おい、お前らの解像度を教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LWユーザー
CG作成するときの解像度は?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:31 ID:KHsVrt5b
1600×1200
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:15 ID:X6Op201E
ベジェ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:19 ID:sUcix1oW
1920*1440
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:31 ID:3WS7u56r
640*480
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:45 ID:wUu4sR5W
解像度ってさあ、ピクセル数の事じゃないんだよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:58 ID:wUu4sR5W
dpiって言葉聞いたことあるだろ。1インチあたりのドッ
トの数。ピクセル数は、出力サイズと、出力用途(出力
用途で求められる解像度)で決まる。
商業レベルの一般印刷なら300dpi以上、高級印刷なら600
dpiは必要だろ。
DTP業界の人間じゃないって言ったって、人に見せるつも
りなら最低限これくらい理解しておかないと、マカにバカ
にされるぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:09 ID:wUu4sR5W
ひょっとして、ネタニマジレスカコワルイ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:19 ID:MhkalaGl
300dpi.
4000x4000ドットぐらいあればどうにでもなるのでは?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:26 ID:32Y9gv7g
改造度全開sage
11名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 01:28 ID:dOVUyjkk
モノクロで2000dpi
16000X18000ぐらい
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:35 ID:wUu4sR5W
まあ、3Dならテクスチャさえ気をつければ後は何とかなる
だろうけどな。2Dの手書きははなかなか取り返しがつかん
からなあ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:39 ID:Zj5osOui
>>11

そのデータをそのままMOMO展に出展すると、みんなから
喜ばれるぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:42 ID:wUu4sR5W
>>11
16000X18000って、一体何に使うんだ?1GB近くいくん
じゃないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:48 ID:dOVUyjkk
>>14
線画の修正です。
細かく見れてイイ

カラーはさすがに300から600前後ですけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:03 ID:kxEZpUPd
350yo〜
最初「50位でいいかな〜?」と思ってしたら
えらい事にナタyo〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 11:31 ID:/uycT3tp
おい!所でお前ら、dpiが出てきちゃってひいた奴もいるかもしれんが、
思ってる程難しい話ではないので、質問があればこのスレッドで聞いち
ゃって下さい(はあと
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:12 ID:bSRnT04v
19 :02/04/02 02:31 ID:aicwIasn
春ですね?・
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:39 ID:txA6W+qA
350DPIというのは常識の範囲
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 16:39 ID:1POyJMFV
うちはA4を300dpiで取り込んでる
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 23:44 ID:9YjVlpOo
saaa
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:34 ID:HL56kA0j
111
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 06:52 ID:w1jCF72L
cmyk
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 08:59 ID:ZT2soB0v
俺の場合はプリントアウトなんてしないので、DPIは意識したことも無いな。
大体からしてムービー前提でCGやってるし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 09:26 ID:/jvSuZnB
みんなすごいわね。私は89dpiよ。
でもこのぐらいになると男どももジロジロ見てくるわね。
小・中学校のときはそんなでもなかったんだけど
高校はいったら急に大きくなってきちゃった。
27bloom:02/12/12 09:35 ID:9hwbbEke
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 10:58 ID:ZYiGDf+6
納品するデータ、A3に150dpiだよ。ちょっくら低かったよ。ちょっくらボケてるよ。
でも今さらどうにもならねぇ。まあ、商業印刷ではないからいいか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 11:08 ID:DxAB6cRD
男ならA3で1200dpiだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:05 ID:jFRW8oT9
勘弁してください
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:52 ID:V5ZUN+lI
600dpiなんて必要ねーべさー
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:52 ID:pNTJIUmF
>>解像度ってさあ、ピクセル数の事じゃないんだよ。

そうとも言い切れない。
印刷やスキャナ取込み(デジタルデータと実際の物質との変換が行われる)時ならそう言えるが、
デジタルデータのみの段階では物理的な大きさ(ドットの物理的細かさ)には意味は無い。
例えば3DCGでのレンダリング時ならレンダリングしたいオブジェクト群を
どれだけ多くのピクセルに分解して表現できるかこそが解像度(分解能)なわけで、
ピクセル数=解像度と言える。

まあそもそも1はdpiを知りたかったのか
それともレンダリング時の解像度のことを言っているのか
はたまた作業時の画面解像度が聞きたいのかさっぱりわからんわけだが・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:54 ID:Rgw1hnPM
1280*720
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 02:16 ID:q9zLkLzu
720*486
35山崎渉:03/01/15 11:13 ID:fC/BLVl9
(^^)
36山崎渉:03/03/13 18:00 ID:wo9Ut/Sl
(^^)
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:24 ID:coWkb8qQ
漏れは96年からCGかいてるけど。それから9年間の解像度の移行はこうだ。
1996    :800*600〜1600×1200
1997    :2000×1500
1998    :2400×1800
1999〜2000:3000×2250
2001    :3200×2400
2002    :〜4800×3600
2003    :4000×3000
俺が作った中で一番でかかったのは2002年の5月に作ったやつだ5200×3800だよ。
PenV-500MHz→PenV1GHzで感動した記憶があるな。
速!!みたいな。スゲー体感速度でした。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:24 ID:coWkb8qQ
9年間じゃねぇや7年間だ
39山崎渉:03/04/17 12:04 ID:XhmREAJ3
(^^)
40山崎渉:03/04/17 12:08 ID:XhmREAJ3
(^^)
41山崎渉:03/04/20 06:18 ID:vS0Z2W6n
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 06:22 ID:8emK8eu/
ア、;zkk。p、z」@p。y」.・z。」@pz!!

You Know?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 08:48 ID:kK8zPvwd
モノクロなんで精度上げるために800dpiで描いたら、
無断で国外のポスターに使用された罠。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:47 ID:IlVZCneE
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:36 ID:sCdVrLfK
大変だったね>43
46山崎 渉:03/07/15 11:28 ID:zGAhjaup

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
47なまえをいれてください:03/07/24 13:54 ID:SK/joFpA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:52 ID:nwSmY9+t
a
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:00 ID:fEcq5zZ6
マシンも新調したことだしとりあえず400でアレするか。
前のヘボマシンなんて300dpiで取り込む途中でフリーズ、開いた時点でフリーズ、ctrl+Zで(ry
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:07:19 ID:F6v375N7
普通に答えると
紙媒体に印刷するカラー原稿なら350〜400dpi
同じく紙媒体印刷のモノクロ原稿なら600dpi
web上で公開するなら80dpi
で良いんじゃないの?
自分のPCのスペックに自信あるならもっと高い解像度で構わないけどさ・・・
何にせよ自分のPCのスペックと相談しなよ・・・
あとまあ使うソフトやテクニックにも影響されるかな・・・
重たいソフト使ってればもちろんその分解像度落とさないとイケナイしね・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:28:44 ID:dSHxu5ud
>>web上で公開するなら80dpi
???
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:52:00 ID:sB0vWBJk
マックさいこー
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:18:38 ID:y2t9bqMn
え? Webって72dpiだよね? 違うの? いつの間にか規格変わったの?
え? え? マジ? え?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:35:11 ID:ycnGsJgv
規格ってなんじゃ?
72dpiってのは、元々Macのモニタで原寸表示する時に使われてた名残でしょ。
今は普通モニタはマルチシンクなんで20インチで1600x1200なら100dpiぐらいになるし
dpiは関係ないべ。
WEBブラウザがモニタサイズと画面表示ピクセル数と表示画像のdpi見て自動でリサイズして
原寸表示してくれるって機能でもあれば別だけど。

普通解像度って言えば印刷業界ならdpi(と印刷サイズ)
WebならPixel数
映像系ならPixel数かD1とか720pとか1080iとかだべ。

データ渡しの時、”解像度はどんだけにしときましょ?”って聞いたら
”72dpiで”とか答える間抜けには1cmx1cmの72dpiで渡しますよ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:07:55 ID:h+J8HxdC
1280×1024ドット 32ビットトゥルーカラー。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:40:45 ID:ECoKpXD5
5120*1600
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:54:09 ID:S+r22QAt
64x48
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:07:22 ID:p6gRtsbw
メインマシン 最大2400*1400までサポートできる。だが、現在付けているディスプレイは1280*1024。
サブマシン 最大1280*1024までサポート可能。付属のディスプレイで1024*768。
ノート型、通常640*480で使っている。
そのうち、メインマシンのディスプレイを市販品に買い替えて、1600*1200にするつもりでいる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:14:23 ID:XukbC4J6
解像度も確かに600dpiもあればじ〜っと見てもほとんど違和感無いけど
描くときA4なら、UXGAで400dpiでもディスプレイ狭くてきついよね。(特にタテ構図!)
縮小して描いて拡大して細部を書いても、プリントしないと気づかないアラがよくあるしなぁ。

でもそれ以前にPainterでも全然アナログとタッチで見分けがつくよね…。
ビットマップ系のCGはアナログにはかなわないってことかな…。特にアナログ画シミュレータのPainterみたいなやつ。
Painterが開発者の満足のできるバージョンに達するのも、たぶん最低10年はかかりそう。
今までを見る限り。(てゆーか8割はハードの進歩だな)
ごめん。painterスレじゃなかったね。

まとめるなら…潔くドット絵描こう?涙
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:02:04 ID:fxwP3t07
2048×1536まで選択肢があるが、画面は1024×768までしか無理
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:30:23 ID:yKJMA4ub
>>59
ペインターは終わった子ですから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:55:51 ID:RNTiRR5y
16びっとからーと32びっとからーでぜんぜんちがいなんかわけあんねーよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:34:06 ID:qi7sPQzt
日本語でおk
むしろ英語でもおk
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:56:20 ID:Yc0o2J+L
288*224
ナムコマンセー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:36:12 ID:N3ZkOe/9
dpiの話とか開設始めちゃう奴が居るけどCG製作の時は解像度は関係ないじゃないかw
まぁ質問が悪いんだがな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:04:27 ID:qG9QF1+M
1024×768が辛い…

マルチウィンドウとか開けないし…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:28:13 ID:wVaCRmnn
コンストラスト比


SED       100000:1
ブラウン管    30000:1
クソ高い液晶   1500:1
高い液晶     1000:1
普通の液晶    700:1
安い液晶.      400:1

※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。


http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1


>液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。




・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:36:20 ID:G/iAzklF
出版は350dpi以上で描きやがれって言われるからそんな感じで描いてる。
モニターは1600×1200表示してるけど、狭い。
なんとかしろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:01:38 ID:jkSxdidt
2048x1536 85Hz までOKな21インチCRT使ってるけど
ビデオカード的に 2048x1536 で 65Hz 以上を選ぶと
チラつきが減るのと引き換えにピンぼけも顕著になり始めるので。
CG作業時には1920x1440や1600x1200に下げたりして対応してる。

モノクロCG原稿作業時は600dpiかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:28:03 ID:f9Y3CxjZ
みんなアスペクト比は4:3、5:4のどっちで描いてる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:28:34 ID:f9Y3CxjZ
あげます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:17:24 ID:ySVnfFdM
1600*1200@85/21inがドキュメントウインドウ。
横に1024*168@85/17inがパレット類とアプリ切り替えボタン。
両方ともCRT w
思いっきり机の上占領してるw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:01:01 ID:P+NPfdWz
1280*960
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:58:29 ID:pWjkBbYO
恥を忍んで、しかも上げてまで聞かせていただく。

雑誌に絵を投稿する際の注意点に300dpi以上という解像度の指定があった。
これ自体まったく分からんかったんだが、ちょっと解像度について調べた。

で、調べた結果なんだが、誌面にもっとも大きく掲載されてるイラストの幅は約50.1mm。
インチ(25.4 mm)に300ピクセル以上あれば良いということは、この大きさの場合は、画像の幅が600ピクセルあれば良いということか?

考え方が間違っていたら恥ずかしいんだが、是非教えて欲しい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:17:08 ID:zbvzs0Xb
>>74
プリントするとき300dpi以上のプリンタつかえってことじゃまいか?
すなわちはがきサイズで300dpi
元画像はそれでボケてなきゃなんでもいいと思うが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:36:43 ID:cx0A/gBt
>>75
レスサンクス。
自分でプリントする場合はそうだな。
で、すまん、大事なことを書き忘れてた。
今回の場合はこちらではプリントせず、データをメールで送信するんだ。


解像度について調べてると、プリントやスキャンの話が多く出てきて、
その場合の解像度はなんとなく分かったんだが...
雑誌の指定だと「解像度300dp以上で(画像を)送信するように」というふうに書いてあるので、
「画像自体に解像度を設定する」方法があるのかなとか考え出しちゃって、
ワケわからなくなった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:20:57 ID:27qLMJOM
フォトショで解像度指定するところで再サンプルのチェックはずせば、
ピクセル数変えずにDPIと幅・高さ変えられるんで、そこで300DPIにして
TIFFとかJPEGとかのDPI情報埋め込めるフォーマットで保存。

つーかデータ納品なら親切なところはピクセル数で指定してくれるよな。
3Dソフトから直出した画像とかDPI固定とか埋め込めないとかあるから。
解像度の指示でDPIしか伝えてこない所は、概ね素人。
A全の300DPIとか1mmx1mmの300DPIで送りつけて、
”300DPIですが何か?”って言いたくなるな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:54:50 ID:cx0A/gBt
サンクス。
フォトショ使えるかなぁ。
てか、あったかなぁ。


「何ピクセル必要か」という質問をした読者も居たけど、
「ピクセル数よりも、ハガキの縦横比と300dpi以上を守ることが重要とのことです」といった感じの返答だった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:33:50 ID:IENsO+or
ピクセル数よりも縦横比とdpiって、それだと縦横比さえまもってりゃ横1mmだろうと10mだろうとOKなんかと小1時間(ry

はがきってだいたい3:2ぐらいだから3mx2mの300dpi(約35000x24000で2.4GBぐらいか)で送りつけたれ。メールで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:26:30 ID:u3eJ3WZy
印刷屋からすっと最低でも350dpiで入稿して欲しいなあ。
でもあまり細かいと重たいから上は600dpi位で
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:24:34 ID:gwCfLs9P
350dpiでも切手大かA全かで全然違うだろ。
dpiで語るなら印刷時の大きさを省いたら話にならん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:38:24 ID:PyslrhSq
切手でもB1でも
350は350。

要は原寸大で350dpiキープしてりゃいいだけだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 04:36:56 ID:TA3hS0K2
その350dpiをキープするためには作る時に最終のサイズが無いと作れないっちゅー話だ。

発注時に350dpiしか伝えんかったら、切手大で作ればいいのかB1で作ればいいかわからんべ。

そもそも3D系とかdpiの概念無いソフトも多いんで、ちゃんと印刷時のサイズとdpiからPixel数計算して
伝えてやるのが親切ってもんだが、もし、dpiとPixelの関係が分かんないならこっちで計算するから
利用時のサイズも伝えろと。

そしたらちゃんとdpiの情報も埋め込んだ画像フォーマットで渡すから。

dpiは文字通りドットパーインチで、インチ当たりのドット数しか表現してないんだから。
ドット単位で表現されるCG作るためには大きさがないと困るのよ。

はがき大350dpiで作っといたら、”ごめーんA4なのよ”とか後で言われたらレンダリングし直しだし、
場合によってはテクスチャ書き直しなのだよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 05:11:27 ID:TA3hS0K2
なんちゅーかだな、CGはPixelって単位で作るんで、作る時はdpiなんて関係ないのよ。ぶっちゃけ。
dpiってのは表示する時の問題な訳よ。
どれ位の解像度(細かさ)で表示するかっていう。

だから印刷時に350dpiの細かさは欲しいという話は分かるんだが、
作る時はPixel単位なんだし印刷しなけりゃdpiなんてあんまり関係ないのよ。
普通ディスプレイ上はDotByDotで表示するし。

だから、>>78みたいな
>「ピクセル数よりも、ハガキの縦横比と300dpi以上を守ることが重要とのことです」といった感じの返答だった。
なんてのは矛盾してるのよ。
はがき大で300dpi以上ならわかるが、はがきの縦横比ってだけじゃ大きさ分らんから作れない。
好意的に解釈してはがき大だと言いたかったとしても、
そしたら100mmx148mmで300dpiならピクセルは自然と1181x1748ドットに決まるわけで、
”ピクセル数よりも”なんて無意味な発言は要らない。
ピクセル数=印刷時のサイズxDPIなんだから。

印刷所に印刷物頼むのに、A4かB4かとか指定しないで線数だけ指定する奴いないでしょ?
線数さえあってればどんな大きさでもいいんですよとか言われたら印刷所困るべ。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:18:04 ID:Fk5mM/Vi
ちょっと話し違うんだけど、液晶ってななめから見ると
黒のしまりが上がり、液晶のピクセルのシャギーも目立たなくなるよね。

これってどういう事なのかな?
こういう効果を応用して、ピクセルの目立たないディスプレーとか作れないかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:34:16 ID:JxuKTbOx
自分はこんな感じ

1999 :832×624
2001 :1024×768
2004 :1280×854
2005 :1280×1024
2008 :1600×1200

2004年と2005年が一年しか開いていないのはノートパソコンの内蔵ディスプレイから
外付けディスプレイを使うようになったため
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:51:44 ID:SINM5JcI
画面の解像度じゃなくてキャンバスの事か
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:34:34 ID:ZMsfsg87
現在 : 1024×1024
将来 : 2560×1600

タスクバーに動画とRSSティッカーを表示させながら、B5縦も
たてスクロールなしで表示させたい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:28:09 ID:9zzGrXtc
カメラマンとかに頼むときは例えば
「A4で使うから210×297(トンボ入れると216×303)で350dpiはキープしてね」
と言って頼んでいるのだが。

そうするとカメラにもよるが,
LAWの一番大きいもので撮ってくるよ。

これでいいのでは。

あくまで印刷の話ね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:18:18 ID:aYZutGB1
そりゃカメラなら要求満たしたカメラつかってりゃ、態々解像度落として納品する理由もないから
一番でかいRAWでいいだろうけど、CGだと解像度かわれば手間も変わるんで問題なんでそ。

A4で200dpiでって言ってたのが納品後突如400dpiとか言われたら、レンダリングし直さなきゃいかんわ
場合によっては細部のテクスチャや作りこみし直さなきゃいかんわで洒落ならん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:52:15 ID:afGWTce7
意外と印刷屋とかに素人が多くって呆れる。
解像度だけで話が済むと思ってやがるし、カラープロファイルとかの話になると「???」。
そのクセこっちがCG屋と知ると見下した態度になったり・・・
その点、ポスプロとかの方が話が早い。
解像度やサイズは言うに及ばずアスペクトとかフレームレートとかインターレースとか・・・押えるべき要素は押えている。
いや、ポスプロでもダメなところはダメなんだがな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:22:08 ID:YTaZAIwV
前、印刷会社にいたとき350dpi 400dpi 600dpiの同じ絵柄の写真データを実際刷ってみて
ちゃんと見分けがつく人はほぼいませんでした
印刷機にもよるかもしれませんが350dpi以上はいらねーです
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:21:45 ID:0GK2fpRs
よっす
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:42:57 ID:tjjs2j2d
ほう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:21:53.32 ID:usV2zLUi
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:21:04.64 ID:1em7fMUB
72dpi
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:32:29.73 ID:cpC0nbrA
週末あげ
98電脳プリオン 【東電 81.9 %】 【15.2m】 :2013/09/15(日) 20:50:07.10 ID:H6UgBbnV BE:354732375-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>41
99名無しさん@お腹いっぱい。
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー