デジタル漫画制作について考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし:04/08/28 01:48 ID:i92Ez5Zp
ComicStudio EXをベースとして

背景に各種3DCGソフトを駆使したり。
人物にソフト的な質感を出すためにどのような
テクニックや処理を施すのがベストか?

語りあおうじゃないか!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:50 ID:scItv7Yk
ガンツの作者がそんな感じだね。
コミスタつかってないけど。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:13 ID:P+nZxDmE
こら、奥!
ポリゴン丸見えで恥ずかしくねーのかコラ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:37 ID:WLBuhBWC
ベタフラとか楽で助かるよな。
でもアナログで腕が衰えそうで怖い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:55 ID:5QtUpHbg
ちょっと奥さん聞いてよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:27 ID:m8gWs8QR
まぁまぁなんザマスの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:25 ID:H4MdiD43
>人物にソフト的な質感
ちと分からぬ。CG的?やわらかさ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:43 ID:wYplvayi
3DCGソフトを使うメリットは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:49 ID:wY1jFAbW
トレース最強伝説とか抜かすなよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:00 ID:nWQV2I9n
「漫画制作関連ソフト総合スレ」 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1059883298/

>>1死ね
11名無しさん@お腹いっぱい。
漫画制作と3DCG
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1078811654/

ここともかぶる。放っときゃおちるか