モニタの歪みが気になって眠れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
119インチSONY グロリア”だったと思う
何を書くのも画面中央しか信用できない。

100pt×100ptで表示された図形が
ホントに正方形なのか分からなくなりました

私の見てるホワイト5500゜がホントにそうなのか
分からなくなりました。
疲労からの障害であることを切に思ってますが・・・

みなさん、モニターのキャリブレーションはいかがなさってますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 05:22 ID:cERaomxp
わたしゃ基本的に自分が見て良ければそれでいーので気にしません。
趣味でCGやってるだけだし。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 05:29 ID:t4yxMXTA
じゃあ寝なきゃいいじゃん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 05:55 ID:Q5Rw5MhZ
液晶モニタ使ったら?
5宗方コーチ:01/12/02 06:54 ID:Swp07gD2
馬鹿、定規を使え!
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 10:03 ID:2WNdIWoN
歪みは定規で測って調整。
色温度は目測じゃ厳しいから諦めてガンマだけ調整してる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 04:04 ID:N4P+Mb90
画面によって縦横の比率が違うのはどうにもならんのかのう。
とりあえず紙に描いてスキャナで取り込む。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 09:26 ID:qjLqi8pv
調整しろよ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 13:37 ID:W/WS/DXA
いくら自分のモニタを正確に調整してみた所で、
出力環境のモニタが調整されている保証はまったくないので、
気にならない程度の調整だけして、あまりこだわらないことにしました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 22:23 ID:Gj28ZhfX
画面上で円を描いてCD-ROM押し当てて調整していますが何か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 23:26 ID:BlAa0MJY
>>10
貰った!
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 00:02 ID:JFPuirRJ
>>10
ありがとう!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 00:39 ID:KTpme+OI
CD-ROMが本当に円形なのか気になって眠れない
14CDの誤差は少ないヨ:01/12/04 01:08 ID:AJ/8BN5l
ドローイングアプリの円がホントに円なのか気になって眠れない
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 05:00 ID:iEgfpsGk
地球が楕円と知って、ますます眠れない
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 05:03 ID:NNdhIdj8
3Dソフトのダイアログ数値入力がホントに正確なのか気になって眠れない
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 06:22 ID:FZY7rIac
おまえんちのアイコン、なんか縦長じゃない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 06:50 ID:IuERNftd
n個のセグメントを内包するスプラインの円を(360/n)/2度ずつ2段階で回転させた時に変形しそうで欝だ・・・
1910:01/12/04 17:30 ID:DEV8LaMY
>>11,>>12
そんな原始的な方法でいいの?まじで?

あと>>9タン,
>いくら自分のモニタを正確に調整してみた所で、
>出力環境のモニタが調整されている保証はまったくないので、
下手したら自分とこの歪みを増幅させるモニタで見てる可能性があるので
(ちょっとだけ長い×2で、かなり歪んで見えたりする)
できるだけ正しくさせておいた方がいい。
ていうかそれで自分とこがやばいと気がついた。
20:01/12/04 20:04 ID:v8YoCwWm
>>19
流石に、通り一遍の調整はやってるよ。
ただ、眠れなくなるほど気にする必要はないよ、ということが言いたかったのよ。
ところで、今まで正方形を描いて調整してたけど正円の方が歪みを確認しやすそう。
11、12さんに続いて僕も、「良いこと教えてくれてありがとう。」
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 21:28 ID:Bf/wr844
D1比率で調整してますが何か?
2210:01/12/04 23:38 ID:j6YPqXZT
>ただ、眠れなくなるほど気にする必要はないよ、ということが言いたかったのよ。
ああ、それには同意。
CDROMはただ、モノサシで計るの面倒だったんだ。
端が透明なので微調整がしやすかったので便利だったけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:24 ID:Wxzchkzw
sage
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:11 ID:sBOaPJA+
さらにsage
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:12 ID:sBOaPJA+
さらにさらにsage
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 13:08 ID:NOQaUMds
モニタの中央部分と上端・下端部分とでかなり歪みっぷりが違う場合はどうすれば・・・・
具体的に言うと、中央部分では正方形に見えるのに、
画面をスクロールさせてモニター上端(または下端)あたりで表示させると
見事に横長の長方形になります。パッと見て解るほどの歪みっぷり。
モニタ変えたほうがいいのか・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 13:46 ID:lkJwtUNe
26のおかげで10を知ることが出来ました。ありがとう。
ちなみに、それはモニタを換えた方がいいと思いますよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 14:05 ID:/71WQ+JR
ディスプレイ変えた方がいいかもしれませんね。
ビデオカードを調べて、近くの電化製品や周辺機器をどけたり
ディスプレイ置いてる場所を変えてみたり。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:24 ID:VJRx2eNr
仕事の締め切りで眠れない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:39 ID:fYHzdYUJ
>>29

ま た お ま え か ID:VJRx2eNr

氏ね
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:33 ID:P8hT0MFp

おまえらのモニタの色温度教えれ。
俺は6500ケルビン
>>1を見ると5500Kのようですが、その辺、何を基準に決めてますか?
32?????Q?V?T:03/01/13 11:46 ID:M7yDoRSt
俺は9300にしてる
理由は白が強く出てないといらいらしてくるから
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 14:14 ID:97P5dkAH
8300と出た、漏れって日本人だなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 14:17 ID:CRgIFdlh
見ようとしたらRGBでの設定しか出てこない・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:56 ID:tIEvowrI
9300、7500、6500の三通りの設定ができるみたい。>俺のモニタ
今は9300。
っていうか色温度って何やねん、って感じで全く気にしたことないんですが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 17:13 ID:Qj8BsR84
俺のモニタ、隅に行けば行くほど横が細くなるのだが、円筒に張ったみたいに。
これ、どうにかならんかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:13 ID:97P5dkAH
>>36
モニタの設定に画歪調整ってない?
3836:03/01/13 18:20 ID:Qj8BsR84
>>36
思いつく限りの項目漁ったけど見付からなかったよ……。
ちなみに、ハードは三菱の「RDF191S」です。
3936:03/01/13 18:24 ID:Qj8BsR84
間違えた >>37 だった申し訳ない
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:38 ID:lWC7mm3S
ジャンク屋で買ったモニターが
ブラウン管の形に対して全体的に斜めになってるんですが
直す方法ありませんか?あと画面の隅が小刻みに震えています。
41山崎渉:03/01/15 10:44 ID:8o0k0Xcp
(^^)
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 06:05 ID:ySKFtq+x
>>40
何年前の品ですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:30 ID:tss/2/VT
>42
買ったのは1年ぐらい前で型は飯山のMT-8617ES
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:03 ID:t5lc82FX
そういや俺のモニター、画面の前で煎餅食べるとゆれるな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:08 ID:ULkI1XBf
なんかPC起動直後は画面がズレてるんだよ。
でもしばらくたつといつの間にか直ってるんだよ。
なんでだよ。気になるだーよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:50 ID:2t/CaVz2
俺の6年前の富士通のダイヤモンドトロン(中身がどこ製かまでは知らない)を
未だに使ってるが、しばしば中の線が弛むんだよな。ディスプレイのおでこ部分を
押してやると治るけど。距離をとってみてみてると微妙にたる型に歪んでるな…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:52 ID:2t/CaVz2
しかもなんか最近目が疲れるからふと画面のプロパティ確認してみたら
垂直周波数が60Hzになってやがった。75に設定したはずなのに。いつの間に。
目、つぶれんだろうなぁ…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:31 ID:Ptpd6I+e
俺のモニタ、解像度1280*1024まで上げると60Hzまでにしかならないんだよね。
1024*768だと75Hzとかまでできるんだけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 09:59 ID:o2NQxW96
>47
うちのもなってたよ!!(゚Д゚)

どおりで最近、パソコンの画面に向かうと
目が異常に疲れると思った(´Д`)

(パソコンのモニタが目に与える影響は大変だから
 いいモニタを買って、しかも完全無色透明だけど
 紫外線などをカットするフィルターもつけていたのに)

ありがとう、47!
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 14:11 ID:+Ap7grd7
数ヶ月置きにパチン!つってモニターから音がし
画面が一瞬歪むんだけど、これって
埃が燃えてショートしたの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:30 ID:3h8XQlFg
10マンセー
今まで定規だったけど。こっちのがいい罠
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 16:06 ID:qCwiqjNb
RDF171S中古で買ったんだけど、画面の左端が縦長に延びちゃってるよ。
調整しようにも、端の部分の縦の長さを変える項目は見つからないし。
メーカーに電話してみても、祭日で休みだった。
もう、気なって絵描くどころじゃないYO!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 16:29 ID:qFP4QF5L
>>52
違う形のモニタだけど同じような症状になって困ってた
仕方ないので分解してみたらハンダが取れてるところがあった
ハンダ付け直したら直った
参考になるだろうか?
5452:03/03/21 19:48 ID:ai6vHX0Y
>53さん、レスありがとうございました。
やっぱり分解しかないのか…と落ち込みつつ(機械は素人なので)
最後のあがきでPCの設定など色々いじってみて、
画面のプロパティのリフレッシュレートを「最適」にしたら、直りました。
お恥ずかしい…。
でも、ありがとうございました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 08:44 ID:rQ8Wfahl
RDF171SってCGなどにはダメダメみたいっすね
色々と不具合があって・・・

関連BBSでもかなり出てたよ
サポ呼んでも直せない案件も結構あるとか・・・
三菱の調整ってちょっと甘いってのも価格コムで初めて知ったよ

まぁ、17型でCGやデザはやっちゃダメってホントですね
僕も購入してから知ったから・・・
知ってたらムリしてでも19か今なら21型以上を買うんでしたよ
56山崎渉:03/04/17 12:27 ID:6oeBlv4U
(^^)
57山崎渉:03/04/17 12:29 ID:6oeBlv4U
(^^)
58山崎渉:03/04/20 06:06 ID:MW4yM5mq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
59山崎渉:03/05/22 02:16 ID:l0AdqWUM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:55 ID:LSoAkvkJ
がーん!!
俺も画面の歪み調節しても直らなかったから来て見れば
RDF171Sがダメダメだったとは…
61山崎 渉:03/07/15 11:37 ID:fzprFaKh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
62なまえをいれてください:03/07/24 13:18 ID:FyNUND20
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
63ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:28 ID:0Tyb4Buz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
64山崎 渉:03/08/15 23:27 ID:i7Yv1l4W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:34 ID:K7XPNGwm
>60
RDF19S使ってるが両端がゆがんでる。
右が広くて左側が狭くなる。
画面を1600*1200にして中央だけを信じて生きています。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:04 ID:0a9mrFUT
乱視です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 16:19 ID:pUGim7/O
RDF171Sで
1024×768@85にして使ってるが
モニタ調整してもフォトショとかの
センチとかミリとかのサイズ表示が
リアルのそれと合わないんだが
どうすればイイんだ・・・
68_:03/08/20 16:25 ID:wpqFmLua
69_:03/08/20 16:30 ID:wpqFmLua
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:58 ID:yb2QWmuU
いいyxまさいこう めがよくなる ゆばみもkjし
こんなんでいいやまー うつればいいやまー
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:29 ID:dc+9VION
(`・ω・´)シャキーン
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:21 ID:o2996Ptd
ヽ(`Д´)ノ ホシュダゴルア!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:42 ID:EhU7c9Ly
寂しいねここ (´・ω・`)ショボーン
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:27 ID:3ouqc1w7
>>50
三菱のRD19NFでそれが連発しだして
数ヵ月後に映らなくなった(´・ω・`)
1日に何度起こるようになれば余命1ヶ月くらい
なんかの部品交換で治ったけど修理費4万くらい
買うときにソフマップの5年の保険入ってて期間内だったから
修理費ソフマップ持ちヽ(・∀・)ノ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:03 ID:y4LHi38h
>>50
おいらRDF171H使っててそんな感じになった。
気になってカバー開けたら、接触不良でコネクターが焦げてた。
発火したらやばいから、早めに修理出した方が良いかも・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:17 ID:/sK/pdOV
ヽ(`Д´)ノ ホシュダゴルア!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:44 ID:D0aRLxwe
要は


眠 れ な い な ら  眠 ら な け れ ば い い だ け
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:14 ID:ARpnV3bu
ヽ(`Д´)ノ ホシュダゴルア!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:55 ID:TrYaYe+7
>>45
> なんかPC起動直後は画面がズレてるんだよ。
> でもしばらくたつといつの間にか直ってるんだよ。
> なんでだよ。気になるだーよ。

以前三菱のサポートに聞いてみたことがある。
モニターが通電して暖まるまでは、ずれる。仕様(宿命)です。
だそうだ。

RDF17H
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:57 ID:Wl0Vcov/
ヽ(`Д´)ノ ホシュダゴルア!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:16 ID:lcFCav0h
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:09:45 ID:QGWSQ2xZ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:08:43 ID:fy05Fsmz
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:22:50 ID:ia3uhcwt
]
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:46:32 ID:BdzxYX4t
保守age!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:18:54 ID:a3h/6Yj4
あげ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:08:10 ID:Wp6Dhh9A
なんでそんなに保守ってるんだw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:31:03 ID:mOkZLCTl
今の時代だと見る側はほとんど液晶だから
CRTの歪みは全部液晶に出ちゃう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:02:49 ID:db7f3qpp
寝たら気にならない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:43:49 ID:5aOv0FaE
そうか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:35:12 ID:IRTvmn2a
そうだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:13:17 ID:5jHsuqh/
そうだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:35:26 ID:4G/h5fqh
そうなんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:40:20 ID:SgGtHRDF
o
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:02:52 ID:rCQFWN01
CRTほしゅ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:13:57 ID:XfT5LnfM
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを沈めることは、この俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する。
        | |´ヒ}   ヒ}`! l|    それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从    今俺が行ってることは、荒らしではない。
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ     正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:17:41 ID:OfkOXmbo
>>79
今日みたいに暑くなると伸びるんだよな
画面が
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:49:44 ID:2XLO0PnI
sage
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:50:08 ID:X2x2f+bl
sage
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:02:29 ID:jG+8yCeC
近いうちに書き込みがなければ春香さんと千早と美希は俺の嫁
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:35:48 ID:uy5sV6bf
保守
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:27:20 ID:1DIZeAnl
この板で1年4ヶ月の間隔は充分「近いうち」なので
>>100は却下。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:52:45.21 ID:ltEFMHcN
>>1
なんで今どきCRTとか使ってんの????君バカでしょ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:4E+jQ7F4
ぬるぽ
105名無しさん@お腹いっぱい。
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索