CG技術で語ろう「ほしのこえ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
862524:2005/09/26(月) 22:09:49 ID:DvUhDLwb
はじめまして!CGってどのように役立っているのですか??
大学の課題で問われて、わたしは映画のシーンが浮かんできたのですが、
人じゃ出来ないシーンや、撮影困難な場所をCGを使って作り出したり
えっと、おお〜〜〜ぜいの人や物を遠くのほうだけCG使って経費削減や
圧倒させるようなシーンにするためって思ってました
400字も書けるきがしないんですよねf^-^;何か教えてくれませんか??
(^人^)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:46:28 ID:kwKXO4Op
医療方面や職業シミュレーション(パイロット、核施設、機械操作)
を探れば4000字行けるゼ!
864524:2005/09/26(月) 22:57:32 ID:DvUhDLwb
待ってました!
医療って??想像もつきませんでした!
笑…4000字も疲れちゃいますよf^-^;
400字程度で(^▽^)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:58:23 ID:vgPT9CDA
人の感覚には限界があってのう。
こんぴうちゃーが
「 C G 」
にして描いてやらんとわからんこともいっぱいあるのじゃ。

つかよく4000字で収まるなどと思えるな君は!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:01:05 ID:vgPT9CDA
あとトランスフォーマーギャラクシーフォースDVD全巻買ってくること。
867524:2005/09/26(月) 23:09:23 ID:DvUhDLwb
なるほど!そうなんですよね!ようするに人間が出来ないことを
コンピュータに任せるんですもんね!
映画でさっきのよに書いてたんですが、もう言葉が行き詰まってしまって(. . )
400字も書けない(´Д`)
あ!CGで映像作るのって、いったいどのくらいの時間が掛かるの
ですか??
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:20:33 ID:vgPT9CDA
最近のCGいっぱい映画のDVD買うがよいわ。
ディスク3枚とか2枚組の奴。ビハインドシーンでそゆとこ描かれてるぞ。
コンスタンティンあたりでいっか?言っとくがちゃんと描いてあるかどうかは知らん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:33:09 ID:gXfiOVl/
ここでされた質問で400字くらいは
消費してるような気がしないでもない。

って、原稿用紙1枚なんだよね…。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:19:51 ID:OsH2ippM
うわ、短っ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:25:43 ID:6QtLMxwP
トイ・ストーリーを小説化すれば原稿用紙300枚は堅いぞ。

風景をほとんどCGに置き換えてしまった「ローレライ」の原作なんか文庫本にして……
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:21:16 ID:vrNDer3k
ネガドンドン
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:01:01 ID:OGDhmvmI
アキバ系SNS 『Filn』 か
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:08:46 ID:2ttMIV01
「雲のむこう、約束の場所」のノベライズが出るらしい。
本編の映画がかなり悲惨だったので、どのような内容なのか、興味がある。
それにしても作者自身が
「なるほど「雲のむこう?」という物語はこうあるべきだったんだという感動がありました。」
とか言っちゃあ終わりだよ。
あなたもそれがわかるくらいの物語をつくらないと。

もう削除されてるけど。
875無名さん:2006/02/20(月) 23:36:17 ID:qSaUSFhe
個人製作の3DCGアニメは30分作品だと制作に、人数1人、パソコン4台、年月2年掛かるらしい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:26:06 ID:g3lgYXA8

この人の風景のCGとても綺麗だけどどうやってかいてるんだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:09:32 ID:01xpHjvV
なに、その頭悪そうな表現...
線が綺麗といっているのか、色合いが綺麗といってるのか意味不明。

ロケ写真、3D、または資料をベースにphotoshopでタブレット使って書いてるみたいだけど。
でも、それを誰がやっても同じにはならんよw

878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:59:55 ID:myQDayn8
>877
前段と後段のつながりが意味不明なんだが…
879876:2006/03/16(木) 00:15:26 ID:8tkP/Yju
>>877
それはわかってるけどフォトショでどうやってるのかな?って質問です
頭わるくてゴメン
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:43:31 ID:f5g/V3iF
>>879
何が聞きたいの?TIPS?
絵が描けない人?
資料を見ながら見たままタブレットで描いてるってわからないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:52:14 ID:vX2KOHAZ
最近見たけど、雲のむこう、約束の場所イマイチだった。
撮影技術は素人みたいだったし、エラー的なカットが多かった。
変に光のエフェクト入れて絵として綺麗に見せたいのかなんなのかわからんけど、
そんなカットが多すぎて違和感ありすぎ。
印象的に見せたい部分で使うのならわかるけど、普通のカットで使いすぎなんだよね。
演出的にわかって無いのかな?って感じだった。
(新海君って夕方好きなの??)
BGも影とか手で入れ過ぎ。2次元の絵に情報を入れているから、
立体的な深みが無くなってただの絵になってしまっている。
本当なら雲などは別にして空間としての広さを出しす工夫や
立体感と自然な馴染みを作るらないと・・・
CG的な所で言うと、もう少し頑張ってくださいと言う感じかな。
1人で作った前作品は、1人で作ったと言う事での評価も出来たが、
今回のは1人では無く普通に作っているので普通の作品として評価するが、
正直映画として見なくて良かったかなと言う感じ、DVDで良かった。
毎回同じような空気感では無くてもっと観客寄りの作品を見てみたいな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:14:54 ID:zLLewAQo
>>881が一生懸命力説してくれたが、みんなわかってることなんで...
プ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:51:53 ID:DaN5zocG
882が悔しそう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:21:50 ID:+BntR6A+
「雲の向こう…」は昨年末にNHKで放送した時に録画しておいて、
やっと昨日見てみたのだが酷かった。画は「個性」として容認しても
脚本の酷さは見るに堪え難い。(ところどころ画も堪え難かったが)

例えば、Pixar制作の映画は確かに技術的にも随一であるが「映画」
として「脚本を疎かにしない」というのが伝わってくる。それが如何に
大切な事かという実感が「雲の…」を反面教師として再認識できた。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:18:56 ID:dYP3E0Fk
ピクサーの近年の作品は「脚本を疎かにしない」ということに反してるとおもいます
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:35:40 ID:j5I00ilL
>>884
そ れ は ス ク エ ニ ( 旧 ス ク ウ エ ア ) に も 言 え る
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:27:14 ID:n48lvS2q
見てて何の引っかかりもない作品がいかに凄いか、かな?
心に引っかかるのはいいけど、映像的に引っかかっちゃマズいかも。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:50:25 ID:2NOx3Z0Q
そいやー
戦艦型タルシアンとリシテア艦隊の戦艦は同一のモデリングデータから作った(ので似ている)というふうなことが DVD のリーフレットに書いてあった
が、なぜスターデストロイヤーに似てるのかの説明はなかった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:40:26 ID:b0Z6aKVH
ho
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:12:19 ID:9bt6w0Ch
時をかける少女
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:53:18 ID:bOjbbVnS
なんかこの作者って粘着質っぽいよな
昔の女のことを永遠に引きずってそう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:36:04 ID:Fn8Oex1I
漫画版ではセクスシーン多すぎだよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:20:42 ID:TmlFMTR5
>>891
嫁への無言の抗議ではあるまいか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:26:47 ID:e8mM9fKE
>>892
ほんと多すぎww
オカズ本w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:50:14 ID:TyusVvAh
よい作品だと思いますよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:30:33 ID:tvUdGxcA
>>891
俺もそう思ってた
897【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/09/19(水) 11:59:19 ID:4CyayOrU
ほしのこえテラミジカス
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:11:49 ID:637Kedm2
>>RMPFtmOU

金玉つぶれればいいのに・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:04:40 ID:J3w6pDEp
>>891
確かに。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:12:26 ID:+6jvBCMD
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する、
        | |´ヒ}   ヒ}`! l |   それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从   今俺が行ってることは、上げ荒らしではないっ
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ     正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:07:14 ID:/CxUarDQ
>>886
確かに。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:54:26.21 ID:mi7IBeDl
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:18:54.50 ID:KFSdCMlx
このスレ生きてたのかw
長持ちだなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:51:53.58 ID:VaLWaiof
おまえら一年ぶり
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:29:31.62 ID:23MniYUW
放置上げ
906 ◆2B5HHRXOMA :2013/04/01(月) 23:23:15.45 ID:Cxm3er+J
ミサイルは板野サーカスっぽくないがあれはあれで好きだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:25:01.22 ID:yljP/BKz
>>891
> 昔の女のことを永遠に引きずってそう

新作もそんな感じだ
長年、嫌がらせをされています。
工作員 エージェント 影の政府 二重撹乱 イルミナティ悪魔の13血流 首謀者 で検索。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 05:03:47.11 ID:he7eU+da
はしのえみ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:58:55.43 ID:RSroNtg4
ほしのあき
911名無しさん@お腹いっぱい。
才能ないと無理