎ変えてそれぞれキャリブレーションして
プロファイルだけはインストールしておく、ということになるでしょうか。

なお、上の追試で二つのモニターに別々のプロファイルをあてて
表示ができているという状態でも、
「画面のプロパティ」→「設定」→「詳細設定」→「色の管理」でみると
プライマリもセカンダリも関連付けられているプロファイルは同じもの、
というふうに表示されています。
これは、なんのこっちゃかわからないのです。
338315:2006/05/16(火) 06:04:34 ID:M+TLoz6B
またまた続き。

>>335の「Set as Default」→「Apply Change」はやっぱり
「一旦他のものを適用してから本来のものを適用する」という二度手間が必要です。
だから、プロファイルのリストの中に何か適当なものをあらかじめ読み込んでおく
必要があります。まあ、ディスプレイの付属品やら以前にAdobeGammaで作ったものなど
あるでしょうが。

また、>>337後段は「画面のプロパティ」→「設定」→「詳細設定」→「色の管理」では
プライマリのほうの関連付けプロファイルをを変更するとセカンダリのほうも勝手に変更される
という意味です。しかしながら、ここで変更して適用しても、表示は変化しません。
ということは、コントロールできていない、のでは…

最近の機材でどうなのかがちょっと興味のあるところです。
339315にして327:2006/05/16(火) 06:43:07 ID:M+TLoz6B
名前欄の通りです。
315で「風説の流布(?)」に加担してしまったかなと思い
埋め合わせのつもりで追試など行ないました。
「画面のプロパティ」→「設定」→「詳細設定」→「色の管理」で
関連付けするプロファイルは、起動の際に一発目にビデオカードにロードされる
プロファイルになりますね。

以上、長々と失礼しました。
340328:2006/05/16(火) 09:08:59 ID:FO4ssqUP
>プライマリのほうの関連付けプロファイルをを変更するとセカンダリのほうも
>勝手に変更されるという意味です。

この現象は特にないけれど……
ただ、PnPでモニタがどう認識されたかには影響されるようですので、その辺が
関係しているかもしれません(推測)。
たとえば、T760として認識されているモニタに関連付けして再起動させたあと、
たまたま(規定のモニタ)として認識されてしまうと、また別の関連付け設定が
保存されるようになってます。

>しかしながら、ここで変更して適用しても、表示は変化しません。

ここはもともとそんなもんです。
プロファイルを関連付けしてLUT設定してくれるようになったのはColor Control
Panel Appletが初めてでしょう(これもMSとしてはWindowsの一部分とは
みなしていませんが)。
Windows自体はモニタのプロファイルの関連付けに基づくLUT設定は一切面倒
見てくれないということで。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:19:56 ID:UOfc45Mj
ダメもとでやってみた報告をひとつ。
とにかく、安くDVI接続でデュアルモニタとして使用したいという構成です。
WIN XP HomeSP2,AGPにRADEON9200 PCIに9250の二枚差し。
ドライバはcatalyst05.9
で、試しにやってみたら各々のモニタに別個のプロファイルが適応できました。
アイワンディスプレー2を使いました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:37:02 ID:uHlfb7oy
ビデオカード2枚挿しなら普通に大丈夫
ダメなのが1枚のビデオカードで複数のモニタに出力する場合
(OSはXP、W2KはOK。2003はシラネ)

当初MSのサイトにもモニタ一つづつ「色の管理」が出来るとあったけど
流石に今は無くなってる

今だとmatroxかATiはそれぞれ当てられます
古いradeonとかはダメです(9500以前のモノ)

そう言えばこの件でELSAに電話した時も
「出来るっしょ。あんた、使い方もシラネーの?」って言われたなぁ

ttp://homepage3.nifty.com/amachi/md/config/windef.html
343328:2006/05/16(火) 14:56:44 ID:FO4ssqUP
リンク先の、

>デュアル出力カードのカラープロファイルは、プライマリセカンダリ共通になります。
> (論理VGAデバイスが二つ認識されるタイプは例外)

というのがポイントなのか。ウチのは一方のPCがRADEON 9500 Proでもう一台が
X700 Proだけど、どちらも" - Secondary”と付いた2つ目のアダプタが認識されてる
からうまくいくのね。