●●●なんでこんな下手な人がCG講座を?●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
やってるホームページを紹介してください。

http://www2.justnet.ne.jp/~m-orii/painter/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 15:26 ID:xc2dCkzM
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 16:18 ID:UU4jZHbM
新人動画マンじゃこんなもんだろ>>2
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 18:21 ID:lfWdJAiM
一応、一言書いておくけど…

この手の講座サイトには、2種類あると思うのです。

1つは、圧倒的なクオリティの最終画像を見せて、
「こんな画像を、ここに書いてある通りやってけば、
 自分でも作れるようになるのか…」
と客に期待させるタイプ。

もう1つは、あまり大した事のないクオリティの最終画像を見せて、
「これだったら、自分のほうが上手くできるよな…」
と客のやる気・自信を増長させるタイプ。

前者は、上を見て燃えるタイプの客に有効だし、
後者は、下を見て燃えるタイプの客に有効。

そういう意味では、
「自分は下手だから、講座を開くなんておこがましい」
という考えは持たないほうがいい。

むしろ、ガンガン講座ページを作って、
「お前より俺のほうがうまく描けるよ」
と周りの人間を増長させ、やる気を出させるほうが、
お互い切磋琢磨していくことに繋がるでしょう。

「下を見て増長するなんて人間的にレベルの低いヤツのすることだ」
などと煽る人もいますが、そんな意見は気にすることありません。

最終的に、自分のスキルを磨くことに必死に努力して、
より高みに上れたほうが真の勝利者?です。
上見て燃えるか、下見て燃えるか、
そんな動機付けや過程の姿勢を気にする必要はない。

結果良ければ全て良し…
逆に、結果が悪ければ、
過程における姿勢の持つ意味など、まるで価値がないのですから。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 18:32 ID:BRf15JVM
どんなにヘタレでも、情報を他者に発信することには
必ず価値があるのです。

その情報の質が悪くてもいいのです。
その場合、「こっちのやり方のほうが良くないか?」と、
より良い情報が出てくる可能性が、そこで初めて出てくる。

そもそも情報を自分の中だけに隠し持ってたら、
その情報の質について語り合える可能性は
いつまでたってもゼロなのですから。

ですから、ここで紹介されたからといって、
凹んでサイト閉鎖などをすることはありません。
叩かれて悔しければ、より高みを目指して努力し、
その成果をサイトに追加公開していけばいいだけの話。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 18:38 ID:BRf15JVM
ていうか、またsage入れ忘れてるし…スマソ
ていうか、全然「一言」じゃないじゃん、と一人ツッコミ…
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 20:16 ID:c5qM8ijs
意識的に後者をやってる人いるのかなぁ・・・?
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 20:30 ID:f0bXFXnM
後者はうかつにヘタ絵をアップしてしまって
それを見た人に勇気を与えてしまう場合か、
単なる負け惜しみだろ。
意識的にやる人なんていないよ・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 21:03 ID:WJcIS4nI
4は1で紹介されてるサイトの人か自分も講座やってる人なのでしょうか・・・?
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 21:50 ID:/PvjIS5.
サイトじゃないけど、Lightwave6.5 Magicとかいう本に入っている
サンプルムービーはヘボかったなあ・・・
>>4の後者にあたるもの、と好意的に解釈したけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:06 ID:qeGdt3CI
某ツールに入っていたサンプルデータは酷かった。
継ぎ目バリバリ出ててやる気無さ全開という感じ。
ドキュメントは読みにくい上に必要な情報が書かれていない
その割に無駄なソースコードがダラダラと100ページに渡って書いて
あるという最悪の出来で、結局個人サイトの解説にお世話になった。
よくこれを商品として出して恥ずかしくないものだと、ある意味感心したよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:20 ID:FwWp50fg
>>9
はい。講座のコンテンツも置いてます。FLASHのヤツ。
自分でもド下手糞だと思いってますけど。
が、実際それ見たことで、始めた人が周りに居るんで。
(しかもみるみるレベルアップしてった<自分のに比べてですが)
一応、公開した意味はあったのかなと思ってるんですが。

あんまり上手すぎたり、下手すぎたりしてもアレですが、
「このくらいなら俺でもできそうだな」と相手に思わせて
プラスに働く場合もあると思うんのねん>下手な作例
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:17 ID:qeGdt3CI
>>12
その「公開した意味」は講座内容の成果であって
このスレの趣旨である上手下手とは関係無いでしょう。
>>5
>どんなにヘタレでも、情報を他者に発信することには
>必ず価値があるのです。
ここは同意だが>>4は蛇足。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 00:50 ID:4IXZVxW2
>>1のリンク先は義理でやってるって感じでつまらん
もっと「俺は上手いんだぜ」オーラプンプンで痛いやつ希望
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 01:36 ID:lJ1mnUIg
>>1
あ、でも1の奴役に立ったので俺的にはOK。
「カラートーク」なんて裏技、全く知らんかったよ・・・
コピペ以外の入力不可なんて、完全にデバッグ機能じゃないか・・
 もっとも、MLからの完全引用らしいけどナー
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:10 ID:2vflDeEg
 
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:52 ID:syqH9FJw
 
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:21 ID:LdOj35f6
「謙虚に生きろ!」と「互いにぶつかって、上を目指せ!」
って感じ「ですな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 17:42 ID:VLSU6S+h
 http://cg.gi-ga.net/
ここもCG講座反則
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 17:44 ID:sCAOaLSg
 説明の上手いやつが自分の画力を気にして講座を閉じるのは勿体無い。
 才能は大切にしてほしい。
215分で・うんこ:01/10/28 18:01 ID:cGpgdj4B
いるんだよ・・うんこくさいのに・・いいと思い込んでる奴がさ。。
まあ、こいつらじゃないが、下手くそCG、自慢するなよ
これ5分でつくれますかだと・・え?ユーフォー??
なんじゃこりゃ。うんこかと思いましたよ。5分でうんこ、
ばっちい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:04 ID:YkZIE7yq
>>21
お前がな
23 :01/10/28 20:06 ID:YUQr+hRn
CG講座なんてその人が絵が上手いかどうかなんてあまり問題じゃないと思うが
初歩的なことでも分かりやすく伝えてるサイトは役にたつ
逆に難しそうなことをテクやらを披露して誰にでも描けるような言い方をして
何言ってるのか分からないのは非常にうざい
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:14 ID:UqF92tBN
まあ、CG講座を開くのに必要なのは、分かりやすく教えられるかという文章能力だにょ〜
その点>>21みてぇなブルったあににょたにゃろーは、何言ってんのかさっぱりわかんねぇから無理だろうがにょぉ〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:02 ID:LIZNl5eq
描画技術の高い絵描きさんが
わかりやすい文章で解説してくれるとありがたいのだが。
絵が下手なひとが解説しててもいまいちやる気にならんというか
説得力足りずというか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:56 ID:s+nUl38a
>>21
失礼すぎます
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:50 ID:kvN7zy/6
>>21
君はどういう家庭環境で育ったんだ?
それが知りたい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:32 ID:1p7pN1Gt
絵って結局、最終的には個人の好き嫌いになる。そういう意味では
1のはうまくはないけど、タッチをしつこく重ねたり試行錯誤のあとが見えて
少しアツさが伝わって割と好き
2のは一目で「嫌い」となってしまう。
...話がソレてスマン。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:49 ID:rl/2aqQY
要はアプリ操作法を伝授しているのであり、絵がどうこう言ってないから
いいんじゃないの?一部にはさ。
30少しずれるが・・・:01/10/29 03:55 ID:cAezlk0s
美術教師に絵画技法を教わるのと、美術家の生の言葉を聞くの、
どっちがイイ!(・∀・)?
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:56 ID:NshARj4r
それはCG講座なのかソフトのFAQなのかどっちだ
FAQなら下手な絵を晒す事などせずに図形で充分ではないか?
・・・ということののでわ
3231:01/10/29 03:58 ID:NshARj4r
すまん。30へのレスではないので気にしないでくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 04:37 ID:YIZ1yvbp
 うちのデッサンの師匠の話は面白い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 05:32 ID:4cw8Np0U
話が面白いのは、生徒のヤル気に繋がる。。。
技量も必要だが人に何か教授するのに一番肝心な部分だな。

1が言ってるサイトはウマヘタは置いといて、見づらいね(笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 20:06 ID:8lULSPat
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 20:27 ID:8lULSPat
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:59 ID:7SSzgQer
ヘタレ絵が出来あがっていく様を目の当たりにするのは、
ある意味、面白いですな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 13:02 ID:BfrWSGAh
36はいちばん上がよかった。色塗りよりも人物画の書き方講座の方が笑える。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 13:32 ID:vjyA2lD9
>>36
 激しくワラタ(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 16:40 ID:oIwrM2Un
http://homepage1.nifty.com/arajio/

かなりいい感じ
41必殺お仕置き人 「怒涛の中坊退治」:01/10/31 18:39 ID:qhR2owHa
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
やはり,
ここは一般世間から隔離されたドキュソ中ボウ・高ボウの集まりかぁ??

オマエら,学校の美術部でオナニーでもこきまくってないかぁ〜〜?
CGやるにゃぁ〜100年早過ぎるんだよ. アホぉ〜.

ママのオッパイ飲んでケツの穴でもホジクってもらえやぁぁ〜〜〜ッ!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
42名も無きでじこにょ☆:01/10/31 19:01 ID:FHsbB81t
>>41のあににょたにゃろーは突如自己紹介をはじめましたにょ!
理由を言うと>>41のにゃろーが荒すので言えませぬが、要は>>41が気に障るようなことが書き込まれていたことに原因がありますにょ!

CG板利用者一同は、>>41に迷惑をかけた反省の意味を込まして「1ヶ月間語尾に『にょ』を付けること」を約束しますにょ!
そしてもし、1ヶ月が経過しましても自主的に語尾に『にょ』と付け自らの主体性と創造性を統括させ見事CG板を2ちゃん一の板にすることをここに約しますにょ!

2ちゃん子CG板「にょ」推進委員会
番長 でじこ番長にょ☆
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 19:05 ID:54gIZNJy
>>36 の一番上
四肢の位置バランスは、近くのパーツではなく、少し遠く
・・例えば頭と胴体の位置バランスを取るのではなく、
頭とお尻の位置バランスを取ると、かえって全体のバランスが整います。

書いてることはあってるとは思うが
肝心のサンプルがなあ…(藁
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 19:42 ID:t7iVH/vS
36の一番下はそんなに下手じゃないと思うんだが?
あとのは全部笑っちまったけど。
45必殺お仕置き人  ●「怒涛の中坊退治」:01/10/31 20:51 ID:qhR2owHa
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ★★★ 何もかもが「ドキュソ中ボウ」のオナニー ★★★

■ 女の子がどうしても描きたいらしい・・・. 一生アマのままだな.
■ 言っても分からんだろうなぁ〜〜,こいつらにやぁ・・・.

■ オッパイ大きく見せてなんとする? デッサンがまるでなってない.
■ 男と女の違いをモット研究せよ! アホ小僧.

■ 骨の構造.筋肉のつき方.光源と影の位置.アニメーションも
■ キチンと基礎から学べやぁ〜ッ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 20:54 ID:v0H+t9gM
 http://cg.gi-ga.net/
応援してやろう!
47必殺お仕置き人  ●「怒涛の中坊退治」:01/10/31 20:59 ID:qhR2owHa
・・・という事でお願いいたします.
48必殺お仕置き人  ●「怒涛の中坊退治」:01/10/31 21:07 ID:qhR2owHa
▲46. 「高ボウも筆のあやまり」というコトワザが・・・.
 ただ,HTMLの使い方はいいよ.絵は素人.
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 21:19 ID:Cb6JDLcD
>>48
46のHTMLソースおかしいよ・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 21:27 ID:v0H+t9gM
46約半年前はかなりいいCGがあったんですよ!
今はなぜか初期化されてました
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 20:47 ID:Qb/MNI6n
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:09 ID:wq1jqjkl
>>52とか他みんな
下手くそが下手くそ叩いてどーすんの
相手がプロとかだったら確かにムカつくけど、ほとんどシロートだろ?
本人が知ったらソートー傷つくと思うよ、冗談ぬきで。
この間は他のスレで16歳位の子がバカにされててマジでカワイソウだったよ。
だからほっといてやれよ・・・プロ以外は
53SYU:01/11/02 01:33 ID:T0s3bmHa
下手な奴ばっかで笑っちまうよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 05:50 ID:yaf5fKE4
目くそ鼻くそかよ・・・
藁ってる香具師は自分のうpしれ。
55 :01/11/02 07:47 ID:fpEmR52E
いやみんな下を見てると自信がつくだろ。
その為のCG講座だ。
56 :01/11/05 11:00 ID:L6BWzWwc
http://www25.tok2.com/home/ooinaru/e/kouza.htm
ここもだれか見てやってくれ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 11:07 ID:OZMHbNIu
>>56
絵はともかく(ワラ、Pixiaで作業してるとこには好感が持てる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 11:08 ID:OZMHbNIu
>>51
ハゲシクワラタ
59皆、:01/11/05 12:06 ID:1dI9Rq+2
自分より下手で安心したね。って思ってる奴の集まりか?このスレは、
guest guest
guest guest
62あくびちゃん:01/11/05 18:27 ID:+TFqLI3W
平松高○というのも・・
いまいちやな
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 22:58 ID:mlC/5v5r
CG講座ってのは、絵の質うんぬんじゃなくて、
制作手順、あるいはちょっとしたテクニックについて情報発信する
ってのが目的じゃないのかな。
そこに着眼せず、作例について叩くのはどうかと思うのだけど。

叩くなら、「文章わかりづらいね」とか、
「ここの手順説明抜いたらわけわかんないじゃん」とか、
そういったところを叩いたほうがいいんじゃないかな、と思う。
作例叩きだけじゃ、只の自己満足・勘違い野郎で話が終わっちゃいます。
わざわざ自ら、自分のレベルを低くしてる事もないでしょう。

CG講座という存在・あり方に関して、
もう少し建設的な話をしてみてもいいんじゃないのかな。
思い込みでもいいから、「CG講座はこうあるべきだ」
と主張の一つでもすれば、そこから議論が始まる…
それによって、新しい視点・考え方を得られる場合もあるでしょうから。

と、作例叩きレスを見て、一抹の寂しさ、無意味さを感じたのでありました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:03 ID:PHdqrCn/
>>63
まともにサイドブレーキも使えないような奴がドラテク講座とかやってたら、
ムカつく以前に戦慄を覚える。そういう事だよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:03 ID:MzheLHEM
>CG講座なのかソフトのFAQなのかどっちだ
>FAQなら下手な絵を晒す事などせずに図形で充分ではないか?
・・・って
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:10 ID:7qnvRWKp
TIPSってのが正解じゃない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 20:45 ID:oikIniOJ
スレのタイトルを読め。シロートども。
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:17 ID:8DlDATCB
>文字数を減らすため、また文章のリズムを保つために解説の文体は全て常体(ダ・デアル体)を用いています。
すばらしい考えだ。(^^;)
69名も無きでじこにょ☆:01/11/06 21:35 ID:1EU6iY3Z
さぁーて、今日はどんなヒキコモリが書き込むのかにょぉ〜

超ひきこもりんこっ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:38 ID:QPVmVto8
>>69
なんで引き籠もりってわかった?エスパーか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 03:59 ID:ghGZGosA
721さんへ:01/11/07 07:05 ID:P8IUx27Q
もっと易しくメイドさんの書き方をおしえてくだちゃいー
73名も無きでじこにょ☆:01/11/07 18:07 ID:EO0sbZsj
>>70
メチャメチャひきこもってるなぁ〜にょぉ〜

メチャひきこもりんこっ!
にょ語録りんこっ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 01:56 ID:ODBHx1tV

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | このスレッドの住人の考え方は単純だ。
∩_ ∩  |
( ´ー`)< 自分に自信が無いから、
(   )  | 自分より下と考えている人達の存在を
||| | 周りにアピールしていると言うわけさ。
(___) _)  | そうするだけで自分は自動的に
       | 地位の高い人間と思ってもらえるからね。
       |
       | 改めて言うまでもないだろうが、
       | 君達は最低だ。
      \_________________
75:01/11/08 14:49 ID:ZWtKRb+i
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 22:29 ID:mb68/kqK
http://www.shion.sakura.ne.jp/~kingdom/cf/cg-kouza/index.html
マウスでコツコツ塗ったそうだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:26 ID:fSW9rgyR
下手なのにCG講座を開いているのをみて、腹立つのは当然だとおもう。
自分の力を過信して、他人に講義してるんだから。
美術の先生の気分なんでしょ、多分。
あの人達は自分の力は世間に通用するのだと勘違いして、現状に満足してる。
教わる立場から、教える立場へと飛んでしまっている。
多分あの人たちは間違いなくアレ以上伸びないと思うよ。
ま、誰しも自分の描いた絵は主観的に見てしまって
いい所しかみなくなり、おかしなところは
見て見ないフリという心理が働いて盲目状態に陥ってしまうんだけど、
彼らはもっと上手くなりたいのなら、客観的に自分の絵を見て
早く自分たちの実力に気づくべきだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:42 ID:/3iroD8z
>>77の意見をみて、鼻で笑うのは当然だとおもう。
自分の意見を過信して、2chで講釈してるんだから。
真理を見抜いた先人の気分なんでしょ、多分。
この人は自分の意見は素晴らしい物だと勘違いして、一人で満足してる。
教わる立場から、教える立場へと飛んでしまっている。
「多分あの人たちは間違いなくアレ以上伸びない」てなんだよ。
ま、誰しも自分の思考は主観的に見てしまって
いい所しかみなくなり、おかしなところは
見て見ないフリという心理が働いて盲目状態に陥ってしまうんだけど、
>>77は他人の賛同を得たいなら、客観的に自分の主張を省みて
早く自分の実力に気づくべきだよ。
・・・オレモナー。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:46 ID:ssdsLmHE
2chで意見いう能力など伸ばす必要を感じないのだが・・・人それぞれだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 04:01 ID:RaT9Y3uO
笹〇ってどうよ?
冨〇ってどうよ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 11:26 ID:3gDNBefY
 ○原は好き。でも会いたくない。
 ○士は尊敬している。でもウザイ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 12:47 ID:PDiqJ9oY
本当は無許可でPhotoshopのインターフェース出してる講座って違法なんだけどね。
画像出すときは、Adobeに許可取らないといけない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 12:52 ID:MTM1JbFY
キリンさんが好きです。
でもゾウさんはもっと好きです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:06 ID:iDt3n4LI
>>82
引用の要件を満たせば許可の必要は無い。
85名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 14:16 ID:Lr8LF5lY
>>82
著作物であるかどうか自体微妙。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 01:10 ID:fP2qvLAX
 ぇーっとですね。たまになんですけど、「CGってどんな風に描いてますか?」と言う内容のお手
紙やご質問を頂くんですよ。ぼくみたいなのでも(^^;;;
 そこで、気が向いたので(爆)、CGを描く際のぼくのやり方と言うのをご紹介して行こうかと思い
ます。あくまでもぼくのやり方ですので、まぁ他にも色々とやり方はあると思うし…もっと効率的な
描き方とかもあると思うし……。とにかく、水森の住人達はこんな感じで作られてるんだなーとでも
思って、軽い気持ちで見てやってください(^^;;
 どこかしら参考になるトコロがあれば大ラッキー、ぐらいで(汗)

http://ha1.seikyou.ne.jp/home/Yuu-M/AF/how/howtop.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 02:18 ID:QXQnblPs
(爆)も(汗)もココでは違法ですので
使用しないで下さい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 10:40 ID:ggHXZNL4
ぶもー
8986:01/12/02 23:32 ID:lJrwewXC
すみません、(爆)も(汗)も講座の紹介文に書いてあったんです。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 09:28 ID:Y8+yJSIs
>86
なんか、ほとんど最後に肌を塗るっていうのが斬新な感じ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 11:00 ID:zzH5B6rs
>>86
デニムの質感も見逃せません
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 11:28 ID:6ikH+zEE
ネットやってると、確かにすげーヘ(省略)なヤツたくさんいるけど、
なんか憎めないヤツもいたりする。
私の知り合いにもすげーへ(省略)なヤツいるけど、
本人は絵を描くということを純粋に愛していて、
だからなんかこっちもソイツを見ていて気持ちがよいんだよね。
そういうヤツのやっているCG講座は読んでいても、
本人が必死で、しかも楽しみながら書いてるのが分かるから、
だから温かい目で見守ってやりたい。

一番見てて気持ち悪いのが、自分の絵のへ(省略)加減を知らずに、
そこらじゅうでへ(省略)な絵を使い回してるヤツとか、宣伝過剰なヤツとかだね。
たとえ少々上手かったとしても、激しく鼻につくヤツもいる。
そういうヤツのやってる講座っていうのは、なんか面倒臭そうに書かれてて、
あたかも自分が慈善事業してるかのような奢り高ぶりが行間から滲み出てて、
読んでいてすごく気分が悪いです。
あからさまな誹謗中傷はしたくないので、ソイツのサイトのURLは出さないけど、
マジでやめてくれよ、講座の最初に
「お仕事たまってるのですが、皆様からの講座設置の要望が多かったので仕方なく」
とか書いたりするのは。
なんかこっちも不必要に申し訳ない気持ちになっちゃうじゃんかよ。

わざわざこんなとこで愚痴っちゃってほんまスマンケド;
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 11:37 ID:QxRqZOAH
>>92
どんなに絵を愛していても

下手な奴は下手。それが現実。
9492:01/12/07 12:06 ID:JWIYdpCn
>>93
そんなことは分かってるさ。
下手なヤツは下手。その事実を動かせないことは。
そういうヤツはどれだけ頑張っても仕事がこない。
そんなことはよく承知してるよ。

ただ、私は、上に書いたような、奢り高ぶってて面倒臭そうに講座書いてるヤツを見て
「なんでこんな人がCG講座を?」
って思う。それが言いたかったんです。
ちょっと本題から逸れてしまうけど...
安い原稿料で、絵を描くことが純粋に楽しかった頃を忘れかかってるようなヤツとか、
流行りの絵柄に惑わされて自分の絵柄を見出せずに苦しんでるヤツとか、
そういうヤツがそれを読んだ時、
長い間自分の中で眠っていた何か熱いものが蘇って来るような、
そんな「本物の講座」というのは、
それを書いてるヤツの上手い下手はあまり関係ない。
と私は思ってます。
Tipsだけを研究したいのなら、
ソフトに付いてるあの分厚い説明書なり何なりを読めばよいこと。
講座には、絵師として持つべき、何かもっと大切なものを伝えて欲しい。

なんかマジメに語っちゃったけど;
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 12:13 ID:zzH5B6rs
>>92
お仕事たまってるのですが、か(ワラ

確かに言わなくてもいい事だね。
でも、その一言に人間性がにじみ出てる気がする。
漏れはそういう鼻につくサイトは巡回先から外すよ。
いくら上手くてもね。

アンタがどんどん上手くなれば
そんな事眼中に入らなくなるから
そうなれるように頑張れよ〜(・∀・)
96縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/07 12:19 ID:xBOKvo7D
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。

中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
9792:01/12/07 12:23 ID:JWIYdpCn
>>95
言われずとも頑張るよ(ワラ
あんたは偉いよ。そういうサイト見切りつけられて。偉い。
私はまだ臆病だから、他の絵師のことがついつい気になってね;
でも、ブツクサ言ってる暇があったら、利き腕動かさんとな;
頑張るよ〜
98およよ!:01/12/07 15:29 ID:fw8K8D7M
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 20:09 ID:b4g7008T
>>98
何すかこれ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 20:12 ID:qbaZUkSu
l
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 13:13 ID:QLRW5jUk
なぜ、こんな下手な人が、こんなクソスレをたてて他人のCGをバカにしているの
だろうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 14:13 ID:DxqORaor
>>92
下手なのに絵を描くことを愛しています、技法も一生懸命研究してますと
いう人、まじでうざい。なんか努力してる自分に酔ってて、自分の絵自体には
ちゃんと向き合ってない感じだし、上手い人のサイトの掲示板に居着いて
仕切るし、聞かれもしないことにも答えだしたりするし。
もう、阿呆かと、馬鹿かと。

>奢り高ぶってて面倒臭そうに講座書いてるヤツ
本人がやな奴でもいい、本当にうまい人の一見やる気なさげな言葉の方が
むしろリアルに感じるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 14:40 ID:kJFZHzcu
私、>102を倒します

必ず倒します
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 15:16 ID:DxqORaor
>>103
俺を倒してどうする?
技法厨にまじでむかついているだけなのに?
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 16:57 ID:ByiIV7km
屁垂れなヤツがテクニックHowto本出すのもむかつく。
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 17:35 ID:pN9Bq1uA
むー。
そもそも一所懸命うまくなろうと努力してる人だったらば
こまめに掲示板に書き込んだり余所のサイトに出入りしてるヒマなんか
ないと思うんだよね。まして講座とかさ、やってるヒマに一枚でもたくさん
絵ェ描いて技術を磨こうとするでしょー。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 21:06 ID:yIqAJDYN
好きでやってるのだから、他人のやることにいちいち文句つけるのは
間違ってると思うよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 21:10 ID:DxqORaor
>>107
技法厨って、他人のやることにいちいち色々言ってくるよ。
あれは間違いじゃないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 21:11 ID:E0p31sbX
>105
◯さ◯らとか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 21:12 ID:JIFQgkdG
>>108
些細な例をあげて、それが全てのように考えるのは間違いです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 21:23 ID:igRJ5Wfy
>>108
他人のHPにいちいちいろいろ言ってる人間はどうなんだね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 13:50 ID:pDGB7DOZ
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 13:54 ID:ffxRo2FV
>>112
オモロイ
114親切な人:01/12/09 14:12 ID:ekYeSo6d

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 17:08 ID:dmgTWodA
>>51
ひさしぶりにハゲシクワラタ
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 11:47 ID:3gIQE+5L
>>51
でもほかの漫画とかCGとか見たらこのスレのタイトルとは合わないほどうまいね。
センスがある。お気に入りに追加してしまった
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 08:07 ID:XU3LtG3/
>>51

サイコウにワラタ。お気に入り入り。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:12 ID:f9BRKLNz
マジで>51おもろいな!
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:27 ID:4FIvJZMR
>40
そうかな?
オレは個人的にスキだ。
120 :02/01/02 15:31 ID:AM8H3qNZ
>>1
 自分もそう思われてるかもしれないことに気づけよ
 下見て安心しないで 上を見ないと進歩無いぞ
>>120
オマエモナー
122名無し:02/01/10 00:19 ID:x+pu60Qh
age
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 01:32 ID:XAQHfEvL
sage
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 05:23 ID:+OQ9ioOI
>>51
バカドリルのパクリっぽい
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:05 ID:Ea2XF+Yc
でもCG講座ってアクセス稼げるんだよ。
来た人の期待に添えるかどうかは別にして(w
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:48 ID:VazdcwhO
単体で見ると何てことないんだろうが
一気に見ると激しく萎えるな
51はワラタ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:23 ID:a8R9RXKk
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 03:00 ID:o+Km2KgL
>127
びみょー
「講座」って大上段じゃなけりゃいいんでしょうなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:02 ID:1sVVPm3T
興味深いスレあげ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:04 ID:1sVVPm3T
関係ないけど>>127に逝って「自分はマウスだから下手」とかいうのは
もにょる代表だとオモタ
上手い人はwinのペイントでも上手い。
131名無しさん・お腹減った:02/02/03 20:51 ID:bwDAikXA
CG講座がアクセス稼げるとはなぜに?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:06 ID:LF9UiuCD
>>131
そういうもんなの
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:29 ID:lhjY6LQz
チョットスマソ!
他人のCGをバカにしている方たちのCGを見てみたいんだが?
134必殺お仕置き人 :02/02/03 21:41 ID:BZm8GnUU
3Dだと素材でなんとかゴマカせれるが,昔からの2Dはそうはいかんからな.
骨組み・曲線・影・てかり…,すべて自作となるから腕前がバレるんだよ.
1は,どっか離れ小島で暮らしていたのか,他人と比較したことがないらしい.
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:05 ID:qTdj2pkV
お前らー!
で、無いのかよ、最近のイターイやつ。
直リンかましてちょんまげ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:19 ID:Q6A6rLV2
マウスだから下手とは言ってないし…
上手い人ならアーダコーダ言われるのももにょるなぁ
137味噌:02/02/03 22:35 ID:XeOkW9H+
いろいろ言われているけど
≫1の口座はペインター初心者の私にとっては勉強になったよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:53 ID:Zs+Hk0r2
いろいろ言われているけど
>>51ってサイト全体とても楽しかったよ
139アタマおかしい奴は野放しにするな運動:02/02/04 00:58 ID:CBnCRMeX
135が発狂しましたので,当,雪印精神科医院に収容いたしました.
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:40 ID:NZzWP0va
アゲチャウ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:40 ID:NZzWP0va
もっかいもっかい!!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:03 ID:C7Z1u3u7
ヘタレ講座でも自分のしらなかったツールの使い方が載ってたり
する時があるので有効だったりする・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:06 ID:erDzc8Te
だから直リン晒せやー!
(雪印精神科医院内より)
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:46 ID:wFAZgyz/
上手な人は負けず嫌いが多いからわざわざ他人を育てるようなCG講座は作らないという事は絶対あるね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:43 ID:1n27DT5Q
>144
いや、中には自分をアピールしたがる人もいるよ。

俺の知ってる人で最近の萌え絵系の上手い人だが
CG講座のほかにも、明らかに自分よりレベルの低い連中が
集まって批評をしてる画像UP掲示板まで行ってUPされてるラフの
画像に修正線をいれて再UPしたりしてたよ。

当時ウォッチしてた俺はこんな所でお山の大将気取ってないで
罵倒掲示板でも行けばいいのにと思ってよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:23 ID:I6aWURKN
確かにお山の大将になりたがる人いそうですね。
優越感が嬉しくてやってるでしょうか。
みんな絵が上手くなりたがるのも大概は優越感に浸りたいからでしょうし。
いやらしいですね。

CG講座も作ると結構、優越感を感じるんでしょうかね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:26 ID:I6aWURKN
まさしく近所の子供を追い掛け回してデマを吹き込みオフロで得意顔状態ですね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:47 ID:dnAHsZRm
だから絵やってる人って人類のゴミなんだね

2chで初めて勉強になったよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:57 ID:zEE3EYB4
なんというか、物事を斜に構えてみるしか出来ない人間の集まり?ここは。
下手な人は見下し、絵が上手い人は「優越感に浸りたいだけのやつ」といって
見下し・・。あなた方の目に映っている世界は平坦で薄っぺらくて、
他人は全部敵なんでしょうか。

こんな物の見方ではどんどん孤独になっていくような。生きててヤになりませんか?
きっとこのあと罵倒レスが沢山付くんでしょうね。はぁ・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:06 ID:zEE3EYB4
>>149 他人をゴミ呼ばわりする事で自分がゴミだってことを忘れたい
ゴミの集まりだよ、ここは。世の中の底に沈殿してるヘドロみたいなトコ。
こんな奴ばっかりだと思って人間不信に陥る事はない。
ヘタレなCG口座を作ってる奴の方がまともに情報発信してるだけ
ずっとマシだという事もきづかん。

ま、こう書くとかいたで「CG講座サイトの管理者ですか(ワラ」とか
レスするんだろうが、あいにくCGはやってるが講座は作ってない。
アドレスを公開しないのは当然、こんな屑の集まってるとこで公開しても
理不尽な荒らしに晒されると判ってるからで自信があってもまともな
アタマのある奴はやらない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:26 ID:lloUWAqG
あとはsage書き込みだけで浮かさないで行こう。(E-mail欄にsageと入力する)
ゲンナリスレだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 19:30 ID:WcwCMPgZ
>>149
どこを縦読みするのか本気でかんがえました
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:13 ID:jt7qGh2E
>>148=149
ワカッタ!あんたはエライ!美しい!
高貴なお方は2chなんかに来てわざわざレス付けなくて結構。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:16 ID:uQqWyUcr
はじめてCGはじめた場合、下手な絵でも使い方とかテクニックとかが
わかるから役に立つよ。特にモデリングとかだとね。

本買えばいいんだけどフリーソフトでCGってどんなものか試したいだけだから。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:23 ID:lloUWAqG
>>153 何あげてんだよアフォ。定期的にあげに来てるバカがたえないってことは
ここの>>1か? クソスレたてんな。お前こそ2chくるなっての。言われて当然。

みんなここはハナからネタスレだぞ。マジレスしてもムダ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:29 ID:2IWggxom
>>153 2ちゃんは「本音で語る」場所であって、モラルを無視する場所でも意味もなく他人を
罵倒したり嘲弄する場所でもないよ。勘違い野郎はアンタ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:35 ID:nHIJdeOe
.
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:43 ID:MyoykBvE
またあげてるよ、ここ。こんな誰もがウンザリしてるクソスレをあげる人はー。

・・・>>1 よ、いちんちじゅう、ここを見に来てるわけ? 他にやる事見つけなよ。
それこそ、CG講座でも作って世のため人のためにちょっとは役に立ってくれ。
159:02/02/08 02:43 ID:ND2rJZyw
ここに群れてるやつらに上手いやつはいない。上手い人はお前らと違い、不言実行だからな。きっと今は凄まじい練習をしているんだろうよ。
見下すことでしか自分の存在を語れないお前らクズと違ってな(ワラワラ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:01 ID:8AbrFUny
・・というか、>>158の挑発に乗ってんのじぶんなんじゃん? >159
(ワラワラ とか書いても、お返しを言ってやりたいオーラがミエミエでなんかイタイよ、お前。

こんな人を見下すクソスレを下げてくれって行ってるのはお前以外全員で、このスレ立てたのはお前じゃん?
論理的に言って、”見下すことで自分の存在を語ってるクズ”も、”挑発に乗ってる”のもお前てことになるが。。。
それとも自虐スレなの?ここ。
161:02/02/08 03:09 ID:ND2rJZyw
えっ?えっ?俺はただたまたまこのスレを見て、1だけ読んで適当に書いただけだよ!そんなに熱いこと言うなよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:17 ID:ZYoL5p0A
だったらあげんなよ・・。みんなウンザリしてんだから、このクソスレ。
163:02/02/08 03:18 ID:ND2rJZyw
いやよいやよも好きのうち。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:26 ID:ZYoL5p0A
実際こんなスレがあると>159も言ったように

>見下すことでしか自分の存在を語れないお前らクズと違ってな(ワラワラ

こういう奴らがどんどん集まってきて胸くそ悪い板になってしまう。
早いトコ下げてみんな視界に入らなくしたい。大半はもっと有意義な事を
語りにきてんだしな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:29 ID:ZYoL5p0A
では、以降は沈めて。どーしても書きたい奴は

>sage書き込みだけで浮かさないで行こう。(E-mail欄にsageと入力する)

これで。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 10:15 ID:k+9i5evP
>だったらあげんなよ・・。みんなウンザリしてんだから、このクソスレ。

クソスレだとは思うが誰もそんな事いってないがな。
ここでCG講座のURLを晒されてる方ですか?(藁
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:42 ID:f35w0ndp
あげるよん♪

正直、下手がCG講座やっているのを見ると晒したくなりますがなにか?
168:02/02/08 13:24 ID:ND2rJZyw
>167
それは自分も下手だから。
他の下手なCGに埋もれなければ自分のCGなど恥ずかしくてとても見せられないというのが本音。
それと、プライドだけ高く使えない専門学校生なんかによく見られる・・・おっと失言でした(^^
169167:02/02/08 13:56 ID:f35w0ndp
>>168
ごめんね〜、私都内某国立大卒なんだ。
専門学校なんて聞いただけで頭悪いんだなあ、と思ってしまう感じ。

専門学校の人にプライドなんてあるの???

マジレス。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:24 ID:uv/sj/Fd
>>169 自分168じゃないけどさ、
キミみたいに人を下手とか言ってる奴は絶対上手くないよ。
あと、学歴みたいにCG界では屁の突っ張りにもならないものをプライドの
よりどころにしてる時点で、たいした実力の持ち主でない事も伺える。
ネットの匿名性の高いとこで人を攻撃してるような人間性から現実での
ポジションに満足していない、つまり他人から尊敬も一目置かれもしていないって事が判る。

上手い人間は、上手くなるまでの過程で努力し苦しんだ記憶があるから、下手な人が
努力する事をあざ笑ったりしない。
商業的・社会的にそれなりの位置にいる絵描きでも、人の事を簡単にバカに出来る
人間はたいした実力の持ち主じゃないね。壁にぶつかったときこえる努力をしてない
奴だからそれ以上伸びないかそこで潰れて終わる。そして実力とプライドのギャップが
激しくなり、他人に攻撃することで自分が上の人間だという認識を維持しようとする。

俺は、プロだし商業としても成功してるほうだと思うよ。人を絵を下手だな〜と
思う事はあるけど、むやみに批判する事は慎むべきだと思う。
CG講座をやっていないし、ここで晒されてなんかいないが、こんなスレ論外だとも思う。
低劣も甚だしいよ。

俺から見てると、>>169の人間の薄っぺらさだけがよーく見えるね。
171167:02/02/08 14:32 ID:f35w0ndp
>>170
どんな想像してくれてもいいけど、
他人事で随分長文書いてくれるね。
読んでないけど。

ありがとね(^з^)-☆Chu!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:52 ID:vIH+ZHbB
でもさー、dpiをdpsって書いているよーなサイトは
ちょっとあんたはまだ早い、って思うよな。
なんでも善意にとりゃ良いってもんじゃないって。
自分より更にヘタレを捕まえてお山の大将になりたがってる奴いるよ。

>>36の中にデッドリンクあるね。
晒されて恥じたのだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:06 ID:ZYoL5p0A
だったら、町中で変なファッションしてるヤツがいてだせぇと思ったら
いちいちそいつに言いに行くのか?チミは。こわそーなニーチャンやヤンキーでも。
そこまでやってるなら、こーゆーとこで人を晒す権利があるわな。

公人でもないタダの一個人に一方的に暗闇から石を投げつけるような行為は
褒められたモンじゃねーだろ。そんな事したいならhotmailアドレスとかじゃない
メールで直接言えって。

講座なんかやってなくても、まともなモラルがあったら見ててムカムカするぞ、こんなスレ。
もういーからひたすらsageよーぜ。
174:02/02/08 15:23 ID:ND2rJZyw
>169
僕は別に君が専門学校生とは言ってませんですよ。
しかし、ここまでしつこくageをするということは、何かよっぽど変なこだわりがあるんですね。。。視界に入れたくないほどのアレだったりして(^^
175ガチンコナレーション:02/02/08 16:31 ID:jkpH4gAP
この後このスレッドにとんでもない事態が!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:13 ID:k+9i5evP
大変だ!!
今、家に帰ってきたところなんだけど、誰もいない筈の
2階でゴソゴソ物音がするんだ・・・・
警察に連絡するべきが、包丁持ってこっそり2階に逝くべきか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:18 ID:ymF4gm2n
くだらない説教垂れてるやつがいるのであげとこうか(・∀・)
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:12 ID:Rq6yNrFv
>>51
のはヘタとかじゃなくギャグでやてくれてるのでけなしてはダメあるよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:43 ID:8AbrFUny
相手するなって。このスレは。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:04 ID:7kC7gjBY
まあ、このスレの話をまとめると

「人は見かけによらない」

です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 08:33 ID:imMDypfB
↓ため息が出るほどの馬鹿
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 12:37 ID:SwInksPQ
ども、>181でーす。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:45 ID:imMDypfB
↑ただの馬鹿

↓ため息が出るほどの馬鹿
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:04 ID:SwInksPQ
>183だ。文句あるか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:21 ID:nAC1ClUu
>47
ピンクのネグリジェきてお休みぃ〜v
まあ、一番早く上達するのはお仕事にしてしまう事だと思うよ。
それでも結構使う技術って偏ってしまうので、他の人のCG講座は
よく見るし、あっても全然OKだと思ってます。どんなレベルの人でもね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:25 ID:c7u0fy0s
いや・・・、だから、そう思ったらココにはレスしない方がいいと思うんだが・・。
またバカが集まってきてろくでもない叩きを始めるから・・。せめてsageカキコしてくれ。
せっかく沈んでたのに。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:36 ID:imMDypfB
>183
つまんねえよ?おまえ・・・?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:59 ID:OPQvrAKH
189無罪 ◆Muu/uzaY :02/02/09 22:11 ID:YVuSo6gC
>>188
 腹の六筋にワラタ
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:42 ID:xbbFk2B7
さあ〜。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:56 ID:fk20dPCX
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 13:21 ID:golMqLRL
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 13:23 ID:MHFyFOQw
このスレは偉く反面教師的に参考になる良スレだな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 13:49 ID:GA3sDIT8
このスレは偉く人を見下して悦に入る厨の集まるクソスレだな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:59 ID:nk1giaYF
>>194
全くその通りです。
ヘタレ絵描きの講座でももしかしたら得ることはある、かもよ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:07 ID:ow+BubIb
このスレと正反対のこんな上手な人がCG講座を?ってのはないのかな。
まぁ、上手な講座のサイト晒せば迷惑になって閉鎖もありうるから無理だろうけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:32 ID:3hmuY5jD
>>149=>>150
一人芝居?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:18 ID:9kZkgh3w
執拗にあげるヴォケが後を絶たないな。
199sage:02/02/18 19:24 ID:w+ntCy5e
>>198
まったくだ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:35 ID:59OEx0z7
CG講座に必要なのは
「絵が上手いか下手か?」ではなく、
・機能を使いこなしているかどうか
・説明が明快かどうか
・Tipsは役に立つかどうか
の3点だ。絵が上手い下手は二の次だ。
絵が下手でも説明が上手い奴はいくらでもいる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:01 ID:PzxjB7Q2
っていうか下手な人よりうまい人晒さないか?
意味ないって。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:24 ID:5W0Bbcs8
>>1
まぁ、あれだよ
どうぞ笑ってくださいってこった。
203名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 14:05 ID:bfFT86Dn
CGの色塗り講座ばかりですが、人体描く講座てのはないのかね?
誰かアドレスあげてください。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 15:58 ID:NzkCbA7b
ハァ?
つーか、あげんな。
205ななし婆あ:02/02/19 16:13 ID:bfFT86Dn
人体を描く講座。上手な人の「やさしい人物画」みたいなページはないんですか?という事。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:33 ID:7IG09jtr
>>201
上手いとこここで晒してみろ。
閉鎖になったらいやだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:58 ID:NzkCbA7b
>205 いや、だから、ここはスレが違うって。
下手な奴を見下して溜飲下げるクズの立てたスレ。

その質問ならこっちだな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/998728040/l50
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:44 ID:VFqfr+le
もう少しさがると、アゲにくる>1が現れそうな予感。
209sage:02/03/01 01:16 ID:nr57IYv4
sagesagesagesagesagesage
210sage:02/03/01 01:18 ID:nr57IYv4
sageだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 08:32 ID:njWsbeRE
age

212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 08:45 ID:fR1ERSY0
なんでそんなにsageたがる?
213enlei:02/03/01 13:26 ID:BVfAx17E
>>203
>CGの色塗り講座ばかりですが、人体描く講座てのはないのかね?
>誰かアドレスあげてください。

http://popup2.tok2.com/home/a2/ill/index2.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:29 ID:XjVNwrno
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:20 ID:XjteioJ4
 
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:32 ID:vqEx4W6q
>>213
それって、他スレで暴れてたヤシのHPだろ?女子高生の割には
モデリングがんばってると思うが?
確かに、センスとかアートとか語る割には・・・と思うが。
それにしても公房の作品なんか晒して楽しいのかい(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:36 ID:ERbXufgV

                    ______,,,---,_
                   i~   .i   /_,,-,_
                ,-'-,_-'ヽ   l  ,/,-'-, '-,_
               / .__ ヽ,_,,,ヽ,,_ / ----,,,_ ,-,__
             /  _,-''~:::::::::::::~::~:::::::::::::::::::~ヽ, ヽ,
             ,,ノ~''/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,ゝ
             !,-/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
            i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
.             〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
             ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
             l::::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
             _l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
           _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
         ,-':::::_,,,-ヽl::::::l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  .l::::::l      ~
  /'''ヽ,     /-''''~   l:::::::l.l      ____'___    ./:::::::l  
  '/,_  .ヽ,         l:::::::l'ヽ.     l   l   / l:::::::l    
  !ノ ヽ,   ヽ ,      l:::::::ll  ',,- ,_  ヽ- ' _,-''--,,ll::::::l
      ヽ.,   ヽ, __ _,, -''l:::::::ll~~  /l ~''--,,,-''li,    ll::::::l~~'''-- ,,__
        ヽ,  ヽ, ~'-,,_l::::::ll- '/ ~''- ,,_ /.ヽ~ヽ .ll::::/  _,,, --''ヽヽ
       ,,-~ /ヽ,   ヽ,-,,ヽ:::ll'l~l      !   .l'ヽ'll:::/-'''~____,,,,,,,,,∨
       ! ~~~~~~''ヽ,  ヽ!--'_-,l    /~~ヽ  l .// l''~~     ~~'''i
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:30 ID:Ic5uXKPu
絵は別に上手くなくてもいいよ。
説明が上手ければ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:26 ID:P3UDZ4GW
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:44 ID:eQlxaTQ/
age
221・・・・・:02/06/13 06:03 ID:d6S/jwFA
下手な絵がもっとみたいのでage
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 06:08 ID:VkSy8U/N
>>217
AA講座をしてくてた方が余程参考になりそうだ。
223 :02/09/07 22:55 ID:EiFAg25+
.
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:19 ID:IP+Krf04
age
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 00:23 ID:gCg5L0YK
BBSに乾燥キボンヌ
http://www3.cnet-ta.ne.jp/y/yokkun/default.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:44 ID:gcvbIXmi
         \      ダサいと言えば?       ./ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
新市名は    \        ∧_∧ ∩埼玉だろ! ./ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
.さいたま市だって. \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪の巣窟・埼玉』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 埼 ま >埼玉県では近年、犯罪や交通事故が大幅に増加。
 || ̄(     つ ||/         \<       >10年前と比較すると重要犯罪件数が約2倍に。
 || (_○___)  ||            < 玉 た >人口当たりの警察官の人数が日本一少ない県。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧埼京線で今日も< か   >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)また痴漢逮捕… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<埼玉県民デブだな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧さ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )い .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ た   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ま     \埼玉県民| | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \    .|_
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 13:21 ID:syOBXSBk
>>225
何かが足りない
色々たりない
228名無しさん@お腹いっぽい。:02/10/08 23:16 ID:gaUT6q1V
>「やさしい人物画」みたいなページ
英語でよければ "figure drawing" あたりで検索すると山ほど出てくるよ
229 :02/10/09 17:54 ID:O14PEpYk
>>225`
のサイトの人自体は結構な職歴だね・・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:25 ID:5UPk0CCa
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 04:23 ID:InFlDAxG
>>230
CG講座は初心者向けかな。がんばって作ってるとは思うよ。
それよりもPhoto Galleryがなかなか使えそう。
232 :02/10/19 12:12 ID:a3lPKn0W
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 12:18 ID:onzvAR2H
>>225
企業秘密の意味取り違えてるし
なんかウサン臭いなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:17 ID:rJGag86B
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 07:46 ID:/u/p20t4
>>232
日記とか、香ばしいな。
けっこうイケテルとか思っていそう。
ご本尊は2ch見てるご様子だから降臨キボヌ
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 13:12 ID:ToXjpOHy
ttp://www.din.or.jp/~aimoto/topnews.html
こいつの書き捨て日記(たまにCG講座)イタすぎ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 15:36 ID:IprQNmrW
>236 あー知ってる。絵は特に下手だとは思ないけどキャラは確かに痛い
脳内キャラに「今回の絵、結構いいんじゃない?」とか誉めさせたり、、、バカですな
言うことなすこと独善的で何様?て感じ。友達いなそう、、、
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 22:13 ID:VXR/kJuj
>>236-237 hagedou

>「アモって面白いでしょ。知的でしょ。セクシーでしょ。
>面白すぎて奥さんも悶絶さ。」
>「悶絶!」
>「そう、悶絶。」

プッ

239名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 22:33 ID:rCJrMCXk
>225
痛すぎ、笑っちゃうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:24 ID:0FUaf0EY
単なる私怨野郎の集まりかよw
自分のカスCGをバカにされたから、晒して仕返しですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 03:16 ID:6xwo9Wqt
ttp://rokusyou.hp.infoseek.co.jp/kouza.htm
マウス画だけど線画の時点で…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 03:33 ID:uoq9U3rp
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 10:55 ID:Hnf39h8Y
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 11:47 ID:bPDqFzEU
>>243

尊敬する人・・・『GLANP先生』








誰ですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 11:55 ID:cLeZqLOF
CGに限らず、「他人に教えたがる」輩は描けないからこそそうするのでは。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:07 ID:H4lvffZK
GLANP先生
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:25 ID:rAVuUMjq
単なる晒しスレだね。絵と関係ないとこで叩いてるし。アホかと。。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:57 ID:DgtDTZQO
>>247はGLANP先生
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:41 ID:bPfH9a6D
G L A N P 先 生 は 実 在 し た ! ! !
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:55 ID:b2LhJ4WR
>>243
こおゆうのがいちばんむずいな。
笑えるほどヘタじゃあない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:25 ID:DvkQ7X7u
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:50 ID:fwaOnClT
スキャン取込みからのPhotoshop塗り絵講座ばっかりだよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
253sage:02/11/09 23:28 ID:YO02XyUl
>>243
ナイス。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 14:53 ID:zYTH3z0g
ttp://www.din.or.jp/~aimoto/profile.html

>ディズニーふぁん
>もともとディズニーは好きでないのですが、
>年甲斐もなくミッキーグッズとか集めてる奴等ってクソだよね。
>大抵イモいし。キツイですか?

目 ク ソ 鼻 ク ソ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:03 ID:KIjn4OrI
>>243
脳内の先生ですか>GLANP
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:20 ID:rjr3vdtz
Photoshopを塗り絵ツールと勘違いしてる輩が多い。
257名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/12 16:25 ID:vvEMJEin
塗り絵ツール目的だけで製品を買う人がいるという
ことを知らない輩も多いんですね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:53 ID:rjr3vdtz
>>257
知ってるよ。( ´,_ゝ`)
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:55 ID:rjr3vdtz
まぁ早い話が「宝の持ち腐れ」と言いたいわけで。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:49 ID:vvEMJEin
そうだったのか…(´く_,` )
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:56 ID:O/Snow5/
写真修正に使ってる香具師の方が少ない罠。
デジカメ補正なら専用の安いのが沢山あるしな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 15:19 ID:91VfP1NK
>>261
IDがSnowだ(・∀・)
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:35 ID:m417onoH
ここのMaking(講座?)
ttp://homepage2.nifty.com/maseda/ver01/making.html
も痛いが、しかしGallery
ttp://homepage2.nifty.com/maseda/ver01/gallery.html
はもっと痛い、っーか観てて頭が割れそー。
概出だったらスマソ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:50 ID:Ysy98Bdr
>>263
けなすほど下手じゃないじゃん
「女優を目指してます」の子には勃起したよ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 10:25 ID:rrGuSZsz
>264
お前の腐れ粗ティムポのレベルが知れる(藁
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 13:04 ID:S7obrOj5
>>264は粗チン
>>265は不能
267あほ:02/11/15 13:32 ID:4Qdw8H9q
あああ
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 01:52 ID:eTBBkvwb
たしかに醜いな>>263
女子大生とか神官っーより、あれじゃみんな女子プロだな。
顔もキモイけど身体のバランスが酷!
あと、お前がCG語るのは300年速いな>>264
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 03:08 ID:un93c8EN
上手い人がやってるCG講座って無いですか?
ttp://www.modern-conya.com/tam/
↑くらいしか知らないんだけど。
出来れば人間のところおしえて下さい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 11:44 ID:WrTCTKK1
>>269
こんにちはtamさん
271269:02/11/24 14:57 ID:un93c8EN
>>270
違いますよ。
どうやって証明したらいいかわからんが、こんなにうまくねーっす。
純粋に教えてほしいんですけど。
272 :02/11/26 01:55 ID:v2Ra60wW
またさりげなく誉めている・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 07:43 ID:5joRUdhg
>>272
あーもうどうしたら・・・
とにかく教えてくれ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:39 ID:EAkiQ2IB
>>273
ほとぼり冷めるまでここに来ない方が(・∀・)
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:37 ID:MXBYUC2X
最近特に思うことなんだけど、
自分の時間を割いて無償で働いてくれてるひとの
やる気をなくさせることが簡単にできるようになったよね。
日本人は基本的に言われなくても何かをやってないと
落ち着かない人が多いから働き者が多いって言われてきたけど、
それとともに、ひとからの評価を非常に気にするからね。
引きこもりや無職が増えて人の足を引っ張る人が増えると、
こういう状況はますますひどくなるだろうね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 14:21 ID:RHFsySV1
a
277山崎渉:03/01/15 11:15 ID:9fCfiUNJ
(^^)
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:41 ID:SvFoNP8A
>>243
サムネイルの作り方とか丸付き数字を使うとか
パソコンの基礎的知識が不自由な人のようです。

1割程度小さく表示するために
ジャギーだらけのサムネイル表示になって
それに納得しているという感性で
絵に取り組んでいることが、ある意味不思議。
279agenai:03/01/17 11:06 ID:OFVht26E
>>269
気に入った作家なら2chで晒すな。作家に迷惑がかかる。(被害は無くても嫌がる奴は多い)
ここは私怨スレッドです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:41 ID:7ZprM2AH
お前らここでえらそうなこと言ったってどうせ自分じゃこの程度のもんしか
つくれねーんだろ?
http://www5.plala.or.jp/ahokage-/jiko/LW1.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 16:20 ID:lWfRMe4o
age
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 16:22 ID:lWfRMe4o
>お前らここでえらそうなこと言ったってどうせ自分じゃこの程度のもんしか
>つくれねーんだろ?

( ´,_ゝ`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 16:35 ID:twbbIwWu
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:18 ID:sb4TOhDs
>>280
そんな程度のもんも作れませんが何か?
因みにCG系のアプリは全て持っておりまする。
どーだ、マイッタか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:23 ID:l0X18kSd
      ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} | やったね! トラトラトラのしまじろうが2GETだよ!
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ  | みんな、たまには早く寝てみよう! 早起きは三文の得だよ!
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!   |
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|   |>>1くんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|   |>>3くんへ こんどは2をとれるようにがんばろう!
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i  <>>4ちゃんへ まじれすしようかどうするかまよったのかな?
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i    |>>5くんへ おまえみたいなばかはおとなになってもやくにたたないからはやくしのう!
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/    |>>6ちゃんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   |>>7くんへ もういいからしね!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/     |>>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめにけいけんするのもじんせいだよ!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \___________
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:25 ID:EgwMYeXR
do
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 15:58 ID:qWUu8XHi
do
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:45 ID:qTUsLHqV
do
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:05 ID:5r8tA/aE
do
290山崎渉:03/04/17 12:31 ID:6oeBlv4U
(^^)
291山崎渉:03/04/17 12:32 ID:6oeBlv4U
(^^)
292山崎渉:03/04/20 06:02 ID:MW4yM5mq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
293山崎渉:03/05/22 02:12 ID:RyXGL2O1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:47 ID:ftqbtp5l
aaa
295山崎 渉:03/07/15 11:28 ID:zGAhjaup

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 19:33 ID:D7cNE2CF
違法コピーでつか??>>284
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:01 ID:ct+lDNo7
申し訳ございませんでした。
 投稿日 2003年7月14日(月)19時55分 投稿者 skipcity
川口のSKIPシティにて開催しております「SKIPセミナー」の二重書込みの件でご指摘いただき、誠に恐縮に存じます。
こちらは決して意図的ではなく、単なる作業ミスでございました。
お読みになられた方には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
不手際をどうぞご容赦下さいませ。
今後もまたいろいろなセミナーを開催する予定でおりますので、どうぞお目に掛けて下さいましたら幸いです。


http://www.skipcity.jp
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:41 ID:aClFtGft
>>297
?何が言いたいのかわからん。
299セイラ:03/07/19 14:00 ID:AlNZvWuR
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:17 ID:JhGVt3S6
少しスレ違いかもしれないが、長谷川正治ってどうよ? 時々雑誌でみるのだが、見てるこっちが恥ずかしくなるような作品のメイキングをやってる。 なんであんなので仕事がくるんかな?強力なコネでもあるのだろうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:55 ID:Jy94VO8Y
古くからSF関係やってるし歳がいっててコネもあるだろうから
雑誌の記事の仕事が取りやすいのはそうなんだろうが・・・。
>>300はカンチガイしている。
雑誌の記事は書けば書くほど赤字なのだ。
文章が書けてソフトに詳しくて自分の作品を作っている人はただでさえ
少ない。そして露出欲がよほど強い人の条件がつく。露出しても
営業には結びつかない。
うらやましかったら300も記事を書いて売り込め。すぐ書かせてくれるよ。
302なまえをいれてください:03/07/24 12:40 ID:FyNUND20
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
303ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:12 ID:0Tyb4Buz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:23 ID:SjTa0aAw
ttp://atelierdolly.cool.ne.jp/cg/
なんか良いサイト推薦、推薦とうたってるのだが
いつまでたっても俺の推薦が認められねぇ……
そのわりには
ここに出てきそうな香具師多いのだが、
所詮は見た目ちゃんか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:46 ID:SjTa0aAw
何度かしつこく送れば載るかと。努力がタリン
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:20 ID:qxjNGXJ2
>>304-305
全く意味の分からない自作自演ですね。
307名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 22:39 ID:SjTa0aAw
あ、ここIDかわらねーのか。
ハラたったので書いたんだがダメデシタカ。スマソ、、、
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:09 ID:ftuoKNH7
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:28 ID:yD8+Lx2m
>>308
何でこういう人達って「一年前の〜」とか「CG歴一年〜」とかいって言い訳するんだろ。
下手さの弁護だろうけどだったら上手くなってから講座やればいいのに。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:04 ID:koApFzKz
上手い奴は苦労してそこまでなってるから、そー簡単にノウハウは教えない。
また、プロだったりするからそんな時間も無い。

かじりたての素人だからど素人に自慢したくなるんだろ。絵に限らんわな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:50 ID:9V+CI61O
上手いやつが教えないんじゃなくてケチな性格の人が教えないのでしよう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:49 ID:VUtELP8V
>>307
とりあえずおまえのサイト見せろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:42 ID:AfhTO2/O
>>308
ちなみに、私はどこぞからPhotoshop 6.0を入手して、今は余りElementsを使っておりませんのであしからず

('A`).。oO(ど こ ぞ ってどこだよ)
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:33 ID:yK2iEUJa
つまりうまい人は皆けちだと。ん?
>>313
嫌な空気が漂ってるなw
しかしへたれの分際で・・・正規品買えっつーの。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:26 ID:vYAgVMs2
フリーのペイントソフトでも、そこそこ描けるぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:52 ID:hwBLq/9r
教えてくれない奴はケチって発想がすごいな。
技術って奴は財産なんだから、知り合いでもない奴にいちいち教えねぇよ。馬鹿。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:49 ID:s82EmupR
教えない人がケチなんじゃなくて
教える人が親切なんでしょう。

上手くても講座している人はいますね。
純粋に教えてあげたいという親切心の人もいれば自己顕示欲の一種の人もいるでしようね。

講座していると自分が上手いと思っているみたいな見られ方もするので
それを恐れてやらない人もいるでしょう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:47 ID:s82EmupR
上手くても下手でも教えない人はいますね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:59 ID:nHm3WzYD
無反応で叩かれればだれでも怒って止めるさ
馬鹿なたたきは損、誉めて持ち上げないとダメだけど
もう遅いよな

最近の自己中批判馬鹿は反省した方が良いと思う
日本のサイトはギャラリーだけの空洞化
メール教えて厨房攻撃も
サイト移転と閉鎖を促進したということ
CG板の罪は重い
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:54 ID:SihlMnKC
>>319
コピペ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:53 ID:arqRk9D8
こぴこぴ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:47 ID:2TZ0ufIB
下手なヤツはCG講座じゃなく、CG感想場とかやって、「ここはこうしたらいいよ」って場作れよ。
例えば、絵の着くる前提を書いて、そして完成品をBBS形式で訊ねる。
そうすれば、絵も上手くなるかもしれないから、講座よりかはマシだろ。

問題は、話し相手を求めるよなヤツや、ワザとらしい絵を出すヤツだな。
これらと、書き込むヤツもだ。
「上手いですよ」だけばっかりではなく、「このサイトを参考にしたらいいよ」とかアドバイスできる事が望ましい。

やっぱり、上手い講座は少ないな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:31 ID:RT/95SMT
>>322
あんたの意見は建設的でうなずけるが、実際やる奴はおらんでしょ。
CG講座やってるやつは>>310が言うみたいなヘタレが大勢を占めてるんだし。
スレタイの答えも>>310が出してるな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:41 ID:wJxwGVcE
うーん、何て言うか・・・例えばだ。
今からプログラムをまったく知らないヤツが、
入門書を買ってくるとしよう。

まったく知らないヤツは、真新しく新鮮に思うだろう。
多少できるヤツなら、くだらないと思うだろう。

どんな入門書でも講座でも対象と言う物がある。

それと、下手でも自分の技術公開は良いことだと思う。
初心者は、そこからステップアップできるし、
もし、少し使い慣れたヤツが見てくれてアドバイスくれたりしたら、
公開した本人に得る物がある。

悪いのは、「これは俺流だから技術公開しない」とか言ってるヤツかな。
効率悪い事してたり、もっと良い方法があっても誰も指摘できる事もなく、
こういったヤツほど、他の講座サイトなり本なりを読まないだろうから。

何でもそうなんだけどね・・・
初心者のうちは、そのまま何でも新鮮だけど、
うまくなればうまくなるほど、新鮮に何かを受け止めるよう意識しないと、
それ以上は望めないね。
初心忘れるべからず。 昔の人は偉いね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:58 ID:RIRWMLEX
>これは俺流だから技術公開しない

これは当然でしょう、思いついてできるまで半年や1年ざらにかかる
場合でも、コピーは1日でできちゃうこともある

人体モデルも作りこみに2週間はざら

あと仕事を奪い合う敵かもしれない奴に教える馬鹿はいませんから
損はしても得はありません

とっくに終わってるようなものしか出さないと思いますよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:03 ID:wJxwGVcE
>>325
こういう心理って、プログラムの世界でもあるのよ。
ソースは見せないって人ね。

でも、それって間違った物の見方だと思う。
これに気付く人と気付けない人がいる。
気付けない人は、すでに今のレベルで満足して過信してしまってる人。
新しい物も拒むようになる。
完全密封は小宇宙。
エントロピーの増加も減少もない。
何の変化もなく原状維持。
・・・もう伸びない・・・
327326:03/12/10 19:10 ID:wJxwGVcE
>>325
おっと、少し訂正。
少し同意か。

別に完全オープンにしろとは言わない。
これが本当の自分の武器だと思う物は残してていいかもしれないね。

でもね・・・
見せて誰かに簡単に真似されるようなのを武器にしてていいのかな・・・?

とにかく伸びたきゃ人に意見を言ってもらえるよう、
できるだけ開示しないとダメだって事。
結果、初心者向けの講座になる事もあるって事か。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:13 ID:QU2QNf0I
このスレ見ていると逆に
講座開かない=上手いみたいな歪んだ意識持つ人でちゃいそうですね。
だので自分が上手いと思い込んでいる人は講座開かないという形になるんですかね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:18 ID:QU2QNf0I
このスレは読むと気分悪くなります。
性格悪い人多そうで。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:27 ID:wJxwGVcE
>>328
自分が上手いと思ってる人で、さらに伸びたいと思ってる人は、
大体自分の技術を開示する(全部じゃないかもしれないけど)

「これが俺のやり方だ!落度があるならかかってこんかい!」

こんな状態。
相手が感心したのなら、「どーよ?お前よりできるんだよ!」って感じ。
何かツッコまれたら、「そんなやり方あったのか・・・」と、糧になる。
開示は悪い事じゃない。
でも、講座を開かない=上手いと思い込んでる人ってのも間違い。

それとね・・・>>239の意見だけど・・・
自分が努力して、自分で苦労して発見した物を、
やっぱ開示するのはイヤな物だ・・・。
その心理も分かる。
ただ、やっぱ伸びたけりゃその辺を乗り越えないとダメだと。
中には、本当に性格悪い人もいるだろうけど(w
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:28 ID:wJxwGVcE
>>330
あらら。
>>239ってなってる所、>>329の間違いね。
メシ食ってこよ〜っと。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:29 ID:QU2QNf0I
下手でも自分の技術は出さないぞ!ていう感じの
人はたくさんいるという事ですね。

333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:51 ID:9Ak2GMuO
やる場所による。
知己の熟練者と面と向かってマンツーマンが最も有意義で、
インターネットで不特定多数を相手にするのが最も無意味。
なぜなら、前者はしっかりと技術のキャッチボールが出来るが、
後者は「持っていくだけ君」しか寄って来ないから。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:53 ID:9Ak2GMuO
あー、日本での話ね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:31 ID:wJxwGVcE
>>333
・・・と、まぁそう思いがちなんだけど・・・
ちょっと自分の腕に自信があるヤツは、一言言いたくなる物なんだよ。(w
「何どんくさい事してんだ。こうしたらいいじゃねーか」って感じでね。
自分も、何か意見があれば言ってみるのがいい。
自分に落度があるなら、ちゃんと相手からツッコミが来るだろうし。
日本だろうが、海外だろうが、この辺同じだと思う。
それと、10投下したら、10帰ってくると思うのも間違い。
うまくなればなるほど、得れる物も少なくなってきたり、難しくなってきたりすると思う。
でも、少しを得れば大きな差になる。

それとね・・・
持っていくだけのヤツは、所詮マニュアル野郎になるだけ。
また例え話になるんだけど・・・
6×5=30 「ろくごさんじゅう」と覚えると楽だよ。
こう教わっても、「ろくごさんじゅう」と覚えるだけ。
リンゴが6行5列で出てきても、数えるのに「ろくごさんじゅう」と出ないだろう。
なぜ、そうなるのか。 そう考えないヤツは、そこ止まり。
なぜ、そうなるのか。そう考えられるヤツは、たとえ与えなくても伸びるだろうし、
与えて伸びたら、また技術提供可能者が増えるって事だし。

こういう考え方が、ちょっとうまくなったヤツの練習方法じゃないかな。
この考えは、俺的に自信がある。
だから、ここで提供。
2chなら、ツッコミ所があるならツッコミが入るだろう。
そうなれば、俺にも得れる物がある。
こういう話になると、勝った負けたってなって最後は罵倒の仕合になるけど、
考え方一つで、自分の中に新しい物入れれると思ってる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:07 ID:QU2QNf0I
CG講座なんて大嫌いだ〜〜!
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:12 ID:QU2QNf0I
こういう事言うとわかってないみたいな事言われそうだけど

ソフトの基本的操作覚えたら後はたくさん描いて手が覚えて行く感じで
教える事なんてあまりないんじゃないでしょうか?

上手下手ってノウハウじゃなくてたくさん描くしか無いという事だと自分は思ってますが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:41 ID:wJxwGVcE
>>337
もちろん、基本は自分で努力。
絵なんて数こなさないと上手くなる訳ない。

でも、人それぞれ違うけど、躓く時がある。
そんな時にアドバイスを貰えると、さらに伸びたりする。
何の迷いもないなら、今はただ書くだけでしょう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:40 ID:ykPTjLtg
随分良スレになったな。三ヶ月放置されてたとは思えんw
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:17 ID:LIWufUTU
でも、実際インターネットだと、返ってくる率が0.1%もあれば御の字なんですよね…。
スゲーあてにならない。
そんなものを期待するよりも、確実に返ってくる相手とやりとりした方が面白い。
アホにチャチャ入れられて嫌な思いしなくても済むし。
それに気付いたのか知らないけど、5年前に比べてスカスカになったと思いませんか、
日本の個人サイト。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:23 ID:ejNVxLYX
ここだと上手なヤツは公開しないのが良いなんて言われてるけどさ、
それってタダの自己中、自己陶酔じゃん。
互いに教え合って、ひとりだけでなく全体のレベルを上げ、
技術を深めていくことこそ大事だと思うけどな。

まあここにいるようなヤツにはわからんか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:57 ID:gyuKkW3X
>>341
一定以上描ける人は上手い絵を見たらまずその絵を研究するよ。
で、その絵の良さを自分絵にどう生かすかを考える。
間違っても上手い絵を描いた人に講座開いてください、とか言わんし、その逆も然り。

>ひとりだけでなく全体のレベルを上げ、
>技術を深めていくことこそ大事だと思うけどな。
これは皆やってる。ただ、互いに影響し合って、だがね。
教え合ってなんてへタレ連中のやることだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:10 ID:VK0ng8Kb
age
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:16 ID:GunyQKUu
☆良スレ認定☆
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:01 ID:IiF6WJ2+
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:46 ID:n+gWQPc1
>>345
…ふー……。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:00 ID:rhHB6S3H
講座開いてなくても掲示板で聞くなりしたら
教えてくれる人はいるけどね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 06:45 ID:xyHvVUSx
http://hinode.main.jp/hinode/
なんか勘違いしてるヤシ
自分が上手いと思ってるっぽ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:44 ID:+vLTGPyc
すいません、348は痛い子なんです。

ヘタレ絵スレでそのサイトを晒し、「神クラスじゃなければCG講座を開いてはならぬ!」と
独自の(穴だらけの)理論を展開、
住人皆からブーイングをくらったので単独スレを立てるも誰も賛同者がおらず、
ついにこちらまで流れついた模様です。

頭が可哀想な子なので、触らずスルーしてあげてクダチイ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:09 ID:gQdSi0Ad
ちなみに>>348のイタい単独スレは↓コチラ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1080233014/l50
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 03:17 ID:LA2zCJXl
マジレスだけど、348の意見は正しいでしょ・・・
いちいち元スレとか貼らなくていいよ 寒い・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:51 ID:/nhzXWBk
>>351
自演乙
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:47 ID:pjEKxKW0
>>348==>>351
βακα..._φ(゚Д゚ )
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 10:19 ID:o9nW9MHO
>>348=>>351=bXZRd24n

βακα..._φ(゚Д゚ )
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:32 ID:NAUl9ANi
  
356うに:04/04/25 13:17 ID:q4vW7AGH
……なんつーか、実際にPC上で絵を描くのって難しいよね、
いままで、自分では結構うまくなったかなって思って、また自分より下の人も描いてるしってことで
CGやり始めたんだが……

……だめ……ぜんぜんしょぼい、いままで自分がどれくらい自惚れていたのかがわかった、
いままで下だと思っていた人がどれだけ上手いのかがわかった……

だからこそ、自分はがんばります、いつまでも下手でいたくないから、
前のように口だけになりたくないから……

(カス文スマン
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:56 ID:xc5BJ+Ka
CGは作るけど絵は描かないから知らん。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 15:23 ID:Z14hmWlb
>>356
君にはこのスレが似合ってる
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1072070172/l50
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 06:33 ID:w75RZOcR

http://www002.upp.so-net.ne.jp/cfh/index.html

作品見ながら学生さんだろうと新鮮な気分で見てたら、

 な・なんと30代半ば?

 しかも専門学校の講師!?(´Å`;)

 
マジっすかって気持ちで見直してみてもやっぱり・・・

教わっている生徒さん達って・・・? 

別ページのコピーがイカしてました。

「このページはめっちゃ重いぞ!かかっこい!
 このブロードバンドめ! 」

 (;´Д`) かかっこい人でした。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:24 ID:i+RocSrG
専門の講師らしいかんじだと思うけどな
仕事できる人なら講師なんてやってないよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:13 ID:eP/WuI8P
恐れレスだが>>284はワレだな?
堂々と曝すとはなかなか肝が据わってるな

通報しといたが
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:48 ID:LbVNr6MR
284終わったな
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:50 ID:BayPU416
284はきっと最近2ちゃんに来たんだと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:36 ID:iNq+I7qn
かわいそうにw
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:28 ID:2uTa0QgG
>359 ワロタ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:28 ID:aNSHuEoj
359はそんなに下手かな?
人間は変な感じしたけど。

しかし講師って上手いかかよりかはソフトの使い方をどのくらい知っているかの方が大事なんじゃ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:16 ID:eyLj9QjR
>>359
し、知ってる。サイトに「ストラタ」とあったので、もしや...と思ったら
やっぱり...
4.5年前にmdnに載ってた作品を見てド胆を抜かれた記憶がある。
いや〜カッコ良すぎな人だ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:42 ID:6e+uTqul
>366
初心者(学生)だからって、ストラタなんて教えられたら迷惑。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:08 ID:nQWNFeYT
>>366
>講師って上手いかかよりかはソフトの使い方を
>どのくらい知っているかの方が大事なんじゃ?

それじゃせいぜいオペレーターにしか育たんな。
とってもソフトを知っている結果があれじゃ
学生のテンション下がるだろうなぁ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:24 ID:Ab+uUysz
すとらたばきゅーん
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:53 ID:PWU8oDIv
>>369
オペレーターでも育てばいいと思うが
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:06 ID:7lktlbKp
>>359
そのサイト前にも晒されてたな。
自己紹介画像をクリックしていくとかかっこい本人のお顔が拝める。
マジおすすめ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 04:08 ID:nQWNFeYT
>>371
「せいぜいオペレーター」 たぶん無理だろうけど。
オペレーターってからにはプロダクションとか会社に就職するんだろうが、
ストラタのオペレーターって需要あるんか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 06:19 ID:SPIJ65eN
>>374 同感〜(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 06:20 ID:SPIJ65eN
↑ >>373 の間違い。(笑);;
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:39 ID:132DJw28
ttp://rien.jfast.net/

ゲーム会社に就職したいらしい。
文系の大学なもんで、美術系の大学出じゃなくても就職はできるか、
出来ればアルバイトを経て入社したい、
ホラー系のゲームを作ってるところにいきたい(カプコンか?)
など、色んな心配や疑問をかかえているらしいが、
自分の画力に対してはなんの心配も疑問は抱いて無い様子ww 
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:27 ID:pplsPpoh
正直どうでもいい。俺の行ってる大学なんかそういうのが普通。
てかスレタイと趣旨が変わってる気が・・・(;´Д`)
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 07:47 ID:nHMQAhqX
もしかして376が紹介した管理人さんでつか?(´・ω・`)
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:19 ID:nHMQAhqX
>>376
CG講座ってか、一つの絵の解説が妙に長ったらしい。
プロレスリングで手からビーム出してるみたいな絵が
「友情を朝日に誓い合ってる絵」ってのは笑えたwwww
結構前からの絵もあるけど、全然進歩してないな…合唱。
一つ妙に上手な果物の絵があったけど
それもスクリーントーンでした〜という落ち。
やる気がある・ない以前に、センスがない。なんか可哀相。
これが中学生とかだったらまだ伸びる可能性があるかもしんないけど
19ジャなァ〜〜〜〜…
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:16 ID:txafdVHu
自分はPhotoshopとか持ってなくてフリーソフトで描いてるけど、
フリーソフトの講座やってる人が下手なのは嫌。
やっぱりフリーだとこの程度かと思ってあきらめてしまう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:00 ID:AykjJfiy
>>380
だったらお前がうまくなって、フリーソフトの可能性を見せ付けてやればいいじゃないか!
ガンガレYO!
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 05:14 ID:ZnE8gjGV
MSペイントか何かを異様な使い方をして
思いもよらない効果を出してるページがあったな。
記憶が曖昧だけどPSのオリジナルブラシみたいのを
ドラッグで擬似的に実現してるのとか(説明下手でスマソ
あのページはどこだったか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:09 ID:4Av6gfii
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:53 ID:Nk0lwxii
>>383
そこはヘタじゃないよねw
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:04 ID:K75HAHM9
>>383
ありがとう、おぼろげな記憶しかなかったから感動した
う〜んこういう追求の仕方って日本人的かも・・・

>>384
ですねw
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:54 ID:WiBZ3yBJ
ttp://ojakan2.hp.infoseek.co.jp/cgtips_full.html

あまり参考にならん講座だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:31 ID:B81G0IVY
ageてみる
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:23 ID:3ORVZgaL
│    ______           _||
│\|/        \          三||
│ /  _______|     .......  _||  ガラッ
│| /../  __  .___ |        .  二||
│ | /   ./  \/. ||      .     ||
│ ( 6----|  > ||<. ||... ドラえも〜ん!||
│ .|   \_/ ).__/.|  スネ夫が .... ||
│ |     ________)  ジャイアンが ||
│  ..\ .. /   ...ノノ__          ||
│/ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄/... . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
│       ̄ ̄ ̄        .....   三||
│                 ...  ...   ||



  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ           .  .  ..     \|
   /''''''   '''''':::::::\         .  . . / ̄ ̄ ̄
  . |(●),   、(●)、.:| +         . /
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|             |
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +       .  ∩
   \  `ニニ´  .:::::/     +      |.|
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.        .   ∪、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i           ..| \
    |  \/゙(__)\,|  i |        .   \  \
    >   ヽ. ハ  |   ||          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        /
                       |
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:26 ID:PhY09E1u
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~D-proje/cg/cgkouza/cgkouza.htm

いやペイントショップとかそれ以前の問題で
絵がへ(ry
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:00 ID:KzzQ3TjU
>>389
あまり上手くはないが、何とか見れるレベルかと。
(デッサンが狂いまくりの特に版権キャラのエロ絵ほど見てて痛いもんはないな。)
ただ、HPのデザインがなってなさ杉
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:04 ID:rAFkFq+x
>>359 
うちの学校の講師はもっとマトモでよかった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:26 ID:3gY4zBBv
>>389はまず鉄球、というか球体のデッサンがとれるようになってから
色々なことをやるべきだと思う って、ここで言っても意味ないですね
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:48:54 ID:/fb7n2TE
age
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:27:58 ID:wnlNmbVr
age
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:17:13 ID:f+XYTcDC
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:18:24 ID:2zuGWoIp
>>395
TOPのロボットをクリックしたら拍手が送られました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:48:51 ID:1PaCYwB7
この本には殺意を覚えたよ

下手とは言えないけど…
398397:2005/03/28(月) 19:19:08 ID:1PaCYwB7
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:02:39 ID:JYxt5uVm
>>398
本では中身が見れないなぁ
・・・買えばいいんだけどねw

どんな感じさ?
400397:2005/03/30(水) 01:04:41 ID:TAVGCaI1
いやぁ是非パソコン屋いって立ち読みしてもらいたいなあ…
えらくクセのあるちょっと古臭いヲタ絵柄…
自分も買ってないから中身晒せないけど…
401399:2005/03/30(水) 20:36:08 ID:iDKEt0f1
>>400
なるほど立ち読みねw その手があったか。
トンクス。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:04:16 ID:holk2c7m
プロ意識の塊
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:53:12 ID:XMZlEro0
389
はCG技術の問題じゃなく
アナログ段階でのデッサンがおかしい。
特に関節や骨がおかしい。これでは骨が折れてるように
見える。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:35:07 ID:n8Dg4Q7/
>>389
というか影の境界線を描く→塗ってから消す
って手間かかりすぎwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:05:03 ID:UVXi3iUF

人に教えたりする側で食っていく人は
本業では食えない人が多い。教師もそうだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:44:27 ID:dIAHyC3N
「できるやつはする。できないやつは教える。」
って昔の偉い人が言ったよ。

しかし、ここはあれですか?「絵の下手なサイトを語る!」ですか??
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:40:09 ID:nZyFZ9cQ
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやれども人は動かじ。」
って昔の犯罪者が言ってたよ。

人に教えるってのは大変なことだよ。
技術よりも忍耐力。
俺は絶対にやりたくない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:45:06 ID:6zlR0/pB
>>407
ってか、なんで犯罪者がそんな偉そうなんだ?w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:51:23 ID:libc8D4N
>>400
今更ながら立ち読みしてきたよん。
「可愛い女の子の絵に定評がある」って誰の定評だよ・・・
デッサンは一応できてるみたいだけど、いわゆる萌え絵には絶対向いてない絵柄だと思う。
んでもって、肝心のCGじゃデッサン自体崩れてんだな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:35:07 ID:befXfsUM
とある会合で、来週>>359と会う事になった(w
すげぇ楽しみだ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:58:28 ID:8YxR2/ax
>>410
で、どうだったんよ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:37:12 ID:wU1GyL6O
>>359
たしかにキツイなぁ。
学生と区別つきにくい…。
ラジオシティでレンダリングできるようになってから
非力な部分をカバーできてきたみたいで命拾いか?
でもそんなのなくても実力でカバーする能力&理論体系は無いようなので
教えるってのもすぐ限界あるだろなぁ。
講師やってなかったらCGだけじゃ食っていけないっぽいし、
きっと他にもアルバイトしてる気ガス。
先生頑張って。
>>410
でどうよ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:25:08 ID:Dx/Ko2zP
359のかかっこい人はまだ講師やってけてるの?
専門学校ってそんなレベルなん?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:08:09 ID:vo4mHjO+
あくまで操作とか技術を教えるだけなんじゃないかな。
こういう操作すれば、こういう効果が出て、どういう場面で使える…みたいな。

そーゆーのを教えたりするんだったら自分の作品のレベルが低くてもなんとかなるんでない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:43:06 ID:r4+gvdi9
マニュアルみたいな事なら学校通うの勿体無いよなぁ。
マニュアル外の事もレベルが低いと
的確な事を教えてもらっているのか
怪しい気分になりそう。
まぁ専門学校なんてそんなもんか…。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:57:33 ID:9LOmzNQm
>>412-415
ラジオシティでレンダリングできるソフトって高価だし、
CPUパワーとメモリーがかなり要るから、高性能なマシンも要る。
Shadeのラジオシティに対応しているでも、他のと比べると異様に安いよ。
高価な環境で実践しながら指導してもらえるのは価値があると思う。
感覚的なものというのは言葉で表現するのは難しいから、
講師になるには芸術力よりも指導力の方が大事だと思うよ。
学生に教えるのなら指導力がしっかりしていれば、
学生程度の腕でもやっていけると思う。

ラジオシティやOPEN-GLを使った3DCGシステムの開発者だけど、
自分のサイトの2DCGはへたれ系スレッドに晒されたorz。

そのラジオシティエンジンの開発者が作った3DCGを見たら
自分の作ったのより、すごくヘボかったのにはびっくりしたよ。
その開発者は外国の人で博士号を取得しているほどの人なんだけど。
知識と腕とは一致しないものだよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:26:28 ID:3IWMOLXF
>>416
ヒマできたので面白そうなのでカキコ。


>ラジオシティでレンダリングできるソフトって高価だし

今時高いわけない。
それでも高いと言うのならこの業界でやってくのやめとけ。

>CPUパワーとメモリーがかなり要るから、高性能なマシンも要る。

今はDualコアも安い、メモリも価格破壊並みの値段。
付加価値のある最高スペックさえ選ばなければ
恐ろしく安い時代ですが。

>Shadeのラジオシティに対応しているでも、他のと比べると異様に安いよ。

国語を勉強しましょう。

>高価な環境で実践しながら指導してもらえるのは価値があると思う。

学校が常に最新システムであると思ってるの?
現実を知りましょう。
それと学校に入って黒板と紙だけでしか授業がないのなら詐欺ですよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:27:05 ID:3IWMOLXF
>感覚的なものというのは言葉で表現するのは難しいから、
>講師になるには芸術力よりも指導力の方が大事だと思うよ。

↑マジで言ってるの?
恐ろしく頭の悪い思想じゃね?
せいぜいオペレーターしか育たないじゃんか。

自分が通っていた組織の講師達は常に感覚的な事でも
日常的に踏まえて指導してくれていたけどなぁ。

人それぞれ持っている感覚・センスを踏まえ、
とってもデリケートな領域だからこそ一喜一憂しながら
育っていったがなぁ。

なんでこのたった2つのカテゴリだけで比較結論にいくのか
まったく理解できないけど、あえてこの土俵でいうなれば、

「どっちも必要!」でしょ。

>ラジオシティやOPEN-GLを使った3DCGシステムの開発者だけど

難解な文章だなぁ。
主語がないので誰を指しているのかわかりにくいが
「自分は・・・」って事?
前文でもじゅうぶんに分かってたけど2DCG云々とかじゃなくて
あなたの発想から察するとあんたが「ヘタレ」なだけだよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:31:56 ID:3IWMOLXF
>そのラジオシティエンジンの開発者が…
開発が仕事の人でしょ?
開発の仕方を教える職業じゃないんでしょ?
CGで表現する事が仕事でもないでしょ?
物を観察し、理論を立て、研究し、発表し、
アルゴリズムを作る職業なんじゃないの?
そして世間で実用してもらうのが目的の人なわけでしょ?
CG画像がどうであれ、立派じゃん。

このくだりは話しの論点が違うほうへ向かっているが
あえて飲み込んでみると、

指導力があれば講師OKって事ですか?

そりゃ指導力なきゃならんのはわかるけどさ、
シンプルに捉えると講師は指導力あるだけでいいって言っている
ようだけど、それなら何の分野でもいいって事になるじゃん。
指導力あるからしっかり専門書を覚えてきました、
映像も見て覚えてきました。知識バッチリです。
だから医者の指導もしますって可能?
CG画像制作の専門職なんでしょ?
しっかりした魅力ある結果を作る事もできなくて
どう人に伝えれるのよ。
人が書いた文章やマニュアルでしか教えれないって事じゃないか。
自分の言葉でできないじゃん。
「…だと思う」が口癖になってる先生なんか教えてほしくないっしょ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:32:28 ID:3IWMOLXF
諺から引用すると、
「仏の彫り方はマニュアルを見てね。
 材料は木です、道具は小刀です。
 1に…、2に…。はい、おしまい。」
ってアホじゃね?

知識・技術力を使って仏にどういう魂を宿させるかを教えれんのじゃ
意味無いじゃん。
マニュアルの範囲プラスアルファを丁寧に教えてくれるだけなんて、
学校としてあるんだろうけど、レベル低すぎるっちゅーの。
結局、講師が専門の人?
CG制作が専門の人?
材料見る限り、超ハンパなのが原因。
まず、この人が学校に通って優秀な講師に教えてもらって、
勉強し直したほうがいいんじゃないかとマジで思う。
年齢的にキツイかもしれんけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:57:58 ID:x7z6Bl/d
↑の人に教わってみたいっす。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:35:14 ID:wnH4fzJo
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:30:21 ID:9evKueQF
>>422
押し付けがなく、素直というか素朴なタッチが好感もてますね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:36:37 ID:TQBBSIfP
ttp://park2.wakwak.com/~shin-bu/cg-le.htm
なぜこれが出てこないの?
技術を出し惜しみしてるとかこれはかなり昔に描いたので…とか
言いわけしなきゃいいのに。
このレベルでする芸術語りもうざい。
今時javascriptを「凝ったこと」などと言ってるのも笑える
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:04:27 ID:ghSTNsxU
>>424
「かなり昔に〜」って書いてるし、
プロ向け講座じゃなくて一般にはわかりやすくてええんじゃね?
こんなんでそこまで敵意むき出しになれるあんたは
もっとカルシウムとりなさい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:19:54 ID:zxToLx0o
>>422
CG講座のページはこっちだな
ttp://s1.j-mx.com/~mana/making/index.html
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:35:23 ID:MlPtR6Uk
あげ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:41:44 ID:j1VVXJSZ
なんというか、ほとんどのCG講座って基本的にphotoshopかpainterで塗ってはいおしまい! 
って感じなんだよね・・・・
質感の付け方とかもほどんど似たようなものだし、オリジナリティがないっていうか。
下手な絵でも独自のやりかたでやってたら講座として十分通用する?と思うよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:43:13 ID:j1VVXJSZ
>>422
これは下手なんじゃなくてこういう画風なんじゃないの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:04:50 ID:daxtr+NZ
デッサンはともかく塗りは確実にそうだろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:36:57 ID:gqLT/Vei
>>424

掲示板でのエラソな態度もわらえるw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:49:58 ID:rkGhGWPm
下手なCG講座じゃなくうまい講座ってない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:03:51 ID:mv0Ri0kx
ttp://www.ag5.net/~miyu/e/e.html

何年描いても、上達しない。
デッサン自体滅茶苦茶。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:32:13 ID:R1cCYrGs
ふひっ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:03:44 ID:KICPFuKZ
今まで聞いた中で一番カッコイイ台詞↓

《俺みたいな絵を描きたいなら俺になるしかない》

講師としてはダメかもしれないけど、真実だとおもた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:48:04 ID:gbQE+bvG
 
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:46:13 ID:yUgsBiE+
下手でも、わかりやすい講座とかはお気に入りにいれるよ。
パースとかすごくわかりやすく伝えてるのに人体パースがくずれまくってる人とかいるけどね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:17:29 ID:DcyQdefY
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:45:51 ID:p+aqWlI+
これはヒドス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:38:12 ID:MBbDbuAE
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:04:33 ID:pjBM3NXJ
あれ……最初の、丁寧で好感なんだが……
俺が下手なだけか

後者いいなw これ狙ってるんじゃないのかな、なんか住人に愛されてるしw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:35:46 ID:KxgaLdhW
>>440
(;^ω^) 

>>441
( ´゜д゜`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:10:10 ID:AU4tFVEB
ttp://www.calm-web.com/lecture/cglect/index.html

講座のコンテンツが充実しているのは良いのだが…いかんせん…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:26:04 ID:HxGBX20d
>>443
書いてあることがマトモでも
やっぱり不安になるわ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:21:18 ID:p+Dkjujs
http://www.geocities.jp/kyo_ichigo86/cg.html

こんなのを見つけてしまった
丁寧に解説していてるが………この気持ちは何だろう?
専門の方らしい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:34:25 ID:fBcGXGRG
age
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:49:33 ID:s8GKUHoE
>>445
本当の意味で「おえかき」講座という感じかな。
まぁ、かわいいじゃないか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 05:41:46 ID:lX2SzFMh
あとがきの「私頑張りました」主張が憎めないな
楽しそうでいいんじゃない

ttp://www.geocities.jp/kyo_ichigo86/cg25.PNG

ならば今すぐ心の中から追い出したい感じではある
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:54:24 ID:a9p0X44j
>>448
認めたくないけどいつでもオレの心の中にいる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:52:00 ID:lX2SzFMh
なんか2,3回見直すと本気で心に棲み憑きはじめるな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:55:32 ID:miE7pOVC
>>445
リアルにそういうやつって結構多い気がする
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:11:27 ID:h98w7oqQ
どうしたお前らww
大好きな2次元じゃまいかwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:15:50 ID:tK2V1qFr
2次元でもこれは・・・無い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:23:12 ID:4jJOJXv0
わざとだよな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:10:32 ID:FxWBsulG
2ch最悪の誹謗中傷書き込み者
電報児タムラこと田村隆匡

http://www.denpo.com
http://www.dft.or.jp

なんでこんな下手な人が映像講座を?
AdobeもAppleもグルだから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:07:18 ID:pXdTFOaU
絵は下手でも、塗りとか技術がプロ並みなら別にいい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:16:06 ID:rpXhfLkD
笑わないつもりだったのに吹いてしまうわ
何で恥ずかしくないんだろう…
とてつもなく羨ましい度胸だぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:09:32 ID:CjVlA1MX
大人・・ってことだろうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:56:28 ID:cMiBuzUR
>>443
今回の閉鎖は、そういった時代の流れや技術の変遷において、恥さらしになってしまっていた当講座が、外部の掲示板やメール等により、役目をすでに終えていると教えられたことに起因しております。


なんかかわいそう・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:29:09 ID:D9Icozxw
初心者にとっては、しっかり参考になっただろうにね。
オイラは「乙華麗山!」と言ってあげたいな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:08:41 ID:gTKxMmuE
下手な人ほど人に教えたがる
これって結構どんなジャンルでもそうなんだけど
CG講座でググっても絵が上手い人は少ない

ホントに上手くなってくると
わざわざサイトで講座なんて作らない
上手くなってくると逆に自分の未熟さがわかってるから
作る気にならない
線画からこう塗ってとか
マニアックな技術とかは別だけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:05:23 ID:FRm9J3rA
hitokakuって最初見たとき神って思ったが今見たらなんか違う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:17:24 ID:iCSGMh4w
hitokaku

ルーミス

スーパーマンガデッサン

やさしい美術解剖図

hitokaku
を3回くらい繰り返してます
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:36:23 ID:iQUNx4U0
ひとかくさんとこは実は
教科書に載っているような絵柄で講座の体をした
単なるイラストサイトだもの
人を描くのって楽しいナーと思って描いてるのが伝わるからリピーターも多いんだろうな
講座ではないとは思うけど良いサイトだよね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:01:43 ID:sccp3XFI
できる人間は行う。できない人間は教える
            ――バーナード・ショウ(1856〜1950)
466:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:04:47 ID:HOLznDVz
そうですね。講座じゃないけど、
パースの上達で、悩んでいたときに
ひとかくさんのサイトは参考になった。
見てて、楽しんで書きたい思わせるサイトですね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:42:29 ID:JR97g6/v
上手い人の講座がうp数ヶ月でなくなってたってことがあった。
まあ塗ってぼかしての繰り返しとしか書いてなかったんだけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:27:01 ID:AzOLrHCA
真似したいと思えるほど上手い講座サイトが見たいよ。
探してても中々見当たらん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:51:27 ID:RPCQD/ZL
そろそろうちが出てくるかな〜とwktkしてるんだけど、
さっぱり目に留まらないらしくてさみしいorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:26:55 ID:69OUmvGH
http://pin-lemo.jpn.org/
こやつもヘタなくせにCG講座やってる
しかも人気だし


http://megabass.huruike.com/
こやつも
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:56:38 ID:M13WK38C
人気ならそっとしとけばいいじゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:57:12 ID:TtUdvQS3
>>470
下のほうのサイトはsaiのwikiでしょっちゅう講座一覧のトップに来るよう
更新してたりサーチ上げしてるっぽくて腹立つのは分かる
ちょっと前の講座は目が信じられないくらい大きすぎるし、
saiの講座の絶対数が少ないから少しでも新しい講座を見たいのに妨げになる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:26:50 ID:urkw/Cin
>>470
上、オヴァなのか…
リアかと思ってほほえましく見てたよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:11:41 ID:aFiDOkMF
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~sstm/
最近調子付いてpixivにデッサン講座絵を出しまくってるけどどれもアレな出来
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:23:25 ID:CWKSjNc4
>>474
あー新着で見たことあるな。
解剖図の絵とか上げてたけど、「やさしい美術解剖図」の絵を
雑に模写しただけではないのかと思った。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:50:32 ID:m1tnhz8H
>475
サイトのデッサン講座のほうの
12.女性の描き方 > 背周りと腰周り 右側ののけぞった下半身の絵は
グラフィック社の『女の子の描き方(1)』股間部分の説明絵のまんま模写だよ。
『やさしい〜』は持ってないけどいくつかそういうのがあるとつい疑念が…

てか模写して公開しても下手なのがなんとも言えない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:55:41 ID:+0I4yUiv
>>474
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~sstm/dessin/cg/0002.png

わざわざ外れたアタリとるとか狙ってやってるとしか思えない・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:42:02 ID:EYl2ZWP3
中央の縦線は何のために引いてるんだか理解してないんだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:54:03 ID:nx5d7suE
紹介されてるサイトがほとんど潰れた後なんだけど・・・
おまえらのせいだね・・・・かわいそう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:53:40 ID:IWZONM0H
ヒドス
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:59:53 ID:dS5+nBXk
10年前CG始めたときはすごいように感じたCG講座サイトも
今見たらたいしたこと無いと言うことが多いな
全体のレベルがこの10年で格段に上がった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:10:43 ID:bjk3vuI5
>>470
上のやつ、結構可愛い絵柄で塗りもそこそこうまいのに、手とか足とか難しい所が全然描けてないのがもったいな過ぎる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:24:24 ID:zjw8YTf3
ワザと手とか隠してるな
まあ気持ちは分からんでも無いけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:22:55 ID:IZSpQt0s
ttp://ameblo.jp/yonebor/entry-10303292550.html
気持ちの悪い3DCG作ってる人がエラそうに解説
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:41:58 ID:Vto/UhyK
>>465
できる人間は行う。できない人間は教える。やらない人間は文句を言う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:09:56 ID:AH+SZ8Lv
tp://kmdk14.tou3.com/
お遊び要素の前にやることがあると思う・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:25:57 ID:LoZNRRxs
細々と十年近く存在し続けながらも半分も行っていないこのスレッドの存在自体にくそわろた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:55:52 ID:sEKbgk9S
そんなにおまいら上手いの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:03:28 ID:sEKbgk9S
と思ったら想像以上に前だなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:24:20 ID:BM1GrYMu
デッサン教信者だろ、可愛そうに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:01:07 ID:cxTo4hZc
多分見たまんま思ったこと言ってるだけだと思うぞ

あと本当に上手い人はそんな講座みたいなことボランティアでやってるヒマはない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:17:06 ID:hz+9Ky2c
ttp://twitter.com/#!/yuito0215

はぁ〜
このババアのテンションが毎日気持ち悪い

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?id=1748713

絵も古くさくて昭和臭がするし
ギャグのセンスも古くさくて寒気がするし

下手に仲良くなったから切るに切れないw
こいつのつぶやきだけ消したい
ジュリジャンジュリジャンってうるせーんだよ
まじで古くさくて気持ち悪いババア

同人界から消えろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:55:39 ID:1wR8bBLe
>>492
マルチ乙
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:23:50 ID:oHl7xezn
tetosu
495長寿スレ記念書き子:2011/02/16(水) 00:29:12 ID:dmhMwl+E
マジレスすると「下手」と「できてない」はぜんぜん違うので
下手でもできてれば講座は成り立つ
ってかうまい人って頼まれてしょうがなくとかだと、絶対教え方へただとおもう
「せんせーそもそもそこまでの書き方がわかりません」ってなるだけ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:58:54.69 ID:co7vQ6c1
教える技量と実作業の有能さはかならずしもリンクしないよ
特にセンスだけでやってる人はね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:43:41.10 ID:jX0l7Jse
10周年オメ。

いいスレタイなのになぜ伸びなかった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:07:40.06 ID:R8z6JAHt
じゃあ久しぶりに投下、これとか最近のものでは一番ひどいんじゃないかなwwwwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13744629
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:55:44.33 ID:wQyCWgl7
これはキモいわw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:51:00.79 ID:rROti7+u
最近だと動画講座もあるんだよな。
作り易い分こういうガキが調子乗って困る
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:10:19.78 ID:rROti7+u
なんとか自主削除させられないかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:21:06.91 ID:Spza8YF+
初心者にはやさしくなく、中級者以上にとっては下手すぎる。
最低の講座の見本だなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:26:05.68 ID:5LV/qnsP
しかしこんなスレばっかりのびて
この板もう本当にダメだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:37:13.29 ID:VTNxgB4A
10年くらい前からあるスレだが伸びてると言っていいのかこれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:45:26.91 ID:ktbPLLj4
やる前から文句言うなって話だけど、真似したいと思えるほど凄いCG講座があったとして、
教えていることを隅から隅まで理解して、自分のものにしていけるかな?

スランプはあると思うけど、いくらCG好きな人でも、何年掛かっても良いんだ!死に物狂いでやるんだ!って
最初に思えないと、続かなくない?なんでもそうだけど、基礎が不安のままじゃ上級レベルなど100%ついていけないと思うし。

いや、ここの皆さんはもともと素晴らしいCG制作ができるのかも知れない、それともやっぱり趣味かな。
趣味でもCG極めたい人だっているだろうし。

…とCG専門学校卒業寸前で中退した人生にも社会にも就職にも考えの甘い私が書きました。。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:21:46.24 ID:k75F+mP2
311テロでこの国も変わっちまったよな。。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:19:13.99 ID:R08iL0zO
絵が下手でも使用しているソフトウェア操作に特化した知識と経験があれば幼稚園レベルの絵しかかけない奴でも講師はできる。
アーティストとしてはどうかというレベルであって講座の講師をするには問題ないな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:03:08.62 ID:oUZJVX8q
単なる基礎技術なら本なり読めば身につくわけで
下手な人は下手なりに間違ったテクニックを伝授してくれるのが問題。
優秀な講座に誘導したり一本化させるべきで不要なバリエーションは一掃されるべきだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:43:20.93 ID:Ms8XnzMN

昔いた会社でゴリラ作ってた下手糞がいた
何十年もやって顔だけは作れるようになったらしいけど体は作れない
本人は誤魔化そうと必死だったが、そう同僚にも噂されてた
本まで書いて学校の先生までやってたが
自覚は無かったんだろうか?
教える前に自分が訓練しなきゃならんことがあるだろうに
年中、更年期のように不機嫌だったが
今頃もう死んでるかもしれん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:04:21.02 ID:awLQzvrE
おれらのほうがはるかに上
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:53:21.54 ID:0QPNOS+H
描けない奴程人に指摘したがるか
いるいる近くにも
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:30:37.43 ID:PbZzXOIk
小泉 2001.4-2006.9

安倍 2006.9-2007.9

福田 2007.9-2008.9

麻生 2008.9-2009.9

鳩山 2009.9-2010.6

菅 2010.6-2011.9

野田 2011.9-
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:21:50.84 ID:k9O+DQkQ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:16:41.15 ID:ED15HeIh
なんで?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:11:57.78 ID:LMdpFrWg
やっと金曜日だね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:15:07.52 ID:dEfOOIlO
>>512
野田 2011.9-2012.4
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【23.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/14(日) 11:39:47.60 ID:ZHrnrfDY BE:405408858-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>292
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:30:42.10 ID:i8mt57Q5
今はpixivで下手糞口座が溢れかえってるが

時代は移りゆくものですなあ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:31:39.44 ID:i8mt57Q5
講座
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:31:40.78 ID:9QHmdqOO
ヤバいの見つけた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:20:06.60 ID:WVtgup34
2014年初レスゲット
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:59:29.16 ID:vi8GdYBL
下手だから講座やるんだけどな
上手い人は講座なんてやらないでも食えるんだからさ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:12:02.60 ID:BJWkWQ5R
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
524名無しさん@お腹いっぱい。
13年近く前のスレなんだな