【オープンソース】 Blender Part3 【中まで丸見え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だよもん
オープンソース統合3Dソフト、Blenderを語るスレです。

公式サイト
Blender Foundation(Blenderの紹介サイト。バイナリのダウンロードも可)
http://www.blender3d.org/

Blender.org(技術者向け。ソースはこちら)
http://www.blender.org/

elYsiun(事実上公式なblenderコミュニティーサイト)
http://www.elysiun.com/

日本語マニュアル翻訳プロジェクト
http://f11.aaacafe.ne.jp/~hige/

2chねらー用うpロダとFAQ
http://blender-cg-2ch.hp.infoseek.co.jp/

前スレ

【OpenSouceに】 Blender Part2 【なりますた】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1045095318/

@@@@@@@@@BLENDER@@@@@@@@@@
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/964798468/

・インストールやバグなどについての質問はOSやバージョンを書くこと。
・お礼は別にしてもしなくても構いません。
・教えて君がうざければ煽らず放置の方向で。

>>2-10あたりにFAQ
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:11 ID://cWmNLU
■FAQ
・インストールしたけど表示がおかしい。
→ビデオカードのドライバを入れ替えるか、ハードウェアアクセラレータをなしにする。

・公開されているPythonスクリプトを使いたいのですが。
ttp://www.python.org/でpython2.xフルセットをDLし、インストール。
Autoexec.batもしくは環境変数(2k,Xp)にPYTHONPATHを追加し、以下を記述。
c:\PYTHON;c:\PYTHON\DLLS;c:\PYTHON\LIB;c:\PYTHON\LIB\LIB-TK
「c:\PYTHON」の部分はpythonフルセットをインストールしたパスに入れ替える

・他所から持ってきたデータをレンダリングすると面がバラバラになる。
→すべての頂点を選択してRemove Doubles

・インストールしたけど表示がおかしい。
→ビデオカードのドライバを入れ替えるか、ハードウェアアクセラレータをなしにする。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:11 ID://cWmNLU
・UNDOついてないの?
→ver2.3でついに実装されました。Editモード中の作業はUキーでUNDOされます。
また、一時ファイルが一定の間隔で吐き出されています。
winならTEMPフォルダの中に保管されていきます。

・下絵表示したい。
→下絵表示したいウィンドウでSHIFT+F7

・良い本ないの?
→その1
100%ムック Blenderでチャレンジ! はじめての3DCG 定価1500円 (晋遊舎)
http://www.shinyusha.co.jp/~top/pub_html/win100/mook/3dcg.html
書いた人もこのスレにいるらしいです?
→その2
BLENDERガイドブックという本が出ています。
かなり古いバージョンで書かれていますが、基本的な操作はいっしょなので
役に立つと思います。ネットで探せばあるかも。
→その3
Blender Advanced Guide って本がamazonにありますが、この本は出版されていません。
NaN倒産などのごたごたで発売が中止されています。このスレが終わる前に2.3に対応
して発行されることが期待されています。

・レンダリングのEdgeで、EdgeSettingの色変えても常に黒になるんですが?
→レンダリングウィンドウの右隅、UnifiedRendererのボタンを押しましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:12 ID://cWmNLU
・面の向きを変えたい
→FlipNormalsか、ALT+N

・四角面を三角面にしたい
→CTRL+T

・別のBlendファイルからインポートしたい
→SHIFT+F1 右クリックで選択

・ARMATURE使ってたらBLENDERが固まる。落ちる。ファイルが開けなくなる等。
→Constraintを消してみる。またはARMATUREを再構築してみる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:34 ID:/j8XoaUS
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:38 ID:fH7FDigI
Z1
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:51 ID:jbIUvK1b
POV-Rayでちょこっといじったりして遊んでたんですが、
さすがにプログラミングベースでやるのがつらくなって
>3 のムックを買ってきてBlenderをやり始めました。

が・・・あまりの独特な操作にもう投げ出してしまいそう。
とりあえず\1,500払ったからなんとか覚えるつもりだけどね。。
87:03/11/09 14:55 ID:jbIUvK1b
で、質問なんですが、オブジェクト1とオブジェクト2を
減算で合成するのにはどうしたらいいのでしょう?
具体的には平面の真ん中を深さを持った円柱で
くりぬきたいのです。
ゴルフのホール(カップっていうのかな?)を作るためです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:13 ID:gBvspoLf
まず平面と円柱が重なるように配置。

Shiftキーを押しながら選択して2つが選択された状態にする。

Wキーを押して出たメニューの中からDifferenceを選ぶ。

(゚Д゚)ウマー

はじめは慣れないかもしれないけれど、慣れるとマウス操作のみでの移動・回転・拡大縮小が気持ちよく感じるはず。
ガンガレ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:14 ID:JS2qOZQd
>>8
wキーでブーリアンができますよ。
まず平面を選択し、shift押しながら円柱を選択し、
wキーを押してDifferenceを選ぶ。これでできました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:19 ID:/j8XoaUS
多分言ってるのはブーリアンのことだと思うが、その程度の
形状ならフツーのブレンダー使いなら平面と円柱を手作業でつなぐと思う。
1211:03/11/09 15:41 ID:/j8XoaUS
手作業でやるとこんな感じ
http://blender-cg-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/3-0.jpg

ウプロダってリセットされちゃったのね。
過去ログ見る人がかわいそう。
137:03/11/09 15:54 ID:jbIUvK1b
>>8,9さん
ありがとうございます!早速試してみたのですが、
わけのわからないポイントと結ばれてしまうだけで
期待通りくりぬかれませんでした。
新規のデータからやりなおしても同じだったのでどこか
手順を間違えたのかもしれません。

とりあえず>>11さんの手作業でくっつける方法をこれから試してみます。

http://blender-cg-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/4-0.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:00 ID:jbIUvK1b
名前間違いました。>>9,10さんでした。。。
1511:03/11/09 16:03 ID:/j8XoaUS
>>13
ブーリアンの動きとしてはそれで合ってるよ。
平面をSubdivideしとけばもちっとマシになるけど
ポリゴンが汚くなるのはプーリアンの宿命。
だから漏れは可能な限り手作業派。

ところでこういうチュートリアルっぽいのもWiki
で作れたら便利だと思うんだがどうよ>ALL

翻訳サイトでやったら趣旨がずれるかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:03 ID:Q/PxZ0hH
俺も>11-12のやり方のほうが綺麗に出来ると思う。
で、勝手に補足
ttp://homepage3.nifty.com/cubic_factory/index2.html
↑のサイトでサイコロTip習得したらゴルフのホールも簡単
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:09 ID:/j8XoaUS
>>16のサイト初めて見た。
Blender関連サイトは全部見てると思ってたのに・・・。
187:03/11/09 16:47 ID:jbIUvK1b
>>16にて紹介されていたサイトを見ながら
手作業でつなげていったところ、ちゃんとできました!
みなさん、ありがとうございました。

使うソフトが変わると今まで簡単にできていたことが難しくなったり、
逆にできなかったことができるようになったりしておもしろいですね。
がんばってBlenderを使いこなせるようになりたいですね。

http://blender-cg-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/7-0.jpg
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:35 ID:MgEvHj6X
>>11
こんにちわ。アプロダの管理人です。
一応画像自体は残してあるので、URLを参照すれば画像を観る事が出来ます。
過去ログ見たときに、
URLクリックして、画像が表示されなかったら悲しいので。
2011:03/11/09 20:09 ID:eRTmAzP3
>>19
そいつは良かった。安心シマスタ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:34 ID:D+cBiatW
いつの間にか Far Side Station が更新されてるね。びっくりした。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:57 ID:lMW7/VKn
ウプロダ新しくなったみたいなんでyafrayでレンダリングした物あげてみました。
ttp://blender-cg-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/8-0.gif
GI設定もSkylightも使ってないんでyafrayでレンダリングする意味無いような画像かも・・・

ところでyafrayってなんて発音するんすか?
ヤフレイ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:53 ID:v2UylUTH
>ヤフレイ
私もそう読んでます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 07:32 ID:7KK+GLjs
乙ー。>>1

立ったその日に21レスか…なんかすごいねー。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:44 ID:IM7xGjzZ
ここ最近は書き込み多いね。荒れ気味だったことも影響してるかもしれないけど。
これからはマターリ行きましょう。でもこの勢いだと2〜3ヶ月か?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:59 ID:ReRop45s
半角板の3Dスレで紹介されたからかも
【中まで丸見え】ハァハァ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:22 ID:FNDrBNaB
10月の初めころから、初めての3DCGソフトとしてblender2.25を使って
いるのですが、このソフトはモデリングの段階では、テクスチャを貼った物体
に光を当てた状態(shaded)を見ると、set smooth表示できないようです。
なのでsmooth表示したい場合はopenGLになってしまい、テクスチャの状態が
分かりません。編集段階で出来るだけ綺麗な画像を見たいのですが、blender
では無理でしょうか。他に無料か比較的安いソフトでいいのはありませんか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:24 ID:R0OkIBBJ
Blenderで
チャレンジ!
初めての3DCG

っての今日本屋で発見して買ってみた。
Windows100%の特別編集本らしい。内容もなかなかのもんだった。
基本的な所を一通りやってた感じ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:17 ID:s3ICX7zq
>>27
モデリングは別ソフトを使ったほうがやりやすいと思う。
メタセコイアがオススメ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:05 ID:IM7xGjzZ
>>27
選択肢はmetasequoiaかMarbleCLAYくらいだと思います。どちらも
モデリング時にテクスチャを表示できます。モデリング専用なので、
その後Blenderなど統合ソフトに持ってくるかもしくはレンダラに直接
持っていくかという作業が必要になります。

しかし仮にきれいな表示で編集できたとしても、モデリング時のプレビュー
とレンダリング結果はどんなソフトでも当然違ってきますので、>>27さんの
要求が無理難題じゃないかという気がします。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 05:25 ID:p9pJIZ3j
>>28
漏れも買ったよ。知ってる内容ばかりだったがこういうのは
記念というかお布施というかつい買っちゃうんだよね。

Blender自体がすごい勢いで変化してるから書籍の出版は
難しいのかな。2.3が安定してひと区切りついたらもっと
本格的な解説本がほしいなあ。Armatureとかアニメーション
関連と各種有名スクリプトとくにレンダラ関係(PovAnim、
LFExport、Yable)の使い方解説とか。あと新規ユーザ獲得
には作例のクオリティを上げないとどうしようもないね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:29 ID:ajEaP4RB
>>30 ありがとうございます。書き込みのあとblender2.3をDLして操作してみたら
自分の希望どおりになっていました。錯覚じゃないよね。実は今のところレンダリング
には興味がなくて、3D空間のままでぐりぐり回して楽しんでいるだけです。
 オブジェクトの左半分を消して右半分をコピーしてひっくり返してrem double
して左右対称にする作業をすると、2.25では問題なかったのに、2.3では継ぎ目の
表示が不自然になります。double sidedなどをいじると正常になりますが、何か
気持ち悪いです。原因が分かれば気持ちがすっきりするのですがどなたか分かりませんか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:28 ID:WtrKW6pR
>32
それは面の裏表がそろってないせいじゃない?
double sidedで正常に見えるのは両面に面を表示してるからじゃ・・
[ctrl]+[n]でそろえられますよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:57 ID:FXOd58kj
YafRay 0.0.5 リリース!






…って話はここでいいの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:49 ID:gr3bOLne
>>34
何が新しい!?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:38 ID:XdKyTnsV
>>34
ざっと読んだ感じでは
混合機マッパー・ブロックや総括的な遮光物あたり。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:39 ID:XdKyTnsV
あ、>>36>>35へのレスれす。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:40 ID:FXOd58kj
>>35
ttp://www.coala.uniovi.es/~jandro/noname/
ttp://www.coala.uniovi.es/~jandro/noname/data/documentation/changelog0.0.5.txt

Global photon light, Pathlight, Arealight, Generic Shader,
Blender mapper block, Real depth of field, Gobo block, Vertex colors

・・・よくわからん(ぇ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:42 ID:XdKyTnsV
ようは混合機との親和性が向上したということだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:50 ID:WtrKW6pR
混合機ってBlenderの事・・・でいいの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:57 ID:XdKyTnsV
>>40
間違いない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:30 ID:NFd5ESsg
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:05 ID:4Bhry2Nt
EeShlo氏がブレンダーのテクスチャマッピングオプションへのサポートを追加した、ってあるね。
それから、AreaLightってのはおそらく面光源が可能になったということだろうか。
後はPathlinghtの性能が向上したなど。俺の英語力ではこんなところ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:28 ID:pQGMVDzL
Real depth of fieldは、リアルな被写界震度でそのまんまか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 04:35 ID:EtRkexdL
>>43
混合機マッパー・ブロックってのは要するに前スレ888の求めていたこと
(B1押さなくてもテクスチャ情報が引き継がれる)が実現したってことなの
かな? だとしたらかなりうれしいが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:25 ID:msMuyD1F
>43
AreaLightって今バージョンからの機能なの?
 yableの設定の中に前からあってyafrayでも、ちゃんと処理してくれてたみたいに思うけど。
何か計算結果の品質上がったとかじゃないの?
4746:03/11/12 16:15 ID:msMuyD1F
一応自分でレス付けとく。
ttp://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/20031112.htm
Arealightについて読んでみたけど・・・
Global photon lightを設定した時に意味を持つのかなぁ
今一、良くわからん

そもそもGlobal photon lightってYableで設定できる?できない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:40 ID:S2DSkqKb
>>47
> Global photon lightを設定した時に意味を持つのかなぁ

そういうこと。

> そもそもGlobal photon lightってYableで設定できる?できない?

Yableはまだ対応してないよ。今はXMLを編集するか、extractorを使用するしか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:44 ID:Mt5PFI+A
ExtractorとYableってやろうとしている方向性とかに違いはあるの?
なんか別々に開発してるとリソース分散されて効率悪いと思うんだけど。
5047:03/11/12 20:13 ID:msMuyD1F
>48
そういう物があったのか、ありがとう。
とりあえず起動してみた。

blenderのマテリアル設定を読み込んでくれるみたいなんで、
設定しなおさなくて良いのは楽だけど、
シェーダって何を設定すれば良いいのか・・・。

とりあえず直接レンダリングしようとしたけどしくじってるし。
もうちょい弄らんと駄目か。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:12 ID:irqjoNgA
あとはヤブレのバージョンが上がるのを待つ・・
なんか楽しみでつ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:57 ID:XCqV/eu+

yableは暫く更新されないという話も有るし
blenderからプラグイン使ってyafrayでレンダリングさせる、
yafray統合の話の方が気になるけど。

とりあえずExtractorから直でレンダリングしてみたけど今のところ問題なく動いてる。
 ただライティングの設定が良く解らんくて、闇雲に弄ってレンダリングした結果が
真っ暗な画像って事も。
ベタなGlobal photon lightの設定とか解説してる所ないっすかね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:14 ID:irqjoNgA
Extractorってどこにありますか?
できれば解説してるサイトなんかも紹介してほしいです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:23 ID:8V2QZNVB
>>53
Extractor
http://www.gvc.net/~jmatthews/extractor/index.php

解説サイトは知らない。というか漏れもExtractorを先日yamyam氏
のニュースで知ったばかり。日本ではこれまで紹介されていなかったかも。

Blender本体に統合されるんならそれまでマターリ待つのも手だな。
そういやそもそもYafrayってどういう経緯で作られたんだっけ?
Blenderの派生プロジェクトだっけ? 最初から統合を目指してた
と記憶してるんだが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:35 ID:irqjoNgA
>>54
ありがd

統合されると手間が省けて楽チンだし綺麗になる、
けどスキャンライン法もプレビューとして残してほしいものです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:42 ID:8V2QZNVB
>>55
それは間違いなく残るでしょう。
レンダラにレイトレしか搭載してない統合ソフトなんて無いよね。

アニメーションなんてYafrayだけでやるのは考えられないし。
統合されたとしたらレンダラが選択できる方式になるはず。
と期待してます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:30 ID:w7wixlbf
フリーってのに惚れてDLしてみたものの使い方がよくわから〜ん
インターフェースがなんか独特・・・
んで、ムック本買ってきたら2.28cと2.3でかなりインターフェース変わってるじゃん_| ̄|○
でも、使い慣れるとすごく使いやすそうなインターフェースしてるよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:04 ID:9s9EQ5/u
>>57
確かにGUIは非常に使いやすいが、インプットデバイスも
それなりに整ってることが前提条件だからねぇ。

ノートPCで
 *中クリックがない
 *スクロールがない
 *テンキーがない
だとものすごく使いにくいから、Blender専用に
外付けのマウスとテンキーを用意しないといけない。

ムックと併せて2.28使ってみて、慣れてきてから2.3に
移行する方がすんなりかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:23 ID:pYEDM7Ux
>>58
2.3はノートで使えないのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:51 ID:6SgWFMA0
なあみんな、ちょっと聞いてくれ。
MOMO展に向けて作品作ってるヤシっている?

MOMO展での出展作品数ってソフトの人気と比例してるから毎回
Blenderでの作品数って気になるんだよな。そういう漏れも出して
ないんだけど。

みんなでがんばって作品数増やさないか? ここにいるやつみんな
出せばソフト別の一覧で4〜5ページくらいにはなるだろ。そしたら
「Blenderってわりと人気なんだな」とおもって使い始めるやつも増えて
そしたら中にはセンスあるやつなんかも現れて盛り上がったりする
んじゃないかと。

MOMO展自体は2chではネタとして扱われることが多いけど別に
たたくほどのことでもないと思うし、ここのウプロダにあげるくらいの
気持ちで参加してもいいんじゃないかと思うんだが。

どうよ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 03:34 ID:nyya6pod
>>60
気持ちはわかる。でもムリヤリふやしても「Blender作品ってたくさんあるけど
みんなショボイね」で終わるのではないかとおもうよ。あと、さすがにここの
アップローダほど気軽にはいかんとおもうぞ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:19 ID:XEgbi7wS
>>61
同意。
まずはここのアップローダくらいから盛り上げていくことを
はじめた方が無難かと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:53 ID:rfz2zwpe
MOMO展って時々聞くんだけど、なんなのかよくわかってないんだよね
MOMOのサイトでときどき開催してんの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:19 ID:rfz2zwpe
今、ムック本片手にやってるんですが、もしかしてUndo機能ってないですか、これ
間違えたときに思わずCtrl+Zをしてしまうんですが・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:19 ID:EZEODyKW
>3
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:01 ID:Ss6XfarT
ムック本をBK1で注文したんだけど
品切れのためお取り扱いできませんでしたっていうメールがきた
_| ̄|○
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:04 ID:HdYDC6kM
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883803791/
こっちは在庫ありになってるね
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:53 ID:lKi4e5zb
Blenderで本格的なアニメーションは出来ますか?
人間のリアルな表情とか、グニャグニャなものが巻きついたり
ボールでソファーが沈んだり出来ますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:32 ID:v10/NXsY
シミュレーション系の自動処理に期待してるなら無理。
というか物理エンジンは搭載されてない。
そういうのをやりたければ高額ソフトをお買い求めください。

自分でアニメーションをつけるというならば可能。
手間はメチャクチャかかるだろうけど。
7066:03/11/16 20:56 ID:Ss6XfarT
改めてAmazonに注文したところ発送の連絡きました。(ども>67氏)
BK1の方の回答は出版社在庫がナシってことだったから
結構売れてるんだろうね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:58 ID:HdYDC6kM
Amazonって意外と発送早いよなぁ。3回ほど使ったけど今の所遅延無し。

Amazonスレでメチャクチャに言われててどんなものかと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてたら拍子抜けだった
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:34 ID:ksRvnXWm
何かしらきっかけがないと、普段行かない板のスレまで見ないからね。
漏れはAmazonはもうかなり利用しているが、Amazonスレなるものが何処の板にあるのかすら知らない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:37 ID:ksRvnXWm
↑で言いたいのはその手のスレにいる人はトラブルに巻き込まれ、かつ自力で解決できなかった
全体でみれば極少数の人間が入り浸っているということ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:08 ID:h909QlV5
喪ーふぃんグ系の管理機能は無かった気がする。
巻きつきってのはアニメーションの機能で引いたラインに沿って移動する奴がなかったっけ。
「対象の外側に沿って」ってのがひつようなら自分でスクリプト作ってでなんとか汁。

そういえばスクリプトってどの辺まで機能拡張できるんだろ。
モデリング系はよく見るけど、アニメーション系はあんまし見ないが。

もっぱらポーズとレンダリング用途でしか使ってないのでわがんね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:56 ID:KxLlwowo
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:59 ID:t9lNOkT3
タッケー
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:00 ID:wb81DW7Z
2.3って、Plainが立体になった(薄いcubeがでる)みたい
だけど、従来通りの平面出せますか?
あと、頂点だけ追加する方法もわからん。今までほとんどを
頂点追加→面張り でやってたからけっこう困るんですが…
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:30 ID:KxLlwowo
漏れIDがLightWaveっぽい。

>>76
内容が2.2xベースだと言うことを考えると高いね。しかし4,800エンという
噂もあったからまだマシなのかもしれない。

>>77
マジで? 手元で試せないからわからんが本当ならちょっと改悪かな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:34 ID:DBClfb5X
>77
 平面追加、頂点追加できない?
 自分は従来道りに出来るように思うんだけど・・・。
 平面ためしに出してみて、四角共に右クリックで選択して動かしたけど
一点ずつしか無いみたいだし。
 エディットモードで[ctrl]押しながら左クリックで増やし(これ以外にやり方あった?)てみたけど
これも問題ないような・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 05:36 ID:eu98ook6
>77
BLENDER
ですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 10:20 ID:T0+l7Yz7
>>78-80
つかplainって書いてるところですでにblenderじゃないような気がするんだが。w
うちの2.30のPlaneはフツーに4頂点1面だったぞ。

>>78
>内容が2.2xベースだと言うことを考えると高いね。

この時期に2.3ベースのもんなんて週刊誌でもなきゃ絶対無理だし、blenderの成長に
あわせて待ってたらいつまでたってもだせないよ。それに技術書だったらこんなもん。
ボーンデジタルの一連の本の高さと比べれば全然問題なし。
8277:03/11/17 20:50 ID:UHaqZVhb
ごめん。どうも環境設定が壊れてたみたい。
一回.blender全部消して作り直したら大丈夫でした。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:05 ID:RrhPB8dn
>>81
>この時期に2.3ベースのもんなんて週刊誌でもなきゃ絶対無理だし、blenderの成長に

そうだけど、この本ってもともと発行予定日はずいぶん前だよね? たしか2.25時代。
2.28用に改訂されてるのかどうかも微妙なきがする。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:00 ID:f1p/E6tr
>>83
>2.28用に改訂されてるのかどうかも微妙なきがする。

まあ確かにね。多分古くなった部分はいくつか変更されてると思うけど、心配ならとりあえず
読んでみてからでも遅くないんじゃないかな。
でも普段使用する部分にそんなに大きい変更とかはないと思うんだが。あってもシェーダや
PYTHONAPIぐらいだし。個人的にはMergeができたのが一番大きいんだけど。

自分はこの著者の名前だけで本買うと思う。w
実際、前作のGUIDEBOOKには世話になったし、昔のNaNの時代からblenderを支えてきた
人達だから信頼性は高い。よくも悪くもblenderでできることにそう変わりはないから、むしろ
機能解説より、セオリーやノウハウを求めるよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:35 ID:J6NwUrcp
以前どこかで見たAPIってブレンダ-内で使えるもんなの?

だったらパイソン覚えるのもいいかもナー。
メタセコもパイソン取り入れるようだし。

ファイルの入出力とかも出来るんだろうか。
APIは翻訳プロジェクトには入ってないのかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 12:42 ID:T/mCrwCV
>85
おもしろい
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 12:51 ID:RIjLPXHv
>>85
Blender Python API はBlender内で使えるものですよ。
僕はPythonを使ったことないですが、ファイル入出力も出来るみたいです。

APIリファレンスは、索引を見ると837項目もあるので、
すぐには翻訳できないと思います。

新APIの英語版のリファレンスを見る前に、
Blender Memoにある旧APIの説明を見て
雰囲気をつかんおくと良いんではないでしょうか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:19 ID:3lTcNjJq
>>77 モデリングの基本はextrudeじゃないですかね。私は頂点追加なんてほとんど
したことないよ。

あのですね、2.2のときも2.3のときも、たまにショートカットの機能が全然違う
状態になるんですが、そんな時どうやったら元に戻りますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:19 ID:S6njAHtP
>>77 モデリングの基本はextrudeじゃないですかね。私は頂点追加なんてほとんど
したことないよ。

あのですね、2.2のときも2.3のときも、たまにショートカットの機能が全然違う
状態になるんですが、そんな時どうやったら元に戻りますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:42 ID:3IvRoJxZ
75のサイトから昨日ガイド本注文。発売前だから遅くなるかと思ったら今日発送したらしい。
早くこいこい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:55 ID:ekTsGBcb
そうか、明日発売日なんだ。もしかして早いところは今日売ってたのかな?
92移行して参りました.:03/11/20 11:13 ID:xHI3BU2w
ソフトに掛からないお金でGLボード強化に走るのですが
キャトーVP9X0系とか考えています。

コレって,DirectXが8.1ってことは最近のGame系のGLカード
(ATI,NVとか)みたくCPUリソースを食潰さない系の
GLカードですよね.業務用GLカード?っていうんでしょうか.
ソコら辺.違いが知りたいです.


お釣りで,Blender本2冊ともゲトー!
いい時代だぁ

。・゚・(ノД`)・゚・。

93 :03/11/20 13:18 ID:Z7yybxxY
すごいなぁ4n1さん。HPが活動停止になっていたからどうしているのかと思っていたけれども、
見直したね。あの本何冊くらい売れるかなぁ。1000冊くらい売れるでしょうか、、、。


94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 13:27 ID:uSem8VM9
普通に売ってる? 首都圏の販売店情報キボンヌ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 14:01 ID:W+BPxqEe
>>93
Shadeの本も書いてたよ(ただし執筆はこの本の後)。書いた前後にエクス倒産しちゃったみたいだけど。(泣
ちなみにAmazonで著者名で検索したらSwift3Dの本も書いてるみたい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E9%80%B2%E4%B8%80%2C%20%E7%94%B0%E5%B4%8E/250-8303954-1633806

…って、いまだに表紙も表示してないのかよ >Amazon
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 16:42 ID:C+SwmUy9
>92
山猫はSI専用の印象しかないでつ
山猫は昔に比べて安くなったけどリスクもあるから
漏れだったらQuadro
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:08 ID:uSem8VM9
新宿はどこにも売ってなかったよ。
やっぱAmazonかな・・・。
9890:03/11/20 17:29 ID:cWtIwadR
本到着age

今帰ってきたら届いてた。早っ!
やっぱりネットショッピングは便利。あー、でも手数料が・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:33 ID:o1vOtZbI
アマゾンならタダ(゚∀゚)
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:34 ID:o1vOtZbI
ああ、まだ出てないからなんですね
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:51 ID:hU7I6qgl
本買ったのに、ぜんぜん使い方わからん。
ま、気長にやるわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 02:49 ID:vdIFOJuq
本を読まないと分かりませんよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 02:51 ID:hU7I6qgl
なるほど!>>102
盲点でした。
っていうか、マジで読みます。
とりあえず、おやすみなさい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 03:15 ID:vdIFOJuq
>>103
おやすみなさい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 10:28 ID:1TeEFquz
貴様等レンダラ何使ってますか。

俺は標準のものしか使えないへたれですが。
きれいなラジオシティ画面見てると手を出したくなるが、
もろもろの設定とかが面倒すぎて手を出す気になれない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:48 ID:GqdqLbj7
>105
ラジオシティは今のバージョンになってかなり簡単になってると思うけど・・・。
使わずに倦厭してるんじゃない?
本ってソコの部分には、触れてないのかなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:49 ID:xcXByTP4
>>106
ラジオシティは9-7、P204-P211で扱われてます。上級者にとっては
「ふーん」かも知れませんが、初心者中級者にはわかり易い内容で
あると思われ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:11 ID:xcXByTP4
2003年11月21日時点、日本語の「Blender」関連書籍&雑誌

・Blender Guide Book (BNN) 2800円+税
・Blender Advanced Guide (オーム社) 3800円+税(=3990円):最新本 Ver2.27&2.28に基づき執筆
・Blenderでチャレンジ! はじめての3DCG (晋遊社) 1500円+税 :月刊誌Windows100%の連載を元に・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:31 ID:wu9+rCV6
質問
メタセコからファイルもってくる方法って何があるんですか。
前のバージョンのブレンダーから持ってくるしかないんでしょうかね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:31 ID:tFCwnXKw
Visual Studio .NET 2003で
コンパイルできない。
と言うよりプロジェクトすべてを読み込めてない。
Intel C++ Compilerでコンパイルしようと思ったのに…
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:19 ID:FzpmdqRa
>>109
1.DXFで持ってくる。
2.TrueSpace形式で持ってくる(要スクリプト)

>>110
うちのVC++6.0ではエラーになるが、.NET 2003でもダメか?
cygwin+gccというのがスタンダードらしいが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:05 ID:OpBYUTXg
>>110
yamyamで紹介してた
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=17626
このスレにあるバイナリじゃ駄目なの?
11392 ヾ(゚∀゚)ノ”:03/11/22 15:05 ID:xhqlvgGU
>96〜!聞えるかぁ〜!
 わかったぁ〜!

 モレもQuadoroにしとく〜!
 奮発して980XGLだぞ〜!

 ちょっと,じまーーん!
 亀レスゴメーンあんがとなぁ〜!

 元気でナー!
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:32 ID:hKS0WqjC
なんか突然使えなくなってる…age
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:59 ID:pD0qixSl
ナイフさえあればなー、ナイフ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:56 ID:hKS0WqjC
マグネットほしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:41 ID:vmdZmBUb
>>115
>>116
両方あるんでないの?ないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:09 ID:jVVZHLb4
>>117
直接面選択する機能もある?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:04 ID:799IO1aQ
brenderって特定の物体についてのそれぞれのモーション保存する機能って無いんだよね。
つまり、いちいち組みなおすってこと?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:52 ID:1joXIy9A
>>118
ない?
>>119
そうなの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:54 ID:2N/dissK
モーションて何?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:18 ID:86lNSGkm
>>119
無いわけ無いでしょう・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:44 ID:A+cq19sb
>>119
ipoでやるんじゃねーの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:59 ID:dSD7WhtN
>>119
う〜ん、意味がよくわからん。
125119:03/11/23 17:44 ID:799IO1aQ
>>120-124
みんなごめん。
126119:03/11/23 17:46 ID:799IO1aQ
>>122
ムック本にあんまりアニメーションについて書いてなかったからあせってしまった。
ごめん。どうやるんでつか?
127119:03/11/23 17:52 ID:799IO1aQ
ムック本読んでからblenderが素晴らしいソフトに見えてきた。
フリーでは最強かも。だって>>1の公式サイトのムービーかっこいいモンね。

と独り言。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:05 ID:u9qrCilo
http://www.blender3d.org/_media/gallery/movies/mindfields_low_osx.avi
これの煙・爆発のシーンってblenderで作ってるのかな?
レンダリングは別ソフト・Premiereで煙・爆発なんかの効果つけたようにも見えるんだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:14 ID:86lNSGkm
>>126
IPOを弄れることが前提。弄り方を知ってるならそれで良し、知らないなら調べてください。

まず何かオブジェクトの動きを1個つけたら、
IPOのところの"F"ボタンを押す(押した状態にしないと次回開いたときには動きが失われる)。
2つ目の動きをつけるときはIPOをADD NEW、動きの保存の方法も同様に”F”ボタンを押す。

実際には一つのオブジェクトに対して動き(IPO)を複数持ってるわけじゃないんで、
管理が面倒なところもあるけど、逆に言えば複数で共有できるから、そういうニーズがあるときは便利かも。

わかりにくい説明でスマン。
130119:03/11/23 18:20 ID:799IO1aQ
>>129
丁寧な説明本当にありがとう。
調べないで聞く僕が悪かった。でもなーント無くいわかった。ホントありがとう。
ありがとうったらありがとう。
そしてごめんなさい。
吊ってきます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:52 ID:dSD7WhtN
>>128
全部Blenderらしいです。テクスチャ使えばあれくらいできるんだなぁ。
ttp://www.artificial3d.com/mindfields/makingof/makingof3.htm
132119:03/11/23 18:52 ID:799IO1aQ
>>129
多分パーティクル。
違うかな?
133119:03/11/23 18:53 ID:799IO1aQ
間違えた。
なんか今日おかしい。
明後日あたり出直してきます…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:11 ID:u9qrCilo
>>131
どもです。リンク先読みました。テクスチャなんですね・・・凄い根性だなぁ

>>132
同じくパーティクルだと思いますた
135119:03/11/23 19:12 ID:799IO1aQ
>>134
あっ、つまりね、
>>128と>>129を間違えたってことね。
ごめんよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:31 ID:RXw+dWGl
かな〜り前のバージョンしか使ったこと無いんですが、
今のバージョンではレイトレは可能になってますでしょうか?
137119:03/11/23 23:47 ID:799IO1aQ
さぱーりわからん
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:54 ID:u9qrCilo
>136
yable/yafrayが流行ってる状況を見るとまだなんでしょう(全然いじってないのがばればれな罠
139119:03/11/24 00:19 ID:ash8vvkY
どうしておいらがこんなにblenderに執着してるか。

ダウンロードしたときは駄目駄目だったんだよね…。
なんかレンダリングするだけで落ちちゃったり、
文字が綺麗に表示されなかったり、
全部英語ではあ?って感じだったし、
なんか突然使えなくなったし。

でも1500円のムック本買ってから全部OKになっちゃった。
そうしたらもうblender使わない手はないかなと。
あひゃひゃひゃって感じでblenderいじってます。
テスト近いってのに。

ではでは。
140139:03/11/24 00:55 ID:l5tyumN7
>>138
どうもです。
便利気な外部レンダラがあるんですねぇ。
再開してみよっかな。
141136:03/11/24 00:55 ID:l5tyumN7
う・・・上は名前ミスです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:02 ID:0XhEH8/g
>>140
このスレでは未出なので
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1279/report/yaf/yaf.html
参考になります
143119:03/11/24 01:05 ID:ash8vvkY
いえーい
やっとボーンができたー!
うれしー!
144119:03/11/24 02:36 ID:ash8vvkY
アニメ完成age
145119:03/11/24 02:37 ID:ash8vvkY
>>129
IPO多分わかった。
言ってることが理解できた。
ありがd。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:39 ID:0XhEH8/g
> 2chねらー用うpロダとFAQ
> http://blender-cg-2ch.hp.infoseek.co.jp/
:D
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:50 ID:89XZLJuh
本家の方からは 2.30 の本が出てますな。
148119:03/11/24 02:55 ID:ash8vvkY
ていうか
伸びるの結構早いね。
ここCG板だよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:31 ID:+nyrbv51
本家のe-shopで日本からも
マニュアル買えるのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:44 ID:0XhEH8/g
うわ、ホッスィ
> First 250 paid orders get a signed copy
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:06 ID:89XZLJuh
>>149
普通に買えますよ。当方 2.0 と gamekit の本、帽子を買いますた。
初代スレと yamyam さんのサイトに書いてあります。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:27 ID:F8G7l0Kt
やっぱりそれって英語ですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:28 ID:ZKqmLFKG
ボーンのこの軽さ、TrueSpaceやCarraraは一体何だったんだ。
154119:03/11/24 10:46 ID:ash8vvkY
ボーン二方向に分けられるのかな?
これ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:08 ID:a5uW5Xhy
TABで編集モードの移ったら、ボーンの先の○を選択して
Eキー押してExtrude Bone SegmentsでOK

ガンガレー
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:11 ID:a5uW5Xhy
訂正。
編集モードの>編集モードに
157119:03/11/24 14:26 ID:ash8vvkY
>>155
すごいね、何でもできるねblender。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:03 ID:gUY5Mw7K
>>112
亀レス失礼
ふと見てみたらあの最適化バイナリっていつの間にかAthlon対応版に
なってるではないですか!!
AthlonXP2600+ Mem1G WinXP
で試してみたら通常のだいたい2/3の時間でレンダリングができたよ
(・∀・)
159名無しCG屋:03/11/24 17:10 ID:ash8vvkY
機関銃の表現ってできるんでしょうか?
フレームごとに物体を差し替えたり、ランプを点滅させたり。
どうなんでしょ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:44 ID:HubK0TiN
>>159
DoGAからの乗り換え?

ランプを点滅させたいならランプのEnergyにキーフレームを打てばよし。
差し替えはできると思うけどどうやるんだろうか。Alpha弄ればいいのかな?Layerにキーフレームを打っても似たようなことができるかも。

161名無しCG屋:03/11/24 18:58 ID:ash8vvkY
>>160
うん。DoGAやってた。
しばらくね。
でもBlenderってどう考えてもDoGAより良いよねー。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:40 ID:Wnl9vkTr
ビックカメラのポイントが1500円分貯まったので
ムック本買っちゃいました。
これからがんがん弄るぞーヽ(´ー`)ノ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:05 ID:89XZLJuh
>>152
英語です、オランダ語じゃないので心配御無用。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:49 ID:CBSx0YPs
漏れは1.75マニュアル持ってますよ。
かっこいいけど読みにくいw

>>159
Layerでやったような気がする>表示・非表示
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:14 ID:nP10DraM
難しい
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:15 ID:xVbZuLlw
3年ぶりに使い始めたッス。
もうC-keyユーザーにメリットって無くなっちゃったの?FAQ?
あの頃に比べると格段の進歩だなぁ。
個人的にはインターフェイスをカスタマイズできるようになったのが嬉しい。
灰色一色だとなんか辛かった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:08 ID:N8XD4UaM
>>159
アニメーションテクスチャ使う方法もあるよ。
でもDogaは基本的に学習用なのに対して、Blenderは機能は古いけど一応プロ用として
作られたソフトなんだから、比べるのは間違いかと。

>>166
> もうC-keyユーザーにメリットって無くなっちゃったの?FAQ?

残念ながらもうないと思う…ずっと以前になんか特典あったように思うけど忘れた。w
まあとにかくオカエリナサイ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:45 ID:+hJqQpPK
未成年で、クレジットカードないんだけど、Blender 2.3のガイドブックが欲しい。

国際送金だと(新生銀行の場合)2000円手数料がかかるみたいなんで、
もうちょっと手数料が安い方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:46 ID:E7r9X+w0
ところで送料いくら?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:59 ID:cSmCXzCs
>>168
Amazonとかどうよ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:08 ID:UeOAD/cl
1 x Blender 2.3 Guide USD 39.20
Shipping: USD 10.70
Total: USD 49.90

だそうです。
よく見たら振込先がPostBankだったので、郵便局から
安く振り込めるかも知れないです。

ただ、請求をUSDで受け取ってしまったのでEuroで
再発行してもらうようメールしました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:13 ID:N8XD4UaM
>>168
郵便局なら最大1,700円で利用可能。
http://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/payment.htm

あと、郵便局へのリンク先が移転してるのでこれを参照のこと。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20506.htm

ただ、郵便局の人が不慣れだと電信にされてしまうことがあるので、安くしたい場合は
「郵便貯金のホームページでみたんですけど」といった方がいいと思う。
あと、郵便貯金の口座があったほうが安くつくことと、保険証や免許証の身分証明が
できるもの(学生証もいけるかもしれんが心配だったら電話しる)、そしてはんこをもって
いくことを忘れずに。

>>169
マニュアルだと9.55ユーロだった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:18 ID:N8XD4UaM
>>172
追記。通常で送金すると時間がかかるので、心配であれば電信にすること。
174168:03/11/25 03:45 ID:mtFXI0xG
詳しい説明、ありがとうございます。

幸い、郵便局は近くにたくさんあるので用紙などもらうついでに
くわしそうな局員から説明をきいてみます。
でも、サインをもらうためには急がないとダメなんですね…

EuroとUSDを換算すると、どうやらUSDの方がかなり安いようですね。
なんとかUSDで送りたいものですが…w
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:01 ID:nP10DraM
なんで、そんなややこしいことに?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:03 ID:nP10DraM
177169:03/11/25 04:05 ID:E7r9X+w0
AmazonJに回ってくると最高なんだけどね
送料1200か、ありがとう
まあ払ってもいいぐらいの値段か。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:05 ID:nP10DraM
勘違いしてた。すまん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:51 ID:CvxQpF5A
このスレいよいよブレイクか!?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 05:07 ID:cSmCXzCs
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 05:50 ID:XQLqeo8j
>>180
なんか高いと思ったらハードカバーになってるし。
内容は同じだろうけど、微妙に別物と思われ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:47 ID:mmnY6cPL
>>179 どうした?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:03 ID:2iic7oS+
大ブレイクです
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:27 ID:ivaV8PAD
急ブレイクです
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:35 ID:TkfjvHWn
   ブレイク!ブレイク!
  ( ゚∀゚)   人    ガガッガッ
  (ヽ□=□)<  >__Λ∩
   > >    V`Д´)/
              /  ←>>179
186172:03/11/25 10:38 ID:N8XD4UaM
>>172
更に自己レス。あとで郵貯のページみたら、国別じゃないほうにしっかり
「注4: ぱ・る・るからの送金は電信振替のみとなります。 」
と書いてあった。

普通の人が郵便口座をつくるとぱ・る・るになるようだから、必然的に電信になって
しまうので、現金なら二種類選べるっぽい。

>>182
このスレいよいよ(blenderで)ブレイク(工業のPVをつくる神出現)か!?
の意味と思われ。


…我ながら苦しいな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:58 ID:TkfjvHWn
ブレイクロボと合体するブレンダーロボをつくろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:14 ID:XX1Z4Itv
先行者がはやったときにムービー作ってた人はBlender使ってなかったっけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:53 ID:kAFQ3PkK
>>188
先行者ムービー自体はLW。だけど、あれは鮎崎氏じゃなかったはず。
鮎崎氏が作ったFFMovieのパロ(ひろゆきがとんでるやつ)は覚えてるけど。
今でもラウンジにいるのかなぁ?>鮎崎氏
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:40 ID:XX1Z4Itv
>>189
そか、LWだったか。

>>187
ブレンダーロボ って メカンダーロボ に響きが似てるなw。
どんなロボットだったかはぜんぜん覚えちゃいねーが。
191名無しCG屋:03/11/25 18:53 ID:xkPycTLZ
blenderホントすごいね。
結構簡単だし。
どうせ高いソフトは買えないんだからこれに慣れてしまったほうがいいに決まっている。
ふーん。これでフリーねー。友達に紹介汁。
寄付金あげよう。漏れは寄付できないが。だってさっき言ったみたいにお金ないんだもん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:02 ID:E7r9X+w0
>>69
物理シミュレートをやりたい人は流出版のHL2(ry
193名無しCG屋:03/11/25 19:35 ID:xkPycTLZ
なあにそれ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:23 ID:E7r9X+w0
http://slashdot.jp/articles/03/10/06/1513241.shtml
これ。ゲーム用に色々省略してるとはいえデモみた感じ、性能は凄い

# ソース落としたけど開いてもいねーや
195名無しCG屋:03/11/25 21:27 ID:xkPycTLZ
ふーん。いろんなものがあるのね…。>>194は一体どこでダウンロードしたのか…。nyと違うか?

ところでシュミレートで思い出したけどみんなは衣類のアニメーションどう表現してる?
一つ一つ保存しても良いけどそうしたら脱げないよね。
まさかボーン組んだりしてるの?
意味わかんなかったらごめん。
196名無しCG屋:03/11/25 21:32 ID:xkPycTLZ
訂正。
ボーンは組んでるよね。そりゃあ。
じゃなくて、衣類は別オブジェクト?そんなことはしないだろうけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:46 ID:vnIeTAAd
>>195
状況に応じてだろう。
ほんとうに衣服脱がせるカットなら、そのカット用にボーン仕込む。
結局画面に見える部分だけなわけだから、モーフでアニメーションさせてもいいし。
まぁそれ以前に服を脱がすような演出は避ける(w

個人的には服の端とかたるんでる頂点だけ、スプリングっぽく1フレほど遅らせるとそれっぽくなるよね。
ただやりすぎると、気持ち悪くなるけど。その編はカットごとにコントロール。
198名無しCG屋:03/11/25 22:01 ID:xkPycTLZ
ふーん。
やっぱり苦労するところなんだな。
テクニックが生きるわけね…。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:43 ID:t3VCTaZD
>>192
それをブレンダーに組み込めるかが問題なわけでして・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:53 ID:1/nrdSj0
物理シミュレーションは欲しいねえ。

このまえTrueSpaceのフリー配布版をいじってたんだけど、
物理シミュレーションついててびっくりした。
そんなに高機能じゃないかもしれないけど、あのレベルで
いいからBlenderにも欲しいな。
201名無しCG屋:03/11/25 23:18 ID:xkPycTLZ
ほんとに簡単なやつならDoGAにもついているって言うのに…。
落下するやつ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:12 ID:hYiGb1Un
>>201
そうそう、自由落下と衝突くらいあればとりあえず何とかなるのにな。
203名無しCG屋:03/11/26 00:27 ID:dBXN8YJx
誰かプラグインきぼん。
ってむりか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:35 ID:KE7rVgPS
前スレより
http://www.centralsource.com/blender/dynamica/

使い方わがんね('A`)
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:38 ID:T8xavbRx
この手のはプラグインだと扱い難しい気が・・・
とくにBlenderだと使いにくいかと。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:45 ID:KE7rVgPS
わかんないっていうか2.3だと落ちるな。
FAQ見ながら古めのblendrで色々試してみるか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:57 ID:+F/t38sm
>>203
マジレスするとプラグインは難しい。
昔と違って本体いじれるんだからそっちの方が早い。

ま、俺にやれって言われても無理なわけだが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:38 ID:cavC1GtM
確かにプラグ印じゃ難しいな。テクスチャとシーケンスだけだもんな

スクリプト使えば、簡単なやつなら作れそうだよな











ま、俺には無理なわけだが
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 04:12 ID:+F/t38sm
ちょっと前にコンパイルオプションで最適化する話がありましたが、
-O3オプションってどのように指定するんですか?

もしかして全部のMakefileを開いて書くとか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:20 ID:MBsKfyY3
CFLAGS=-O3 ./configure
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:43 ID:vB9BKJhC
Blender3.0で日本語にするにはどうやればいいのですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:00 ID:rQbVP5e2
>>211
未来からタイムスリップ!?
213211:03/11/26 14:16 ID:vB9BKJhC
すいません間違えました。Blender2.30でした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:07 ID:+mUpXUfO
初めて使い始めたんですが(Blender2.28c)
テキスト入力した後どうやればテキスト入力を
終らせられるんですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:08 ID:oR5enpgA
ShadeとBlender+メタセコイアでしたらどちらがお勧めですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:22 ID:C78WeXA8
Wings 3Dもいいと思うけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:30 ID:XlFYuRO2
メタセコ+Blender=Yafray
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:27 ID:rQbVP5e2
>>217
なんで???

>>215
メタセコ+Blender+Yafray>Shade
だと思います。モデラーは六角とかマーブルという選択しもあるし、
レンダラはLFとかPOVという選択しもありますが、どの組み合わせ
だとしてもShadeよりは幸せになれるでしょう。

>>216
Wings3Dってなれたら使いやすいの? ちょっと使った感じだと
Blenderのモデラーの方がマシだと思った。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:38 ID:WxjrFsHs
Shadeも物理エンジン積んでるなぁ…
とことんフリーで行くなら、物理エンジン必要なシーンはDoGAでも使う?
うまく形式コンバートできるか、そもそも今DoGAがフリーなのかも知らないけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:46 ID:Zil+2EAr
キャラクターアニメの作り易さだったらアニマスに匹敵すると思うな。Shadeは論外。
モーフィングがイマイチか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:11 ID:3TnZ473v
ダウンロードしてみたけど・・・
マウスカーソルがチラチラ・・・
プルダウンメニューの表示が・・・

(´・ω・`)ダメポじゃん
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:12 ID:Uc2LrmCD
>>214
編集から抜けるにはTab。
ただ、それだけだと薄っぺらい文字ができるだけ。
223215:03/11/26 19:46 ID:oR5enpgA
みなさんありがとう。無駄な出費しないですみそうです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:00 ID:69TCTgSW
このソフトはUIをゼロから作り直すべきだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:49 ID:rQbVP5e2
>>224
UIは今(2.30)のままでいいと思う。
しかしソースはC++で書き直して欲しいとせつに願う。
じゃないと自分で弄る気にならん。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:58 ID:RrPo0vsL
自分で移植してみるとかw
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:08 ID:XXc8hEYK
作りなおさんでもいいけど、もうすこしまとめてほしい。とは思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:39 ID:+IoFnPEK
cheetsheetみたいなものないっすかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:49 ID:kAazEZJu
>>228
XZRさんの「Blender自分メモ」はどうですか?
http://xzr.dyndns.org/pukiwiki/index.php?Blender%BC%AB%CA%AC%A5%E1%A5%E2
230209:03/11/27 02:04 ID:W4FNSjwb
>>210
サンクス。でもやっぱわからん。
CVSでチェックアウトして単純にmakeはできる。

最適化オプションをつけるためには
bootstrapしてconfigureファイルを作って
CFLAGS=-O3 ./configureって手順でOK?
だとしたらbootstrapでconfigureファイルが
作られないのが原因か・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:12 ID:+IoFnPEK
>>229
多謝!
これでごはん三杯はいけます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:08 ID:rV0E2TxE
DirectXに最適化してWin32APIつかいまくりなBlender
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:18 ID:MfgDMZrU
ありえない
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:53 ID:9q2npAn4
あったとしても破門だなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 10:48 ID:B/rEYl4k
DX9のテクノロジに最適化されてるなら許す
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:31 ID:5MTdv5gB
メッシュ編集以外のUndoの実装は2.4以降?
もうひといきですな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 12:46 ID:2DyP/ySt
ちょっと質問しますよ
ボーランドのコンパイラでMAKEした人いますか?
フリーなそうなので興味本位でやってみたいのですがー
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 13:54 ID:owUCHob/
むか〜しにピンクの宇宙人が載ってるブレンダ本買ったんだけど、説明最悪でブレンダ恐怖症。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:06 ID:o2Yo/FZ2
わかりやすかったけどなぁ、ガイドブック
宇宙人のムービーも
「フリーソフトでここまでできるのかぁ…」
と、感動したけどなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:09 ID:owUCHob/
>>239
英語駄目で3D初体験であの説明じゃ何がなんだかわかんなかったよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:56 ID:U6ZoFtHp
>>240
あの本の前書きに、この本はマニュアル本のたぐいではないって書いてなかった?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:00 ID:jVClx8sg
>>238
自分の理解力を棚に上げて何言ってんだか。
他所の板でも教えてクン逝ってよし!とかいわれてそうだな。
なんでも他人のせいにすんな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:06 ID:SI9MStTv
2.30の本欲しいなぁ
$49.90だと、JPYUSDレート+変換手数料かけて5500円ぐらいか…AmazonJ待って6700円出すよりはどっちみち安いな
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:11 ID:SI9MStTv
しかし発売日や支払日が不明確なようだけど、どこかに記述ある?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:30 ID:SI9MStTv
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=17572&postdays=0&postorder=asc&start=30
> Posted: Fri Nov 21, 2003 11:31 pm
> Ton said that hopefully it will be ready to ship last week of December.
> So while not able to be a physical present to open presently on Christmas,
> it could find its way to you sooner or later//

> Posted: Sun Nov 23, 2003 1:21 pm
> I've placed my order, I'm going to pay soon. Too bad I'm number 257, so I won't get it signed.

ガビソ PayPal払いでオーダーかけたけどキャンセルしよ…別にそう必要というわけではなく、お布施代わりだし
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:18 ID:owUCHob/
>>240
多分書いてある。
ブレンダの本がそれしか売ってなくて、そんなの見ないで買って来た。
あの手の本は普通マニアル系だと思うべな。ソフトのCDまで入ってるんだし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:29 ID:+gSkuF0o
自分の低能ぶりを自慢するスレはここでつか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:20 ID:/AEZ/WdO
>>238
ガイドブックやテキスト、マニュアルを
使いこなすコツは数回読む事です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:02 ID:KvMdnjQd
>>248
説明書とか読むの好きなタイプ?
オレはなんか苦手(^^;
っていうか、説明書見なきゃできないソフトは使う気なくす(^^;
昔ね、PSのゲームでオーガバトルってあったでしょ。
あれ買ったけど、やり方がぜんぜんわかんなくて、最初の画面のままぜんぜん進まなかったんで、買った次の日売った。
説明書読まないとわかんないゲームほど、説明書が分厚くて、よけい読む気をなくす、、、。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:17 ID:TGfWyXBC
>>249
おまえ、馬鹿だろ(プゲラ
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:23 ID:M7qJ/pAs
>>249
 ゲームじゃないんだから・・・。誰かが作ったソフトは全て、
その人が知ってる事と、その人が思いついたことの塊なので、
一瞥して機能を理解できるような物にはなりえません。
 分厚い説明書はあって当たり前だし読んで当たり前です。
 わたしもマニュアルの確認は好きな作業じゃないです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:04 ID:Lya14R3o
>>249
あなたには3D向いてないとおもふ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:57 ID:h+AaBt/n
どうやらインターフェイスがわかりづらいから使いづらいとかの話はこのレベルのユーザーが牽引役か
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:02 ID:ZZQddCNg
マウスがちらついて使えない
255名無しCG屋:03/11/29 08:16 ID:uZ4eMn1N
>>254
そんな貴方にblender本1500円。
おいらもダウンロードしたら使えなかったけど買ったら使えた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 08:21 ID:pTsSxaEy
>>238
なんか全然賛同できないな。最悪と書いている論拠は自らの知識不足が原因なんだし、
それを手取り足取り教えてもらえるもんだと勝手に思ってロクに内容もみないで買ってる
んだったら自業自得じゃん。それに、

> あの手の本は普通マニアル系だと思うべな。ソフトのCDまで入ってるんだし。

普通とかいわれてもな。ソフトのCD入ってたらマニュアルって…あくまで自分の判断基準
だろうが。劇辛カレー買って食べて、「辛くて食えないから金返せ」とかいうDQNと同じ。

にしてもこれが生活板とかだったら祭りだっただろうな。w


>>253
インターフェイスがわかるようになっても、こんどは3Dの概念とかでつまって文句いうだけ
だから牽引役にゃならんよ。自分で動かない奴はいくらお膳立てしてやっても無駄。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 08:23 ID:pTsSxaEy
>>255
そのblender本に収録してる古いバージョンも公式サイトにあるぞ。w
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 09:18 ID:vPV8TuWQ
LFexportプラグインって今は手に入らないんでしょうか?
リンク先が無くなっちゃってるので・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 09:54 ID:UQemsLyx
おまいらグダグダ言ってないで2.3のガイドブック予約汁!
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:19 ID:LjTeMg/W
今現在で total: 584 panding: 258だね。
取り敢えず製作費諸々はペイしそうだけど、
年内に1000部逝くのはチと厳ちいかな

因みに CVS では 2.31 になってるね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:47 ID:pX13SgJE
>>249
('o'; .......
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:19 ID:YVrXtLw3
>>261
>>249は釣りだから。ネタだから...
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:10 ID:mxBkMUAo
やったー ポインタの影をOFFにしたら
ちらつきが消えたよー
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:40 ID:jtDcvUhB
265名無しCG屋:03/11/29 20:19 ID:uZ4eMn1N
>>264
どういうプラグインなの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:24 ID:/Npxj2A9
Lightflow Exporter
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:01 ID:j5v9bwwQ
マニュアル注文したよ。2.23時代に2.0マニュアル買うかどうか悩んだあげく
「情報古いしな」と思って買わなかったので、今回は迷わず即決しました。
Blender Advanced Guideを買って「やはりBlenderは奥が深い」と思ったので
マニュアル読破して極めようと思います。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:03 ID:MgHpdxtJ
オンラインマニュアルと記述量がどう違うのか少し気になる
丁寧に書かれてるだけかな
269258:03/11/29 23:01 ID:vPV8TuWQ
>264

サンクス・サンクス!
でも環境変数どう弄っても動きまへんですた(泣)。
Ignore lightflowPM.dll・・・のあたりの意味が分からん。
YafRayの進化を待つことにします。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:03 ID:T9hyq6bK
ラジオシティやってみると必ず
"Cannot assign more than 16 materials to one mesh"
って出てくるんだけど、一体何が起こってるんでしょうか。
必ずすべてのMeshがJoinされているんですが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:38 ID:Wx9j+kHQ
>>269

lightflowPM.dllがあるとうまく動作せんのよ。
install.blend使ったら自動で改名してくれてたような気がするが・・・忘れた。
HD内にlightflowPM.dllがまだ残ってるなら全部消削除しれ。
272258=269:03/11/30 01:26 ID:tOzvK4o3
>271

ベリーサンクス!
install.blendを実行して画面が固まったと思ってた私がアホでした。
コンソールが入力待ちしてたのね。
YafRayは透過体の表現が難しいので是非LightFlow使いたかったッス。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:53 ID:B5R9GFTI
>>237
やろうと思ったことはある、が、やったことはない。

一応その時調べたことをかいとくと、やり方としては

・BCC用のMakeFileはソースには付いていないので自分でつくる
・VC++プロジェクトをBC++プロジェクトまたはBCBプロジェクト
に変換するプログラムが巷には存在するのでそれを利用する。
フリーBCCでそれらを使えるかどうかは不明。

のどちらかで実現可能だと思います。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:06 ID:wqJhOHW1
>270
計算後は一つのメッシュになったはず。
マテリアル数制限とか面数制限とかあったはず。
そしてどこかに親切な人のTipsがあったはず。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:11 ID:KvrRPJwi
>>274
おお、Tnx!
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 03:08 ID:B5R9GFTI
とりあえず報告。
2.31ビルドしてみたが日本語フォントが10pt以上で化ける
のは改善されていない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:41 ID:OogW8uQe
>273
ありがとうー
やってみてできたらまたかく
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:46 ID:q9Kgq5wX
フォント8ptでも文字化けする
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:53 ID:iOMwrYIt
バイナリリリースの方は大丈夫でした。

CVS の方ですが、皆さんは automake & autoconf ですか?
これで ../configure --enable-international && gmake
しても libintl 見に行ってる気配無いし。i18n 関係
弄りたければ、何処を取っ掛かりにしたら良いんでしょ。
280名無しCG屋:03/11/30 19:25 ID:V6zM9fRk
ラジオシティどうかなー?
いま計算中
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:36 ID:B5R9GFTI
うちではバイナリ配布の奴でも化ける。9ptまではOK。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:02 ID:6tBaeyWc
blender2.3マニュアル「Shipped」になってたー。
でも、MacOS X版2.31はプラグインが動かない。インポート出来ないYO
283名無しCG屋:03/12/01 20:10 ID:y83XjJxW
ラジオシティできねえー!
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:30 ID:00iIhU0C
>283
何がどうできないかー?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:24 ID:BJThCyj2
Blender 2.31 released
http://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=91

Added note: Well... as always we need a release to get the best reports in.
We're working on all reported topics now, a 2.31a will be there in a couple of days. :)
We've promised ourselves to do actual & announced pre-releases one week
before a real release from now on. Thanks for bearing with us!
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:53 ID:L5695kTP
2.31DLしたけど軸対称コピーが出来ない。何でだろう?
それと本家サイトのスクリーンショットでbuttonsWindowが
右横になってたけど、2.31ではまだ無理?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:04 ID:xgXZU+jc
>>286
EditモードでMを押せば、軸反転メニューが出ますよ。
ボタンウィンドウは、単に右側にボタンウィンドウを表示して
パネルを縦に並べるだけだと思います。
.B.blendをリネームしてから起動してscreenを3番にすれば、
本家のスクリーンショットみたいなレイアウトになりますよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:29 ID:/wq9d0LX
>>286
ボタンウィンドウのパネルで右クリック→vertical
で一発。
289286:03/12/02 03:11 ID:L5695kTP
おぉ、出来たぁ〜
レスサンクス
でもwindowの移動は出来なかった。
右クリック→vertical押してもbuttonsWindow内で
縦に並びます。なんか根本的に解ってない俺がいるようで。。。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:36 ID:tV6zWD7Z
>>289
つか>>287のいうとおりにすれば一発なわけだが。
Windowsだと.B.blendがリネームできないと思うので、どっか場所つくってそっちに移すか
削除すればOK。

あと、ButtonsWindowは縦長のWindowをつくってやって、Headerの一番左端にあるアイコンで
ButtonsWindowに変更しる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:46 ID:Uqoi6HDY
LightFlowでもYafrayでもアルファチャンネルのあるマテリアルがうまく表現できないんですが、皆さんどうしていますか?
292286:03/12/02 14:54 ID:L5695kTP
B.blend移動させて出来ました。
全くの初心者だがこのソフト癖になるなぁ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:33 ID:WE1R8FU7
>>292
ワンキーショートを指が覚えると抜けられなくなります。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:01 ID:azvRYzfP
小指のキヲク
29560:03/12/02 17:32 ID:GMgLXuod
やっぱMOMO展のBlender作品は少ないね。
LW、Shade、Maxに並ぶ人気ソフトにしたいなあ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:10 ID:/wq9d0LX
フリーソフト・しかも英語、ってトコに偏見と警戒があるんだよね、特に初心者は。
でも一度知ったらヤメラレナイ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:27 ID:Fr9ojiID
初心者ですが
今、一生懸命うんこ作ってます
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:28 ID:oj9GBSMK
事情を知らなければどんな変態かと思われるところだな

一応かいとくと
CGでウンコつくりませんか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1016162782/
この流れだろうと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:29 ID:oj9GBSMK
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:38 ID:Fr9ojiID
がんばって、アニメーションまで行きたいです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:54 ID:GMgLXuod
事情を知ってても変だと思うよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:08 ID:y2mOwLCj
UIのカラー設定が保存されているファイルってどれでしょうか?
出来れば使い回したいんですけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:28 ID:AZWjQXD1
2.31a出とるのー
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:51 ID:zZCMtMOf
何が変わってるんですか
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:26 ID:b6Mm0F+g
バグとりだけみたいョ
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:27 ID:p+iwRUrc
新マヌアルは2.3.1ベースらしいね
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:29 ID:KiG4jfn/
質問してもいいでしょうか?
ある直方体を作って。
カメラの視点を(0.0.0)として、その直方体を見た場合の、
頂点の座標を知る事はできるでしょうか?
カメラの位置を色々な角度に変えた場合もそれぞれの場合の
座標を知りたいのですが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:53 ID:/xEmKykG
>>307
>カメラの視点を(0.0.0)として、その直方体を見た場合の、
>頂点の座標を知る事はできるでしょうか?

直方体の各頂点に直方体の行列をかけてグローバル座標をだした後、カメラの逆行列とかける。
具体的な方法は3D関連のサイトを巡回しる!
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 04:00 ID:/xEmKykG
書いてないけど、もちろんPythonだよな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 04:39 ID:xCIZKxw8
2.3で鏡面コピーってどうやるの?

これまでS→Xみたいにやってたんだけど、2.3ではXキーで
X軸反転じゃなくX方向のみの拡大縮小モードみたいになる。
それはそれでいいんだけど、マイナス方向にはいかない。
つまり反転できない。

漏れが何か勘違いしてる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 05:00 ID:/xEmKykG
>>310
既出。過去レスよめ。
312310:03/12/04 14:41 ID:xCIZKxw8
>>311
すまそ。鏡面で検索してたからみつけられんかったよ。
解決シマスタ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:13 ID:Xlv1mXRZ
すいません。
Blender2.31aで下絵を表示するにはどうしたらいいのですか?
Shift+F7を押してもButtonWindowに変わるだけなのですが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:31 ID:5epj2EsO
>>313
いろいろと配置が変わって、指の記憶と一致しなくなったのは確かだけどね。
それは簡単に見つかる。よく見れ。
3Dウインドウの下部、ViewボタンのメニューのBackgroundImageってのがそれ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:37 ID:NqD8nNK6
>>313
2.30から変わったみたいです。
View(日本語だと視点)メニューの中にある
Background Image...を選ぶと、下絵パネルが表示されます。
BackGroudPicボタンを押せば下絵をオンにできます。
LOADボタンで画像ファイルを読み込めば下絵が表示されます。
他のボタンで、位置、大きさ、透明度を変えられます。
316313:03/12/04 19:59 ID:Xlv1mXRZ
どうもありがとうございました。
317名無しCG屋:03/12/05 15:41 ID:kcakOoqW
blenderってオブジェクト展開できるの?
318名無しCG屋:03/12/05 17:35 ID:kcakOoqW

おっと。テクスチャ作るためね
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:05 ID:BznXQM3f
>>318
UVを展開してください。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:23 ID:dktsLeys
投げ縄選択だけは欲しいな、ほかは何ものぞまンから。
321名無しCG屋:03/12/05 23:59 ID:kcakOoqW
>>319
その方法を教えてほしいんだけど、まあがんばろう。
ありがd
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:34 ID:FQSlwaD0
>321
画面を分割して、かたっぽを3D、もう一方をimage windowに。
3D wでオブジェクトを選択してFキー>Uキーで展開方法を選択。
するとimage wにUV展開されます。
親切な方の有名なTipsに詳しく出てる。
323名無しCG屋:03/12/06 02:21 ID:Rv5d/jaw
みんなごめん
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:21 ID:QlVbsvWX
廃業おめ
325名無しCG屋:03/12/06 02:21 ID:Rv5d/jaw
アップローダーどうしたの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:35 ID:2j0P73VH
アプロダ管理人です。
いつのまにかアカウント削除されたみたいです。
投稿されたデータのバックアップも無い・・・・すいません。
現在復旧作業中ですので、もうしばらくお待ちください。

327名無しCG屋:03/12/06 03:15 ID:Rv5d/jaw
お疲れ様。
あーblenderいいなー。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:16 ID:drIc/l6H
MOMO展
まだblender作品は5つか…
もっと欲しいよなぁ。
この中でどれが一番レベル高そう?
329名無しCG屋:03/12/06 20:45 ID:Rv5d/jaw
>>328
出したんだな。
どれが貴方の?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:51 ID:L1AIMX/U
VertexGroupのボタンの在処が変わって一瞬焦りますた。
331名無しCG屋:03/12/07 00:34 ID:tmp91j0S
Ztranspってどこにあるんだ?
332名無しCG屋:03/12/07 00:34 ID:tmp91j0S
ごめんみつけた
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:18 ID:w4Gn1gNN
>>329
うわぁバレバレだなぁ^^;
2Fにある宇宙のCGです〜
辛口でもいいので、よければ評価してやってくださいm(_ _)m
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:28 ID:RBSosLgc
>>333
よくできていまつ。
次回はもっと難しいテーマに挑戦汁。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:37 ID:17CHT4Tv
yamyam氏のとこで紹介してたbroken氏のムービーで、
人物が歩くときに地面と足がピタッと滑らないで
うまく移動してたんですが、コツか何かあるのでしょうか?
自分でキャラアニメしてみると、どうも足が滑っちゃってうまく行かない(´・ω・`)
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:18 ID:17CHT4Tv
時間差連投。
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=17626&postdays=0&postorder=asc&start=0
のIntel Compilerで最適化されたバイナリが2.31になってました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:27 ID:fJNOxsF0
>>335
よく分からんけどこの辺が参考になるかも。
ttp://download.blender.org/documentation/html/x6045.html
おいらも研究中。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 04:55 ID:UFqxNjNK
>>333
これを見て「そういえばこういうの前に作ったことあるな」
と思って過去の作品をあさってみたのですが見つかりま
せんでした。もし締め切りまでに見つかったら投稿する
かもしれません。

今回はmomo展用に新規に製作する時間が取れなかった
ので・・。
339名無しCG屋:03/12/07 10:57 ID:tmp91j0S
英語かー
いじわるー

安い自動接地はDOGAにてどうぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:02 ID:17CHT4Tv
>>337
こんなTIPSあったんですね。
ありがとうございます。私も参考にしてみます。m(_ _)m
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:07 ID:Nd5bggMj
>>333
このスレか前スレに貼ったやつだね
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:12 ID:jjyzstFm
cvs の extern 以下にゲームエンジン用(!?)の
ソースが追加されてるようですね。統合されるのは
3.4 位なのかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:12 ID:jjyzstFm
失礼、2.4 です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:13 ID:pB/4OCSD
>>335
足首の所にEmptyを置いて、それで動かすといいと思うよ。
足首の関節までIKにして、足の甲の骨にコンストレインツで
IK SolverとCopy Rotationを設定すれば余計な動きはしなくなるよ。
今回初めてmomo展に出した作品にも使ってるんだけど、
上体を動かしても足の位置が変わらないから便利だと思うよ。
345名無しCG屋:03/12/07 18:57 ID:tmp91j0S
emptyって…。
どういうこと?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:21 ID:fJNOxsF0
ワンスキンの時はArmatureも一つで作ると思うので、つま先までボーンを伸ばしたら
今度は足首からEキーでもう一個ボーンを発生させて、そいつの親子関係を切ります。
足先のボーンに対してそいつへのIKSolverとRotationのコンストレインツを設定。
あと、膝の前に、逆関節防止用のターゲットを置いて、腿のボーンにそれへのTrackToを設定。
膝前のターゲットは足首のターゲットの子にしとく。
・・・ワシはこうしてますが。

・・・って、全部アニマスでやってたことです。
今のBlenderはアニマスとほとんど同じボーン構成で行けるのにビックリです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:29 ID:A+YEbBOP
>>345
Emptyっていうのは、形を持たないレンダリングされないカラのオブジェクトです。
ボーンを移動させるときのターゲットとか、キャラクターやカメラを移動させる
中心に使うとか、いろいろ使える便利なやつです。
Add>Emptyで出てきます。
FarSideさんのサイトのBlenderMemoのArmatureの項にも、
少し使い方がのってます。
http://far-side.hp.infoseek.co.jp/
348名無しCG屋:03/12/07 19:45 ID:tmp91j0S
なるほどー
なんか勘違いしてたみたいです…。
349名無しCG屋:03/12/07 19:49 ID:tmp91j0S
たまにDXFじゃでも読めないことがある。
あれの理由がさっぱりわからない。
なぜだか誰か教えていただけません?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:10 ID:w4Gn1gNN
>>334
ありがとう^^
もっと頑張ります。。。
>>338
楽しみw
>>341
そうそう!
結構色んなトコに張った覚えが…
何か宣伝(?)しちゃったような感じで…
不快でしたら、すいませんm(_ _)m
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:15 ID:2OgBpGV8
アニマスって有料ソフトですよね?
blenderって、そこら辺の数万円するソフトでできるようなことが、フリーでできちゃうんですね、、、。
初めて画面を見た時は、light waveに似てるって思ったのですが、、、
私は3D系はぜんぜんやったことなくて、同じ大学の友達で3Dで卒研やってるやつがいて、
その人の家で見ただけなんですが、、、。
352名無しCG屋:03/12/08 01:06 ID:V3e1Nm+d
BLENDERで保存するまではいいんだけどさ、
なんか上書きすると新しくファイルができちゃう。しかも拡張子が違うの。

どういうことー?だれか情報きぼん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:12 ID:V9yWf06w
バックアップかなんかじゃないですかねー(適当
354名無しCG屋:03/12/08 01:27 ID:V3e1Nm+d
ふーん。
でも一時的な解決策がみつかったからまあok。
でもまた新たな問題が!

ある一部分だけSET SOMMTHが効かないんだよね…ある範囲だけごつごつしちゃうんだ。
初歩的なミスだとは思うんだけど、どうにもわからん。
画像一応とっておいたんだけど、うPろだなくなってるからなー。自分のサーバにあげるか。
あげたら画像貼るわ。じゃ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:48 ID:ONXPfrtt
DXFで読んだ?
Join→全部を一体化→w→RemDoubles→p→AllLooseParts
はした?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 05:17 ID:FUqoZnE6
だんだん厨の比率が高くなってきましたなぁ…
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 06:01 ID:YfY5UAVv
>>354
一旦SET SOLIDしてからもう一度SET SMOOTHすればうまくいく。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:06 ID:BEjiTb6t
〉〉だんだん厨の比率が高くなってきましたなぁ…
レベルの幅はかなりあると思う。
でもモノがモノだけに他で聞きにくいってのもあるしな。
因みに俺はスピンかける時「スピン!!」って叫んでるレベル。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:15 ID:M8YIJ511
>だんだん厨の比率が高くなってきましたなぁ…
ウルトラローエンドユーザーだから改良してくれてる人
便利スクリプトつくってくれてる人には感謝してマス
>358 スピン!
同じニオイを感じる

UVマッピングテクスチャにアルファチャネルは使えますか?
360名無しCG屋:03/12/08 22:19 ID:V3e1Nm+d
>>356
自分がblenderを使いこなせていると錯覚しているひと
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:50 ID:V3e1Nm+d
という俺もわからないことがいっぱいあるんだが。

DXFでSubSurfすると穴ぼこになる。どういうことだ?
軽くするために四角くしてるんだけどどうしても丸めたい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:14 ID:ONXPfrtt
動物のアニメ作ってるんですけど、
個々のフレームをF12でレンダリングすると上手くいってるのに、
ANIMでレンダリングすると目玉が眼窩から飛び出してるのです。
目玉はArmatureの内の一つのボーンにUseBoneでペアレントしてるんだけど、
これってどういうわけなんだろう?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:14 ID:wSDra4K6
>>355
DXFで読むってどうやるんですか?
インポートの仕方がどうしても分からなくて・・・
厨な質問でスマソ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:22 ID:TR0ujrt4
>361 SubSurfすると穴ぼこに
個々の面がバラバラになっているからじゃないかな。
例えば四つの面が接している頂点では、点は一つに見えるけれど
実は四つの点が重なっている、という状態。
エディットモードで全ての頂点を選択>RemDoublesボタン
で同じ位置の点をまとめてみれ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:36 ID:TR0ujrt4
って、このスレの2に書いてあったー。
最低、最初のFAQぐらい読むべきだ(含む自分)。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:37 ID:h7Y5FbE3
>>362
もしかして正面からしか見ていないからかも。
ちゃんと眼が入っているように見えているだけとか?

>>363
F1を押す。
DXFファイルを選択。(たぶん拡張子がついている)
loadfile選択。
しばらくしたら出てくる。

>>364
おお。Tab押したら全選択できるから、全部つながっているに違いない!って考えていた。
試してからレスするべきであった。真に申し訳ない…。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:45 ID:h7Y5FbE3
blenderで新しくスプーン出したやつ、自分のホームページで
>本日初めてmomo展に作品を投稿しました。
>でもさムネイル用と、展示用を間違えてしまいまして、高画質なサムネイルを押すとちっちゃい画像が出てくるという悲惨なことになってしましました。
>なんか恥ずかしいです。
だってサ。みてるこっちも恥ずかしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:30 ID:nQ06qCTN
>>367 消えてなくない?

まそれはともかく

Blender Advanced Guide
http://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=92
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 03:11 ID:ysNMYfj+
>>368
本の中身は初めて見たよ。写真を見たら欲しくなってきた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 08:29 ID:TWwlW/ng
う〜んやっぱりRENDERボタンとANIMボタンで結果が違う。
こんな事ってあるんでしょうか?
NLAで色々編集したからかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:12 ID:rfsBhGej
>>343
従来のエンジンは分割される予定らしいんだけど…どう転ぶかわかんないですな。
それがある意味OpenSourcedの楽しみかも、とかいってみたり。

>>344
ムービー面白かったよー。キャラクタデザインもカラフルでよかった。
なんとなくNHK教育の人形アニメっぽい雰囲気。

>>346
アニマスからなんでBlenderに移ったのかが気になります。
現在では大分安定したと聞いてますが。

>>356
まあまあ。板全体を考えるとここはマシな方だと思うよ。

>>358
>因みに俺はスピンかける時「スピン!!」って叫んでるレベル。

時折うちの隣から聞こえる声はもしや!Σ( ̄□ ̄;)

>>359
使えるよ。ImageWindowでUVだけつけて実際の画像はTextureのImageで別に読み込めばOK。
もちろん読み込むテクスチャは正方形じゃないとずれるけど。

>>360
気持ちはわかるがスルーしる。せっかくコテまで使ってんだからさ。
むしろ>>355>>337に反応しる。

>>370
- 目玉にIPOが付いてないか確認。もしくはBone側にSizeなどのActionがついてないか確認。
- 一旦Parent解除し、Apply size/rocしてからParentしなおしてみる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:13 ID:rfsBhGej
ひさびさに来たから多重レスつけちゃったよ。ウザかったらスマソ。
373370:03/12/09 11:42 ID:TWwlW/ng
>>371
と言うことは、そう言うこともあり得るんですね。
ではIPOを洗ってみます。m(_ _)m
Alt+Aのプレビューでも上手くいってるのでサッパリ原因が分からんのです。
最悪もっかい最初からアクション付け直すか(泣)。
374356:03/12/09 11:44 ID:Rl9+++Nf
>>360

だってあまりに過去ログとかテンプレとかファックユー読まない質問おおくねー?
してみんな優しいから答えちゃうし。
まぁここのふいんき(なぜか変換できない)が良いからだろうけど
この調子(外出質問のみ)で四本目いきまっしょい!

例)宇宙人の本わかりづらいよ、氏ね
例)スムースかからんよ、氏ね
















と過剰に反応してみるテスト
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:59 ID:bd9REEZy
ふいんき=×
ふんいき=○
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:31 ID:bd9REEZy
http://www.geocities.com/pollythesheep/matlib_tutorial1.html
この Blender Materials Libraryってどうやって使うの?
チュートリアルやファイルのテキスト読んだけど
いまいち解らん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:41 ID:rfsBhGej
>>374
まあ、宇宙人のは釣りかと思うぐらいのダメっぷりだったけど、既出なのは今まで初心者
だった人が答えることによってそれが自信につながったり、知識の自己確認になればい
いんじゃないかと最近思ったりもしたのでつ。

最後にどうでもいいけどIDカコ(・∀・)イイ!

>>376
字小さっ!

Appendで追加してMaterialを選んで読み込んで自分の好きなオブジェクトに割り当てる。
この説明が不親切だと思う人はレスしてくんろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:48 ID:GI2TrkC9
>>371
むしろ>>355>>337に反応しる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:51 ID:rfsBhGej
>>378つか>>371
×むしろ>>355>>337に反応しる。
○むしろ>>355>>357に反応しる。

スレ汚すのもなんだと思って放置してたんだよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:54 ID:GI2TrkC9
俺もそう思ったけど>>371に「自分がやれよ」といいたかったので敢えてそのままにしといた
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:56 ID:rfsBhGej
>>380
ワロタw
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:56 ID:GI2TrkC9
って>>379=>>371じゃん・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:01 ID:rfsBhGej
>>382
マテw
知ってたと思ってたんだけど。w
レス流れるからそろそろ終わりにするよ。ってもう遅い?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:03 ID:GI2TrkC9
早く>>355>>357に反応して終わりにしてよぉ
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:05 ID:rfsBhGej
>>384
は?俺は質問者じゃないんだが?ようわからん…。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:09 ID:GI2TrkC9
正直脊髄だけでレスしてた
                                ν
               ‥. 。゛ ∴.'゜゜    ミ ミヾ ゜∋
      ターン  .'゜∴.゜ ∵ 。         彡彳 ̄
  ;y=ー( ゚д゚)  ̄□ ̄回 ̄■ ̄□ ̄回.'゜
  \/| y |)   * 。゛゜。
387376:03/12/09 13:19 ID:bd9REEZy
〉〉377
出来ました アりガトウ。
今までOpenからファイル開いて
Materials Libraryに Blenderを乗っ取られてました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:31 ID:5fPIWl7x
>>355
ん?

>>357

ん?








反応の仕方はこれでいいでつか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:47 ID:y33d6K9d
>>374
×ふいんき
〇ふんいき
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:01 ID:bd9REEZy
そういえば他の板で香具師を工具氏に
変換してるアホがいたな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:30 ID:fqOaN5UZ
>>389
(なぜか変換できない)←他の板でも見たから流行らそうとしてるのでは
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:47 ID:fPOID5WX
ガイドライン板にスレがあったよ。わざと間違ってたんだね。
ふいんきのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070428448/
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:48 ID:0aKjw659
ちょっと気になることがあるのですが、
>>344ってりんご作った人ですよね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:09 ID:k2nToIHl
>371
UVmapのalphaについて教えてくれてありがとう!
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:57 ID:xh0qXO18
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=18443

適当にオブジェクトを散らばらせたりするのに使えそう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:09 ID:UX/+QYEF
371>>
お褒めの言葉、ありがとう。
もんぴーとかニャッキとかNHKの人形ものは好きで、
3DCGであんな感じのものを作りたいと思ってます。
momo展用に考えてたシナリオあったんだけど間に合わなくて、
yamyamさんのとこのBBSに投稿したものを出品しました。
そのうちまた出品するので、感想とか聞かせてもらえたらうれしいです。

393>>
そうですよ。
関心をもってもらえてうれしいです。

397370=373:03/12/10 00:12 ID:PiEtXyAz
解決したのか分からないんですが。
ANIMだと、Armatureだけ(或いは目玉&目玉のボーンだけ?)1〜2フレーム先がレンダされていたようです。
MBLUR掛けてANIM押したら正常になりました。
って言うかごまかしてるだけなのかもしれない、激しい動きなんで。
分かんないッス。初めからやり直します。トホホホ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:23 ID:xXUB26wa
どこもそうだけど、オープンソースでフリーとかいうと、批判を許さぬ狂信者がうじゃうじゃ沸いてきて怖い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:50 ID:uAkCl/Zb
>>398
たとえば?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:31 ID:qU3JD0G7
>>398
文句言うんだったら自分でソースいじれ、とか言うヤシかい?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:40 ID:CZ9BLEs2
子供が多いから仕方ない
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 14:29 ID:HJWGblcs
微妙に煽ってるのが子供のまま大人になった哀れな人間っぽいぞ。

弄ろうとしてる厨房の方が反応せずにスルーしてるし・・・・・(w
大体このスレは歳関係ないだろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:43 ID:fbWC9+Vm
>>398
ねぇ、他のオープンソースのフリーはまだぁ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:34 ID:1y4UrlCR
呼んだ?  ∧ ∧ 
        ◎◎
       ●
        フ
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:23 ID:0BIYLuuc
やっとメジャーソフトのスレなみの香ばしさがでてきた。

これで「Blenderは糞。maxサイコー」とか言う香具師が出
てきたらいよいよ本格ソフトの仲間入りか。感慨深いな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:29 ID:jz0jvyum
>>398
開発環境もフリーで揃えられるご時世で、
Blenderはオープンソースなんだから
不満があれば自分で解消するのが簡単だと思うが。

それに批判して意見言うにしろ英語じゃなきゃ主だった開発者に届かないし。
ここで日本語で批判を言う事自体に極めて意味が薄いと思うぞ。
適切に代弁してくれる神を待つならその限りではないだろうけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:07 ID:TUKyIH0g

Blender?( ´,_ゝ`)プッ 英語もわかんねえクセに気取ってんじゃねえよ、貧乏人がよ。
Can you speak English? Use Shade only. Yellow monkeys.

maxサイコー(・∀・)b
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:33 ID:qU3JD0G7
もうちょっとタイミング考えれ、ヴァカ!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) ←>>407

409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:35 ID:qU3JD0G7
メル欄。。。
吊(ry
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:36 ID:CZ9BLEs2
もうちょっとレスする前に考えれ、ヴァカ!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) ←>>408-409
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:41 ID:+MT/uK5S
131×16

やっとレンダ終わった…
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:15 ID:Ryp9utzg
Boneのミラーコピーってのは出来なくなっちゃんですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:17 ID:Ryp9utzg
×なっちゃん
○なっちゃったん
スマソ(笑)
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:04 ID:RC6sbl5Y
>>412
[S]-[X]-[TAB]-[1(フルキー側)]-[-(フルキー側)]
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:08 ID:RC6sbl5Y
あ、もちろんコピー後ね。>>414

雨の日はあのCMを思い出すね…「わーたーしーはーなーっちゃん♪」
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:52 ID:HEfQeVKl
>>414
うわ、出来た。ありがとうございます。
一晩中検索しまくりのキーボード叩きまくりでした。イイトコまで行ったんだよな〜。
フルキー側は思いつかなかったです。仕方ないので223で反転しました。
何かBlenderの操作って、RPGのダンジョンで隠しアイテム探してるみたい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:07 ID:l732NoUF
画面内クリックでメニュー出ても余り需要が無い・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:00 ID:K4uw7dlu
パーティクルさあ、いままで馬鹿にしていたけどいい感じのフインキ(なぜか変換できない)じゃん?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:00 ID:BcL6Zt+g
何故ならそれは雰囲気(ふんいき)だから。

ところで elYsiun のスレに "あなたの年齢は?" ってのが
あるけど、結構幅広いやね。

日本だとどうなんだろ、ビデオトースター辺りから流れて来た
人達が古株になるんかなぁ。えー、ナイスミドルが居ましたら
一言よろしくおながいします。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:37 ID:w0j4S6ZD
>>416-417
やはり今はまだ過渡期だと思う。常用するなら2.28cの方がいいよ。
追々改善されていくだろうし、時間の問題だと思うけど。
421416:03/12/12 01:52 ID:fA17lpai
s→x→n→-(フルキー)→1(テンキー)でも行けるみたいですね。
s→x→nで頂点がx=0上に並びました。
手順が雑多って事はやっぱり過渡期なんですね。
422416:03/12/12 04:13 ID:fA17lpai
しつこくてスイマセン。
もしかして拡大縮小の数値入力への発展を睨んでるんですかね。
ヘッダーに数値が入れられるんですね。マイナス・小数点入力だけフルキー側で。
従って
s→x(拡大したい軸)→-(フルキー・ミラーでないときは不要)
→1(テンキーで倍数指定・小数の時はフルキー側で.ピリオド)
みたいです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 04:19 ID:cDZRHFs/
macで六角大王から、DXFでblenderに受け渡しって出来ないのかな?
F1で何度やってもエラーが出る・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 09:16 ID:R2Eky6L0
_| ̄|●SOFTIMAGE系のオブジェクトと情報が読み込めれば・・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 11:55 ID:7sSfip9q
>>423
DXFの改行コードがMACのだからエラーがでるのじゃ。UNIX形式のテキストに変換すればOK。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 16:40 ID:ltdsyF7K
なるほど。きづかなかったっす。
ありがとうございます。家に帰ったら早速やってみます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:35 ID:hGSXLQqX
↑このスレには老師がいるみたいだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:01 ID:jBPeLV1X
IK FKってなんでしょう?
教えていただいたら黙るのでどうかおしえてください。
これがわかんなくちゃボーンがわかりません。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:28 ID:bobYPRKp
>>428
FKはForward kinematics 正運動学
IKはInverse kinematics 逆運動学

人体骨格モデルで言えばFKは腰を捻ってから肩を回して
肘を曲げてと言う風に、各関節にそれぞれ角度を与えていく方法。
手間は掛かるが思い通りのポーズを作れる。
逆にIKは、例えば手首の関節を動かすことで一気に肘や肩まで
動かしてしまう方法。各関節の稼動範囲を正しく設定しておけば
簡単に自然なポーズを作れる。

初めは難しく考えず、そういうものかぐらいに考えて
実際に簡単なモデルを動かしてみることをお勧めする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:33 ID:jBPeLV1X
うーん。
なんとなくわかった気が…。
ありがとうございます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:51 ID:w5Vqr6N6
なるほど、今Dxでアニメーション表示させようと思ってる俺にも天啓を与えてくれるカキコだったよ>>429
IKってそんな事まで出来ないと駄目なのか・・・・


432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:05 ID:13TIIKW3
>各関節の稼動範囲を正しく設定
blenderで可動範囲の設定ってどうすればよいのでしょうか?
やっぱPython使わなきゃいかんのかなぁ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:27 ID:TNirgFD9
>>423

これを機にIKスクリプトを作って神呼ばわりされるのはいかがかのう、BVH関係の機能もつけてさ


…まぁ無理だな

ちゅうか可動範囲なんか設定しなくていいよ。逆関節になったらせっせと手直しだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:29 ID:83xSaZh+
Actionコンストレインツってどういう仕組みなん?
Document読んだけど良く分からん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:16 ID:rWNW0ZWa
>>434
要はターゲットの角度をフレーム番号にみたてて、あらかじめ設定したActionを再生してくれるということ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:26 ID:kJxNbnaX
レイトレーサーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:12 ID:9BPOBir9
クロスシミュレータやらレイトレーサやら最近のblenderすげーな、おい
漏れも暫くぶりにPythonの勉強再開してみるぽ
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:22 ID:ZfbpGi2i
でも最新の2.3xじゃPython動かない(ToT)
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:46 ID:8c7ne42P
>436
ツカッテミタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

チェック柄の床に銀球置いてみたのは漏れだけではないはず
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:44 ID:kJxNbnaX
しかしメチャクチャ重かった罠
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:59 ID:kJxNbnaX
速度は遅かったけど、TOONで軽く鏡面反射のかかったマテリアルとか面白い(´д`*)
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:32 ID:9epPV7Ug
>>436
あー遂にレイトレーサーきましたね。
あのレイトレエンジンは旧NEOGEOの「Traces!」(だっけ?)なんですかね?
それとも2.x用に新規開発したのでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:02 ID:Xr8IVQxQ
アプロダ管理人です。
とりあえず復旧しました。

http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/

444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:48 ID:adqZL5i4
レイトレーサーってどうやって使うの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:55 ID:t/fL3FEm
同じく、レイトレーサーはどこにありまつか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:59 ID:kJxNbnaX
yamyam参照のこと
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:02 ID:9epPV7Ug
まぁ、レイトレ実装blenderがまだ「非公式」だというのがちょっとアレですが…
448444:03/12/13 22:21 ID:adqZL5i4
ありがとうございました
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:35 ID:gWa6ivMs
本家でクリスマスごろに2.32がリリースされるかも・・みたいな事が書かれていた
と思いますが(英語はX)
そのバージョンでレイトレが実装されればいいな〜
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:24 ID:0T1eFT9a
GUI for YafRayもbeta 0.41になってたんですな・・・って既出?
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:51 ID:39VOtzfV
レンダ関係も目が離せないけど、オレはMakeHumanに興味津々。
ってオレだけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:23 ID:IS8Xbxzr
なんですかそれ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:36 ID:39VOtzfV
レンダが盛り上がってるときになんだけど、これっす。
ttp://www.dedalo-3d.com/makehuman_screenshots.html
将来的にPOSERみたいなこと出来るようになってくれんかなぁ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 05:23 ID:IS8Xbxzr
なるほど・・・・
しかしブレンダーってメタセコのように拡張されていきますねぇ。
さすがオープンソース。

ブレンダーAPIが日本語になればなぁ・・・・
パイソン覚えようって気にもなるんだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 05:51 ID:NiTijnKN
>>454

>ブレンダーAPIが日本語になればなぁ・・・・

それは流石に無理だろー(藁
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:01 ID:IS8Xbxzr
間違えた・・・・
日本語マニュアルがでればなーっと思っただけさ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:45 ID:NWCITSW7
2.3ってPython使えないの?
2.23では使えてたけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:17 ID:NWCITSW7
↑ちなみにmacosxなんですが・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:53 ID:XIhEEfCX
バージョンMac OS X 10.3(Panther)についてだと仮定して話すると
今配布されているバージョンでは使えないけど
Elysiunのフォーラムで10.3でコンパイルしたものの話題があって、
そっちのだと使える
あとPythonはバージョンは現状2.2xじゃないと駄目なので
fink install python22とかしてインストールしる
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:46 ID:7Frh3a2+
>>443
管理人さんご苦労様です。
さっそく使わせていただきました。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/3-0.jpg
レイトレ(・∀・)イイ!!
OSAしないとアルファ値との関係がおかしくなったり、そもそも反射した映像に
オブジェクトの半透明が反映されてなかったりするけど、
ま、こんなもんすか。
環境マッピングよりらくちん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:43 ID:4B2N1vCU
唐突にレイトレ実装したな・・。

このレイトレはこれから進化するんだろうか。それとも
Yafrayがこなれてくるまでのつなぎなんだろうか・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:05 ID:NiTijnKN
>>461
いやでも、まだ「非公式」の扱いだから(バージョンが与えられていない)、
正式にリリースされるのはまだまだ先では??
次バージョンの2.32ではレイトレが無くなってたりして…^^;
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:18 ID:2NL85cWd
とりあえずレイトレバグ大杉みたいですね。
反射像の中だと、depthが足りてても
テクスチャのCmirの設定とか反映されないっぽいし
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:59 ID:NiTijnKN
>>463
あと、屈折が出来ないんじゃない?
MaterialのAlpha値を変更してレンダリングしても、屈折が適用されない…
設定が抜けてるのかなぁ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:48 ID:2NL85cWd
http://www.blender.org/docs/Blender_traces.txtの中に
>Options for refraction (transparency) are possible, but is not implemented yet.
との文があり、屈折のオプションは可能であるが実装されていないとのことのように読めます。
英語弱いんで合ってるかどうかわかりませんが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:09 ID:scLOBkk5
>>464
というか、あれ?
屈折そのものに関する設定がありませんけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:46 ID:TgEKCvLu
今のところ>>460さんみたくレイトレと言うよりは環境マップの代わりだよね。
Yafrayさえ透過・屈折はまだまだみたいだね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:39 ID:tOrUiCzv
何でPOV-RAYが流行らないんでしょうね?^^;
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:14 ID:zt3zbkQw
>>468ややこしそうだかじゃない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:41 ID:EmXB7BLH
>>468
十分流行ってるんじゃないの?

でもPOVでレンダした画像は商用に使えないから敬遠する人は
多いんじゃないかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:20 ID:+eI7FfFg
十分使えると思うけどな・・・・
途中でPOV挫折した漏れ。C言語で挫折した時と同じ終わり方。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:19 ID:HVYKElUg
pov一時期かじったけど、書けるのは面白かった。
得意不得意があるんじゃないかなぁ〜。
複雑な形状をモデリングしたい、とかはpovに向かない気がする。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:57 ID:P/5+aEgJ
>>465
あたりですよー。

>>467
>Yafrayさえ透過・屈折はまだまだみたいだね。
品質の話ですか?

>>471
>>470のいう使えないは品質の話じゃなく、非商用以外での利用ができない、という意味
じゃないかと…。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:21 ID:whvxv5fO
>>473
うん、品質。色んなGallery見て回ったり、自分でTip's読んで設定してみたけど
透過体はイマイチだなと思った。LightFlowと比べちゃアレなんだけど。
でもそれ以外(臨場感とか)は一番好きなレンダラなんで頑張ってほしいな。

>>468
取り敢えずPovanimを使った場合、
Blender側でPovanim専用にMaterialの色々な値を変更しないといけないからでは?
汎用性が無いというか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:32 ID:9p/r0buS
もしかしてblenderってレンダリングの範囲に制限あるの?
途中から背景だけが表示される…。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:42 ID:IGKwMvbw
途中からって何の途中?

アニメーションで途中のフレームってこと?
それとも一枚絵の下半分とか?
カメラからの距離かな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:50 ID:9p/r0buS
カメラの距離みたいな感じかな…
そうじゃない感じもするけど
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/5-0.jpg
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:51 ID:9p/r0buS
連続すまそ。
オブジェクトが途中から出てきたり。
見えない壁から…。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:56 ID:twp+nrWt
カメラのClip範囲設定の問題で内科医?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:11 ID:IGKwMvbw
だね。カメラのClipStaを小さく、ClipEndを大きくしてみたら?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:22 ID:vVx3MmmA
おお。
さんくす。できたできた!
こんな簡単なことだったのか…。
迷惑かけて寸ません
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:23 ID:nsfVBnfd
少し質問です。
2.31aを使用していて、ウェイトペインティングが出来なくなってしまった人っていますか?
ボーン入れて、ウェイト付けるぞ・・・となった時に、何故かそのような症状に陥ってしまいまして。
おかしいなあと思いつつ、2.28でやったところ成功。
これは2.31a固有のバグなんでしょうか?それとも私の環境問題が絡んでるのでしょうか・・・?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:29 ID:nsfVBnfd
って、すみません。解決しました。
EditingのPaintのAreaとSoftボタンが押されてあったことが原因でした。
両方押さない設定にした所、正常にペイントできました。
スレ汚しすみませんでした。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 08:44 ID:8Qkfmshd
2.31aってUVFaceSelectのFromWindowが出来ないっすよねぇ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:08 ID:qwAZLXwX
>>484
できてるぞ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:18 ID:8Qkfmshd
え?じゃぁオレんちの問題か。やば。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:33 ID:qwAZLXwX
>>486
家の問題なのかよw
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:42 ID:8Qkfmshd
借金あるし・・・w
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:45 ID:qwAZLXwX
>>488
黄色の置物を家の西側に設置しる。w
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:38 ID:hvXmWF5U
>>484
ちょっとやってみたら、漏れも2.31aでFromWindowだとUVの配置が変になった。
2.28cならOKだからバグかも。
>>489
隣に黄色のオブジェクトを置いてもだめですた。
風水的にいってblenderの西の座標はどっちですか?(w
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:56 ID:cY2tukWL
"Bound to"もだめぽ2.31a
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 13:45 ID:qwAZLXwX
>>490-491
色々試したけど、再現できなかった。
WinXp+GeForceFX5200

>風水的にいってblenderの西の座標はどっちですか?(w

…Drコパにおながいします。


493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 13:54 ID:9NJONCY5
Bug Trackerに報告があったよ。
修正してCVSにコミットしたって書いてある。
http://projects.blender.org/tracker/?group_id=9&atid=125&func=detail&aid=764
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:09 ID:qwAZLXwX
>>493
ああ、Undoがらみの奴か…別のだと思ってた。
とりあえず乙。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:21 ID:/bCBOBFQ
屈折キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:04 ID:8Qkfmshd
おおお、来たね来ましたね。結構使えるんで内科医?
>>493
借金の所為じゃなくて良かったッス。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:59 ID:ZAuvFEwq
>レンダーコードのより多くの部分をローカル化しようと計画しています。

っていうの、最初意味がわかんなかったんだけど、要するにマテリアル
のパラメータなんかはスキャンラインと共通じゃないよ、ってことだよね。

ってことはこれまでのパラメータはスキャンラインにしか反映されない、
スキャンライン用に作ったシーンをレイトレでレンダリングしただけでは
同じような画像にはならない、ってことだね。

標準レンダラだから容易に使えると期待したけど、手間はYafrayとあまり
変わらない?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:10 ID:/bCBOBFQ
>>497
使いかたは結構簡単。

>ってことはこれまでのパラメータはスキャンラインにしか反映されない、
スキャンライン用に作ったシーンをレイトレでレンダリングしただけでは
同じような画像にはならない、ってことだね。

そこまで使い込んで無いから分からんが、パラメーターはそのまま適用されるっぽい。
ただ、ライティングの設定はレイトレ用に少し変えてやる必要があるかも。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:11 ID:ZAuvFEwq
ところで日本語表示で使ってる香具師いる?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:14 ID:Xq4xkO58
>>497
ユーザが操作する部分には関係ないと思うよ。
CGプログラミング素人なので大雑把な想像だけど、
レイトレ関数で再起処理をしやすくするために、
処理中のデータをレイトレ関数のローカル変数にした、
という話だと思う。
だから、最初にレイトレ関数に渡すパラメータは、
スキャンラインと共通だと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:03 ID:bL8OrwcB
blenderってセルシェーディングあるんだったっけ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:14 ID:ZAuvFEwq
>>500
俺も最初はローカル変数って意味だと思ったんだけどね。
Localizing more parts of the render code is being planned.
ってそういうことかなあ。そうならいいんだけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:14 ID:nsfVBnfd
>>497-498
シェーディングモデルが同一な限りは、マテリアル表面に対しては同じような出力が得られると思います。
(GI系レンダーでない限り)
ということで、500氏の発言に1票

>>501
あるけどへぼい

ところで、OSA有効にするとフレネルが無効化するのはバグでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:16 ID:ZAuvFEwq
>>501
出来はともかくあるのはあるよ。シェーダの選択でToonを選ぶ。
エッジはレンダリングのオプションにある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:01 ID:/bCBOBFQ
>>500
再起?
再帰の事か??
506500:03/12/17 20:30 ID:Xq4xkO58
>>505
はい、再帰のことです。
普段使わない言葉なので誤字に気付きませんでした。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:11 ID:tWGW8TQN
いつの間にかgui for yafrayが進化してまつね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:31 ID:o2I+bPKW
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:35 ID:YXUQKpgu
>>508
イイヨイイヨー
o2I+bPKWはふたばの住民さんかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:36 ID:jyUeuGvW
よく聞くけどふたばッテナニ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:58 ID:vActPMhY
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:02 ID:YXUQKpgu
>>511
厨増えるから教えんなヴォケ
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:03 ID:vActPMhY
>>512
元々厨だらけだろうが ヌケ作
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:08 ID:YXUQKpgu
>>513
お前みたいな真性が大量に押し寄せてきたんじゃねぇかよカス!
後先考えずに得意げになって教えてるんじゃねーよこのボンクラが!
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:12 ID:1FkJwsJd
ワラタ
こんな寂れ板からリンクされたくらいで厨が寄って行くのかよw>512

>>507
gui for yafrayか・・・今まで1回もまともにレンダリング出来たことないや。
yafray0.0.5とyablex20031206の組み合わせではダメなんかな・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:16 ID:YXUQKpgu
>>515
なんかこの板にしてはこのスレだけ妙に人多いからなw
ちょっと言い過ぎた。スマソ>vActPMhY
スレ違いなんで消えるわ
517510:03/12/18 02:29 ID:jyUeuGvW
俺がスレ違いな質問したからだな。スマソ。
しかし厨房じゃないので許してくれ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:41 ID:YXUQKpgu
>>517
いや、俺が名前をだしたのがそもそもの間違いだったようだ
本当に消えるよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 03:44 ID:ug+pf0Bx
ゲームエンジンの物理計算、通常時にも使えるようになれと祈ってみるテスツ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:11 ID:7nAVeKl6
あ、あれってやっぱゲーム専用?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:12 ID:ug+pf0Bx
らしい・・・(´・ω・`)ショボーン
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:02 ID:gaum7I05
素朴な疑問なんですが
Blenderってどうしてこんなにファイルサイズが小さくて済んでいるんでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:09 ID:YCz7rezj
コーディング方法がベタだから、
C++でなくCで書いてあるから
かな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:48 ID:ug+pf0Bx
>>523
コーディング方法はそれほど大きく関係しないと思われます。

>>522
他のソフトにあるような基本材質セットや、チュートリアル、ヘルプが無いのと、
プラグインの実行コアを外部に持ってる、他のソフトと比べると機能が少ない・・・あたりが理由かと。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:05 ID:gaum7I05
ありがとうございます。1.67の頃から何かいつも疑問でした。
確かにテンプレやヘルプとかのオプションがどのソフトもかなりサイズを取ってるみたいですね。
ほとんどの拡張機能がプラグインに依っている事を考えると、
そろそろプラグインローンチャあたりをがっちり付けて欲しい気もします。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:44 ID:fEnmM9Sd
>>519-521
いや、アニメーションにも使えるようになるよ。多分、というか誰かが意地でもやるだろう。
望む声は多いし、ODEで独自にPythonで実装しようとしてる人間もいるぐらいだから。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:02 ID:aFd5wW3M
undo
ついてたんだー!
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 06:09 ID:gSklcUzk
備忘録:

Boneを鏡面対称にコピーして、Ctrl+jする時には、
Joinの対象を選択する順番に気をつけよう。
でないとBoneの座標系が左手系になっちゃうぞ。


いや、exporter作ってるんだけど、
これに気づかず一晩はまっちまったもんで… _| ̄|○
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:47 ID:00GqjCOn
パーティクルボタンはどこでつか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:53 ID:q964XIgS
>>529
Object(F7)のEffectタブ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:59 ID:uBxOPoxv
クリスマスの2.32リリースが待ちきれねえっ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:40 ID:kU7JAK+z
Linux板から誘導されますた。
RH9にBlender-2.31aの非static版いれたんですが、マウス使うと表示が崩れるのはどうしたらいいでしょうか?
キーボードで操作すると、崩れませんが、マウスも使いたいです。
(ソースからビルドしたり、static版を試しても駄目でした。
スクリーンショット: http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20031217195122.png

WMはXFce4ですが、変えても駄目です。International fontを無効にしても駄目です。
但し、XFree86のDRIを無効にすると表示されますが、DRIも使いたいです。
ビデオチップはIntel 810で、VESAには非対応です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:33 ID:00GqjCOn
ハードウェア・アクセレーターを無しから一つ右に設定してみて
>>532
534Linux板の304:03/12/20 18:39 ID:MfUjjwFI
うわ。。。誘導失敗したかなぁ。

i810は16bitカラー以外でDRIが使えないっぽいので
とりあえずDepthを16bitにしてみてください。

この辺を参考に
http://dri.sourceforge.net/doc/DRIuserguide.html

カーネル開発環境があるならi8XXのagpgartとDRIが有効になっているか
確認してください。(ああ、Linux板に戻るべきか?)
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:41 ID:iSTJ3wR2
マウスカーソルの影をOFFにするとか
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:41 ID:tAmoXWuX
16bitでXを使ってます。DRIは有効です。(glxgearsで確認
agpgartとやらは、今ぐぐってしらべています。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:01 ID:tAmoXWuX
Section "Device"
Identifier "Videocard0"
Driver "i810"
VendorName "Intel"
BoardName "Intel 810"
Option "AGPMode" "1"
VideoRam 16384
EndSection
と、してXを落とし、startxしましたがだめでした。lsmodでみると、agpgartモジュールが読み込まれています。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:08 ID:tAmoXWuX
あと、7s/表示/正しく表示/ < '>>532'
です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:11 ID:mjwIllOL
>>532
Windowsユーザなんではずしてるかもしれないですが、下記はご覧になりましたか?

http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=16933
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=17317
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:59 ID:u66ucp5i
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/7-0.jpg
こんな風に他物体にオブジェクトをぴったりおくのはどうすればいいのですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:30 ID:mjwIllOL
>>540
意味がよくわからないんですが…。
他人の画像を使うより、ペイントとかで説明のための絵描いてうpした方がいいと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:54 ID:PEG3YbVq
>>540
タイヤとフロアの接地面をぴったりとくっつけたいということでしょうか?
視点変えたり数値入力とかいろいろやって、手動で調整しる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:54 ID:WKvGW9+V
blenderには、まだ接地機能はありません^^;
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:35 ID:cHHGtm+7
blenderも馬鹿なユーザが増えてつぶれちゃうのかねー。
もううんざりだよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:45 ID:cHHGtm+7
と思ったら冬厨到来の季節なのな。納得。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:03 ID:PEG3YbVq
日本のユーザーが増えてもBlenderには別に影響出ないと思うぞ。本家は海外だし。
ElYsiunのほうでアホな質問する輩でも現れない限りそんなことにはならないだろう。
ユーザーがいくら居て、日本でなにしようと、開発元に声が届かない限りは問題になりようが無いような。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:31 ID:cHHGtm+7
>>546
まあ、それもそうか。英語もどうせロクにできないだろうしな。安心したぜw
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:23 ID:ZgEhPF3a
>>539
ども。しかし、
ショボーン━━━━━(´・ω・`)━━━━━!!!!
rpm -Uvh blender-2.28c-1.rh90.i686.rpm openal-1.1-1.i686.rpm
して、~/.XresourcesにXcursor.core: 1追記してxrdb -load ~/.XresourcesしてXも、ついでにシステムも再起動したけど駄目でした。
Wings 3Dもいれる必要がありますか?erlangとやらが22Mか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:25 ID:ZgEhPF3a
4s/28c/31a/
でつ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:45 ID:ZgEhPF3a
wings,erlang,libesdl0いれても駄目ぽ。ウワワァン。
俺だけ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:49 ID:u66ucp5i
ロボットの関節をボーンで組む必要はあるのでしょうか。
ペアレントじゃ駄目?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:26 ID:K2RAXI1v
>>551
ガワだけ変えたくなった時困るだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:42 ID:QrpRL/Zr
http://www25.tok2.com/home2/terry/
リンク追加よろ
554539:03/12/22 08:43 ID:/ZdXZ6yL
>>548
Wings3Dは他のアプリなんでいれなくてもいいですよ。まあ、あれば便利なんですが。

Cursorが云々と書いていたから関係あるかな、と思ったのですが…。
ここより誘導元で聞かれた方がいいかもしれませんね。
他のバージョンは試されました?>blender
555539:03/12/22 09:08 ID:/ZdXZ6yL
>>551
歩行アニメーションをIKでしたい時に困るかと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:52 ID:naZmwNph
こんな俺のためにわざわざみなさまありがとうございます。申し訳ないです(´・∀・`;)
2.04-staticでは、問題なく使えるようです。しかし、2.25だと(´・ω・`)ショボーンです。
現在でも入手可能なこれの中間のバージョンはありませんか?http://download.blender.org/release/を見た感じでは分かりませんでした
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 04:50 ID:kkdLYKeU
Linuxで使ってる人ってモデリングもBlender?
漏れはメタセコ使ってるせいでWinから抜け出せないよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 05:17 ID:8k2Wgakk
>>557
上にもでてるWings3Dが評判いいらしい。自分はつかったことないからわからんけど。
ttp://www.wings3d.com/
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 06:27 ID:uBIjVIxl
WinXPSP1+RADEON9700Proで新ドライバCatalyst3.10入れたら
レンダリング後にオブジェクトを選択しようとするとBlenderが
ハングアップするようになっちゃいました(´・ω・`)ショボーン
3.9にもどすのメンドクサ
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 10:53 ID:ewqzJLg2
RADEON9000PRO入れてるけど、
Catalyst3.10にしたら動作が滅茶苦茶重くなったのでアップデートやっちゃいけないヨカン・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:46 ID:bn3Ee53g
ATiってあいかわらずドライバが地雷なのな。
それさえなければな…。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:04 ID:GC2Iuvoh
>>508
のぷるるんアニメって、lattice使ってるんだよね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:43 ID:2PYrONZx
>>559
elysiunでも同じ症状の人が叫んでおりますた。
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=18528

Linuxでも同様の問題があるらしくて、回避策としては別ウインドウに
レンダリングせずに "F10"→"DisPView" ボタンを押して3Dウインドウ内で
レンダリングさせる方法を使うそうな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:28 ID:ewqzJLg2
普通にCatalyst3.9に戻そうよ(´・ω・`)
565jiisan:03/12/23 19:24 ID:vjiLyO3z
始めまして、blender Ver.2.31を使用して、どうにもわからないところが、あります。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
さっそくですが、ミラーコピー後、ミラーコピー軸に並んだ、構成点は、重複します。
重複した構成点を削除するため、Rem Doubles という名称のkeyを押したのですが、
削除されません。情報をお持ちの方が、いらしゃったら、方法を教えてください。
突然の書き込みで、申し訳ありません。

566jiisan:03/12/23 19:25 ID:vjiLyO3z
すみません、書き込む場所をまちがえました。申し訳ありません。
567jiisan:03/12/23 19:32 ID:vjiLyO3z
すみません、566は、無効で、565は、有効です。宜しくお願いします。
568508:03/12/23 19:51 ID:XSH+46ga
>>562
最初はLatticeを使おうと思ってたけど、変形のアニメをつけるのが
すごいめんどくさいのでEffectのWaveを使いますた。
プルプル感を出すには設定を微妙に変えた2つの波を重ねるのが
コツでつ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:53 ID:XSH+46ga
>>565
Editモードで重複を削除したい点を選択してからRem Doublesを押すべし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:01 ID:ARjFtGXG
>>559
Linuxのレンダリングの問題はxfreeのcvs版で直っています。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:30 ID:GC2Iuvoh
>>569
たしか鏡面コピーした後は既に全て選択されているはずでは?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:39 ID:3VCc+Y2c
「Blenderでチャレンジ!はじめての3DCG」を購入し
インストールしたんですが
オブジェクトが置けないという初歩的なところでつまっています。
スペースキー→MESH→CUBEとやると紫色の四角形が2Dで表示されるのですが
そこから先がわかりません。途方にくれています。
どうにかしたいと日本語化するためにLanguage&Fontボタンを押したんですが
言語設定メニューが出てきません。

意気込んで初めたので非常に悔しい気持ちです。
どうかどなたかアドバイスください。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:40 ID:3VCc+Y2c
素人考えでメモリ不足が関係しているのでは思いました。
理由はボタンバーなど一部のアイコンが黒く塗りつぶされていて
表示されていないからです。前に描画系のソフトでそういうことが
あったものですから。
僕のパソコンは128Mのメモリーのノートパソコンです。
関係ないでしょうか?

本の作者のサイトにも書き込んだんですがその後、
こちらのスレを知りましたのでこちらにも書かせてもらいました。
過去ログに関係ありそうなレスもありましたが
当方なにぶんパソコン初心者なものでわかりやすく説明していただける
方がいらっしゃればありがいかぎりです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:42 ID:RMH6teQB
バージョンは?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:44 ID:3VCc+Y2c
2.28cと出てますがこれがバージョンでしょうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:45 ID:RMH6teQB
>>565
コピーするとき軸上の点がずれてる可能性大。
577572:03/12/23 23:51 ID:3VCc+Y2c
>■FAQ
>・インストールしたけど表示がおかしい。
>→ビデオカードのドライバを入れ替えるか、ハードウェアアクセラレータをなしにする。
これが気になるのですがやり方がわかりません。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:54 ID:RMH6teQB
2.28だと上のバーのviewにRIGHTとかfrontってので切り替える。
それか四角形が3つのマーク(f、s、Tって書いてある)のボタン
画面切り替えるとcubeだってわかるはず。
でも一番はやいのはテンキーでの操作
1は正面3は側面7が上面、後は回転(最初に書けよ!)
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:56 ID:VGEBo2DC
>>565
鏡面コピーを行う前に、断面となる頂点を鏡面に寄せる作業がうまくいっていないか、
もしくはコピーした直後に意図せずマウスを動かしてしまってるのが原因だと思います。
下の連載の第七回を参考にしてみてください。

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/dojo.html

580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:57 ID:GC2Iuvoh
教えてあげましょう。
ただ一つ言うと僕は自力でできた。

デスクトップで左クリック
プロパティ
設定
詳細設定
トラブルシューティング

で、ハードウェアアクセレーターのところをなしから一つみぎのところにあわせる。
そんでOK押せば一回消えてまた出てくる。
おわり。
でもこれで治るかはわからんぞ。

ビデオカートについてはご自分で。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:57 ID:VmHXbryE
>>577
テンキーの0を押してからZキーを押してみて。
ちゃんとボックスが出来てるでしょ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:00 ID:R54NLsnx
ttp://far-side.hp.infoseek.co.jp/blender/

ttp://www.jfast1.net/~anyon/

ここで基本的な事はマスターできます。
私も初心者なんで後はがんばってください。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:05 ID:srqoXPir
>>572
スクロール機能(もしくは中ボタン)のついたマウスを持っているなら、
3Dviewウィンドウ上で中クリックしながらドラッグしてみてください。
立方体であることがわかると思いますです。
もし2ボタンのマウスしかもってないのなら、この際是非購入をお勧めします。
ついでに言うと、最初はCubeでなくMonkeyで操作感を掴むのがよいです。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:06 ID:GhZiuRom
>>582
上のやつないよ
585572:03/12/24 00:18 ID:xyiJv0gj
もう3時間以上一歩も進めない情けない僕です。
デスクトップで右クリックプロバティとのことですが
ショーカットの設定とかはあるんですけど
設定→詳細設定というのは見つかりません。
デスクトップのどこでクリックすればよいのか・・・
ごめんなさい。
586jiisan:03/12/24 00:26 ID:8OJCrNi/
565の件(鏡面コピー後の重複点が削除できない。)が、569番の方の方法で、うまくできました。
ありがとうございました。また、571、576、579番の方々も、ありがとうございました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:30 ID:HFITZ30P
>>585
スタートボタン→コントロールパネル→画面→設定タブ→詳細ボタン
588572:03/12/24 00:31 ID:xyiJv0gj
>578
>581
ちゃんと立体が出来ていました。
わずかに前へ進めました。本当にありがとうございます。
テンキーですがノートパソコンの上の方にある数字キーとは
根本的に違うのですね?
テンキーがない場合はマウスクリック必須ですか?

表示の異常についてはまだ解決していません。
引き続き努力しますのでわかりやすい説明をしていただける人が
いらっしゃればうれしいです。
589訂正:03/12/24 00:33 ID:HFITZ30P
>>587
スタートボタン→設定→コントロールパネル→画面→設定タブ→詳細ボタン
590572:03/12/24 00:40 ID:xyiJv0gj
>589
ほか、お教しえいただいた方々本当にありがとうございます!
表示の問題解決しました。
夜遅くすいませんでした。大感謝<(_ _)>
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:40 ID:GhZiuRom
僕も質問したい。

屈折の設定って実際どうやるの?

データボックスについて詳しく語ってるサイトとかない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:58 ID:f52T2LBt
>>557
自分の場合はモデリング"に"blenderを使っているという感じで、
blender上でレンダリングはほとんどしませんです。
具体的には、モデリングしてboneを仕込んでキーフレームを設定するところまでをblenderでやって、
適当な形にexportしたものを自分の都合の良い形にコンバートして使ってます。
blender+OpenGL+SDLだと、Linux<->Windowsも楽チンなので(゚д゚)ウマーです。
メタセコやwingsも触ってみましたが、blenderの方が自分にはなじみますです。

593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:17 ID:f52T2LBt
>>588
テンキーと数字キーは別物です。
たしか数字キーをテンキー代わりに使う設定があったような気がしますが、
直感的でないのでお勧めできませんです。
NumLockでjkl uio 789 をテンキー代わりにする方法もありますが、これもちょっと面倒&混乱するかも。

もし中ボタン付きマウスが手元にないようでしたら、
「File Edit Add …」を下にズルズル引き下げて出てくるメニューのなかの、
「Emulate 3 Buttons」が有効になっていれば、Alt+左クリックで中ボタンの代用ができるので、
これを試してみてくださいませ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:17 ID:/q80FOMv
>>591
屈折の設定のどこがどうわからんのか具体的に書かないと
答えも出しにくいのですが…
マテリアル設定でAlphaスライダで透明度を設定して、Raytraceタブの
RayTranspボタンをオンにして、AngIndexスライダで屈折率設定して
Depthで光線の探索回数を決めて、
いろいろ適当にいじって何回かレンダリングしてみてみろとしか…
あ、Renderボタンを押す前にRayボタンをオンにしといてね。

データボックスってデータブロックのことかな?
ならばBlendet Adovanced GuideのChapter 3に解説してあるよ。
本屋で立ち読みしてみれば?
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:34 ID:GhZiuRom
>>594
レスありがとうごじゃいます。
色々あいまいで本当にすまん。
Raytraceタブってドコ?
AngIndexも見つからない。
ホワッツイズ Depth ?
Rayもどこだー!
もしも貴方に一切れの優しさがあるようでしたら、レスお願いします…。

Blendet Adovanced Guide…
もってますけど、データブロックの意味とボーンの組み込みだけがいまいちわからんわけです。
もう少しわかりやすいところないかなー?
と。
でもなんかあんまりないみたいですね…。
迷惑かけてスマソ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:48 ID:/q80FOMv
>>595
Raytraceタブはマテリアル設定のところにあるよ。
ただしレイトレ機能はBlender正式版(V2.31)には実装されていません。
テスト版をダウンロードしてください。
 ここを見て
  ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=2564
 ここからダウンロード
  ttp://download.blender.org/demo/test/
まずはそれから、かな。

データブロックもボーンも本の内容以上の説明はできない…スマソ
具体的に何をしたいか書けばほかの人からアドバイスが来るかも。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:52 ID:CeEAPUmA
>>595
ついでにYamYamさんとこのこれ
 ttp://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/top.htm#20031217
も見とけば?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:52 ID:R54NLsnx
3.1だとAltを中ボタンの代わりに使えます。
599598:03/12/24 02:06 ID:R54NLsnx
Alt+左ドラッグね。
マウスホイールだと違和感あるんでこっちの方が使いやすいです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:20 ID:GhZiuRom
>>596-597
ほんとにありがと。
あと迷惑をおかけしました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:17 ID:c4cLslGH
Blender知らないショートカットキー大杉だ・・・
GXX、GYY、GZZやらRXX、RYY〜なんて普通にわかんないよ_| ̄|○
それでいてこういうのに限って便利だし・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:49 ID:KK2ZQt5C
この間レンダリングしたウィンドウ内にカーソルがあって
たまたまZ押すと拡大してびっくりした。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:01 ID:10CnWemP
Blender Python API リファレンスを翻訳しました。
英語を理由に敬遠してた人もスクリプトに挑戦してみてください。
誤訳の指摘もよろしくお願いします。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2019/blender/api-jpn.html
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:05 ID:GhZiuRom
メタセコからDXFで中心がずれないようにするにはどうすればいいのですきゃ?
おしえrてきゃ。

>>603
なんか乙。ありがたいどす。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:09 ID:HFITZ30P
>>603
労作ですね。ご苦労様です&メリークリスマス。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:26 ID:5nzt+Uqs
>601
いえてる…。mのミラーですらびっくりした。
でも考えてみるとそれは普通だ。
>603 Z!ありがたや。
607572:03/12/25 00:17 ID:yah7+Gmx
昨日いろいろと教えていただいた572です。
おかげでマテリアル・光源の設定まで試せるようになりました。
3Dモデリング楽しくなってきました。
昨日の今日で悪いとは思うんですがまた質問させて
ください。

・3Dウィンドウ上でカーソルを十字方向のみに限定できないか?
(オブジェクトを平行移動・平行拡大したい。テンキーがないので数値で平行移動できない)
・設置したオブジェクトに対してグリッドを細かく出来ますか?
・オブジェクト同士をくっつけるのにのエッジをぴったり合わすには
どうしたら良いのでしょうか?(特にななめ、グリッドが使えない)

以上3点です。よろしくお願いします。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:48 ID:3f10JlRT
>>607
調べれば全部できるから考える力をやしなえ!
または検索する力を!





というかFAQ増やそうとしてるのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:58 ID:psHmuVu5
>>608
まあまあ、そういわんと。気持ちは十分分かりますが。

>>607
質問する際には、
・ハードウェアの環境:ご自分の使用マシン、入力装置(マウスの種類等)
・ソフトウェアの環境:OS(Windowsのバージョン、MacOS、Linux、etc)
           Blenderのバージョン。
・問題を解決するために今までどんなことを試してみたか。
 何を調べたか、検索してみたか。
などを詳しく書いたほうが回答する人も回答しやすいと思います。
これはどこの掲示板で質問するにも(そしてネット以外で人に尋ねる場合にも)
重要なことではないでしょうか?
あらためて書くほどのことではないですが、老婆心からですのでご容赦を。

>・3Dウィンドウ上でカーソルを十字方向のみに限定できないか?
>(オブジェクトを平行移動・平行拡大したい。テンキーがないので数値で平行移動できない)
移動などの方向の制限は移動中のマウス中ボタンクリックを試してみてください。
また、テンキーでなくても数値入力はキーボードからできます。
>・設置したオブジェクトに対してグリッドを細かく出来ますか?
グリッドの設定は3Dウインドウ上でShift+F7キーを押して(Windowsの場合)設定します。
>・オブジェクト同士をくっつけるのにのエッジをぴったり合わすには
これは数値入力か見た目で何とかするしかないと思います。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:42 ID:Z1zYNo8p
いいじゃないか。今日はクリスマスだ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:08 ID:jmyoAc6K
ハッピーニューイヤー(うそ)
で、ちょっとききたいんだけど、普通モノを歩かせるときって、パスなんかで動かして、それに足を合わせるのか、
それともアクション作って、その後パスで合わせるのか。

またはその他か。

どうやってまつか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:55 ID:jmyoAc6K
これを教えてくれたら素直に消えます。
ペアレントしたいくつかのメッシュがあって、 shiftとF1 で追加違うシーンにしようとするけど、
一つずつしか読めないの?
一気にペアレントごと読みたいんだけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:58 ID:jmyoAc6K
>>612
解決しますた。
誰にも教えてもらっていないので消えません。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:06 ID:IGh1/rLb
('o'; ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:10 ID:jmyoAc6K
みんなごめん。
その前に一番気になるのは>>611
方法ありませんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:26 ID:IGh1/rLb
それは地面に足がくっつくようにしたいという事なのか、
単に移動経路の話なのかがわかんない。

前者の機能っぽいけど、そんなのは無いと思ふ。
そういうのはゲーム専用でしかつかえんかったよーな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:49 ID:jmyoAc6K
>>616
自動接地がないことはわかってる。
そうじゃなくて効率のいい方法は?ってこと。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:59 ID:HnrZsu5z
"効率のいい"方法はない、ということだろうね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:50 ID:jmyoAc6K
ふーん。
620572:03/12/25 19:25 ID:yah7+Gmx
>608
仰るとおりだと思います。
甘えというのは自覚しています。
ですから本当に感謝しております。

>609
・ハードウェアの環境:富士通のノートPC 750MHz 128MBメモリ 
・ソフトウェアの環境:WinXP Blender-2.28c
です。
>問題を解決するために今までどんなことを試してみたか。
最初は3Dモデルが表示されていることも認識できない状態でしたが
「Blenderでチャレンジ!はじめての3DCG」を見ながら
ネット検索しここにたどり着いたおかげでアドバイス者に
会うことが出来ました。
ネット上やソフト上でどれだけのことをやったかは
長くなるので省かしてもらいます。
時間的には一昨日買ってきて10時間はやっているとい思います。

前述の疑問点3点についての解答誠にありがとうございます。
一番とっかかりの部分簡単な3Dモデルを作る土台が少し出来てきました。
できましたらもう一問だけ疑問に答えていただければ幸いです。
・手足のように左右対称のオブジェクトを作り出すには
どうしたら良いのでしょうか?
ここまでわかれば簡単なモデリングはかなり作れそうです。
マニュアルの翻訳サイトにも行きましたが
善意で翻訳・説明してくれる方々に頭が上がります。
僕も上達して人の目を引く作品を作れればなと思います。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:40 ID:NXgy9MFg
>>620
まあ質問するのはいいのですけどねぇ…
609の書いた
>・問題を解決するために今までどんなことを試してみたか。
> 何を調べたか、検索してみたか。
は理解できましたか?
あなたは「質問」の前に「ネット検索」の技を覚えましょうね。
検索サイト(知ってますよね?)で”Blender 対称”で調べてみてください。
それでわからなければ、もう一度質問を。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:54 ID:oa7xeSCi
まぁまぁXmasなんだから
>>手足のように左右対称のオブジェクトを作り出すには
どうしたら良いのでしょうか?

579が紹介してるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:02 ID:jmyoAc6K
なんとなーくだけど572さんの作品がみたくなってきたなり。
差し支えなければここにあげてそのページにリンク貼ってほしいなり。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbs39.cgi
うpろだなりよ。
べつにいいんですけどね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:05 ID:jmyoAc6K
>>622
連続ごめん。
Blender-2.28cだったら>>579のサイトで良いけど、新しいやつは変わっちゃってるから。
それについては>>606参照。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:22 ID:/pgNEnzD
とりあえずageっぱなしやめれ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:20 ID:0mTEDeZo
そういやもう冬休みの季節なのかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:30 ID:zvDzVGw5
で、結局マウスまわり崩れるRHLユーザいないんですかね?そもそも
ちゃんと.Xresources読んでんのか?xrdb -load ~/.Xresourcesしてもシステムごと再起動してもだめなのかyo
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:37 ID:zvDzVGw5
-mergeでも駄目だし。/etc/X11/xinit/xinitrcみたらちゃんと読み込んでるだろうに。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヤイヤイヤイノーヤイヤイヤイ!   >ヽ(`Д´)ノ
__________/
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:01 ID:zuHe+Dus
さぁ今日のtipsは何かな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:00 ID:s42bwg7u
で、メタセコからDXFで中心がずれないようにするにはどうすればいいのですきゃ?
おしえrてきゃ。
631559:03/12/26 20:02 ID:a/XYibdL
んじゃあTipsってわけじゃないけど、前にRadeonにCatalyst3.10入れたら
Blenderが固まって(´・ω・`)ショボーンだった559です。
elysiunにあると教えていただいたようにDisPViewボタンを押して
だましだまし使っていたのですが、やっぱり固まるときは固まるので
ますます(´・ω・`)ショボーン
でも、Blender以外では特に問題はないし、3.10は少しだけ2D表示が速いので
元の3.9に戻すのもいやだったのから、他の解決策を探していました。
そしてようやく見つけましたよ、ええ。
Radeon+Cata3.10でBlenderを使いたい人は自己責任で試してください。







昔、2.23のときにやっぱり画面表示関係で問題が生じたときに使った荒業なんですが、
OpenGLのDLLだけを昔の無問題のバージョンに戻すやり方です。
無問題バージョンのatioglxx.dllをC:\WINDOWS\system32の今のバージョンの
ものと入れ替えるだけ。
(WinXPの場合。元に戻すために3.10のDLLを保存しておくこと。Safemodeでやるほうがいいかも。
 そして何がおきても 自己責任でおながいします。)
今のところ特に問題なくBlenderも他のソフトも使えております。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:33 ID:atli9brP
>>631
置き換えるのが心配なら実行したいアプリと同じフォルダに置いても有効かもしれない。
試してないけど。
633559:03/12/27 00:52 ID:kH0BcLSb
>>632
C:\WINDOWS\system32のDLLをCata3.10にもどし、Blender.exeと同じフォルダに
Cata3.9のatioglxx.dllを置いたり消したりして試してみました。
すると、DLLがあるときはBlenderは固まらず、ないときは見事に固まるではないですか!
どうやらおなじDLLがある場合には、同一ディレクトリのものが優先されるようですね。
このほうが他のアプリが新DLLを使うようになって(・∀・)イイ!!(カモ)
しばらくこれで使ってみて不具合が出ないか試してみます。
情報ありがとうございました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:14 ID:3ABbdMRd
>>572
なぜか丁寧な質問文ななに日本語おかしいよね
それにしても教え上手なみなさんには頭が上がります
635添削しましたよ:03/12/27 14:24 ID:rQP3JO+f
丁寧な質問文なのになぜか日本語としておかしいよね。
それにしても教え上手な皆さんには頭が下がります。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:03 ID:HWe3k4SS
丁寧な質問文なのになんだか日本語としてはおかしいよね。
それにしても教え上手な皆さんには頭が下がります。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:09 ID:N8ljn/HN
丁寧な質問文だけど、日本語としてはなんだかおかしいね。
それにしても教え上手な皆さんには頭が下がります。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:13 ID:8jAOA3ck
で、メタセコからDXFで中心がずれないようにするにはどうすればいいのですきゃ?
おしえrてきゃ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:30 ID:MvQnD2Jp
>>638
ふざけた文章でageで書くからでマジだか荒らしだかわりにくいが
ウザいから誰か答えてやれよ。
俺は荒らしと判断したので答えるのはいやぽ。

638も本当に答えがほしいなら、具体的に
「こういうDXF元データを、Blenderに持ってくるとこんな風になる」って
うp炉だにあげるでもして丁寧に質問すればどうよ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:05 ID:8jAOA3ck
ageられるのそんなにいやか
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:17 ID:gDlnd+op
640の落ち着いたレスにワロタ
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:21 ID:fGTUefMz
Mac版でpython使う方法

1. Compile and install python 2.2.3 (I have installed in /usr/local )

2. Get the latest version of blender which supports python in 10.3.1

3. Set all your paths in blender and also PYTHONHOME in .bash_profile

4. Go to python lib directory and copy math.so and time.so from lib-dynload directory into main python lib directory.

5. Start blender from terminal and try out some of the scripts. Hopefully it should all work then.

6. If the script uses the dynoise.py (fiber script) then you need to copy this into the blender directory.

I have done all this and all the scripts work perfectly. No problems at all. Tried bevel, city builder and fiber script without a problem so far.

と言う記事をelYsiiunで見つけたけど、3.以降がよく分からないです。だれかmac版でpython使えている人教えて・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:40 ID:hRlj+x3a
むかし小学生が『うおおー!更新!』
とかいってたblenderのサイト知らない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:35 ID:fvm7yB3V
知ってますよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:48 ID:hRlj+x3a
>>644
お!できれば教えてほしい。
なんかみたくなってきた。漏れとどっちがうまいか…。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:00 ID:fvm7yB3V
本人?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:25 ID:nxwbbKke
>>646
教えてやりなよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:38 ID:NGGg7/OR
厨も増えたがいけず野郎も増えてきたな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:42 ID:hRlj+x3a
>>648
訳わからんよ
本人じゃないし。
っていうか見つけました。昔でじねんからいけたけどなんかいけなくなっちゃったからなくなっちゃったのかなーなんて思って。
ごめんよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:48 ID:GtkF8Hqv
上がると厨増えるからageるな・・・と言っても、
ageてる奴が既に厨なのか・・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:50 ID:hPRo8EC3
>>650
それって>>640の返信だったりする?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:20 ID:jk7OiIYz
ageてる奴に言ってるだけだよ。
>651が>640だったらそうなのかもな。
>651が>640じゃなかったら>640に言ってることであり、>651に言ってることでもある。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:34 ID:hPRo8EC3
こういうときはちゃっかり下げる>>652
次からはさげるようにするよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 07:03 ID:yLJGHbvM
下げ方知らないに300ペソ
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:28 ID:hPRo8EC3
>>654
いや、そういう風に言いたい気持ちはわかるんだけどね、例えば法に反したなにかをこっそりやってるとすれば、
sagesage言うのもわかるんだけど、こういう僕も確かに厨だから>>650みたいなのにはホントムカってくるわけ。
本当は下げる必要なんかまったくないと思うけどそんなに下げてほしい人がいるなら下げるようにするよって事なの。
ちなみに自分>>653だから。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:38 ID:L/DTU2dE
イチイチage・sageにこだわる>>650がよほど厨と言えるような気がするが。
とりあえずsageといてやるよ(藁
それにここは、age・sageとか、厨がどうしたこうしたとか、
そんな話をする為の場所じゃない。

blenderの話をしようじゃないか。
657665:03/12/29 20:51 ID:hPRo8EC3
普通にID>>653
と同じだったな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:00 ID:eoY0Avq0
実際sage進行の方が良スレになりやすい。
中身のある話をしたいからsage進行キボンヌ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:08 ID:hPRo8EC3
じゃあやっぱりsageでいきましょう。
僕が言うのもなんだけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:43 ID:Qla6zRIp
ぱんつ下がった
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:47 ID:eoY0Avq0
↑こういう奴がいないスレを目指そうぜ。

で、みんな年末年始はどうしてる? 干支の猿でもテーマに
うpロダ盛り上げないか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:07 ID:IzpoNMgR
いまから猿作るわ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:46 ID:eoY0Avq0
じゃ、漏れも作ります。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:48 ID:ZbY43Rcp
おれもモンキーをレンダリングするわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:25 ID:obNq7mmA
ま、Blenderなら猿のモデリングぐらい3秒でできるが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:45 ID:nKTxhw+H
もうできた?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:58 ID:obNq7mmA
>>666
モデリング? とっくに出来たよ。3秒かからんかった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:30 ID:c/akeimr
今ごろ年賀状制作しているヴァカは自分だけですかそうですか。
Monkeyもいいけど、ニホンザルには使えないんだよなぁ…。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:31 ID:4CorziGA
わあ、ぜひ見せてほしい!
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:33 ID:4CorziGA
人のモデリングするときティンポまで作る人っている?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:11 ID:c/akeimr
>>669
ごめん、まだ背景しかつくってないんだけど。w
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/14-0.jpg

ちなみに、自分の場合は基本的に服を人体モデルから複製してつくることが多いから、
乳首や性器は邪魔になるから作らないっす。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:19 ID:4CorziGA
terragenの雪山が後ろにありまつね。
673671:03/12/30 14:20 ID:c/akeimr
>>672
そうでつ。あたりとしておいとかないと雰囲気つかみづらいんで。
なんか結局あれでいきそうな予感。どこの国の温泉やねんと。(笑)

で、猿もできました。なんかバンバンblender落ちまくって泣きそうでした。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/17-0.jpg
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:54 ID:nKTxhw+H
>>673
知り合いの女の子に似ている。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:00 ID:4CorziGA
毛はどうやって作ったんでつか?パーティクル?

>>674
確かにこういう人はいる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:05 ID:waQ3mSWr
>>675
Fiber2っていうスクリプト使ったんだと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:21 ID:9LGQzH1P
みんな年賀状用にCG猿つくってないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:49 ID:4CorziGA
なすとたかと富士作った。
猿はわすれた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:55 ID:aiyX5t9H
>>661
モンキーテーマ支援。
 ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/18-0.jpg
レイトレといえば、グラスにワイン・・・ワンパターンでスマソ。

しかし容器の中の水面を揺らそうと考えると、とたんに難しくなるね。
Blenderでどうするかちょっと思いつかんかった。
Booleanでやるとなんか変になるし。
何かいい方法があればご教授ください。
680671:03/12/31 00:06 ID:vSBhSSqh
結局まだ刷ってません。(笑)
しかも今から出かけなきゃいけないので結局出すの元旦になりそうな。

>>674
>知り合いの女の子に似ている。
>確かにこういう人はいる。
自分も某あやy(自主規制)ににてると思っていました。(笑)

>毛はどうやって作ったんでつか?パーティクル?
>Fiber2っていうスクリプト使ったんだと思う。
実は両方です。Fiberでなんども落ちたり黙り込む状態が続いたので、うんざりして
パーティクルを併用しました。

>みんな年賀状用にCG猿つくってないの?
去年は自分もつくりませんでした。今年はすこし時間ができたので挑戦してみました。

>なすとたかと富士作った。
プリントアウトして是非マクラの下へ。

>しかし容器の中の水面を揺らそうと考えると、とたんに難しくなるね。
バケツとかだったらいいんだけど、側面が見えてる状態だと難しいですね。
Latticeにwave適用できればそれがいいと思うんだけど、無理だったら地道にするか、
試してませんが、参照用の水面の各頂点にEmptyをParent(Dupliverts後にリアルに
変換する)して、Armatureを用意し、各Emptyに対して同じ数のBoneを用意、それぞれ
をTargetしたCopyLocationのConstraintを…書いてるだけでうざくなってきた。(笑)
でもwave使ってる限り、反射とかは無理なんですけどね。その辺は複数つかって擬似
的にするしか。
681679:03/12/31 00:24 ID:SrTsiKNk
>…書いてるだけでうざくなってきた。(笑)
…(W
やっぱりまじめに考えるとややこしくなってきますねぇ。
垂直な壁なら何とかなりそうな気もしますが、球体の内部などでは
もうどうしたもんやら。
まして波動の壁面反射なんかとてもとても…
Pythonでシミュレーションしてメッシュデータを直接動かすしかないかも。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:07 ID:TS4D4iJu
あけおめだよも
2004はBlenderとおもいらにとっていい年になりますよに
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:57 ID:Tls/c+Ia
先ほどレンダ初めしました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:30 ID:aJRjq+Gr
世間では恋人達が腕組んで初詣やら映画観たりしてるわけだが
俺は今、螺旋階段を作ってます。そこで質問なんですが
階段(踏み板?)は出来たんだけど手摺の作り方がわからない。
何度か数値変えてscrewで作ってみたけど階段と合わないんだな。
皆さんはどうやって作りますか?

685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:08 ID:nFmx+juX
>>684
漏れが彼女と腕組んで初詣行った感想から言うと、
最初に踏み板とcircleを一セットにして螺旋を作って
あとでcircle同士をつないでパイプにするというのは
どうだろうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:13 ID:vpNvIGv1
>>685
なんかイヤミだから、おかしい日本語訂正してやる

>漏れが彼女と腕組んで初詣行った感想から言うと、
この後、初詣の感想をいってない。

この場合、
>彼女と腕組んで初詣行った漏れの感想から言うと、
のほうが良い。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:28 ID:0FFwlWma
10度回転+join、続いて20度回転+join、40度、80度・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:08 ID:nFmx+juX
>>686
マジレスさんくす。もちろんわざとなんだが。

できれば
「ぜんぜん感想になってないYO!」
とか
「おまいはデート中に何を考えていたのかと小一時間・・・」
的なレスを期待していたんだが。
689684:04/01/02 19:34 ID:6eHVBGXe
皆さんレスどうも。
まだblendar理解不足なもんで685、687さんのやり方が解らなかったです。
でも先に手摺を作ってから、ソレにあわせて階段を作ったらうまくいきました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:27 ID:nFmx+juX
>>671
完成おめ。温泉行きたくなたよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:29 ID:3OnOx7wB
>>688
てっきり煽りレスが返ってくると思ったのだが。
礼を言われるなんて思ってもみんかったわい。

やっぱ女のいる男は優しさがあるのぉ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:41 ID:2vScybQ8
ナイフ機能ってどこぽ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:56 ID:lwDO0xy0
>>692
ver.2.31a EditモードでSpace
Edit→Edges→Loop Subdivide (Ctrl+R)
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:57 ID:2vScybQ8
早レスマジサンクス!
知らなかったよこんなの…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 07:38 ID:bXhUDtC7
年末年始をBlender三昧で過ごしちまったよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:57 ID:I86tlMXc
>>695
その成果を晒してくれ!
697早速質問で悪いが:04/01/04 17:30 ID:2vScybQ8
人の中にボーン組むのは結構大変。
さて、一番効率のいい方法は…?
っていうかどういう手順で組んでるのかこっそり教えてください。
いちいち頂点をアサインしてるんですか…?
ボーンが60個もあると大変で大変で…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:30 ID:/o0Tthox
俺もBLENDAR三昧。小津安二郎の「秋日和」観た。面白かったぁ(岡田茉莉子イイ!)
それで幾つかの風景を再現しようと思ったが、なかなか難しい。
でもオブジェクトの配置やライトの当て方なんか勉強になった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:13 ID:bXhUDtC7
>>696
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/23-0.jpg
恥ずかしながらうpしてみました。
上:lightflow
下:Yafray
です。上では壁に意味不明な影がのってしまったのと、床板のテクスチャがなくなってしまいました。ドアノブの金属のマテリアルもできていないです。
下はPathLightを使ってみました(レンダ時間が長い!)。ノイズが多いのが気になりますが、色合いや陰影の点でこっちのほうがいいような気がします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:15 ID:2vScybQ8
>>699
すごくいいなとおもたよ。
っていうかblenderこんなとこまでできるのかと。

このスレ、ついに700いったぞ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:18 ID:2vScybQ8
あーごめんっ!!
うっかりあげちまった!
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:43 ID:lwDO0xy0
Area lightも来たか。いよいよ楽しみだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 10:30 ID:NQkXmu7C
Area lightってなに?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:36 ID:nh3cAkgH
>>703
面光源のことじゃない?
705726:04/01/05 13:15 ID:NQkXmu7C
ははーん。
つまり蛍光灯とかか!…?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 13:58 ID:q7PdbnxU
2.31で、重なってる頂点を一つにするボタンがわかりません。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:25 ID:NQkXmu7C
>>706
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/24-0.jpg
ああ、なんて優しい男だ漏れ。
つーか自分で探さなきゃそんぐらい。
つーか漏れのモデル頂点多すぎか?
で、漏れの書き込み>>697に答えてくれるやつはいないの!?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:44 ID:FFT8B31G
>>707
自分の場合IKもConstraintも設定してそれ用のBoneはUnskinnableにして、
Autoで一発Assignできるように抑えのBone入れまくってますわ。
デフォルメキャラだと手のBoneに顔が引っ張られてとかよくあるし。
手動でAssignし直すにしてもBone2、3個が限界かな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:44 ID:FECHsJ2d
>>707
もしかしてサル!?
710707:04/01/05 15:53 ID:NQkXmu7C
猿…確かに猿の失敗作だゆ…。
だから緑にして違うムービーの登場人物にするの。
ガソリンスタンドの店員ってことで。

>>708
するとあれか。今まで必死こいてアサインアサアサしてたけどそれよりも押さえを必死こいて入れるべきだ!
とそういうことでつね。がんばるつ。
711707:04/01/05 22:08 ID:NQkXmu7C
だーいたい完成した。
宇宙人ナリ
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/25-0.jpg
評価お願いします。モデリングに関してでもテクスチャでもライトでも…。
辛口で頼みます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:11 ID:NQkXmu7C
>>711
すごい醜い…。
ちょっとひどすぎますね…。
ていうかこんなん晒すな!
違うところ逝けヨ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:11 ID:fsfjGpub
>>711
ちと画面が暗いなぁ。
宇宙人のデザインはそれで(・∀・)イイ!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:25 ID:C0vYvv8k
>>711
その独特のオリジナルなセンスは大事にしたほうがいいと思う。
君らしさがでてていいよ。

誰も真似できない。したくない。ごめん!
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:34 ID:FECHsJ2d
>>711
キャラは味があるねえ。
構図を変えてもっとキャラを前に持ってきたらいいんじゃないの?

>>712
いや、晒すことで上達するんだからいいんだよ。むしろおまえ晒せよ
>>711は気にすんな。ガンガン晒せ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:44 ID:gg6DOYt3
>>711
なかなかいいんじゃないでしょうか。小物厨としては周囲の小物のレンダリング具合が気に入らなかったりしますが
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:08 ID:NQkXmu7C
色々とアドバイスおおいにサンクスです。
作りこんでいって精進したいと思います…。

で、一つ謝らなくてはいけないことが…。……
………>>711=>>712………

本 当 に す み ま せ ん で し た っ !!
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:09 ID:DYbT2edD
やっぱり構図かな。
オブジェクトも無駄に多いからバラバラな感じがする。
オレは遠近感のないUFOが好き!
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:50 ID:JxLVPYnP
>>711
絶妙な持ち味でいいんでない。

 いつも思うこと
  罵倒した奴は自分のもウプしてほしいもんだね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:50 ID:FECHsJ2d
漏れもUFOはいいと思った。ねらった訳じゃないだろうけど
へたうまっぽいというか、キュビズム以降の近代アートに
ありがちな故意的な違和感というか。

>>719
>で、一つ謝らなくてはいけないことが…。……
>………>>711=>>712………

そんな自虐的な自作自演してまで予防線貼らなくても。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 06:18 ID:zx4Z1Liw
Windows98+Blender2.31aという環境で、日本語の表示をするように設定して、
Ctrl+Uで保存して再起動したら、元に戻ってしまっているのだけど、
なぜうまくいかないのか分かる方いらっしゃいますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:31 ID:1YCPzEQr
>>721
Ctrl+UするとBlender.exeと同じフォルダにある.blenderフォルダの中に
B.blendファイルが出来ます。
(デフォルトでC:\Program Files\Blender Foundation\Blender\.blender\B.blend)
これをhomeディレクトリへ移動します(コピーではダメです)。

homeディレクトリは環境変数で設定してなければシステムのデフォルトだと思いますが、
あれ、Windows98ではどこでしたっけ。
723671:04/01/06 16:30 ID:+55b0AKs
>>690
遅くなったけど、ありがd。
温泉いきたい…。(泣
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:43 ID:+55b0AKs
せっかくなんで。

>>711
ここからリアルにするなり、クレイアニメ風にするなり、とにかく方向性を決めて作りこめば、
よくなると思いますよ。がんがってください。

>>721
いっそのことB.blendファイルを検索して全部消して設定し直すのもいいかもしれません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:41 ID:zx4Z1Liw
>>722
ありがとうございます。うまく行きました。
MSのフォントだと大きくすると化けますが、他のなら大丈夫ですね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:31 ID:cgWjnmWq
明けましておめでとうございます。
しょぼいながら今年最初のヤツなんでUPしました。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/28-0.jpg

TV画面のまわりをボワッと発光させたかったんですが・・・
良い方法あったら教えて下さい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:14 ID:Fnim7OP9
>>726
すげぇ……

ところで、Blenderの入門には何が適しているのでしょうか?
ムック本は古いバージョンにあわせた記事と聞きますし……
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:13 ID:kGHJ9C+i
新しいバージョンにあわせた資料は皆無だと思った方がいい。
だから気にせずムックでもアドバンスドガイドでもやってみたら?

ムックは入門にはいいけど、入門すぎたら不要になると思う。
アドバンスドガイドは長くつきあえると思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:16 ID:SDQUP+lO
>>726
おいっ!IDにCGってでてるぞ!
今すぐここに行くんだ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1026769345/l50
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:55 ID:v89R3IBm
>>726
TVの背後にハレーションを設定してやるのはどうでしょう??
731726:04/01/07 18:29 ID:QviV3khh
レスサンクス
ハレーションとはhaloの事ですよね。
実は昨日、TVにhalo加えたりしてたんですけどイマイチわかりませんでした。
(TVが青カビに覆われてしまった)
730さんのレス見てもう一度弄ってるとlampのhalo発見。
TV内のspotに使うとうまくいきました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:21 ID:+MfCFEK+
みんなフリーのblenderでめちゃすごいの作ってますね!
昔windows100%って雑誌で特集してた頃にblenderって知ったんだけど、
すごいことできるソフトですね!
verが2.40くらいになったらちょっとオレもやってみよっかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:17 ID:fnGnEKAP
>>732
いまからやればいいじゃん(w
安定版まで待つ必要ないって(
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:16 ID:uvBXIHuI
後になればなるほど機能が増えて覚えられなくなるに一票。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:17 ID:ZQ0qhFKs
shadeとかより人によっては使いやすいんですかね?
それに人によってはshadeで作るよりイイものできちゃったりするんでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:46 ID:z5kFZ/lT
個人的にはアニメーションはBlenderの方がやりやすい。日本語表示環境も出来たし。

Blenderとは全く関係無いんだけど誰かニュースとかでNASAの火星探査機の着陸のイメージ動画見たかな。NASAが造ったイメージ動画。スゲーリアルでビビって、あんなの造れたら良いのにとおもうけど、個人のPCとBlenderなんかじゃ技量があっても限界があるんでしょうか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:01 ID:lJ9S2Fb4
>>736
http://www.nasa.gov/externalflash/m2k4/frameset.html
の、MULTIMEDIA -> THEATERで見られるTrailersですか。
もうすっかりハリウッド映画の予告編ですね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:24 ID:J7eDDSEx
>>735
Shade6はシランが、Shade5と比較した場合、

・IK周りは圧倒的にBlenderが良い。Shadeではボールジョイントの
動きをブラウザで微調整できないが、BlenderのArmatureは余裕
でできる。
・ネットワークレンダリングなどShadeではProfessionalにしか付いて
ないような機能もBlenderにはある。
・スキャンラインレンダラの表現力はBlenderの方が上。ただし
レイトレースの質はShadeの方が上。
・サブディビ、UVなどポリゴン関連は話にならないくらいBlenderの
方がよい。というかShadeではそれらはほとんど静止画でしか役に
たたない。

って感じですね。要するにアニメーションをやるならShade(Professional)
より遥かに先を行ってます。操作感は独特だけどこれは慣れとしか言え
ません。Shadeだって褒められたもんじゃないので。以前はネットなどで
の日本語情報の量が問題になっていましたが、いつの間にかこれもクリア
されてきたのではないかと思います。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:42 ID:xCkicFjP
>>736
頑張って作ってよ。観てみたい。
当方、モデリングでいっぱいいっぱいだけどヤル気が出そうだし。
関係ないけどNASAつながりで
http://gimp-savvy.com/index.html
暇な時覗いてるけど色々イメージが湧いてきます。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:45 ID:SxDIcXHZ
ソフトのサイズは圧倒的にblenderが小さいのに、そんなすごいだなんて、、、!
3DCGって今までやったことなかったんで、日々3Dに親しんでる人が市販品のshadeよりも使いやすいと評価してるなんて、ほんとすごいことですね!
少しくらい操作性が独特でも、数万もするソフトに比べて無料なわけだから、blenderの圧勝です。
blenderの登場を脅威に感じてる市販ソフトもきっと多いんでしょうね、、、。
またこのスレや、ここで出てきたサイトなんかを参考に、少しずつblenderを学んでいこうと思います。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:40 ID:0ifj6qXm
>>738
えーblenderの操作感が一番いいぞ?
なんと言うか、合理的な感じがする。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:06 ID:t2sA+mAW
初めて Blender を使ってみようと思い MacOS X 版(blender-2.31a-darwin-6.6-powerpc.dmg)をダウンロードしました。
Python(MacPython-OSX-2.3-1.dmg)もダウンロードしました。
インストーラでインストール(/Library/Frameworks/Python.framework/以下)しました。

でも、Python が Blender で認識できていないっぽいです。
スクリプトの実行も DXF などのインポートも出来ません。

Windows 版の説明では「環境変数」なるものを弄ると書いてありますが、OS X にはそんなのありません。
解決策はありますか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:07 ID:t2sA+mAW
書き忘れ。
MacOS X 10.2.8
PowerMac G4 Dual 800
です。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:16 ID:J7eDDSEx
>>742
>OS X にはそんなのありません。
んなこたない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:29 ID:mGaLTkb/
今度はディスプレイスメントか…
すごいな
746744:04/01/08 20:36 ID:J7eDDSEx
>>742
>>744で偉そうなこと書いたがMacは持ってないので実際どうする
のかは知らない。BSD流儀なら
~/.cshrcか/etc/rc.d/rc.confあたりでsetenvすればいいんじゃないか
と思うが、調べてみたらhttp://developer.apple.com/qa/qa2001/qa1067.html
に正解っぽいのが書いてあるのでそれを参考にしてみては?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:25 ID:3q01JY4t
>>738
ネットワークレンダリング機能があるんですか、すご。
それについて解説してるサイトないですかね?
Shadeだと、複数のレンダリングサーバーが指定できて便利だったんだけど、
blenderはどうだろう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:52 ID:6NNDHEtc
背景はどう作ってますか?
球の裏にくっつけてるのか…、板を置くとか…
色々ありますが、元々ある背景は使いたくありません。(モラルの問題!?
自然の景色なんか作るとき、どうしてるかききたいです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:09 ID:IUkxB+RU
Terragenとかgimpじゃないの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:47 ID:R1TNN0wl
>>748
手抜きする時はかきわり。つまりテラジェンとか写真とかを貼った
平面を後ろに置く。気合い入れる時は全部モデリングする。

でも風景の場合は全部モデリングは不可能なのでその折衷案で。
751747:04/01/09 05:47 ID:7NfoA7yO
>>738
うーん、どうしてもネットワークレンダリングの情報が見つからない。
実装したら面白いという話は過去にあったみたいですが。
これは予定の話なんだろうか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 06:38 ID:dYo9GvqX
ネットワークレンダリングはないでしょ??

そのかわりコマンドで起動させてオプションがうんたらかんたら
と何かで読んだ記憶が
ブレンダー以外にプログラミンやスクリプツの知識が必要とみた
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 06:41 ID:dYo9GvqX
あ、パソコンやCGの素人ですからあまり激しいつっこみはやめてください
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:06 ID:/jDKF1RR
やだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:27 ID:KsJqQqnF
>>744
情報有り難う御座います。
で、色々弄ってみましたが、変化無しでした(...って言うか、よく分からなかった....)。

使い方がよく分からないので、とりあえず何かインポートしようと思い、
ふぁいる>Inport
とすると、本来いろんな形式がメニューに出るであろう所に
Python scripts go here somehow!
と、出てしまいます。

で、仕方が無いので五角形を作図するらしいサンプルスクリプトを TextEditor に読み込んで option(alt)+p すると
ERROR:Error in other (possibly external) file, check console
となります。

お手上げです。

ところで、いろいろ探険していて以下のディレクトリを見つけました。
/usr/include/python2.2/
この中に拡張子が .h のファイルがいっぱい入っています(よく分かりませんが、ソースファイルのようです)。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:18 ID:tPayaa1a
>>755
僕自身はMACのことは知らないんですが、
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=19577
elYsiunのこのスレによると、
FinkバージョンのPythonじゃないと正しく動かないそうです。
FinkのページのURLが書いてあるので見てみてください。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:37 ID:ZAwgvroJ
2.3系になってからはすさまじい勢いで開発されてるな。GPLって凄い。
使い方覺え直すのに一苦労だ。途中でまた変わるかもしれないし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:59 ID:Xp8W1/vZ
付け足す形でどんどん機能拡張しているからねぇ。
新機能についていくのが大変な気もしないでもない。
でも基本はそれほど変わっていないし、必要になってから新機能を
順番に使っていけばそれほどあせる必要もないなぁ…
とか、思ったり思わなかったり…
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:06 ID:DV5HG6uY
初心者は2.28、中級以上は2.3xってかんじかな。
2.26以降も2.23使い続けてた人が多かったけど、
今回も同じような感じで。不満がなけりゃ古い
バージョンでも問題ないし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:53 ID:wjyKSV6w
>>759
そだね。
ムック本やアドバンスドガイド片手に2.28cで基本を押さえてから
2.3x以降でステップアップすれば吉と思われ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:13 ID:iw4AmhAB
ネットワーク連打はぁ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:29 ID:TyjSt1J5
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:48 ID:pF7nB9+p
ボーン機能が一新されたバージョンの2.20使うのはどぉ?
今落としたんだけど。
っていうか2.24ってないのでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:03 ID:S2h0iAZh
なぜに今さらそげな古いバージョン使うので消化?
ゲーム機能?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:17 ID:jj0DVtN8
RemDoubleのもっと強烈なやつで、
点じゃなく場所が重なりあった
meshをガチンコしてひとつにして、
中身は別のmeshになるっていう
機能があったはず。わかるかな?

でも、2.3になってから使おうとしたら
どこにあるのかわからない。

たすけて
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:19 ID:hvGy4nnR
オススメバージョンは
2.23 オープンソース化前最終(フリー)
2.25 オープンソース化前最終(有料)
2.28 ムック、アドバンストガイド準拠
2.31 最新安定版
かな。これらは情報が多い。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:50 ID:xg8cmlUs
>>765
DecimatorならObject ModeでMeshを選択してからF9
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:08 ID:jj0DVtN8
>>767
どうもありがとう。さんきう。たすかった。

>>766
>2.31 最新安定版

オープンソース界というかヨーロッパでは
基本的に奇数番は開発状態だけどそこのところ
Blenderはどうだろう?
Linuxは明確に決めてるね。
769751:04/01/10 02:49 ID:7AzoX5c1
>>752
ないんですかねぇ。
あったら非常に便利なのに。
Windowsで作業して、Linux鯖のCPUパワー利用してレンダリングとか。

>>761
お、僕以外にも待ち望んでいる人がいるようですね。


2.31aをみると、Animウィンドウに「Render Daemon」というボタンがあり、
「Let external network render current scene」というTipsが出ます。
その辺をキーワードにしてググってみると、
http://oldsite.blender3d.org/opensource/brd.php
こんなのを発見。
でも、ちょっと情報が古いようです。
770769:04/01/10 03:05 ID:7AzoX5c1
上の自レスです(汗

http://projects.blender.org/projects/networkrender/
今作ってるっぽいです。
CVSのソース以外では、PPC用のバイナリしかないので試すことはできませんでした。
非常に楽しみ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:06 ID:hvGy4nnR
>>768
Blenderは安定版しかバイナリを出さない。
それ以外は各自ビルド。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 07:13 ID:kUyBk7VK
俺の場合LFExportが2.25でしか動かないので2.25も持っています。
普段は2.28Yableを使うために2.28。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:47 ID:LjohciTh
おいおまえら、ネットワーク連打の話題が出てるようだが、
ネット連打できるようになった Blenderと SoftEtherを組み合わせれば
ネット上に連打ファームを構築できるかもと思うのはオレだけですか?

もし実現したら、
レンダリングパワーでは市販ソフトは太刀打ちできん悪寒
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:14 ID:tzNTtrCF
それだったらどこかにスーパーコンピューターを設置して、
そこで全部やってもらうとか
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:54 ID:1fsiT83b
金銭コスト少なめでお友達同士でCPUパワーを融通しあうことができるかも、
ってとこがミソ。
それにスパコンなんて使用料金払ってられまへん。
しかもお友達の数によってはへたなスパコンを超える性能を持つかもかもかも。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:38 ID:o319IdFP
>>773
連打というのはやめれ(w
F5とまちがえるわい
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:03 ID:53sNNcqR
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:34 ID:2xkN5mvN
テクスチャーの方向って細かく決められないものなのか?
90℃回転とかはあるけど、もっとこまかい角度を
WYSIWYGで決められたらよいのに。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:26 ID:nOi9Lbym
>WYSIWYG
なかなかおされな言葉知ってますね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:35 ID:vOG2S3cg
>90℃回転
なかなか熱そうですね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:13 ID:f5p2Fsk7
>WYSIWYGで決められたらよいのに。

テクスチャー張りにプリンターを使う気ですか???
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:57 ID:+/mBufHY
>>780
間違いだった。スマソ。

>>781
WYSIWYGの意味ってプリンタだけには限らんと思ってたけど調べてみたら
プリンタのみに使われてるんだね。じゃ、GUIっていえばいかったかな。
ようは、画面のオブジェクト上でカーソルをグイってひっぱったら
その軌道からベクトルを計算してテクスチャをはりつけてもらえんかなと思った。
いちいち数字打ちこんで結果見てあわせるのってナンセンスだから。

でも、UVにしたほうがよさそうだね。
783通りすがり:04/01/10 21:02 ID:EXq9ghfK
WYSIWYG (うぃじぃうぃぐ)とは、What You See Is What You Get の頭文字をとったものである。


意味
元来の意味は、コンピュータの画面で見たままに、印刷結果が得られる事を指して言った言葉であった。
現在では、それが広く援用されるようになり、編集中もしくはプレビュー時に画面に表示されるものが、最終結果(印刷結果に限らず、HTMLによる文書等も含む)として得られるようなアプリケーションを指す場合もある。
だが、現実には多くの場合、最終結果が画面で見ていたものと完全に一致する事は無い。それは、ページのフォーマット情報等が、画面からは隠されていて、最終的な結果を得るまでは、その部分を見る事が出来ないからである。


歴史
この言葉を最初に使ったのは、Xerox PARC (Xerox Palo Alto Research Center) である。
AppleのMacは、当初WYSIWYGとして設計された。画面の解像度が72dppiに固定されていて、プリンタも同解像度の物が用意されていた。このために、画面に表示されたのとまったく同じ印刷出力を得る事が可能であった。

WYSIWYGなアプリケーション

Microsoft Word
784781:04/01/10 21:17 ID:f5p2Fsk7
うへぇ。からかったようでご免なさい。
めんどうだけどUVが無難だと思います。
私はWINマッピングが固定できれば良いなと思うんだけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:24 ID:53sNNcqR
>>784
十分使えるが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:46 ID:NG1I99u7
Blender Test版の怒涛のリリース。
これは2.32でのYafray実用度がかなり高くなると見た。

しかしYafray 0.0.5正式版じゃうまく動かないんやね。
さんざん苦労してから、まさかと思って0.0.6 pre-released に
入れ替えたらあっさりレンダリングしてくれた…
_| ̄|○
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:30 ID:ue6cyc2N
gameBlenderってどうなってるの?
Full gameBlender なサイトつくろうかなと思ってるんだけど
将来性がないんじゃしょうがないし
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:54 ID:UX1brOtC
復活は九分九割するんじゃない?
2.4xからかな?
RoadMap見れ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:57 ID:ue6cyc2N
おお。そうでしたか。

2.2x(Publisher)と2.4とのデータ互換性が失われる可能性を考えると
2.4から開発始めたほうがよさ下ですね。ありがとうございます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:33 ID:6VN5iIzN
このあたり
ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=73
を見ると2.4〜2.5でGame engine復活なのかねぇ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:56 ID:m3uX41Ab
790のリンク先の日本語訳はYamyamさんとこにあるよ
ttp://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/20030914.htm
今じゃだいぶ状況が変わったろうけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:03 ID:XyvePGqp
そういえばBlender、正式なRord mapってのはないんですね。

ところでみなさん、作業画面はどんな風に分割してますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:14 ID:oNbOFOhR
<作業画面
スタート時は三面(左front右top、side)
でも画面せまい狭いから途中で一枚上に追いやってる。
ウィンドウのtab?(ボタン群)を簡単にドラッグ出来たら嬉しいんだけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:13 ID:N/eCmIBD
>>792
モニタちいさいので一面でやってます。

Control+中ボタン
Shift+中ボタン

押しまくりです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:24 ID:me1JFTj0
Blender Test版で昔作ったシーンをYafray使ってレンダリングしよと
思ったら
 ERROR: Duplilist non_empty, but no srcobs
ってエラーが出て動いてくれない
_| ̄|○

どうやらEmpty同士でParentしてるとダメポ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:34 ID:v2868osS
スレ速度上がったなぁ・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:47 ID:6c5VMDK+
で、ちょと思ったことなんだがどうしてblenderで作ったCGって明らかにMAXやlightwaveに負けてるんだ?
本当に上手な人間はblenderを使わないってことか?
それともソフトがショボイ?
そんなことはないと思うんだが。漏れがみた中で本当にすごいblenderのCGはない。
教本のCD-ROMのユーザサンプルもショボイの多いし。
>>405みたいなのもあるけど結局お世辞でもMAXより強いとはいえないんでねーの?
少なくとも漏れは出来る気がしない。
どうだろう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:15 ID:wr+DNIOR
よくカメラ・デジカメなんかでもA機はクソB機が(・∀・)イイ!!
なんて不毛な話をする人がいるんだけど、
すごい作品を作る人にはは高価なレンズとボディを使ってる人も
いれば、写るんですを使ってる人もいるんだね。
ようは作り手のセンスと作品作りにかける手間ひまが結果の質を
決めるんであって、使う道具は手段に過ぎないでしょ。
AとBの製品から出てくる作品の質を、その製品自体の勝ち負けとからめて
語る事自体が無意味とおもわれ。

つか何十万もするプロユースの製品なんか趣味でやるには高すぎる。
フリーウェアのBlenderで気楽につくろうよ。
んで必要だと思えばがんがって高いの買え。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:21 ID:6c5VMDK+
usmいってみたけどIKとかすごい。
mayaなんかの方が断然作業効率がいいのなんかは確実。

でもはっきり言うと、宇宙船が空飛ぶムービーなんかシンプルなのはblenderもmayaもmaxもlightwaveもdogaも変わらない。
そんな感じはする。

文章つながってなくてスマソ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:22 ID:6c5VMDK+
ttp://usm.keddy.net/
ここね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:34 ID:AfscsJgR
http://www.elysiun.com/
にあるの見てBlenderでもすごいCGは作れるなー
と思うのは漏れだけでしょうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:59 ID:UaOJ6LWu
>>798の下から3行がすべてを語ってるな。
漏れもボンビーだし(w
それにメタセコ使ってる奴はBlender使ってはならぬと決まってるわけでもナシ
状況に応じて好きなの使えYO
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:15 ID:s27MqBEO
>>797
じゃあお前はStudio MAXやMAYAででもやってれば?
無料のblenderにそれと同等のことができるなんて誰も思っちゃいねぇし、やろうとも思わねぇよ。

くだらん比較してんじゃねぇよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:02 ID:PyD3EZf1
>>801
>無料のblenderにそれと同等のことができるなんて誰も思っちゃいねぇし、やろうとも思わねぇよ。

いやオープンソースになったblenderはそれをやるつもりだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:12 ID:hi/3ahqF
>>804
>いやオープンソースになったblenderはそれをやるつもりだよ。

クロスシミュレーターや物理演算の話も出ているようですし、
中途半端に開発が終了しなければいいんですが。。。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:15 ID:Dm8u+J+H
Linuxの現状とかを見るとオープンソースパワーには、
Blenderの将来はスゴイって思わせるものがあるよね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:41 ID:9auqjdaR
>>797
高価なソフトにアドバンテージがあるのはそれだけ投資されてるんだから当然だと思う。
金もださず努力もせずにクレクレいう馬鹿が多いネットでは麻痺しがちなんだろうが。

画像のクオリティに関しては、どうしても越えられない壁があるのは事実だけど、基本は
同じだから、知識と手間と暇さえかければ肉薄できる。逆にいえば、そこをお金で買うの
が高価なソフトを導入する意義。

某CD-ROMのサンプルについては、blendファイルを同梱しなければいけないという制約
がある以上、自分の手間かけた物を外にだしたがらない人は投稿(元はWin100%で募集
していたもの)しないから仕方ないんじゃないかな。

閑話休題。最近のめざましい進化によって、いままで指をくわえてみていた、CGWORLD
のTipsも利用できるものが多くなってうれしいよ。

>>793-794
[Ctrl]+[→] or [←]を活用した方がいいと思う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:04 ID:jCPP4wQe
>>807
>画像のクオリティに関しては、どうしても越えられない壁があるのは事実

だから早くYafrayで過去の作品をレンダしなおしたいよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:36 ID:7DxYYNB2
>>807
[Ctrl]+[→] or [←] こんな便利な機能があるなんて今まで気付かんかったよ
Advanced GuideのP17にも書いてあった。目がフシアナさんの漏れ…
_| ̄|○

ありがと!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:04 ID:6j65jqj1
Yafrayってアニメーションできないんでしょ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 07:06 ID:f8DvYJaG
>>810
連番出力ならできるよ。まとめて変換する必要があるけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 10:01 ID:wrpf++//
@ndy氏が造ったMind Fieldというムービーの音楽は何かのゲームの音楽を使ってるらしいけど、許可とってないと著作権的にヤバくないのか?これは一般論として聞きたい。自作ムービに映画のサントラとか使って良いのか
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 11:25 ID:+LyKFURF
いいわけないじゃーん
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 11:48 ID:+LyKFURF
>>671-がyamyam氏だったんだとたった今気付いた
http://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/nenga2004.jpg
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 13:47 ID:X2sqBsO7
>814
>>690 >>723 でさりげなく気づいた人がいるようですが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:15 ID:EI1EpDTu
>>756
情報有り難う御座います。

んんんん.....うちの FinkCommander のリストにはでてこない...って言うか、10.2.8(Jaguar) なのが問題かも...
10.3.x(Panther) にバージョンアップか.....トホホ....
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:21 ID:mDSLJw6d
ver2.32でUV展開のバグが直ってるといいなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:46 ID:2fGD835z
>>817
Blenderにバグトラッキングシステムがあったらいいのにねって、
あるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:00 ID:OYKbcTbP
>>817
現在のbf-blenderでは直ってるよ。
 ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=2733
Yamyamさんとこ見れ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:11 ID:kD5ensZA
>>819
これなに?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:17 ID:kD5ensZA
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:38 ID:TF2HJX4w
Blenderに興味を持ったので、さっそくダウンロードしてみたんですが、
起動して画面のビューなどをプチプチ切り替えたり、視点を回転させてみたりしていると
急に、Blenderが不安定になり1回動作させたら数秒とまってまた動かせたと思ったら
またと止るという風になってしまいます。
これは何か原因があるのでしょうか?

スペックは

OS:WindowsXP SP1
CPU:Pen4 1.8
メモリ:1G
ビデオカード:Radeon8500
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:52 ID:mDSLJw6d
>>821
おおお、ありがd
いやー、Y氏のとこ見てたけど最近、流し読みだったから気が付かなかったよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:11 ID:FGcoAHah
>>822
ビデオくさい。ATIよりはnVidia推奨なので。
色数変えてみたりしてもかわらない?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:33 ID:ELFVye8L
>>822
Blenderのバージョン
Radeonのドライバのバージョン(これ重要Cata3.10はBlenderで不具合あり)
そしてマザーボードはナニ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:48 ID:TF2HJX4w
>>824
16bitにしてみました、ちょっとは固まるのが短くなった気がします。
Radeonがあやしそうですね・・・。

>>825
大切なのを忘れてましたね、すみませんでした。
Blenderのバージョンは2.31aです。
>>817のBugfix版の上書きもしてます。

RadeonのドライババージョンはOmega 3.10です。
オメガドライバを使っています。
今から正式な3.10より前のドライバーをインストールしてみますね。
(3.10は結構安定していたんですが・・・)

マザーボードはA-OpenのAX4B proです。
827822:04/01/13 22:50 ID:TF2HJX4w
↑のレスも僕です。

訂正です。
>>817じゃなくて>>819でした。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:52 ID:W8qKrdPe
>>826
ドライバ入れ替える前にこのスレの631あたりを見よ。
過去ログは一通り見るもんだす。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:52 ID:RV5HIbFU
テクスチャのblend使ってフレネル効果っぽく見せたいが、うまくいかない・・・。
どうすればそれらしく見えますか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:54 ID:W8qKrdPe
>>829
とりあえず今はどんな風に見えてますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:10 ID:TF2HJX4w
>>822です。
ドライバの3.9を入れてみました。
>>824さんと>>825さんの言うとおりでした。
3Dなどグラフィックを扱うのソフトはグラボとの相性がよくないといけないんですねぇ・・・。
これでストレスなくいじる事ができそうです。
ありがとうございました。

>>828
前スレを見てみようとしましたが、表示されませんでした。
これからは一通り検索するようにします。
832828:04/01/13 23:12 ID:L5+oSSGK
>>831
いや…、このスレの>>631だってばさ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:15 ID:TF2HJX4w
はっ。失礼しました・・・。
834559=631:04/01/14 00:04 ID:4QUuBVCK
>>831
3.10のままでもblender.exeと同じディレクトリに
Cata3.9のatioglxx.dllを入れておけばいいですよ。
あれからそれでやってますが問題なし(・∀・)!!

elysiunでも前に話題になってるんですよね、この問題
 ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=19060
どっかに「みんなでATIに(゚Д゚)ゴルァ!!しようぜ!!」(意訳)
ってスレもあったような。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:09 ID:4QUuBVCK
つか、上記リンクがそのATIに(゚Д゚)ゴルァ!!スレでしたね。スマソ
836829:04/01/14 00:41 ID:rGT2jF2q
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/32-0.jpg
blendのSphereをマスクにして環境マッピングしてみますた。
が、これだとカメラから見える角度など関係なく中心から同心円状にマッピングされるだけの状態。
レイトレだと綺麗ですが時間が・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:21 ID:xbQ60UTg
>>836
なんかカコ(・∀・)イイ!!
完成が楽しみです。

で、フレネルをテクスチャで表現するのに無理があるような気がします。
素直にオブジェクトの反対側から視線と微妙に角度付けて、いくつか
ライトを当てれば良いのではないでしょうか?
838829:04/01/15 00:56 ID:1k0M6wUn
>>837
ん〜、そうですか・・・。
なんとかやってみます。さすがにテクスチャでは無理でしたか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:03 ID:PdUKT5v8
blender のキーバインドは変更できないんでしょうか?
テンキーが無いので他のキーを割り当てたいのですが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:07 ID:wTay3IwX
ちょっとおまいら、聞きたんだけど。


blenderは広い範囲の背景のアニメーションは得意としない。わかるでしょ?
山脈とか荒野とか。
で、上手く平面と立体を組み合わせたいんだけど何か良い方法はないのか?
おまいらどうしてる?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:16 ID:xkssqzBO
人様にものを尋ねるのに相手を「おまい」呼ばわりですか……
blenderを学ぶ前に常識を学んでから出直してください。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:53 ID:qFTniOrH
>>841
「ちょとお前ら・・・教えてください」は2ch的定型文です。
2chでは言葉遣いに関しては鷹揚なので、細かい事に目くじら立てると
ネット初心者であることがばれてしまいます。気をつけましょう。
これからは新しい掲示板で発言するときは、
その場のふいんき(なぜか変換できない)や慣例を分かってから
書き込むといいですよ。
それとなにか書き込むときは場に即した話題を添えると、玄人っぽいですから
今度やってみてください。

>>840
そんな場合は、やっぱり別途レンダリングしてカキワリにするかなぁ。
Blenderに限らずCGにおける基本テクニックではないかと。
Blender特有のテクニックは特に思いつかないです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:27 ID:E9lqUfMd
>>839
メニュー枠をドラッグして出てくる設定パネルの
"System & OpenGL"ボタン→"Emulate Numpad"ボタンは
試してみましたか?
テンキーの代わりに数字キーが使えます。

どうしてもキーバインドを変えたいならソースコードをいじるとか(w
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:31 ID:xkssqzBO
>>842
2ちゃんねるでは日常会話なのは知ってたんですが、どうにも慣れなくて。
もう年なのかもしれませんね…。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:08 ID:gsUgR2lg
慣れる必要なし(スルーでよかったと思うけど)

>>843
俺もずっとソレ探してた。839と一緒にサンクス
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:55 ID:5o4PC502
Ter2Blendはどうよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:11 ID:6QdC7zFU
おお、なんか個人的にタイムリーな話題に。
検索したら(・∀・)イイ!!人がいた
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1551/
ここのtipsにter2blendの使い方が。

それとTer2Blendもバージョソアップしてるっぽい?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:28 ID:cs+wB9gH
1000
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:57 ID:GGKG6tOb
2chだからと、他人にものを聞くときの態度を混同している奴っているな
常識すらもわきまえない奴、842とかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:05 ID:DuVG90NL
そもそも他人に物を教えたことがあるのか疑問だな>>849とか
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:15 ID:0xAxDZSQ
人が少ないんだから雰囲気悪くするよりスルーを覚えましょうって姉さまが言ってた!
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:35 ID:XI36GIv7
肩ぶつかっただけで因縁つけてきそう>>849とか
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:19 ID:v74ThfX5
ここは>>849を放置できないエンターナットですね
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:12 ID:Zl6S+/fl
縁多納豆。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:47 ID:PdxQ9wR7
なんかアプロダがすごい速さで書き込みが増えてるなぁ…
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:48 ID:PdxQ9wR7
あーごめん!
ageてしまったm(_ _)m
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:19 ID:0oEaDxUR
たまにはageないと探すの面倒くさい。
俺も久しぶりに作って晒そうかな。
なんかいいテーマない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:48 ID:PdxQ9wR7
>>857
ここは一つ、レイトレならではの作品を。。。
アプロダ、最近ちょっとレベルが上がり始めてるみたい。
喜ばしい事です。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:22 ID:edVR5MSY
>>857
え?
2ch ビューワとかで見てないの??
使うのと使わないのとではぜんぜん違うよー。
ちなみにオススメはJane Doe。
軽い&早い!
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:43 ID:0oEaDxUR
Jane Doe使ってるけど普段は普通のブラウザで見るほうが多いです。
Janeだとなぜかスクロールがスムーズじゃないし
それとフォントの変え方知らないから。
フォントでレスの面白味も変わってくるような気がするんです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:48 ID:xmZGUpZs
GNUよりのBlender的にはEmacsでnavi2ch
もしくはMeadowでnavi2chがよろしいかと…
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:21 ID:3Gx1QQJF
漏れはおきにいり登録
何が悪い
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:51 ID:FyMEDTaO
>>862
おぉ…同士よ。
864857:04/01/18 19:55 ID:QRUyEbDR
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/41-0.jpg
晒しときます。 実は影のつけ方がわかりません。
向こうでも書いたんだけど黒い影と半透明の影を
背景に落としたいんですが出来るんでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:30 ID:3Gx1QQJF
コンストレインボタンってドコにありますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:37 ID:3Gx1QQJF
解決しますた。
…ボーンの反転は直るものですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:13 ID:qd5X9NHr
>>864
オブジェクトがなんやらわからんけど現代彫刻みたいだし、
背景に広がる砂漠と青空の感じにマッチしていて(・∀・)イイ!!

テスト版Blenderではだいぶ前に半透明影が実現されてますよ。
LampのRay Shadowボタンを押す。
影が落ちる側のオブジェクトのマテリアルのTraShadoボタンを押す。
光源の光線の屈折は計算されてないので、レンズみたいに光が集まったり
広がったりせず、透明度に応じて影に濃淡がつくだけですけど。

>>866
ボーンの反転ってTranseformのClear Sizeで直りませんか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:11 ID:FyMEDTaO
>>864
コースティクス処理が出来ないから、半透明の影を使っても不自然になるかも…?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:13 ID:FyMEDTaO
スマソ。
コースティクスは>>867の方が説明されてましたm(_ _)m
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:15 ID:QRUyEbDR
>>867
レスどうもです。
bf-blendar(20040118)ってやつをDLしたら出来ました。
ちょっと嬉しい。でもテクスチャ張ってると無理みたいですね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:24 ID:QRUyEbDR
書き込んでるうちにレスが入ってた。
コースティクス調べました。
なかなか難しいもんですね。
でもblendar(3D)が面白くなってきました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:33 ID:FnrPDwrE
>>870
α値を設定すればテクスチャの色が影に反映されるはずですよ。
イメージテクスチャにα値を用意する手もあります。

しかし、この機能が搭載されるようになってから、トリムマップ
(ってBlenderでは言わないか)が出来るようになって(・∀・)イイ!!
まつげや髪の毛の影が簡単に出来るようになりますた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:06 ID:VE2Tzl9M
一足遅かった・・・
テクスチャOKでした。
どうもお騒がせを。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:07 ID:KU+ZxPSp
超素人です。
そんな僕がIKを理解しました。
ほめてやって下さい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:15 ID:l6MCeWl7
>>874
えらい!!!!!!!
長四郎とでもいいから作品さらしてください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:59 ID:KU+ZxPSp
とりあえずこんな感じで…
あまりにも醜い作品ですが歩きなんかはかなり楽になった感じです…。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/45-0.jpg
なんとでもいってくだされ…!(保存が面倒だからしてません
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:09 ID:KU+ZxPSp
あら?
なんかみれない。
アプロだみてください。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:23 ID:VE2Tzl9M
晒し忘れにワロタ
恐竜可愛いすぎ。走ってるとこ想像してもう一回ワロタ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:20 ID:FE91vCG5
あひゃゃゃあ! 作品晒せー! あひゃ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 09:11 ID:cNcGOWsx
>>879
まず自分から手本を(ry
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:06 ID:C8Y8pySY
今日は晒し無しみたいだな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:59 ID:Ah2mLIDV
BF-BlenderでなぜかLampのDistに100以上の値を設定できないんですけど。
古いファイルを読み込むと1000ぐらいになってるんですが、
それをいじってるうちに100から上にならなくなるときがあります。
どこか設定をミスってるのでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:22 ID:xa7YU5XV
>>882
distはあんまり使わないから知らないけど…
最近のbfだとしたら、それはバグでは??
っていうかバージョン晒せ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:27 ID:nP4Z/ap2
あの、シェーダのAlphaについて聞きたいんですが、
複数のオブジェクトが重なった時に、むこうのオブジェクトが
透けて見えるようにするにはZtranspを有効にするしかない
んでしょうか? アドバンスドガイドではレイヤーが違ったら
透けるように読めるんですが、やってみたらなりません
でした。

885名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:14 ID:W1xAlPEh
>>884
結論から言うと、Ztranspを有効にするしかないのでは?
言ってるのはアドバンスドガイドのP153のことだと思うんだけど。
私はこのページのレイヤーはP28のレイヤーとは別物の
レンダリング時に用意されるZ-Bufferのことで、
Ztranspボタンを押したらレイヤーを重ねるように
そのオブジェクト用にZ-Bufferが用意されるということだと
理解してましたが。
で、このボタンがあるのは、後に何もオブジェクトがないときに
Offにしてメモリとレンダリングスピードを節約するためでは
ないですか?
明確に答えられなくてスマソ。
私も正確なところをBlenderのエロイ人に教えてほしいです。
886882:04/01/22 23:20 ID:LUYKHi2T
>>883
返答ありがとうございます。
これは失礼しました。
バージョンは手元に残しておいた一番古いファイルで試した見たところ
少なくとも20040114以降ではDistが100以上にはならないようです。
バグというよりYafrayとの整合性を保つためではないかと思いまして。
で、何かの設定で回避できるのかと思ったのですが。

そうですかDistはあまり使いませんか。
オブジェクトのサイズを大きめにして作るのが自分のやり方だったんです。
今のようにDistに制限があるとスケールの大きなシーンになると
困る気がします。
ま、テスト版だからということでとりあえずあきらめます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:36 ID:o0lnBf+g
うーん!もうすぐ900!
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:08 ID:souxHYSV
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:25 ID:Vl2s46L7
掲示板しかないようなんだが
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:11 ID:9JSToPRG
宣伝だろ


キャラはヱデヴォですか
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:47 ID:C0ucUL6T
スレが閑散としてきたのでまた晒します。今ひとつ生活感が出ない。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/46-0.jpg
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:01 ID:ps7p6W74
>>888
掲示板だけで内容がないよう。
シェーだー部分を自分で改造してるところは漏れ的にツボだった。
今後に期待…と。

>>891
このレベルだと写真にノイズを乗せただけと言っても信じる人が出そう。
生活感はティッシュ箱と丸めたティッシュを置けば出るかも(w
ここにティッシュ置いときますねのAA(ry
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:07 ID:j1eWG/HN
>>891
何でノイズが凄いのですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:18 ID:b9iex/VW
>>891
手前左下の、ベッド(かな?)の黒い手すりがテカり過ぎじゃない?
あとは左上の中途半端な影も気になるなぁ…
でも床の質感とかハンガーとか、あんまり目立たない所もしっかり作ってて良いと思う。
あとはノイズがちょっと乗りすぎかなぁ?
フォトンマップのノイズか?
yafrayとかlightflowは使わないんでよく知らないのだけど。
サンプリング上げたら改善されると思う。
画像がクッキリしてくる分、細かいところの誤魔化しが利かなくなってくるけど…
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:37 ID:WZjwYPQ1
なんかが首吊ってるしw

あとは物を増やしたり汚したりしてもっと生活感を出すといいかも
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:55 ID:mARf/OX0
でも結構いいとおもうと。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:03 ID:mXwa9xaK
奥のコンセントから伸びるコードが妙にリアルに見えるw
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:24 ID:5vsgbV7s
テキストを立体化してそれにラジオシティを使う事はできるでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:27 ID:ZQX/33gX
>>898
2.31aで今やってみたらできたよ。
むしろどういう状況で出来なかったか知りたいです。
面の向きまちがえてるとかでは?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:46 ID:xLZmj/tE
>>898
Alt+Cを2回適用してMeshに変換しましょう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 10:51 ID:VxhoF7KW
鏡面コピーってほんとうに
shift+D
S
X
Tab
1
-
でいいんでつか?
ちゃんとポインタのところを中心に
しているのですが、メッシュの場所
が対象になるだけで形はそのままコピー状態でつ。
ボーンはちゃんと反転できるのですが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:40 ID:VxhoF7KW
ってもう九百!
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:52 ID:xLZmj/tE
>>901
Shift+D
S
X
-
1(Not NumKey)

1とマイナスが逆逆
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:27 ID:lwTALywG
>>901
2.28でやっていて、しかも変形中心の指定を間違っているに一票。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:53 ID:VxhoF7KW
>>903
でした。
できますた。

2.28とちがいます。
>>変形中心の指定
よくみてください。
906904:04/01/25 22:27 ID:rmiNxsY5
く、・・・悔しい!!
正解の賞品はなんでつか?(w
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:59 ID:VxhoF7KW
しつれいしますた…謝。
908891:04/01/26 00:23 ID:RY6JWdZA
YafrayでPath Lightを使うとどうしてもノイズが載るんですよね。
で、サンプル数を上げてレンダしようとしたら丸一日くらいかかりそうなのでやめました。
ひょっとしてLinuxだと少しは早くなるんでしょうか。
今日、Linuxで動かしてみようと思ったらLibがいろいろいるらしいことに気が付いて、めんどくさくなってやめました。
>>894うちのベッドのパイプはあのくらいテカっていると思います。
>>895首吊りギコ(でしたっけ)のAAを見て「こんなマスコット欲しいな。」と思ってつけました。蛇足だったでしょうか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:55 ID:ovha7P+u
>>908
レンダリングの範囲をめっちゃ狭くしてテストしてみたらどうでしょ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:04 ID:/qREnqbu
>>894の者です。
>>908
そうですか、テカってましたか^^;
ただ、妙にパイプが浮いて見えたもので、つい…。。。
レンダリングを高速にするには、
テクスチャの解像度を落として、256色に圧縮してみては?
カメラから遠いオブジェクトのポリゴンを出来るだけ減らしてみるとか。
あとはレイ深度を減らすことぐらいかなぁ…
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:40 ID:xloeIe10
で、1スレ目で誰かがいってた
きゃらすたモドキってなんなんですか?
ついてるんでつか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:12 ID:jGbPSVmh
Radeonの新ドライバCata4.1入れてみました。
Blenderが固まる事はなくなって少しマシにはなりましたが、
やっぱり引っかかり症状は直ってませんですた。
3.9がBlender推奨ということで…

>>911
Web3Dの事でしょうか?
キャラを自動生成したいならMakeHumanのことかな?
モーションを自動的に付けてくれる機能ってのはありましたっけ?
そんなのあったら欲すい…
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:54 ID:16xZ5ThX
キャララ スタジオ
のことではないだろうか…?
>>911
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:07 ID:1Ilswuwn
そろそろ次スレタイ案
@@@@@BLENDER Part4@@@@@@
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 03:30 ID:SlTSRszT
【灰色じゃない】 Blender Part4 【模様替え】

916名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:37 ID:IucJ/6Sg
>>914
@連発は蓮みたいでキモい
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:21 ID:6YvukP7G
素直にBlender Part4じゃ駄目かなぁ。
もう@とか[ ]とか止めて欲しい
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:53 ID:FtqkmedP
Blender Part4 【そろそろ乗り換えないか?】
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:54 ID:RPS22iLc
それ(・∀・)イイ!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:56 ID:FtqkmedP
マジで乗り換えようとしている俺w
やっぱり Blenderではそろそろ限界・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:22 ID:jxCWKTtz
あのぉ..初めてなので AdvancedGuide 買いました。
で、質問なんですけど、
後ろの方のシトロイエン作るチュートリアルで、p340に「[Ctrol]キー+マウス右クリックで頂点を追加していきます。」とあるのですが、これでは何もおこりません。
左クリックなら、現在選択されている頂点から線が延びるのですが、うちだけの症状でしょうか?

MacOS X 10.3.2
Blender 2.28c/2.31a
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:26 ID:jxCWKTtz
×[Ctrol]
○[Ctrl]
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:44 ID:N3NvrxUo
>>921
左クリックで正解。多分本につきものの誤植だと思うので気に(゚3゚)シナイ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:05 ID:ZaaYZ4jk
誤植というか俺も普段よく間違う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:43 ID:3G/xxXH6
>>920
逆だろ。Blender「に」乗り換えようっていってんだよ。
926921:04/01/27 18:45 ID:jxCWKTtz
安心しました。
ほかにもポロポロこう言うところがあるので、ちょっと戸惑ってしまいました。

あ、真ん中ボタンドラッグで水平/垂直移動が出来るのね(←偶然ボタン間違えて発見)。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:05 ID:VLLNC5l1
シ◎ Blender Part4 シ◎
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:40 ID:bIe0R2Du
赤姫みたいに、Yafray専用のスレとかあったら良いよなぁ…って思うのは俺だけ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:57 ID:/6ytrPd2
>>928
赤女王じゃないのか?というツッコミはおいといて、
Yafray単体でも使えるからスレ立ててもいいんじゃないかと思われ。
だれか適切なテンプレ作れるほどYafrayに詳しい人おながいしまつ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:59 ID:ae0oYhb7
次スレ混合機っていうのはどうでつか?
blender→混合機
てかインフォーシークのマルチ翻訳で公式ページみてたら混合機になってたから。
931名無しさん@Vim%Chalice:04/01/27 22:11 ID:/k8HhFN0
とりあえずスレタイには半角カナはやめて欲しい。
Window以外でも動くソフトなんだしさ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:16 ID:3G/xxXH6
シ◎
ラ◎
シ@
ラ@
シ@
シ@
シ◎
ラ◎
ン◎
ソ◎
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:10 ID:bIe0R2Du
>>929
そうか、赤女王か^^;
そういえば、Yafrayって、Lightflowや赤女王と張り合えるだけの品質ってあるのかな??
ふと疑問に思った。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:11 ID:ttzkX8/m
>>930
見つけられなくなるから却下

誰もこの板をマルチ翻訳してみる奴いないから。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:22 ID:qcU90ZSW
LightflowやRedqueenとはりあえるほどのクオリティはまだ無いと思う・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:00 ID:GEWhRoFY
混合機 blender 全員集合
ってだみか?
しつこいか。すまそ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:27 ID:/iud/AEC
すぐ埋まると思うからblenderが入ってればどうでもいいよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:29 ID:mIcR/mfe
ずっと内蔵レンダラにかかりきりだったので、
Yafrayでレンダした画像をアプロダに晒してみました。。。
ピンク色の玉です。手抜きです。
よければ評価お願いしますね^^;

それにしてもYafrayって遅いよね…
でも内蔵は品質悪くて使いにくいし。。。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:36 ID:XphkdrGz
内蔵レンダラーのせいよりも、使う人間の技量が問題だと思うんだが・・・
GIに頼りきりでマテリアルやライティングの設定を疎かにしないようにしたいなあ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:13 ID:hkad1hXA
【レイトレ】Blender Part4【搭載】
はどうよ?

最初のスレが2年半、前スレが9ヶ月、そしてこのスレは3ヶ月。
こんなに順調に伸びてるスレってこの板ではめずらしいな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:26 ID:jhOCVG+A
Blender Part4【まだまだ育ち盛り】
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:37 ID:hkad1hXA
.org落ちた?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:56 ID:hkad1hXA
>>938
ほんとに3時間半? そんなにかかる?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:41 ID:mIcR/mfe
>>943
はい、かかりました^^;
skydomeをかけると一気に遅くなった。。。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:07 ID:epfOg3YP
IKで角度の設定ってまだ出来ないんでつか?
ロボットなんか曲がっちゃいけない方向に曲がってしまうわけで。
もろに金属同士が重なったり…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:27 ID:mIcR/mfe
.org復活した模様です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:48 ID:epfOg3YP
org常時おもいからね
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:04 ID:mIcR/mfe
.orgの重さで新参ユーザー数を減らしてるような気がする…
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:37 ID:3f7joO7r
bf_blender_windows_20040127&yafrayでレンダリングしてみたんですが、
もしかしてBackgroundはConstantのみサポートでしょうか?
HDRIを使いたかったんですが、どこかにオプションがあるのでしょうか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:40 ID:pEjeCiBF
>>946
落ちただけだったから安心したけど。

欧州ソフトウェア特許法のせいで閉じられるのが心配だ。
日本からのアクセスも禁止されるようになるかもしれん。

オランダは無事でありますように。

一応、ここが特許反対署名場所です。
http://petition.eurolinux.org/index_html?LANG=en
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:47 ID:epfOg3YP
ちょっと質問しますが…。
blenderってアルファで合成できるんでつか?
実写の動画とCGと。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:24 ID:UO4ZPuwn
>>951
できるよ。

チュートリアル
http://www.elysiun.com/specials.php?id=2
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:39 ID:epfOg3YP
targaね…
メモッテオコウ。
どうもベリーサンクス!
ほんと
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:17 ID:nme45J8r
…で、できました。
どうもありがとうございます。
955891:04/01/29 03:10 ID:UvH+V4I2
昨日サンプル数をあげられるだけ上げてレンダしてみたら本当に丸1位日かかりました。しかしノイズはあまり改善されないようです。
Path Lightはあまり使わないほうがいいということなんでしょうかね。でも、使わないとどうしても陰影が強すぎて不自然な感じになってしまうような気がします。
もうひとつ、2.31でレイトレを使うとどうしても影がくっきりと出すぎて、しかもどこをいじっても変わらないような気がするんですがそういうものなんでしょうか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:32 ID:Ye5zCIlB
>>950
それは以前大丈夫だという話が。

>>955
Shadow and SpotのSamplesとSoftを増やすしか。でも最近のビルドではなくなってるんだよね…。
影を薄くしたいなら、Only Shadowで影用のLampをつくって、小さいEnergyにすればOK。

次スレは>>940か、>>941を分割して【まだまだ】Blender Part4【育ち盛り】がいいなぁ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:43 ID:gcwZ6INs
だったら

【ただいま】Blender Part4【育ち盛り】

のほうがいいよ。まだまだってなんかネガティブな感じがする。
958やだもん:04/01/29 16:36 ID:GobdSMIZ
次スレ立てたよ
シ◎ Blender Part4 シ◎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1075361537/l50

悪いけどタイトルはシンプルにさせてもらいますた。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:48 ID:8FX9YvZE
乙。


>シ◎

最初なんなのかわからなかった。
Blenderユーザなのに・・・_| ̄|○

960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:03 ID:/zSQrHPB
_、
/◎
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:45 ID:UtKB6wDa
>>960
やるなあ

さすがCG板前
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:07 ID:OysJpgjn
>>960見てやっと分かったよ……_| ̄|○
963名無しさん@お腹いっぱい。
960が2行じゃなかったらタイトル用に完璧だったのになぁ。