【マーブル】Free! MarbleCLAY-001【クレイ】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
多機能な(要登録)フリー3DモデリングソフトMarbleCLAYのスレです。
本家
http://member.nifty.ne.jp/escargot/index.html このソフトはフリーみたいですが、1000ポリゴン以上のデータを専用方式で保存するにはメールによる(無料)登録が必要です。
ちなみに他形式へのエクスポートは可能です。
Ver5が出て直ぐだし、とりあえず単純な質問とかでも可って事で。
そう言うの答えるのが嫌な人はスルーしてくらさい。
後は、バグをかなり募集してるみたいなんで、ここで有る程度整理して報告することが出来たら良いなぁ、とか考えております。
さてはて果たしてこのスレ1000まで行くのか?
とりあえずスレタイ的には1000”スレ”目指してゴー
このソフトの利点だと思ってるところ。
・完璧なショートカット編集機能。
Ctrl Shift Altとの組み合わせ、殆ど全ての機能にアサインできるショートカット編集機能があります。
Shadeに欲しかった時期にコレ知ったのでかなり感動しましたです、ハイ。
・柔軟な点追加、面作成機能。
面作成時に好きな辺に対して点を追加可能です。
ポリゴン編集で六角とメタセコの間をうろちょろしてた自分は随分感動しましたです、ハイ。
・広域な環境設定機能。
結構細かくいろんな所を変更できるので、少々気に入らない所があっても環境設定で返る事が出来ます。
ただ、その分自分好みの環境にするのにはちょっと手間がかかる感じも。
このソフトの問題点だと思ってるところ。
・不安定。
個人的な環境が原因かもしれないけど、良く落ちるます。
自動バックアップに世代管理まであるから、それでも何とか使える。
とは言え、OS自体微妙に怪しくなる感じもあるし、気持ちの良い物では無いです、ハイ。
・なんか見辛い。
カラー設定次第なのか何が原因なのかハッキリしないけど、妙に画面が見づらい印象が。
フルカラーで表示してないから?
・バグが結構多い
良く分からない挙動、明らかなバグ、そこら辺が結構ある印象。
・マウス周りが若干気持ち悪い
右ボタン+中ボタンをどこかで使わないと視点移動と注視点移動をマウスだけで出来ない。
非常に押しづらいです。
起動すると「ドライブにディスクがありません」みたいな
メッセージが出るんだけども俺だけ?
なんか起動するたびに割れた気分になる。
>1
>・マウス周りが若干気持ち悪い
要望が多いそうでで将来、右ドラッグで視点移動できるようになるそうです。
環境設定でホイールをズームにする事も出来るのでメタセコ慣れな人にはgood
>・不安定。
それほど使い込んでいないけどWinXPproだと、今のところ突然落ちたりはしないです。
自分では、複数レイアーのOBJを読み込んで
オブジェクトパネルで、Objectより先にメッシュ(レイアー)を選択すると、
オブジェクトパネルが白紙になってしまうというバグがあった。→作者に報告済み
>2
>起動すると「ドライブにディスクがありません」みたいな
ウチじゃ出ないっす・・・環境を書けば、作者が見るかも。
サブデビ(曲面)は、辺でエッジも出せるしかなりよい。
また曲面2は、もとのオブジェクトの外側に曲面を作るというもので、
ローポリモデル→ハイポリモデルのときに重宝しそう。
多少癖が在るけど、慣れればOKな範囲かなと。
ただ、メッシュ(レイアー)単位での適用は出来ないみたい。
正直メタセコと併用出来れば最強・・・な気もするが、Obj経由だと材質が消えるのが難点。3DSだと3角ポリになってしまうし・・・。
>>3 スミマセン、ちょっと分かりません。
考えられるのはディレクトリの問題か、ファイルが足りないとかかなぁ?
iniとかに変なディレクトリが書かれちゃった、とか?
>>4 マウスは変わる可能性があったんですね。
知りませんでした。
不安定なのはWin98だからかなぁ。
自分の環境の問題でVGA周りのドライバがおかしくて、OpenGLオンだと
確実におかしいってのはあるんですが。
処理速度が若干足りてない感じで、もたついてエラーってのも時々ありますね。
まぁ近々VGA変えようと思ってるので、それからかなぁ。
今は問題外のTNTだし・・・
6 :
4:03/11/01 03:14 ID:Sfvoeswq
5.2b UpDataが出たもよう。
>5
>不安定なのはWin98だからかなぁ。
自分も昔、前バージョンをWin98で使ったことがあるけど、
すごい不安定でした。98とは相性悪いのかも。
7 :
3:03/11/02 17:28 ID:Dq80hMh1
最近、作者のMaeさん活発だね。アップデータの公開とか。
ちなみにウイルススキャンしてウイルス駆除したせいか
「ドライブにディスクがありません」的なエラーメッセージが
出なくなりました。
5.2cもアナウンスされてるのかぁ、んじゃこの連休明けまでは待つかダウンロード。。。
激しく、初歩的というか、基本的なんですが、3面図の拡大の同期ってありますよね?
あれ環境設定でチェックしてもしなくてもどうしても同期しない見たいなんですが、
これって自分の環境だけですか?
あ、まだ5.2bにはバージョンアップしてません。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:20 ID:Bb8dt8DP
5.2c来たね。
面作成の時に一つ一つ面を作らなくても、ラインを引いていって
結果的に3点4点に囲まれた部分が出来れば勝手に面が張られるっていうのが
メタセコより好み。
最後発だしのんびり行こう
マニピュレータも搭載予定か。。更によくなりそう
なんか5.2cバグがあるとか書いてあるねぇ、ダウンロードしようかと思っててそんな事言われたら・・・
まぁ明日まで待ってみるか。。。
つーか5.2cバグがあっても全然平気で使えるよ。
おかしい結果になったらundoすればいいだけ。
だいたい頻繁にバージョンアップするんだから
いくら待っててもしょうがない。がんがん試して
バグがあれば報告しよう。
枯れればメタセコは超えられる。
ファイル入出力を強化してほしいな
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 03:57 ID:Bq1MVySH
MarbleCLAY beta5.2dキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 05:38 ID:ZpLxAFSs
名前がいいね。覚えやすくていい。
GUIがLightwaveみたく変に凝ってるのが少々難点。
マルチプラットフォームでないのならWindowsの標準的な
インターフェイスに則ったほうが使いやすいと思う。(その方が軽いと思うし)
今後に期待age
>>17 もれはむしろクロスプラットフォームを希望。
Linuxで使いたいよ。
開発環境はボーランドか何かだっけ。
いや、ボーランドつーか、なんだっけアレよアレ、一時期少しだけ話題になった。。。
まぁ、アレなら可能なんじゃないのかな。
ただ、チェックする環境が増えるから、今の体制じゃ無理でしょ。
Linux使ってる人がよっぽど開発をサポートするとか無いと。
むしろオープンソース化して別々に開発するか。
あれってkylixのことかな? MarbleCLAYが
DelphiかC++Builder製ならLinux化が可能かもな。
21 :
17:03/11/06 20:02 ID:ZpLxAFSs
>>18 プラットホームへの対応を増やすこと自体は構わないけど、
そのせいでブレンダーのような糞GUIになるのだけは勘弁。
まぁ、その辺は作者が一番よく分かっているとは思うが。
てか、プラットフォーム増やすならその手間を他に回して欲しい・・・
登録についてなんですけどなんですけど、
この手の作者に直接メール送って登録するソフトって
自分の名前とかって書いたほうがいいの?(「はじめまして。○○と申します」みたいな感じ)
なんか書かないと失礼なような気がするんだけど、書いても作者的にはそんな情報どうでもいいような気もする。
どうでもいいなら個人情報は余り広めたくないし。
大人の皆さん、教えて下さい。
>>21 Blenderが糞GUIかどうかはともかく、開発言語がほんとにボーランドならば
KylixでリコンパイルすればWinとほぼ同じインターフェイスがLinuxで可能だよ。
言うほど簡単じゃないが。
>>23 名前は書いた方がいいよ。メールは基本的に匿名文化ではない。
書かなくても怒られやしないが普通は書く。
25 :
23:03/11/06 23:59 ID:sYKoOtvC
>>24 ありがとうございます。メール送ってきます。
名前って言っても、本名は書かないでしょう。
自分も書いてないし。
普通インターネットならハンドルネームで十分では?
プラグインとかスクリプトって機能はないのかな?
なんか作者が一人でやってるより
「欲しい機能は自分で作れよゴルァ!」にしといた方が
ユーザ増えそうだと思うんだが。
>>27 History.txtによると"気分しだいで組み込む予定の機能"に含まれてるね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:07 ID:V+SMOiHJ
ああ、ALTキーで視点の移動ができるのか
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:16 ID:tSyteI2q
>>29 デフォルトでAltに割り当てられてるだけで、クイックツールで変えられる。
マウスの右+中ボタンでも出来るよ。
マウスボタンのカスタマイズ、中ボタン以外もできるようにしてほしい。
@ノノハ@
ノ(*´_ゝ`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,( ( )⌒) < 素敵、とってもクイック!
// | | | ,イ \_______
// し し '/
{ { ノゞ .ノヽ,__
\ノ/;i ハヽフ.ノ
i~''''┬''"'i´
. | ,| l
| /|. |
/ヽ/ ヽ '、
!::::/ \ノ\
. |:::/ \::ヽ
|:::l \:ヽ
|::::〉. ヾ::ヽ
レ }:::!〉
ー'
メタセコに慣れてると、視点の移動はマウスだけでできないと
つらい。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:10 ID:H9VLpEOc
@ノノハ@
ノ(*´_ゝ`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,( ( )⌒) < マウスの右+中ボタンだってば
// | | | ,イ \_______
画面の隅の方ドラッグでも回転できるしな
ナイフツール使ったあと点線で3、4角ポリゴン化したのを表示してるけれど
あれ非表示にできないのかな
>>24 バージョン情報にDelphi製って書いてあるね。メタセコはC++Builder
らしいし、この業界はBorlandコンパイラが人気なのかな? それとも
ほんとにクロスプラットフォーム狙ってるのか?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:55 ID:rLVBZENC
@ノノハ@
ノ(*´_ゝ`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,( ( )⌒) < 画面の隅の方ドラッグで回転できるんだって
// | | | ,イ \_______
@ノノハ@
ノ(*´_ゝ`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,( ( )⌒) < ナイフツール使ったあと点線で3、4角ポリゴン化したのを表示してるけれど非表示にできないのかな
// | | | ,イ \_______
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:34 ID:16pqDXDh
Metasequoiaで言うところの、ナイフツール「連続面を切断」
って出来ないのかな?
>>41 頂点追加ツールを選んでShiftクリックじゃないの?
ぞうさんチュートリアルに載ってるが。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:17 ID:16pqDXDh
>>42 ああーなんと、ちゃんと載ってたんですね。
ありがとうございました!
頂点同士をくっつけるには、やっぱり選択してからctrl+W(溶接)?
メタセコみたいに移動ツールとかでピピッとくっつける方法あるんかな?
そろそろユーザ主導の支援サイトが必要だな。
@ノノハ@
ノ(*´_ゝ`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,( ( )⌒) < maeさんにかわって・・・・
// | | | ,イ \_______
@ノノハ@
ノ(*´_ゝ`) 不思議なマーブル
頂点結合いちいちダイアログボックスでるのウザイ
@ノノハ@
ノ(*´_ゝ`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,( ( )⌒) < ナイフツール使ったあと点線で3、4角ポリゴン化したのを表示してるけれど非表示にできやがらねぇの?
// | | | ,イ \_______
@ノノハ@
ノ(*´_ゝ`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,( ( )⌒) <
>>50 あほほど増殖するの消すのめんどいやんか
// | | | ,イ \_______
>>48 さらにチェックも入れないとくっつかないのがめんどいよね
@ノノハ@
ノ(*´_ゝ`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,( ( )⌒) <
>>52 だよな〜 チェック入れ忘れることも良くあるしな〜
// | | | ,イ \_______
もしもし要望なんですが、mqoファイルをあつか(プチッ、ツーツーツー。
@ノノハ@
ノ(*´_ゝ`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,( ( )⌒) <
>>54 mqoはともかくobjのやり取りぐらいは欲しいかもな〜
// | | | ,イ \_______
>>55 objは普通にできるぞ。AAうざいぞ。
>>54 mqoはたしかに・・・
メタセコスレにあった「辺の連続消去が無い?」は、象さんチュートリアルに載ってる。
てか、3面図の拡大縮小が同期しないのって自分だけですか?
なんか自分だけみたいだけど・・・
なんなんだろうコレ。
b4の何かが残ってるのかなぁ。
ぞうさんチュートリアルはなにげによくできてるね。
教えて君の質問はたいていこの中に回答がある。
やってない人はぜひやるべき。
ファイル入出力に関してはマテリアルも出し入れできないと
つらい。今のところできるのは3DS形式くらいか。
>>58 >3面図の拡大縮小が同期
環境設定>操作2で設定できるよ・・・・と思ってやったらできませんね
自分も昨日から触り始めたのでわからないことばかり・・・
ツールバーの表示が消せない、、何故に?
皆さんの所はどうですか?
あれ、結構居るのか。
他の人は3面図使ってない?
いまいちこのソフトパースビューオンリーで行くのか、3面図で行くのか
性格が分かんないんだよね。
それでもパースビューだけで行くにはちと辛い様な感じも。
>>63 今やってる座標アルゴリズムの件とか入ればパースビューで使いやすくなるのかな
>>64 ところで溶接の件BBSで質問したのってここの住人?w
自己解決してたけど
・・・うわ途中で送ってしまった上に内容がメタメタ 自己レスしてどうするよ・・・
自己解決してたけど 、面作成でドラッグで溶接できたのね
なんか操作方法の考え方がちょっと独特だよなー
>>62 一番上(上側にあるときは左)のボタンを右クリック→閉じる。
>>62 自分はパースだけ派。左側にある作業面変更ボタン使えば結構いけますよ。
マニュピュレーター早く欲しいけど。
67 :
66:03/11/08 22:18 ID:+CW5mzbv
すみません
>>66下のレスは62ではなく63です。
ほう、なるほど移動ツールでループ選択もでき、辺削除もできるのか、、
なれたらメタコより強力になるかもね。
あと、サブメッシュはかなりいけてる。
マニュピレーターが付いたら、パースビューだけでいけるようになるでしょ。
漏れは「作業面自動」にしたらパースビューでも結構使えてる
なんか使うごとによくなってくるなコレ
>>66 ほんとすみません。てっきり上のメニューでやるのかと、、
三面図の拡大縮小同期は設定項目にはあるけど未実装、とバグリスト33にあったが。
スッポン?を「3DSファイル」形式で書き出し、
MarbleCLAY 5.2d → C4D8では「UVも問題なし」なのですが、CARRARA2では「エラー」がでて不可。(・・?
自前ファイルを、
Metasequoia 2.3.0 → CARRARA2、C4D8ともに可・・・
両面ポリの扱いはどうなるんだろ?
メタセコのようにポリレベルじゃなく、マテリアルレベルにしてほしいな。
うひゃバグリストに載ってたのか、ちょっと気付かなかった、と言うか想像付かなかった
>>3面図の拡大の同期
って事は逆に、このソフトのポリシーはパースビューだけで捜査する事を考えてある
って事か。
項目があるってことは最終的には付けるつもりなんじゃない?
象チュートリアルの画像が見れないの私だけでしょうか?
どうも自分の落としたデータ自体にチュートリアルの画像データが無いみたいなのですが
ダウンロード失敗かなぁ・・・。
ぞうさんチュートリアルの画像が付いてるのは最新版5.2dだよ。
cには付いてない。
>>77 サンクス。
最新版落としたら見れました。
さっそく象さん造ってみよう!
なんかBBS見てたら5.2eもすぐでるっぽいな。
>>79 なんか作者タンがんばってるねー
バグとかはこっちである程度条件絞り込んだら向こうの方に
流したほうがお互いのためにもウマーかもな
パースビューで作業面固定してモデリングするのはRayDream譲り。
慣れるとこれすっごい使いやすいのよ。
>>80 それはいいですね。
こちらだと雑談を交えながら、他の人の動作状況の確認もできるし(既出の拡大縮小の同期のように)
細かな疑問はこちらで指摘し合えますから、作者さんの負担も軽減するかと思います。
それに、もしかしたら作者さんもこちらを見られているかもしれませんしねw。
臨機応変に公式BBSと2chとを使いわけれたらいいですね。
MarbleCLAY beta5.2e−逆光搭載版
すばらしい
四角ポリを一枚選んで、三角分割に。
出来た対角線を「面作成ツール」で掴んで、頂点にドロップしてまた四角ポリ化する。
そうすると、周りのポリが欠けてしまうんですが。これはバグ?
ちなみに、
「移動ツール」では、対角線を選んでバックスペースでちゃんと消えます。
>>85 再現しました。
なんか裏返ったようなポリゴンが生成されてますね。
おそらく一辺に対して2ポリゴンの制限のために消えるんでしょうね。
一ポリゴンでやっても裏返るし、バグっぽい動作ですな。
やっぱり辺を消すにはとりあえずBSかな。
Y軸にあたる所がZ軸というのは、、MAXがそうだっけ?
少し違和感があるのう。。
Y軸にあたる所がZ軸、という表現は哲学的だな。
メタセコ基準でってことかな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:42 ID:2n4qPe2S
ユーザーインターフェイスのアイコンの画像が階調反転
してるけど、これって普通の表示に出来ないのかな?
>>38 VCとBuilderどっちも使った人間ならわかると思うけど
ボランドの方がグラマーには使いやすいと思う人が
多いんですノヨ
仕事でしゃーねーなーって事でVC使う事多いですけど
>>87 俺も、
Y
|
Z−X
っていうのに慣れてしまっているので少し違和感を感じてしまう。
beta5.2eの逆光搭載版みんなどうだった?
手前にある頂点を動かすと結構自然に感じだったけれど
奥にある頂点(裏側に近いもの)を動かすと奥に行き過ぎると感じた。
ドラックすると現れる直線が奥行きの方向のベクトル(?)なのかな
恒常視させているように平面で操作しているのに3次元的に物を動かしていて驚いた。
5.2eまだつかってねー
逆光便利っぽい、でも遠いと動かしづらいね、要望出してみると良いかもしれない
どうやって動いてるのか良くわかんないからなんていって良いのか分からんけど
とにかく近場のもの動かしたときはかなり便利、びっくりした
>>94 パースがある分、見ているのと
等比的に動かしている(のか)とのギャップがあるのかも
>>72 Mabel→3DS書き出し
LWでも読み込めませんでした。
あとメタセコでは読めたんだけど、UVが消えてる。
>>87 もとがRayDream用なんで
座標軸は仕方のないことかなと…
>>92 逆光、自分は今までの単純な移動に慣れてきってるので、
かえって戸惑ってしまったが…
でも慣れたらラフモデル作るときとかよさげ。
あと、Obj読み書きが強化されたんで(完全じゃないけど)
メタセコ併用が現実的になってきたのがうれしい。
なんか、DXFとか読むと、頂点が原点に集まってる様な面が幾つか出来ない?
まだ全く条件が絞り込めて無いけど、とりあえずメタセコからエクスポートしたDXFが
全滅っぽい。
後、Shadeで作ったDXFって読めない?
3Dfaceとかチェックを確かめてる訳じゃないけど。
DXFじゃありません、とか言われる。
後、これをバグリストから探してる時に思ったけど、バグリストもう少し検索性高めたいね。
種類別、症状別に検索出来たら良いと思う。
けど、そこら辺はどっちかっつーと自分らユーザーがやる事かな。
>>97 DXFはもともとフォーマットが混乱気味だからね。
俺もDXF読み書きするプログラム書いたことがあるが
はっきり言ってオススメできるフォーマットじゃない。
でもどのソフトでも対応しているのってDXFくらい
なんだよなあ。
モデラーはファイル出力大変だよなぁ・・
跡形もなく壊れるのあるし
モデラーで既にデータ出来たから直に出して結果ドン!!みたいな
状態なら六角やこのソフトは
レンダラーならPOV-Rayが一番良いような気がするけどどうだろ
Shadeでポリゴンモデルをレンダリングしようと思ったら、どーしてもDXFが必要。
最後まで入出力が標準で強化されなかったねぇ・・・あまりに総合ソフト指向が強すぎたのかな。
DFXは方言きついらしいので、要望の多いソフトの互換性に絞ってもらった方がいいかもしれないですね。
Shade以外でDXF使うのは、BLENDERかな?(長いこと触ってないのでよくわからないっす。)
>>101 どのソフトでも読めるのはDXFくらいしかないな。
Blenderは標準で読めるのはDXFくらいだが、インポータ
で色々読める。試した限りではcob(TrueSpace)が良さそう。
メタセコとの連携ではUVも持っていけるのでいつもcob使っ
てる。なのでマーブルにもcobエクスポート機能がほしい。
国内フリーツール系ではメタセコデータも結構スタンダードだよなー。
でもLWOがちゃんと実装されればそれを使う手もあるかな。
なんか標準形式欲しいよねぇ。。。
マテリアルとポリゴン、スプライン系とかまで含めて、有る程度プロパティを適当に
付けられて冗長性のある。
SVGとかその方向に発展してくれるのかなぁとか思ってたけど、なんか全然違うらしいし。
海外だと3DSとかなのかな?
所で、これって視界の奥行き感?、ズーム値って言うのか、パースのきつさって言うのか、
変えられないのかな。
インターフェイス見る限りちょっと無い感じだけど。
自分基本的に遠近無しじゃ無いと形状が上手く把握できないから、結構辛い。
>所で、これって視界の奥行き感?、ズーム値って言うのか、パースのきつさって言うのか、
>変えられないのかな。
設定はない感じだなー
俺もこの設定は是非つけてほしいな
106 :
お約束:03/11/10 16:48 ID:q/T9az56
粘土をクレー
ダジャレキター
前回終了時のプレビューなどの状態が再起動時に有効だったらいいな。
あと選択ロックするとマークが点滅するのは逆に気になるんだけど。
みなさんどうでしょう。
確かに、それ良い>>プレビュー状態記憶。
4面図とかパースビューとか、そこら辺もファイル毎に記憶してくれるとなお良い。
選択ロックは確かに、点滅する意味はあんまり無いような。
せわしないし、ただアイコンが出れば良いんじゃないかな。
漏れも選択ロックはただ出てるでいい、に一票
ちなみにスペースキーに割り当ててまつ
今のところUV込みの出力はobjだけなのかな?
_, ._
( ゚ Д゚)
現状殆どテクスチャプレビュー出来ない?
ヘルプ読んだら、テクスチャアリのRDS形式以外だとテクスチャは表示されない
みたいな事書いてあるけど。
ただメタセコで読み込んだファイルだと無理だった、、、なんか間違ってるのかな。
後はGFFX以降のVGAだと可能って書いてあるね。
かぁ〜、最近VGA買ったけど、今更中古のTi4200だ・・・
しもーた!!!
ごめん間違い。
テクスチャプレビュー出来るわ。
後、UV出力はOBJと3DSで確認したけど、3DSはバグってるのか
全然おかしいUV値が出力されてるみたいね。
メタセコイアで確認しただけだから、どっちがおかしいのかは分かんないけど。
OBJの方はメタセコでは少なくとも正常にマッピングされてた。
オープンソースにならんもんかのう。
LinuxやMacOS上で動く既存のポリゴンモデラーは使い物にならん。
個人的にはMetasequoiaと同等かそれ以上に使いやすいので,
ソースさえ公開されれば他のプラットフォームに喜んで移植するんだけどなぁ。
Delphiのソースが公開されてもMacOSへの移植は
困難だと思うが。Linuxへの移植は大賛成。
うー、自分は未だに、高機能なのは分かるんだけどイマイチ使いづらい感じ。
メタセコの操作に捕らわれすぎてる部分があるのは分かるんだけど、
どういうポリシーで使うことを想定してあるのか、もう一歩想像付かないんだよね。
パースビューだけでモデリングしようとしても、正面とか上とかに視点合わせても
平行投影じゃ無いから、正確な平面図が得られないじゃない?
かといって、ショートカットで平面図を直接呼び出すと、今度は「右クリック+ホイールボタン」
で視点変更したくても出来ないよね、つか視点変更自体出来ない。
当然そこで一度パースビューを呼び出せば良いのは分かるけど、ソレだと一個無駄な
アクションが入るし。
かと言って3面図+パースビューの四分割はズームが同期してないから論外。
多分、パースビューだけで、平面図を意識せずに、作業面をコントロールすることで
モデリングするのが一番正しいんだと思うけど、ソレだとどうしても平面図で作業するのよりも
かなり曖昧にしか作れなくて、作れる形状が限定される気がする。
そこら辺基本的な部分を超えることが出来たらかなり良い感じなんだけど、、、
未だそこを越える方法が見つからない。。。
所で、関係ないけど、パースビューの上下左右の概念と、対称形状の作成って変じゃない?
普通、対称って言うと左右だけど、パースビューの概念では前後の方向に対称化されてる。
レイドリーム独特の概念なのかな。
まぁ対称化自体は今後自由度を上げる予定って書いてあるし、特に問題は無いと思うけど。
>>114 自分はテクスチャの張りかたがわからない・・・
どうすれば張れる?
本家BBSによると、3DSのUVは単純ミスらしいから次には直ってると思われ。
>>117 確かにメタセコと比べると、こなれてないけど
現時点でも大雑把なものは、こっちの方が速いんじゃないかな。
自分的には、この線で突っ走って欲しいような気がする。
LWO入出力が付けば、ほぼ問題なく行き来出来るはずなんで、
お互いのおいしいところを使えれば良いかなと。
でも、パースビューの画角調節はあったほうが便利なのは確か。
>かと言って3面図+パースビューの四分割はズームが同期してないから論外。
ウチの5.2eは同期する。環境設定をいじってみたら?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 03:39 ID:nQ2AEwL4
>ウチの5.2eは同期する。環境設定をいじってみたら?
おれん所も同期しない。
>>118 同期はしないとおもうけど、、、バグリストにまだ載ってるし。
テクスチャは、まともに手順を書いたらスゲェ長くなるからとりあえずヘルプ読んだ方がよいと思う。
基本的にはメタセコと同じで、マテリアル側の拡散光マップに画像を読んで、オブジェクトに
マテリアルを適用して、オブジェクトの方は「UV割り当て」してやれば大概貼れる。
テクスチャの位置なんかはUVビューで弄る。
俺も<<117に、ほぼ同意でメタセコでいう「F1」から「F3」みたいな
ショートカットが欲しい。マーブルクレイだと「E」とか「D」とかで
正面図や左面図に視点変更した場合、マウスで視点変更できないじゃん?
パンとかズームはできるんだけど・・・。
これがメタセコとの大きな差だと思う。もちろんプラグイン無しで
あれだけの機能を網羅してるのは大いに評価できる。
それが故に非常に惜しい。
非常に魅力的な機能は多いんだけどね。
だからメタセコと併用します。当分は。
奥行き感の調整は欲しいな、確かに。
orthographicが必要な時は多い。
作者も基盤設計を固めたいといっているから直接メールした方が喜ばれるかも。
ただ、なんでもかんでもメタセコ基準に要求するのはどんなものかなと・・
基本設計思想が違うものだとしたら使う側も慣れていく必要があるし。
マーブルに無いからメタセコ使うみたいなあてつけっぽいのも引っかかる。
123 :
118:03/11/13 09:38 ID:MqOyyubw
>>119 あれっ、確かに同期しない
昨日は出来てたような気が・・・夢でもみてたのか・・・申し訳ない
>>120 サンクス
マテリアルは設定した後オブジェクトに適用しないといけなかったんですね。
マテリアルの変更が反映されないとバグリストにありました。
ちなみにUVマップ編集時にマグネットが使えるので、
頂点の溶接が出来るようになればUV編集はこっちですね。
>>121 >ショートカットが欲しい。
ショートカットじゃないけどビューオプション表示を開くと
視点変更ボタンがある。
ついでに視点のundo,redoや記憶も出来る。
>>121 一応、ショートカット設定出来る。
パースビューを正面・後ろとかへ視点を変更するショートカットはある。
ただ上でも書かれてる様に平行投影が無いから凄く変な感じ。
これはメタセコ風とかそう言う問題でも無いと思うがなぁ。
これ一応BBSにでも書いてみようか。
誰かすでにメールしてるなら止めるけど。
後、ついでに言うと、ショートカットってF1とかファンクションも使えるのね。
自分最初使えないかと思ってたけど、F1キーを直接押して指定するんじゃなくて、
普通に"F""1"と書けば有効でした。
六角みたいに、軸方向に視線を合わせた時だけ平行投影になるんでもいいよね。
近付くと勝手に軸視点に吸着されるのは困るけど。
MaeタンがLWO2ファイル検証用に欲しがってるよ>公式BBS
>>127 >MQO>>MCL変換ソフト出てるね。
ちゃんと座標まで変換できてる。(曲面、鏡面は設定しなおさないといけない。)
ありがたや、ありがたや。つぎは逆をぜひ、おねがいしたい。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:48 ID:TGsSxqML
逆はobj辺りで書き出した方が速いと思う。
マップも持って行けるし。
擬似平行投影ついたね
LWO入出力と平行投影のバグ修正した Beta5.2g出たよ。
>>131 Window→ウインドウ表示→ビューオプション表示
修正早ええ!
げ!すげー
奥行き感の画角調整もでけるやん
なんか開発ペース変なくらい速いな。。。
つーか、関係ないけど、Shadeが実は実質1人で開発してましたってのも
マークレ見てるとホントかもとか思う。。。
で、正直どうなのよ。オレが聞きたいのは
・現状でメタセコから鞍替えする意味があるか
・maxやlwとメタセコを併用してる人間が、敢えてmcを使う必然性があるか
…だ!
正直自分で考えろ
他人が使い安くても意味無いじゃん
maxやlwとメタセコ使っててダメな奴は、
もぅどのツールでも使いこなせないだろ
おとなしくmaxとlw(どうせ不法ものだろうが・・・)使ってろよ
入出力に関してはやっぱりちょっとまだ弱いんじゃないかな。
LWOなんてまだ実装されて間もないし。
その他のモデリングに関しては殆どメタセコと同じ事は出来るハズだし、
それ以上の機能もある。
自由な辺に点の追加が出来るってのが一つ大きいかな。
オブジェクトの階層化はまぁ複雑な物作る時は決定的だし。
後はUVマップ周りはメタセコよりも高機能じゃない?
若干バグが残ってて挙動に「?」な部分がある気もするけど。
でも、結局最大の問題は、メタセコに慣れてしまってると似てる分だけ
少しの違いが気持ち悪くてなかなかMCに慣れられないって事な気が。
やる事殆ど同じだからねぇ、メタセコ風にするならショートカットの設定
しなくてはならない分だけめんどくさい、みたいな感じも。
現状、大きく劣ってる所は(若干気持ち悪いけど・・)平行投影も付いたし
特にないとは思う。
かといって、積極的にMCで無くては、って部分も無い、って所じゃないかな。
一度くらいは使ってみても良いと思うけどさ。
俺も入出力がネックだと思う。
いくら編集しやすくても最終的には外に出すんだからここが重要。
あとスクリプトかプラグインに対応してもらわないとユーザによる
拡張ができない。ユーザによる拡張が行われないと作者のできる
範囲でしか成長しないので将来性に不安がある。
>>139 本家BBSによるとプラグインSDKも開発中らしい。
今の作者さんの開発スピードを考えると、実装もそう遠くはない気がする。
また救いよう無いアホがいるな。「使いやすい場合の客観的理由」と
「maxまたはlwとメタセコの併用から乗り換える理由」を聞いてんだよ
max lwの所持者だ、なんてどこに書いてある?
ツールうんぬんの前にテメエの腐った読解力なんとかしろよ
フリーですよ!
>>141 釣れたけど
やっぱ低脳だった
ツマンネ
144 :
141:03/11/22 23:27 ID:/pXK60tx
別に釣りでも構わん
むしろ平日朝に張り付いて「釣り」とかほざいてるお前の幼稚さと
そこまでストレス溜め込んでる負け犬人生のほうが余程笑えるw
逆に「釣り」が文盲かましたゆえの逃げ口上なら頭悪すぎ
低能を自己欺瞞して、縮みかけた自尊心に鼻息荒くしてるんだからなw
まあ「釣り宣言」を示してない以上、後者でしかないわな。後者のうえ前者か (プ
ヒキはそうやって一生言い訳しながらネットに逃げ場所探してろ、バカ餓鬼w
スレ違いでウザイことこの上無いから煽り合いは他所でやってくれ。
今のとこメタセコ使ってますけど、
フリー・シェアの有用ツールが商用ツールを脅かしてくれるのに期待してるので応援してますです。
で、143のバカは逃げたのか?w
いい加減ウザイよ。
半日触ってみてようやくメタセコ脳から切りかえれるようになってきた。
編集環境である「作業面」そのものを変えるってとこがミソなんだね。
いわゆるワールド、スクリーン、ローカル、2軸でスナップみたいなもんだと思うけど、
4面図じゃなくてパースペクティブビューで作業面をサクっと切り替えながらやってると
けっこういい感じになってきた。
特に「作業面:自動」のスナップの効きかたと「選択ポリゴンに〜」ってやつはすばらしい。
メタセコの暫定ローカル座標より全然使えるからね。いまんとこ。
あと頂点の追加が簡単にできることで、アプローチもだいぶ違ってくる。
オブジェクト管理がしっかりできるとこも良い。
チュートリアルにあるようなガイドモデルの頂点利用なんかとても有効だと思うし。
やっぱ残念なのはUV頂点の溶接不可と、UV貼ったあと頂点追加したらUV壊れるとこ。
後者はおかしくなったとこだけ付け直せば対処できるけど、ここでUV頂点をくっつけれないのが仇になる・・・
これと入出力がクリアされればインターフェイス含めてメタセコより好きかも。
>>150 >「選択ポリゴンに〜」ってやつはすばらしい。
面ではなく辺を選択してそのボタンを押すと、さらに幸せになれるナリ。
ねえ、素朴な疑問なんだけど、自分が使ってる
β版のバージョンってどこでわかるの?
バージョン情報は全く見当違いな数字が
表示されてて、5.2xなんてどこにも書いてない。
ダウソしたファイル捨てたらわかんないのかな?
自分も疑問・・・
逆光アルゴリズム便利なんで使い慣れた別ソフトに移植して欲しい
なんというか慣れてきたら離れられなくなったんだが
マーブルクレイに自体に中々慣れて来ない
自分の使ってるメタセコイア辺りに入ってくれないものか
この移動方式はマイナーなのか?
メールしたけどMiznoたんに無視されたらしいよ。
>>155 もしかして
「マーブルのあの機能をメタセコにもつけてください」
なんてメールしたの? 失礼な奴。
>>156 逆光の人がみずからあちこちにうりこんでるんだよ。
%契約の特許技術を入れたくない気持ちはわかる
>>154 メタセコ用の逆光プラグイン、
もう試作されたはずだけど
逆行ってイマイチ使い方が分からん。
六角のアレなら当たり前に使ってるのに・・
これもスレ違いだが六角Superには入るかもしれないらしいな、逆光
とりあえず移動したらカメラ回してもう一回移動するだけで
いきたい所にいけるよ、その内カメラまわすの意識しないでも
いじってるだけで平気になる、結構適当というか大雑把な機能だと思う
修正向きっぽい、慣れてくると点の修正作業は
逆行にしっぱなしにしておいた方が楽になってくる
もうちょっとなんか煮詰めたら良いんじゃないかと思うんだけど
どの辺を?とかいわれると分からん、動いてる理屈良く分かってないし
b5.3キター
Maeたんありがとん
でもまだバグ・リポート出せないよー
∧_∧
( ´Д⊂ヽ <うえ〜ん
⊂ ノ
人 Y
し (_)
つうか、「頂点追加」でいきなりエラーでるんですけど。。
MQOインポートプラグインを追加
らしいぞ
インポートはいいからエクスポートがほしい。
てか落ちる。。。
ちょっと使おうと思ってもバットヒストリーとかエラー出るし、
挙動が怪しいし、あげくさっくし強制終了。
なんかイマイチ、疲れる。
もうちっと軽くなってくれんかな。
パネル開閉、ファイルの出し入れが重いのよ。
まあ今は基礎固めの段階なのは解るけどね。
>重いのよ
全然重くないが?
ロースペック杉なんじゃないのかPCが。
ちなみに俺はPen4/2G Ram512 GeF3-Ti200
普通にさくさく動いてるが・・・・・???
>>168 例の旧バージョンじゃないの?
最新版出てるから入れなおしてみたらどうですか?
P3-800では辛いかのぉ〜(
>>169ではナイ)
既出だが、ハードよりOSを選ぶようで
98系OSでは不安定らしい。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:54 ID:w/9pfEB6
マジか!
98だぁ〜
確かに今一なんかあやすぃ動きする。。。
98やMeはそろそろ限界だな。
リソース問題にしろドライバの対応にしろ、
あまりいいことない。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:55 ID:KgNWYduA
こいつ実はめちゃくちゃいいソフトじゃないか?
まあ…問題は多々あれどβ版だし
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:31 ID:2CmaScxy
俺がもう少しこいつに慣れて、かつ他のソフトやレンダラとの連携が深まればユーザーサイト作るんだがなぁ…
つーか君がユーザサイト作ればユーザが増えて
ソフトもこなれてくると見た。
というよりソフトもこなれてくればユーザが増えて
君がユーザサイト作ると見た。
なるほど。つーことは他のソフトのユーザと連携が深まれば
レンダラがもう少しサイトを作るわけだな。
ソフト自体に存在価値が無ければユーザーサイトも増えんわな。
ブレンダーみたいですね
てか、このソフト解説難しくない?
最初は設定をどうするのかって部分から始めないとならんし。
カスタマイズ具合によって全然操作感変わる。
>>183 漏れはメタセコみたいな直感的なのしかつかったことなかったので最初は(というか今も)難しかった
解説サイトがないとやはり情報量が少ないだけに辛いな
というわけで上のほうでサイト作るとか言ってた香具師がんがれ
正月休みは マーブルに真剣に取り組む
そんな気がしてきた自分
( ´_ゝ`)フーン
正月休みがない
そんな昭和のサラリーマンみたいな漏れ。
昭和って、最近じゃねぇか
ん? 昭和ってのは「昔」っていいたいんじゃなくて
高度成長の忙しい時代って意味よ。
重いわ、、、、このソフト。
まぁ今時P3-800とかってのが問題なんだろうけど、
形状を選択してると異状に重い。
点の追加とかフレキシブルな分、面作成ツールも微妙に反応が
鈍いし、マニピュレーター関連も表示されて直ぐに弄るとバグる
事多いし。。
全然関係ないけど、ドラクエの開発者がRPGのインターフェイスは
アクションゲーム並みにスムーズに操作に反応できないと気持ちよくない
って言ってたの思い出した。。。
だからメタセコ使ってると気持ちいいのか、と今更思いついてみたり。
機能的には絶対マーブル良いんだけどなぁ、、、後一歩。
操作感はメタセコの先を行ってるけど
完成度がいまいち。
重さは漏れはメタセコと同じくらいと感じたけど。
OSがWin98とかだとダメかも。
「重い」って言うか操作に力がいるんだよな(笑)
右ドラッグでグリグリ出来るメタセコと比べて中+右ドラッグでしょ。
結構握力要る(笑)
どういうマウスつかってんだよ!
アブトロニックマウス?
あうっ、波線が実線にならなくて見づらい。
実線にさせるコマンドないんかな。
あと、面削除すると、点、線が残る仕様はどうなんだろう、、使い道あるのかな?
ああ、半確定ラインを実線に環境設定で変えられますね。
失礼しました。
ユーザーサイト云々の話がでたけど、この作者stable version出すつもりないのかね。
ここらで新機能追加はちょっと止めて安定版出すのに現状でなにか不都合がある?
そうでもないとHPで機能紹介しようにも、すぐ陳腐化しちゃう可能性があるからなぁ。
予定だけでもいいから出してもらいたい。
つーかβとるつもりあるのかと不安になる。このまま多忙につき開発終了というパターン
も十分ありえるし。
フリーソフトだからあまりいえないけど、ソフトウェアの作者としては信用できないタイプ。
こないだのMQOインポータのバグなんかもひどい。
あれぐらい検証してからだせよって感じ。
>>197 このぐらいのペースでいいんでは?
基礎はだいぶ固まってきたし、もう十分使えるよ。
入出力関係はまだ不安定だけどね。
紹介HPはもう少し後にした方がいいだけの話。
>>197 未検証のまま出してるのは別にいいと思うよ。
通常の言い方ではβ以前のNightlyビルドだけどね。
漏れはNightlyビルドだと思って割り切ってるよ。
うーん。現状で十分使えるだけに、安定版はほしい。
未検証のまま新機能くっつけるのならなおさらね。
だったらさ、このスレのみんなでこのバージョンは仮想安定版
ってのを決めない? 支援サイトなんかも仮想安定版をベースに
説明するってことで。
で、仮想安定版には不安定な新機能があるけど、どれが
そうなのか明記する。インポートはこれとこれは使えますが
これは使えません、みたいな。実際にはきれいに区切ることは
できないけど、あえて区切ってみる。
安定機能や安定した仕様変更がそろってきたら新しい仮想安定版
を決める。仮想安定版って名称じゃ意味不明だからおすすめ版かな?
どうよ。
>>197 >>200 作者が信用できないなら安定版でてから使えばいいじゃん。
開発中のフリーソフトにどうしてそこまで怒れるのかわからん。
HP見るかぎりまだしばらくは要望リストの対応と
バグ取りが平行して続きそうな感じだけど。
怒ってるようには見えないが・・・。
確かに、開設サイト作るなら、あるバージョンを標準とするってのが
何か要るかもねぇ。
まぁ作者の人も、ある程度ここから安定化の方向にリソース振り向ける
って言ってるし、何らかの安定版っぽい物が出るのかも知れないけど。
でも、その為には多分、細かなバグ報告とかある程度体系的に使っての
リポートとか居ると思うんだよねぇ。。。
自分も出来るだけ細かいところまで書き留めておく様にはしてるんだけど、
なかなか難しい物がある。
安定版を望むなら、多分要望よりも、そう言う細かな情報を出していく
って事が一番の近道だと思う。
新機能要望出しまくってたんですが、まずかったかな。
それはそれで、よし
現状フリーでも登録制ではあるわけだから、
ユーザーがある程度増えたら安定版リリース、シェア化を狙うなど
なんらかの対応は考えるんじゃないんだろうか。
ただ某メタセコが機能をどんどん追加するわけではなく、
ある程度バグ取りにも精だしつつ徐々に強化されて成功した例を考えると
ユーザーにとってはそれが一番うれしいことだと思うけど。
アニマスなんか企業が金取ってんのに、ユーザーがバグ出ししてるからなあ。
ほとんどベータテスターだよ。
実際問題なにかの機能に特化するとか、魅力があれば自然とユーザーも集まるんじゃないかと思うけど。
個人的にはUV編集やたら強化、に期待してんだけど。
うーむ、曲面ポリゴン化させると三角ポリゴンは三角ポリゴンのまま変換されるのね。
それと、シェーディングというかスムージング表示が何故か汚いような、、感じがする。
こればっかりは感覚なので説明するのがむずかしいけど、どうしようかな作者に質問するのは失礼かな。
メタセコなんかの表示のキャプチャ画像と比べて
どのへんが汚いか説明してみるとか。
スムージングって問答無用でスムージングされるだけっぽい。
多分。
その分、極端な角度の部分までスムージングされて汚く見えるのでは。
多分、ライブラリ自体は殆ど同じ物使ってるはずだし、それ程見た目に
違いは無いと思う。
多分。
とりあえず、なんかDXF形式の三角形ポリゴンがバグるのは勘弁してほしーが。
DXFゆえにこのままなんかなぁ〜
む、、なんだかUVビューのパースで編集してると、オブジェクトを拡大
した時、奥行きがおかしくならん?
Zが狂った感じで、後ろの面が前に見えたり滅茶苦茶。
後は、UV作成時に縦横比変えずに出力出来んかのぉ〜・・・
そりゃ縦横比違ってもテクスチャは作れるけど、出来れば同じ方が
作り安い感じが。
後々、テクスチャテンプレートって、ワイヤフレーム以外でも出力
したいなぁ〜
陰線消去とか、面表示とか、面+線とかさ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:37 ID:nIBTDfVD
あ
オブジェクトをセンターに持ってくるコマンドってあります?
整列使ってもできないし、なんか方法ないですかね。
>>214 オブジェクトを選択→window→プロパティウインドウ表示
→位置のABSをチェック→数値欄に0.0.0と入力→適用
>>215 サンクス!
横のアイコン押してた、その下の適用を押すのね。。
このソフトってなんて呼べばいいんだ?
マクレ?マブクレ?
フリィィ!
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:14 ID:Xfb2Okwa
明治製菓かよっ
マークレ
マブルクレ
まきぐそ
マ・クベ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:58 ID:rHSwemRI
♪ \\ ♪ まーぶるくれーー ♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
MC
ハマー
マクレじゃなんか泥道をやたらと上手いドリフトで駆け抜けそうだしなぁ〜
メタセコ!、めちゃセコ!!、みたいなゴロ良い名前は無い物か・・・・
MC
やっぱ「マーブル」が無難だな。
ブルマーくれ
魔古
マークレに一票
でもこのツールかなり行き届いてるけれど
モデリング途中で萎えるのはオレダケカ?
良くも悪くもRayDreamベースというか、あちこちにRayDreamの方言が見え隠れするというか。
良いツールだとは思うんだけど、未だ本格的にモデリングする気には
いまいちならないな。
たまにエラーダイアログが出るのが不穏だし、どうも少し重い。
後は細かいところでメタセコの方が便利とか思えてしまって、それを
超えるだけの利点が今のところ個人的には見つからないって所か。
マッピング周りは良いと思うんだけど、とりあえず今のところ少しずつ
触って研究中って感じかな。
そんな感じにたまにぼちぼち触ってるとちょっと気になるんだけど、ショートカット
の設定ってもう少しなんとかならないだろうか。
一つは、Shadeの様にフローティングウィンドウとして(ダイアログではなく)
出しておけないかって事と、もう少し検索性を良く出来ないかって事。
時々使って、その都度覚えた機能に使いやすいショートカットを割り当てたい
のだけど、今の設定項目の一つとして用意されてるのでは、いちいち呼び出す
のが非常に手間になる。
もう一つは、ショートカットの設定項目が多いのは凄く良い事だけど、その分、
目的の機能を見つけるのが大変。
表示サイズの小さな一次元のスクロールってのはあの手の項目数の多い
インターフェイスでは最悪の部類だと思う。
ショートカット設定によってツールの使い勝手なんて全く180度違うし、特に
マークレ(?)はその効果の大きなソフトだと思うから、是非とも改善して欲しい。
おいおい
redqueen2対応だってよ
楽しみだな
俺はredqueen2本体ダウソしたが全然ワカランかったしな。
RRT2対応も確かにうれしいけど、もっと他に・・・。
このての新機能追加ってプログラマ的には楽しいんだよね。
でもまぁ取り合えず安定版に関する発言もあったことだし、
いいかんじになりそうですね。
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/28 11:08 ID:bmSc8Qdz
マーブルクレイも対応予定だと。
もう実装はしているらしいので配布待ちだが。
.......まぁ,べつにいいっすけどね
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:24 ID:P/xZhl+c
..............
β5.3eキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
早速Redqueenも落とさなければ!!
..............
レンダリングは他のソフトにまかせて
まずはモデラとして極めて欲しい。
お、おい。逆光もえるな!ちょっとまいったよ!
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:29 ID:G2Q4ZK+m
オブジェクトパネルでメッシュやUVテンプレートを
削除したいのですがどうやるのでしょうか?
出来ない、んじゃないかな・・・?
メッシュの削除も出来ないし、オブジェクトしか削除できない気がする。
メッシュの削除もUVテンプレートの削除もできない。
メッシュの削除に関しては、消したいメッシュをクリックして全選択して頂点たちを削除、
そして、そのメッシュと別のメッシュを選択して合成、合成してできたメッシュの名前を変更、
ということで対処してる。
でも、オブジェクトと同じように削除できたほうがよいよね。
あと並び順の変更もできるとうれしい。
質問ですが
頂点追加ツールって等分割にできますか?
あと辺のデュプリケートはできますか?
等分割はちょっと分からない。
無いかも。
このアプリの辺のサブディビジョンてどこにあるのでしょうか?
辺のサブデビジョン、って辺の分割の事?
ナイフとか頂点追加で無くて?
そうです。辺の分割の事です。
と、使い続けて見当たらないのなさげですね。
ナイフで代用してみます。
円柱作成実装して無かったのか
昨日から悪戦苦闘して出そうとしていた俺って・・・
オブジェクトが増えてくると
オブジェクトウィンドウに入りきれず
スライドバーを動かさないといけないのが面倒だなぁ
他のウィンドウを非表示にしても領域が変わらないようだし。
オブジェクトは別ウィンドウに独立もしくは
フローティングパレット化したほうがいい気がする。
で、できました
ノープロブレム
ポリゴン扱う上でほとんどのことができるね。
これでオブジェクトがローカル座標を変更、保持ができて
階層化できればモーション未満の作業はかなりこなせそう・・・。
それに簡易的なモーション(Rotだけでも)をいれられれば
動作モデルとしての整合性をとれるのでありがたいのだけれど・・・。
っていうかバリバリ仕事で使える勢いだが。
こういうのって公式に書き込んだほうがいいのかな?
作者さんのツールとしての方向性に口出す感じで気が惹けるのだが(^_^;)
作者が望む方向性とユーザーが望む方向性は必ずしも一致しないもの。
それによって方針を変更するかどうかは作者が決める事だから、
要望を出したのに思い通りにならないと愚痴りさえしなければ、
ユーザーが望む方向性を作者に知らせるのも有益かと思われ。
そうですよね。
現場的な意見ももしかしたら意味があるかもしれないですね。
まだ、使い始めて間もないので、現バージョンが使いこなせてきたら
その時点での要望を問い合わせてみます。
なにより作品を作って作者さんに見せてあげたいなぁ(^∀^)
そういえば、ぼちぼちマーブルクレイの作品出始めましたね
階層構造のあってローカル座標持てるオブジェクトのあるモデラーじゃないと
俺はフィニッシュまで持ってけない・・・
んでそれらを満たすBlender試したら糞だった
またまたw
おのれの糞さを棚に上げてそんなことおっしゃっちゃイヤですよ。
>>264 ・・・
低脳レスご苦労。
動かんモデルしか作らんならいいが動体モデルとしての整合性とりながら
フォルムバランスをとらないとモデラーとして機能不全だがな。
まぁタダだから多くは望むつもりはないが
作業工程自体に躍進、付加価値がないと後発のメリット薄し。
すごい自作自演だな。
やっぱ糞だったか。
はいはい
だから低脳レスはいいよ。
反論したければ具体例をあげてみれば?
無理だとは思うけどね。ちゅっ!
いや、そもそも全角英字使ってる時点でバカだったな。
釣りかと思って突っ込まなかったが。
ほんとバカ系の人って全角英字率高いんだけど。
なんでだろう?
なんか低脳な上に知症だな・・・お可哀想に。
こんな短時間にこんな人が見てないスレに
複数人書き込むわけ無いのに・・・再起動orルーターリセットご苦労。
レス番間違えたのなんてID見れば一目瞭然だろうに。
下らんから寝る。俺が寝てるうちにIDたくさん変えて書き込んでくれ。
来週末にでもまとめて採点してあげるよ。
>>273 本当に天然だったんだ・・・
何でこんなにレス付いたのか自分で考えてね。
つーかおなじIP割り当てられないと
同じIDにならないんだけど。
276 :
264:04/02/01 03:49 ID:thODORh8
まぁ煽りはどうでもいいとして
実際問題、あなた(皆さん?)は間接動かして干渉回避とかしないの?
例えばメカ(パーツ構成が複雑なものなど特に)なんかは構造的にモデリングする必要があるし
人間ならテクスチャーの伸び縮みの検証が必要になる。
リアル系の人間モデリングなら筋肉の収縮などウェイト付けしてサーフェイスの分割位置の検討も必要になる。
細かい最終調整はレンダリングする側のソフトでしないと
意味無いと思うけど。
各々のソフトと全く同じに変形できるボーンシステムが
Marble搭載されるっていうならわかるけど。
>>276 メカ→ほんのちょっとの工夫で出来るが・・・あなたは頭いいらしいから、自分で考えて。
人間→ものすごく高度な物をお求めなようなので、高いお金を出してそうゆうソフトをお買いください。
279 :
264:04/02/01 04:08 ID:thODORh8
>各々のソフトと全く同じに変形できるボーンシステムが
>Marble搭載されるっていうならわかるけど。
それは難しいよね。結局3Dデータの標準フォーマットなんて
ばらばら出し、同じフォーマットでもVer毎に互換性にばらつきもある。
そうなると、なんかしらの3D統合アプリに依存するわけだけど
例えば現状LightWaveとの親和性を高めているけれど
LightWaveと比較した時のモデリング上のメリットを見出すのは難しいし
なによりLightWaveユーザーならそこで完結させるほうが効率的でデータの信頼性も高い。
280 :
264:04/02/01 04:09 ID:thODORh8
みんな低脳の相手しなくても
LWやMAXのユーザーでもモデリングは
メタセコでやってるって人も沢山いるし
そういう人向けでしょ?
UV編集はすでにメタセコより良いと思うし、
将来的に十分メタセコを越えられると思うよ。
こんな時間に
>>264みたいなことを書き逃げしようとして、
煽られて、煽り返し損ねたくせに
開き直って他人をジサクジエン呼ばわりするようなクズに
どんないい道具も豚に真珠
284 :
264:04/02/01 04:39 ID:thODORh8
>>282 単体モデラーの役割は絵筆的なフィット感を高めるためだと思うので
マーブルの編集が結構切り口が多いので期待してます。
今後SDKによる機能拡張が望まれるし、もっと注目されていくと思います。
基本的な頂点編集の設計思想は高額アプリのモデラーにひけをとらないので
固定ポーズでのバランスどりだけでなく動体ポーズでのバランスがとりたいと思った。
その場合に他アプリとの連携をさせるとかなり非効率的だなと思ったので
ローカル座標と階層構造が必要になると思った。
>>283 264で書き逃げした覚えはないがなぁ
俺はレスする人を選ぶんで気に障ったんならゴメンよ。
285 :
264:04/02/01 04:48 ID:thODORh8
>>278 失礼なレスをして申し訳ないです。読み返してみました。
>ほんのちょっとの工夫で出来るが・・
そうなんだ。無い頭使って考えてみるよ。
今思いつくのは
基点にnullモデルを置いてグループ化とUnDoを使うとかですか?
それならポージングとかできそうですね。
>>285 回転ツールはShifutを押しながら頂点をクリック→頂点が回転の中心になる
基点に頂点があればそこを中心に回ってくれる。
便利な機能をつけてくれた作者に感謝。
メカの関節周り、って確かにモデラーが統合ツールと別にしてる人間
に取ってはかなり問題。
ローカルがあればよいって物でもなくて、ジョイントとかまで用意されてない
と究極的には解決出来ないし。
自分がとりあえずやってるのは、Shadeとの連携で、ホントはマーブルじゃ
無くてメタセコなんだけど・・・
大雑把なパーツはメタセコなりなんなりのモデラで先に作って、
関節部分だけはShadeで簡単な形状で作る。
んで、Shadeで先にジョイントとか仕込んで、干渉する部分が無いように調節して、
んで、その形状をDXF>>モデラに取り込みして、それを元に関節を作り込んで行く。
ただやっぱどーしてもモデラ<>Sahdeを何度も行き来しなきゃならなくなるし、
どうしても”控えめ”(干渉しないように小さめに)に作ってしまう部分もあって、
イマイチと言えばイマイチ。
_, ,_ ポカッ!!
( ‘д‘)
⊂彡☆
>>264))Д´)ノミ
あんた、態度悪いのよ!!お逝きなさい!!
>>287 わかるわかる。解決法は
・モデラーに間接やローカルが実装される
・統合ソフト側でローカル読み込み/書き出し機能が実装される
のどっちかだな。
>>290 統合ソフトのモデラーの機能アップが最短の解決法だけどな。
Shadeは普通にローカルで読めるやん
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:29 ID:UKa+zTdu
MarbleSDKキターage
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:35 ID:wSGTXyAD
そんなことみんな最初からわかってる
Maeさん、momo掲示板とかに宣伝したほうがいいんじゃないか?
ググったらこのスレがトップだからな・・・
その前にUI何とかして欲しい・・・・・
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:15 ID:B+TXtizl
300
UIはあれでいいと思うぞ
もう何度も出てるけど
右クリックはコンテキストメニューでいいんで
右ドラッグはカメラ回転に設定できるようにして欲しい。
やっぱ中+右はやりにくい。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:17 ID:fV+rIx9j
>>302 「環境設定」→「マウスホイール」で中ボタンをカメラ回転に出来ますが何か?
それだとこんどは注視点の移動を
中+右でやらなきゃだめでしょ。
右ドラッグにも何か機能を割り当て出来るようキボンヌ。
>>304 | <そういう時は、環境設定ウィザードを隅々まで見るのだ。
メタセコユーザーにとって
視点操作を同じに出来ないのと
頂点カラーが無いのがつらい所。
このへんが何とかなれば乗り換えユーザーも
増えてくるのではと思う。
正直、メタセコの操作感覚はそのままパクってほしい。
ポリゴンモデラーとして国内では定番化してるし、
良いところはどんどんパクっちゃえばいいのに。
作者が使ってたアプリの影響が大きそうだな・・・
操作は我慢すれば何とかなるが、
頂点カラーが無いのはどうにもならない。
乗り換えたくても乗り換えられない。
ゲームだと
頂点カラー有りライティング無しの背景
頂点カラー無しライティング有りのキャラ物
ってパターンは良くあると思うんだけど…
メタセコに変わる定番モデラーになる可能性が十分あると思うので
実装するのは大変だと思うけどなんとか対応して欲しい所。
>操作は我慢すれば何とかなるが、
いや、どーだろ?こいつは所詮モデラーな訳だから、Pov-Ray等の不便さに我慢するんでなければ
別途統合ソフトを用意する事になるわけだが、モデリングツールに限っても、
機能的にはLightwave等の方が充実している部分が多い訳だし、
軽さと操作性が2大要素では(安定している事は大前提としてね)。
310 :
309:04/02/08 16:19 ID:sPcLXyJQ
補足:頂点カラーに関しては、漏れはいらんけど、気持ちは分かる。
自分で全部やる人にとって、モデリングツールはもっとも長時間触る部分だから
慣れたツール、インターフェースで何処まで作業できるかと言うことですな。
311 :
308:04/02/08 16:56 ID:aIZ3vl8I
もちろん操作もできたら対応して欲しい。
普段メタセコを使ってるんでマーブルでも
度々右ドラッグしてカメラを回転させようとしちゃいます。
モデラとしてマーブルばっかり使ってれば慣れるのだろうけど
現状だとそうもいかないわけで。
3DG初心者の場合慣れたツールなんて
ない(普通のアプリしか使ってない)のに
マーブル最初に触ってみて分けわかんなかったけど
メタセコ発見してやってみたらすぐ操作できた。
その差は大きいと思う。
マーブルのチュートリアルって結構良く出来てると思うけど。
あれで分けわからないというのでは3Dに向いていないと思うけど。
>>313 その反論じゃ、
説明書読まなくても使えるか使えないかを強調するだけで
逆効果じゃないか?
メタセコってLEなら、単純に機能の量が違うってだけじゃ・・・?
全くの初心者が使って実際の所違いが分かるとも思えない。
>>314 3DG初心者が使う分には特に問題ないと思うけど。
あのチュートリアルをこなせないようじゃ問題ありでしょ。
初心者なのにヘルプやチュートリアルを見ないで
いきなりモデリングしようとして分けわからんとか言ってたら
ただのバカだろ。
317 :
312:04/02/09 21:24 ID:5HVSosPu
>>316 いや、事実を言ってるだけなんで・・・・
できちゃったものはしょうがないじゃないですか・・・・
それをバカといわれても・・・・・・
とりあえずこんな人と同じソフトを使う羽目にならなくてよかったと今は思ってます。
ここはマーブルのスレなんだから
せめてマーブルのどのあたりが分けわからなくて
それがメタセコだとどのようにわかりやすくなってるか書いてよ。
>>318 うんうん。だね。なんか、大人の対応に感動しちゃった。
前向きだし!
メタセコが理解出来てマーブルが分からんと言うシチュエーションが
良く分からん。
全く同じ機能があるわけで、それが何処にあるか知ってれば同じ事が
出来るのは間違いないはず。
違いがあるとしたらアイコンに”文字”が書いてあるか”絵”が書いてあるか、
それによって文字なら意味が分かるから〜とか、もしくはもっと単純に
アイコンの数がマーブルは多いから途中でどれがどれか考えるのに
飽きちゃった、とか真剣にアホな状況くらいの物な気が。
このスレとかで問題視されるメタセコとの違いってのは、微妙な操作感とか
レスポンス、細かい部分での仕様の違い、安定性、そう言う部分であって、
根本的な部分に違いは無いと思うけれど。
ましてやその程度の違いが初心者に分かるとも思えない。
まぁ
>>317見ても、ここまで書いちゃうとただ叩かれたってだけで自己完結
しちゃいそうだけれど・・
>>312 >その差は大きいと思う。
マジでこの差の部分知りたいです。
マーブルはフリーソフトなんだし使いやすくなる分には
メタセコユーザーにとってもメリットになるかもしれないし教えてよ!
312の内容に穿った見方をするのなら、最初にマーブルを使い有る程度の知識を得たから
メタセコはすぐ使えるようになったと見ることが出来る。
ただ320の書いてある、アイコンに絵が書いてあるか文字が書いてあるかが
正解じゃないかなという気がするけど。
このソフト、メタセコとの大きな違いって何なんでしょう?
六角みたいに自由に線を引き始めれること?
んー、良いところを上げたら、、、
その自由に頂点を追加出来るって所と、後はUVマップを作るのに
自由度が高いって部分かなぁ。
GUIによるショートカット編集とかインターフェイス周りが結構カスタマイズ
出来るって所もかな。
実際の所、見た目程は違わないと思う。
自分がメタセコイアの理屈で解釈してるだけかも知れないけど。
・・・・ちなみに、悪い方向に違うところは、上げ出すと切り無いので。
安定性とか挙動不審とか安定性とか挙動不審とか安定性とか挙動不審とか、
あ後、微妙に開発されてない細かい機能とか。
「近々5.4」に期待。
>安定性とか挙動不審とか
辛いよな。
稜線が破線状にかすれたり、ちらついたり、何かの拍子に表示されなくなったり、
面を隠して再表示すると表示部分が一部が欠けたり、
一部、または全部が編集不能や選択不能になったり・・・
他にも細々色々諸々と・・・
>「近々5.4」に期待。
今気付いたが、マークレってバージョンは 0.2.29 だったんだな。
かなり前からあったと思ってたので、5.3がバージョン番号かと思っとったよ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 04:03 ID:+uAsjeK6
b5.4 キター age
お、来たね。これから安定化重視だってことで、やっと本格的に
使えるバージョンが出てくる予感。こうなったら徹底的にバグ出し
するぞ。
>>200-204あたりの議論も不要になったところで、だれか
支援サイトつくってくれ。
http://homepage3.nifty.com/escargot/ 同時にページが移動しとる。
うーむ、解説かぁ・・・
作りたいのは山々ではあるけれど・・・・
時間が、手間が、気力が、、ってみんなそうだよな。
でも、このソフトマニュアルが結構充実してるじゃない?
作るとしたらどんな感じになるのかな。
自分はこう使う、みたいな感じだろうか。
それともちょっとしたティップス集みたいのだろうか。
5.4から機能追加をもう一度行って安定版に移る見たいですね。
5.4ではバグ修正は殆ど行っていないそうな。
>5.4
ツールバーに格納したパネル類の挙動不審が直ってますな。
ああ・・・、サブメッシュが削除できるよ (*´д`*)
マーブルでツールバーのアイコンにマウスを合わせると
ヘルプの小さいウインドウが出ますよね。
でそれってマーブル以外(例えばタスクバーなど)でも出ると思うんですけど
それがおかしくなるのってウチだけ?
なんか中身だけが一つずれた内容がでます。
特に支障は無いんですけどマーブル起動してる時だけなるんでなんか気になったので。
OSはWindowsXPです。
んー、少なくとも自分の所では出ない。
Win98
マーブルのページだと、とりあえず必要なのは掲示板な気がする。
質問が出来て、その答えの得られる。
今、作者の人がその対応してるけど、幾らなんでもなんつーか、
モッタイナイ。
あの程度の質問で一々作者の手間使ってちゃ。
2chだとこれない人も居るし、普通のサイトで掲示板があればとりあえず
良いような気もする。
ただ、どうやって其処に人を集めるか、って問題があるけれど・・・
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:37 ID:iz9u44Zd
アスペクト比を維持したままUVの編集って出来ないんでしょうか?
形が崩れると、マップを描画するのが難しいので。
ベータ4.5って起動すらしないんですが、これは一体・・・?
Dosプロンプトが立ち上がってそこで止まります。
激しく間違いました・・・
b5.4です。
5.3eとかは起動するのですが。
マニュピレータは近いうちにつくようですね。
たのしみたのしみ
ボーンやるなら、アニマスのUIをパクってほしいっす
じゃあアニマスを提供しろや
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 03:21 ID:MZ201Nen
つかお前ら、何故にメタセコイアにしないの?
愚問だなぁ
>>342 ここの住人ほとんどメタセコユーザーだと思うよ。
で、モデリングもほとんどメタセコでやってると思う。
でもUV編集はマーブルでやってるんでない?
UVD画面で横からくるっと回してみれば、あなたも目からうろこだと思うぞ。
漏れはメタセコユーザだ。
マーブルはチェックしてるが使ってない。チュートリアルはやった。
マーブルに期待してるのは六角みたいな辺を書くようなモデリングができる点。
メタセコと六角の中間の位置というのが漏れの求めるモデラ。マーブルはそれに
わりと近い。だから期待している。だからチェックしている。だけどまだ使ってない。
バグがおおいから。
>>345 たいして使ってもないのに何故バグが多いと言い切れる?
マウスの設定が左利き用だと
変な挙動をしまくるのは俺だけ?
>>346 たいして使わなくてもすぐにバグに遭遇できる。
とくにUndo周りがやばい気がする。
みんなもうすぐ出るはずの安定版待ちなんじゃ?
てか、マウスの挙動って全般的におかしくない?
離れない事が多い感じが。
中ボタンドラッグとかして、ある地点でボタンから指をはやしても、
なんにも押してないのにマウスが動くと中ボタンドラッグが続く。
もう一度中ボタンを押すと直ったりもするけど。
右+中ボタンとかでもどっちかが残る事も多いし。
最初は古いインテリマウス使ってるからかなとか思ってたけど、
マウス買い換えてもやっぱり同じ感じ。
メタセコだとたまにしか無いんだけど。
六角を六角大臣で使ってると時々同じ様な状態になる。
マーブルのが若干頻度大きいかな、とかそんな感じ。
他の人これ無い?
>>350 ウチだとマーブルでもメタセコでもならないけど。
マジデカッ!
UVを操作しようと思って、UVビューにすると、形状がUVテンプレートの
形状(正方形?)に歪みますよね?
あれってなんとか元の形状のまま、UV編集する事は出来ないんでしょうか。
通常だと特に問題も無いと思ってましたが、微妙な曲面に直線をマッピングで
描こうと思うと、形状がUVテンプレートの段階で歪んでると、テクスチャとして
直線に描いても、ギザギザになってしまいどうにもなりません。
UVの微調整でやるのもちょっと難しいので、出来れば普通の3面図で
見たような縦横比の正しい形状でUVテンプレートを作りたいのです。
後、UVを編集してテンプレートに焼き付けを行うとエラーが出て焼き付けが
出来ない形状とか出来ませんか?
六角大王辺りから持ってきた怪しいファイルだと時々起きる感じがします。
原因とか全く絞り込めてはいないのですが、何度か起きたので。
とりあえず、LWO→DXFの変換ツールとしてだけ使っている。変換後はメタセコ。
拡縮で等比変形ってできますか?
>>354 LWOってメタセコで読めないっけか?
なんか問題あるの?
>>355 形状を選択して拡大縮小ツールにすると出てくるハンドルをShift押しでドラッグ。
中央に出てくるハンドルを普通にドラッグするとそれぞれ対応した軸に対して
だけ拡大縮小可能。
むー、所で、マウスおかしくなるのはヤッバ自分だけか・・・?
まぁそれならそれで、変なトラブル報告しなくて良かったから良かったか。
後は、自分の環境を見つめ直そう・・・・
>>356 GL描画にしてなかったり?
だとしたら、もったりした感じはたしかにある。
358 :
355:04/03/05 14:34 ID:WqziBEb3
>>356 無事出来ました。ありがとうございます。
>>356 マウスジェスチャーやマウス入力関連の
ユーティリティ等は使ってはいないんですよね?
うちでは、マウスジェスチャー入力を行うユーティリティで
利用者側の設定の問題からそういた事が起こることがありました。
360 :
353:04/03/06 22:49 ID:ZmiPagMV
UVに関して
>>353で書いた事、もしかして全然勘違いしてます?
無いなら要望しようかなとか思ってたのですが、レス付かないし、
何か不安で。
UV自体触り始めたのがマーブルからで、あまり経験もないし、
基本的なところで勘違いしてるのでしょうか。
まぁ一ついえるのは、メタセコがある以上、存在価値ゼロのソフトである、ってことだけ。
わざわざやってきて言わなければならないってのが十分脅威に感じてる証拠。
で、メタセコ信者必死だな、と。
>>361 使用してるユーザーが居るのであれば、決して存在価値はゼロではない。
たとえそれがちょっとした余興で試しに使ってみたのだとしても、
そのような行いをさせた価値が有ったのであり、その点を持ってしても
存在価値がゼロであるとは言えないのでは無かろうか?。
しかしメタセコも、これだけ名前のあるソフトなのに、何故に支払いは
銀行振り込みだけなんだろう。
ベクター使えれば使っただろうにね。
>>363 ベクターなら手数料分上乗せされるだろうがね
>>364 銀行に恨みでもあるんじゃない?不景気だし。
ベクターが何%搾取するか知らんのだろう
通帳とハンコ持ってって振込用紙書かないと
振り込みできないと思ってるとか(プゲラ
368 :
363:04/03/08 06:59 ID:y0XoM4cc
今ってクレジットカード使って、オンライン上から銀行振り込み
とかできるんです?。
今まで面倒なので銀行振り込みを利用してこなかったのだけど、
出来るのであれば、使いたくないわけでは無いですし。
銀行に足を運ぶなんて、喪前が引き篭もりでないなら、そんなに大層な事じゃないだろ?
会社や学校の帰り、昼休みにでも行けばいいんだから。
生活圏に銀行がないのか?何処に住んでんのよ?
なんでも座ったまま済まそうとするな。
>>369 いいねぇ、銀行が開いている間に帰路に就けて。
もしかして、メタセコの支払いが銀行振り込みのみって、
触れてはいけない話題だったりするの?。
>>372 つうか銀行振り込み以上に良い手段があるなら教えてよ
つうかメタセコスレ行けよ
>370
昼休みも取れないのか?奴隷かお前は?
>>375 昼休みなんて取れません。
土日なんて曜日もありません。
早朝から深夜なんで行く暇が無いんだよ
銀行振り込み以上に良い手段があるなら教えろよ
>>376 ありえない。ありえにゃい。にゃにゃにゃい。
免許の更新とかどうしても昼間じゃなきゃいけない用事が必ずあるはずだが。
>>378 そういいたい年頃なんだよ・・・。と釣られます。
漏れにも身に覚えがあって、ちょっとなんだか恥ずかしい。
徹底的にスルーされた353萌え
つーか、このスレ実際の所誰も使ってネーヨ。
こんな所で質問するだけ無駄無駄無駄。
引きこもりネタで盛り上がるのが精一杯なのがこのスレ。
スルーされたからって逆ギレかい。
第一マーブルと関係ない質問だろ、UVの話だろうが。
ダミーオブジェクトと一緒にUV展開でもすれば。
結論:使い物にならない駄ソフト。
>>382 開発が中止されたわけでもないので、
結論を出すのはまだ早い。
途中経過:使い物にならない駄ソフト。
人間て馬鹿だからさ、
どんなに不合理でも
一度なじんだ操作からはなかなか離れられないよね
いい意味でも悪い意味でも。
なんでその辺を理解してくれないんだろ
v1.0では視点操作が他のソフトと
同じになるようにカスタマイズできるみたいね。
なんか このスレひとりだけへんな奴がいるけど
みんな放置してあげてくれ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 07:45 ID:nEdU+K+q
Hage
>>387 つうか全部で3人なんだから仲良くやろうよ
390 :
sage:04/03/23 23:55 ID:HTOq+BAV
メタセコで作ったデータを読んで、POVでレンダすると
スムージングが崩れてるような… (特に鋭角なとこ)
このソフトってスムージング角の設定ってできなさそう? 小一時間格闘中…
>>389 (´∀`|Д・)っ|) <3人ではない!4人だ!!
(´∀`‖)≡ ピシャ!
確認までにお聞きしたいんですが、
マークレで吐いたMQOファイルをMikotoに食わせると
マテリアルで透明度の設定尾行っていないにも関わらず
半透明表示されませんか?
MarbleCLAY 0.2.30.136
Mikoto 0.4d
そもそもマーブルで透明度設定しても反映されない気が。
あれって実装されてないのかな?
ミコトは分かんないです。
使ってないので。
おはよう、他の3人
オソオキダナ他の1人
396 :
390:04/03/27 14:08 ID:e3k12rQZ
なんとかスムージングは解決。POVにエクスポートしてレンダ。感動した。
(不覚にも名前欄にsage入れてることに今気付く…_| ̄|○)
390でレス出来なくて、聞くのは申し訳ない感じがあるんだけど、
スムージング角度の設定って無いよね?
398 :
390:04/03/29 16:18 ID:xC6nhAnB
どうやら無いようです。
ちなみに↑は、スムージングをかけたくない部分(鋭角で接している面)を
上下別パーツにして解決しただけです。
スムージング云々で、ローポリかつ無機的なデータをPOVに持っていくのは少々面倒かも?
こころなしか、MarbleCLAYでは有機的なCGしか見かけないような気がする…
むーやっぱそーでしたか。
面の丸めをオンにしておけば、鋭角辺が作れますけどねぇ。
あれが普通のポリゴン状態でも効けば。。
って効いたところでそんな状態をエクスポート出来るはずもないから
無意味か・・・
六角Sなんかだと確か普通のポリゴンに対しても鋭角な辺って作れたと
思いましたが。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:09 ID:Rt5XFzDj
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:13 ID:XfFON14W
期待age
ハイ-キョ(・∀・)人(・∀・)ハイ-キョ
>バグ等のレポートは絶対的に不足気味ですので、
>小出しでも一括でもどちらでもお好みのやりかたで出していただければ、
>歓迎いたします。
皆はバグ報告する人か?
beta5.5まで待ってる人か?
まち。ですね・・。
自分も待ち。だな
ボーンができるようになったら、
爆発する。
バイバイ Metas(ry
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:07 ID:20lquBtR
恥ずかし固めの晒しアゲ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:29 ID:NHcnoXB9
リアルタイムのシェーダ表示はどれ位のレベル?
これの為だけにGeForceFXを買おうと思ってるんだけど・・・
>410
バギー。
まともな表示にはなりません。
412 :
410:04/04/30 09:38 ID:7gFwoMDB
バグ? 2003/11/09 5.2c
3面図よりどれか一つの平面図に切り替えた場合(マウスでアイコンをクリックして
切り替え)ホイールズームが効かない事がある。
右+真ん中ボタンでのズームを何度か行ったりすると効くようになる。
バグ 2003/11/09 5.2e
オブジェクトウインドウで、対象となるメッシュ以外の物を選択してる場合(対象メッシュ
は編集不可にも関わらず)、対象メッシュを不可視>>可視と変更すると、編集不可
で有るはずが編集可能になってしまう。
バグ 2003/11/12
特定のファイルを開くと
”Access Violation at address 005794D5 in module 'MARBLECLAY.EXE',Read of
address 1BA7ADC0.”
と言うメッセージが出て操作できない。
全く何も操作しない場合は出ない様だが、マウスを動かしたりクリックしたりすると出る。
右クリックは通常通りできる。
一つの辺を三つの面で共有した部分の有るオブジェクトが表示されると出る模様?
そのオブジェクトを不可視にすると出なくなった。
ただし、そのオブジェクトは最初からワイヤフレームでもシューティングとしても表示さ
れてない、オブジェクトウインドウでのみ存在を確認できる。
またそれ以下にもう一つあったハズのオブジェクトが読み込まれてない。
問題のオブジェクトを削除した後は特に問題は出ない様だ。
ファイル形式は、メタセコイアLEで出力したRDSファイル。
オブジェクトは一番上に通常のオブジェクト、二番目に問題のオブジェクト、三番面に
通常のオブジェクト。
追記・
問題のオブジェクトは、三つの面が一つの辺を共有してる部分をメタセコイア上で削除
した上で読み込んでも正常に読み込む事は出来なかった。
ファイル形式はRDS形式。
バグ 2003/11/12
拡大縮小ツールを使い、一度アンドゥしてからもう一度素早くマニュピレータを掴み
拡大縮小しようとすると何度かに一回表示がバグり結果も不正な壊れた物となる。
バグ? 2003/12/16 5.2e
オブジェクトの中で一部分を選択して、選択の反転コマンドを実行すると、
「List index out of bounds (16066)」
と言うエラーメッセージが表示される場合がある。
バグ? 2003/12/17 5.2e
起動した直後にファイルを開くと、ファイルが何時までも開かれず(左下のバーが
進まない)0とだけ書かれたダイアログが出てきて、クリックするたびに数字が一つ
ずつ増える。
幾つかまで行くと0に戻る事もあるし、ずっと延々(500程度まで確認)増え続ける事も
ある。
何度かマーブルを起動した後なので、おそらく再現性は無い。
バグ 2003/12/22 5.3c
メタセコLEより出力したrdsファイルを読み込むと、
モジュール'MARBLECLAY.EXE'のアドレス005839DDでアドレス1C38CC6Cに対する
読み込み違反が置きました。
と言うエラーメッセージが連続して出て操作できない。
マウスをプレビュー上で動かすと出る。
他のウィンドウ上での操作でも、プレビューの上に位置すると出る。
そのファイルをMcl形式で保存してマーブルを一度終了した後再び読み込むと、
モジュール'MARBLECLAY.EXE'のアドレス005839DDでアドレス1C8BBCBCに対する
読み込み違反が置きました。
と言うメッセージとなり、他の症状は変わらない。
もう一度マーブルを終了し、再び今度はrds形式を読み込んでみると、エラーメッセージ
の後ろのアドレスが違うだけの同じ症状。
念のため、同じくメタセコLEから出力した他のrds形式を読み込んでみても、問題は無し。
問題のファイルをメタセコLEでDXF形式で出力してみた所、DXF形式特有の問題(三角
形ポリゴンの一つの頂点が原点に生成される)は発生したが、rds形式の様な問題は起こ
らず。
バグ? 2004/02/19 5.3e
UV編集中のパースビューの表示がおかしい。
拡大すると形状が”切れた”様な状態になり、表示されない部分が発生する。
何処かを基点として、そこからの距離によって描画されていない様に見える。
遠近感を無くす事で改善可能な事が判明。
バグ 2004/02/19 5.3e
UVテンプレートの焼き付けを行うとエラーダイアログが出て、焼き付け出来ないファイル
が出来る事がある。
obj形式などで一度出力してもう一度取り込むと問題なく焼き付け出来る。
追記・
objで出力した場合でも、操作を行っていると再び同じ症状となる事が判明。
バグ 2004/02/20 5.3e
UVビューで簡易対象化を行った形状を編集してる場合、UVの頂点を移動し、その後
アンドゥにより元に戻しても鏡像にアンドゥが効かない。
・・・・連投ごめんなさい。
バグチェックしようかと思って、メモしてあったんだけど、なんかエラーの出た
ファイルがどれで、どのバグが再現性があって、、、みたいな事を考え出したら
報告しにくくなってしまって。。
しかも、ちょっと今は3Dから離れた生活してるから、報告したらしたでまともに
対応できそうにない。
誰か暇な人報告したって〜、、、って訳にも行かないだろうけど、これからバグ
チェックする人のなにか参考にでもなれば、と。
あ〜、人に見せるつもりのメモじゃ無いから、変な事書いてあるかも・・・
なんか書いてあっても、スルーしてくらさい。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:10 ID:/G+WIuQN
417です、
>>418やっぱメールすべきですかね・・・
なんか、メモしたは良いけど、報告する前に新バージョンとか出まくってた
じゃ無いですかちょっと前、んで昔のバージョンの報告してもなぁ、って
感じでタイミング失いまくりなんですよね。
しかも、何か自分のメタセコLE>>マーブルってやり方が怪しいらしくて
ファイル回りの問題が多くて。
そう言う場合って当該ファイルが無いと問題解決も難しいと思うんですけど、
後から見直したらどのファイルがその問題のファイルなのやらさっぱし、
みたいな事にも。
そんなよー分からん状況で報告したら逆に迷惑かな、とか。
なんて言うか、マーブルに関しては自分期待感が大きすぎて、絶対パグ
報告しなきゃ!!とかって意識が募ってしまって結構使うのに疲れちゃった、
って感じも今思うとあったかも。
まー今は3DCG弄ってないんだけど、3Dやってる時でもマーブル起動する時は
常にノートパッド起動して、起こったバグはその時直ぐにメモメモ、みたいな
感じでやって、逆にマーブル使うの面倒でメタセコばっか使ってた・・・本末転倒。
・・・ただの独り言です。
おまえ、えらい。
>バグ? 2003/12/16 5.2e
ワシも報告したよ。
5.4では直ってるけど、また違う「リストインデックスが範囲をこえています」
とのバグが。(´Д⊂
>バグ? 2004/02/19 5.3e
一部の大きなオブジェクトが、
ファークリップ面らしき所で表示が切れる症状だと思いますが、
一度、メッシュを切り取り・貼り付けすれば問題なくなるかと思われ。
>バグ 2004/02/20 5.3e
対称図形関連は、ヘルプにもあるように完全ではないらしい。
表示でなにかしら問題が生じたときは対称化・曲面化し直せば
正常に戻る事も多いよ。
>常にノートパッド起動して、起こったバグはその時直ぐにメモメモ、みたいな
>感じでやって、逆にマーブル使うの面倒でメタセコばっか使ってた・・・本末転倒。
分るよ。
ワシも何度ここでお伺い立てようかと考えた事か。
現状、1.0にもならん基礎固めの段階で
バグも多いのは仕方ないとはいえ
再現性を確認できない、原因がハッキリしない
不定愁訴な症状が多いよね。
バグだしって大変なんだな(´Д⊂グスン
透視図で作業面を固定してる時頂点や面が奥行き方向にすっ飛んでいくのは
なんとかならんかな。
開発するのもう飽きちゃったのかな…
(´・ω・`)ショボーン
まー、以前も随分音沙汰無くて、唐突に再び現れたし、
今回(たぶん)予想外に安定性に関する要望が多かったはずだし、
そこら辺で根本的に書き換えてるんじゃ無いのかな。
でもバグ報告が少ないとか言ってたし、まさかこのスレばっかり
進んで作者にはほとんどなんにもレスポンスが無かったとか?
>>424 ありうる・・・。
でも、ボーン機能をひっさげて、かえってきたりして(汗
=≡=
/
〆 . .∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::| ..〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
∧_∧
( ・∀・)
( ∪ ∪
と__)__) 旦
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:50 ID:wgPZNxSJ
あげてやるぜへっへっへっ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:26 ID:9+Sp3g4s
着たいage
重いわ操作性悪いわ
GUI凝らなくていいからもっと軽くしないと
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:03 ID:kf32UcC4
改良キタイアゲ
=≡=
/
〆 . .∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::| ..〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・)
( ∪ ∪ ( ∪ ∪
と__)__)旦 と__)__) 旦
=≡=
/
〆 . .∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::| ..〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
( ∪ ∪ ( ∪ ∪ ( ∪ ∪
と__)__)旦 と__)__)旦 と__)__) 旦
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:22 ID:tp5Wa8ID
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:35 ID:cm/FllVJ
うそだろ!!!まじか!!!!!!!!!!
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:57 ID:wNsf/Pfu
ハイエンドツールを超えた統合ツールになったら使ってやる。
やっぱあれだな。ツールを提供しようって意思が希薄なんだよな。
フリーだからしょうがないんだけど。
よろこぶのは金出す気のない(出せない)ガキだけ。あーあ。
うるせ。
きっと3D統合環境を個人で築こうという崇高な目標があるんだyo。
Blenderがあるじゃん。個人じゃないけどフリーだよ。
でもあんまり使ってる人いないよね?
機能が増えればいいってもんじゃないんだよ。
つーか、ホントにこのソフト使ってる?
うるせ。
んじゃこれから使うyo。
>425
神あるいは本人w
MarbleCLAYって。。。C4Dに似てるよね。
その程度なの?
うるせ。
それってすごいんじゃないのへ?
444 :
425:04/07/28 12:21 ID:IXiz43Wd
ただ単に希望をいっただけですw
445 :
440:04/07/28 22:56 ID:y0nZedB2
これすげいね。
機能は凄いけど、表示がいまいち・・・。
辺が完全に消せない -> UndoRedoのときにチラチラして細かい確認ができないyo
スムーズシェーディングがフリーズ前の状態しか確認できない・近づけない(環境のせいかも)
よくわからないけど衝突検知とかあるし、これにボーン機能が付いたら・・・ガクガクブルブル
>445
それで>437ってことだよ。
447 :
440:04/07/29 19:31 ID:eNTnys6i
うっせ。
むしろツール提供する意思がありすぎるくらいだyo。
「絵は手ではなく目で描くもの」とかいうウンチクを思い出しますた。
それにしてもUIすごい。カクイイ・・・。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:03 ID:C91Q4316
>うるせさん
なんか、おまいさん好きなった。
>>うっせ。
貴様、もしや百日(ももか)のウツセか?
>>438 といっといて使った事なかったての面白すぎ。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:09 ID:XnjGpitx
で、そろそろメタセコイアの足元位には近づいた?
使ってみって。
ある意味斜め上を行ってる。
>ウツセ
CGとは関係ないけど、カムイ外伝のアニメって
当時はサザエさんの時間帯にやってたらしい。。
おぬし、死相が出ておるのう。心当たりがあるじゃろうが。おしいのう。その若さでのう
あ?俺のこと?
エシェ、エシェシェシェ
うっせっつの。
>>454は千里眼認定。
ところで衝突検知ってどうやって使うんだyo。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:40 ID:yMmmdrat
頂点移動させて衝突検知選択する。
460 :
458:04/08/03 23:57 ID:IPoBT0gt
ありがとうございます。できました。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:36 ID:Hm7RJI/W
なんだ、微妙に礼儀ただしいのな。
462 :
458:04/08/04 21:57 ID:BH3hT93x
衝突検知ハァハァハァハァ
なんかできたら、みせて〜
ほほーーー
Mae氏がCG板の部員弐号にならない事を祈る。
Maeさん、Chinema4D 9 ネタですごくガカーリ。
開発モチベーション低下中。
>既存のソフトでモデリングする上で少し困っている事は何か
>ありませんか?些細な事であればあるほど有難いです。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:08 ID:t+pCIcqB
>>466 部員烹号被害者が此所にも居られましたか・・・
C4D 9の発表聞いてMarbleCLAYみたいだって思ったよ。
機能じゃないけど詳しいマニュアルきぼぬ。
ボーンとか衝突検知とかすごいよ
期待してる
>もう少し積極的に宣伝しようかと思っています。
・・・
鬼神プログラマが自ら宣伝するのは、なんていうか世間とのズレが気になったり・・・。
いいと思えばユーザーが少しずつ宣伝していくと思うけど、それじゃだめかな。
逆に特許取られて訴えられるとか無いのかな?
訴訟大国アメリカさん(いやドイツ?)怖い(((;゚Д゚)))
>鬼神プログラマ
そうなのか?
BBSの受け答えや、マニュアル記述の論理的な切れものっぷりは
ある意味空恐ろしい印象、くらいの意味です。
実際のご本人は知らんです。
優秀なプログラマ(特にツールのように付け焼けばで作り辛いモノ)は
理路整然として破綻して無いというか、
会話も整理されている人が多いな、確かに。
ウェイト付けを効率的にやるには簡易モーションが付けられるとありがたいけど
さすがに実装むずいよなぁ。
ワンスキンモデルが作れるようになるならマジモデリングしてみるかな・・・。
前回のリリースから半年たっちゃったね。
B5,5で修正ってのが多いからとりあえずバグ修正版4,4bとかってむりかなぁ
rrtへの書き出しがうまくいかないです。
他のrrtファイルはRedqueenでレンダリングできています。
画面が真っ白や灰色になってしまいます。
b53fで試してもだめでした。
ウチだけでしょうか( i _ i )
他のrrtファイルとやらと内容を比較してみれば
480 :
478:04/08/22 12:43 ID:bxgi3cFl
ポリ数が多くなりすぎていたみたいです。
rrtが数十メガになっていまして(^_^;)ゞ比較はまだできていませんが、
曲面化をやめてから書き出したら、いけました。
環境設定で曲面の分割数を低くしたらテストレンダリングもできました。
お騒がせしてすみません。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:57 ID:koX0gSVG
頂点を尖らせるやつのウェイトの増減はどうやるの?
できた。ありがとー。
新押し出し機能いい感じですねー。
押し出しだけで、ある程度なら図面引くような感覚でモデリングができるかも。
提案した人もGJだけどMae氏のセンスもさすが。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:16 ID:2RVOFNYt
メタセコの足元にも及ばない罠
>>485 でもお前、まだコーヒーカップとかテーブルしか作れないじゃん。
485は口は悪いがマークレを応援したい気持ちでイッパイの中学生と見た。
フリー版六角大王でモデリング勉強中。
テクスチャ貼るにはSuper買うしかないのかと思っていた矢先に
このソフトの存在を知りました。
スレを読むとメタセコユーザーさんが多いようですが、六角ユー
ザーの側から見たソフトの使い心地、これから試してみます。
=≡=
/
〆 . .∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::| ..〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
( ∪ ∪ ( ∪ ∪ ( ∪ ∪ ( ∪ ∪
と__)__)旦 と__)__)旦 と__)__)旦 と__)__)旦
>488
試用してみました。フリー版六角大王では気づかなかったポリゴンの裏表判定がかかり、
顔面にぼこぼこ穴のあいた状態でrokファイルが読み込まれる様は圧巻ですねorz。
マーブルの上で面を張り直すことになりそうです。とほほー。
>>490 あの六角の穴ボコはつらいっすよね〜。どんなソフトで開いても穴ボコになるので
六角側がちゃんとしてくれないといけないんですが、もうフリー版はメンテされてな
いようなので我慢するしかないのかな・・・。
六角大王で思い出したのだけど、
「マウスカーソル部分の頂点等のハイライト機能」を
一番最初にやったのはMarbleCLAYでも、もちろんCinema4D9でも無くて
六角大王Super(選択と移動ツール)じゃない?他にもあるかもだけど。
作者の方は知らなかったからCinema4D9で気落ちしたのだろうけど、
ここでも指摘が無いのは不思議。六角はやっぱりマイナーメジャーなのかな。
つーか六角はフリー版しかしらん。
494 :
sage:04/09/09 01:19 ID:u2aOGfm1
>492
maxの方が先じゃないかなあ…
ついでに言うとBBSで指摘されてたベベルの調整機能ってC4D9の新機能ですね。気落ちしなければ良いけど。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:34 ID:H2Aozd42
結論:六角大王は糞ソフト
>>490 >>491 VIEW>面の表裏判定>表裏判定無し、にすればいい。
面の表裏判定の仕様上、六角が穴ボコとして
他ソフトに吐き出すのはしょうがない。
っていうかフリー版では面の表裏をチェックできないの?
それとも本当に面が張られてないのかなー
そうだったらゴメン。
>496
Win版Mac版両方使っているけど、ポリゴンの裏表判定云々といった
機能や解説はありません。Superになってからも、ポリの裏表判定表
示機能がついたのはバージョン2からだったと思います。
現在はメタセコ+mikotoで活躍中のフリー版六角「中途リアル」を
掲載しているサイトさんのフリー部品+人物データを読み込んでみる
と、ものによってはその殆どを裏ポリ判定で削られてました。
つか、、、六角で読み込んだファイルで裏表がバラバラなら
整えれば良いじゃない。
指定した面と同じ方向に面を揃える、だったかな?
いまマーブル使ってないからうろ覚えだけど、メタセコで言う
面方向の統一ってあったと思うけど。
ただ、たまに上手く動作しなかったよーな。
後、以前のバージョンだと六角のファイルを読み込ませると、
マーブルってやたら挙動が怪しくなる事が多かった。
多分、六角ファイルの方が怪しい情報を吐き出してるんだろうけど、
一度おかしくなり始めるとファイルごと全部壊れる事があったので
その点は注意。
昔のバージョンだけで今はなんとも無いかもしれんけど。
>>494 そうなのか、max触ったこと無かったよ。
ベベルも含め、こういう機能はたぶん、同時に複数の場所で
思いつくもんなんだろうねぇ。時代の飽和というか。
結論:maxのパクリ
各ソフトのいい所はどんっどんパクって欲しい。
マーブルはUV関係にバグあり。
ウチの環境では、ファイルによってはUV編集時、選択しただけでフリーズする。
そういう時はファイルをうpするとかメールで送るとかすると歓ばれますよ。
どうやれば再現するかが分かってればそれを書くのでもいいし、
それが起こる環境を書くだけでも随分と違うし。
不正なUV値があるからかな?
マーブルで最初から作ってると問題ないけど、メタセコからインポート
したファイルなんかで、範囲選択なんかするとうちでも100%応答しなくなるよ。
バグ報告は既にあがってると思うんだけど、修正版まだだよね?
バグだらけの駄ソフトですね。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:16:56 ID:9qcMNVol
ボーン操作ムービー公開age
とてもフリーソフトとは思えん。
んーむ、今のままで行けるのかなぁ。
しょせん開発は一人な訳で、幾ら凄い機能を次々盛り込んでいったところで、
基本的なところでバグが頻出してしまうと、それに対応しきれなくなるような。
メタセコの成功って凄いツールだったと言うよりも、それなりの機能をそれなり
のインターフェイスに殆ど完璧にバグ無く実装したって所だと思うんだけど。
メタセコに対する信頼感って下手すると他の商業ソフト以上のものがあるし。
新機能に対しても凄い保守的な分、やっぱ全体としては安定度が違うよね。
メタセコのやり方が唯一の解だ、なんて訳でも無いだろうけど、マーブルって
どっかでバランス取れなくなって破綻してしまうんじゃないかって感じを
受けてしまう。
ツールが増えるのは歓迎だけどね
というか人柱版でも公開すればバグ取りも速く進むのに。
作者本人も安定化の必要性は感じてるみたいだけど、どうしても
機能の充実に気がいっちゃってるような。
フリー、多機能だけどバグだらけってのもありなんじゃないの?
逆にバグが多いとシェア化する心配がないとかw
それよりもインターフェースを整理した方がいいでしょ。
現状、
見た目の印象:実用性=8:2
ぐらいか?
かけてる手間の割合もそんな感じなんだろうか?
ユーザーから見ると
期待感:実用性=7:3
ぐらいな感じ。
「このソフト化けるんじゃないのか?」って期待感があるから
注目してる部分が多くて、実際に使えるか使ってるかと問われると
ちょっとギク、みたいな。
ボタンが多いUIは飛行機の操縦みたいに、
熟知しないと使いこなせない不陰気(←なぜか変換できない)で
なんかとっつきにくい。
>>513 まぁそういうソフトって慣れると使いやすくなるんだけど最初はね。
というかちょっと位はソフトになれようとする努力も必要かと思う。
多機能なソフトはそれなりに操作複雑になるから。
あと変換できないのは「ふいんき」と打ってるからだよ。
正しくは「ふんいき」
>>(←なぜか変換できない)
これのスレッドがガイドライン板にあった気がする。
オレは断じて釣られないぞヽ(`Д´)ノウオォォ
実験中のボーンはまだ見た目がごちゃついていたが、変形はすでに綺麗だったな。
もっと派手に曲げたらどうなるかは解からんが、それでも期待を感じた。
519 :
492:04/09/11 18:14:16 ID:nyCBcR+k
>>518 ドンマイ
MarbleCLAY初版って2000年1月だったんだなぁ。4年も前か。
結構最近の物かと思ってたよ。作者の方スマンです。
あ、掲示板ネタね
>公言していたメタセコイヤライクのマウス右ボタンによる視点回転機能は、
>すぐには実装しないことにします。
うぅ(´Д⊂グスン
視点操作周りはメタセコ方式の方が使いやすく期待してたが
仕方が無いか。
>効率的なモデリングと安定性という、今のMarbleCLAYに
>不足している部分を逆に売りにできるようにしていきたいと思ってます
激しく期待。ホント、安定してホスイ。
合理性優先の経営者側と苦労してる現場の意見が噛み合ってないという感じですな。
無料なんだから我慢せぃというスタンスなんだろうけど。
まぁ、無料ツールで何が得するわけでも無し、
安定させるより、新しい物を付ける方が勉強になるし楽しいだろうしねぇ
ちょっと同情
結論:文句がある香具師は自分で作れ。
>>521 ボーンの動画見ての印象だけど、あの操作方に結構こだわり
がありそうな感じ。
自分は作業面広く使いたいのであの画面端にもってって
というのはありえないんだけどねぇ。
本当にもう自分で作ろうかな…
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:40:13 ID:330iR8l9
529 :
掲示板ネタ:04/09/12 18:51:37 ID:9RFbXSDQ
>宇治社中(改?)さんのページにたどり付くことも出来ました。
宇治社中復活してたのかと思たよ。
InternetArchiveね。
>>526 動画を見るとすごいテンポ良く操作してるんだけど
もしかしてモデリングも、あのテンポで作れるのか?
コツが知りたい・・・
>>532 今触ってたんだけど俺は作業面:自動にしたら頂点追加や移動はテンポ良くいけた。
しかし、なぜか回転・拡大縮小のハンドルがちと感覚的に操作しズライかんじ。
もちっと奥行き間を感覚的に理解できるインターフェイスになればいいなぁ
ツボにはまれば俺はいけそうな気がしてきた。
534 :
533:04/09/14 01:17:21 ID:SS9EUkn8
>しかし、なぜか回転・拡大縮小のハンドルがちと感覚的に操作しズライかんじ。
>もちっと奥行き間を感覚的に理解できるインターフェイスになればいいなぁ
慣れてきたw
なんか変形用の緑の枠線に対して変形時の赤の枠線が見えズライ(or緑が主張しすぎ?)かな。
これ線種で(太さ、色)カスタマイズできたら頻繁に使うだけにフィット感高まりそう。
あと、拡大縮小のアンカーがフレーム四隅と中央の十字が表示されているけれど
どちらかだけのほうが見易い感じ(個人的には中央の十字のほうが座標を直接いじれる感じで好み)がする。
535 :
533:04/09/14 01:22:12 ID:SS9EUkn8
あと回転のハンドルが「作業面:自動」だと
外接する正方形で表示されるけど単純に「作業面に平行な円」とかのほうが見やすいかも。
動かすたびに正方形が変形して、作業と関係ないところで情報が入ってくるので気になる・・・。
536 :
533:04/09/14 01:24:33 ID:SS9EUkn8
あぁ外接してるわけでもないのか・・・
不思議な感じだ・・w
537 :
533:04/09/14 01:35:27 ID:SS9EUkn8
結構本気でレスしてるけど
2chじゃなくて直接メールすればよかったと後悔・・・
>>533 もちろん、こういった行為を不毛だと感じる人もいるだろう。
しかし、同意を感じたユーザーがあなたの意見に一票を入れる可能性も
あるんで、個人的にはこういうところで望む事を言うのもありだとは思う。
まーねー、作者の人も全くバッラバラの意見を色々言われても困る
かもしれんし。
予めまとめとく、までは行かなくても、こう言うところで書く事で、
なんとなくまとまるって効果は意味あるとおもーよ。
雰囲気(ふんいき)
そういえば、なぜか「ふいんき」っていうよね。
イワネーヨ
ボーンで向きを変えるとき同じ方向を向くのが欲しいな
目玉2つを自動でカメラ目線にーとか
コンストレント付いてるフリーソフトってあるの?
ただで避妊具が付いてくるわけねーだろ
>>543 ブレンダーなかったっけ?
コンストレインはあれば便利だけどモデラーにいるか?
簡易モーションでもつけれたら制御も必要かもしれんが・・・
MetaZooが将来アニメーションツールになるらしいので
そちらに期待したいところだなぁ。
>>540-541 ワロタ。
自分が発音できなくて「〜っていうよね」って人いるよね。
小学生のころ「手術」を「シリツ」としか発音できない先生がいて
「術という字はリツとも読むんですね」と教わった。
大人になってからそんな読み方はないと知った。
>>545 応用は効く。
>>546 そういう発音する人は他にもいるぞ。
つまりそういう発音もあるという事なのかも知れ
ない気もする可能性が無いわけではないのだ。
ボーンビデオ見たけど、Mae氏モデリングうますぎ
あれをモデリングとは言わないような
てかモデリングビデオ見たいなぁ
これだけ複雑なインターフェイスだし
たぶん作者の人が使えば、すごい使い道がありそう
>>549 言いたい事はなんとなく解かる。
自分の場合マーブルクレイは逆光くらいしか作者の意図どおりに使えてない気はする。
あとはLightWaveのように使ってる。メタセコもスペースキーがないと使えない。。。
OpenGLのShading/Shading2などで稜線がかすれるんだが
皆は見難いって事は無いか?
線の流れが不鮮明でどうにも立体として意識し辛くて。
しっかりとした三次元のイメージが頭の中にある人は
そうでもないのかもしれないが。
み、右クリックでの視点移動、当分実装なしですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あうー
作者の人ってなんか特殊なマウス使ってるのかなぁ、それともただの慣れ?
自分手がつりそうになる、ありえないと思うんだけどなぁ。
なんでだろー
まぁ、それ以前にマウスが壊れてセンターボタン効かないのをなんとかせねば・・・
これではメタセコすら使えない。
結論:文句がある香具師は自分で作れ。
いいソフトってユーザーの文句が少ないよね
銀河英雄伝説というアニメのワンシーンで「ふいんき」と
言っていました。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:42:33 ID:/4wKZD7u
新ムービー公開age
馬杉
マークレを手指のごとく使いこなしてるな。
見とれてしまった。
ツール作者がそのツールを最も上手く使いこなしてるってどーよ
OTL・・・つか、自分が使ってる時よりもなんかすごいツールに見えるのがなんつーか。
不安定でもいいや・・・公開してほすぃ
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:50:48 ID:kcNatY1A
真横とか真上から見るにはどうすりゃええんすか。
メタ世故でいうF123の奴です。
Ctrl+E
Shft+E
Shift+D
D
Ctrl+F
Shift+F
でいろいろできるみたいよ。
やっぱりムービーいいねぇ、目から鱗だよ
右ドラッグで視点移動できないの不便だなぁ
> 画面端での視点移動がメインっぽい、これに慣れれば無問題?
象さんチュートリアルの様な使い方のソフトだと、大味だなぁ…
> 基本的に曲面化を生かす設計っぽい
このソフトかなりCPU速度に依存してるよね?
VGAがそこそこ(GF4)でもCPU(1G弱)が駄目だと問題外で全然重いわ。
メタセコとかだとそこまででも無いんだけど。
このソフト使った後に3Dゲームするといきなりぶつんと再起動し始めるんだけど・・・・・
なんで・・・・?
>>563 thx
>>564 あれはトリックな感じが。
頂点編集で悩んでないですし。むしろモデルがなんとなくそれっぽく見えればいいってものでしかなくて。
結局一番時間かけてやる事に一番手間(手順)かけないといけないって言うのがつらいですな・・・
機能はすごいんだけど。
操作になれようと思って一晩中やってましたが、指がいたい・・・・。
2ボタン押し込みってどう考えても指辛いと思うんだがなぁ。
五ボタンマウスとかでキーアサイン出来るのかな。
テンプレートを更新しながら同時にモデルを作っていくような感じだな。
>>567 明日になるとマークレの操作感が忘れられなくなってくるよ。w
ダブルクリックで全選択とか、なにげに細かいところの使い心地もイイ。
作者はモデリングもやってた人なのかな。
571 :
564:04/09/23 15:12:11 ID:KI1Fytnu
「グリッドに吸着」みたいのは無いのでしょうか?
有機物向けモデラーっぽいので、需要自体無さそうですが
>>567 なんて奇遇、私も今久しぶりにメモリダンブ始動。
同時に起動してたペインターのせいに3000点ですが
トリックというか、得意分野ではあるでしょうねぇ
>>565 最初に驚いたのだけど、稜線が凄い綺麗なんだよね。軽くデカール処理って感じじゃない
メタセコや、市販品ですらカスれる様な角度ですら、線がくっきり。それでいて乱れがない
逆に言えばハイライトとかも合わせて、自前計算多そうだなぁと
Painter9体験版で休日を過ごすつもりが、結局全てMarbleCLAYに費やしてしまった。
マイナー&フリーメールウェアなのが不思議なくらい良いモデラーだなぁ、と今更ながら。
エラー多いけどデータはきちんと残るしね。
ちと思ったのが視点移動のストレス。これマウスボタンの押しづらさもあるけど、
視点移動自体のレスポンスが悪いせいもあるんじゃないかなぁ。
例えば視点移動の際、カーソルをゆっくり動かすと視点が動かないよね。
マウスメッセージがくる度に前回の座標とでデルタを取るやり方だと良くロスが出るけど
(MarbleCLAYがこの方法とは思わないけど)、なんかそんな感じかなぁ、と。
メタセコなんかはたぶん、視点開始時のマウス座標(と視点行列)を取っておいて
視点操作中はそれとの差を使いロス無しにやってる気がする。
やけに誉める人が多いと思ったら同じ人か。
データ残るからOKって5年ぐらい前ならそう思ったかも。
新機能はいいからバグフィックスをってのは少数派なの?
バグ報告のリストはあるのに半年リリースないんですけど。
みんな絵に描いたモチが好きなんだね。
やけにつっかかる人が多いと思ったら同じ(ry
>>573 >新機能はいいからバグフィックスをってのは少数派なの?
このスレを見返せば判るが利用者側からも
作者さん側からもそういった意見は出てる。
現在は機能強化がメインでバグが潰されてもこまめにリリースされておらず、
皆は作者自身も言っている安定化バージョン以降まで待っている状態。
現在はバグ報告を控えているって人も多い。
リリースが遅いのは作者の趣味的気分に従っているからでいつもの事。
>>571 >最初に驚いたのだけど、稜線が凄い綺麗なんだよね。
これはどのプレビューもどの事で言ってるの?
うちの所では隠面消去系のプレビューは稜線が破線のようになって見難いんだが。
577 :
571:04/09/24 08:01:56 ID:LfPk7coF
>>576 全部ですよー
それはOpenGLのスイッチが入ってないんじゃない?
てか、VGAでかなり差が出るんでしょ、このツール。
ムービーで作者さんが作ってる亀、あれ凄い綺麗じゃん。
ハイライトまできちんと出てるけど、自分とこだとそこまでは行かない。
579 :
576:04/09/24 17:10:06 ID:eGikAPtZ
>>578 >ハイライトまできちんと出てる
今のところVGAではっきり違いが出るのは
「頂点/ピクセルシェーダ」でのバンプ表示ぐらいじゃないかと。
ハイライト自体はそれが使えなくともプレビューに反映されます。
マテリアルでハイライトの設定はされてますか?
デフォルトだと「ハイライト」や「光沢」は0ですし
デフォルトのまま拡散光が真っ白だとハイライトは出難いですよ。
581 :
571:04/09/24 17:51:39 ID:LfPk7coF
>>579 うわっ、これじゃ汚いねぇ。
すまん、丁度良いので今、出先のパソコンで同じ状態にして試そうと思ったのだけど、
579氏と同じ状態に出来なくて。これ曲面化(表示?)を解除してますよね?どうやるんだろ。
昨日遊んだときは、曲面化は一切使ってないっす(あまり好きじゃない)。
綺麗だなと思ったのは、普通の板ポリで角度を厳しくしたときの稜線です。
この稜線は出先のPCで観ても綺麗です。グラボはどっちもRadeon系ですね。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:37:27 ID:5c0Zv36B
曲面かしたときにメッシュが穴あき状態になってしまいます。
頂点が二つ重なっているためだと考えられるのですが、二重頂点を取り除く機能みたいなものはありましたか?
あとこれライトの移動とかも出来るんですね。
最初はゴチャついてるな〜。と思ったけど、色々とわかりやすく並べてあることがわかってきていい。
シェーディングが汚いってMaeタンにメールしたら、
速度を稼ぐために計算はしょってるんだそうで。
選べるようにするって言ってたけど、ほんとかなあ。
584 :
576:04/09/25 04:49:25 ID:Ax3HsV/E
>>581 >曲面化(表示?)を解除
右上に3つ並んでいる淡い緑と茶色のグラデーションのアイコンです。
よく解らない場合はヘルプに目を通してみて下さい。
ウチはPowerVR Sr.3を利用しているんですが、
FSAAを有効にする事でかなり綺麗になりました。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20040925041837.png モデルに近づくと やはり荒れたり一部表示が太くなったり重かったり、
Radeonの描画に及ばないと想像しますが随分と見易くなりました。
FSAAの制限から画面を広く取れないのも仕方ないですね。
元々MarbleCLAYはFSAA関連を利用することを考慮してるんでしょうか?
たまたまその利用で見た目が改善しただけかもしれませんが。
取り合えず一般的なビデオカードでは綺麗に表示され
自分の環境側に問題ありげな事が判ったので安心しました。
有難うございました。
モデリングムビってかなり早送りですよね?
みんなあの速さでモデリングできるわけじゃないよね。
普通でしょ
Σ(´Д`;ズガーン
…まあ漏れはあれの15倍速でモデリングできるわけだが。
588 :
571:04/09/25 10:53:45 ID:6Lnywzn9
結論:メタセコイアにしる。
590 :
576:04/09/25 17:58:56 ID:Ax3HsV/E
>>588 ホント、綺麗ですね。
近づいてもはっきりとしていますね。
使ってるビデオカードがビデオカードなんで
Z値関連も疑ってそれらのオプションも弄ってみました。
それでも特に影響はありませんでしたが仕方ないでしょうね。
ウチではFSAAが有効の場合は、
>>588の画像の右上にあるメタセコのような場合でも
しっかり線が引けれます。
BBSのモデリングムービー見たけど、慣れるとあんだけサクサクできるのかぁ。
どういう操作してるのかわからないところもあったけど、ムービーで見ると説得力でるなぁ。
ツール作者が慣れていなかったら笑いものだろうから
あれぐらいはできるだろう。
というか、作者が一番やりやすいように作っているんだし。
まずフリーハンドで全体像の曲線を描き、それに合わせて
曲線に吸着させながら面をポチポチと貼っていけ、ということだよな。
プラグインが出るようになれば、作者よりも上手い使い手が現れるだろうけど。
あらかじめ作った形状を消していってる動画を逆再生してるとか。
すみません冗談です。
てかMaeタンがBBSで紹介してたソフト使って
キャプると早送りしたようなのしか作れない・・・
ここデザイナよりプログラマのほうが多い予感
596 :
591:04/09/26 01:38:37 ID:mC4TIzJk
>>593 めっちゃ高度かもw
>>595 (・∀・)ノ デザイナーでし。
maeさんショーットカットあまり使わず造ってたので
本当はもっと速いんだろうね。
右+中=メニュー
右=回転
に交換する方法を教えていただけませんか?
マウスでのカメラ操作は3DCGソフト業界全体でいい加減統一してくれないものかと思う。
デフォルトだけ統一してカスタマイズももちろん可能というかんじで。
たとえば、どの会社も体験版を配布してるけど、要するに「乗り換え」してほしいわけでしょう。
体験版使って最初一番イライラするのがカメラ操作ですよ。
そのソフトの良さや、ウリの機能にたどり着くまでにあきらめてしまうことが多いんじゃないだろうか。
カメラ操作と簡単なオブジェクトを置く操作がスムーズにわかれば
「体験」もスムーズにできるのにと思う。
このスレで言うことじゃないが。
600 :
533:04/09/28 02:59:46 ID:XLy8wW/4
>>599さん=597さんですか?
確かに。
俺もBlenderのカメラの操作未だにフィットしない・・・。
でも各々のアプリに使いやすくする思想があるんだから
統一することがいいこととは思わないのよ、俺は。
例えばXSIなんてカメラ動かすのにショートカットキー押しながらじゃないと回転すらできないが
ひととおりショートカットを憶えると身体に吸い付くように扱える。
MayaのインターフェイスもXSIとはまったく違うが効率的な操作導線がなされている。
このアプリって、ものすごい設計に苦労してるのがちょっと触っただけでわかるし
創るだけで相当困難だと思うんだよ。だって副職だぜ。このクォリティーでw
少なくとも今の状態でも素晴らしいツールだと思う。
俺もなかなか作業時間ないが、マーブルできちんとした作品創りたいなと思ってる。
インターフェイスの統一してくれ〜っていう理由が、自分に慣れた操作がいいという理由なら
我慢するか、当分は他の自分に合うアプリを触っていたほうがいいと思われ。
モチベーションを維持してノリノリでつくりたいmaeさんの気持ちを汲み取って応援しようぜ。
□ 回転・メニュー操作の交換(メタセコ風、非推奨)
という設定をつけてくれればそれでイイのですが。
というかだれかBlenderのコアで普通のUIの作ってくれ。
見ただけで使う気がしなくなる。
>>601 掲示板
>119. Re: スクリーンショットムービー Mae 2004/09/11 (土) 01:57
から。
>ただし、今回のことで、他のソフトの機能を真似するという事に対しての考えが少し変わりました。
>ですので以前に公言していたメタセコイヤライクのマウス右ボタンによる視点回転機能は、
>すぐには実装しないことにします。(既に一旦実装してしまったので、
>マウス右ボタンのカスタマイズ機能は生きています。)
>今ここで、この機能を実装して公開するのは、
>私のモチベーション維持に悪影響がでそうだからです。
>この機能を待ってくださっていた方も多いと思いますが、ご理解ください。
デフォルトの視点操作の利点てどのあたりにあるの?
慣れを別にしても、解像度高くして作業するとやはりつらいものが
ありませんか?
作るのに苦労してるんだから文句言うなっていうのはチョット・・・
>>604 いやフリーだし当然かと
金取られてるなら文句言って良いけど
どこが使いづらいのかとか、こういう機能があったらとか、言わんと伝わらんしな。
必ず聞き届けてもらえると勘違いするのは違うが。
どこが使いやすい使いづらいっての
他のソフトと比較してでしか指摘しづらい・・・。
ちと、質問なのですが
四角ポリゴンを分割する辺を、対角線上に入れ替えるのはどうするのでしょうか?
そういえば使い辛い点ひとつある
頂点の溶接が面張りモードでしかできないけど
他のモード(移動ツール)でもできるようにならないかなぁ。
あと、ナイフツールを辺の2等分するのとかも欲しいかも。
さらに欲を言うと「辺」のサブディビジョンを数値入力で等分割するのもあると助かる。
ナイフツールの等分割って無かったっけ?
>>607 FaceFlowTool、
もしくはメニューの内容を小一時間眺めれ。
>>610 THX !!
さっそく”0”にショートカット登録した。
サクサク入れ替えできて便利だなぁ。
めたっこにハイライト表示搭載。
メンタコって知ってる?
メタセコの事だったのか
本当だハイライト付いたねぇ
3Dなんたらリングの影響かな
こうなると正直どっち使うか迷うぜ………
しかしメタセコスレじゃ評判悪そうだな、色が分かりづらいせいか?
>>614 ン。
ハイライト色は環境設定から指定できる。赤とか。
ベンリよ。
モデルを鑑賞したい時には、チカチカ色が変わっちゃってウザイかも。
本家BBS見て気が付いたけどMae氏ってMATSpider作った人だったんだ…
感動すた
何故BBSで気づく・・・
>10月中にはなんらかの形を出したいと思ってますが、
>最近バグレポートが少ないので、
>beta5.5では登録方法を見直そうかとも考えています。
>(制限をきつくする事はしないつもりです)
10月中かぁ・・・
そういやバグ報告してないなぁ。
レポート少ないのかぁ・・・・
作者のやる気の為にも出さねばなぁ。
ここでダベってるだけじゃ駄目か。
マトスパイダーもけっこう難しかったよなぁ。
バカなヤシもモニターに使わないとどうしても使用人口が限られてしまうよ。
まああれだ、おまえらたまには俺の話も聞いてくれってこった。
良し分かった聞いてやるから書け!
作業平面を設定してると奥行き方向にすっ飛んでくのは修正された?
>>622 過去ログ嫁ヴォケと言おうか編集平面を<自動>にしろと言おうか迷った
>>612 メタセコとしては要望があったから付けただけだろうけど、
このスレ見てるモンとしちゃ微妙だな・・・
mizunoさんとあんまり仲が良くないんじゃないか?
WebRingも掲示板に乗せて本ページに載せてないし・・・。
イヤイヤ「いいところは取り入れあおう」つうメッセージっすよ。
そのわりに右ドラッグ回転拒否されたよ
>>624 掲示板って言うか戯言だよね?
似たようなのがフリーで出てたら、シェアの方は良い気はしないだろうなぁ。
Shadeの中の人もメタセコを良く思ってなかったかもね。
マーブルがボーンを取り入れたり気になってるんだろうなぁ・・・。
両方使って行きたいので切磋琢磨していくのもありだと思う。
メタセコあんまり進歩してないしな。
マーブルは作業平面が思っていたより使いやすいのがいいな。
作業中、近づいて作業していると
平面方向が狂う時があるので立ち上げ直さないとダメだが。
>628
六角もmqo読み書き対応しねーしな…。
Mae氏が38才以上なら許すが年下だったらやだ
と思ってるプログラマ↓
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/10/09 06:29:37 gOAJRf2t
Mae氏が38才以上なら許すが年下だったらやだ
と思ってるプログラマ↓
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:49:28 ID:bzE5IKGt
634の一言でMae氏の敵が80人増えた
お前だけだよ…
3D Developers-Ring に登録してる人って学生or二十代の方結構いますね。
lucilleの藤田さんだって現役慶応生だし。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:25:26 ID:BPKiSQC1
まじで…
陰面消去「しない」プレビューってできますか?
稜線だけだと面がとらえにくい
陰面消去だと立体として捉えながら創り辛い
>>639 >稜線だけだと面がとらえにくい
それが陰面消去しないプレビューだ。
>陰面消去だと立体として捉えながら創り辛い
Σ(´д`;*)?
>それが陰面消去しないプレビューだ。
プラス立体に陰影がついているやつ
>>陰面消去だと立体として捉えながら創り辛い
>Σ(´д`;*)?
ちと、伝わりにくかったかも・・・・orz
奥にある頂点や辺を意識しながら、手前のものをいじったり
手前にあるものを見ながら、奥にあるものをいじったりすることがあるのです。
前面に見えるものと奥にあるものを、同時に効率的に識別するために
「光源が反映された立体」に「陰面消去しない稜線表示」が上書き表示されたものがないかなぁ・・・と。
というか、普通あるよね・・・3Dアプリには。
>というか、普通あるよね・・・3Dアプリには。
で、その表示の仕方がわからないので、教えてくだち。
普通無いんじゃない?
MAXでもメタセコでもブレンダでもsoftimageでもあるが・・・・
wingsにはなかったかも・・・
>>643 ゴメン
ブレンダー、今確かめたら無かった orz
ポリゴン塗りつぶしてるだけだった・・・
>>641 >「光源が反映された立体」に「陰面消去しない稜線表示」が上書き表示されたものがないかなぁ・・・と。
そういうプレビューモードのソフトがあるのね。
そういったソフトと縁の無い事も含めて、
>>639からの文面からじゃちょっと拾い取れんかった。
MarbleCLAYではそういったプレビューモードは無かったと思うけど、
代用できるとしたら、OpenGLを使用しないソフトウェアプレビューの
「陰影付き稜線プレビュー」かな。
陰影付きのワイアーフレームのようなもので、
メタセコよりも要望に沿う形で立体を意識しやすいと思うけど試してみては?
OpenGLのベンチマークなんかで陰影付きのワイアーフレームや
フォグで遠近感を強調したものが有るけどMarbleCLAYでは難しいのかな?
648 :
647:04/10/12 06:43:18 ID:6YsRI0Cq
スマン、今確かめたら記憶にあったのとはちょっと違った( ; ゚Д゚)
表面/隠面の判断はともかく、立体を意識する為の代用にはちょっと難しいかな。
>6YsRI0Cq
レスありがとぅ〜
>代用できるとしたら、OpenGLを使用しないソフトウェアプレビューの
>「陰影付き稜線プレビュー」かな。
たしかに、これなら稜線でも奥行き解かり易くなった!
これ試してみます。
でも、「光源が反映された立体」に「陰面消去しない稜線表示」が上書き表示されたものは
無いポイですねぇ。ザンネン。
便利なのになぁ (’Д’)/ナァmaeタソ
>>644 メタセコにあるの?
基本図形作成直後なら、面の向こう側の稜線も見えるけど普段は無理じゃない?
ハイライトされた線だけは、面の向こう側でも見えるけど
こんなの昨日おとといに、ようやく付いた機能だしなぁ…。
いやそんなに便利なら使ってみたくてね…。
BlenderにUVマップ保ったまま読み込ませたく、いろいろな形式で試したのですが、UV値が入っている気配がありません。
UV情報を出力。にチェックを入れても、出力されていないのでしょうか?
試したのはobj,mqoです。
BlenderにUV値つきで持っていけた。もしくはMarbleCLAY形式以外でUV値つきで書き出せた。
という方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
Blenderに関しては詳しくないのですが、確かmqoのインポータがあるんですよね。
mqoはメタセコで開いてみました?
試してみたのですが、mqoはV値が反転しているもののUVの書き出しは
できました。lwoも大丈夫みたいです。
objはものによっては形状すら正常に書き出せないので試してません
Blemderはモデラーはいまいちだけど
アニメーションツールとしては優秀だから
ボーンのデータの連携とれたらいね。
フリーで完結させられる。
アップデートを重ねモデラーとしても最高ですよ
そのプレビューは、なんのアプリなの?
稜線に遠近感で濃淡とアンチエイリアス利いてるのかな?
きれいだねぇ。
657 :
655:04/10/14 02:46:12 ID:0RNvbvfF
>>656 画像処理ソフトで、MarblrCLAYのソフトウェアプレビュー
「陰影付き稜線プレビュー」の稜線をOpenGLのプレビューに
重ね合わせただけのもの。
騙したようでスマンね。
(゜Д゜ )
・
・
・
Σ(´Д` )
いや、でも
かなりいい感じ
660 :
655:04/10/14 13:15:45 ID:0RNvbvfF
>>659 ゴメンね。
話の流れで判るかと考えて楽した。
ttp://homepage3.nifty.com/escargot/BBSFrm.html 156. 進捗 Mae 2004/10/12 (火) 01:07
>この連休である程度形を作りたかったのですが
>深夜にやっている24 2ndシーズンを見てしまい、
>うかつにもはまってしまったため
>殆どコーディングできませんでした^^;。
確かに数話一挙にやるのはズルイよな。
上がってるSSを見ると色々手が入ってるみたいで楽しみですな。
バグ潰しに本格的に掛かるのはこれが出てからだったっけ?
このツールがイマイチ盛り上がりに欠けるのはやっぱ登録システムじゃ
なかろーか。
将来的にシェア化するにしても、今はフリーで配布して良いと思うけどなぁ。
別にフリーにしたからって、バージョンアップまで含めて未来永劫フリー
で無くてはならないって訳でも無いんだし。
>>661 一度フリーで出した物をシェアにするのは大変だぞー
人間って勝手だからね…
フリーったって操作覚えたりバグにめげなかったりする手間がかかるわけよ。
五千円や78千円で安定したツールがあればそっちのが楽なんだよね。
盛り上がりに欠けてるのは金で安定を求めてしまう俺自身なのですよ。
あの、このソフトの講座のサイトは無いんでしょうか。
自分なりに探してみたんですが見つかりません。
教えてくださいエロい人。
>>664 講座のサイトを作る人がどうやって学んでるかを考えればおのずと答えは見つかるであろー
講座の作り方のサイトで学ぶんですね!
講座の作り方のサイトを教えてください。エロイ人。
>>666 講座の作り方のサイトを作る人がどうやって学んでるかを考えればおのずと答えは見つかるであろー
668 :
664 :04/10/28 00:26:43 ID:rFqzSht4
アーンそんなに意地悪しないでください。
そして666は自分じゃありません。
このソフトは、マニュアルが最も優れた講座なわけだが
漏れはオフィシャルの情報でほとんど足りてるな。
ぞうさんチュートリアルからやってみれば?
確かにマニュアルだけで大体の情報が入ってしまって、
あえて解説サイト作る必然性が薄いんだよな。
でも、やっぱソフトの盛り上がりってサイトの数とかも
必要だし、その点なんか変な風に損してる気もするこのソフト。
672 :
664 :04/10/28 13:18:27 ID:rFqzSht4
ほんとだ、今見てみたら、マニュアルがとても親切丁寧に
サポートしている印象でした。ヘルプって大抵役に立たない
と思っていたけれど偏見だったのか・・・。
どうもありがとうございましたエロい皆さん。
素人にエロエロとご指南くださいまして感謝します。
そして666は自分じゃありません。
じゃあギャラリーサイト作ってくり。
その前にレンダラとの連携がスムーズになってくれるといいなあ。
たまにblogでマーブル使ってるって人も見かけるね
help見ながらUVについてやってたんですが、完成のところにテクスチャとして設定とあるんですが、
どうやってやるんですか?
マテリアルをまず設定します。
その後マテリアルのプレビューの横にある右を向いた青い矢印をクリックして拡散光マップを選択。
あとは上に読み込みってでるのでそれで読み込んでやってください。
ありがとうございます。
早速やってみます!
できました!ありがとうございます!マジ感謝です!!
>>675 こんなとこで他人のblogなんかさらせられんよ
こんなとこ・・・・・・・・
そういや今日明日中に新バージョンリリースだね。
ってことで期待age。
>>こんなとこ
(≧∇≦)キャー、エッチ!
そんなとこも (⊃・∀・)⊃))
・・って
俺はオヤジか orz
ヴァーUP楽しみ
>>684 俺にとってMCのイメージキャラはそんな感じだ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:59:05 ID:wtS8rOV4
マダー?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:31:00 ID:bt4OVCcS
もしかしたらまたテレビ見てるのかもしれない。
モマイラ((⊂(・∀・⊂)マア (⊃・∀・)⊃)) モチツケ
キタ――――!!
生理が。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:57:47 ID:wtS8rOV4
まさか24みてたから今月はなしなんておそろしいことに・・・・・・・・・
おおほんとにキタ
ボーン機能がついた
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 5.5キタ--------------------!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ ) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
ボーンの使い方がまったく分からん(泣)
でも、前バージョンより軽くなってない?
結構重めのデータ開いても軽快に動いてる気がする。
磁石でマニュピレーター使えるのもイイ。
うちは逆だ。
重すぎて話にならん。(涙)
ちゃんとVIDEOカードくらい書けよ
698 :
572:04/10/31 23:07:25 ID:fwTkoJP0
視点移動がなめらかになってるワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
ありがとうmaeたん
うちはそれほど重さは変わりはないかなぁ
さてボーン楽しみだ…が、動け、動けと正太郎の気分
699 :
695:04/10/31 23:09:03 ID:IG9ioMk4
>>697 すまん、うちはWinXP pen4 2.0 GF440だ。
劇的に軽くなったというわけではないが、ツールやオブジェクトの切り替えは
スムーズになってる気がする。
はじめの数回起動遅かったんだけど
なぜか使っているうちに軽くなったw
ショートカットが重複してた
マニュピレーター便利
ボーンワカンネ
ボーンとメッシュを同時選択して、
メニューのboneから、適応(簡易)
でなんかうごいたっぽぃ・・自信なし
702 :
701:04/10/31 23:27:17 ID:lu/pp3Cx
うむ、まちがいない。
ボーンをぶっとくするマニュピレータはボーンの根元の真ん中あたりに2つあるよ
それをひっぱって影響範囲をでかくしる
あとは、ボーンとメッシュえらんで、
bone -> ボーン適応 ですね
うあ・・感動・・・
マーブルクレイ・・・
大好きだーーーーーーーーーーーーーー!!
>>702 おかげで単一ボーンなら付けられるようになった
複数ボーンだと良く分からないなぁ…すぐエラーになるし
大人しくマニュアル待つポ
>>704 複数のボーンの構造が親子関係になってたら、
いけると思うよ。
こりゃすげぇ
v2の頂点単位がわからないぽ
頂点単位って?
つか、V2ってバージョンをわけてる意味はなんだー?
環境設定が保存できないや
だから
それはショートカットが重複してるからだって
5.5キタ━━━((((((((((((⊂(・∀・⊂) ━━━!!
描画が早くなってる――!
v1:安定版
v2:新機能テスト版
おいおい、これすごいな。
キャラセットアップモデラ?
背景はメタセコかなぁ
公式のBBSにボーン周りのヘルプ来た。
もうひとつのUIってのも上がってるけど、どちらがいいんだろうね。
1つマークレが起動中にmclファイルダブルクリックすると
2つめのマークレが起動する。バグかどうかは分からない。
最初のスプラッシュ表示中、裏のアプリを使おうとすると邪魔。
と報告してみるテスト
うpされてたDefault.mcs読み込んだがやっぱ環境設定画面閉じない
716
ボーン周りのショートカット重複してるので、適当に割り当てればオッケーですよ。
ボーンって頂点ごとに割り当てるのかと思ってたんだけど、これはどうやって動かしてるんでしょうか?
どなたかご存知の方います?
ボーンつきスキンメッシュXファイルは出力できるの?
>>717 どっちにしろなんのエラーメッセージもなしは酷い。
公開当日にボーン使えてる人いたのか。
頭いい人多いんだな。
未だに使いこなせませんが 何か?
>>722 どっちにしろキャンセルもできないのは酷い。
重いー
いよいよもってマザーから変更しないとこのソフトに付いて行けない・・・
環境はわかりますか?
マーブルも使っていく。
登録方法かわってないような。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:20:13 ID:hekKD/e3
どうせ、バグが充分減ったらシェアウェアにするんだろ?
その頃にはブレンダーがかなり進化してる希ガス
ブレンダーがどんなに進化してもマーブルみたいにはならない希ガス。
ブレンダーが目指してるのはMayaだからな。モデラの細かい使い勝手
を向上させるよりはもっとむちゃくちゃ高度なポイントをついてくるだろう。
>>728 だから今の内に登録しておくんだ!
…ただ、別ソフトとして出されたら終わりだが。
ソースネクストから1,980円で市販されたりして。
開発に専念してくれるなら、いくらか出してもいいけどな。
その上で学生の支払い免除くらいはつけて欲しい気もする。
メタセコみたいな感じで。
やべえ、久々にサイトに行ったらバージョンアップしてるじゃん!
ドキュメントがないんでよくわからんが、機能がふえたんかな。
何にしても中の人乙。
要望と不満だけは一人前で、
数千円にすら不平たらたらで、
フリーからシェアにすると非難囂々
人生にまで干渉しようとしてくる
メタセコもそうだけど、フリー or シェアウェアの作者は大変だな
無料で何百時間と奉仕しているのに
何偉そうに言ってんだか(プ
この方式だと肩とか股間のボーン頂点を細かくいじるのが辛いな
シェアになると金額よりも使うのに振り込みが必要ってのが一番痛い。
無理だけどシェアになるくらいなら5000円くらいで市販のがまだ
入手楽でよい。
シェアになると金額よりも使うのに振り込みが必要ってのが一番痛い。
無理だけどシェアになるくらいなら5000円くらいで市販のがまだ
入手楽でよい。
シェアになってないのに、シェアの話するやつって知症?
振り込み方とか知らない厨房だろ。ほっとけ。
きっと近くに銀行が無いド田舎に住んでるんだろ。
シェアになると金額よりも使うのに振り込みが必要ってのが一番痛い。
無理だけどシェアになるくらいなら5000円くらいで市販のがまだ
入手楽でよい。
シェアだと作者とのつながりが感じられてイイんだろうか。
シャアになると金玉よりも使うのに腰振りが必要ってのが一番痛い。
無理だけどシャアになるくらいなら5000回くらいでインポのがまだ
気楽でよい。
よー分からんなぁ。
そこまでネタになるかな。
振り込みよりもPC関連の店に行くついでに買える方が
余程楽だと思うんだけど。
仮に余程楽、と言う程でも無いにしろ、ネタになるほどの
格差が有るとは思えない。
笑い所が分からん。
そろそろスレ違いだからやめれ
だから、、本人はシェア化するつもりが無いのにもかかわらず、
振り込みが面倒だって言う話をし出すアホさが問題なんだよ。
第一どこがパッケージングして出すんだよ、
かつそのせいでよけいなコストがかかって、5000円どころで無くなるだろが。
だから個人プログラマーはネット販売、振り込みの形態をとってるんだろ。
今時ネット、コンビニでも振り込みできるだろが、どんな環境なんだよ、
働いてる奴がわざわざショップ行って買う方が面倒だろがボケ。
購入希望者が全員都会に住んでるわけでは無いのが解らんのか。
お前本気でオツム足りてるか?
今までに「お前、おかしい」とか他人に言われたことあるだろ。
最近よくお漏らしするのでオムツは足りません…
>>749 シャアになれて、かつインポじゃない方が良いに決まってる!
作者はシェア化しないとも言ってないよ。
そもそも登録すると優遇されます、って時点で有料化が検討されてると思うが。
rqと同時にシェア化発表でいいよ。
販売価格の6割以上中間業者に搾取されるという事情も知らないおこちゃまはほっとけ
パッケージ販売はありえないだろうけど、シェア化は考えてるでしょ?
じゃないとわざわざ登録データの管理なんてやるメリットないし。
じゃあ直販価格5000円、店頭価格12000円でいいや
ニダ<丶`∀´>
ようこそ、ヨンサマハウスへ。
この毒入り井戸水はサービスだから、這いつくばって感謝しながら飲むニダ。
つまみはキムチしかないが遠慮なく食うニダ。寄生虫が混ざっているかも知れないが、
チョッパリにはそれくらいでちょうどいいニダ。
ニダ、「また」ニダ。当然ニダ。
仏の顔もって言うニダ、賠償しだいで許してやろうと思ってるニダ。
でもニダ、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「敗北感」みたいなものを感じてくれたと思うニダ。
俺たちに傲慢な態度が蔓延する世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しッソヨ、そう思って
このスレを立てたニダ。
じゃあ、謝罪と賠償をしてもらうニダ。
ネタとしてのってみるけど何で日本の周りの国って
乞食みたいな真似ばっかするんだろう。
コツコツ頑張るとかそういう気概がまったく感じられない。
rqってなんじゃろ
ぐぐってもRace Queen_| ̄|○
>>764 おお、サンクスです、結構かすってた、レンダラーですか
>>757みて、てっきりMarbleCLAYに載りそうな新機能かと
>>762 ネタだとおもうが、そういう国から搾取してきたのが日本。
どっちもどっち。
もも店でMC使ってる人みんなウマーでちびったけど、これ実際触ってみて
MC難い→MC使う人は玄人→玄人はウマー
ということにきづいた。orz
今日初めてボーンいじったけど
生成し易くていいね。
ボーンのハンドルも拡縮・回転・移動を同時に操作できるのもいい。
このハンドル、モデリング時にも使えないかなー。
これでweight割付、エキスポートできたら
マーブルクレイでモデリング終わらせられる。
>>767 確かこのまえのもも展マークレのカテゴリなかったよね。
ギター作ってた人がコメントのところで「マークレ使ってる」って書いてたけど、ほかにいた?
>>769 うろ覚えだけど、アイボと、もうひとつ。
かっちり作りこんであるけど、冷たくはない機械物が多い印象だったなあ。
ボーンいいんだけど外部ツールとは連携できないっぽいね
なににエキスポートできるといい?
blender
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:25:31 ID:qhTNrqqs
俺もBlender
将来性がある。
blenderだとマークレとお互い無いものを補完できそう
フリーなのも間口が広くていい
Blenderはもっとインターフェースをがんがれ
漏れもBlender! すごいソフトになりつつあるがモデリングはしづらいから。
Blenderって.blend?
バグダッド・カフェに出てくる黒人のおばちゃんね
.blend
癒しのおっぱい
782 :
772:04/11/14 19:05:18 ID:XH1Qa2ol
まさか、Blenderがこんなにくるとは思わなかった・・・
ちょっくらフォーマットみてくるけど・・
バイナリでもソースがあるからなんとかなるでしょう。
Blenderからボーン付で出力できるフォーマットってなにがあるの?
blend。
784 :
772:04/11/14 19:09:27 ID:XH1Qa2ol
orz
BlenderからDirectX8でWegiht情報付で吐き出せた。
でもインポートできないポ>Blender
ブレンダはいろんなフォーマットに対応してるけど、ネイティブのファイル形式は
.blendのみ。これにメッシュやNURBSのモデルデータからマテリアル、カメラ設定
ボーン、アニメーションのキーとかレンダラの設定までなんでも入っている。
イメージも埋め込まれてたり。
ユーザはモデル用の.blend、シーン用の.blendと分けてたりする人もいるしそうじゃ
ない人もいる。どうするかはユーザの自由。で、.blend内の特定のオブジェクトを
抜き出して別の.blendにインポートしたりリンクしたりできる。
つまりMarbleCLAYからエクスポートするときはメッシュオブジェクト以外はからっ
ぽの.blendを吐き出せればいい。
ところで
>>772って中の人? それともプラグイン作者?
787 :
772:04/11/14 20:22:05 ID:XH1Qa2ol
中の人じゃないです。プラグインつくろかなと。
MarbleCLAY、頂点カラーあればなぁ・・・。
神キタ━━━━!!
(´・m・`)
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 05:40:54 ID:enIQiZWb
beta5.6キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ネタか? と思ったらマジだった。
おぉ(・m・)
ローカル軸イイね
なんか触ってるうちに
ポリゴンのプレビューが裏表反転する・・・?
プレビューを保存しないが効かなくね?
>>794 うちも付属サンプルの蛙を読み込んでみると
プレビューで所々ポリゴン欠けてる。
ボーンを適用するとき、ボーンを選んだあとルートを選択しなきゃいけない
理由が分からない。何でルートなんだろ?
ボーンの移動をアンドゥするとZ軸を中心に回転してしまう。
アンドゥどころか親を移動するとこのボーンが回転するわ。わけわからん。やーめた。
最後に、クリックしただけでボーンが移動するのはいかがなものか。
バグ採りVerだから、不安定な動作があるのは仕方ないね。
つーか安定版が出る日は本当に来るのだろーか
>>796 自分の場合は触ってる時に
面の表示が背面表示になる。
カエル読み込んだけど
うちはポリゴン欠けてないみたい。
ビデオカードの相性とかじゃない?
バグ取り婆・・・。
想像して怖くなってしまった。
聖剣バグトゥリバー
視点変更プラグインキタ━━━━!!
おぉ、maeタソ以外のプラグイン初か!
自動で平面合わせてくれるのいいかも〜
Maeタン、ガンガレ!
せめてまともに保存されるようになってくれないとテストしたくてもできね。
保存するとボーンが勝手に回転しちまう。
今回のも安定版ってわけではないのね。
安定版が出るのは3スレめ400番あたりと予想
一回安定版作ってほしいよな。そしたらじっくり使い込んでみたい。
すでに使い込んでいる人たくさんいるがな
そうなの? ちょっとしか使わない漏れでもすぐに不具合に遭遇するから
まだ使い込むほどじゃないと思ってたんだが。
>>814 使い込んでるというほどじゃないけど、
なんというか、バグ回避を身体がおぼえてしまったw
ボ−ン以外では、アンドゥを連発すると落ちることが多い気がする。
アンドゥは3〜4回までと思ったほうがいい。
後、オブジェクト数が増えると危ない。10個くらいで挙動が怪しくなってくる。
でも、右ドラッグプラグインのお陰でストレスも減ったし、有機物系のモノは極めて快適にモデリング出来るよ。
>>815 プラグインなしだとストレスなソフトって・・・・
作者のオナニイで機能追加。
んでもってバグ放置ってアニマスみたいだな。
メタセコみたいに両ボタンドラッグでズームはどう設定すればよいの?
>>作者のオナニイで機能追加。
俺、人のオナニー見るの好きだからいいんだよ。
maeさん美少年かもしれないだろ。
maeタンと一緒にオナニィ・・・ハァハァ
きも
実際、機能的にはメタセコ凌駕したんで
これに勝る説得力が無いワナ・・・。
ローカル軸とかボーンとか
メタセコだったら2年待たされそう。
自分の思い通りにしたいからこそフリーなんだろな
アニマスは金取ってあれだから…
ところで視点操作ってマークレみたいなのが一般的な気がするのよ。
前から気になっていたんだが、マークレにのみメタセコのやり方を望むのは何故?
ついでにローカル軸の良さを教えて下され…
バグ修正リリースですよ。
>>822 誰も一般的とか特殊とかいってないじゃん
つまり一般的かどうかととっつきやすいかは別
>>822 ああ、あとマークレにのみは、マークレのみがカスタマイズできないからだろ
>>824-826 つまり他のソフトは視点操作をいくらでもカスタマイズできるからマークレもってこと?
しかし視点操作の開始操作を、カスタマイズできるモデラーなんてあるかなぁ
連カキコするやつは
書き込む前に、考えまとめてから書け
あとマークレにのみは、マークレのみが、マークレでのみの、マークレのみのみ。
視点操作に関しては「できない、しない、できそう、する、やっぱ止め〜」
とか色々流れがあるんすよ。
だから期待してる人も多かったし、話にも良く出る。
>>831 だから、もう出来るようになったんだから引っ張る必要無しだべ。
だな
834 :
822:04/11/18 22:41:04 ID:vaPeOK0J
>>831 おかげで納得しました、ありがとうございます
何かと言うとメタセコと比べられるので、作者に失礼じゃないかなと常々思っていたんです。
或いはメタセコと過去に兄弟関係があったのかな?みたいな疑問があったんです(色も似てるし)
作者自身が過去に自ら言及していたなら、そりゃ話題になって当然ですな>「できない、しない
そもそもSleipnirスレの酷さ見てると、こんなの失礼のうちにも入りませんな…
とりあえずmaeタソは、ソースコードを
CDRにバックアップして
貸し金庫に行ってください
了解しました
(\_/)ノ⌒ヽ、
(´∀` )_人__) )) これで安泰だ
バグ報告が足らないから安定版が出ないんだとオモ
CARRARAエキスポートが出てる
高機能で良いのですが、存在を知ったときに既にいろんな機能満載だったのでついていけないんですよ。
うまくできない操作があっても、自分がその機能を理解していないためのか、バグなのか、未搭載の機能なのかの判断ができない。
「ケッ、その程度もしらねーでバグ報告なんてすんじゃねーよ」みたいになったら恥ずかしいし、申し訳ないし。
割とすぐにバグに遭遇するので
安定版出るまで様子見の人も多いと思う。
確かに、バグが多すぎで、いちいちバグ一覧から探して未報告かどうか
確認してとか辛いっちゃ辛い。
でも、昔バグ報告ある程度細かくやってた事あるんだけど、きちんと報告すれば
素早く対処してくれてたよ。
だから、体系的に報告する体制さえあれば、バグは少なくできると思う。
どこかにスレッド型の掲示板でも建てた方が良いかなぁ。
あるツール関連のバグリストとか、そう言う形でスレッドを作れるような感じで。
あんまパブリックな感じにせず、この2chスレと混在気味に進行出来れば
人数も確保できるかとか思うけど。
2chだと雑談交じりで聴けるから気楽だよね。
そして、中の人もきっと
生あったかく見守っていると思う。
バグ報告システムみたいなのないの?
昔プログラム板で見たような気がするんだけど、PHPで作ったエロゲみたいな名前の奴。
作者はあんまり2chと関わりたくないような気がする・・・
作者が立てたスレである以上それはない
オレが建てた記憶がある以上作者の建てたスレではない
オレが記憶喪失な作者か、建てた記憶を妄想してるキチガイで無ければ、だが
そんな告白されても…
いや立てたのは漏れだよ。
漏れが精神異常者でなきゃ。
853 :
837:04/11/20 03:00:38 ID:IjBOlV5e
おおっ。なかなかw
>>853 萌ぅえぇぇ `ヽ(;゚;ж;゚; )ノ゙;`;:
856 :
837:04/11/20 22:06:18 ID:IjBOlV5e
レスサンクス〜
30分くらいで、ひととおりつくれた
次はもっと、すげぇのつくろ・・・
メタセコみたいに両ボタンドラッグでズームはどう設定すればよいの?
>857
現状では設定不可能。
面をマグネット選択して、移動ができないことが多い。
頂点は問題なくうごく。辺はたまに動かない。
B5.6b&v2A3キタワァ
操作に慣れたからかも知れないけど、PCパワーアップしたらバグに遭遇しにくくなった気がする。
作者タンの環境だともう安定してるのかも。
そ、そうなのか?
なんか扱いがアニマスだな。
そうそう、PCが遅いと操作が幾つか重なったりすると直ぐさま止まる。
PCが速くなって操作が慎重になったらかなり安定する。
そーいうのもどーかと思うけど。
やっぱ安定しないと普及しないかな?
メタセコみたいにプロの人が凄いの造り始めて
フリーソフトでもここまで出来る!みたいな宣伝効果あると普及度変わりそうな気するけど。
安定しない事にはどうしようもないかなぁ。
タダだけど不安定なソフトより5,000円で
安定してるソフトのほうが普及すると思う。
小一時間もいじってると何度もバグに遭遇するので
仕事でも趣味でもちょっと使う気になれん。
安定版待ちの人が多い->バグレポが少ない->不安定なまま
の悪循環にはまってるような…
そんなにバグでないけどな
相性もあるだろうから
867はマシンにあってないなら作者に動作報告しないと
この先ずっとダメじゃないか?
マシンの問題かな・・・・
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:43:07 ID:3M6Z284D
beta5.6cキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うあー元気いいなぁ〜
これだけ皆が言っている以上マシンの問題じゃないと思う。
表示が変とかならグラフィックボードとの相性とかあるかもしれんが
マークレで起きるのはそういうバグじゃないし。
作者も最近テストモデリングしてない&機能追加でエンバグ発生してるって言ってる。
あとメタセコとか他のソフトは全く問題なく動いてるし。
バグはあるかもしれないけど
具体的に言わないと、わからんよ
俺は使ってて
>>860以外、特に支障が無いんだけど
(ボーンとかは触ってない)
あと、俺の場合メタセコ、マーブルは問題ないが
Blenderは起動できない事がある。
Blenderスレで聴いたけど、俺みたいな症状は他に無かったので
ハードとかドライバーレベルで問題があってか、OS再インストールしたら直ったりした。
具体的にいうと、マウスでくるくる回転させたりしてると無反応になる。
他のソフトではそんなこと発生しない。
「クイックツールR」の「Drag」に「視点ズーム」を割り当てたら
右ドラッグでズーム、右+左ドラッグで回転できました。
これを交換できればメタセコライクになるわけですが、どうすればいいのか・・・・
とりあえず登録したんで弄くり回してみます。
桃展だと、使用ソフト欄にはレンダラを書くことになっちゃうんだよね。
もったいない。
最近になって知った人はもも用は使い慣れたので描いてるとオモ
こういうソフトは、作者のマシンと同じような構成にすると安定するかも。
とりあえずGeForceはNGっぽい。
Maeタン以外はみんなGeforceだというのに…
自分のはGF440MXだけど問題ない。
もっといいボードでバンプとか使うとヤバイのかな?
5.6dっぽいのが上がってるね。
実際V2となにが違うんだ・・よくわかんね
>実際V2となにが違うんだ・・よくわかんね
V1が安定版を目指す奴。V2が新機能を追加していく奴。
現時点ではボーン機能が少ないか多いかの違いくらいかな。
(V2だと頂点をボーンに割り当てたり解除したり出来る)
888ドゾー↓
v1 beta5.6d
ボーン解除するとZ軸を中心に45度回転質しちまうことがある。
ちゃんとレポートしたほうがいいかもよ。
889じゃないけど、たいした発見じゃないとなんとなく気が引けるから
だれか勇者がまとめて報告してくれるとうれしいなーなんて。
ぶっちゃけMaeタンは頭よさすぎそうで近寄りがたい。
匿名掲示板でそんなの気にすんなよ…
>>891が言ってるのはここに書くのは恥ずかしくないけど、
Maeタンに報告するのは恥ずかしいってことじゃないの?
ここに書くからだれか報告してくれ、と。
んなバカなとは思うが。
>>891 そのバグに関しては、maeタンより発見者のほうがエライのであります
maeタン ハァハァ・・・
正直スマンカッタ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:55:15 ID:zAX3lNVy
896タン ハァハァ・・・
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:55:23 ID:ONci6a9P
バグが多すぎるせいか全然盛り上がらない・・・
>>898 ありゃ、普通につかってる俺は少数派!?
まぁ、不安定なとこもあるけど、データが無くなったりしないから、安心してやってる・・・
>>899 俺も使ってる。ちゅうかメタセコと併用。
マーベル(ラフ)→メタセコ(作りこみ)→マーベル(UV)→メタセコ(UV微調節)
という感じ。マーベルは大雑把な作業は非常に効率がいい。
ただ、細かいことや機械モノは苦手だわな。
ひっぱったとこが、バキバキとポリゴン細かくなるのが、好きというか、便利
例のBlogで機械系のモデリングしてたな。
MarbleCLAYオンリーらしい。
出来は微妙だけど。
細かいとこが苦手なのわかるなあ。
思うんだけどライトが薄暗いかも。
細部を拡大すると陰影がつぶれる。
あと、OpenGL入れると寄れないしスムージングは曲面化の分割と違うよママン。
BBSのmachってやつ、Maeタンに聞いた時点で
独学じゃないと思うのだけどどうよ?
本家BBSのMontaは何であんな鬼の首でも取ったかのような口調なの?
Monta萌え。
どのソフトも、要望は慇懃無礼で「これ無いのおかしい、僕かわいそう」がデフォ
バグは「俺様が見つけてやった」みたいなのがデフォ
Montaくらいなら、かわいいもんた
独学はあの使い方で全く問題ないだろ
それまで独学だった=体系的な知識が無いのですが、っていう前置きだろうし
最近の本家BBS内容濃いな。
Maeたんが2chする暇がなくならないか心配になってきた。
Blackbox氏がひとりでレベルをあげてるような気がするw
◆タンハァハァ
■タンハァハァ
◆タンハァハァ タンハァハァ
お前らそんなにハァハァ言ってると何か出産するぞ。
(*´)◎(`*)ハァハァ・・ハァハァ
ももに出してた方乙でした〜。
まだかなまだかな〜〜〜〜
学研の〜
おば
chan
まな
仮名
Maeタン忙しそうだけど、ちゃんと2chに来れるだろうか。
まぁ、無理をしない程度に、無理をしてほしい・・・(ごめんMaeたん)
とにかく超期待してる
去年の末はバージョンUpが激しかったから、
つぎの半年くらい音沙汰なしになる予感。
というかベータ版ならベータ版らしくマメにアップデートしてくんないと
テストがすすまないよー
ぜいたくいうなよ
誰も頼んで無いのにテストと引き換えのアップデート要求。
作者乙
ギブ!アンド!テイク!
>>931 さきいかドゾーヽ(・(ェ)・)ノζ
なんだそのイカ臭い感じのサキイカは
フリーでボーン対応って凄いと思うのだけど
えらい盛り上がらないね…なんで?
すごい機能てんこ盛りなんだけどいまいち安定しないのが盛り上がらない原因かと。
ユーザが使い方を覚えるのにはしばらく時間をかける必要があるわけだし、その
時間をかける価値があるのかどうかは、ソフトに将来性があるかどうかに関係する。
そしてソフトの将来性というのはたぶんに作者の技量にかかっている。前からいわ
れているようにマーブルは一度も安定版を完成させていないので、本当にこの作者
に安定したバージョンを完成させる技量があるのかどうかみんな半信半疑なんだ。
だから新機能を削ってでも信頼性のある安定版を一度リリースして、「こいつはちゃん
と完成させる技量がある」という評価を得てから最先端をつっぱしってほしい。
ま、現実問題作者のテスト環境にバリエーションがないのが問題なんじゃないかと
思うんだが。
ドキュメントが少ないからだろ。
ゾーチュートはわかりいいけど、あれだけのモデルのために
わざわざ難しいツールを使うやつはいないと思われ。
せっかくの機能のうまい使い方説明がないと普通の頭ではわけわかめ。
ていうかいきなりゴリゴリ使いこなせてるやつらの存在がわけわかめ。
俺はそんなに使い方は悩まないな。
ただバグが多くて途中でやる気が失せるだけ。
バグが多いのはいいけど、放置プレーだから
試用も放置プレーになるんですぅ
なんだかんだいってブレンダーに浮気してるのが後ろめたいんだろ
あんなもん所詮ガイジンツールだぞ?
SourceForgeに登録してくれたら開発に参加したい
↑はMaeタン
ゲームの仕事でモデリングしてて
次世代機ゲームのモデリングでどうしても欲しいのに
ない機能がある。
マブクレで乗っけてくれないかな。
(`Д´)
( )
| 彡つ ☆))Д´)
>>942 し∪J
そんな機能つける前に安定させろ(゚Д゚)ゴルァ!
自社で作りやがれ
(`Д´)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
_, ,_
(`Д´) ガン!!
( ∩ミ ____
| ωつ☆
し ⌒J |
( |||)
/, _)
(_(_ )
(__(__ノ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:55:34 ID:WS0mrqw5
まぁるく無礼
Metasequoia = メタセコ
MarbleCLAY = ブルマー
メタセコみたいに、辺を持った状態でドラッグすると面が簡単に貼れたり、頂点の上でドラッグ→右クリックすると頂点結合みたいな機能はないのでしょうか?
>948
押し出しツール。
詳しくはヘルプを参照。
beta 5.7 出た。
本家BBSより
----------------------------------------------------------------------------
290. MarbleCLAY beta5.7公開 Mae 2005/02/13 (日) 17:45
バグ修正版のbeta5.7を公開しました。
修正点は、History.txtもしくは↓のURLを参照してください。
http://homepage3.nifty.com/escargot/MarbleCLAY/BugList.html いただいたバグレポートはバグリストに追加しているつもりですが、今回追加項目が多かったため、追加漏れをしている可能性があります。
レポートしたのに追加されていないバグに気がつかれた場合、お手数ですが再度連絡いただけるとありがたいです。
----------------------------------------------------------------------------
すげーがんがったんだなぁ・・・・
つかってみた。
ありゃま、こりゃすごいじゃないの。
OpenGL表示早いしなんかきれいになった。
やばいよMaeタン。
よし、この調子で新機能ふやさずに今ある機能のバグFIXに専念してくれ。
そしたらそのうちメタセコから移行できる。
頂点カラーさえあれば、余裕で移行できる
むむ、クレイツールをえらんでるはずなのに、マグネットの挙動になっているような・・
ズームしていくとグリッドが逆に小さくなっていく
maeタン
バグ取り退屈なのに頑張ってるな
バグとれたら、
4千円ぐらいのシェアウェアにすればいいのに。
バグ取り手伝った人は半額にしますとかで。
シェア買うためになんとなく登録してない俺
あーくそボーンの使い方わけわかんないよ!
わかりやすくしようとしてかえってわけわかんなくなってないかこれ
烈しく同意
うーん・・・そうはあんまりおもわんが・・・
わかりやすかったボーンの操作ができるやつってなによ?
あ、俺Maeタンじゃないよ。
>>963 ウエイトのかかる範囲のボックスを少なくとも作成と関連付けの段階では
普通の直方体の拡大縮小回転と同じように扱いたい。
なんか作ったそばからごちゃごちゃとハンドルがついててボックスが小さいと
思うように操作するのが不可能になっちまう。
ボーンの割り当てができてからの操作は今ので結構いけてるとは思うんだけど。
ボーンイラネ
ボーンワカンネ!!
ボーンインザユーエスエーアイワズメイトゥヒッティンアメリカ〜♪
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ageagey