【お奨め】Photoshopプラグイン何使ってる?【教えれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:45:08 ID:qyMPXIf8

3Dで四角いもんがランダムに飛び出るような効果のプラグインを探してます。
教えてください
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:59:46 ID:ZS/vCtS9
3DCGソフトかAEで四角つくってパーティクルで飛ばしたのを静止画出力すれば?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:17:40 ID:qyMPXIf8
952す。
フォトショしか持ってないくて・・・

情報あざす。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:28:47 ID:aZDI+zbi
ランダムでノイズを作る系の標準プラグイン使って
それを二値で何種類か適当にリサイズしたのを重ねればいいんでないの
頻繁に使うならアクション登録して
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:35:36 ID:1GI7XnMH
KTPeffectをphotoshopcs4で使用したい為、インストールしましたが
使えませんでした。他に使えている方いますか?
使える方法をご存知の方がいらっしゃったら、ご教授頂きたいです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:39:38 ID:tRbfnS1I
それが、できないからCS2を愛用している俺がいます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:58:00 ID:1GI7XnMH
>>957 そーでしたか。CS2なら使えるのですね....orz...ウラヤマシス
cs4しか持ってないので残念です。情報ありがとうございました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:52:30 ID:GJJtS4tO
プラグインをプラグインフォルダにインスコしたのに
立ち上げても出てくるはずのパラメーターやらプリセットやらが出てこない
オンラインヘルプも作動しない…
海外プラグインだからか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:22:40 ID:gJFylZq1
>>959
Photoshopのバージョンは?

海外製のプラグインは、デフォルトでは「Plug-in」フォルダをつくって入れてくるので、
日本語版Photoshopでは、そのままでは認識しません。
「プラグイン」というフォルダがあるはずなので、」そちらに移すか、
Photoshopの設定で、外部プラグインフォルダを英語名フォルダに設定すればおk。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:01:04 ID:8fKOl71a
>>960
PhotoshopはCS3日本語版でプラグインは手動インストールです
マニュアルにはAdobeのPlug-inフォルダを探し当てて
そこにインストールしてくださいって書いてあるから
「プラグイン」フォルダに入れたんですが、プラグイン自体は立ち上がるものの
表示されるはずのプリセットもフィルタ画像がまったく出てこない状態です
OSがVistaなので管理者権限で実行してみたり色々試したのですが上手くいかなくて…

一番下の外部プラグインフォルダを「Plug-in」フォルダに設定するというのを
試してみます

即レスどうもありがとう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:10:22 ID:8oUIoBif
試してみますだのなんだの書いてるうちにさっさと試せるだろ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:28:29 ID:GJJtS4tO
いろいろあんだよ

ためしたーうまくいった
どうもありがとう、助かっりました
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:29:23 ID:J5XPSrXK
>>963
試してから結果報告だけしにこいと言うことだと思う
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:09:20 ID:l7dkFwKa
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 14:52:30 ID:GJJtS4tO
プラグインをプラグインフォルダにインスコしたのに
立ち上げても出てくるはずのパラメーターやらプリセットやらが出てこない
オンラインヘルプも作動しない…
海外プラグインだからか?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 18:28:29 ID:GJJtS4tO
いろいろあんだよ

ためしたーうまくいった
どうもありがとう、助かっりました
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:09:16 ID:x2D/kRpO
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`) かわいそうに・・・
|桃|o   ヾ お茶でも・・・
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|  |∧∧     ∧,,∧  地べたに置くな
|_|・ω・`)   (ω・´* )
|桃|o  )   c    )
| ̄|―u'   旦  `u-u'
""""""""""""""""
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:03:25 ID:cqFNg9N3
OS9→OSX→Intelの過程でどんどんプラグインが振り落とされて
遊び心のあるプラグインが消えて行ったなあ。。。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:07:28 ID:zbM8ekWU
子供だまし的なのが淘汰されただけだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:28:40 ID:cqFNg9N3
Photoshopは何も皆プロがシリアスな業務に使うとは限らないから
アマチュアにとっては面白いプラグインがいっぱいあった方が良いよん。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:19:03 ID:DHONN1hl
そういう層はほとんど正規ユーザーになってくれないからな
脱アマチュアレベル以上なら要らない(他を組み合わせれば簡単にできる)し
消えて当然
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:36:56 ID:kTkRraMn
つかCSでデフォでついてたり作れる機能ばっかだからイラネーんだよな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:15:30 ID:WBrFBvAs
デフォで付いてる機能ってそんなに多くないわな。
今でも手放せないプラグインは結構ある。
CS3以降は基本的なレタッチ周りはよい方向に相当進化したとは思うが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:51:36 ID:etCmMXX2
プラグインは前のマシンだと重くて使えないのあったな
フィルタとか使えば作れるようなのばっかだったんで外した
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:16:35 ID:WBrFBvAs
pagecarlとかデフォではムリだし、lenscareの制度と高品質はデフォのレンズではとうていムリだし。
影系はandromeda shadowを超えるモノがいまだにない。
それと使い慣れてるのとバリエーションなんかでalien skinとkptシリーズは外せないな〜
後はandromeda各種とAutoFXもやっぱ捨てれないわ。

975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:45:07 ID:6HpZObEs
作れるのによく金出す気になれるなw
lenscareぐらいじゃね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:08:53 ID:WBrFBvAs
作れないから使ってるんだよ
こんなんデフォで簡単にできるヤツがいたら神以外の何者でもないわw
ttp://www.avbros.com/pagecurlpro/images/gallery/galpcpvid_calendar2016/index.html
ttp://www.avbros.com/english/gallery.html?t=plugins
細かいリボンとかよく描くがデフォなら半日かかるところを5分でできてしまうし。
それから、lenscareはできるできないじゃなくって仕上がりの品質が全然違うしね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:53:10 ID:lewDgTxL
・・・ページカール系は純粋に需要が無くなっただけかと思われ
どう見ても自動生成ではなく手描きにしか見れないページカールが出てくれば
また細々と需要有り続けるだろうけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:02:47 ID:5GCjd8pV
有料プラグインはどれも高くてどれがどうイイのかサッパリだったが
ググってみてandoromeda shadow見てみたけどこれいいね 新聞とかで使われてるやつかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:06:44 ID:5GCjd8pV
誤差拡散のやつはArtistic Screening Toolsだった
shadowのほうってこれは2D画像に3Dで影描画してくれんの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:17:07 ID:uvJfRNGw
>>977
需要は無くなってねーだろw
結構いろんな場面で活躍するが。
アパレル系の仕事で無地のシャツにロゴや絵柄を微妙なしわの上に自然につけるときとかこれで一発。
手書きであんなのどうやってつくるんだよw

>>979
3D描画というか、光は上下左右360度自由な場所に設定できるし、距離とぼけ具合の調節できる。
あと、オブジェクトを抜いて別レイヤーに設定すると、depth of fieldにも対応してるんで奥行きエフェクトの生成調節とか。
詳しい仕様はココに書いてある↓
ただ、問題はいかんせんロジックが複雑なので使い慣れるまで時間がかかる。
最初は色々いじってみなとなかなか思うようにキャストできなかも。
でもプリセットで光位置、距離など豊富に用意してあるのでそれだけでも使えるかも。
http://www.andromeda.com/main/shadow.php
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:38:05 ID:BYWDQfTw
>需要は無くなってねーだろw
「無くなった」=「完全に無くなった」ではないと思うが
表現方法として大分前から陳腐化してるとは思う

>アパレル系の仕事で無地のシャツにロゴや絵柄を微妙なしわの上に自然につけるときとかこれで一発。
よく意味がわからんが、ある画像に自然な皺をつけたいというだけなら
大昔のバージョンのPhotoshopから標準装備の機能で簡単にできるよ
リボン(?)を自由に加工したいなら普通はラスター画像にフィルタかけるんじゃなくて
ベクターデータで作るだろうし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:34:00 ID:5GCjd8pV
>>980
なにげにかゆい部分に手が届いてるね解説あんがと
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:29:44 ID:qYG9pZIi
保 守
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:56:36 ID:FZdL+HC9
保守
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:00:38 ID:cnOcZ0T9
985
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 05:33:09 ID:CdvI/KuT
ここってあとどのくらいで落ちるの?ちょっと心配。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:52:55 ID:RW8MnNus
俺が五年前に建てただれも見てないスレものこってるから
ほぼ落ちないと考えていいんじゃないか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:57:00 ID:GWKn4JO0
アホがおるな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:13:29 ID:WvAAzmhZ
980超えたから油断するとすぐ落ちる
てか心配してないでスレが必要なら次スレたてればいいじゃん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:04:43 ID:hyvkVa3d
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 07:18:51 ID:ElZyfoTu
>>981
俺はできることはフォトショで全部すませるが。
それにリボンってイラレで簡単にできないだろ、結局手書き。
それなら確かにpage Curl使えばどんなに絡み合った複雑な構造も一発じゃんか。
あれって単にページを折り曲げるだけのモノじゃないよw

大昔のバージョンのPhotoshopから標準装備の機能って何ですか?
元々の折り込みがある無地のモノに織り込みも対象反転させて入れ込むには相当苦労するけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:48:40 ID:3OWVvFQG
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:42:39 ID:Ul2gSsI9
わかったわかった、キミは正しいよ
君がページカールを重宝している事も必要としている事もはなから否定する気は毛頭ない
ただ、ここは全ユーザー対象スレであってアパレルデザイナーのスレじゃない
消えつつあるプラグインは需要がなくなってきたからそうなったという事ね
毎日毎日リボンをカールさせて喜んだり仕事で活用している人の比率は想像できないかい?
ページカール系は今はフリーのがあるみたいだからそれはそれでいいと思うが
無くなってしまったプラグインは多少苦労するが(手描き作業も含めて)標準機能で出来ないことはない、と言ったんだ
君が例にあげようとしている使用例はさっぱりどういう処理を言ってるのかわからんので
サンプル画像でも用意して説明してくれまいか
君のレスから想像したシワを表現できる大昔からの標準機能というのは「置き換え」ね
折り込みだの反転云々なんて後から言われてもね
まぁ大抵の事は苦労するかもしれないけど素の状態で出来るよ
一度苦労すれば後はある程度まではテンプレ化できるしね
高いプラグインを買うほど使用頻度が高い人は買えばいい
ページカールのような同一パラメーターで適用すると毎回正確に変形するようなのは
当初は面白がって猫も杓子も状態だったが程無くして飽きられたし、それらが再現しようとしていた
3DCGの敷居自体が下がってほとんど廃れてるという印象がするよ(主観だけどね)
今は2D画像ならカッチリした形よりヘロヘロでも手描き・手作業の味のある画面が好まれてると思う
webショップのアイコンみたいな印象に残らない(残るべきでない)画像ならベジェ絵やページカールみたいなのもいいと思うけどね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:05:06 ID:o0wqc7wM
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:07:09 ID:o0wqc7wM
産め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:10:21 ID:o0wqc7wM
旨え
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:11:07 ID:n9pSmSbL
えび
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:13:06 ID:o0wqc7wM
ビデ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:13:53 ID:n9pSmSbL
デヴィ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:15:05 ID:o0wqc7wM
1000昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。