ラッセル・クロウをシニカルに語ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
世界一焼きゴテの似合う俳優ラッセル・クロウを語ろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 14:54
これ見て!但し英語。
http://www.bigempire.com/filthy/archive.html

グラディエーター評
http://www.bigempire.com/filthy/gladiator.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:06
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:08
RUSSEL CROWE in melbourne at 11:37:00 Friday March 30 2001
FUCK THE U.S.A ,GOD SAVE THE QUEEN ,THANK CHRIST FOR
AUSTRALIA AND GO YOU FUCKEN `AMMERS!!!!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:27
シニカルにってどういうこと?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:57
死に可流
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 16:17
上の英語なんて書いてあるの?どいう意味?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 16:21
シニカルとは冷笑的、皮肉に語ろうじゃないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 16:56
カリギュラに出てたんだっけ?ラッセル
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 12:29
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 14:09
こいつもう終ってるよ!FUCK'IN クロウ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 16:22
13 :2001/08/14(火) 16:47
age
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 11:22
グラディエーターってなんか・・・はっきりいって
むさいホモ映画って感じ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 16:58
焼き鏝人形なら欲しい。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 17:01
すきよけっこう日本にはこないのかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:55
日本ライブ実現したら
ダンナ、ほったらかして行ってしまいそう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:32
ラッセルかぁ〜
「L.A.コンフィデンシャル」の頃が
一番好きだったな・・
今じゃビッグになりすぎたよ。
その昔、工藤ユウキ?(すまん字知らない)と
ラブシーンなんてしてたんだよ
(彼にとっちゃ消したい過去だろうな)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:51
>>18
あれは、観てて恥ずかしかった
同じ日本人相手だからリアルすぎたのかな
しかしあの状況で、小犬みたいにヘコヘコついてくってのも
どうかと思ったけど
20名無しネマ:2001/08/24(金) 00:46
女に縁遠い役を受けていけば、人気出るだろうにねえ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 16:22
ホモの役専門でやれば良いのに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 16:32
そういえば「人生は上々だ」では、さわやかなホモだったね
ラブシーンは、女の私もかなりドキドキしたけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:00
インサイダーで日本語は喋ってたのはワラタ!!「シシャモトテンプラテイショク、
アト、オサケクダサイ」「オネーサン!!」
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:20
発音はどうだった?
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:26
「オネいサん」って感じだった
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:29
バーチュオシティでの「アキラ」のハチマキといい
足出し過ぎ変な着物の、日系お姐さんとか・・・ププ
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:34
あと「バんジぁーイ(万歳)」ってのが
かわいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 22:55
あげ
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:00
ゴルチェの香水使ってるって聞いてネットで検索して買ってしまった・・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:25
>>29
ラッセルの香りに包まれて・・・って
あ〜ん。ないすなあいでぃあ

だんだん壊れてきてる自分がコワイ
3129:01/10/09 23:49
っていうか俺が自分で使ってます。
 ちなみにゴルチェのメンズはオヤジの整髪料っぽいムサイ
匂いでこれが高校生とかから匂ったら引きそう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:39
もうラッセルなら
おやじ臭かろうが、泥臭かろうが、汗臭かろうが
なんでもいいわ〜

とにかく一度、あの腕をニギニギしてみたいもんだわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 12:14
ウデ毛にすりすりシタヒ
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:41
>31
オヤジ整髪料か。。。
1番苦手な匂いだ〜近寄れないじゃないか!
って、そもそも近寄れんて(鬱
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 21:41
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 21:51
苦労のパンツのゴムになりたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 01:50
九郎のワキ毛になりたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 23:17
http://cheese.2ch.net/celebrity/kako/985/985672435.html
日本人女性から見たラッセル・クロウ
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 15:21
うっふ〜ん、もうラッセル以外の人は全員
肩幅がむっちゃくちゃ狭く見えるの〜

Tシャツ着ると絶対似合うのに、何故にランニングばかり?
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 15:03
ナルシスト臭い上に、体臭も臭そう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 16:56
ラッセルは無臭だったらしいけど
体臭あってもラッセルなら許すわ〜〜〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 17:12
バーチュオシティ→ラッセル・クロウのサイバー変態

☆投稿者コメント「これ意外に思い浮かびませんって・・・こんなクソ映画。」
……仮想現実が生み出したキャラのくせになんでそんなに体臭きつそうなんだラッセル。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 17:30
ラッセルの匂い
嗅いでみたい…うっふ〜ん♪
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 18:09
キモイ・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 19:02
私は好きだけど??
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:05
松田聖子よ、いつまでも郷ひろみに執着してないで
ラッセル・クロウと結婚すりゃいいのに。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:38
げっ!
なんでその組み合わせが出てくる
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:28
ラッセルと松田聖子の組み合わせは一回見てみたい!
ただ・・その場合さやかは、ラッセルに手込めにされなきゃ
いいけどね・・。松田聖子はアナル要求もOKだから、場合に
よっちゃマドンナとの3Pも可能なわけじゃない!

ラッセル+マドンナ+聖子・・良いじゃない!
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:39
その中に、混ぜてほぢい…
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:42
ラッセルのキスの上手さときたら…
ああ、一度で良いから、スクリーン以外のラッセル拝んでみたいもんだわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:48
ラッセルにしてみればさ、オバンの松田聖子より
新婚そうそう離婚の危機の葉月里緒菜の方を選ぶと思うよ。
聖子なんかよか里緒菜を口説くのは今のうちだよラッセル!
今なら葉月もなびくと思うよ。ただし悲劇は繰り返されるだけだけど(藁
女癖の悪さは天下一品だもんラッセル。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:56
葉月なんかよか奥菜の方を犯しそう・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 20:25
工藤夕貴に食指は動かなかったのかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 15:31
工藤夕貴はかなりガードが堅かったと思いますね。
絶対クロウと2人っきりにならないようにしてたと思います。
安田成美も長渕と共演の時はそうしたとか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 16:31
っていうか、おこちゃまだから
最初から、相手にしてもらってないと思ふ
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:44
工藤夕貴はおこちゃまではないと思う。
・・確かに色気はないけど。セクハラされぬよう
いろいろしてたんじゃないかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 13:50
だから彼から見るとおこちゃまだって。年齢とは関係なくね
いくら性獣だと称されてようが、ラッセルにも好みというものはある
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 14:04
じゃあ何でリリー・ソビエスキーにちょっかい出そうとしたの?
あの子の方がよっぽどおこちゃまじゃないの。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 14:10
ラッセル・クロウをリンチして、ウンコ喰して、縛り上げた挙句
逆吊で水責めにして、集団アナル・レイプして、舌に穴をあけて焼き鏝を
十数ヶ所入れて、磔にして、火あぶりにしたい!!

なんかパゾリーニというより田亀源五郎の世界か・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 14:12
ププ有名なゴシップネタだけど本気にしちゃったのね ワラ
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 14:17
ところで、何で「ヘブンズ・バーニング」が
彼の経歴から削除されてるわけ?
そんなにひどい演技だとはとても思えないけど
映画としての出来が恥ずかしいの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 14:24
>>59って有名なゴシップネタ?
6360:01/11/19 16:05
>>62
単なるニアミス
わざわざ説明するのもなんだかな〜

>>58 へのレスっす
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 17:20
本当にウンコを喰ってたらシャレでは
すまされないでしょうね・・。究極の醜聞でしょう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 17:51
BBSネタさえ、ゴシップにしてしまう某○ラー誌等の記事を
さらに一部だけ引用&翻訳して記事にしてしまう日本のゴシップ記者…バカ丸出しだって
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 18:04
記事でも書かない悪事をやってるってラッセル。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 18:38
「ヘブンズバーニング」は過去恥部です。当然です。見た人なら誰でもそう思います。
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 01:26
っていうか、こいつの映画はみんな恥部だよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 11:29
まあ、ヘブンズは配給会社も「ぶっとんでる」映画だとかを宣伝文句に
「史上最低映画」と銘打って売り出してたし
史上最悪ぶりを期待に期待して観たクチだけど、
それにしてはぶっとんでなかったなぁ〜 ワラ
まあ、三角モミアゲや夕貴ちゃんの金髪は、わけわからんけど
設定やストーリー展開はとりあえず置いといて、演技に注目すると
ラッセル演ずる心優しき青年は、伸び伸びしてて良い感じだし
特にラストのドライブシーンなんか、さすがウマイと唸ったけどね
ラッセル主演でなかったら、
確実にお蔵入り作品のひとつとなってたことでしょう

って、ぜんぜんシニカルに語ってないや・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:58
ラッセルについて最も冷淡に語る人はいませんか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:57
ラッセルってオスカーよりラジーの方がよく取りそうな顔してる
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 15:00
いずれはヤク中かアルコール中で転落か女性暴行(性的虐待)で
転落するのは目に見えてる!暴れん坊ラッセル。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 20:47
ラッセルって本当に腋臭?
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:09
ちがうちがう
無臭だって、誰かが言ってたじょ
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:15
>>74:>名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 12:16
ラッセル・クロウってかなーーり体臭キツイっていう人だよね?
鼻もげちゃいそうだって。

臭いって言ってるのもあったけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:46
ラッセルって肉体美だと思う?なんかなー。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:32
ラッセル本当に無臭?臭いって噂はどっからきたの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 23:26
臭いという噂は、このスレから来てるんでは
>>30 >>32 あたりから発展してきたんだと思ふ
2ちゃんのカキコは信用してはイケマしぇん
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 23:58
ラッセルのファッションセンスは、かなり独特…。
アカデミー賞のあのタキシードをみて、萎えた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:37
ラッセルにあの名作「道」のリメークのザンパノ役は?
意外と似合わない?駄目?冒涜・・かな??
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 01:20
グラディエーターしか彼のよさがわからない。
↑ではめちゃくちゃ惚れましたが。
それ以外は萎えた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 09:38
K1選手っぽい体型がよろしっ
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 10:59
肉体美なら「サテリコン」のマーティン・ポッターを見よ!
60000倍は美しい・・。あれぞ究極!ギリシャ彫刻以上だ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 13:46
007のボンド役に抜擢?ってのはどうなったの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 13:52
さあ?ポシャったんじゃない?ラッセルじゃ
品位が落ちるもの。敵役ならいけるかも。

ラッセルに決まったらボイコット運動起こしてやる!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 21:35
ラッセルのリメイクなら「アポロンの地獄」。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 23:58
ベン・ハーはどうかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:49
>>87 グラディエーターと同じだから駄目!
スパルタカスにしたってそう。

カリギュラならOK!
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 01:27
そういう下品なものは似合わない気がする。>>88
ヤツは上品なのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 13:22
カリギュラはカリギュラでも、マルコム・マクダウェルの
やつじゃなく、イタリアが横から掻っ攫った「カリギュラ2」だよ。
ポルノじゃない方が良いからなー。女優はイタリアB級C級映画の常連の女優と
メキシコから呼び寄せた売れない女優 藁)
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 13:43
パゾリーニの「豚小屋」はどう?それも二役。
ピエール・クレマンティのやった人肉篇と
ジャン=ピエール・レオの獣姦編と。

デスレース2000のリメイクも良いかも。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 11:26
こいつで007だとおぉぉぉぉー!!腐る!
品位を落とす気かーー!!ジェームズ・ボンドを!
こいつにさせてたまるかーーー!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 15:36
ラッセルのリメイクなら意外な所を・・「狩人の夜」。
ロバート・ミッチャムでおなじみの・・指にLOVEとHATE!
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 13:23
ラッセルちゃんは女癖が悪いとか言われてるけど
単に自暴自棄起こしてるだけよ!リリーに振られたら
リリよりおこちゃまの(16歳の)女優を引っ掛けたりして
相手が何歳であれところかまわず口説きまわるラッセルちゃん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 13:41
>>92
本当や、めっちゃはまり役やん、デスレース2000。なんで今まで
気いつかんかったんやろ・・・ってもちろんドクター・フランケン
シュタインでしょ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 15:00
11/24 The Daily Mail

>Crowe, however, is not amused by the playboy stereotype. In one recent outburst,
he raged about the public obsession with his love life and the wildly inaccurate
stories that surround him.
"How did this thirst for absolute rubbish happen?" he asked. "Apparently,
I got married three times this year. I had half a dozen babies and every woman I
talked to I impregnated. I must have the most fertile breath on Earth.
"They all say I'm a bad boy, I'm a Lothario. But in reality, how the **** could I
do my job if I was like that? It's not possible."

ラッセル自身は自分のプレイボーイ・イメージと女性関係のゴシップにうんざりで
「人に言わせると、今年だけでも僕は3度結婚して、少なくても子供が6人いることになっている。
そして僕と話をした女性全員が妊娠したらしいよ。
「皆、僕のことをBad boyで“女道楽者“って言うけれど、それが本当ならば、
俳優の仕事をするのは不可能だと思う。」

だそうです
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 15:05
>>95
あんた、その場面見たの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 16:37
共演者にセクハラ位は出来るだろう・・。
だったら長渕剛はどうなる!
アイツは仕事を公私混同するやつだ!
オマンコ垂れ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:13
>>99
っつーか、長淵と比べられたら・・・
だーかーらー!!
その現場見たんは誰やねん
ゴシップ真に受けんなっちゅーねん
102 :01/12/01 21:21
意外と女子の方がラッセルには厳しいようで・・。
103名無しさん@お腹いっぱい:01/12/02 01:34
ラッセルってアナル命の男なんでしょう?撮影の合間に
連れ込んでまでやってたかどうかは、今となってはわからないが
変態ラッシーならやりかねんでしょうー。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 03:31
けっ
そんな話、見たことも聞いたこともない
思い付きでもの言うな ぼけっ
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 03:33
>>103
ソースはどこよ ワラ
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 10:49
2ちゃんの別のスレで彼の性癖が、色々
言われてるのあったよな。
また海外のサイトではラッセルに
アナルを犯された、どうのって・・・
ラッセルはアナル・ファッカー呼ばわりだったが・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 11:19
おーっほっほっほっほ
さらしあげ〜〜
あなた、ソースって何かご存知?
ソースとは、源・sourceのことでございますのよ。
2chに限らず、BBSのカキコは、マスコミ媒体URLかリンク、
身元・管理のしっかりしたサイトURLかリンク、
または、対象媒体名発行日等が無いと
信用できる情報とは言えないんでございますわよ。
これは、世間一般であたり前とされている
常識というものではございませんの?

ああ、それなのに、それなのに
無責任な思い付きのカキコ(しかも2chの・・ぶっ)まで
本気にされてしまう >>75 >>99 >>103 >>106 のような
信じられないくらいのお馬鹿ちゃんも、中にはいらっしゃるようですが
あまり笑わせないでくださいましね。
あらいやだ、わたくしったら、
こんなところで油売ってる暇はございませんのに
あまりのおかしさについ
おーっほっほっほっほっほっ、ほーっほっほっほっほっほ
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 12:26
ププッ
また、どっかの作り話、嘘こきサイトへのリンク貼るやつも
出てくるんだろな ワクワク
・・・ってことで
おもろくもなんともない駄スレは
おーーーーーーっほっほっほっほっほ

■■■■■■■■■■■■終了!■■■■■■■■■■■■
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 13:50
RUSSEL CROWE in melbourne at 11:37:00 Friday March 30 2001
FUCK THE U.S.A ,GOD SAVE THE QUEEN ,THANK CHRIST FOR
AUSTRALIA AND GO YOU FUCKEN `AMMERS!!!!!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 13:51
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 12:37
>>111
一番下のリンクのやつです。

グラディエーターは、おそらく私が観た剣闘士映画の中で最高の作品である。
この作品は、たとえ10代でも、まだ物心が付いたばかりの幼い子供でも、
それまで観た映画より、もっと好きになるだろう。
ラッセル・クロウはSteve Reevesよりも、むちゃむちゃかっこいい。
もちろん、これだから私は、性的嗜好を変えられないんだと思った。
この作品は10億ドルものお金がかかっているように見える。
ニセロケット研究のように人件費の無駄遣いをせず、
100万ドルでこんなハリウッド作品ができることは非常に驚くべきことだ。
以前のSteve Reevesの剣闘士作品のようにTimex時計を身に付けた兵士はいないし
途中でうんざりすることもないだろう。
だが、問題点は、たとえどんなに彼らの服装が素敵に貼りついて(!)いても、
お互い半裸にならないで戦う剣闘士、男の映画であることだ。
男・ラッセル・クロウ、マキシマスは明らかにローマの名主であり、
ダーティ・ハリー以上にtestosteroneである(?)。
マキシマスはマルクス・アウレリウスに仕える将軍、軍人であり、
マルクスは彼のひとり息子が問題のある子供であることは解かっていた。

.....( グラディエーターのストーリー説明なので中略 ).....

監督リドリー・スコットは大抵、映画の中に戦闘を求め、それをストーリーの要にする。
物語は理にかなっていて、実話に基き、衝撃の血の惨劇を持ち上げていることを除くと、
まるで、ポルノの .....( 中略 )..... な***シーンのようだ。
グラディエーターは見るものの目を楽しませる。

...... ( まだまだ続きます )......


こんな感じではないかと思ふけど
こまかい突っ込みはナシね
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 12:46
でも、このスレのタイトル気に入らないわ
ラッセル本人が知らない間に、
勝手にゲイのアイドルにされてたって聞いたけど
>>111
・・・で、何を言いたいの??
こんな下らん内容の掲示板まで訳すのって、
ほんとに、しょうもない事だと思うけど

ちなみに2番目のBBSリンクには
Russell Crows(カラス) って、Russell Croweヲタらしき別人が居るわね
掲示板って書こうと思えば、どんな嘘でも書けるし
有名人の名前名乗って成りすます人って世界中に居るのね〜シミジミ
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 12:22
>>111さ〜〜〜〜ん
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 21:53
マジ、クサイらしいよ。
この人。
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 22:28
どうでも良いよ!クロウなんか。
なんの興味も無し。
興味ないんだったら
カキコしなきゃいいものを・・・フフッ
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 14:00
なんだよ!みんなどいつもこいつも!スレの意味わかってるか?
もっとシニカルで辛辣にに語れ!馬鹿者!!意図が狂ってるよ!チクショウ!

それからラッセルおたキモ過ぎだぞ!来るな!来るな!キショイ!キモイ!
ネタスレにもなりきれてないし・・・
>>120
まぁ〜〜っ、あなたの様なお方にそう言って頂けると
とーーっても、嬉しゅうございますわ
おーっほっほっほっほ、ほーっほっほっほっほ
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 16:11
>122何だよ!馬鹿にしてるのかよ!久しぶりに来てみりゃよ!
何てざまだ!怒りをぶつけて何が悪いんでぇ!途中まで良い線いってたのによ!
ラッセル・ファッカー大いに結構!だがあとは腰抜け野郎かラッセルオタ
ばっかりじゃねぇーかよ!忌々しい!
だってラッセルについてシニカルに語れって言われてもねええ
努力はしてんのよこれでも
ネタスレにもなってないし
アンチスレにもなりきれてない

傍観するには面白いスレだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 17:37
徹底したアンチスレにしたら良いジャン。
冷笑、嘲笑を中心に。あと酷評も。
エロネタOKの辛辣なものに。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 17:47
ネタギレだって
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 17:50
じゃあ
==============終了=================
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 22:41
意外と最近のハリウッドはオスカーとか取っちゃう作品に糞が多い。
「アメリカンビューティー」とか「グラディエーター」とか。
あの程度の作品を信奉してる奴らってかなり頭悪いと思う。
>129
じゃあ、おまえが崇拝する映画は何よ
>>129
映画板でも同じ事書いたけど、グラディエーターのように、セリフが少なく
一見単純なストーリに見える作品こそ
観る側の解釈で何処まで読み取れる人間なのかがバレるんだよ
>>129 馬鹿丸出し(w
確かにグラディエーターはすばらしかったが・・
それだけでこんなにみんなラッセルファンになれるわけではないだろうし
なんでこんなチャウチャウ犬みたいなヤツが・・・
良くある事だけど2枚目はかっこよすぎて敬遠されるけど
2枚目半くらいのほうが親しみやすいってやつですか?
ラッセルは日本人にウケる顔じゃないかもだけど
元は男前なのに、だらしないカッコしたり、めんどくて髭剃らなかったり
自分でわざと崩してるっぽいとこに母性本能くすぐられるのよ
彼の顔を、ブサイクと認識してるのは日本人だけだと思うけど。
私も日本人だけどあのガタイの感じも好き。
細くて肩幅の狭い人は、大きくて肩幅の広い人に憧れるのかしらね。
・・ってこれは私だけか・・。
確かにインタビュー見てるとオヤジギャグ連発で3枚目っぽい人だけど
映画で見せるシリアスな渋い顔とのギャップもたまらないわよ。
頭の回転の早いスマートな人なのよね
そうそう学歴とは関係なく頭が良いのよ
ちなみに私、結婚してくれなんてお贅沢は絶対言わないし
後は愛情込めて大事に大事に育てるから、子種だけでも欲しいとマジに思う
世界で唯一の相手がラッセルちゃん
>136 子種だけでも欲しいとマジに思う

こういう馬鹿な女が日本を低レベルにさせてる。
ちなみに文章の最後に「。」さえ打てない
134=136 とオモワレ。
138134:01/12/08 14:50
そうよ、私は136よ
別に別人ぶってるつもりは無いし
思ってるだけで、追っかけもしないし別に誰にも迷惑かけてないよ
BBSなのに句読点にこだわるなんて ワラ
きっと>>137は2ちゃん以外で発言したことの無い人だろうから
ほっときましょう。
・・いや、しかし私もチャンスさえあれば・・・って絶対に無いけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:17
「グラディエーター」自体は駄作では無いと思う。
でも名作とも思えないし、賞を取ったからそれが何?って感じ。
だって「グラディエータ」より良い映画はなんぼでもあるんじゃない?
>>131がグラディエータが最高と思ってるうちはまだ青いと思う。
それからラッセルレベルの役者はヨーロッパでは吐いて捨てる程
いると思うし、ハリウッドでもヨーロッパでももっと素晴らしい役者は大勢いる。
>139
すばらしい映画はたくさんあるけど
「グラディエーター」が最高と思っている人を「青い」と言うのは
傲慢じゃないかな。人の価値観にケチをつけるのは良くないよ。
第一この作品が最高だなんて131は発言していない。
観る側が問われているんだよ。
>139 普段文章を打っている人は、自然と句読点が打つ癖がつくよ。
142141:01/12/09 01:32
141 ですが
最初のコメントは140に向かってのコメントでした。
139さん、びっくりさせてすいません。
ここのスレは「ラッセル・クロウをシニカルに語ろう」ですよね。
マジスレしてしまったので逝きます。。。
143131:01/12/09 02:30
スレの趣向からかなり外れてるのは解かってますが言わせて下さい。
>140
確かに、素晴らしい映画は世界中にあるし、素晴らしい役者も居る。
それは私も認めるし、ラッセルを知る前にも、
「好き」の度合いが格段に違うものの、他の俳優・女優を好きになった事もある。
私が知らない素晴らしい作品が世の中にはたくさんあるだろうとも思う。
でも、私がこの作品が好きだと思うのは、
俳優の表情や仕種を見ているだけで、登場人物が考えている事、
感じている事が、伝わってくるようだったということ。
また台詞が少ない為、いろいろな解釈を持つことができ、
繰り返し鑑賞しても、そのたびに新しい発見があるということ。
ヘタすると、息苦しくて退屈な人物だと思われかねない、
愛情深く生きているまじめな主人公を、
ラッセルが、とても魅力的にかっこよく演じてくれたこと。
そこに、映像の美しさや、音響の素晴らしさ等が加わり、
私のツボにはまったということだと思う。
そして、ここまで楽しませてくれたラッセルが、
私の「好き」なタイプの男性だったから、ということもあるかも知れない。
感性は十人十色、皆違うものだから、いろんな意見があって当然だけど、
141さんのおっしゃる通り、私は決して、
他の映画を否定してるわけでも、他の俳優・女優を罵倒してるわけでも無く、
ましてや、人様に自分の主張を押し付けるなんてことはしてない。
144131:01/12/09 17:52
昨夜は、帰宅が遅く、酔っていたこともあり、
我ながら支離滅裂な文章になってしまったと反省しています。
>140が、2ch特有の、ただの煽りだろうとは思いつつ、
ついつい酔った勢いで書き込んでしまいました。
でも、ここまで書いて途中でやめてしまうと中途半端になってしまい、
とても後味が悪いので、言いたい事を全部ぶちまけてしまおうと思います。
ほんの少しだけ付け加えさせてください。
この話題になると、話がループしてしまうような気もするのですが。

>140
あなたがそこまで、人の価値観に口出しをし、
人が「好き」だと感じているものに対して
真っ向から否定をし、馬鹿にするだけの理由は何でしょう。
きっと、ものすごく自分の価値観に自身を持っている人で、
自分自身の感性、センスにとても自信を持っているのだと思います。
それならお伺いしますが、あなたにそこまで言わせるだけの、
あなたが素晴らしいと感じている、俳優・映画をぜひ教えて下さい。
そして、その作品を、そこまで崇拝し、
人の価値観への口出しまでしてしまう、その理由を教えて下さい。
そして、私が好きだと感じているこの作品をそこまで拒否し、
批判しているからには、それなりの理由があるはずです。
あなたは、この作品のどの部分を、どのように何故、
否定しているのでしょう。これは批判する側の礼儀だと思いますし、
私自信、とても興味があります。
私は、人様に自分の価値観を押し付けたりなどはしていませんが、
上の書き込みで、私が何故この作品に惹かれるのかを、
すでに発言しています。
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 18:49
すげぇな。頑張れよ、もうこうなったら。
147グラ好き派:01/12/10 11:19
スレの趣向からだんだん離れてきてるけど
これもついでに・・・
http://piza.2ch.net/log/movie/0008251/960466231.dat
148グラ好き派:01/12/10 14:54
●グラディエーター
うう…つまらない。ガガッとぶれるカメラがうるさい。
暴力描写目が当てられず。気分が悪くなってしまった。
所々「世界残酷物語だな、こりゃ」などと世界残酷物語
が何かもしらずに思ってました。
グラディエーターってもっとドラマチックなお話しにもっていける
美味しい素材な気がしました。古代ローマ、シーザー、コロシアムですよー。
でスパルタカスみたいなグラディエーターが…。もっとドラマをpleaseです。
>◆グラディエーター
>ああいう中世のヨーロッパ物は衣装とか背景とか見ていて楽しくて、いいですね。

ぎゃははは、大爆笑。あたくしの歴史考証が雑だ、という趣旨の作品批判なんて
霞むねえ。古代ローマの歴史劇のつもりでで作った映画が中世ヨーロッパものに
見えてしまうとは。

明日香 光 さんの責任ではありませんぞ。
馬に沓ばみ(鞍に付属するステップ様の馬具)を付けたり、紙だペンだ、を小道具に
使った馬鹿な監督のせいだ。(古代ローマには有得ないものばかり)

リドリー.スコットは「ハンニバル」の監督要請があった際に、勘違いで
「古代ローマはもうやだよ」と言ったらしい。歴史が得意でないという自覚くらい
はあるのね。
★☆最近観た映画「グラディエーター」
リドリー・スコットも“終わって”しまったようだ(まあ、前からだけど)。何の知恵
も工夫もない平々凡々とした史劇で、出るのはアクビとタメ息ばかり。現在のハリウッ
ド映画における史劇の存在価値なんぞを考えてみたが、何も思い浮かばない。従来とは
まったく違う方法論でもブチ上げれば注目を浴びるかもしれんが、それには“史観”の
作者ごとの見直しが不可欠であり、そんなリスクを背負ってまで映画を作るのは資本の
論理とは相容れないのが当然か
>>149 >>150 >>151
ラッセル・クロウには関係ない批評ばかりだわね (w
しかも、もうグラディエーターについては
すでに語り尽くされてます。
●「プルーフ・オブ・ライフ」
どうってことなく普通に見れる映画だった。
ラッセル・クロウが金を受け取って、だから仕事してるってのを
ハッキリさせて欲しかったな。
情にほだされて仕事を受けるような人間なら
そんな奴にネゴシエーター役をやらせたくないもんな。
金貰ったことを文句言わせないぐらいちゃんと仕事するのがプロだろう。
>>153
演技面以外の、作品自体に対する批評は、スレ違い。
155 :02/01/16 17:05
私、トム・ベレンジャー好きなの。ラッセルも同じタイプ。
どんどん、しまりのないオヤジ体型になっていきそう。
アメリカの田舎のバーで立ちながらビール飲んでるおじさんみたい。
ああ、だけど好きなんだよねー。あの八の字眉と母性をくすぐるだらしなさ
加減がいいんだわ。だけど、歌だけは歌わないでください、ラッセルさん。
スレタイトルが気に入らないので、







−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:27
ホモだけどラッセル好きだ。

それにしてもなんだこのタイトル。
ばかにしやがって!!

今春公開の「ビューティフル マインド」、
内容は期待してないが楽しみだ。

みんなみれ
>>158さん
あーん、お願い、あげないでぇ〜〜、
この板、なかなか倉庫に炒ってくれないのよ〜〜。
ドチンカス!ラッセルを血祭りにしよう!が良かったの(W
ココ、タイトルに反して全然シニカルじゃねーじゃねーか!!
ラッセルについてシニカルに語る、というのは大きな間違い。
んなこと、できるかぁぁあああああ。
よって





−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:51
そうだよタイトルが悪いよ。ラッセルを辛辣に語ろうじゃなきゃ(藁
ラッセル・クロウ毒舌広場とかそういうの無いの?
>163
んなもん、ネタ無いちゅーねん。
もし、たてても即刻削除依頼出したる。
ラッセル・スレひとつでいいって
こっちに移動してちょ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1007534361/