村上春樹@CG板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やれやれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:00 ID:duzY1/Wf
(゚Д゚)2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:02 ID:l1Hhsxn8
わんわん
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:03 ID:l1Hhsxn8
どうだろう、わからない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:44 ID:SEk1NXIj
角川春樹にしてくらはい
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:25 ID:CJPQc08n
僕はノートの真ん中に1本の線を引き、左側にCGで得たものを書き出し、
右側に失った物を書いた。失ったもの、踏みにじったもの、とっくに見捨ててしまったもの、
犠牲にしたもの、裏切ったもの……僕はそれらを最後まで書き通す事はできなかった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:26 ID:CJPQc08n
ある日、僕が小便をしていると彼が隣にやってきてズボンのジッパーを下ろした。
僕達はほとんど黙ったまま同時に小便を終え、手を洗った。
「おい、いいものがあるんだ。」
彼はズボンの尻で手を拭きながらそう言った。
「へぇ。」
「見せてやろうか?」
彼は財布から一枚のCGをひっぱり出して僕に渡した。
それは大きな目に派手な髪形をした巨乳の美少女が精液まみれになって、
しかもバイブレーターを突き立てられているCGだった。
「凄いだろ?」
「確かにね。」
「家にくればもっと大変なのがあるぜ。」と彼は言った。
そんな風にして僕達は友だちになった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 05:08 ID:RE2sFmsQ
「完璧なCGなどいったものは存在しない。完璧なツールが存在しないようにね。」
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:25 ID:0N8VTMkp
この板では良い議論はなにひとつない
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:31 ID:IJCyXQfn
あるいはそうかもしれない
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:59 ID:QGF/6D1U
そういう事だ。
12羊男:02/04/30 16:20 ID:IJCyXQfn
弱っちゃったな。
おいらにはなにもできないよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:27 ID:hBIHjjjz
鼠のCGには優れた点が二つある。
まずバトル・シーンの無いことと、それから美少女の出ないことだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:27 ID:jsbVxAaq
a
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:02 ID:XXqJBcF+
絶賛アゲ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:52 ID:QpayP6qO
太っているけど綺麗な女の子のCGキボンヌ。
「世界の終わりと・・・」の奴。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 03:21 ID:Od4BR/C/
夜中の3時に2ちゃんねるに繋ぎ駄レスをつけるような人間には、
それだけのCGしか作ることはできない。
そして、それが僕だ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 04:25 ID:jrHWjK5s
哲学の義務は誤解によって生じた幻想を除去することにある。
……タブレットよ貯水地の底に安らかに眠れ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 07:42 ID:dL3M7s/D
「ねぇ、CGクリエイターって一体何を食って生きてるんだと思う?」
「靴の底。」
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 14:50 ID:FWLaTE2F
この流れ、悪くない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 14:54 ID:N6RisIG6
僕が引き受けた三番目の仕事について話す。
終った仕事について語ることはひどくむずかしいことだが、
若くして引き受けた仕事について語ることはもっとむずかしい。
未熟なうちに終らせてしまったことよって、その仕事は永遠に遺恨として残るからだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:29 ID:TsfqtecB
質問!
ShadeR5をつかっているんのですが、アニメーションを作成する時に音を入れることって出来ますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:48 ID:53IBl2xY
やれやれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:39 ID:mPpSYApR
「何処から来たの?」
あるとき、僕はそう尋ねてみた。
「あなたの知らない所よ。」
>>22はそう答え、それ以上は口をきかなかった。
僕がある日秋葉原からバルク品の袋を抱えて戻ってみると、>>22の姿は消えていた。
>>22のShadeR5も消えていた。それ以外に消えた物も幾つかあった。
机の上にばらまいておいたバックアップソフトの入ったCDRと、
ボックス入りのMO、それに洗いたての僕のTシャツである。
机の上には書置きらしいノートの切れ端があり、
そこにはたった一言、「誤爆」と記されていた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:35 ID:TsfqtecB
?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 00:12 ID:pspJ02ei
ワラタ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:26 ID:8LhX8ygj
オーケー、いいだろう。君はローポリを作り、僕はテクスチャを書く。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:13 ID:OzTIngmS
CGとは伝達である、と彼は言った。
もし何かを表現できないなら、それは存在しないのも同じだ。
いいかい、ゼロだ。
29ねじまき鳥:02/05/04 00:58 ID:BaIE8xxv
age
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:22 ID:RKyCZMQQ
ここの住人、漫画とエロ雑誌とCGソフトの市販本以外の本なんて読まないんでは。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:26 ID:Nvlo2PIs
>30
おまえ、村上春樹ってエロ漫画家だと思ってるだろう....
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:34 ID:RKyCZMQQ
は?意味不明。漫画とエロ雑誌とCGソフトの市販本以外の本なんて読まない連中に
こんなスレッド立ててもどんなもんか、と言ってるんだけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:30 ID:Nvlo2PIs
(´く_` )フーン
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:30 ID:C4AkCT/t
やれやれ(w
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:38 ID:Nvlo2PIs
やがて僕はドーナツを片手に2chのウインドウを閉じた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:36 ID:q+LFEnjC
そこそこのCG
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:13 ID:9ClBAk+R
>>22はアホな奴のコピペだよ。漏れは春樹より龍のほうがいいな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:16 ID:wcuIHoxe
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:20 ID:SEPyXBwC
あるいはそうかもしれないな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:39 ID:Vl1WVzL0
「完璧なCGなどいったものは存在しない。完璧なツールが存在しないようにね。」
僕が2chでブイブイ言わしてたころ偶然に知り合ったあるCG屋は僕に向かってそう言った。
僕がその本当の意味を理解できたのはずっと後のことだったが、少なくともそれをある種の慰めとして
とることも可能であった。完璧なCGなんて存在しない、と。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:39 ID:Vl1WVzL0
しかし、それでもやはり何かを作るという段になると、いつも絶望的な気分に襲われることになった。
僕に作ることのできる領域はあまりにも限られたものだったからだ。例えば人の顔をモデリングできた
としても、頭蓋骨については何も作れないかもしれない。そういうことだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:41 ID:Vl1WVzL0
8ヶ月、僕はそうしたジレンマを抱き続けた。━━8ヶ月、長い歳月だ。
もちろん、あらゆるものから何かを学び取ろうという姿勢を持ち続ける限り、
年老いることはそれほどの苦痛ではない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:42 ID:Vl1WVzL0
これは一般論だ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:43 ID:Vl1WVzL0
今、僕は語ろうと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:45 ID:Vl1WVzL0
もちろん問題は何ひとつ解決してはいないし、語り終えた時点でもあるいは事態は全く
同じということになるかもしれない。結局のところ、CGを作ることは自己療養の手段ではなく、
自己療養へのささやかな試みにしか過ぎないからだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:47 ID:Vl1WVzL0
しかし、正直に語ることはひどくむずかしい。僕が正直になればなろうとすればするほど、
正確な言葉は奥深くへと沈みこんでいく。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:51 ID:Vl1WVzL0
弁解するつもりはない。少なくともここに語られていることは現在の僕におけるベストだ。
付け加えることは何もない。それでも僕はこんな風にも考えている。うまくいけばずっと先に、
何年か何十年か先に、救済された自分を発見することが出来るかもしれない、と。
そしてその時、モデリングされた顔は3次元平面へ還り僕はより美しく世界を作り始めるだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:01 ID:Qk+uI/am
そして牛丼はまた150円引きキャンペーンを始めることだろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 03:47 ID:lwLMt+XK
「もうこのスレは終わりにしよう」と僕は言った。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:19 ID:0drxTt2y
僕の言いたいことはこういうことなんだ。一度しか言わないからよく聞いておいてくれよ。

僕は・君たちが・好きだ。

あと10年も経って、このスレや僕の描いたCGや、そして僕のことをまだ覚えていてくれたら、
僕の今言ったこと思いだしてくれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 22:14 ID:+2slJ3Wx
結局は、僕はCGなど愛してなかったのだ。
5260:02/05/19 22:42 ID:OSiGXP3q
書き忘れました(;´▽`A``
ゲームプランのキャラが(◕ฺ∀◕ฺ)イイ!!
ttp://isweb33.infoseek.co.jp/play/hasunam/2de/mk25.jpg
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:39 ID:RgRvSHgL
やれやれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 13:46 ID:P+zneoHp
この日僕は5本の缶コーヒーを飲み、1時間おきに便所へ行った。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:04 ID:eQlxaTQ/
あるいはそんな毎日も悪くはないだろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:22 ID:BG2H9v8N
この渇きはなんだろう 
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:01 ID:wE0fyBlX
「よくわからないな」僕は言った。
「確かに僕は渇いてるかもしれない。だけどそんなことはCGを作る上において
なんの関係もないんだよ。違うかい?」
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 18:59 ID:Vbp7fOmV
僕は本当にCGを愛しているのだろうか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 02:46 ID:yD3Nty5Y
わからない。でも、僕はCGを描きつづけるしかない。
しかもみんなが感心するぐらい、うまく。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:52 ID:DMBSjcqU
「『私は貧弱な現実より華麗なCGを愛する。』知ってるかい?」
「いや。」
「ロジェ・ヴァディム。フランスの映画監督さ。こんなのもあった。
『優れたCGソフトとは二つの対立する概念を同時に抱きながら、その
機能を充分に発揮していくことができる、そういったものである。』」
「誰だい、それは?」
「忘れたね。本当だと思う?」
「嘘だ。」
「何故?」
「ソフトがバージョンアップする。致命的なバグがある。どうすればいい?」
鼠はしばらく考えてから大声で笑った。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 20:22 ID:Px3ardY8
ちきい
62麦の男根塔 ◆98wrXwrM :02/05/31 04:50 ID:M9iDkS2v
ろれっぷ・ろれっぷ・りろっぷ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 14:05 ID:ykQnBTfl
やれやれ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 14:53 ID:U6AHs29u
>>60
ウマイ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 14:57 ID:9Gecssyv
age
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 15:09 ID:25gteaCE
>>60
ウマイね、ワロタ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:49 ID:16uW6hOq
村上春樹は一応知ってるけど、流行ってるの?
68 :02/06/05 06:07 ID:Xk85Mo0H
お前何で三島由紀夫きらいなんだよ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:54 ID:uDdpdxIf
すんません
70 :02/06/12 20:21 ID:ZBLXzcbl
お前は在日だろ、チョンは帰れ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 00:53 ID:INsuoW0q
やれやれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 18:28 ID:kA0Bh+ET
きっと疲れてるのよ
73羊男:02/06/20 00:56 ID:8g/hFJax
打ち続けるんだ、キーフレームを。
それも皆が感心するぐらい上手く。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 01:18 ID:8g/hFJax
 ベルウッドは現実に存在するソフトディーラーだ。大阪、日本橋の街のあまりぱっとしない一角にある。
僕は何年か前にそこをLWを買うために利用したことがある。
いや、きちんと思い出そう。 はっきりとさせておこう。あれは何年前だ?
二年前。いや、正確に言うと二年半前だ。
僕はその時まだ十代だった。僕はある女の子と二人でその店に行った。
彼女がその店を選んだのだ。その店でLightwaveを買おうと彼女が言ったのだ。
その店であの店長に会わなくては、と彼女は言ったのだ。もし彼女が要求しなかった
ら、僕はベルウッドなんてまず寄ろうとしなかっただろうと思う。
 それはろくに客の応対が出来ない、広くない、発送が出来ない(または
遅い)店で、僕らのほかには客の姿はほとんど見あたらなかった。僕が
三十分の滞在中に店の中で見掛けた客は一人か二人かそれくらいだったし、
それだってベルウッドの顧客なのかどうかわかったものではない。でも
ビデオカードコーナーやパンフ置き場で店員に質問やら意見やらしてる人がいた
のだから、僕らのほかに利用客はいたはずだと思う。

75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 16:54 ID:hbXLH4hF
ageざるをえない
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 05:21 ID:EV/DmcQu
age
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:10 ID:HUEiNke0
ワラタ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:23 ID:X/BsI/9u
「そのうえ一枚のCGもない」
「いいか、あんな下らないCGの一枚や二枚なんだっていうんだ。
事態の重要さを考えてみろ。そこのPCごと破壊したっていいくらいなんだ。
もう二度とCGのことなんか言うな」
79 :02/07/01 05:12 ID:yX8GWDGS
春樹ーーーーーーーー
ゴラララララララーーーー

なんで直子をどうして救ってやれなかったんだー
春樹ーーーーーーーー
ゴラララララララーーーー
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 07:02 ID:YqOvhqDp
「どうして普通大学に行かなかったの?どうしてこの道から逃げ出さなかったの?」
「僕には賭ける側を選べないからだよ」
笠原メイは手を離して、ものすごく珍しいものでも見るようにしばらくじっと僕の顔を見つめていた。
「さようなら、ねじまき鳥さん。またいつかね」
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 12:59 ID:yUWKd4mQ
ユキで抜いた事あります
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:13 ID:B9IfSCIN
やれやれ
83 :02/07/02 21:05 ID:SrvgPtsh
ゴラララララララーーーー!
てめえ本当にフェラチオ好きなやつだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 11:26 ID:0R4iPKWQ
>>81
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 14:00 ID:sSPe9q7m
「MaxonのCinema4Dは不思議なアプリでした。一見取り柄がないように見える。
でもやってみると何かが違うんです。同じような画面、同じような操作手順なんです
が、他のアプリとは何かが違う。その何かが麻薬のように人々をひきつけた。
・・・私が『MaxonCinema4D』を悲運のアプリと呼ぶには二つばかり理由があります。
第一にその生産性が人々に十全に理解されなかったこと。彼らがやっと
理解しはじめた頃はもう遅すぎた。第二に富士が介入してしまったこと。
あまりにも非良心的にやりすぎたんですな。ユーザーはさるBBS
に閉じ込められました。本社はマニュアルは必要ないと言った。それまでです。」

僕は暗い気持のまま考え込んだ。

「ところで、あなたのCinema4Dでの最高ポリゴン数は?」
「十六万五千。」と僕は言った。
「そりゃ少ない。」と彼は表情も変えずに言った。
「実に少ない。」そしてまた耳を掻いた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:48 ID:PUHciE9E
面白いな、このスレ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 13:52 ID:TKFNs5aM
読んだことなかったが、読んでみたくなった
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:30 ID:U7hZz0mJ
今日ボクは、ViViとOggiを買ってきました。
資料集めと生態調査のためです。
ぺーじをめくると、そこにはボクの知らないせかいが広がってました。
読み進めるのが大変でした。読んでいくうちに、自分の価値観が崩れていくような
気がしたからです。
「男は犬と同じ!最初のしつけが肝心!でもあくまでも、かわいくお願い口調でネ」
「少し不良なロックヘアで夜遊び!」
「ミニスカで見せつけたい!どう、この完璧なシルエット」
「婚約指輪を下見にいった夜、他のカレと浜辺でH」
「ゲイの男のコは遊び相手に最適。」
「悩むくらいならやっとけ」
「どうしても彼が一回しかできないなら、指とか舌でイカせてもらうとか」
『「お口でしてっ」て言われても、最後までイカせないの。「最後は私でね」ってかわいく
おねだり。」』

ボクは何故か涙目になり、本を閉じました。
なかば放心しつつ、シーチキンおにぎりを食べ始めました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:17 ID:Dadur1Ge
>88
やれやれ。(-_-;)
90ねじまき鳥:02/07/11 18:20 ID:LivoLLmS
shadeR6よ

お前はどこにいくのだ?

経営陣はお前のGUIを

巻かなかったのか?

91?u^?O^?I`?i?L??E^:02/07/11 18:22 ID:pGXTGDjp
なにを落ち込んでいるんだい、サハラ砂漠。。。

いいか、女ってのは実にリアリストなんだよ。
ファンタジーの世界に浸りきってるキミたちにはギャップが
大きすぎて戸惑うかもしれないけれど、
でも大丈夫だよ。

そのシーチキンのおにぎり、なんで食べてんの?
腹がへったから食べてるんだろ?
それでいいんだよ、キミも立派なリアルだよ。

さぁ、俺はそろそろセクースの待ち合わせだから、もう行かなくてはならないんだ。
また来るよ、ゴビ砂漠。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:30 ID:LivoLLmS
「だいたいこのことの責任は百パーセントあなたにあります。僕にはなんの
責任もない。あなたが始めて、あなたが拡げて、あなたが僕を巻きこだんだ。
順調なプロジェクトに勝手な機能を組み込み、偽の企画書を作って僕にモデ
リングをさせ、『ユーザー』を裏切らせ、過去の実績にしがみつき、わけの
わからないボーン構造を引き継ぎ、そして今僕の睡眠時間を奪おうとしている。
こんなひどい話は聞いたことがない。そう思いませんか?とにかくMayaを触らせて下さい。」
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 04:19 ID:hEm7SUYf
緑はオマエのこと嫌いだってよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:15 ID:+8YhJ98y
「結構です。モデリングは今ここでやります。それでモデルのデータをもって家に戻り、そこで
テクスチャを描きます。テクスチャを描くには色々と用意が必要なんです。
そしてそのマッピングを完了したデータを持ってまたここにうかがいます。」
「三日後の正午までにはどうしても必要なんだが?」
「十分です」と私は言った。
95↑ :02/07/22 00:11 ID:3neM2E28
おいおい、ハルキの文体じゃないだろっ
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:48 ID:olCopipJ
「世界の終わりと・・・」のシャフリングのくだりだと思うんだけど。
違うかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:02 ID:JfIa4wFw
「私はこの部屋にある最も神聖な書物、すなわちLightwaveレイアウトマニュアルに
誓って真実のみを述べる。LWのボーンは糞である、と。しかし、もちろん救いはある。
というのは、そもそもの始まりにおいては、それはまるっきりの糞ではなかったからだ。
私たちは実に苦労に苦労を重ね、一生懸命努力してそれをすり減らし、また糞にしてしまったのだ。
どんな風に苦労し、どんな風にすり減らしてきたかはいちいちここには書かない。面倒だからだ。
どうしても知りたい方は由水桂著『Lightwave3Dスーパーテクニック』を読んでいただきたい。
そこに全部書かれている。」

彼が「Lightwave3Dスーパーテクニック」をひどく気に入っていた理由は、ただ単にそれが
1人の人間キャラのモデリングからアニメーションまでを実に丹念に順序どおり描いてあるという点と、
しかもそれが恐ろしく面倒な手順を参考にしているという点にあった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:15 ID:x/iYtEds
良いTIPSはいつもsageで語られる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:16 ID:x/iYtEds
ageてみても良いかもしれない
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:25 ID:yIjN0tsG
>>97
ワラタ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 14:19 ID:+whizAsc
age
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:50 ID:qSJKN3Kn
『海辺のカフカ』age
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 15:20 ID:2W/fjxPe
「MaxonのCinema4Dは不思議なアプリでした。一見取り柄がないように見える。
でもやってみると何かが違うんです。同じような画面、同じような操作手順なんです
が、他のアプリとは何かが違う。その何かが麻薬のように人々をひきつけた。
・・・私が『MaxonCinema4D』を悲運のアプリと呼ぶには二つばかり理由があります。
第一にその生産性が人々に十全に理解されなかったこと。彼らがやっと
理解しはじめた頃はもう遅すぎた。第二に富士が介入してしまったこと。
あまりにも非良心的にやりすぎたんですな。ユーザーはさるBBS
に閉じ込められました。本社はマニュアルは必要ないと言った。それまでです。」

僕は暗い気持のまま考え込んだ。

「ところで、あなたのCinema4Dでの最高ポリゴン数は?」
「十六万五千。」と僕は言った。
「そりゃ少ない。」と彼は表情も変えずに言った。
「実に少ない。」そしてまた耳を掻いた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 15:55 ID:7oo5tIeC
ageておこう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:49 ID:mmXbJYCI
これはagesageの問題ではないのだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 06:47 ID:Proqh5vN
ageる必要を冷静に検討する必要がある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 10:23 ID:Cx94bw5O
おもしれー。
久々春樹の本を読みたくなった
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:48 ID:fjin0MQV
「純国産なんて・ぜんぶ・糞くらえさ。」
 鼠は机に両手をついたまま僕に向かって憂鬱そうにどなった。
 あるいは鼠の怒鳴った相手は僕の後ろにあるShadeR6の画面を映し出した
PC・ディスプレイかもしれなかった。僕と鼠は机に隣り合って腰をかけていたのだし、
わざわざ僕に向かってどなる必要なんて何もなかったからだ。
「ダニさ。」
 鼠はそう言っておぞましそうに首を振った。
「あのソフトは何もできやしない。ハイエンドぶってるソフトを見るとね、虫唾が走る。」
 僕はやたら重く感じるマウスを握ったまま黙ってうなずいた。

「虫唾が走る。」
 鼠はまた繰り返した。
 鼠がShadeの悪口を言うのは今に始まったことではないし、また実際にひどく
憎んでもいた。鼠の家にしたところで相当なShade使いだったのだけれど、僕が
それを指摘するたびに鼠は決まって「俺のせいじゃないさ。」と言った。
 時折(大抵はMAXやMayaを触り過ぎたような場合なのだが)、「いや、お前のせいさ。」
と僕は言って、そして言ってしまった後で必ず嫌な気分になった。鼠の言い分にも
一理はあったからだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:08 ID:gx2kLJ5Z
海のカフカはもう売ってるのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:16 ID:SEmrJJLQ
時折出てくる やれやれ がとてもいい味を出している。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 15:14 ID:wYDSQp/V
>>109
売ってるらしい
文庫待ちかなー
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:39 ID:qs+oD9GJ
どうしてCG板で村上春樹なんです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:41 ID:fuZXe0uq
板違いかどうかは問題ではない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:56 ID:uwYd7h/y
age
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 01:50 ID:Ngxa1lpy
ageざるをえない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 15:41 ID:ORKeGP8L
やれやれ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 16:07 ID:O4AkfccU
まったくこの板の奴らときたら。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 22:10 ID:xZnygseA
オーケー、正直に認めよう、おそらく僕はMAYAを憎んでいるのだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 01:44 ID:jVciLNQ9
「ついでに言うとmaxも、だ。あの、いかにも仕事っていうインターフェイスには、
ほとほと嫌気がさす。純粋に吐き気がする。」
それだけ吐き捨てるように言うと、彼はまた黙り込んでしまった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:25 ID:3Si9onXg
age
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 02:03 ID:1dDFJ4bl
「でももういいよ。何もかもなくしたって、もうかまわない。あきらめてもいい。
君の言うとおりだ。僕は疲れている。目の前のmaxをぶち壊して、HDDを空っぽにする時期だ。
オーケー、何もかもを放り出そう。君と一緒に逃げ出そう。そのあとのことは、一度フォーマット
してから考えよう。僕は・・そうだな、まともな人間になりたい。もうダメかもしれない。でも確かに
一度試して見る価値はある。君に任せるよ。僕は君を信頼してる。本当だよ。君が僕に
CGを止めないか、と言ってきた時から、僕はそう思ってたんだ。どうしてだろうね。
君にはひどくまともなところがある。そしてそれは僕がずっと求めていたものだった」
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 03:22 ID:WShMNfz0
プーティーウィッ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 04:54 ID:TMc1vtvO
そういうものだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 11:36 ID:UxVDbGcp
、、、、、、、
そういうものだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:40 ID:8bLqDZ9Y
test
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:30 ID:w3T66L6T
そういうものかもしれないし、あるいはそうでないかもしれない。
ぼくは真新しいMAX5の箱を静かにあけ、そして深いため息と共にまた閉じた。
これからのことを思うと、どうしてインストールする気になれなかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:42 ID:6/BUVKvc
「CGがなきゃ困るだろう?」と僕は訊いてみた。
「困んないわ。」と208は答えた。
「CGになんて興味ないんだもの。」と209。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:52 ID:kVk0HCnI
しかし、それは事実ではなかったのだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:20 ID:tETqM72h
CGを作ることは、僕の人生に起こったもっともすばらしいことのひとつだった。
それは僕の抱えた問題を何も解決しなかったけど、また何も損なわなかった。
そして何からも損なわれることのないものだった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:49 ID:x3J70P9S
僕らはCG作家なんかではなかった。あえて言うなら僕らは常駐的CG板オタだった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:42 ID:p8WJom+D
AM5:29.
今朝はいつもより少し速く目が覚めた。
このところ忙しい仕事が続いているので、少し体を休めようと昨日早めにベッドに入ったのが原因だろう。
隣には4ヶ月前から一緒に暮らしている彼女が寝ている。
目覚し時計がなるまでの間、もうしばらく眠ろうかとも思ったが、僕はこのまま起きることを選択した。
二十数分の睡眠よりも、数日前に買った、いつもより少し高めの
新しいコーヒーを試す方が、いくらか魅力的に思えたからだ。
腕時計をつけながら僕が起き上がろうとすると、
ベッドの揺れを感じて彼女も目を覚ましたようだった。
「すまない、起こしてしまったようだね。」
「ええ」
「まだ少し速いよ。」
僕が彼女の視線を時計の方に誘導すると、ちょうどデジタルの表示が5:29から5:30に変わった。
「朝食を作るわ」
付き合い始めたころの口付けは、もうなくなっていた。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:43 ID:p8WJom+D
部屋にはいつもより心持ち酸味のある、芳ばしい香りが漂っている。
僕はトーストとサラダで軽い朝食を摂り終え、
新聞をチェックしながら、新しいコーヒーを試していた。
彼女はいつも、朝はあまり食欲がないようで一緒には食べなかった。
「今日も遅くなるの」
「ああ、でもできるだけ早く帰ってくるようにはするよ。」
「そういって早く帰ってきたためしは無いわね」
テーブルを挟んで向かい合った彼女はこちらを見つめている。
「可能な限りの努力はしているつもりだ。」
そういいながら僕は立ち上がった。
いつもより多少のゆとりはもてたが、もう家を出なければならない時間が近づいていた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:45 ID:p8WJom+D
外出前には、この部屋におよそ似合わない派手な色をした輸入ものの姿見で
身形を確認するのが決まった手順だ。
そこには、自慢ではないがそれなりに女性に相手にされそうな、
30代前半も終盤に差し掛かった自分の姿が映っている。
「じゃあ希美、そろそろいくとするよ。」
僕はダイニングチェアに座ったままの彼女のところへ行き、
頬に口づけをした後、抱き上げて寝室に運ぶと、膝を折り曲げクローゼットにしまった。
希美は一点を見つめたまま、大きく口を開けていた。
「いってらっしゃい」
そう言っているに違いなかった。
僕はJ太郎。それから馴れた手つきで「辻ちゃん命」と書かれたハチマキを締めながら、今日も家を出た。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:57 ID:4eWdrrjv
やれやれ。 (´ー`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:09 ID:rPayK4tW
 彼女はテーブルに頬杖をついて考え込んだ。
「CGは上手いの?」
「以前はね。僕が誇りを持てる唯一の分野だった。」
「私には何もないわ。」
「失くさずにすむ。」
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:06 ID:QSSZsvuN
春樹の本久しぶりに買ってみるかな。
”生と死は対極ではない”って始まるトコ好きだった。ノルウェイのやつ
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:27 ID:TxmGcxlK
寺山修司のパクリか?>何も持っていない=なくさずに済む
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:48 ID:kV7dfY2V
>>131-133
落ちが分かった後もう一回読むと細かい所に凝っててワロタ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:58 ID:bKa1QS06
ピース。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:37 ID:pKKnZTXj
「完璧なCGなどと言ったものは存在しない。完璧なツールが存在しないようにね」
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:57 ID:pUjkPFEF
test
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:25 ID:lVIBoLGg
僕は・君たちが・嫌いだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:34 ID:vq+Jbqxf
「よくわからないな」僕は言った。
「なんで僕の事が嫌いなんだろう?」
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:32 ID:4WIOzP+J
「復習したい?」
「まさか。」と僕は言った。
「何故? 私があなただったら、そのCGをみつけだして鼻毛を何本か
描き加えてやるわ。」
「僕は僕だし、それにもう終わったことさ。だいいちアニメ絵なんて
みんな同じような顔してるからとてもみつけだせやしないよ。」
「じゃあ、意味なんてないんじゃない?」
「意味?」
「CGを描く意味よ。」
「ないさ。」と僕は言った。

彼女はつまらなさそうに唸ってからビーフ・シチューを一口食べた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:24 ID:FeuU5Xdr
>>143は不治タンの事ではないかと(w
146笠原メイ:02/12/10 01:53 ID:0ArR5k53
「かわいそうなCG屋さん」
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 08:39 ID:jsccQLs8
スクープの裏側〜総連シンパの在日コリアン記者の”野心”と外務省の”野心”
へギョンさん会見を仕掛けたフジテレビ小川美那記者と外務省

<小川美那記者とは>
在日コリアンの父・日本人の母を持つハーフの在日コリアン
父はゴルフ場などを経営する事業家・多額の献金がある総連の大物
総連よりの教育を受け、チュチェ思想に共鳴
東京外国語大学時代はアシスタント業・真っ赤なBMWに乗るなど強い自己顕示欲
大学で初めてまわりには在日としてカミングアウト
在日をテーマにした卒論「日本の中の朝鮮、韓国人」
外務省筋の超コネ入社
重要機密に接する総理番記者を経験。ミニスカートに生足、リュックスタイルで多くの議員をろうらく。
東邦ガス常務鈴木猛氏の子息・鈴木孝氏(外務省勤務)と豪華結婚
即離婚だが戸籍に×はない。結婚式をしたけど籍には入れていなかった。
鈴木孝氏は第二次訪朝団メンバー
<外務省と北朝鮮>
北朝鮮側の交渉相手は社会科学院・世界経済研究所長・李幸浩(元在日の祖国帰還者)。李幸浩は金日成総合大学で金正日の同級生。上司の院長は、ITの指南役
元通産省通商産業審議官・細川恒が李幸浩と京都府立桂高校での同級生。田中均は京都府立洛北高校出身だが、京大時代の先輩・細川と親しい関係。
<これまでの流れ>
元日経新聞記者の解放→日朝首脳会談の実現→首脳会談で拉致被害者の安否情報を示すこと→生存者の帰国
<スクープの背景>
外務省の一部が北朝鮮よりの考え方を持ち、自己の出世を図り世論を誘導したいと考えていた。外務省訪朝メンバー鈴木孝が元妻・小川記者を使って誘導を図ったことは明らか。
しかも小川記者は総連シンパの在日で強い野心もある。入社も外務省のコネのようだ。
総連人脈と外務省人脈を駆使しての朝鮮よりのプロパガンダ。北朝鮮が真っ先に入国・取材を許可したことから小川記者の背景が明白。
しかもそれ以前に北朝鮮からの取材招聘があった。局長インタビューも小川記者の手による。
<問題点>
大マスコミ報道機関に総連系人物が入っていることが問題。フジ内部に総連系人物がいたことが今回の北朝鮮プロパガンダにつながったのは間違いがないのだから、国会でフジ関係者の参考人喚問が必要ではないか。テレ朝椿局長問題に匹敵する大問題だろう。
148山崎渉:03/01/15 11:10 ID:9fCfiUNJ
(^^)
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 08:32 ID:cetWTzly
この流れ、悪くない
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:07 ID:Uu8vrwaJ
むしろ心地いい
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:07 ID:qBdYrmE7
どんな風に作るかというのは、どんな風に生きるのかというのとだいたい同じだ。
どんな風に女の子を口説くとか,どんな風に2chで喧嘩するとか、寿司屋に行って
何を食べるかとか、そういうことです。

ひととおりそういうことをやってみて、「なんだ、これならべつにCGなんて
わざわざ作る必要もないや」と思えばそれは最高にハッピーだし、「それでも
まだ作りたい」と思えば----上手い下手は別にして-----自分自身のきちんとした
CGが作れる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:23 ID:zLwEK2Q3
弁解するつもりはない。少なくともここに語られていることは現在のLightwave
におけるベストだ。付加える事は何もない。それでもNewtekはこんな風にも考えている。
うまくいけばずっと先に、何年か何十年か先に、救済されたLightwaveを発見する事が出来るかもしれない、と。
そしてその時、ボーンは正常に動き、僕はより美しいシーンを作りはじめる事が出来るだろう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 01:56 ID:1vz4piyt
「エクスツールのShadeは不思議なアプリでした。一見GUIが腐ってるように見える。
でも触って見るとやっぱり腐ってるんです。わかりにくい画面、とっつきにくい操作手順なんです
が、他のアプリとはやっぱり違う。その何かが麻薬のようにある種の人々をひきつけた。
・・・私がShadeを悲運のアプリと呼ぶには二つばかり理由があります。
第一にその生産性が人々に十全に理解されなかったこと。彼らがやっと
理解しはじめた頃はもう遅すぎた。第二に冨士が介入してしまったこと。
あまりにも非良心的にやりすぎたんですな。ユーザーはさるBBS
でボコられました。本社はアニメーション機能は必要ないと言った。それまでです。」

僕は暗い気持のまま考え込んだ。

「ところで、あなたが冨士に煽られた回数は?」
「十六万五千回。」と僕は言った。
「そりゃ少ない。」と彼は表情も変えずに言った。
「実に少ない。」そしてまた耳を掻いた。
154f:03/01/22 02:14 ID:leOOAhrK
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 12:20 ID:orvXfBSy

加納maxと加納lightwave.
赤坂Mayaに赤坂softimage
やれやれ
僕のまわりにはいささかややこしいアプリが多すぎるな。
笠原メイがきいたら、呆れるだろう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:44 ID:LQnQ+94K
この流れ、悪くない
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:24 ID:pFsP0IQb
あるいはそうかもしれないな
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:09 ID:kF38DBau
>>153あたりが特に悪くない。
159ナカタ:03/02/03 00:04 ID:erOs/CV9
Shadeで作られたCGもナカタは好物であります。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 00:10 ID:9IG7Cy9K
>>159
どこのクズだよ、、。
そういや、ナカタってShadeしかつかえないタコがいたが、、。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:54 ID:DH1S40Tj
「ふうん」と僕は言った。

「ふうん」と彼女は答えた。

162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 02:38 ID:baSzs45S
>>160
海辺のカフカ読め
ナカタはそれに出てくるボケ老人
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:20 ID:pkgV1mOt
「たまにはageて見るか」と僕は言った。
たまにはageてみるのも悪くない、と思ったからだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 03:01 ID:q7IQJYrw
生のまっただ中で、何もかもがCGを中心にして回転していたのだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 12:09 ID:S0KH16xq
悪くない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:36 ID:PzxLkSxu
このスレ、悪くない。

むしろ心地いい。
167ナカタ:03/02/23 02:33 ID:bRIrO1nK
CG美少女はナカタの好物であります。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:26 ID:MA/oLGtT
僕はきわめて現実的なCG屋なのだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 05:22 ID:mw2OiLnp
わからないな
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 06:01 ID:rkzs1310
ageてはいけないような気がした。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:03 ID:aSkj4MxV
「あげる?何を?」
僕はびっくりして聞いた。
「スレをageるのよ。」
彼女は平然と答えた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:51 ID:s33GGI4L
とてもそんな気にはなれなかったが、ageというその行為を僕はやってみることにした。
こんな処で何がどうなるとも考えない。何も。悪くないと思ったからだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 02:51 ID:Elwycr7Z
良いスレだ。と僕は思った。
しかし僕は無力で、その時は必死に就職用のデモリールを作る事しかできず、
結局、僕はこのスレを見守っていくしかない。そう誓った。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:25 ID:bLDuyH6y
僕は天使の羽が大学の中庭に降りてくる光景をCGにしてみたが、
遠くから見るとそれはまるでティッシュ・ペーパーのように見えた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 08:31 ID:NGmbwXaf
あげてみよう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:22 ID:DQrKQ0sQ
あげてみることによって何かが変わるかもしれない。
でもそれで一体何が変わるのかといわれても、僕には何も思い浮かばなかった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 11:40 ID:jMnDODz2
自分が無力だと感じるとき、僕は本当に無力になる。
「変わりたい」僕は小さな声で言った。
178ナカタ:03/03/15 02:17 ID:SlKNSEB5
ナカタは頭が悪いので良く解らないのです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 02:29 ID:hmY93tww
そうだね
そのとうり
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 02:58 ID:ahZgPspn
やれやれ。ヽ(´ー`)ノ
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:47 ID:g5vHp5tt
あるいはそうかもしれないな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 04:07 ID:7AqPifNt
かっこう
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 02:53 ID:lQa/uMXE
さて、と僕は思った。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 10:28 ID:B6MoakCV
この板において六角でモデリングしてBlenderでモーション付けという
格好は、いささかヘビーでデューティー過ぎた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:26 ID:1iQ+p1We
「よくわからないな」
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:47 ID:rmex0kdT
そういうときは外に出てみることだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:57 ID:uooZ8dNZ
みんな愛してるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:10 ID:IDYUOnr/
最近つまらない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:41 ID:0yEiev9a
ある意味ではね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 18:27 ID:dfWQdqO8
そして、ひどく不味いコーヒーを胃に流し込んだ。
191山崎渉:03/04/17 11:59 ID:6oeBlv4U
(^^)
192山崎渉:03/04/17 12:04 ID:6oeBlv4U
(^^)
193山崎渉:03/04/20 06:19 ID:vS0Z2W6n
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:03 ID:+D3q3RI1
なんてことはない。ただの空耳だ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:58 ID:Mlv4ybwk
そういえば空耳アワーなんていう番組もあったな。
今ではいい思い出だよ。なあ、ミシェル。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:35 ID:JJ+Alvz9
かっこう
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:49 ID:iPlR/mSQ
たまにはageてみるのもわるくない
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:41 ID:Wt6qGsLb
良スレ?
199山崎渉:03/05/22 01:52 ID:l0AdqWUM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:31 ID:SjTzzJ73
オラ、氏にてえ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:26 ID:kVKdOoHt
きっと、疲れているのよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:45 ID:a8gOSt+o
とくに疲れてはいません。だんだんこの仕事に馴れてきたと思うし、以前よりはずいぶん楽になっています
あなたはいかがですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 14:47 ID:wQJ+f1FP
小確幸といったところです。
204山崎 渉:03/07/15 11:25 ID:zGAhjaup

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:21 ID:UsmaGH/q
ふぅん
206なまえをいれてください:03/07/24 12:42 ID:SK/joFpA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:32 ID:0564l+W0
ある意味ではね。
208ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:13 ID:CP4s6RWC
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:46 ID:1ouS7puk
ある意味そうかもしれない
210_:03/08/03 23:51 ID:/0/3pikM
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:12 ID:1wAPoleL
だって君は世界で一番タフな山崎なんだ。
212山崎 渉:03/08/15 23:03 ID:i7Yv1l4W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:32 ID:4O5QA531
思えば3ヶ月もこのスレにはレスが無かった。
3ヶ月――長い年月だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:37 ID:4O5QA531
あまりにも突然にPeinterのウインドウは僕の前から消え去ってしまった。
すべてのものごとは一瞬で過ぎ去ってしまう。そして失ったデータは永遠に戻っては来ない。
そう、――永遠に。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:39 ID:4O5QA531
「Peinterじゃなくて、Painterだよ」
「どっちだって同じさ」
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:33 ID:YEAET6A8
たいしたことないじゃないか。
aがeになったところで小確幸に変わりはない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:18 ID:DjQ98UKJ
おもろい
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:36 ID:aAD5w/gF
やれやれ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 04:09 ID:PG5JAZBL
データはこまめに保存しろ。
それがこのあまりにも無益な作業の間に僕が得た、ただ一つの教訓だ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:18 ID:h8IBjUTe
三日前、そう、三日前だった
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:24 ID:dVjtqlgT
なるほど確かに、彼の作ったCGは1ミリの隙も無いほどリアルだった。
しかし同時にそれが彼の作品の唯一の欠点でもあった。
はっきり言うと、ブスだった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:55 ID:up+SnGZM
久しぶりに覗いたスレッドに付けられていた、何気ないレス。
それを目にした時、僕の中に沸き起こった感情が発作的に噴出した。
しかも、だ。目に見える形で、である。

つまり、お茶を吹き出した訳だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:27 ID:kvLNRyxV
やれやれ、あけおめ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:45 ID:GUH/iall
あけおめ、という言葉に僕は妙な親近感を抱いていた。
それは彼女が言い残した最後の言葉だからかもしれなかった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:33 ID:yDTw5GCA
十二時半にパルテアに入って、ライトウェーブとスタジオマックスを触り、ブラジルもいじった。
そんなもの全然触りたくもなかった。でもどうしてかはわからないけれど時々ついいじって
しまうのだ。たぶん体が定期的に3Dソフトを求めるような構造になっているのだろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:42 ID:yDTw5GCA
「ねえ」とオタが言った。
「あなたちょっと変わってるみたい。みんなにそう言われない?」
「ふふん」と僕は否定的に言った。
「Shadeしてる?」
「一度した。」
「乗り換えたの?」
「そう」
「どうして?」
「役員に逃げられたんだ」
「本当、それ?」
「本当だよ、役員がお金に目がくらんでどこかに持ち逃げしちゃったんだ」
「可哀そう」とユキは言った。
「ありがとう」と僕は言った。
「でも役員の気持ちが分かるような気がする」とユキは言った。
「どんなふうに?うひゃ、うひひひひひ、むひょ、にょにょにょ」と僕は聞いてみた。
彼女は肩をすぼめて「糞野郎」とつぶやいた。
僕もあえて何も聞こうとしなかった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:37 ID:OTsnMoeL
「いつも嫌な夢を見るの?」
「よく嫌な夢を見るよ。大抵は保存する前にデータが消えて出てこない
夢だけどね」
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:08 ID:yxsaEL+P
ageよう。そうしないことには、何も始まらない。
それもできるだけ長く。正しいか正しくないかはあとでまた考えればいい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:19 ID:P+ClPkvB
「ピース」と僕は言った。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 03:13 ID:8fOo1QUQ
「あなたのこと好きよ」と彼女は言う。
僕は彼女に好意を抱いている。でも愛しているというのでは
もちろんないし、好きというのでもない。
何と言えばいいのだろう?
「二次元世界の女の人と結婚して立派な二次元世界の子供を作りなさい」
と彼女は優しく言う。「それがいちばんよ」
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:30 ID:6/U21A8m
僕は掲示板のことを思った。
そこには無限の可能性がある。
コミュニケーションが成立する。しかし我々が書こうとする意志を
持たなければ、それは何も結びつけることはできない。
レス番号を覚えていてもスレを間違えることもある。そうすると、
我々はどこにも結びつかない。我々は極めて不完全で無反省な種族なのだ。
僕がもしスレを立てることができたとしても、彼女は
「ゴミスレ立てるなヴォケが。逝ってよし。(ドキュソ)」と回線を切ってしまうかもしれない。
そうするとそこには会話というものは成立しない。
それは一方的な感情の提示でしかない。
コミュニケーションというのはそういうものなのだ。
不完全で偶発的で受動的なものなのだ。
僕がその不完全性と偶発性と受動性を知らず知らずのうちに
煽っているような気がしなくもない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:43 ID:/C8b0uSV
それだけ言い終えると、僕は強烈な眠気に襲われた。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:43 ID:7TePFdMm
こんなとりとめのないレスを書いているくらいなら、
暖かいベッドにもう一度もぐりこんで、CG美少女の
ことを考えながらオナーニでもしていた方が、よほどまともなんじゃないのか。
そういうこと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:37 ID:s6zHvVF/
悪くない徴候だった。ageるのだ、と僕は思った。
あれこれと考えても仕方がない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:02 ID:KHYAro31

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-)
 (6     (_ _) )
  |/ ∴ ノ  3 ノ    「ねえ」とオタが言った。
  \_____ノ  n   「あなたちょっと変わってるみたい。そう言われない?」
    (⌒   \ .(  )
     \  \_//
       \  _/

236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:29 ID:AOiuMcO1
「わたしがろくでもないCGオタだったとしても、
今までどおりお友だちでいてくれる?」
「たとえ君がろくでもないCGオタだったとしても、それとこれとはまた別の話だ。
君のいないぼくの生活は、『バグ』の入っていない
『ペインター』みたいなものだ」
「比喩のディティルがもうひとつよく理解できないんだけれど、
それはつまりすごくさびしいっていうことなの?」
「だいたいそういうことになるかな」とぼくは言った。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:17 ID:yut5EoXY
そうね?その通り!
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:32 ID:KkDjMGjm
実をいえば、彼女はいくらでもよどみなくCGを描くことができた。
問題はむしろ描きすぎることだった。
翌日になってプリントアウトしたものを見返すと、絶望にかられて
すべてを破り捨てた。もし部屋に暖炉があれば、プッチーニの
『ラ・ボエーム』みたいにかなりの暖がとれたところだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:33 ID:L2pajBe+

       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 突撃隊だにょ
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ     
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:04 ID:dcbD+Wv7
あるいはノオだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 02:39 ID:xqhoRe8V
「何故CGなんて描く?」
「何故ビールなんて飲む?」
鼠はそれについてずっと考え込んでいたが、五分ばかり
後で口を開いた。
「ビールの良いところはね、全部出ちまうことだね。
何も残りゃしない。」
鼠はそう言って、僕が描きつづけるのを眺めた。
「何故CGばかり描く?」
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:52 ID:DlkInF76
彼は、僕がつくったCGの褒めるべきところも修正すべきところも、見事に言ってみせた。あるいは認識していた。
243無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:42 ID:9+YjPlXQ
ageるんだよ、と羊男が言った。
それも上手くageるんだよ、みんなが感心するぐらい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:47 ID:/RrKCVDx
「CGを描くという作業は、とりもなおさず自分と自分をとりまく
事物との距離を確認することである。必要なものは感性でなく、ものさしだ。」
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:19 ID:WKvq2A+K
「それでも」
と僕は言った
「僕らはCGを作り続けるしかないんだ。囚人の工科のように、誰にも
褒められなくてもね。」
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:27 ID:7tEpe6t7
「君はCGを描きたいから描いていたんだ。
描きたくなくなれば、描く必要はない。
君がCGを描くのをやめて、それで村がひとつ
焼け落ちるわけじゃない。船がひとつ沈むわけじゃない。
革命が五年遅れるわけでもない。」
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:29 ID:meRxeDXR
「なあ、もうCGのことは忘れようぜ」
と鼠は言った。
「ダニさ。結局の所、あんなものは自己満足の抽象化を試みてるに過ぎないんだよ。
そんなことよりも、これからはデイトレードをやるべきだよ」
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:47 ID:5PmE1TNC
『完璧なCGなどと言ったものは存在しない。完璧なツールが存在しないようにね』

このスレで幾度となく繰り返された言葉だ。しかし本当にそうだろうか?と僕はふと思った。
役人は休日になるとゴルフ三昧、ペーペーは返上で泊り込み、といったように、少なくともツールに関しては
分相応のツールというものは各人に対して存在し、ある種の妥協点を見出すことは可能ではないか、と思ったのだ。
しかし、結局出た結論はといえば、僕がいまだペーペーの部類に属しているということを確認しただけで、胸の
つっかえを悪くしただけだった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:59 ID:/7scEh9J
どうしてみんなこれほどまで孤独にならなくてはならないのだろう。
これだけ多くの人々がこの掲示板にいて、なにかを求めあっていて、
なのになぜ我々はここまで弧絶しなくてはならないのだ。

何のために?

この掲示板は人々の寂寥を滋養として増殖をつづけているのか。
ぼくは掲示板の引力を唯ひとつの絆としてネットを徘徊しつづけている
2ちゃんねらーのことを思った。
彼らは孤独な電子の暗黒の中でふとめぐり会い、スレ違い、
そして永遠に別れていくのだ。
かわす煽りもなく、OFFの約束もなく。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:39 ID:WPl4wIFA
ひとつ僕は、ageに賭ける事にしてみた。
ageることにより、この板の混沌とした状態を打破できるのではないか、と思ったのだ。
251かっこう:04/05/21 01:35 ID:3VMMwlKO
かっこう
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:42 ID:/Nh9W7wl
「かっこう」と僕は口に出して言ってみた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:32 ID:h9IHGIO/
ぼくらは同じ世界の同じ掲示板を見ている。
ぼくらはたしかにひとつのスレで掲示板につながっている。
254yuki:04/05/27 14:44 ID:E6tGazlb
惨めね
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:08 ID:EIPChLRr
「そうかもしれない、わからない」
僕は言った。本当にわからなかったのだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:12 ID:BFyNmrqk
「何故あんなに一生懸命になってCGを描くの?」
「誇りを持ち続けるためさ。」
「・・・・・・ソフトはなにが欲しい?」
「フォトショップ。」
「LE?EL?」
「LEが2つにELが1つ。」
彼女はじっと僕の顔を見た。
「嘘つき!」と彼女は言った。
しかし彼女は間違っている。僕はひとつしか嘘をつかなかった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:51 ID:W2+um9RN
>>249
そのとおりだ、と僕は思った。
隔絶されたプロットの中に僕は生き、漂うしかないのだ。
好むと好まざるにかかわらず。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:00 ID:ihR7pILc
「僕のCGも同じことなのかもしれない。
意味なんてないのかもしれない。きっと、評論家や
にわかCGファンがCGに意味を求めようとする態度が
少なからず僕にとって面倒なもので、鬱陶しいのだろう。
どうしてそんな、CGのシの字も知らないような連中の期待に
僕が答えなくてはいけないというのだ?つまらなかったら
見なければいいだけの話じゃないか。なんだっていうんだ一体。」
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:07 ID:HJBS6aEk
僕にとってCGを描くのはひどく苦痛な作業である。
一ヶ月かけて一枚も描けないこともあれば、
三日三晩描き続けた挙句それがみんな
解像度違いといったこともある。
それにもかかわらず、CGを描くのは楽しい作業でもある。
生きることの困難さに比べ、それに意味をつけるのは
あまりにも簡単だからだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:42 ID:zYb0undb
あんた幸せにはなれないかもしれない、と羊男が言った。
だから描くしかないんだよ、みんなが感心するくらい上手く。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:06 ID:8quPl8AZ
「悪いけどさ、CGは趣味か同人かなんかでやってくれないかな」と僕は
きっぱりと言った。
「それ納品されると次回から繋がらないんだ」
「でももう〆三日前だよ」と彼は信じられないという顔をして言った。
「知ってるよ、それは。三日前だろ? 三日前は僕にとってはまだ戦っている時間
なんだ。どうしてかは説明できないけどとにかくそうなってるんだよ」
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:45 ID:NTxr/Kdl
もはやageざるをえない
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:33 ID:BqkkILTo
「CG技術板」と僕は口に出して言ってみた。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:15 ID:FSUyS/dA
「CGを描こうと思うんだ。どう思う?」
「どんなCG?]
「いいCGさ。自分にとってね。
俺はね、自分に才能が
あるなんて思っちゃいないよ。しかしCGを描くたびに思う。
夏草や風のために何かが描けたらどんなに素敵だろうってね。」
「それで、・・・・・・何か描いてみたのかい?」
「いや、一枚も描いちゃいないよ。何も描けやしない。」
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:25 ID:gFMutuFA
「何も描けやしない?」僕はびっくりして聞き返した。
「そんな馬鹿なことはない。げんに君は今だって描き続けてるじゃないか」
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:40 ID:2nv78rX+
僕はこのスレを一人で保守っていることに今になって気付いたが、
そんな事はもうどうでもよかった。
重要なのは納期を守る事なのだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:12 ID:UrHnATIj
どうしてこんなに長くスレのレスがつかないのか、私にはわからなかった。
しかし少し考えてみてから、掲示板の故障説と2ちゃんねらーが
スレの存在を忘れてしまったという不注意説は両方とも
排除してもかまわないだろうという結論に達した。
CGIの手入れを怠ったり初心者をスレにageたきりあとの
レスを忘れてしまうような不注意な人間がこれほど
手のこんだエキセントリックな板を作ったりするものなのだろうか?
答えはもちろんノオだった。
そんなことはありえない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:22 ID:YiQRSpN2
アフターダークage
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:21 ID:YinUdRJP
「あなたに教えてもらいたいことがひとつあったのよ。つまりね、
2Dと3Dのちがいってなあに?」
ぼくの頭の中をなにかの行列がしずしずと通り過ぎていくような、
不思議な感覚があった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:20 ID:B2t6pEQV
レンダリングが終わるまで、まだずいぶん時間がある。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:16 ID:Spnlrs1A
「ねえ、俺たち二人でチームを組まないか?きっと何もかも上手くいくぜ。」
「手始めになにをする?」
「CGを描こう。」
しかし実際に僕たちがしなければならなかったのは、
マックの補修費を金利つきの三年割賦で電気店に払いこむことだった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:17:07 ID:aeZh2rE+
アフターダークより

camera1はその意思を汲むようにターゲットに接近していく。
エリの口元がアップになる。私たちは息をひそめ、モニタの画面を見つめる。
次にやってくるはずのものを辛抱強く待ち受ける。再び唇の震えがある。
瞬間的なポリゴンのひきつり。そう、さっきと同じ動きだ。間違いない。
目の錯覚なんかじゃない。浅井エリの身に、何かが起こりつつあるのだ。

何か→モーフマップうまくいってない
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:31:53 ID:jeBOXqIH
ぼくは部屋にこもってCGばかり描くようになった。
まわりの世界よりは、CGの中の世界の方がずっと生き生きと
したものに感じられた。
CGの美少女キャラがぼくのいちばん大事な友だちになった。

アフターダーク、まだ読んでない
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:00:28 ID:xoi61g6x
さて、と僕は思った。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 04:31:23 ID:Onj9aI8C
もう一度CGについて書く。これで最後だ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:01:26 ID:iX/+XRky
誰か僕に気がついてよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:12:15 ID:MM9mqEkC
図書館age
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 04:14:35 ID:qAZu2ulc
ひとつ僕は、ageに賭ける事にしてみた。
ageることにより、この板の混沌とした状態を打破できるのではないか、と思ったのだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:54:06 ID:mnP76UaE
「僕はね」同僚が言った。
「CGだけは上手く作れるんだ」
確かにそのCGは軽く私の(極めて限定的であるにせよ)
平均点を上回っていた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:35:59 ID:049BQ3rw

 こりこり

281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:10:13 ID:j8BBmIY6
「それでどうなの?」
「どうなのと聞かれても、すごく答えにくいよ」
「答える気がないの?それとも違う目的なの?」
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:02:43 ID:Av6gY4Tg
リュウはAK47カラシニコフに弾倉をこめながら言った。
「ハルキのことなら良く知ってる。最低の作家だ」
「でも海外ではあなたより売れてるのよ」
「日本近代文学は終わってる。連中はそれを知らないんだ」
リュウは泣いていた。
リサは子供をあやす母親のような笑顔で彼の時計を五分前にあわせた。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:19:37 ID:t1mmzGF0
「でも、あなたが考えても何も変わらないと思いますよ」
村上春厨
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:52:18 ID:nOzCaIa/
「僕はただこの掲示板のことを知りたいだけなんだ。
この板がどのような形をしていて、どのように成り立っていて、どこにどんな
スレがあるのか、僕はそれが知りたいんだ。」
「先はないのよ」と彼女は言う。
「ここは正真正銘のスレッドの終わりなのよ。
私たちは永遠にここにとどまるしかないのよ」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:28:35 ID:cG9GQEkO
「そんなことは分かっている。
それでも僕はこのスレをここで終わらせたくはないんだ」
それが、何の為になるのかは正直見当もつかなかったが
彼女が去った今でも、僕はこのスレを保守し続けている。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:46:17 ID:o1uF0V3J
萌え絵というCGは僕には軽薄にすぎました。
あれが萌えっていうことなら、僕は萌えなんかなくたって
かまわないとさえ思いました。
たしかに魔法みたいにもえもえと萌える。
でもこのCGには自分っていうものがないんです。
他人に対してこれだけは訴えたいっていうものが何もないんです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:21:04 ID:pklVW1Iw
「何故ウィンドウズが嫌いだと思う?」

わからない、といった風に僕は首を振った。

「はっきり言ってね、ウィンドウズなんて何も考えないからさ。
ウィルスソフトとパッチが無きゃ自分の尻も掻けやしない。」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:57:00 ID:IrdjK4hV
やれやれ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:19:26 ID:IizryFml
たしかにそこにはリレーコンピュータの使用許可がついていた。
全く上層部の人間が何を考えているのか私には見当もつかない。
穴を掘ったらそれを埋めろといい、埋めたらまたそれを掘れと言う。
迷惑するのはいつも私のような現場の人間なのだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:10:33 ID:poQEsr+u
それで僕らは約束した。
「僕は現場でがんばるお前は昇進して上層部の
構造を変えてくれ」と。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:47:48 ID:uZmRpeQD
書き込みに対し何か合理的理由を持ってして反論をしても無駄なんだよ。
何故なら、彼らは書き込みに対するレスポンスを通じてやりとりする事が目的ではなく
対象喪失による書き込みだからなんだ・・・やれやれ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:03:47 ID:Y8oW9efi
昔メールしたら帰ってきたな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:00:59 ID:zB5ZcdJY
これは情報工学的雪かきなのだ。好き嫌いに関係なく、次々とやってくるモデリングの依頼を片付けるだけの雪かきに似た作業。
だからといって僕は手を抜いたりはしない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:07:36 ID:TM7C7Nh/
age
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:12:35 ID:uNyJTrvJ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:46:51 ID:ZJ1FsCNs
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR村上駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:37:10 ID:AGY2kg8h
窓の外では鳥たちが僕に新しい季節の到来を告げてくれていたのだけれど、彼女のモデリングが終わらないうちは僕の季節は永遠に二〇〇六年の秋で止まったままだった。
太平洋高気圧が一年の主な役目を終えたあの日、僕と彼女の終わることのない遊戯は始まり、最終的にそれは僕に計百日ほどの時間を要した。
僕はタイムマシンの旅行者のように時代に取り残されていて、気が付くとこの国の総理大臣も代わっていた。
でもその時の僕にとってはこの国の政治や、経済や、そんなあてもない未来のことなんかよりも、彼女の完成度を高めることの方が重要だったんだと思う。
来年度からは残業代も支払われないらしいことを、僕はしばらくして桃子から聞かされた。
僕はこれで兄の給料が下がるだろうということを予想してしめしめと思った。
正午を過ぎて僕は、秋の初めに桃子にもらったセーターに去年のマフラーを申し訳程度に巻き、すっかり軽くなってしまった革の財布を握りしめCGWORLDを買いに吉祥寺の啓文堂の方向へとふらふらと歩きだした。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:46:44 ID:NRLZn8Si
僕にとってCGをやるというのは耐えられない苦しみであると同時に生活のある重要な側面としてすっかり僕という人間の一部になってしまっていた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:46:32 ID:k1lWyxqK
「CG技術板」と僕は口に出して言ってみた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:11:26 ID:+hFmYRNh
よくLightwaveの夢を見る。
夢の中でModelerはそこに含まれている。つまり、ある種の継続的な状況としてModelerはそこに含まれている。
Hubは明らかにそういう継続性を提示している。夢の中ではLightwaveの形は歪められている。とても細長いのだ。
あまりに細長いので、それはCGアプリと言うよりは屋根のついた長い橋みたいに見える。

その橋はCG黎明期から非統合アプリの終局まで細く長く伸びている。
そして『ライトウェーバー』と呼ばれた人々はそこに含まれている。
そこでは誰かが涙を流している。ライトウェーバーのために涙を流しているのだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:13:57 ID:YpqxyLXt
ageを検討する必要がある。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:05:03 ID:CpYYKgTc
重苦しい気持ちのまま目覚める。ふと時計をみると昼の1時過ぎ、しかし、
驚くことはない。ここ数年間こんな生活が続いている。
親達はもう何も僕に言わないし、僕も話しかけない。それが暗黙のルール。
いつものようにネットを巡回して、その行為に飽きた頃、モデリングを
する。何かに向かっているのか、それとも遠ざかっているのか、その判断
すらもうできない。ただひたすらにモデリングをする。
そしてまた遅い眠りにつく。夢の中に救いを求めて。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:25:28 ID:XTSgMfH8
「こんなスレッドがこんな場所にあるなんて。」
と僕は言った。そしてスレッドを読む前に一度書き込んでおくべきだと思った。
それは別にCG板住人としては必要な事ではなかったが、春樹小説の読者としては
どうしても必要な事だったのだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:10:39 ID:f6CD4qUr
かつて誰もがクールにCGを作りたいと考える時代があった。

とあるCG会社に入社した頃、僕は実力の半分しか仕事に反映させまいと決心した。
理由は忘れたがその思いつきを、何年かにわたって僕は実行した。
そしてある日、僕は自分は実力の半分しか仕事のできない人間になっていることを発見した。

結局それがクールさとどう関係しているのかは僕にはわからない。
しかし年じゅうアクティベートし直さないといけない3ds maxをクールと呼び得るなら、僕だってそうだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:03:43 ID:vfdAIOgy
>>303は幸せにはなれないかもしれない、と羊男が言った。
だから書き込むくしかないんだよ、みんなが感心するくらい上手く。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:47:47 ID:LUxGNuHa
ageてみてもいいかもしれない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:32:21 ID:3BsOkOlt
ユミヨシさん、過疎だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:12:14 ID:QfqYdygH
私ポリゴン好きよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:57:01 ID:LpJ6WhLW
 5年前の夜の事を、僕は語ろうと思う。

 夜中の2時51分に彼女はやってきた。
「どうして来なかったの?随分待ったわよ。」
彼女はひどく怒っていた。彼女からは、僅かに雨の匂いがした。
僕は言い訳を考えながら、大槍葦人の描く少女たちの事を想った。
「あなたはこんな所で、一体何をしているの?」
「形而上学的な女の子を描き続けているんだよ。」
彼女は、やれやれ、といった風にため息をついた。
「もちろん、メタフォリカルな意味でね。」
LPプレーヤーがコルトレーンの演奏を終える。
「ねぇ、あなた、私が今一番したいこと、わかるかしら?」
「わかると思う。でも、先にビールを飲もう。」
僕は冷蔵庫へと向かった。新たなテーゼの誕生であった。

キッチンから戻ると、彼女は消えていた。
僕はビールを取りに行ったのに、ウイスキーを飲んでいることに気付いた。
スピーカーは果てしない空白を演奏し続けていた。

それきり彼女とは会わなかった。
翌朝、彼女は五反田で線路に飛び込んで死んだからだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:02:38 ID:LpJ6WhLW
そして僕は、こんな幼稚な文章でスレを汚してしまったことに吐き気を覚えた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:46:34 ID:uBWT4cl6
「もう一度このスレをageるのよ。それも今すぐにね。」
と彼女は断言した。
「それ以外にこのスレの流れを変える方法は無いわ。」
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:38:05 ID:IeiCggNK
「よくわからないな」
僕は言った。本当に良く分からなかったのだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:29:54 ID:FgXnqPjP
「予定が変更された」と聞き覚えのある声が言った。

「教授の具合が急に悪くなったんだ。もう余り時間がない。だから君のタイム・リミットも繰り上げられる」

「どれくらい」

「一ヶ月。それ以上は待てない。一ヶ月たってもデータの異常値がなくならなければ、君はおしまいだ。君が戻るべき場所はもうどこにもない」

一ヶ月、と僕は頭の中で考えてみた。
しかし僕の頭の中では時間の観念が取り返しのつかないくらい混乱していた。
一ヶ月でも二ヶ月でもたいした違いがないように思えた。そもそも一行のバグを探し出すのに一般的にどれくらいの時間がかかるかという基準がないのだから仕方がない。

「よくここの場所がわかりましたね」と僕は言ってみた。

「我々には大抵のことはわかる」と男は言った。

「バグの場所以外はね」と僕は言った。

「そういうことだ」と男は言った。

(村上春樹 的 研究生活)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:38:03 ID:sPuosBkD
そうだね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:00:43 ID:pGCNPhZA
やれやれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:25:36 ID:DInwwsX8
やれやれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:25:57 ID:cFXUpJ2T
「うまくcgが描けないの」と直子は言った。
「ここのところずっとそういうのがつづいているのよ。
 何か描こうとしても、いつも見当ちがいな構図しか浮かんでこないの。
 見当ちがいだったり、あるいは全く逆だったりね。それでそれを
 修正しようとすると、もっと余計に混乱して見当ちがいになっちゃうし
 そうすると最初に自分が何を描こうとしていたのかがわからなく
 なっちゃうの」
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:24:02 ID:efQMXacD
XSIがAutodeskに買収されたニュースを聞いたとき、僕は射精した。
319:2009/02/23(月) 21:42:03 ID:bCUuqonq
287 :没個性化されたレス↓:2009/02/21(土) 17:30:46
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:23:08 ID:PIveP+Jz
村上春樹から滲み出てくる純然たる気取りや自信が、往々にして他者からの賞賛や服従を誘い出すということは、驚くにあたらない。
さらには、村上春樹が自分の周囲にいる人々を品定めするのは当たり前のことであって、春樹を尊敬したいと思うような人物に速やかに仕立て上げる。
例えば、春樹はしばしば、丁重で気配り上手で媚びへつらう態度を示すことが予想されるような依存的な人物を読者に選ぶ。
そういう人物を選ぶのは、読者にすることの代わりに春樹が期待するのは、忠誠心の強さと確かさ以外の何ものでもないからである。
村上春樹の対人関係スタイルの中心にあるのは、好ましい運命が、自分の方からは何も差し出さずに自分の手に入るということである。
春樹は望むものを手に入れる権利が自分にはあると感じており、春樹に本来値しないような快適さを提供してくれるように他者の気持ちをうまく操っているので、村上春樹には、春樹の身についている図々しさや搾取的な振舞いを終わりにする理由が見当たらないのである。


321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:19:27 ID:nfsc2iKe
新刊age
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:31:37 ID:ALahAqK/
新刊!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:27:44 ID:1joxDFJ4
1942!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:18:15 ID:n94j8GHv
>>320
名言だね。
それオリジナル?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:29:52 ID:jgtasas4
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:19:35 ID:7gigRlsi
やれやれage
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:12:44 ID:XiMxRK3d
>>324

引用です。

『自己愛の障害 診断的、臨床的、経験的意義』
エルザ・F・ロニングスタム 編
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:54:56 ID:x7KbBNtv
やれやれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:50:40 ID:EjllqnMr
>>1どうしてこんなスレを立てたんだい」
 と、僕は言った。
 しかし返事は帰ってこなかった。
 それはもう八年も昔のことだった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:58:34 ID:6LnEXpB4
1Q84、読んだけど単純に面白かった。サスペンス風味があって物語性で
読ませるのはこの人の作品じゃ珍しいんじゃないの?まだ5,6冊しか
読んだことないけど。今作品はおもっきり大衆小説に挑戦してしまいました
って感じかな。正直言って村上作品じゃなかったらこんなに売れなかったと
思う。本編に出てくる固有名詞の選び方はセンスある。フィル・コリンズ
ってジェネシスの禿げ頭のドラマーでしょ?それで青豆が好きだと言う
小ネタ。でもチンポコは上品な村上さんには似合わない。思わず失笑。
だけどどうなんだろう?読み終えたあと何にも残らない。9.11テロが
書く動機だと言ってるけど。そこのところが解らない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:55:16.54 ID:aSLLO+nn
良い話題はsageで語られる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:39:39.61 ID:b2ppcy4l
やれやれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:31:52.12 ID:cVwpU3On
あれは
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 05:50:56.56 ID:HEkTz7Q5
ええでw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:04:41.63 ID:VIbY3pHm
ageるんだよ、と羊男が言った。
それも上手くageるんだよ、みんなが感心するぐらい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:31:59.85 ID:vjoKAHej
納屋を焼くの頃好きだった。でも今は嫌悪感を持っています。
ミシュランで3星の作家なのかも知らないけど、面白くもなんとも無い。
ブランドとして成り立ってるから羊達は読んでるんだろうけど。
本人は解ってるだろ、枯れた瓦礫だって事。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:33:56.37 ID:bCucSuQU
やれやれ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:48:26.30 ID:JQI4pCsP
とにかく無性に僕はこのスレを読みたくなったのだ。
僕が十年以上前に立てたスレを、だ。
いや、正確に思い出せ、それは何年前だ?
11年前、2002年の4月だ。
そのころの僕はフリーターだった。学校を卒業してもどこにも就職口はなく、途方に暮れていたのだ。
その年の夏、僕は運良く小さなCG会社に就職できた。そしてそれ以来、この板やスレに僅かながらも自分の足跡を残そうと、カキコを日課にしてきたのだ。

しかし、それも何時からか止めてしまった。
あの11年前の暑い日に僕の中にあった、目の前のCRTモニタにしか発散する事が出来なかったどうしょうもない熱量のような物は、すっかりなくなってしまったのだ。
なぜそうなってしまったのかは僕にはよく分からない。
ただ一つ言えるのは、僕はずっと孤独だった、ということだ。

数々の運命ともいえる出会いや別れがあったはずだった。(もちろん彼女もその中に含まれる)
激務の中で生まれた信頼感のようなものを感じたこともあった。
しかし僕の心は、立て付けの悪い引き戸のように、人々の進入を拒んでしまったのだ。とにかくその時は、そうすることがベストと思えたのだ。

目の前のスマホに対して、僕が熱量を感じることはもうなくなってしまった。
どうしてここまで孤独でなければならないのだ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 05:56:34.61 ID:+/DbAdD9
   ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ・  ・  |  ノーベル賞ステマ
|   ⊃  | 
 \ −  /
   ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ・  ・  |  ノーベル賞ステマ
|   ⊃  | 
 \ −  /
   ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ¥  ¥ |金や、名誉や、ブランドや、ポルノや、覚せい剤や  
|   ⊃  |  ←京都神戸東京横浜通俗土人商人
 \ p  /ダラー
340横浜プロレタリア党 vs 村上春樹:2014/11/16(日) 09:52:04.77 ID:ggB172jU
我々「横浜プロレタリア党」は「人類に残される最後の生活とは何か」を模索する、新左翼の政治結社である。

https://twitter.com/YOKOHAMA_PP

フォローよろしく!
341名無しさん@お腹いっぱい。
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・芸能人・芸術家・スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・
部落(同和)・教員・大学教授・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・経団連・経済同友会・公益法人・
巣鴨プリズン・明治政府〜・塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■