★CG板の分割案★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蒼 ◆2V8gv2VA
CG板を3D系と2D系に分割しませんか?。

CGやっている方ならご承知のとおり、同じCGでも3D系と2D系では全くといっていいほど別のものですよね。
3D系と2D系で行き来が盛んと言うわけでもないようですし。
3D系ソフトはLWやMAYA、C4Dなど、種類が豊富でそれらのソフトの優劣論議で盛んなのに対し、
2D系ソフトは、Photoshop、Illustrator、Painterなど、表現手法毎にある程度定番ソフトが存在してるため、ソフトの論議は比較的落ち着いていて、論議の盛んな3D系のスレに埋もれてしまいがちな傾向にあると思います。

そこで、3D系と2D系に板を分割してはどうかと思ったのですが、皆さんはいかがお考えでしょうか?。
賛成反対、その他、思ったことを書き込んでください。

ココでの様子を見て、板分割の申請(しない場合もあります)をと思ってます。

皆さんのご意見お待ちしています。
22:02/05/05 08:28 ID:k2qvkbvk
とりあえず2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 08:37 ID:jlkwSZd8
どっちかと言うとCG総合板(今のCG板)とCG実践板とに分けて欲しいなぁ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:01 ID:8+IAcsZk
確かに別板にしたほうが良いかも
2DCGなオイラだとこの板では、なんとなく居心地わるい

でもレス少ないな・・・関心ないのかな・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:04 ID:jlkwSZd8
だって30分前に立ったばっかだし・・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:10 ID:8+IAcsZk
>>4
ホントだ・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:40 ID:2c+6rGCF
つうか、趣味と仕事で分けて欲しい。

はっきり言えば、オタクを隔離して欲しい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:41 ID:2c+6rGCF
大人と子供に分けるとか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:52 ID:H28EBrbx
2D,3Dともに...同人板やゲーム製作技術、半角2D、DL板...などと
かぶってる部分も多々あるので難しい感じですね。
ZBRUSHみたいにボーダー上のソフトもあるし。
現状は実質ここがCG情報総合板で、より細分化した実践は他の
スレという感じかも。

たしか以前、この話題が出たときは"ただでさえ過疎で廃止要求
も出てるこの板に分割の必要なし"という意見が多かった気が
しますが、整理するために2Dと3Dとか、実践系と雑談系に
分割するのも良いかも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:53 ID:8+IAcsZk
>>7
それは、難しいと・・・・思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:55 ID:8+IAcsZk
>>9
実践系と雑談ってなんとなく繋がってる感じするけど、
2Dと3Dって繋がり皆無じゃないかな?。
俺は2Dと3Dの別板化が自然だと思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:11 ID:rYhlQfUO
書き込み多くて整理しなきゃいけないってのならともかく、
2Dスレが埋もれるからってだけじゃ理由にならんだろ。
書き込みが少ないからこそ埋もれるわけだし
分割したところで活性化するとも思えない。
スレッド制の掲示板だから話が混乱する事も無いわけだし。

2D3Dあわせてもこれだけ書き込み少ないんだから、
分割案出したところで却下されるのが落ちだと思うが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:13 ID:ohIuDUyw
3Dの人と2Dの人とでは「CG」と言う言葉のニュアンスが違うから、
例えばデッサンの必要性などの総合的な話題で、意見の齟齬が起こる
場面が多いように思う。 だから別板化できれば理想的かも。

しかし実際問題、今のCG板一つでも、そんなに人口多くないわけだし、
分割したところで今度はクソスレに良スレが埋もれる結果になる懸念も。

当面、スレのタイトルの最初に【3D】〔2D〕《CG一般》…を付けることを
推奨する等の、(ゆるやかな)ルールを設ける程度でもよいのでは。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:21 ID:+gAIvQ46
性癖のある人ない人で分けて。ロリ絵の3Dみると吐き気する。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:24 ID:2c+6rGCF
3Dも2Dも本質は変わらないと思うけど。
少なくとも、3Dやってる人は2Dだってやってるでしょ。
2Dオンリーの人が、3Dスレをウザがってるって事かな。

それはちょっとどうなんですか?
こんぴゅーたぐらふぃっくすのいみをしってるのかな?

正直、君らこそ同人板とかに行けば?って思っちゃうよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:25 ID:2c+6rGCF
>>14
同感です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:27 ID:2c+6rGCF
過疎化して結構だから、
オタクはいなくなって欲しい。
気持ち悪い人たちも消えて欲しい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:30 ID:8+IAcsZk
>>15
2Dオンリー=同人(アニメ系?)って事かな?
それもチョット違う気がするけど・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:32 ID:8+IAcsZk
同人とかアニメ絵やってる人って同人板に居るんじゃないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:34 ID:8+IAcsZk
そうでもないみたい・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:35 ID:2c+6rGCF
>>18
そうかも。
ごめんなさい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:10 ID:u12FlZdN
分割案に賛成。
そのほうが掲示板が見やすくなると思うよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:02 ID:CJlRpqLT
ロリ嗜好とそうでない人の棲み分けはあったほうがいいかもな。。
ロリ絵でけっこうハードなものが増えてきたし
特にそう言った嗜好が無いものにとってはキビシイものがある。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:12 ID:K3CUAyWG
2Dのやつらってロリでエロゲーとか好きなんですよね?
と言ってみるテスト。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:22 ID:FnSr9m+X
3Dロリオタの妄想のほうがキモい
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:34 ID:NVZA6lFJ
分割に賛成。2Dと3Dで話がごっちゃになって訳分からなくなる事あるし。
しばしば2D派と3D派で繰り広げられる不毛な論争も無くなるだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 14:00 ID:v1A0aJiI
>>13
現状ではこの案が一番いいと思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 14:21 ID:K3CUAyWG
3Dロリオタなんか聞いたこと無いし、2Dって同人誌買って喜んでてキモイ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 14:37 ID:8+IAcsZk
>>25
>>28
3Dロリオタが居るのかどうか知らないけど、そういう決めつけはどうかと。
というか、分割に賛成なのか、反対なのかどっちかを書いたほうが良いと思う。
現に、俺は2DCGが殆どだけど、同人誌なんて1つも持ってないよ。
3Dロリオタが作ったとう3DCGにも出くわしてない。
にしても、2DCGはオタク絵ばっかり扱ってるって思われてるのかな・・・・・。
まぁ、こういう煽りあいがあるから、俺は分割に賛成なんだけど。

あと、3Dと2Dの決定的違いって、
3Dは対象を「造る(作る)」というのに対して、2Dって「書く(描く)」っていう表現が多いとおもう。
(勘違いかな・・・。)
そこら辺にも大きな隔たりが有る気がする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:15 ID:qTkPmw35
同人ノウハウいう板があるらしいので、とりあえず現時点では、同人系の話題はそちらで、って感じでどうかな?

http://natto.2ch.net/2chbook/
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:19 ID:K3CUAyWG
>>30に該当する人は直ちに移動してください。
と誘導してみるテスト。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:35 ID:5LEbda9h
ロリオタだろうが犯罪者だろうが、別にそれに関係する話を関係ないスレで
繰り返すとか言うんじゃなければまったく問題無いはずだけど。
非常識な行動と嗜好には関連性はないので高度な3DCG突くってようが
スポーツマンだろうが、人格的に壊れてれば、うざくてキモイ。

普通にCGの話をしてるだけで相手がどんな嗜好の持ち主か判ってイヤになる事なんて
あり得ないはずなのに、いちいち煽る人はなにが気に入らないのかね。

前にいた職場で「パソコン触ってるヤツって青白くてめがねかけてて理屈っぽくて
なんかキーキー喋るヤツばっかだろ?」ってすげー偏見持ってるヤツいたぞ。

それと同レベル。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:01 ID:k2qvkbvk
あえて反対はしないけど、2つの板で同じようなスレが同時に立つという
ことも起こりそうだね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:29 ID:0rjRSSE3
雑談、作品&ソフト評価、噂話・・・・の板と
技法、Tipsの具体的紹介、自作品アップ・・・の板に分けて欲しいな。

要するに手を動かす人用と動かさない人用の板分け。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:34 ID:C3STQDLn
7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/05 09:40 ID:2c+6rGCF
つうか、趣味と仕事で分けて欲しい。

はっきり言えば、オタクを隔離して欲しい。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/05 09:41 ID:2c+6rGCF
大人と子供に分けるとか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:50 ID:tB8EPJ0S
性癖のある人ない人で分けて。ロリ絵の3Dみると吐き気する。

2Dオンリーの人が、3Dスレをウザがってるって事かな。

それはちょっとどうなんですか?
こんぴゅーたぐらふぃっくすのいみをしってるのかな?

正直、君らこそ同人板とかに行けば?って思っちゃうよ。

2Dのやつらってロリでエロゲーとか好きなんですよね?

3Dロリオタの妄想のほうがキモい

3Dロリオタなんか聞いたこと無いし、2Dって同人誌買って喜んでてキモイ

3Dロリオタが居るのかどうか知らないけど、そういう決めつけはどうかと。
というか、分割に賛成なのか、反対なのかどっちかを書いたほうが良いと思う。
現に、俺は2DCGが殆どだけど、同人誌なんて1つも持ってないよ。
3Dロリオタが作ったとう3DCGにも出くわしてない。
にしても、2DCGはオタク絵ばっかり扱ってるって思われてるのかな・・・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:54 ID:9DHuSf/i
こんなに人が少ないのになんで分ける必要があるんだろう?
これ以上板を乱立させるのはどうか。同人ノウハウ逝けってのに同意。
それに3DCGでテクスチャ描くって人は2Dとかぶる部分もあるでしょうに。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:59 ID:FtwfXbDI
まあ言うだけなら自由だろ。
100%分割されないけどな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:04 ID:tB8EPJ0S
ところで、質問。
自分は3DCGをつくっていると言う人、「3Dは2Dより敷居が高い」
とか、「2Dは同人誌、エロゲーの為に存在している」など、自分勝手な
妄想を抱いていませんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:23 ID:ZsfhpcX2
>>39がそう思ってるのが自分勝手な妄想
41__:02/05/05 21:41 ID:vQoR/Bfp
IDがCG?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:42 ID:JyRWYOaO

賛成!分割できるかも。

現時点の使われ方では、「ソフト・技法について」か「ソフト以外の時事の雑談」
に大まかに分かれている感じがするので、このくらいは分けて欲しい。



43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:46 ID:K3CUAyWG
>>32
>普通にCGの話をしてるだけで相手がどんな嗜好の持ち主か判ってイヤになる事なんて
>あり得ないはずなのに、いちいち煽る人はなにが気に入らないのかね。

日常会話にアニメのセリフとか多用してウザイ奴が多いです。
奴らはデスクトップをロリ絵とかにしてます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:57 ID:2ba/RO+w
賛成!
それと質問!
shade R5でアニメーションを作成する時に音を入れたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:01 ID:IBRDYF0Y
>44はバカ!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:30 ID:2ba/RO+w
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:40 ID:3fWHTvWl
これ以上CG板を過疎化させて何になるのさ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:43 ID:2ba/RO+w
正論です
>>47
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:53 ID:K3CUAyWG
>>2ba/RO+w
どっちなんだ?お前。
それと質問!
shade R5でアニメーションを作成する時に音を入れたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 23:57 ID:9bvUOLLP
分けてほしいけど転送量の問題で難しそうだね
ニュー速と私のニュース板が合併されるって話も聞くし
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:12 ID:auqn6siC
3D>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2D@アニヲタ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:54 ID:LPTuco7N
ソフトがらみの話題はMOMOでやればいいじゃん
…つう考え方もあるが。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 02:35 ID:j8OIL/RA
エロネタはそっち系の板に行って欲しい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 02:43 ID:+SBdA0G3
でもこの板、エロ系スレッドに有意義なのが多い。
55蒼 ◆2V8gv2VA :02/05/06 05:26 ID:1Z1vqays
1です。

■■■まじめな意見くれた人には申し訳ないです■■■

結局アホはどこにでもやってくるのか・・・・。

2Dはオタクだとか勝手な妄想であほな煽りしかデキナイ馬鹿が居るのには正直うんざりです。
煽りがしたいなら、他でやれやヴォケ。
自分の意見も書けないで、あおりだけ繰り返して、反吐がが出るわ!。

って事でまじめな話。
板分割はカキコミが多い板の転送量軽減を下げるためや、正常に運営できないような荒しが頻発する場合などは、分割はされやすいです。
ですが、板の性格が違うなど、その他の理由でも分割されます。
鉄道板などがその典型です。
ニュース速報+の事を言えば、鯖負荷の過大のため実況★という板が出来ました。
ので、統合されることは当分ないのではないかと思います。

過疎化が進んでも板が廃止されることは殆どないようです。

最後に自分の事を書けば、
2Dが9割、3Dが1割。3Dなんてたまにしか触りません。
2Dの使用目的が壁紙、WEB用素材、ロゴ、ジャケット、Flash等、
3Dは静止画で壁紙とアイコンの作成に使ってます。
3Dバリバリの人は2Dな人間と見るでしょうね。
でも、ロリでもないし、同人、エロマンガも所有してないですよ。

ま、こんな事書いても、もう意味無いけどね。

■勝手にスレ建てて意見聞いておいて何ですが、私はもうこの件(分割案)には関与をやめます■

って事で見事に煽りに釣られてアホ丸出しの1が居るスレでした。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 05:41 ID:3TvqS6sH
この程度の雑音も無視できないようじゃ2chに来ない方がいいよ・・・
あなた自身も3Dに対し偏見持ってるみたいだし。
57蒼 ◆2V8gv2VA :02/05/06 06:00 ID:1Z1vqays
>>56
3Dに偏見は無いつもりですよ。
なんか、偏見持ってるように取れたのかなぁ・・
それなら、私の本位ではないです。
自分も安物のShadeで3D静止画やってますし。

3Dな人は○○っていう事を思ったことは無いです。
2Dが主で、2DCGに対する偏見を描くようなヴァカ
(3Dの人という訳ではなく)
に釣られただけです。
あえて言うなら、3Dの人は金持ってるなぁ〜〜てな位です。

ま、雑音無視できないのはアホだけど。<俺

58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 06:02 ID:sZTOywUU
>>506
俺もそう思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 06:19 ID:TW4JqaZA
確かに2次元やってる人を煽るヤシは居るよね。
くだらないんで無視するのが良いと思うよ。
60蒼 ◆2V8gv2VA :02/05/06 06:23 ID:1Z1vqays
>>59
すんません。
去ります。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 06:52 ID:Siv9B86N
スレ読んだけど、3Dやってる人恥ずかしくないの?
56はこの板分割案に対しての意見は?
どうやら3Dの人は2Dを、同人やらアニオタでしかないと書いてあるが、
板分割に対する意見は?アホな無駄口じゃない意見を書ける人は一人もいない
のかな?いらない2Dを追い出す為にはしっかり話しあわなきゃ意味がないよ。
自分たち専用の板が欲しいんだろ?
くだらないことばかり書いていないでしっかり書け、糞野郎ども。
だから3Dスレはいつも自治ガイドをつくることもできずに荒れたりアボーンの
嵐になるんだね。自由と権利の違いくらい分かれよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:01 ID:eDFVGEwm
>61
12=56
君みたいなのがいなくなればこの板もまともになるんだけどね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:28 ID:2wnjivUe
3Dの人は2D居なくなったほうが良いと思ってるんじゃない?
それとも、煽り対象が無くなるとつまらない?。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:29 ID:2wnjivUe
>>63
自己レス

俺は分割賛成
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:46 ID:khPWBrlF
3D@COOL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お絵描き@エロゲ/デブ/アニヲタ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:46 ID:dz8kkINr
ここはインドとパキスタンみたいですね
2D対3Dってヒンデゥ対イスラムみたいな構図で....
で分離独立したりして........
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:49 ID:jpAOjXi8
>>1
ちょっとしたことでキレて勝手に去るならば、
わざわざスレを立て質問なんてしないで下さい。
真面目に答えてくれた人たちに大変失礼な態度だと思います。
去り際の自己卑下なんて簡単なことです。
そんなことで誰も納得しないと思います。
少なくとも私は許すことができません。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:49 ID:2wnjivUe
>>65
少なくとも君は低脳やな・・・・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:54 ID:eDFVGEwm
結局分割希望してるのも煽ってるのも2D側だけじゃないか・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:56 ID:1Z1vqays
>>67
すんません。じゃ、結論でたら持って行きます。
はい・・・。
71蒼 ◆2V8gv2VA :02/05/06 07:57 ID:1Z1vqays
トリップ忘れた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 08:04 ID:2wnjivUe
>>69
煽ってるのは3Dの中の『ごく一部』の低脳だけだと・・・・・・。
7367:02/05/06 08:46 ID:jpAOjXi8
>>70
そうですか。じゃあ私も意見を書かせてもらいますが、
どちらか一つ選ぶなら、反対です。
異質といえば異質ですが、CGという括りに間違いもないですし、
とりたてて問題がないならこのままでいいのではないかと思います。
ですからどちらかといえば、です。

ところで、結論というのはどの時点で結論とするんでしょうか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:20 ID:JRUg0Yll
>>72
3D屋がみんな煽りだと思われても困る。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:57 ID:LPTuco7N
>>55
>■勝手にスレ建てて意見聞いておいて何ですが、
>私はもうこの件(分割案)には関与をやめます■

「関与をやめます」この言い方にすげー腹立った。
あんたはもう永久にスレ立てるな!CG板に来るな!
76蒼 ◆2V8gv2VA :02/05/06 11:06 ID:1Z1vqays
>>73
有る程度の発言数があり、大体の流れが見えてきた時に、最終確認をとり、
それで出た結果、なんらかの形で分割するならその際の細かい意見(板TOP文など)
のすり合わせをしてから、依頼を持って行こうと思います。
モチロン、分割反対(現状維持)の方向になった場合は、何もしません。
ですが、「板TOPに何らかのローカルルールの提示」というアイデアがあれば、それを依頼しようと思います。

>>75
ごめんなさい。
問題があったと思いますので、撤回しております。
また、関与をやめるというのは、この板で私が何らかの個人的意見を述べたり、
ココで出た結果を依頼する作業をしないという意味で、
このスレを無意味なものにするという意味ではありません。
ココで出た結果へのアクションをしないという意味です。
が、失礼との指摘が有り、自分でもそう思いましたまので、撤回させていただきました。
すみませんでした。
ですが、
>あんたはもう永久にスレ立てるな!CG板に来るな!
というご意見に従うつもりはありませんので。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 11:11 ID:XV/xy0Iq
( ´д`)ボヘー
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 11:54 ID:KcCwPER/
このスレッドは強制終了されます
処理を継続しても良いですか?
 はい   いいえ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 12:16 ID:jbuRfAk4
C:\>FORMAT >>1

>>1をフォーマットしますか(Y/N) Y
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 13:05 ID:DR0Mu6Qr
'>>1'をごみ箱に移します。よろしいですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 14:06 ID:q+LFEnjC
ipconfig />>1
82歴史は繰り返す:02/05/06 14:22 ID:OiXSgP4R
ttp://cocoa.2ch.net/cg/kako/978/978463747.html
「CG板のローカルルールを考えよう」スレ

ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1002365133/
ここの過去ログ見てたら2Dvs3Dで同じような図式の話が...
なんか中東問題並にループ状態のドツボっぽい感じ。

2Dメインでも「パクリ」「下手」連発で攻撃的な人もいるし
(絵がうまいスレとか喧嘩ばっかり..)
3Dでもロリヲタな作風の人もいるし、どっちもどっちで個人
の問題ぽい。

というより個人的には2D,3Dっても、不可分な気がするんだけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 14:25 ID:jbuRfAk4
自分は、分けるんであれば2Dだの3Dではなくて>>32みたいな分け方にしてほしいな。
8483:02/05/06 14:28 ID:jbuRfAk4
間違った。>>32でなくて>>34
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 14:31 ID:tfZVoRGy
あっいっけない
朝のパン出しっ放しにしてきちゃった。
ちゃんと冷蔵庫に入れといてくれるかな。
ビニ-ル袋に入れないと、ニオイ移っちゃうんだよね
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:16 ID:aA1tbPuX
パンは血糖値が一機にあがって一気にさがるから ごはんの方がいいよ
集中力が持続する。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:17 ID:wADPmDbg
勉強になるなあ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:38 ID:cQ059ms7
でもパンのほうが好きだなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:46 ID:4dYyoeJx
漏れも毎朝の食事はパンだなぁ…








ここはご飯とパンを語るスレになりました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 18:08 ID:K3hF59Iz
2Dをやってきた人も、3Dやってきた人も、それぞれの裾野の違いが
あるわけで、やっぱり分割できるなら「2D」「3D」で分けてその中で
2Dを専門とする人にとっての3D的な要素(コラージュとか)に関するスレ
3Dを専門とする人にとっての2D的な要素(テクスチャーとか)に関するスレ
をそれぞれの板のガイドライン範疇で許容範囲とすれば、互いの意識の
隔たりは避けられないかな。雑談スレに関しても雑誌系スレとか、どうしても
片方の内容に傾いちゃう傾向がある。

それと>>62はかってに12=56と断言しないでね、違うから。
君みたいなのがいなくなればこの板もまともになるんだけどね。
MOMOでキミみたいの見かけるね、個人を特定しようとして陰湿なこと
する人。くだらない煽りはいいからしっかり考えてよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 18:17 ID:sA9sUpHd
板分割しても人口が減るだけでデメリットしか増えないでしょ。
2Dや3Dの技術なんかは2chより他の場所で情報交換した方が有益だしね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 19:16 ID:q+LFEnjC
あんたら分けて考えすぎ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 19:28 ID:f/ZCVJR2
>>92
どこまでが分けすぎか、そうでないかは個人によって違うので、
そういう意見は、
”あんたら分けなさすぎ。”
という脊椎反射レスによって不毛ループに陥ると思われ。
漏れは分割サンセー。細々とフォルダ分けする人なので(W
単純にジャンルが違うものを分ける(分けて欲しい)と考えてよいんじゃないの?
トラフィックは管理サイドの人が考える問題だし、人口は結局2D3Dトータルしたら
変わらんでしょ。
つか漏れ的には板人口は結構少な目でスレ数も少なめで板数大目の
方が探しやすいと感じるのだが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 19:52 ID:OJ18rVnk
分かれたほうがいいんじゃないかって思うことは多いけど
現在のCG板でも結構な廃れ具合だしなぁ・・・。

あと、パンで一食なんて信じられねー。
あんなもんおやつじゃねぇか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:03 ID:ChBu3O7F
分ける必要はないと思われ。
それに2D、3Dで分けたら2Dはほとんど内容は漫画絵的なCGのことになるんじゃ?
それだと同人ノウハウ板がその機能を果たしていると思う。
現状維持でローカルルールを作って仲良くやたほうがいいよー。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:12 ID:Ef4XBTxS
分割反対。 >>12 と同意見です。

あと、パンは腹持ちが悪いですが食事の支度が簡単なので重宝しています。
ジャム・はちみつ・目玉焼き・うんこなどを手早く挟んで食べます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:03 ID:etdubgyt
>>95にさんせー。ローカルルールを守れば(というか世間一般の常識に従えば)
不毛に煽りあうこともなくなるはず

漏れはサンドイッチが好きだなぁ。
さすがにうんこは挟まないが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:05 ID:Rdd2q0Rk
分けるって言ってる人は、
スレッド式掲示板の意味をわかって無いと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:21 ID:jbuRfAk4
>>98
それを言ったら、例えばパソコン板と自作PC板とか、
UNIX板とLinux板なんかも分ける必要は無いと思うが。
もっと言えばカテゴリ分類だけでOKって事に。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:27 ID:R/msqhYf
>>99禿同
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:28 ID:etdubgyt
>>99
人口が増えればそれもいいだろうけどさ。


あと、朝ご飯はやっぱりサンドイッチとヨーグルトでしょ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:11 ID:aA1tbPuX
フランスパン食べたくなってきた。あご痛くなるぐらい
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:14 ID:flIUYN5p
2DCG板は同人板とかぶる部分が多いんじゃないの?

つうか普通のパンも2、3枚食ってるとあごが痛くなってくる。
俺は若くてぴちぴちな遊び盛りの学生だから朝飯は食べません。
104名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/07 00:06 ID:l8WmcmtC
>>101
分割して今の最悪な空気を入れ替えれば、人が戻ってくるかもしれません。
空気の重要性は、「割れ野郎スレ」の「その1」と「その2」を比べると良く分かります。
「その2」では>>1がふざけていたのであんなスレになってしまいました。
なのでTOP文もより厳正な物にしてまともな場所になれば、と思います。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:17 ID:9ClBAk+R
ご飯派とパン派はライスバーガーかおにぎりパンで和解。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:27 ID:9MUxezD4
または麺類で妥協。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:59 ID:bJ3VH7Xi
分割したらしたで糞スレが乱立しそうな気もする。

麺ならちぢれ麺よりストレート麺の方がいい。もっと言えばパスタが好き。
パンと米なら米派だがライスバーガーは嫌いだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:03 ID:9GPgnCEV
>>104
分割しても人が戻ってくるかは疑問。
空気の入れ替えだけで分割するのは大げさだと思う。
まずはこの板を良くすることを考えた方がいいのではないか?

雰囲気は「にょ」とかが荒らしまくってたころに比べるとずいぶん良くなってきてると思うよ。
ずっと昔もこの板は荒れてたし。
2年前〜と比べると俺は今の空気は最悪とは思えない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:45 ID:zDlHjPRf
>>108
今って相当、良くなったと思うよ。 同意。
自分が始めてきた時はCGやっている人を潰す板かと
思ったから・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:49 ID:P0K7OO8E
分割して人が減った方が、荒らしは少なくならないかな。
ホントに興味がある人しか見なくなれば、荒れにくいよね。
荒らす神経って、俺には判んないけど、自分に有用なスレは
荒らす人は多分いないよね...タブン...
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 04:56 ID:S9gkCwn2
>>12
もっともな事いってるなぁ。
さすが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 06:21 ID:jIiqviNE
なんでもいいから分割してくれよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 09:01 ID:XX0tASzB
麺ならうどん。 生醤油うどんがウマー
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 09:39 ID:wcuIHoxe
>>113讃岐人ハケーン!
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:35 ID:hl3G+V4s
>>110
人が減ると自浄作用も減るので、荒らしばかりが目立ってしまうことも。
ム板から分離したゲ製板が、そんな感じになってる。

麺類はそば原理主義。うどん派と徹底抗戦するゾ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:00 ID:Z5WKURi0
>>115
同意。
それと、関係ないけどCG板よりゲ制板のほうがローポリスレのレベルが高い罠。


やっぱり麺類はスパゲッティでしょ。でもミートソースは嫌い。
個人的にはぺペロンチーノが好きだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:01 ID:l8WmcmtC
食い物の話をしながら、どうして真面目に考える事が出来ますか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:12 ID:P0K7OO8E
>>116
CG板の方はどちらかと言うと映像よりの人が多いからじゃない?
ローポリは色々システムの事も分かってないと作れないから。
こうやって見ると分割反対の人のほうが多いのかな。
じゃあ、せめて内容が判読しやすいようなローカルルールが欲しいな。

あぁザルそば山ほど食べたい。おいしいそばが食べたい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:32 ID:p2QWwKrm
>117 いや、ブレックファスト・ミーティング みたいな雰囲気でイイ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:43 ID:CxMp4ivp
>>116
「最強の3Dエンジンはどれだ!?」とかもあるね。勉強になります。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:50 ID:Odc0atj2
ヲタ絵CG技術を分離してほしい。
レベルが低くて話にならん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:52 ID:tQ1LtqQk
ヲタ絵は同人系の板で良いじゃん。なあ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:53 ID:tQ1LtqQk
ヲタはCG板に立ち入り禁止にしてくれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:00 ID:4/XALJbl
正直同人系の板で十分だと思う。ざっと見ただけでもこれだけあるし。

私の絵を評価して下さい<12>
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1018489822/
絵の上達方法〜7
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1019037149/
正直、素質ない奴は絵描けないのか?その4
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1016600345/
1日どんくらい絵を書いてる?
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/998484632/
Photoshop@同人ノウハウ板 【2】
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1006787540/
Painter@同人ノウハウ板
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1002724580/
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:08 ID:MWKlUuxq
身も蓋もないが、CG板が機能してないから同人ノウハウに行ってるんだろう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:30 ID:sqLlAxS+
帰ったらすぐに、明日のお弁当の用意しなくちゃ
えっと、何がいいかな.......
いつもはホラ、夕食の残りでちゃっちゃって
やっちゃうからアレなんだけど、
明日は貴方の分と二人分有るし......
困ったな 
どうしよう 何も思い浮かばないや。
シャケとアスパラと、あと卵焼きと......
あと、どうしよう..どうすればいいかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:39 ID:hl3G+V4s
とりあえず「絵の描き方」に関しては、同人ノウハウあたりに誘導というのを
ローカルルールに加えるということで、どうだろう。
エロ3Dスレあたり、リアル系とヲタ系が同居してたりして結構面白いし、
ゲーム系の仕事をしていると、両方の技術情報は欲しいので、
単純にヲタ絵逝ってよしとも、言いづらいのです。

パスタだと、トマトソースが良いな。細いのにも太いのにも合うし。

128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:00 ID:BYawkhSF
>>122-123
ヲタ云々はひとまず置いとけよ。
話がループする。

トマトソースは美味いよな。トマトはイタリア料理の真髄って感じ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:29 ID:VeHUVtHm
まぁでも分割するほど需要はないんじゃないの、CG板。

弁当のパスタは正直いって迷惑だ。茹でたてに汁!
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:03 ID:lJTjVMk3
弁当にはナポリタン
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:51 ID:lKORNyiA
たしかにMAYAとPhotoshopのスレが並んでいても違和感ないけど、
デッサンについてや顔の描き方についてなんかは、CG技術カンケーないだろうとは思うよ。
別にたてるなとは言わないけど、板違いであることは意識して欲しい。
ところで、どうしてこの板は食べ物ネタが盛り上がるんだろう。
みんな仕事が忙しくて、食べるくらいしか楽しみがないのかな。

トマトにはグルタミン酸が含まれているらしいよ。
なるほど、日本食における昆布や椎茸みたいな物なのだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:25 ID:cJMuUYR+
デッサンとかについて話したいなら「芸・デ板」もあるしなぁ。
オタ絵がどうこうっていうのも、そればかりに埋め尽くされるのは勘弁だか
それを排除するってのは実質的に不可能でしょう。ただ、エロCG技術ってのは
下のほうにあるカテゴリー内に移るってのが、妥当なんじゃないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 04:14 ID:oUqDyZdB
エロCGスレは、今やただの人物CGスレになってるので、
虹板のエロポリスレとは、また性格が違うんだよな。
実際、今のCG板で住人が定期的に成果物をアップしてるのってあそこ位だし、
あれも板違いこれも板違いと言ってると、結局板そのものが廃れてしまう危険性も高い。
むずかしいね。
スレッド毎に話題は分かれているんだし、別にいいんじゃないの?というjのが本音。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 04:18 ID:oUqDyZdB
あと、芸デではあんまりデッサンスレは歓迎されないなぁ。
だからといって、ここよりはまだふさわしいとは思うけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 07:37 ID:4o9xXL5f
芸デ あそこも実践してる人が少なく実技の話題はうざがられる
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 10:23 ID:RFCdUaaV
絵がうまい人って紹介してくるページってロリ絵ばっかじゃん。しねよヲタク
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:51 ID:YXzVZIcx
もうちょっと上手な煽りはできないのか?


トマトはいいよな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:55 ID:aCgX4OQU
>>136
でも同意。

素麺の季節ですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:21 ID:kkJSaFLB
>136
嫌なら無視。なおかつ自分の好みのサイト紹介してネタふり。
ただ煽るだけの奴よりはましだよ。
>90
今更だけど12=56=62だからね。勝手な思い込み反省するように。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:32 ID:mofpmgQW
厨房スレを早めにあぼ〜んすれば良い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:26 ID:M5mAyYpG
「雇われゲーム屋」と「趣味のロリヲタ」の間には深くてくら〜い河がある。

2D or 3Dより、仕事がらみと趣味レベルを分けてほしいわ。
板そのものでなくスレッド単位でいいから。
会社で導入してるソフトの話持ち出して、メンテはSEにやらしてるような奴が
ヲタの話に首を突っ込む方がそもそもおかしいと思う。
いっつも最後は煽り煽られで話も噛みあわないまま廃れていくスレばかりだし。
あまりにも興味の方向の違う人間が集まってるから盛り上がらないだけで
CG板自体は人が少ないというわけではない、と常々思っております。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:38 ID:QBnFkztJ
具象と抽象を論議する並に難しいです

反対に1票
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:42 ID:CyDOAu7B
プロとアマで分割、自称プロは認めず、生業としているかで分類する。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 05:07 ID:5kmMfBAC
>>143
あくまで分けられるべきは分野であって、立場ではないんじゃないでしょうか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 05:21 ID:8//q7Byd
CG板とCG業界板に分けたらどうだろうか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 05:51 ID:/pJOb2GT
myCG@2ch掲示板
CGdebut@2ch掲示板
CGpro@2ch掲示板
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 06:08 ID:Avk5pMWO
>>145 >>146
そんなに需要があるとは思えない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 06:51 ID:tsAZu0dU
CG(羊)@2ch掲示板
CG(狼)@2ch掲示板
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 08:18 ID:GX0rmoFc
>>148
自分がどっちなのかわかんねー

150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:43 ID:S10yeTuV
>>146
personalも加えよう
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 10:18 ID:Rp92oAgm
>141
「あまりにも興味の方向の違う人間が集まってる」という点は、
他の色々な板でも同じ状況のはずなのだが、ただCG板ほど意見
の食い違いが際立って見えることは ないように思える。
このへんが不思議なんだけど。

いろいろな分野の人が集まっていることは、普通に考えれば、
むしろ良いことだと思う。
視野の狭い人がいるのが問題なんだよね、たぶん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 11:55 ID:FyxO5nx2
CG板がCG技術板になった時に2Dと3Dの共存は了承済みだったはず。
もちろん2Dの人が分割したいというなら素直に賛成。
でも、1の論の立て方はなんか不自然じゃない?。
荒れの元凶にしかなってないソフトの優劣論をもって「論議が盛ん」とか言ってるあたりから違和感を感じる。

つーか2Dの人達のスレは結構好きです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:52 ID:wF82VdvR
映画板に倣って
「CG技術・ソフトウェア」と
「CG作品・クリエイター」に分けるのもありだよな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:58 ID:M0KBus4Z
Lightwave3D@2ch掲示板
MAYA@2ch掲示板
Photoshop@2ch掲示板
Painter@2ch掲示板
Illustrator@2ch掲示板

これで満足かおまえら
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:03 ID:XFqgz8pm
ゲーム会社でローポリモデリングしかしないやつらと分けて欲しい。

MAYA@2ch掲示板
ゲーム会社のオペレーター専用Maya@2ch掲示板
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:21 ID:fIykotUe
>>1
どっちでもいいに一票。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:33 ID:kJYanr4j
人が少ないのでこのままでよし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:48 ID:gFuZHteK
>>151
荒れる原因は分野の違いというより、
やはり立場の違いだと思うな。

俺は趣味だけど、ここの自称プロと話してもあまり有意義な
情報は得られないし、むしろアマ同士で情報を
持ち寄るのを阻害する要因になってる気がする>自称プロ

とはいえ、プロとアマに分割するってのは
やっぱ現実的ではないしな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:04 ID:Gi81iNc5
プロの人はプロ同士で話せる板があった方が来やすくなるのでは。
そうした方が全体的な人口が増えるだろう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:16 ID:XFqgz8pm
>>159
2ちゃんが登場するはるか昔から、
その手のコミュニティは存在します。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:20 ID:Kkib++/i
板自体をプロ、アマに分けるのはどうかと。。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:06 ID:7PPEx0WW
>>160
じゃあプロがこなくなれば解決だね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:17 ID:YIS0HGVA
プロ、アマで分けたら必ずプロ板は荒らされて廃墟です。
プロ板なんて厨房、荒らし野郎の格好の標的じゃないか。
入ってくるなといっても入ってきます。女性板に本当に男がいないとでも思って
いるんか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:44 ID:ta/D6ivA
プロ板が出来たと仮定した話。
162みたいなのが荒らすんだろうな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:46 ID:kLpcssfv
>>34みたいな分け方が良いと思う。
口を動かす人間と手を動かす人間で分ける。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:46 ID:7PPEx0WW
>>164
別に興味ないし。

自意識過剰。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:34 ID:4Zv7HAL4
>165
アホかい。
その区分けは誰がするんだ?
プロアマも一緒。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:36 ID:CPoBEFci
でも、なぜCG板は人口が少ないのだろう。多くてもいいようなものなのに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:00 ID:rvjoKeO3
漫画、映画、アニメとかは見るだけで充分趣味になり得るし、会話も出来るけど、
CGは程度の差はあれ、自分でやってこそのモノだからかな。
そうなるとやはり前者との人口差はケタ違いに少ないはず。
170訂正@169:02/05/12 17:11 ID:rvjoKeO3
×そうなるとやはり前者との人口差はケタ違いに少ないはず。
○そうなるとやはり前者とは人口がケタ違いに少ないはず。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:05 ID:Kc+V3gvJ
>>168-169
気色の悪い煽り豚が数匹紛れ込んでいるから。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:23 ID:RZY90eM9
それはさておき、豚の料理では皆さん何が好きですか?
漏れはトソカツかなぁ…
173名無しさん@おなかすいた。:02/05/12 19:26 ID:CIkO6ZEj
やっぱカツ丼かなぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:35 ID:xqMjl1ej
沖縄の豚肉と豆腐の炒め物、ちゃんぷるーだっけ?が、やたら美味い。
あと、キムチと豚肉の炒め物と、ビールの組み合わせも好き。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:04 ID:rvjoKeO3
意味の無い食べ物話で無関心を表してるつもりの連中がカッコ悪いです。。
スレの話題に興味無ければ無視、ホントに食べ物話したければ該当板に行けば良いと思うが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:50 ID:++szzql8
やっぱり出来れば分割してほしいなぁ...
CG技術となってるのに、”エロCGを保存するスレ”とかいきなりトップに有ると
さすがに引くよなぁ...
こういうあからさまに板違いのスレが立っちゃう現状って、つまりそれに
違和感を感じない人が、それなりにいるって事だよね。
なんか現状の”CG技術”ってだけだと曖昧すぎるんじゃないかと思うんだが。

177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:42 ID:AQkxmr/g
 CG板、FLASH動画板を廃止。
 FLASH板住人の職人側の人、CG板の住人は「CGA制作」
掲示板を新設してそこに引っ越すというのはどう?
 閲覧専門の人は新掲示板「CG技術評価板」で発表された
作品の情報や感想を交換する。
 結局くっつけて分けただけになるけれど・・
>>176
 たぶん「エロCG保存」は一見さんの仕業かただの悪戯でしょ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:58 ID:++szzql8
>>176
うん、動画は動画はで2D・3D入り混じった方が技術交流があって良さそうだね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:40 ID:ARc8Et1l
>>176
ローカルルールでどうにかならないかな?
もしくは隔離板としてエロCG板を設立、誘導する、と。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:45 ID:vMF4mcCI
PC等
・「PCニュース」に「パソコン一般」を統合する
・「初心者」新設
・「自作PC」変更なし
・「メーカーPC」新設「モバイル」も統合する
・「ハードウェア」に「CDーR、DVD」を統合
・「ソフトウェア」に「ビジネスソフト」を統合
・「OS」変更なし
・「UNIX」に「LINUX」統合
・「Win」変更なし
・「MAC」を新旧で統合
・「DTP」新設もしくは「デジタルアート」新設
・「DTV」でCG動画制作も扱えるようにルール改定
・「DTM」変更なし
・「プログラム」変更なし
・「ゲーム制作技術」変更なし
・「業界人雑談所」を新設「プログラマー」も統合
・「PC昔話」、「昔のPC」から名称変更。
  懐かしいソフトの話題もさらに積極的に扱えるようにする。
・「自己PR」新設
・「創作物観察」新設
※「FLASH動画」は「DTV」「DTP」「WEB制作」「創作物評価」に分割されます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:46 ID:vMF4mcCI
 まぁ、相談に使えるちょっとしたたたき台ということで・・
 自分でまとめておいて「UNIX」の「LINUX」統合や
FLASH板の廃止などの腑に落ちない点が多いんですが、
良案も思いつかないので投稿させてもらいます。
 カテゴリ分けは難しいものですね。
 連続投稿スマソ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:16 ID:NfPp9XVB
DTP板は既にありますよぉ。
というか、PCカテゴリ全般をココで論議しても・・・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:26 ID:JS3pbOlm
評価系の板はなんかすぐ荒れそうでやだなぁ。
たぶんそういう専門の板作るとそこをターゲットにした荒らしとか来るだろうし。
評価にキレた私怨さんも場合によっては荒らすだろうし。
評価の議論でも揉めそうだし、管理が徹底してないと辛いんじゃないかな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:36 ID:5/0yJCxs
なんか多くの板を撒きこんだ壮大なドリームを語ってる初心者が居るな(藁
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:38 ID:rvjoKeO3
今の所、大きく分けて4つの分割案が出てるよね。
1:2D系と3D系
2:プロとアマチュア
3:エロ系と非エロ系
4:雑談系と実践&制作系

自分は「特に分けなくても良い」派だけど、分けるなら4のが良いな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:44 ID:1lWwyiB3
分割の理由が弱すぎだよ・・・
まずはローカルルールの整備や削除依頼、煽り無視の徹底等
自治の強化が先じゃないのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:47 ID:vMF4mcCI
 ああ、DTPは会社・職業にありますね。失礼しました。
 板を増やすだけだと細分化され過ぎて多様な話題を扱いきれないと
思いました。そこでCG板の機能で他板と重複する部分をちらしたり
新板を立ててみたりしたわけです。
 いろいろ整理しながら他のところも触ってしまいましたが、まぁ
影響力のない一利用者の声なので大目に見てやってください。
 評価板は荒れるのを覚悟で入れています。
 しばらくは他板にくるはずだった「○○さんてどうよ?」みたいな
ネタを流す避雷針にしかならないでしょう。
 ですが、「見る」という作品の楽しみ方をよく知っている人が
何人か現れてくれれば勝手に自治が成り立つんでないかなとも・・
 まぁ、楽観的な話だとは思いますが。
 現実的な話をするなら>>185さんの分け方で4に一票入れますね。
 
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:29 ID:EzOaZJTr
>>186
激しく同意。
みんな批判要望板心得を読もう。
分割するまでの需要はないと思うよ。
それに分割うんぬんはローカルルールとか整備した後の話じゃないの?
189188:02/05/13 00:51 ID:EzOaZJTr
>>vMF4mcCI
新板を作るという意味についてもっと考えようYO。
Mac板にしても新・旧があってなりたってるわけだしさ。
板の背景を考えないと。

あと評価板はやめたがいいと思う。
絶対に晒しはなくならない。

自分としては
5:現状維持&ローカルルール整備
かなぁ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:35 ID:ljhopVRg
ここも、他の専門板みたいな感じになればいいと思うが、そういうことはないな。
CGという分野だからだろうか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:55 ID:ABbRcaH/
CG板はDQNの集まりだから、
ローカルルールなんて作れません。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:23 ID:A9DfqL0U
エロCG系は半角に逝けばどうか
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:11 ID:9hGuyLLL
>>192
エロCG職人は半角二次元ではさぞかし尊敬されるだろう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:18 ID:/QcViF/x
そもそも3DCG・2Dって呼び方がおかしい
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:46 ID:2/xA07Ic
>193
いや、ここの職人は2chでは仕事をしないので敬遠されるだろう。
って、作ったら作ったらで何かし荒らす奴がいるので困ったもんだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:17 ID:3DOOlSSR
>195
CG板住人としてやってないだけで、他の板で仕事してる奴は多いと思われ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:25 ID:Zx24EZIW
作品あげるだけで煽るやつとかいるしな。
仕事してるやつもいるんだろうよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:54 ID:W6s5gs2A
絵描き修行板みたいの作ってくれんかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:36 ID:Xs7D2V4A
>>198
2chでやる意味がないだろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:07 ID:qUggPxnv
とりあえず2Dと3Dで分けて欲しいなぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:07 ID:pEvD12C0
ぶっちゃけ2Dやってる奴は同人ノウハウにでも行ってろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:14 ID:ZYH4RTCN
このままでいいよう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:32 ID:4Hr0LxdP
>>198
絵描き修行は同人ノウハウでやってるぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。
>>201
近視眼的発言だな。