プラグイン/スクリプト何使ってる? in Maya

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
とりあえず俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:19 ID:+I4UWWao
とりあえず俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:21 ID:RVBS9KP7
とりあえず俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:24 ID:z/TMDHat
とりあえず俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:54 ID:gynonY3C
とりあえず俺も「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:42 ID:Gvji0lMS
>>1はMayaも買えないシッタカ君。
通はやっぱり「MJ Poly Tools」。

とま、他にもお奨めがあったら教えれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:25 ID:YYrqTPFP
俺も色々知りたいなぁ。
俺がモデリングで使ってるのは「CPS(Connect Poly Shape)」だけだなぁ。
4.0なんで重宝してます。
次お勧めドゾー
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:21 ID:JisTWXE7
とりあえず俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:39 ID:U7ftQROB
貴様ら「MJ Poly Tools」ばっかだな(w

じゃあね、俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。


10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:07 ID:nuOqLhFo
俺も色々知りたいなぁ。
俺がモデリングで使ってるのは「MJ Poly Tools」だけだなぁ。
4.0なんで重宝してます。
次お勧めドゾー
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:41 ID:KOtlAP4D
>>1はMayaも買えないシッタカ君。
通はやっぱり「MJ Poly Tools」。

とま、他にもお奨めがあったら教えれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:55 ID:40bJv/6k
つーか、俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:33 ID:C+M6HBcd
アニメーション関係でなんかいいのない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:41 ID:qlOBjNJf
リンク集
http://hat.h.fc2.com/
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:23 ID:usd1d4VY
とりあえず俺は「Byrons Poly Tools 」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:32 ID:HSc1R2+V
このスレが何故廃れてるかを考える。

@Script情報、mel情報を知られる事が自分の損になると思ってるヘタレな香具師しかいない。
A>>1が情報を余り出さない。もっと出せ。
B殆どの香具師が「MJPolyTools」しか知らない。
C>>15それよさげ。

@かAどっちかだと思うけど、どっちなの?

↓ちなみに俺はココの奴幾つか使ってる。
ttp://www.3dluvr.com/pixho/
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:46 ID:h2QL0wbG

DまたMaYAか

18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:50 ID:AQEGlp4Y
>>16が何故必死に糞スレで釣りをしているか考え、、、、


とりあえず俺は「Byrons Poly Tools 」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:05 ID:hNs34xae
しゃぁない。こっそり教えてやるよ

とりあえず俺は「Byrons Poly Tools 」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:41 ID:DzBHSxNp
>>16はMayaも買えないシッタカ君。
通はやっぱり「MJ Poly Tools」。

とま、他にもお奨めがあったら教えれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:16 ID:Kbtpy30w
>>20はこんな糞スレにも反応するMAYAコンプレックス君
SHADEでハァハァ言っとけ。

とりあえず俺は「Byrons Poly Tools 」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:03 ID:BQZg1dj7
素人MaYA厨は「Byrons Poly Tools 」 でもいじってろ!

とりあえず玄人な俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:01 ID:Kbtpy30w
>>22はこんな糞スレの釣りにも反応するMAYAコンプレックス君
ペイントでハァハァ言っとけ。

とりあえず俺は「Byrons Poly Tools 」&「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:22 ID:BWoaz5ZC
このスレが何故廃れてるかを考える。

@Script情報、mel情報を知られる事が自分の損になると思ってるヘタレな香具師しかいない。
A>>1が情報を余り出さない。もっと出せ。
B殆どの香具師が「MJPolyTools」しか知らない。
C>>15それよさげ。

@かAどっちかだと思うけど、どっちなの?

↓ちなみに俺はココの奴幾つか使ってる。
ttp://www.maya3d.dk/
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:58 ID:CbDazVrT
このスレが何故廃れてるかを考える。

@>>24が空気を読めない香具師。
AID:「BWoaz5ZC」が空気を読めない香具師。
B殆どの香具師が>>24は最低な人間だと思っている。
C>>24=os=伊藤 !?

@かAかBかCのどれかだと思うけど、どれなの?

↓ちなみに俺はココの奴幾つか使ってる。
「MJ Poly Tools」
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ 。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:19 ID:RsNmevux
DNT使ってる人っている?
Fluidでもう結構ことは足りちゃうんかな??
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 03:01 ID:RZ3rYo6t
DNTは処理が大変だ。
不発弾も多く、健康、環境に対する悪影響も強いよ。

とりあえず俺は「Byrons Poly Tools 」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:54 ID:kedZxybZ
なんだこのスレ。わさわざスレ建てる必要はあったの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:19 ID:vEdHZ2l+
ヴァカな>>28はスルーするとして、

とりあえず俺は「Byrons Poly Tools 」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:00 ID:kJyfqPok
おまいら3Dモデリングって言ったら AutoCad に決まってるだろ。

そんな俺は「Byrons Poly Tools 」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。

31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:14 ID:bwYns5bO
厨房道程な>>28はスルーするとして、

とりあえず俺は「Byrons Poly Tools 」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:28 ID:3bEgyJU9
とりあえず俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:57 ID:3bEgyJU9
ttp://www.highend3d.com/
まぁこの中から好きなの選んでもいいけど

とりあえず俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:24 ID:2p8okYDM
ttp://www.highend3d.com/
まぁこの中に使えるプラグインありますたか?

とりあえず俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。


35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 07:11 ID:KMobMhym
ここを見て思ったこと。1より知らないやつが集まってる
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 04:56 ID:4Q+zwNCY
 
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:33 ID:Eo8lTy/3
ttp://www.3dluvr.com/pixho/
って閉鎖されたっぽいけど、どっかに移転した?
知ってる人教えてくり。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:55:42 ID:1IrqWMEH
>>37
復活してるね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:24:11 ID:FCloqPDh
>>35
そんな事ねーだろ、バカか。

とりあえず俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 16:21:58 ID:4ebXE8ie
MAYAのVectorレンダラー使えなすぎ。
これでワイヤーフレームレンダリングできると思ったら
アルファチャンネルは吐かないし、ジャギーはジャギジャギだし。
使い方違うのはわかってる、だれかいいプラグ印教えれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:54:40 ID:Ku32ZgH8
プラグインを教える前にお前の首を飛ばす方が先決。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:27:35 ID:BO7pU0qo
MaYaのレンダラには過剰に期待しない、これ定説。
後はメンタレの進化だのみ。
MaYAもXSIもMAXも一蓮托生だわな、使い勝手はXSIがいいけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:41:03 ID:c5QCeKEA
koshigaya studio plugin っていうのがオシシメ
すばーらしーよ

ttp://www.koshigaya.de/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:31:02 ID:vHZLWjcx
>使い方違うのはわかってる
分かっていて愚だ愚だ言うのはわがままな奴って証だな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:28:32 ID:ev6DGnjN
q
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:57:35 ID:LVWpf6xH
mage
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:48:47 ID:CH5zOCtu
既出だが
koshigaya studio plugin愛用。
Ver5.0の俺には必需品かなぁ…

ttp://www.koshigaya.de/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:37:03 ID:oMhpwOVe
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:45:33 ID:oMhpwOVe
あげ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:51:10 ID:MC7R5tJo
Bonus Tools最高
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:07:48 ID:8k3DtPfY
マジ最高
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:32:09 ID:a8MBa2Er
MAYA最強伝説はじまったな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 04:41:58 ID:FK5m5B9j
MAYA
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:56:18 ID:wwVnhC+4
おお、そろそろ1年だな
息が長いな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:28:31 ID:pnVA9rXv
てすてす
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:31:14 ID:pnVA9rXv
てすてす
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:37:56 ID:pnVA9rXv
てすてす
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:44:11 ID:pnVA9rXv
てすてす
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:44:46 ID:QBCHUIC8
あげ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:15:32 ID:s/4VccT5
プラグインもスクリプトも作りましょう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:31:25 ID:X1x+EEhK
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:07:07 ID:TGjMcYrf
あげ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:39:25 ID:EyLt/+1J
粘土っぽい感じのNPRを作りたいんですが、
良いレンダリングプラグインありますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:50:15 ID:Q+2JZLQG
age
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:19:54 ID:7dmzH7mc
abe
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:04:41 ID:bcfFWx4F
あげ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:34:39 ID:uY8FvLW+
>>63
とりあえず「MJ Poly Tools」。
粘土っぽい質感には重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:10:49 ID:Iaj2cGjc
素のままでOK
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【18m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/20(土) 20:13:04.57 ID:mObq5h/A BE:182433492-PLT(12079)
何も使ってない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:48:14.47 ID:1v2HWuO8
とりあえず俺は「MJ Poly Tools」。
モデリングには重宝。

とま、とにかくお奨めがあったら教えれ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:30:49.69 ID:r10O/Pp5
このスレそろそろ10周年じゃん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:53:56.54 ID:oszdgbXw
MASHが面白いよ今は
73名無しさん@お腹いっぱい。
XrayUnwrap 1.5.6  for MAYA 使ってる人いませんか?

購入したのですが、インストールがうまくいきません
プラグインには読み込めるんですが、チュ-トリアルにあるようなシェルフが生成されません

2014日本語だと場所が違うのかとおもいましたがそれらしいものがインストされている場所が
さがしましたがありません。


プラグインのほうにも書かせていただきますすいません。