アメリカの女優はインドの女優よりブスが多いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうなってるの?
インドの主演女優は皆美人でグラマーでダンスが抜群にうまい。
それに対して普通のおばさんが主演しているのがアメリカ映画。
アメリカに行くとすごい美人でグラマーを結構見かけるんだが・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:37
アメリカでは体で仕事を取ってのし上がる人が多いせいと思われ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:39
アメリカじゃ美人は手っ取り早く稼げるポルノに進む人が多いせいかな。
インドはポルノないでしょ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:41
日本もその傾向あるね、美人やグラマーな女性はAVの方が多い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:42
>>2
マドンナとか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:45
インドのアイシュワリヤ・ライはミスワールドだもんね
それでいてダンスも抜群
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:46
シャロンストーンとか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:49
>>6
アイシュワリヤの写真気ボーン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:51
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:54
キャメロン・ディアスってひどいブスだね。
背が高いってだけで金髪も偽なんだろうし
鼻がひどすぎ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:59
映画のチャーリーズ・エンジェルズは
TV版より確実にブスをそろえてた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 17:02
キャメロン・ディアスじゃ
TV版の本家のファラフォーセットに失礼
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 17:11
サラ金のレイク・エンジェルスにも負けてたね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 17:16
>>7
シャロンは胸は小さいけど美形だったね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 17:19
「ラジュー出世する」に出てたJuhi Chawlaはすごい美人だったな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 17:27
どんな人?
17そらっ:2001/07/12(木) 17:35
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 17:57
>>14
んっ、
シャロン・ケリーは大きかったが?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:21
>>3

えー、アメリカンポルノって美人多いか?
なんか見るに耐えないおばさんばっかりという気がするんだが。
それともアメリカ白人なんてそんなもんか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:32
アイシュワリヤ・ライ
http://www.aishwarya-rai.com/flmclip1.htm Jeans など
http://www.rediff.com/entertai/1999/jun/17hum.htm Hum Dil De Chuke Sanam
http://members.tripod.com/taal46/ashmain.htm Taal - Beat Of Passion
http://www.ayngaran.com/films/kandukonden/ Kandukonden Kandukonden
最後の、年上の女優は Tabu 。この人も有名。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:35
美人というなら、
Preity Zinta, Amisha Patel, Sonali Bendre, ... <インドの話
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:36
日本でも買えるのその映画のDVDとか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:20
インドは人種的には(南下した)アーリア系の白人で彫りが深い顔が
特徴。また、社会自身もより彫りの深い人が好まれ、美人女優の条件
にもなっている。
アメリカの場合、彫りが深い美人が人気を集めたのは、映画が白黒だ
った頃で、白黒の場合、色という情報はなく、濃淡のみで表現してい
たため、よりはっきりとして見栄えのいい彫りの深いタイプの美人が
好まれていた。しかし、映画がカラーになって、表現も濃淡よりも色
のほうが重視されるようになってきてからは、彫りの深いだけの美人
から全体的に親しまれる美人が好まれるようになってきた。
2423の続き:2001/07/12(木) 20:31
また、昨今ではアメリカでは近寄りがたい美人タイプよりも親しみの
持てる可愛いタイプの女優が好かれるようになってきた。このことは
何も女優に限らず雑誌やCMモデルなど芸能界で活躍する人々全体に
言えることである。
近寄りがたい美人タイプは女性からは嫉妬の対象になり、また男性か
らは近寄りがたく、ひいてしまう傾向がある。それに対して可愛い系
ならば、嫉妬も敬遠もなく、親しみやすさから両性にとっても好感が
持て、女優として人気を獲得していくうえで有利になる傾向がある。

ここの掲示板を見ている人もたいていは近寄りがたい美人タイプでは
なく、親しみやすい可愛い系を選ぶであろう。何も可愛いはティーン
アイドルだけの特権ではない。
インドのような発展途上国で、しかも貧富の差と身分格差の激しい社
会では芸能人に対して親しみやすさという要素はあまりもたれず、ど
ちらかというと近寄りがたい程度の美人のほうが憧れの対象として人
気が集まるのでは?

したがって、アメリカの女優はインドの女優よりブスが多いとは必ず
しも言い切れない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:02
単にインドは美人多いからね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:12
圧倒数少ないけど
インド女性でブスは見たことない。
ブサイクインド男はよくみかけるが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:34
>>22
ラジューとジーンズはビデオが出てる。
ジーンズは日本語字幕付きのDVDも。

他のについては
インド映画
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=celebrity&key=991893287
に情報があります。
東京なら亞州兄弟とか夢の丘とかもお勧め。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:38
Hum Dil De Chuke Sanam については日本語やフランス語などの
字幕が付いたDVDが出たとか。

Amisha Patel の( Hrithik Roshan のでもある)デビュー作
Kaho Naa Pyaar Hai も日本語字幕付きで出ているはず。
これまでに92件の映画賞を受賞してギネスブックに申請中だとか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:31
そもそもアメリカ女性よりインド女性の方が容貌のレベルが高いでしょ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:34
>>260
同意。
なんで、女性はきれいな人が多いのに、男性は宍戸錠みたいな
不細工男が多いの?
アラブ人についても同様。女性はきれいなのに、男は・・。
3130だけど:2001/07/12(木) 22:35
スマソ。>>26の間違い。
32メイク魂ななしさん。:2001/07/12(木) 22:44
でも、キュートさはインド人女性よりも断とつアメリカ人女性。
容貌のレベルはインド人女性のほうが上だけど、顔のキュートさ、可愛
いらしさではアメリカ人のほうが圧倒的に上。
特に生活水準の高い国では現実離れした美人よりも可愛い娘のほうが好
かれる傾向にある。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:29
>>32
インド映画を何本も観ていけばわかると思うけど
顔のキュートさ、可愛いらしさでもインド女優のほうが圧倒的に上だよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:58
アメリカ女優のキュートっていうのはブスと紙一重、あるいは同義語に近い。
35白人崇拝者:2001/07/13(金) 13:00
インド人口めちゃくちゃ多いだろ?
アメリカに比べて。

でもアメリカの女優レベルは昔に
比べて格段に下がったね。

日本と同じで親しみやすい容貌
つまりそれほど美人で無い女性が
好まれるようになったのかな?

日本アメリカのような先進国では
容貌以外の特徴が重視されるように
なったからかも。

発展途上国はまだ美貌で自分を
売りこむ、っていう伝統が
あるのかもね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:01
>>30
Kaho Naa Pyaar Hai のHrithik_Roshanはハンサムで体型もかっこいいよ。
後、ダンスが凄まじくうまい。男ではNo.1
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:31
>>35
日本は工業技術以外は後進国じゃがな
映画のレベルにいたっては、今や世界の最低レベルじゃないかのう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:44
>>36
http://directory.google.com/Top/Arts/Celebrities/R/Roshan,_Hrithik/
新人賞も主演男優賞も、というのがたくさんあった。
子役として、ラジニの子供の役を演じたこともあるようだけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 22:22
>>36
インドでも南部と北部とでは好まれる男性のタイプが違うとか。
どっちがどっちか忘れたが、「踊るマハラジャ」の男優さんは、
一方の地域の典型的な色男だとか。げぇ。
40 :2001/07/14(土) 00:31
インド美人は皆鼻が気になる。
澄ましてる時は美しいが“クシャッ”
っていう顔をすると鼻が致命的になる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 11:52
やっぱムトゥのミーナはいいにゃ
42感情表現:2001/07/14(土) 12:46
インドの女性は幼い頃より古典舞踊を学ぶので皆ダンスがうまいが、
それと同時に様々な感情表現を学んでいるので魅惑的なのだと思う。
43白人崇拝者:2001/07/14(土) 14:17
>>40
でも目は信じられないほど美しい。
おれのキツネ目とはおおちがい。
44ラジニカーント:2001/07/14(土) 15:14
インドにおけるステレオタイプの美人って
ミーナのことかな。
45GOB:2001/07/14(土) 17:47
ミーナもいいけど北インドではアイシュワリヤ・ライか
カリシュマ・カプール
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:14
>>38 のラジニ = >>39 の男優さん = ラジニカーント ね。
彼もアイシュワリヤ・ライもカルナータカ州(南インド)出身のはず。

カプール家は…
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=974016704 の20-25
ラジニ話もそのすぐ後に。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=../kako/981/981386450
「パダヤッパ」はどこかでまだ公開中? ラジカン7がもうすぐ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 08:08
インドの女優、きれいでも体臭キツそう。
48ちみぃー:2001/07/15(日) 13:00
ちみぃー、憶測で物を言っちゃーこまるよー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:18
アメリカじゃ美人は女性にねたまれるから主演になれない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 03:49
>>35
日本はなんだかんだ言って女優のレベルかなり高いやんけ。
アメリカじゃあ女優レベルの女の子なんて腐るほどいるけど
日本なんて自称女優レベルばっかやんw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 09:31
>>50
ぷっ、日本の女優のレベルが高いんだってw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 13:45
心底50のレベルの感覚を疑う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 19:49
>51-52
アホ!
日本の一般人と比べての話や。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:42
>>50
アメリカブスばっか。ヒスパニックとか除いて。
日本のがよっぽどまし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 07:51
アメリカは西欧諸国(=白人社会)の中では美人が多いほう。
ただし、ここで言う美人とは、日本でいうところの「可愛い」ということである。
芸能界に関して言えば近寄りがたい美人はインドのほうが多いのは否定できない
事実だろう。その点、アメリカの芸能界は容姿は劣るが要は中身が肝心で外見は
秀でてはいないが演技力は素晴らしいというタイプの人が多い。
また、アメリカで好まれる美人タイプは "Girl Next Door" の一言に尽きる。
この手の美人は古典的美人を求める傾向にある世界レベルの美人コンテストには
弱いものの、多くの人を引きつける魅力が存在している。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 08:06
アイシュワリヤ・ライの
「HUM DIL DE CHUKE SANAM」(心のままに)が大好き。
私的には、「ジーンズ」よりこっちの方が好み。
サリー姿が美しいし、踊りも抜群!!
アメリカの女優とは全然違う魅力がありますよね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 09:52
>>53
芸ノー人たちの整形前やメーク前の顔を見てみろ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 08:36
アメリカの女優(白人、黒人、東洋人(黄色人種)等問わず)全体に言えること
といえば、芸能人の割には身長が低いこと。確かに170センチ台後半の女優も
少なからずは存在するものの、ハリウッドに関して言えば平均的には最近では平
均身長が高くなってきた日本の女優とたいして変わりないのでは?
(反対に、モデルには思いっきり高い人が多いが…)

もしかしてハリウッド女優の平均身長はアメリカ人女性の平均身長よりも低いの
では?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 12:07
ロシアとかそっち系の人のほうが好き
60白人崇拝者:2001/07/18(水) 12:50
>>58
アメリカ人女性の平均身長自体低いだろ。
170無いよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:51
そういえば、オランダ人とか女の平均身長が175とかなかったっけ?
悪魔だよな。
62あかん!@もう食われへん:2001/07/18(水) 16:50
これはテメェの好みの問題だろうが!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 18:18
アメリカ女性の平均身長162、3。
>>60
お前両刀使いなんだってなー!
きもいぜ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:40
>>63
だいたいそのくらいの身長だろう。アングロサクソンは特に女性はあまり身長が
高くないので。イギリス、カナダ、オーストラリアも同様だろう。
オランダ女性の平均身長は世界一だから別格として、スウェーデンが170いく
かいかないかだろう。オランダといえば、カレン・マルダーやファムケ・ヤンセ
ンといったモデル系の印象が強いから…。
白人女性で170cm越える人の多くはゲルマン系かもしくはその血の入ってい
る人たちだろう。
芸能界だけで見ればハリウッドの女優は最近の日本の女優とたいして平均身長は
変わらないだろうか(近いうちに逆転かも)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:47
日本は背の低いのと高いのとで二極化が進んでるな
「背たけー」ってのと「ちっこいなー」ってのと。

向こうの女優は背高いってイメージあるけど実際には
160無い人だっているし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:48
ビバヒルを最初に見たときにブレンダ(シャナン・ドハティ)の身長が
低いと感じたけれど、ビバヒルの女優人は高くない…と思っていたらそ
のくらいが普通だったんだ。ただしアンドレアは少し低めだと思うけれ
ど。
ハリウッド女優の平均身長(公表値ではなくて実測値)は160cm切
るぐらいだろうか?実際155−160cm台の人が多いみたいなので。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:12
イメージもあるな、ハリウッド女優、というか白人は顔
が大人だから背も高いってイメージある。
日本人、特に芸能人は童顔な人が多いから背も小さい
イメージがある、でも実際プロフィール見たら165以上
あるなんてザラだよね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:05
>>64
う〜ん。実際の生活とかチャットで知り合った欧米人女性は殆ど170cm以上
だったけど。イギリス人、アメリカ人、フランス人、スウェーデン人、フィン
ランド人、オランダ人、等々。1番ちっこいのがイギリス系ユダヤ人のおブス
娘でのタマラで、157cm。175cm以下のフランス娘に出会った事がない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:08
>>66
なんかハリウッド女優ってちょうど162cm〜168cm当りの身長の
女性がすっぽり抜けている感じがする。150cm代かそれじゃなきゃ
170cm以上って感じで。両極端。テレビは「親しみやすい」のが重要
視されるだろうから、小柄な方がいいのかもしれない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:45
>>61
オランダ人女性の平均身長は170cm前後だったと思います。

>>64
アングロ=サクソンやゲルマンというのは民族・語族のことで
あって、人種ではありません。だから背の高い・低いというの
も関係ありません。アメリカ人の平均身長がヨーロッパに比べ
て低いのは、様々な人種がいるのと、混血が進んでいるから
です。

いわゆる「白人」(コーカソイドの内、比較的皮膚の色が明るい
人種。白人・白色人種という語は、皮膚の色によって人種を決
定している印象をうけるため、今日では学術的な場では避けら
れています)は、北方人種、東ヨーロッパ人種、アルプス人種、
ディナール人種、地中海人種とほぼ5種に分類されており、こ
のうち背が他と比べて低いのは、アルプス人種です。地域で言
えば、中央フランスから、スイスを経て、ポーランド南部にかけ
てですね。だから、スイス人は我々と同じぐらいの身長ですよ。

ちなみに、イギリス人の多くは北フランス、オランダ、フィンランド、
ノルウェイ、スウェーデン人と同じ、北方人種であり、背は極めて
高いですね。
 
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 12:36
アメリカの女の平均身長が162,3とかって高校でのデータじゃないの?
向こうは最近の日本人のように背の伸びが止まるのが早くないから
成人までにもっと伸びるので165cm以上あると思われ
アメリカに行ったことある人も多いと思うけど
あちらで160cmなかったら本当のチビだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:54
アメリカ人に生まれて育ってたら、アメリカ人がいいという。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 17:19
一番の違いはダンスのうまさ
どうすれば手先足先までが美しく見えるかを
インドの女優は心得てる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 17:25
160無い人もいっぱいいたが・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:55
>>70
イギリスに長く住んでたけど、半分以上の女性は165cmの私より背は低かったよ。
男性と対した時の感じも、日本人に対した時と変わらなかったし。背が高いのは
上流階級でしょ。
あと、オランダ人だけど、知り合いのオランダ人男性によると、女性の平均身長
は173cm位の感じだと言ってましたよ。若い子に関しては。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:10
インド映画のヒロイン
http://www.hoops.ne.jp/~rajini/index.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 09:59
>>73
同意
身のこなしの美しさが全然違う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 09:55
いいよね、ジュヒー・チャウラー
http://www.hoops.ne.jp/~rajini/h-juhi.htm
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:10
>>66
シャナンは152、3だよ。
アンドレア(役名)は150ないと思われる。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:02
とにかく、イギリスの女優が1番不細工だという事で。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:43
ケート・ベッキンセールには騙された。
何だよあのスッピンのブスさは。ラックスとパールハーバー
じゃ同一人物と気づかん
82名無しさん:2001/07/25(水) 02:27
西海岸は相撲取り多かったな、アメリカ。
イシュワリヤ好き。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 05:54
みな同じにしか見えん。印度女優。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 10:39
そりゃ、ろくに見た事がないせいと思われ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 10:10
バーシャってもうやってるのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:18
映画板から、
ラジニカーント主演最高傑作「バーシャ!」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=992877285
有名な女優は Nagma ぐらいしか出てない。

>>83-84
アイシュワリヤ・ライ や カリシュマ・カプール は
動画を30秒見れば覚えられる顔かと。
>>21 の3人は映画1本見れば…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:48
ナグマはかなり役を選ぶ人みたいだね
ダブルヒロインの映画には絶対出ないとか。
彼女かわいいからもっと出てほしいなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:14
ナグマはヒンディ映画ではセリフもないダンサーとして時々出てるよ。
ゲスト出演として名前が大きく扱われるということもない。
92年ごろはヒンディでも主演スターだったのに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:44
インド映画ってダンスシーンだけ登場するって
パターンもよくあるのかな。
ミーナ主演のリズムでもパダヤッパの女優さん(名前忘れた)が
踊りだけ出てたしね。なんでミーナが踊らんの?と思ったけど。
90印度板の名無しさん:2001/07/27(金) 18:39
>リズム
サウンダリヤ?

Kadalar Dhinam の最初の曲の
ランバー(アルナーチャラムの社長の娘)とか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:48
「DIL TO PAGAL HAI」のカリシュマの踊りが好き。
微妙にバックの人とずれてるのがまた・・・。
マードリーはどんどん太ってくね、美しいけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:21
インド人って手で直にお尻洗うから手臭そう。。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 12:59
世界的にはそのやり方が普通
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:36
痔にもなりにくいと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:56
Mi2の女優は何?
貧弱ブスをヒロインにすな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 10:53
アメリカは無理してブラック系をいい役にしすぎ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 11:27
人種配慮のためオカマ系も無理して出してます
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 10:14
アメリカは、人権配慮のためブス系も無理して主演にしてます
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 09:35
age
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 11:12
>>98
やっぱし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 12:14
>>96-97
これは、ある程度事実。ただし、東洋系はマイノリティー(人口比が
少ない)であることと、団結力が希薄なことからあまり市場が存在せ
ず、活躍の場が非常に少ない。
>>98
ブスの出演は人権配慮のためだとはとても思えない。個性+多様性重
視に加え、嫉妬対策から出すこともある。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:04
>>101
でもグウィネスの例もあるからなー。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 18:58
>>101
ブスを出すのが「個性+多様性重視」とはとても思えん
ブスは個性でも多様性でも無い、はっきり言って欺瞞だと思う。
結局行き過ぎたフェミニズムとあなたの言うような嫉妬対策
だと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:59
インド映画=容姿、ダンス重視
アメリカ映画=演技力重視
日本映画=演技力軽視
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 10:40
日本映画=CMタレント重視
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 14:13
日本の芸能界全般=CMタレントが一番偉い。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 16:39
日本映画=テレビの延長
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 17:37
日本の芸能人は一番楽に稼げるCMタレントを目指して
TV等の仕事をする
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 18:05
インド女優はきれいだが
どこか濃すぎるよーー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 18:15
>>108
少し言い過ぎかもしれないが…このことは日本に限らずハリウッドを
含め世界中で共通して言えること。CM出演は特定の企業や団体に名
前を売る代償として仕事の割には高額なギャラを得ることができる手
っ取り早い手段なので世界中の誰もがやりたがる仕事である。

以前ハリウッドでは、CM出演など中堅以下の人がすることであると
見下され、大物俳優はあまり出演したがらない傾向が強かったけど、
ここ数年来、大物クラスの俳優が多数CMに出演するようになった。

昨年、ハリウッドの俳優組合は組合員(=米国で俳優活動する人全員)
に対してギャラ支払いの交渉決裂からCMへの出演が半年間に渡って
禁止されて大騒動となった。前述の通り原因はギャラの支払方法を巡っ
ての対立だったが、ハリウッドには俳優のCM出演に対して批判的な考
えを持つ俳優関係者も少なからず存在していることも影響を与えたので
は?ハリウッドにはCMの出演を専業とする俳優やモデルが多数存在し
ているけれど、組合によるストライキの結果、皮肉にも本来ならば組合
によって守られるはずの彼らが一時的に収入源を絶たれることによって
窮乏するという結果にもなってしまった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 09:32
age
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 11:32
ジュヒ―来日
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:36
ジュヒ― マンセー
114すーぱー厨房改チハ型:2001/08/10(金) 10:43
アメコウの俳優の方がいい!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:49
ttp://www.bbc.co.uk/asianlife/film/idolchatter/index.shtml
BBC による、アジアの俳優への interview 集。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:58
ttp://www.bwsx.com/ 人気が高い俳優がわかる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 09:46
>>112
えっ、いつ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 09:52
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 09:43
来日するのにジュヒ―の写真が小さすぎる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 15:04
アイシュの写真が大きいのを見たら怒ると思われ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 18:44
日経の夕刊にも出ています。

HDDCS 、「初めて全国で」公開されるんですね。
122おすぎ:2001/08/15(水) 22:09
ソーラ・バーチって本当にブスね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:37
ttp://www.planetbollywood.com/Film/hddcs.html
ttp://www.planetbollywood.com/Music/hddcs.html
ttp://www.rediff.com/entertai/1999/jun/17hum.htm

むかしは www.humdildechukesanam.com というサイトがありましたが、
まさか 2002年に初めて公開される地域があるとは思っていなかったのではと。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:41
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=997771311&ls=50
映像・芝居全般板を作ってもらいましょう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 11:29
>>120
それで来日中止になったりして
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 12:31 ID:vI3m8/fQ
来ましたか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 00:30 ID:9zgyk9/Y
マードゥリーの若い頃萌え。
アシュラッテ映画では、ほぼすっぴんのシーンもあったけど
美しかった・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 00:21
地獄曼荼羅 アシュラ こと Anjaam は1993年の作品。

ミモラ 〜心のままに〜 (Hum Dil De Chuke Sanam)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=999532927

映画板で公開まで持つか?(いや、持たせよう)
129 :01/09/11 21:45
スイス人といってもドイツ系、フランス系、イタリア系がいるじゃん
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:00
自分が本当に日本人だと思ってる人って結構いるんだね・・・。
アイヌの人以外は、必ずどっかの血が混ざってるんだよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 11:08
プリチー甚太はとってもいいモナー
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 01:28
甚太 って書き始めたの誰?
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 04:06
たしかにインドの女は美人が多いけど、皆似たり寄ったりで同じタイプじゃん。
全員カレ−色で目が大きくてデコにテントウ虫くっつけてる。
>デコにテントウ虫くっつけてる。

わらたyo!
135モナー:01/10/05 17:20
Sonali Bendreはすごうく良くなったモナー
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 18:55
美人ってのは無個性が基本だから
インド人の女優が似たり寄ったりと感じるのは当然といえば当然だね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 20:51
イラン人の絶世の美女を教えちくり。
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 22:25
>135
Kadalar Dhinam (・∀・)イイ!!
http://directory.google.com/Top/Arts/Celebrities/B/Bendre,_Sonali/
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 17:39
Sonaliのファンクラブの写真はSonaliっぽくないね
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 19:07
Myaって、インド系?
141ミーナはいいな:01/10/20 17:51
Meenaまた来ないかなー
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 18:03
西洋の美の基準が浸透してきてからのインド女性は
本当に美しくなった。徹底的にスペシャリストが
文化の違いを超える、美の定義を教育しなおしたそうだ。
腰まわりデブ=豊満で美しいをスラリとした体型=本当の
美としたり。
143_:01/10/20 18:56
北方ゲルマン民族
はみんな天然の金髪なので好き
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 00:34
楊貴妃は腰まわりデブだった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 22:22
>142
> 西洋の美の基準が浸透してきてからのインド女性は本当に美しくなった。
いつの話?

> 徹底的にスペシャリストが文化の違いを超える、美の定義を教育しなおしたそうだ。
当時? どこからの何のスペシャリストが誰に教育したの?

> 腰まわりデブ=豊満で美しい を スラリとした体型=本当の美としたり。
従来の美の基準→(西洋の美の基準, 文化の違いを超える美の定義)のどちら?
14611:01/10/27 22:50
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 12:11
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 18:57
楊貴妃とクレオパトラ。
みなさんはどっちが美人だと思う?
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 19:11
小野小町
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:41
題名が気に入らないなあ。

インドの女優スレッド でいいんじゃない?
151名無しさん@お腹いっぱい。
>147 見るべし。