【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:43:23 ID:x9MYjWgf
>>728
伝わってますよ、ご心配なく。
ソフト名を書かずに質問されても答えにくいんでね。

>>727
メタセコならマッピング→詳細設定→大きさを小さく設定してやればいいです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:00:00 ID:F4DdYRqn
できました
ありがとうございます。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:12:22 ID:Q9/w437i
>>729 モデリングだったらどっちでもいいんでないかい、
それ以降なにしたいかでどれという話だと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:25:24 ID:Jp0TpwN1
>>729
メタセコとLWじゃ値段の差がでかすぎなようなw
Blenderも候補に入れてみてはいかが。高額商用ソフトには当然劣る所も多いけど。
取っ付きにくいと言われるけど、慣れたら作業効率が悪い訳でもないし、六角と併用するのもウマーかと。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:47:38 ID:VFlHYbrM
モデリングの話をしてるとこにBlenderはないだろ。
六角で線を引いてくやり方のモデリングをやってたのならMarbleCLAYが割としっくり来ると思う。
今のとこ無料だし。
まあ、モデリングデータだけならほとんどのソフト間で受け渡し可能だから、どんな形でも
作れる自信があるならそれこそフリー六角でもいいのだが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:54:33 ID:2cz6HYFN
モデリングは六角かメタセコがよさそうですが
レンダリングはなんのソフトがいいですか?
フリーウェア、体験版の話でお願いします。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:57:03 ID:Q9/w437i
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:05:40 ID:nUvTLFR5
六角S→Blender解り辛かったんか・・・orz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:56:18 ID:/Dl3rbjq
ホームページのHTMLの
bgcolor="#dddddd"という背景の色を決める記述があって。
ウインドーズのペイントというソフトの色を作る画面でその
背景の色と同じ色を作りたいのですがどのように設定したら
同じ色になるのか教えてください。
保存の方法も教えてください。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:03:18 ID:Kh7W5glS
>>738
メニューの 「色」⇒「色の作成」 から
赤 = 211
緑 = 211
青 = 211
にして、「色の追加」

保存は ctrl+S
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:23:35 ID:Q9/w437i
数値違ってね?あとペイントとだとbgcolor関係ないので
16進数で聞いてるような気もするが何が聞きたいのかようわからん。

colorsとかカラーピッキングツールがあるので自分で好きなように
調べてくだしぃ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:26:29 ID:Kh7W5glS
>>740
ああ、211じゃなく、221だね。
タイプミスすまぬ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:43:08 ID:OoZTf8ly
フォトショCSでの質問ですが

ショートカットキーを使い倒して習得していこうと思っていますが
ショートカットキーが反応してくれないのは、なにか原因があるんでしょうか

Ctrl+Fで再度フィルタ適応、などなど
探しても、「ショ−トカットキーのやり方」くらいしかでてこない・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:15:06 ID:jFkw4EDJ
Blenderのモデリング能力って過小評価されてんな
馴染みにくいだけで作業効率が低い訳じゃないんだけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:23:36 ID:VFlHYbrM
他に馴染みやすくて作業効率もいいモデラがいくらでもあるのに、わざわざ馴染みにくいソフトで
モデリングする意味は無いだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:29:27 ID:Q9/w437i
モデラーではなく統合ソフトで一貫した作業を優先したければ意味はある。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:56:30 ID:VFlHYbrM
ああ、趣味でやる場合にはそういう考え方もあるか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:31:40 ID:Q9/w437i
はい?むしろ仕事の方が細かい修正の必要があるから
モデリングを含め一本化することに意味があるんだけど?

別にBlender使ってないから知らんけど馴染みにくいだけで
作業効率が同等なら一本化したほうがいいのでは?
なんでLWがいい加減あの仕様やめれといわれてるのかいなと。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:33:42 ID:BPESAH3Q
画像処理の参考書としてお勧めなものってありますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:40:00 ID:VFlHYbrM
>>747
作業環境の違いかな。
こっちはデータさえ一本化できればツールはそれぞれで効率が高いのでやるから。
最近のモデラならインポートエクスポートのたびにテクスチャずれたりとかもあんまりないし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:49:58 ID:ejFLZ30H
>742
IMEがONになってるとダメなのかも
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:20:35 ID:Q9/w437i
>>749 ボーンもマテリアルもリンクもアニメも細かい設定すれば
するほどモデラーに戻るのが工程として負担になるし、
そのために色々工程に融通が必要になる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:50:54 ID:VFlHYbrM
>>751
どこまでモデラに期待してるのかは分からないが、戻すのが負担になるくらい進んだら戻さないよ。
統合ツールの方でも大掛かりな編集やればボーンやマテリアルもやり直しだからそういう時には戻すけど。
「どこからどこまで」なんてそれぞれだし、ゼロから百まで一つのソフトでやらなきゃならない環境も
あるだろうけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:01:37 ID:o48y/m9t
外部モデラ否定する奴って、そういう使い分けって感覚が頭の中に無いんだよな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:01:47 ID:jFkw4EDJ
今となってはメタセコ特別効率良いソフトでもないと思うけど
まあ普通は馴染み安い方が重要か
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:09:40 ID:xAJkpfoL
>>753
そもそもBlenderのモデリング機能を否定したのが始まりのような?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:28:47 ID:jbiiVbBV
>>753 別に否定はしてない、自分でも部分的にパーツつくるのに使ってる、
でもモデリングのみUVの設定はしない。サブディビのウェイトいかないとか
その時のUVの問題とかモデリングもポリゴンのみじゃない方が効率がいいとか
結局一つのポリゴンモデラーの使い勝手が多少いいよりそれらを効率的に
使えるほうがいいと思ってるだけ。全体の作業のうちモデリングに占める
ウェイトが昔にくらべ下がってきているというのも一つある。

それにそもそも755のいうとおり作業効率が同等ならという仮定の話だし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:42:56 ID:KJ+jhG49
どっか移動に適切なスレないもんかな

作業形態も効率も適してるソフトも結局人それぞれ、で終わる話だとも思ふ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:51:11 ID:lbtZJp6w
ここはムカツクスレですね。

これじゃあ現実空間とかわらんじゃ(ry
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:06:11 ID:mN4JmcSI
ここも現実なんだが…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:09:10 ID:Tl1DgHcY
そもそもモデリングの話になんでその先の話が出てくるのかと
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:14:48 ID:4wjwLEcj
そもそも「メタセコとLWならどっち?」って質問だから
他ソフトの話しても回答になってないんじゃ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:22:34 ID:KJ+jhG49
その二つが無造作に並んでる所からして、ハナから値段は考慮外なのかもね。
ならmodoとかzbrush+siloって組み合わせも試す事をお勧めしとくか。

あくまでその二つの中から価格と効率を考慮してバランスいい物って考えるならメタセコ。
カネ惜しまないならLWの方が満足すると思うけどね。

なんだかんだで六角からのステップアップが本題なんだろうと思うけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:23:33 ID:ZXmoFGxX
MSNの緑色の人型のオブジェクトがあると思うんですけど、
アレってどうやって作りますか。

頭は丸型の3Dタイプでいいと思いますが、体の部分は
さっぱり分かりません。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:43:03 ID:UNclUCC9
>>763
CGというものを何か誤解してない?
世の中のCG全てがそんな単純な操作だけではできないわけで。
手動やパスで描いてる場合もあるだろうし、3Dソフトで描いてる場合もあるだろうし……
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:02:01 ID:mN4JmcSI
>>763
全部3Dでモデリングしてるんだと思うよ。くるくる回ってるから
モデリングって事知ってればなんとなく分かるかと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:03:26 ID:KJ+jhG49
Mac版の青と緑の奴ならSDSで辺のウエイト調節するだけで似た感じになるけど
複雑な形でもないし、正面から見たのトレスして押し出して調節すりゃ十分じゃないの。
横とかはシラネ
普段Adium使ってるんで使い込んでないせいかもしらんけど回ってるとこ見た事無いの
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:34:36 ID:IHzzSfyq
下がりすぎage
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:49:22 ID:sso6Zrd/
GIFアニメーションの質問なのですが、
A(4フレーム)+B(6フレーム)を足して、C(10フレーム)に
簡単にするソフトってありますか?
AABBABABBBでなく、AAAABBBBBB で十分です。
扱っているのが100枚単位なので、一枚一枚貼り付けていくのは
ちょっと面倒で…
win2000使っています。photoshop,IMAGEREADY はあります。
フリーソフトでもいいのがございましたら、伝授お願いしますm(__)m
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:58:16 ID:FpYQn9Mh
よくわからんのだけど、AABBABABBBってのは何を示してるん?
フレームタイムの調節で済む話じゃなさそうだね。意図を細かく説明してくれたらFireworksで検証してみるよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:06:57 ID:gmCE158L
AnimationGIFmakerで繋げたいアニメGIFを順番に読み込めば良い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:39:35 ID:Vva2fs4K
画像の資料などの管理に付いてお聞きしたいのですが、
そのへんに詳しいスレッドなどありませんでしょうか(画像ビュワーなどに関するスレッド
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:47:54 ID:JcBoWzDt
>>771
CG板より、ソフトウェア板辺りのほうが良いでしょう。

画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1114290436/
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:39:29 ID:Vva2fs4K
>>772
ありがとうございます。見てみます。
774名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 21:13:26 ID:FfloJCHA
初めまして。質問があるのですが3DCGに興味を持ちましてソフトを買って始めようと
思ってるんですが3DCGを作成してる人はみんなペンタブレットという物を使っている
のでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:21:07 ID:FpYQn9Mh
3Dならキーボード操作+マウスオペレーションが中心だから必須ではないよ。
けど活用はできる。

俺のBlenderでのタブレットの活用例:
・UV編集で3D画像にテクスチャのアタリ付けるのに便利
 個人差あるだろうけど俺はマウスだとアタリ付けるのさえ辛い
・広範囲な投げ縄選択が必要になると迷わずタブレット使ってる
 個人差あるだろうけどマウスだと指が吊るので回避できて便利
・Sculpt meshプラグインでZBrush風な彫刻モデリングする時に便利

最初はマウスで作業することにして、必要性を感じたら買うのがいいんじゃないかな。
2Dで筆圧を活用する事がないって人にはお高いオプションだと思う。
776名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 21:33:59 ID:FfloJCHA
>>775
なるほど。すぐには必要なさそうですね。マウスで出来るならしばらくマウスでやってみます。
ご親切にありがとうございました。
777Explora:2005/04/26(火) 23:09:38 ID:3UT4sTMn
MAYA専用のスレ教えてください。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:20:28 ID:AZqexKmh
Ctrl + F → MAYA → Enter
779768
>>769さん
優しいレスありがとうございます!
AファイルとBファイルの混合って意味で使ってたのですが、今自分でみて
なにがなんだかorz
分かりづらくてすいませんでした。
後で紹介して頂いたフリーソフトでばっちりいけました!
気にかけて頂いて嬉しかったです。ありがとうございました!

>>770さん
試しにダウンロードして使ってみたら、一枚一枚ぺたぺた張ってた作業が
嘘のように1発でいけました!!
感激です!本当にありがとうございましたm(__)m
いっぱい作ってきます〜