そのレスの書き方じゃ、本を持って無い人には応えようが無いよ。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:34:01 ID:Va7vOHen
いちいち、つまずいて止まってたら、formZなんていつまでたってもおぼえられないよ。
先は長いから、とにかく進みなさい。
時間が出来たらやってあげるから、そこはとばしてP67からどうぞ。
945 :
931:04/09/18 08:47:54 ID:gEyqDlM5
了解しました!!!ガンガリマス
>945
悪いことは言わん、FormZはやめとけ。
後で後悔するから。。。
947 :
931:04/09/19 22:35:01 ID:lWJUlTjo
>>946 ではお勧めのモデラーをおしえてください
>>947 それはForm-Z RenderZone です
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:30:50 ID:CEee1EZA
別に後悔しねえよ。建築系なら需要大いし、
ほかのアプリが必要になったら、それをまたおぼえるだけだろ?
スキルが増えるだけ。
OSがWinXPとMacOSXとではどちらで使った方がFormZは安定しますかね?
会社はどちらを買ってもいいよって言ってくれるんですけど・・・
他に使うのはPhotoshopぐらいなんで使う方はどっちのOSでもいいんですよね。
処理速度より安定してることを優先したいんです。
FmZ覚えるだけで時間の無駄だって言ってるの
他の3Dソフトとは明らかに違うわけだし
いきなりMaxかMayaにしとけって
仕事他の業者に取られるよ
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:51:45 ID:ri2JBgHE
>>950 OSの違いによる安定度なんて、今はたいした違いは無いです。
使用しているCADのプラットフォームによって決めたらどうですか?
>>951 まぁ、どうせアプリ覚えるのに手間取ってる程度じゃ遅かれ早かれ
仕事なんかとられるわけだが、それでもわざわざ専用スレまできて
文句つけたいならちゃんと論理的に展開した話してくれないかな。
>>951 MaxかMayaにしとけ、なんてアプリ名知ってる程度だろうが
ココをわざわざ見てる事が面白い奴だわ
他の業者に取られるのは、オマイの場合他の原因だろうな
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:52:08 ID:UxQgFan1
なんか よく事情を知らない953と954がほざいてますが
そんなにFormZマンセーならさぞかしMayaを超える作品が作れているんでしょうね
聞いたことないよw
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:52:47 ID:sQN96GYH
そもそも、formZと、Mayaや3ds maxなんて比較にならない。
多く使用されている分野が全然違うし、ソフトの方向性もまるで違う。
極端に言えば、日本では、"建築屋"と"CG屋"の違いがある。
"実際にモノを作る分野"と、"夢の世界を作る分野"の違いとも言える。
必要な方を選ぶべきでしょ?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:55:33 ID:WUolqjr0
max/MAYAは夢の世界の物は作れるが、
現実に建つ、製造される物は作れない。
FormZは、その逆
ソフト批判をしてる段階は
まだまだ素人
がんがれ
いまの半額以下になるまでみんな買うな
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:07:09 ID:uvVtVGkH
んなことしたら、ホントになくなっちゃうよー
>>956 ふはは
子供杉
ガキか?
ただのお宅か?
963 :
953:04/09/20 21:15:40 ID:jzEpCNb0
>>956 作れる作れないじゃなくて、生産性と効率の問題なんですよ、
必要ならMAXだってMayaだって使う、それにどこでFormZマンセー
してます?その事情というものでもかまいませんから具体的かつ
論理的に話してくれませんかという話です。
956に反応してる人も含めてね。
964 :
950:04/09/21 02:22:50 ID:gHYYdbWx
>>952 CADもベクターワークスなんでどっちのOSでもいいんですよね
>>964 MacもWinもハードが1種類しか無いなら意見出てくるだろうが
環境は皆違うんだよ。
どちらを買うも何も
現行バージョンのUSB版はMac/Winハイブリッドなんだから
何を迷う?
どっちが安定するかは自分とこの環境で試して判断しなよ。
966 :
944:04/09/22 14:51:10 ID:dNrTyjjg
>>941 >30分でビルを製作するってとこの、3Fのスラブを作るのができません。
これってP60-61(STEP2.01-2.03)でいいのかな?
やってみたけど、普通にあっけなく出来るよ。
本に間違いはないから、まぁじっくりやってくれ。
967 :
931:04/09/22 20:49:08 ID:t6OHaULg
>>966それでつ。。
なぜだろう。。もう一回やってみます!
ありがとうございました
968 :
931:04/09/22 22:35:11 ID:t6OHaULg
ピックして、面の選択(赤くなる)はできるんですが、
そこから立ち上がらないのです。うわぁあん
っていうか、面を選択した瞬間に立ち上がるんだけど。。。
多分「柱体の派生」ツール選んでないんじゃない?
本に書いてる順番通りにやれば出来るし、分かりにくい書き方されてるわけでも
ないし・・・この程度でつまずいてちゃアカンですよ。
もいっぺん書くけど、「本に間違いはないから、まぁじっくりやってくれ。」
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:48:32 ID:1oJKEO9S
状況わからんけど、表示平面はXY座標になってるんかな?
ムック本を所持していない身としては、何がどう出来ないのか
非常に気になる訳だが。
もうちょい具体的に書いて味噌。
>>968 >ピックして、面の選択(赤くなる)はできるんですが、
もしかしてピックツール(4R-1)を使ってるのかな?
本の場合、面レベルがオンで柱体派生ツールをアクティブにしてあるのだから
後は直接希望の面(任意の2辺)をクリックするだけで立ち上がるんだけどな。
(面の選択(赤くなる)という状態はない。)
一応、ピックツール(4R-1)で面の選択後、柱体派生ツールをアクティブにし、
作業画面の空いている所をクリックしても同じ結果を得られるけどね。
>>971 既に作ってある2Fの壁の上面を利用して3Fのスラブを作る。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 07:19:40 ID:R1sdFJsW
あの本、実はベストセラーなんだね...。
974 :
931:04/09/23 11:24:04 ID:tfZMg2Nj
あああ!!
柱体の派生と、柱体の作成を、まちがえてました。。
どうも、すみませんでした。うまくできました。
ありがとうございます!
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:09:00 ID:1RRWJaKY
実はVIZ2005を買った。(※今、半額セール中なのだ。)
早速、formZモデルをDWG経由でインポートしてみる。
レイヤグループは来ないし、なんだか、使いづらいレイヤパレットだ。
まあ、慣れの問題か...。
モデルはすんなり読み込めた。
さすがにシェーダーなどはそのまま来ないが、近い色にはなる。
太陽一つで、デフォルトのラジオ計算を1分ほど...。
レンダリングしてみる。
おお!なんとお手軽にきれいなレンダリングができるのだ!
これなら、バカでもできる!
ちょっとカラーブリーディングがひどいが、formZで同じ絵を作ろうとしたら、
素人では、1日かかるだろう。
〜建築CGオタブログより
VIZで
DWGモデル、光源1つ、デフォ設定ラジオで感動出来るのは
ラジオ計算を初めて見た猿レベル
話にならん
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:06:20 ID:1RRWJaKY
formZのラジオは使いにくいし、VIZいいかも。
VIZのラジオって三角メッシュでしかできないよ
なんで?
LightScapeなら自動でメッシュを細分化したり
四角メッシュできれいな影の境界線ができたものだが
>>976 くやしいの?
Zのラジオ設定より楽だし綺麗じゃん。
話にならない根拠書けよ。
つーかさ、VIZスレでやれよ。
なけりゃ、おまいが建てろ。
VIZなんてまだ使っているとこあるのか?
VIZも新バージョンが出たみたいだが
MAXよりもVIZを選択するメリットってどこにある??
>>979 日本語の読解力の無い厨房だな。
よく読んで出直してこい。
つーかVIZスレへ行け。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:08:58 ID:a63T5IJT
VIZはレンダラーとしては優秀だと思う。
けど、モデリングでは圧倒的にformZの優位。
生産性が違いすぎる...。
VIZでモデリングまでやってるとこって、
"表面"しか作らなくていいような、パース屋さんが多いんだよね。
細かく作って、いろいろ検討したい向きには無理だよね...。
formZにも優秀なプラグインレンダラーがほしいよ...。
まだ厨房とか言ってんの?ボキャ乏しいね。
根拠も書けてないし。
釣りにマジレス、荒しと同じじゃん。
某竹中のパースはVIZでやってるみたいね。
>>985 早い段階から取りかかればVIZでも何とかなるだろ。
987 :
976:04/09/27 22:17:11 ID:oLj31NHB
>>985 お前さぁ、根拠根拠って煩いんだけど、
お前はいちいち人の書き込みに根拠を求めるのか??
根拠を求めるのは悪くはないが、だったらさぁ、
>Zのラジオ設定より楽だし綺麗じゃん。
根拠どこにも書けてねー文章じゃん(w
>根拠も書けてないし。
オレ、根拠を書くって言ったかな?(w
オレはVIZよりZのラジオがいいなんて書いてないし、
そもそもZのラジオなんて持ってないし使ったことも無いわ。
ラジオ計算のごくごく一般的な事を書いたまでなんだが、
そんな事も理解出来ないのか?
文章力からするに、だいたいお前の程度を察することが出来るがね。
毎度ながら好きなツール使えよ。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:06:02 ID:jx4ubQcI
VIZは面垂れついてないの?
>>985 某竹中をはじめ大手ゼネコンはいろんなCADやCGソフト使っている
会社でまとめて買っているものもあれば、担当者が好みで導入しているのもある。
むろん某竹中でもForm-Zはバリバリ使ってるぜ。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
formZ初心者です。
レンダリングでガラスを使うと、ガラスの向こうが真っ暗になってしまいます。
設定をどういじってもうまくいきません。
完璧な設定を教えてください。