〇〇の金髪はウソである

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヒラリーとブッテルスカヤ
2名無シネマさん:2001/02/18(日) 01:28
シャロン・ストーン
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:34
マリリン、マドンナ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:10
ブラッド・ピット
エリザベス・バークレー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:23
デニス・ロッドマン

スマソ
6名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 03:23
デーブ・スペクター
ケン・ヒラ−イ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 04:58
宝塚のスター全員
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 05:05
ブロンドの力士とかでてこねーかなー
迫力なさそー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 05:34
トムクルーズの元妻
エビータ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 06:40
キャメロン・ディアスはブルネットでしょ。
9トムの前菜ミミ・ロジャースもブルネットです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 07:10
注意:ブルネット=黒髪

男性には使わない、性差別用語らしいね

キッド(ト?)マンも金髪は偽者と聞く
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 07:36
まあ日本人なんか金髪よりマシだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 10:08
メグ ライアン
コートニー ラブ

え、ブラピってブロンドじゃないんだ。

ヒッチコックの映画では、悪役の女性はブルネット
主役の女性はブロンドって聞いたけど、本当だったら偏見よね
好みの問題かもしれないけど。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 10:41
マリリン・モンロー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 12:58
マン毛見ればわかることだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 14:35
イングリットバーグマンも?だ

少女期の写真みると色が濃いつーかダーク
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 15:33
でーぶすぺくたー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 15:41
ウソ金髪の人よりモノホン金髪の人の方が少ないのでは?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 19:01
日本人から見れば茶パッでも向こうではブルネットと言われるんですね。
じゃあ訂正>>10キャメロンディアス、ミミロジャース茶パッ。

>>15
判らないと思うよ。天然金髪でも下は大抵色が濃いそうです。
銭湯で金髪(天然ぽい)の白人見たけど下は濃かったです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:31
>>16
白人は幼少期と成人してからは髪の色が変わる事があります。
ハーフの前田びばりも13歳ぐらいまではブロンドでした。
(写真みた)
濃い色から明るい色になるかは知りませんが...
それに白人の髪は一見金髪でも色々な色が混じってる為に光の加減で
ダークに見える事もあります。
イングリッドの場合は染めてたのかは知りませんが...
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:36
世界の約8割は黒髪らしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:58
だって,金髪は遺伝的に劣勢だからね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 04:18
シャロンは天然でしょ。
学生時代(高校)のVTR見たけど金髪でしたよ。
もっともメリル・ストリープも高校時代からブロンドに染めてはいたが...

ニコール・ギッドマンは赤毛が天然じゃないの?金髪というよりも。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 06:08
ジェナ エルフマンはうそ臭いな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 07:25
うただぱぱ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 11:02
ブリジットバルドー。
スクリームに出てたローズマッゴーワン。
どっちも金髪の方がいいな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 11:53
今をトキメク(ワラ
ジェニファーロペスタンは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 13:40
生まれたときに金髪でもだんだん濃くなっていくから
金髪のフランス人女性の9割は染めていると、ラジオフランス語講座で
言ってました、はい。
29部落ドキュソ:2001/02/19(月) 14:22
別に染めたっていいじゃん
俺も金髪に染めてるしぃ
30pk:2001/02/19(月) 16:11
ブリちゃんは金髪じゃないよ。茶パツだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 16:28
染めてるにしても
みんなツヤッツヤ
光っててさ。。
やっぱ一流の美容院いくんだろうか。
外人の髪質のほうが、痛みやすい感じだけど、、。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:38
クリスティーナ・アギレラ(?)とかいう歌手。父親がイラン人
みたいなのに、あの金髪はありえない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 11:39
イラン人ってインド‐ヨーロッパ語族だからありえるんじゃない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 12:05
>>33
語族は言語学的分類。金髪かどうかは人種の問題。

クリスティーナ・アギレラはヒスパニックでしょ?
父親はコスタリカかどこか、南米の出身だったと思う。
肌は浅黒く、髪も真っ黒。プラチナ・ブロンドは絶対ありえない。
http://www.christina-a.com/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:53
ポーシャ・デ・ロッシ。
彼女って、フェイクブロンドの噂を否定しているけれど、偶然入手した実兄との写真を見る限り、兄は完全に茶髪なのに対して彼女は不自然なまでの金髪!しかも髪の毛の光り方、輝き方が不自然。
36香山ルイルイ:2001/02/22(木) 15:11
アギレラはデビュー当時金髪のブリトニーって言われてたよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 19:03
>>35
白人は親子兄弟髪の色違っても普通なのよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:15
金髪ってアルビノの一種なんでしょ?
傷みやすいとか抜けやすいとかあるのかな?
39LISA:2001/02/24(土) 02:26
>33>34
クリスティーナのお父さんは確かベネズエラ人だったと思う。お父さんの関係でベネズエラ領事館に慰問とかしてた。
あと、彼女がまだ4ー5歳の時のビデオ見たけどダーティブロンドだったよ。今みたいな限りなくプラチナに近くはなかったけど。
ヒスパニックって色々混ざってる人多いから先祖返りもすごいんだよね。友達はどう見ても黒人みたいなんだけど同じ両親のお兄ちゃんは金髪緑の目で白人かと思った!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:13
逆にウィノナ・ライダーはホントは金髪なのに黒に染めてたりする。
本人曰く「バカなチアリーダー・タイプに見えるのが嫌」っていうことらしい。
「シザーハンズ」のときはウィッグをつけてた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 18:32
↑roadshowdesho?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 19:44
>>35

私もスクリーンか何かでそれ聞いた事ある。

眉毛の色も不自然だし。
何よりも目の色と釣り合いがとれてない。

共演してるコートニーの産まれつきのブロンドをうらやましがってるって。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 22:13
以前、海外の雑誌で見たことがあるけれど

グゥイネス・パルトロウ
ブルック・シールズ
アシュレイ・ジャッド
トリ・スペリング(ビバリーヒルズ青春白書のドナ)
サラ・ミシェル・ゲラー(バフィー・ザ・バンパイア・スレイヤー)

は染めています。

>>11
ブルネットという言葉は女性に用いられることが多いみたいだけれど、海外の雑誌
などでも頻繁に使われていることから、特に差別用語だとは思いません。

44スペースボーイ:2001/02/27(火) 00:07
なんで金髪の人間がいるの?どうしたら髪が金髪になるんだ?
ちなみに金髪の民族って、オーストラリアのアポリジニ(子供の頃だけ)
北欧の人たちか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 00:06
え?キャメロンとニコール、本物だと思ってた〜。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 03:55
キム・ベーシンガー 黒髪

ビバヒルのドナ、クレア・ケリー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 14:10
ちげー!アギレラの父親はエクアドリアン(エクアドル人)だ! MTVのDiaryって番組
で彼女が言ってたからほんとよ。で、父とハハは離婚してるんだけど、父がちょっとだけ写った。
スーツきてて、普通のおじ様だったよ。 彼女の子供の頃、(乳飲み子)の頃の写真はとっても金髪
だよ!Star Searchに出てた頃も10歳ぐらいだと思うけど金だったし。
でもそのあとかなんかのMicky Mouse Clubではなんかアッシュっぽいんだよね。。
 今の安っぽい Teen Blond Girlsのなかで、彼女が唯一、本物なんじゃないだろうか。
48Shino:2001/03/26(月) 15:56
キンパツの7〜8割はせっせと染めているらしいよ。
あと、ジュリア・ロバーツとお姉さんって人種が違うって思った。
両親同じらしいけどお姉さんの方が明らかに色素薄い!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 16:02
>48
今週号の女性自身でジュリアのねえちゃんの写真でてたね。
彼女も口大きかった。

50名無しさん@お腹すいた。:2001/03/26(月) 16:47
今日のオスカーのジュリアの髪型はどうかと思った。関係ナいが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 17:05
>>50
シナボン思いだしちゃったよ。
52今日の授賞式:2001/03/26(月) 18:14
ウィノナ・ライダー 金髪にしてたねー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 21:12
ナスターシャ・キンスキ
下野家が真黒。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:50
>>46
黒ではありません。
>>52
地毛が金髪
>>53
彼女の髪は濃い栗色でしょう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:52
54+
ジュリアロバーツはアカデミーの時に髪黒かったですね。
大学生の時の写真見たことあるけどこれも黒っぽかった。
兄(俳優)は金髪だったような記憶があります。
56名無しさん@お腹すいた。:2001/03/27(火) 13:48
そうそう、ウィノナ、バカなチアガールに見えるのがいや。とかいってたのに彼女も
大衆の好みになびきました。
57名無しさん@お腹すいた。:2001/03/28(水) 13:45
日本人は顔ですぐにばれるけど欧米の人は色変えようが何しようがやってのける。
そこら辺がバリエーションいろいろでいいわよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:28
>>48

「人種が違う」って意味がわかりません
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:31
>57
胴衣。だいたいこういう板がある事自体
日本人はコンプレックスあるのかな…って思う。
ちなみに私は…あるな。(わ
60名盤さん:2001/03/29(木) 00:37
ジーナデイビス。
二コールキッドマンは赤毛と言ってた。
それとカイヤ。
61Honey:2001/03/29(木) 21:24
トリ・スペリングって昔はブロンドだったけど、今は赤いよね。あれはやっぱりもともとブロンドだったって事?

62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:29
>>61
いいえ、元はブラウンです。
高校白書の頃のブロンドを恥ずかしい思い出、と言ってます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 14:28
たしかにブロンドは顔が明るく見えたりシンプルな服でも決まるんだよねぇ★
でもアメリカにすんでる黄色人種がやったりすると「外国人に憧れてるアジア人」みたく思われること必至。
64名無しさん:2001/03/30(金) 15:56
色が白いと明るい髪の色が似合うんだよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:01
>>62
今も十分恥ずかしいだろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 19:48
>44
モウスコシオベンキョウナサイ
67名無しさん@お腹ぽんぽこりん:2001/03/31(土) 14:10
みんな色々誤解してるみたいだけど例えば両親が黒髪でもどちらかが金髪のchromosome(染色体でいいのかな?日本語で)
を持ってたら(黒の色素の方がDominant(優勢?)で金は薄いからRecessive(劣勢)だからPhysicallyには現れないことが
あるのね。でもそういう情報は体の中にあるの)子供は金髪になる確率があるんだよ。だから両親が黒っぽい髪でも
子供は金に近い色になるのもありえるのです
68名無しさん:2001/03/31(土) 17:39
フィンランドなんかだと
金髪どころか白髪ぽい金髪?の人いるねえ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 18:16
>68
それって、プラチナブロンドだね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 18:31
髪の色って色素の量じゃないの?
71名無しさん:2001/03/31(土) 20:27
>69
そうそう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 20:32
グウィネスってマジなブロンド?なんか染めすぎで禿げとるって噂がある
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 20:39
>>72
グウィネスは染めています。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:08
>>69
あの人達はアルビノみたいに色が白いです。
普通の白人とも違いますね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 22:57
ニコール・キッドマンとかって典型的赤毛の顔&肌じゃん。
ブラピがブロンドじゃないってのも納得。
単に髪の色だけじゃなくて、色素の問題っていうか、
本当のブロンドは肌の色も薄いよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 22:19
ブロンドの女性は子供を産むたびに、
髪の毛の色は暗い色になっていくんですってよ。
本で読みました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:35
欧米では
金髪>茶髪>黒髪>赤毛
てのはホント?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 00:31
>>77
ホントだと思います。

白人ってたとえブラウン・ブラック(ハーフのひとみたいな黒に近い
栗色)とかでも、近くで見ると生え際に金髪の産毛があったりするし、
夏は色が薄くなるし、髭は金、赤などいろんな色が混ざってます。
以上私の元彼を観察した結果です。
だから何なんだと言わないで。(w
ブロンドは逆に陽にあたらない根元などはダークなのは当然。
基本的に日本人の髪と違うし。

関係ないのでsage
79名無しさん@お腹:2001/04/05(木) 14:03
Faith hillは偽者。
80名無しさん@お腹 :2001/04/05(木) 16:09
ほとんど偽物だよ。
まじ金髪はマツゲも金髪だし。
アメリカで白人が金髪に染めてるのなんてある意味常識でしょう。
ちなみにオッパイも偽もん多いし。
女優はマジ多い。
形が違いすぎ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 21:08
えー!
キャメロンとグィネスは天然かと思ってた…
なんか目の色とか見てると、あんまりブルネットって感じしなかったから。
まーでもブルネットって性格に言うと黒みがかった茶色らしいけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 21:14
レニ―・ゼルウィガ―はリアルブロンドです
83メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 21:36
でも赤毛いいにゃあ
84名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 08:28
リルキム
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 11:32
キャメロンは偽金だけどグイ、、は本当じゃない?
ブロンドでも美人じゃないけどさ。
86名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 13:11
>85
グイは綺麗なブロンドじゃなくてダーティーブロンドだったよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 13:48
グイのあそこの毛は黒かったよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:41
>>84
っていうかヅラだし(笑)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 01:56
メルマガで読んだけど、グィネスは役柄でブリーチ、ヘアカラーなどを
繰り返し、ハゲてきているらしい。
9084:2001/04/15(日) 13:38
シャキーラも。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 14:46
グィネスって今髪どれくらいの長さ?
92>:2001/04/16(月) 12:23
本来の金髪でも、芸能人はほとんどと言っていいほどナチュラルカラー
でいってる人はいません。
金髪にも、ベイビーブロンド、チェリーブロンド、カリフォルニア
ブロンド、サンバーンブロンドなどなどそれこそ数え切れないほど
分類されてます。その人にあったものを高級美容室が選ぶわけですね。


93A:2001/04/17(火) 01:46
↑激しく同意
きれいな金髪で知られてるクラウディア=シファーも染めてるんですよ。
色がまんべんなく綺麗な金髪っていないでしょう。

>>63
その代わり、黒い髪の方が肌は綺麗に見えます。

>>68
>>74
フィンランドには金髪しかいないような書き方なのですが、
モンゴロイドが行ってますから、日本人?みたいな人が
結構いる事を忘れないように、、、。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 08:08
でもやっぱフィンランド含むスカンジナヴィアって金髪の定義が
一般とずれてる。北米や他のヨーロッパ諸国じゃ誰が見ても金髪
なのが、まだまだ金髪呼ばわりされないし。フィンランド人、
スウェーデン人、ノルウェー人、みんな金髪なのに、揃って同じ事
言ってておかしかった。「ここ(北米のどっか)って面白いよ。みんな
私(僕)のことブロンドって言う。母国じゃこんなの金髪じゃないのに」
って。でもあれが金髪じゃなかったら何なんだか・・・そりゃプラチナム・
ブロンドとかの存在もあるけど、あれはどう見てもブラウンじゃあない
ですよー。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 10:04
プラチナムブロンドはブロンドよりも天然ではそういないのかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 12:12
>>93
フィンランドには金髪しかいないような書き方なのですが、

そんなこと一言もいってないぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:13
アメリカンビューティーのミーナスバリーは赤毛ですでもチアガールのオバカ役なのでフェイクブロンドです
98黒髪マンセー:2001/04/20(金) 22:43
脱色は刺激が強いから皮膚に悪いだろうなー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 15:50
白人はブリーチするとあっという間に真っ白くなるんだって。
日本人の黒髪は赤みがでたり、へんな黄色がでたりする。それも長時間+強い薬
でも。
白人のブリーチは短時間だから日本人みたくあんまり傷まないんじゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 18:48
でも白人の髪はもともと傷んでる感じがする…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 22:21
白人は頑丈な日本人の髪に比べて一本一本が細いしこしがないので、その分ダメージもひどいのよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 19:39
うろ憶えだけど、キャメロンって天然ってなんかで見た気が素る
103おさかなくわえた名無しさん:2001/05/30(水) 02:40
ジェナ・エルフマンはウソでしょ
104茶髪のドキュソ:2001/05/30(水) 02:50
地球環境クソ食らえ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 03:35
レニゼルちゃんはリアルブロンドです。何かで読んだ
106ティム:2001/05/30(水) 10:12
ノニーは金髪はバカっぽく見えるからとわざと黒く染めてると聞いたことがある
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 16:13
キャメロンは本物。
偽者は、
ドリュー・バリモア
パメラ・アンダーソン
ジェニファー・アニストン
リサ・クドロー
などなど...


108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 02:36
バックストリート・ボーイズのブライアン。
109ななしさん:2001/06/01(金) 03:05
金髪ろんげってだけでなんか安っぽくみえるんだな、こりゃ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 03:31
金髪=ブロンドと思っていたけど違うみたい。
モンローみたいなのはやっぱりブロンドだそうだけど、
濃い目の金髪はなんて呼ぶか誰か知らない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 06:49
モンローは偽ブロンド
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 09:53
>>110 ゴールドです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:26
金髪で目が茶色or黒とかって遺伝学上あり?
黒髪で青い目とかは多いけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 02:11
白人の赤ちゃんは生まれたばかりの時はほとんど
金髪で青い目をしています。

成長するに連れ本来持ってる遺伝的なものが出
てきます。

もちろん大人になっても金髪、青い目のままの
人もいます。ただ金髪は年をとるに連れ色あせて
きます。だから美しい金髪を保つためにはかなり
手入れが必要です。
115名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 13:41
深田恭子は本物ですか?
116名無しさんの初恋:2001/06/04(月) 14:58
なにいってんの
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 18:05
>>114
美しい金髪滅多に見ないの納得。
でも、その割には金髪女性ってロングヘアーの人が多いよね。金色なら
パサパサの髪でもOKなのかしら。
118仁義:2001/06/06(水) 14:09
ダイアナ妃やオリビア・ニュートンジョンも有名な偽金髪

大体北欧でさえダーク・ヘア(黒や茶)の比率が5割以上なんだよ。
フィンランドのミカ・ハッキネンも染めてるし。
あたりまえだがアメリカや英仏の白人の大多数はダーク・ヘア。
ちょっと髪の色が薄ければ金髪なんて分類しちゃだめ。
119774:2001/06/06(水) 14:26
ダイアナは元々ストロベリーブロンド。
金髪にも色々な種類があって彼女は王妃になってからは根元に影を入れたり
立体的に見せたり筋を入れたりプラチナブロンドにしたり色の変化を楽しんでましたね。
120774:2001/06/06(水) 14:28
>>114
ハーフの前田びばりは12歳ぐらいまではプラチナブロンドだったそうです。
私も写真を見たけど北欧の白髪に近い綺麗なブロンドでした。
このように成長とともに変わるなんて全く不思議ですよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 14:40
フィンランド人って普通に金髪多そうだけど
ハッキネンってフェイクだったのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:41
>>107
キャメロンは偽者。
あ?ネタか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 02:47
>>113
金髪+茶色い目はあり。金髪+黒い目はなし。
髪が黒に青い目は染めてるかコンタクトと思う。遺伝学上はなしのはず。
それから、赤毛は常に青い目じゃないかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 03:45
>>118
ダイアナ妃、カラーリングに年間2,500万円って暴露されてた。
2週間に1回染めてたんだって。
125774:2001/06/07(木) 07:08
>>123
ウィノナ・ライダーは金髪に黒目だけど...?
濃茶だけどほぼ黒目ですよね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 08:03
>>1
驚いた!!君はマリア様を知っているのか!!俺の中ではマリアの金髪は本物だ!!
今年は世界選手権!絶対花束をわたす!!
マリア・ブッテルスカヤ画像
http://butyrskaya.dojoodesign.com/photos/1999/worlds99/99world_podflow.jpg

127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 08:06
ついでにイリヤ・クーリックもアップしとく(藁
http://members.dencity.com/iliushka/t-9825620.jpg
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 08:15
ジェシカ・シンプソン!
不自然すぎ!おそらく彼女の地毛はかなりのダークブラウンだろう。
129Ta:2001/06/07(木) 16:13
>>120
>ハーフの前田びばりは12歳ぐらいまではプラチナブロンドだったそうです。
あのでか鼻女はそれが一番の自慢らしくいろんなところでしゃべってるよね。
色の濃い髪の方が優性遺伝だからアジア人と白人のカップルで金髪にはならない。
小さい子供の頃は別だけどね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 17:33
そうそう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:51
>>123
んんー、黒髪というか濃い茶というか、いるよ、青い目の人。友人のオランダ人は
黒髪に青い目、その弟は赤毛で青緑色(すごい表現)目。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 06:55
>んんー、黒髪というか濃い茶というか、いるよ、青い目の人。

アイリッシュを見れば一発。
スカーレット・オハラは、その一例。
133続けて古い人:2001/06/08(金) 15:59
アラン・ドロンも黒髪に青い目
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:25
金髪についてですが、染めるってことの考え方が日本と
外国では違うような。染めるってのは金髪を黒髪にしたり
黒髪を脱色して金髪にしたりとか。

俗に金髪といわれている色にはいろんなパターンがあるけど
本来金髪の人がその色を保つためにいろいろ染めたりしてる
のは、“手入れ”でいいんじゃない?

本来黒っぽい髪を完全に脱色して、その後ず〜っと
美しい金髪に染めて手入れを続けている最も有名な
女優さんはカトリーヌ・ドヌーブだと思うけど。
彼女ほどだと、もはやニセモノがホンモノってかんじ。
135名盤さん:2001/06/18(月) 10:15
エミネム 
136名無しシネマさん:2001/06/18(月) 13:31
近所にインターナショナルの幼稚園(?)があるのでスーパーに行くと白人の親子がたくさんいるんだけど、小さい子供って金髪が多いね。
赤ちゃんの金髪って、天使としかいいようがないくらい可愛い。
ま、成長すると皆さんそれなりになるんだけど、子供は肌もきれいで金髪も天然のままで光輝いている。
見とれるよ、マジ。瞳もカラーだし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:05
136はブス
138>>136:2001/06/19(火) 23:01
殆どの国で子供の肌はきれいだよ。天使の輪も持っているし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:08
白人の子供って、目の色はそのままだけどほんとに、3歳頃金髪で
20で真っ黒な髪になったりする。
デミムーアとかが金髪だとあれれって感じだけど、カーディガンズの
歌ってる女の子は“スウェーデンぽくないから”と言って金髪に染めて、
きれいなブルーのカラコンを入れてる周到さ。聞くまで偽金なんて
疑いもしなかった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:28
>>139
え〜、そうなの?それは、やり過ぎだよ...。
しかもあの人、似合ってないじゃん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:58
トルコ共和国建国の父ケマル・パシャは
金髪碧眼だぞ。
142中谷:2001/06/20(水) 10:04
トルコ風呂を創設した萬國際先生は黒髪黒眼だぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 10:33
浜崎あゆみ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:02
アジア人も、特に東アジア系は子供の頃は髪の色うすい子が多いよ。
やっぱ成長するに従って色が濃くなってくんだね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:15
黒人とかも髪の毛染めると日本人みたいな赤茶色っぽいよね。
プラチナってあまりみかけないような気がする。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:19
ブラピって生え際が黒っぽくなってるままでよく出てくるけど、
染めてるとかなり頻繁に染め直さないと上だけ目立ってくるから
大変だよね。カトリーヌ・ドヌーブなんてあのブロンドを保つために
どれだけのお金を費やしているんだろう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:25
深田恭子
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:26
髪傷むだろうにな...
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:30
深キョンってプラチナ・ブロンドだっけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:32
>>149
オレンジゴールドて感じジャン?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:33
バサバサイエローって感じだよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 17:34
深田の髪質は金髪に向かないような気がする。
なんか合ってないもん、黒髪の方がまだいいね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:35
香取
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:37
染めようが、何しようが白人だと似合うからいいや。
ブロンドが似合うのって白人だけじゃん。
黄色人や黒人は黒以外は似合わないし、髪の質は重いし。
なんか、こう考えると白人っていいな(容姿だけは)。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:39
でも白人ってウェーブがかってて、天然のサラサラストレート
って少なくない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:05
不可巨ンは眉毛も金髪。
人相悪いよぉー。
怖い〜〜。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:21
>>156
世界水泳ね。ありゃイカンでしょ
キューピーちゃんみたいだった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:54
シャランQのつんくの髪も下品だったなあ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:55
エマニュエル・ベアールもフェイク。
しかも尻デカ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:22
>>159
尻はデカい方が気持ちがいい
161くくく:2001/08/03(金) 18:49
パンパン!!!!!!!!!!!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 10:27
もう出たかもしれないけど、デヴォンアオキ。あの子はもともとダークブラウンちなみに目の色は`ヘーゼル'っていう色らしい。茶色のとこがやや明るい。純日本人でもいるよね、こうゆう色素薄めの人。
163名無しさんの初恋:2001/08/07(火) 10:31
カイヤ川崎は黒髪。
164名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 17:30
ブラピはどんな色でもカコイイヨ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 17:33
>>162
アジア人ハーフでも目の色ヘイゼルになるんだ〜。緑と茶が混じってていちばん好きな色。
髪の毛の色はなんでもいいや、染めようとなにしようと顔が良ければ大丈夫。
166名無しさんの初恋:2001/08/07(火) 17:49
>162
ダークではないのでは?
スッポンポンの画像あるけど下のお毛毛はどうみても薄い色してるもの。
モノクロだけど見て判る。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 18:38
>>166
ブリーチもすればシェイブもする。それがアメリカ人の下の毛。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 18:54
まあ、日本人女の金髪が最悪に醜くて似合わんのが真実だな。
169 :2001/08/08(水) 07:12
>167
普段から化粧っけのない彼女だからそこまでしないと思うけど。ワラ
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 08:27
さんざん既出のグウィネス・パルトロウだけど、
昨日の「とくだね」でデーブ・スペクターに偽金髪といわれてた。
(デーブ曰く「僕もなんですけどね」)

バカンス先の島で警察に身辺警護を要求して呆れられ
英紙に「島に鶏がらのような白い物体がいても死んだ魚ではない。
それはグウィネスだ」と書かれたらしい・・・。
171名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 14:36
>>170
> 英紙に「島に鶏がらのような白い物体がいても死んだ魚ではない。
それはグウィネスだ」と書かれたらしい・・・。

ゴメソ. どゆ意味??
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 14:47
>>170
ソース希望
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 14:51
>>172
英タブロイドのDaily MirrorかDaily Telegraph。
バカンス先はスペインのどこかの島で、
警察は「スペイン国王もそこまでの警備は要求しない」と断ったそうだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 15:00
>>173
スペインのフェリペさんちは庶民派だからねえ。うちらの皇室と違って。
175ルーエラ・パーソンズ:2001/08/08(水) 15:21
スペイン王室って何げに後継ぎの皇太子が、周囲の反対を
押し切ってアメリカのモデルと結婚しちゃってるよね。

ちょとビクーリ。

>>171
そん位、ブチャイクだっていう嫌味では?
176 :2001/08/08(水) 21:21
↑アメリカ?
スウェーデン人だと思ってたが。
177ルーエラ・パーソンズ:2001/08/08(水) 21:41
>>176
ごめん、ジジって結局妻の座には座れなかったのね。
調べてみたら、今はEva Sannumというノルウェー人の
モデルがお相手のようっす。
178名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 02:14
小柳ゆき。
オダギリジョー。

ブラピはリアルブロンド。なんかの付録で見たが、赤ちゃんの時からずっと金髪だ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 04:12
>178
じゃあブラピが黒髪のときって染めてるってこと?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 04:21
金髪の人が黒く染めるなんてことはよくあるよ。
いかつく濃く見えるからね黒い方が。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 04:25
白人の黒髪は結構素敵と思うんだが・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 04:38
アイリッシュの女の黒髪と肌の白との対比には萌える時あり
183182に:2001/08/09(木) 04:40
賛同
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 06:15
>>178
子供の時、明るい金髪でも大人になると、その殆どの人が暗
色になるんだってば。ブラピはライト・ブラウンってやつ。
今の金髪はブリーチ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 09:23
茶髪とかにしてる日本人が語るなよ
186 :2001/08/09(木) 10:09
>>178
白人は成長に従って髪の毛と目の色が変化するの。
特に赤子の時は皆碧眼。
髪の毛はブロンドでも大きくなると茶毛や人によっては黒髪などに変化するの。
ブラピなんて脱色だって見れば判るじゃん・・・。
>>184
そうね〜。
デカプリオの幼児画像見たら白っぽいブロンドだったから彼の髪の色も
変化したのね。多分。
今は金茶(薄茶)だから。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:35
ここの日本人でアメリカのブリーチ剤とか染めるの使ったことある人、
感想お願い。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 14:13
>>187
っていうか、劣等種は髪を染めないように。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 14:15
黄色人は醜いから髪を茶髪や金髪に染めてはいけませんという
決りが国際法にあるのだよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:37
白人は黒でも茶でも金髪でも似合う。
日本人は黒のみ。でも髪が太くて重たいから野暮ったい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:50
毛が太いからブリーチして染めても「黄」髪にしかならない黄色い猿>日本人
毛が細いのでブリーチして染めちゃうとプラチナブロンドになっちゃう白人
192名無しさんの初恋:2001/08/09(木) 17:05
>189
色黒の人は染めて明るくすると垢抜けるよ。
ノリカの黒髪いい?
前のが良かったと思うけどな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:32
>>192
色を明るくしてあか抜けってたっていうイメージは、日本の美容業界が仕掛けた集団洗脳です。
マーケティングとかビジネス関係の雑誌では結構有名な話です。ウェラとかいうヘアクリーム会社が
もともと仕掛けたらしい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:34
>>193
そうかもしれないけど、垢抜けるのも事実だよ。
実際、仕掛けだけならこんなに浸透しないでしょ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:35
>>193
ひょっとしてユダヤ人陰謀説とか本気で信じてる人?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:41
>>194
どうやって日本人の意識を変えたか?とか、どうして一つの会社のマーケティング戦略が
ここまでのブームを呼んだか?とか、日経ビジネスとかに書いてあるので、興味があったら
図書館行って読んでくるといいよ。

>>195
僕はヒトラーは生きていると思います。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:47
>187
どんでもないことになります。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:59
>>196
雑誌しか情報源のないヲタクにマジレスした私がばかでした。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 18:18
196=ステレオタイプ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 04:36
>>186
アホ?生まれたときみんな碧眼?
目の色成長にしたがって変わるわけないじゃん。
変わるのは髪の色だよ。日本人だって小さいころは茶色くて
細い髪だろうが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 06:41
>>200
>目の色成長にしたがって変わるわけないじゃん。

生まれたとき皆碧眼なわけないけど、虹彩の色がメラニン色素に
よる以上、色は変わると思うが、微妙にね。
202201:2001/08/11(土) 06:49
検索したらこんなのが出て来た。

>面白いことに欧米人の場合、この瞳の色や髪の色は成長と
>ともに変わっていきます。 原因は不明ですが、紫外線の
>影響という説もあります。
http://www.intacc.ne.jp/HP/oghr/back/015.html
203 :2001/08/11(土) 07:24
>>201
碧眼なのよ、それが。
白人に限るけどね。
白人に聞いてみな。
204 :2001/08/11(土) 07:29
>>200
あんたみたいな馬鹿久し振りにみた。ワラ
自分が見た事ないから否定するこたぁないだろ。
日本人の赤子だって尻に蒙古班あるだろ?
白人に説明してもきっとワカランだろ。
蒙古班を見て虐待されていると思われ通報された人結構いるよ。
205碧眼の話:2001/08/11(土) 07:34
私は実際その話を白人に聞いて写真も見たから言ってるんだよ。
実際イタリア系の彼女は赤子の時は碧眼だった。
今は濃い茶色の目。
蒙古班が私たちの間では全く話題にならないのと同じだと思う。
206東北在住:2001/08/11(土) 19:57
>>202
親に聞いてみたら碧眼・緑目の人ってやっぱ東北にいるんだって!
私は見た事ないわ。
カラコンもない時代の話だけど今もいるのかもしれない。
その人達は混血でもない日本人。
やたらと色素が薄い人達は結構見るけどアルビノなのかは判らない。
容姿からして全くの日本人なんだけどね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:05
>>204
ああそう。私アメリカ在住ですが。
赤ちゃんはたくさん見てきたけどほぼ半数が茶色の目でしたが?
とにかく生まれたときみんな碧眼つーのはやめてね。ワラ
んで誰が蒙古班の話なんかした?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:12
ドラマとかで
髪は生まれたときからその色?目は生まれつき青いの?
なんてセリフがあったんだけど・・。

まあだれでも青いとかいってんじゃないんだし・・・
色の薄い子供もいるってことで・・
わたしのしってたアメリカ人は瞳は澄んだみず色だったけど
たまに濁ったグレーにもみえたよ。光線の加減もある。
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 09:17
>203
その話は聞いた事ある。
ロードショーか何かで読んだ事ある。
210ご冗談でしょう?名無しさん:2001/08/14(火) 09:22
デーブスペクター
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 09:30
>>207って閉経女? 藁
最近やたらと喧嘩売ってくる奴多いな。
ギスギス、キィッー!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 10:46
白人は成長にしたがって、髪の色も目の色も変わるよ。
グリーンで生れてきて、ブルーになるとか>目。
更に言えば、鼻のカタチが変わってしまう人も多いらしい。
『私の鼻、今は良いけど、成長したら、父みたいな形になるんじゃないかと心配なの』
なんて台詞、あっちの小説にはよく出てくるしね。
鼻翼が、ほっそりするなんてものじゃなく、
鷲鼻や、段鼻になっちゃったりするらしいよ。

それから、日本の東北地方の、特に日本海側出身の人達には、
白人固有の遺伝子を持つ人がいて、本当に白人の様に色白、淡い目の色、
と言う人がいるんだそうだ。だから、秋田美人というのはそれ系になるらしい。
213名無しさんの初恋:2001/08/14(火) 10:58
マリリンモンローの幼児写真みたらブロンドだったよ。
幼児に毛染めするとは思えないからきっと本物だったのね。
その後茶色になっちゃったのね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:15
淡い色の目なんて別に東北でなくとも珍しくないんじゃない?
日本人で黒目の方が少ないって。
青、緑になると確かにかなり珍しいけどね。
存在するらしいけど。
215212:2001/08/14(火) 11:23
>>214
淡い目の色のなかに、青や緑、灰色、を入れたつもりだったんだ…。
大雑把ですまんかったです。
216関係ないのでsage:2001/08/14(火) 11:28
ttp://www.canon-sales.co.jp/vipro/experts/index.html
「人間が持っている色〜肌色を科学する〜」に、ちょこっと書いてあった。
東北人の色白について。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:02
偽者もなにもないよ。だってただ日本人が茶髪に染めると同じじゃん!そうゆうこといわないほうがいいよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:37
>>217
だったら2chに来なければ?
言ってる事は間違いじゃないけど
それじゃ2chの意味がなくなるでしょ
話題を提議してはなしてんだから
イヤならこなければいいじゃん
219みなみ:2001/08/17(金) 06:54
私にはハーフの知り合いがいるんですけど、母親が日本人で、父親がイタリア系
の人なんです。さすがにこんな組み合わせじゃ生まれた時ブロンドにはならない
けど、黒髪になるとは限らないそうです。ほとんどが濃い栗色です。だけど、
彼女の髪の質は欧米人と同じく細くて痛みやすいので、紫外線の影響で髪の
毛の色が変化した。赤ちゃんの時は濃い栗色だったのに、今は髪が日焼けして
赤みが増した。しかも、光にかざすと、微妙にオレンジっぽい毛が混ざって
たり、赤っぽい毛が混ざってたりしてる。でも彼女は髪を染めていません。
なにしろ、まだ彼女は中2なんですから。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 09:00
>>219
イタリアのテレビ司会者とか、ラテン美人なのに
北欧風のプラチナブロンドの人いるけど見てて妙な感じ。
顔に合った色にするって大事だよねー。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 16:05
私のいとこはハーフです。母が日本人で、父がアメリカ人でした
小さい時は綺麗な金髪だったけど大人になっていくに
したがって茶色になってしまいました
もったいないと思うけどしょうがないみたいです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 16:38
>>220
おまえのプラチナブロンドよりましだ、市ね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 20:12
カ リ ス タ ・ フ ロ ッ ク ハ ー ト

誰でも何でも金髪に染めりゃ似合っていると思うなんて、情けない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:52
デイブすぺくたー
225そふぅ:01/09/09 23:17
>>1が言ってるヒラリーて誰ですか?
婦人?
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 18:18
マドンナ。自分で、言ってた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 18:21
アギレラって、プラチナブロンドは嘘だけど、
金髪は嘘じゃないよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 19:37
キャメロン・ディアズの金髪はウソくさい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 19:59
>>227
よく確認してから言いましょう。
http://aude-christina.virtualave.net/ca/earlyyears.zip
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 20:08
キャメロンは本物だよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 07:37
普通の日本人でも赤毛とか結構まじってるよね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 09:03
本物のブロンドでも、本来の色で出てる芸能人はまずいないでしょう。
それぞれお気に入りの美容室にお決まりのカラリストいるわけだし。
233ななしさん:01/10/13 13:35
宮沢りえはオランダと日本のハーフだけど
小さい頃は金に近い茶髪だったらしい。
デビューして間もない頃もかなり薄い赤茶けた髪の色してたね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 13:51
レオは最近髪黒くなってないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 08:25
ダイアナ元妃が天然ではないっていってたけど
息子のウィリアム王子は天然っぽいね。

あとへザー・ロックリアーは偽?
236メイク魂ななしさん:01/10/16 08:30
>223
今でも外出ればかなり明るく見えるよ。
パット見ダークだが実は金髪混じってるんだってよ。本人談
>235
天然だよ。ダイアナ元皇太子妃。
ただ色合いを色々変えて楽しんでた訳。
本来の色はストロベリーブロンドとか言われてる色。
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 08:33
>>236
ストロベリーブロンドというのはやはり赤っぽい
ブロンドと解釈してもいいのでしょうか?
238メイク魂ななしさん:01/10/16 08:44
>237
赤というよりピンクだと思う。
非公認自伝出た時に彼女の若い頃からの写真結構載ってるけど何処からみても金髪だよ。
ダイアナ元妃の特集記事持ってたけど、
それこそプラチナブロンドにしてみたり黄色を濃くしたり一目瞭然だった。
毛染めを楽しんでるって書かれてたから間違いない。
239名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 08:46
>>235
>あとへザー・ロックリアーは偽?

ヘザーはロレアルのヘアカラーの宣伝に出てるよ。
もちろん、へザー使用色もはっきり載ってますよん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 11:20
>>239
あの広告みて、一瞬買いそうになった。
ああいう色になるのかためしてみようと・・・・やめてよかった。

ロレアルのへザーは綺麗に染めてるねー
本物でなくとも、綺麗で似合ってたらいいよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 11:22
>>238
ピンクっぽい金髪ってあるんだ。
イメージとしては、黄色の強いのがあるから
本当の色って見たこと無いかも。
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 20:53
>ロレアルのへザーは綺麗に染めてるねー

本当に染めてるのではなく、広告用に修正して色付けてるのかもね。

プレスリーなんかはリアル金髪だったね。
黒くわざわざ染めてたの。
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 21:27
スレ違いだけど、金髪好きの男性が自分の彼女の金髪が実は偽者だった!!と
知った時は、だまされた気分になるんだろうか。それとも、結果オーライ(とにかく
今は金髪)なんだろうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 06:56
偽物の方が断然多いから、あんまりショックは
受けないんじゃないの?友達で金髪の女性は
高校生の時から、ずっと金髪に染めてるって
言ってるよ。まあ、金髪好きの男にとっては
偽物も本物も気にならないんじゃないかな。
245名無しさん:01/10/18 07:08
既出かもしれないが、名前の通りに金髪を売り物にしていたブロンディのデボラ・ハリーもニセの金髪ですね。

デイヴ・スペクターは黒木香との対談で「下の毛も金髪でいらっしゃるんですか」と訊かれて「ハハハ、上下セットの金髪です」と答えていたが、これも真っ赤なウソであることが某テレビ番組で暴露されていた。
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 07:09
>>230
違うよ
>245
あれはジョークでしょ。
毛染の話なんて皆知ってるし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 07:22
>>245
>「ハハハ、上下セットの金髪です」と答えていた

カーテンとカーペットの色は、お揃いなのが
普通と聞いたことがある。デイブは上も下も
染めているのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 08:20
レスをずーっと読んでて思った。
子供の頃、金髪に近い髪だった人に限って
きっと成長するにつれ濃い髪色になるのが許せないから染めちゃうんだね。
「あたしは金髪だったのよ、金髪だったのよ」って。過去の栄光にすがりたいのね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 08:23
>249
その傾向はあるかも。
アメリカンビューティの基本って金髪碧眼でしょ。
憧れも結構あるかも〜。
251612:01/10/18 18:30
みんな気づいてないようだけどラサール石井は偽金髪だよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 21:14
レオナルド・デカプリオは、ほんとうの金髪?
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 15:19
age
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 16:16
デーブは10年くらい前茶色髪だったぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 18:54
おお、頻繁に出る名前の中にデーブ・スペクターが!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:47
デーブはダークヘアだよ。黒っぽい。
日本に来てる害タレって何故かみな偽金髪。
みな日本人受けを狙ってか染めてるんだよね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:50
セインも?
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:59

明るい金髪に染めてたじゃん。
最近は元に戻したけどひょっとしたら地毛はもっと濃いのかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 02:45
茶髪を染めてると思ってたら、実は
いつのまにやら白髪だったりして・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 03:19
イラン人にもたまーに金髪がいるよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 03:30
>>93
フィンランドは語順が日本語に近いだけでアジア系の民族、人種ではない。
ウラル系も一種の白人と考えられている。

>日本人?みたいな人が
>結構いる事を忘れないように、、、。
フィン人のことですか?背はむちゃくちゃ低いけど、不思議なことに
顔や髪は白人です。

概して、北欧系の人は顔がすっきりしているので、
鼻がデカク、凹凸の激しいラテン系の方が、白人っぽく見えたりもする。
ビョークなんてアジア人に見えるよね。
アイスランドはノルマンにケルトが混ざった地域。
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 03:33
すんまそん。フィン人がフィンランドの主用民族で、
ラップ人が背の低い方ね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 05:21
ジェニー・ガースは若い時は天然ブロンドだったよね。
子供産んでからここ3〜4年間でダークなブロンド色になっていってたね。
今日、公式ホームページ見てみたら、ごく最近の写真があって、黒髪に染めてた。
イタリア人の夫も真っ黒の髪だし、娘のルカ・ベラちゃんも
濃い茶色だから、それに合わせて黒く染めたのでしょうか。
白人の女性は子供産むたびに髪の色が黒っぽく変わっていくんだって。
50歳こえると白髪と黒髪まじりの色になる。
マンションの隣に住んでいたドイツ人の家族が教えてくれたよ。
264名無し:01/11/11 13:02
スティーヴン・タイラー
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 13:46
ウィノナ・ライダー

自分は金髪だって言い張ってるけど。(笑)
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 13:58
ジョンべネちゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 16:32
>>266
あの子はほんとに可愛かったのに・・・アーメン。
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 19:57
ウィリアム王子のブロンドヘアー、年々ダークになってる感じする。勿体ないな。
ttp://www.all-male-stars.i12.com/William/wills.htm
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 20:09
PINKの金髪はホンモノですかい?
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 02:03
age
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 09:47
デーブスペクターだ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 21:35
ジェニファーアニストン
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:19
マイルドシャンプーのCMの「あーははは〜」と笑ってる
サボテン
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 12:21
ディスティニー・チャイルドのビヨンセ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 13:14
>>265
「バカなチアリーダータイプに思われるのが嫌。」って言って
わざわざ黒に染めたって聞いたけど・・・嘘なの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 16:56
ビヨンセは偽だよねー。それにエクステつけてるよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 17:36
アリーつながりで
カリスタ・フロックハートと
ヴォンダ・シェパード(クラブ歌手役でサントラ歌っている人)
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 18:05
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 18:12
ステフィー・グラフ
280サムライ十字軍:01/12/15 18:21
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:23
あげ
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 07:05
どうして髪が黒っぽくなっていくんだろうね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 07:17
沢田研二
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 11:20
デボラ・ハリー
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 12:49
なぜ女は金髪にしたがるんだろ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 12:51
男が金髪を求めるからじゃない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 14:58
>>286
そんなことはない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 15:59
>>287
いや、外人男は求めてるでしょー
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 16:05
そんなこともない
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 16:40
金髪男は黒髪女のモエ〜。
黒髪男はブロンド女にモエ〜です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 16:48
隣の芝生は青いのね〜
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 07:35

そんなこともない
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 14:08
清原も金髪にしてたな
294名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 14:18
派手な女性は金髪にしたがる傾向があると思う。
日本の茶髪女みたいに...。
オツム弱いのは特にそうだ。
関係無いが昨日病院に逝ったら看護婦がほとんど茶髪だった。
何故だ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 14:35
>>294
天使!!!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 14:35
dumb blonde
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:47
かまやつひろし
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 02:12
美輪さん
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 09:03
Sarah Jessica Parker
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 10:25
>>298
チョトワラタ
301名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 13:23
男と女では女のほうが金髪が多いのはなぜ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 14:34
ヒロ
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 04:38
>301
女のほうが髪を染めることが多いからじゃない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 07:10
>>286
オランダ人(Peterじゃないよ)の友人によると、学の低い人程、金髪を
好むそうだ。とはいっても、学の高い人たちが、黒髪主体のアジア女性
を好きだと言うわけではないので、誤解はされないように。
>>304

>とはいっても、学の高い人たちが、黒髪主体のアジア女性
を好きだと言うわけではないので、誤解はされないように。

そんな誤解をするやつがいるわけないだろ。
>>305
野郎にはいないだろうがな
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 04:41
めらにーぐりふぃす
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 04:42
ジュード・ロウはうそでもかっこいい
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 04:47
グウィネスは?

「偶然お恋人」では茶色になってたけど・・・・。

つうか、ベンフレックが金髪だったら、キモいよね・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:52
アギレラ。
段々キンパじゃなくなるのに耐えられなかったんだろうか・・・・
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/itoen/cgi-bin/source/r418.jpg

http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/itoen/cgi-bin/source/r421.jpg
             ↓
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/itoen/cgi-bin/source/r423.jpg
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:03
>310
2番目のの頃は可愛かったんだね〜。
今はもうバケモノ
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:16
アギレラって普通に可愛かったんだな・・・・
てっきり、整の形の賜物かと思ってた。
別にスッピンでもいけるな
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:19
>>310
一番下大澄賢也かとオモタ
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:22
>>310
一番上かわいすぎだよ〜〜!!
アギレラって日本に住んでたの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:25
タニア・ロバーツは偽ブロンドです。って
若い連中はタニア・ロバーツなんて知らないだろうけど・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:13
>>315
そうそう、お父さんが米陸軍で、3歳から3年間日本に住んでたんだよ。
本人も「日本は第2の故郷」って言ってるし。
そのくらいの年の頃にいたんなら日本語喋れるかもね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:40
age
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:55
age
320道化 ◆foZBzAeo :02/01/19 19:07
>>316,007シリーズに出演してたよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:42
age
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:09
Led ZeppelinのRobert Plantはどうなの?
はまざきあゆみの金髪もウソだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:50
バックストリート・ボーイズのニックはもともと金髪じゃない。
彼は海でよく泳いでいたから、塩素とかで髪がどんどん
明るくなっていったそう。
325:名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 23:50
ニコール・キッドマンはもとは赤毛だよね。
気が強そうだから、分からなくもない。
326○●◎ー ◆dVpOm9I. :02/02/21 23:52
タニア・ロバーツ知ってるよ!何かジャングルっぽい映画に出てた人だよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:05
age
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:18
イタリア系は元が黒髪のことがあるよね。
マドンナもナタリー・インブルーリアもそうだし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:55
>>324
ニックがバカなのかお前がバカなのか(笑

>>328
お前もバカだな(笑
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:56
>>324
てことは海女は皆金髪?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:01
>>330
それを言うなら茶髪だろ。黒髪は金髪にはならん。
サラ・アリエンティも?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:30
>>324
海にも塩素が入ってるんですね。
教えてくれてありがとう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:06
ヴォンダ・シェパード
アリヲタの間で有名なアーティスト
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:14
ジェシカ・シンプソン
リース・ウィザースプーンのは?
本物or偽者?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:09
サラ・ミシェル・ゲラー
ミラ・ソルヴィノ
日本人ヤンキーの金髪って醜いよね。特に男。のっぺり顔に金髪最高に
頭悪そう(近所にいるもんで)
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 06:05
>>338
日本人(特に男)は無知が多く、ただ単に脱色すれば金だと思っているから汚い。
あれでは黄色いプラスチックだ。YELLOWレベルに脱色してからブロンドカラーを
入れるのが基本。それではじめてBLONDEと呼べる色になる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:59
エミリー・デ・レイビン
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1014902518/l50
豪州人のドッ金髪は大半はウソ!
豪州は英国南部と中欧以南の移民が多かったから。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:39
キム・ベイシンガーは偽ですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:55
>341
偽です。
343 :02/05/27 02:37
清水圭
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:22
>>341
確かに染めているだろうけど、地毛もある程度はブロンド。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:34
ロズウェルに出てたテス役の子。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:42
>>345
テス役の人が>>340なの。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:43
>>345
スマソ。
348○○◎ー ◆c3n.pew2 :02/05/31 22:44
ケイト・ウシンスレットも金髪じゃないよね?
まちがえた、>>346だった
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:52
エミネム
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 09:11
カイリー・ミノーグ
ダニー・ミノーグ
352○○◎ー ◆c3n.pew2 :02/06/04 11:13
エミネムって髪あるっけ?
私の記憶ではつるっぱげだった気が・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:36
オルセン姉妹
354   :02/08/16 15:26
355魅せられた名無しさん:02/08/16 15:46
ユンソナ
356魅せられた名無しさん:02/08/16 17:46
Mr.オクレ
357魅せられた名無しさん:02/08/17 22:34
ウィノナ・ライダーは結局どうなんだ
358魅せられた名無しさん:02/08/20 11:31
結局ウィノナは黒髪だと思う。金は誤報。
359魅せられた名無しさん:02/09/06 09:39
>>351
ダブルヌードキボンぬ
360魅せられた名無しさん:02/09/19 01:52
ヨーロッパあたりだとパーマ液に脱色剤が含まれてるのが普通だからパーマかけると同時に
金髪になれると聞いた。
事情を知らない外国人は頭が金髪になって驚くそうな。
まー、染めるのがポピュラーなんだね。
361魅せられた名無しさん:02/10/12 16:12
目の色見たら分かるんじゃねーか、大体。
362魅せられた名無しさん:02/10/12 16:24
>358
ウィノナは地毛の金髪を染めてるって、なんかの記事で読んだ。
363魅せられた名無しさん:02/10/12 16:30
↑何をいまさら
364魅せられた名無しさん:02/10/21 18:42
イギリス人の女の子が言ってたけど
イギリスでは「金髪女は頭が悪い」って言われているらしく、
その子は一緒にいて何か失敗してしまった時に、
"What a stupid I am"を"What a blond I am"ってよく言ってた。

365魅せられた名無しさん:02/11/03 17:46
NAKATA
366魅せられた名無しさん:02/11/22 11:41
鰤とにー
367ブリc:02/11/22 13:59
ブリトニー
本当は茶パツ。。。
368魅せられた名無しさん:02/11/22 14:06
ウィノナの地毛は金髪だよ。昔何かで読んだんだけど、本人曰く、「金髪
だと宇宙人みたいで嫌」なのだそう。 わかるよ…
369魅せられた名無しさん:02/11/22 14:10
>>367
真っ黒だって。
371test:02/12/12 22:17
372魅せられた名無しさん:02/12/17 21:20
キッドロックは?
373名無しさん:03/01/05 01:54
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
374魅せられた名無しさん:03/01/05 02:02
結局、天然の金髪っているの?
375魅せられた名無しさん:03/01/05 12:27
>>374
ほとんど稀。
376魅せられた名無しさん:03/01/05 13:20
ちょっと真面目な話。

結構芸能人ネタから話題が逸れて
よく、遺伝の話しになるので
一例として色素劣性による白髪遺伝アルビノ種について。

アルビノって何?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hiro53/albino-top.htm

確か、
アンディウォーホルもアルビノ種で、小さい頃悩んでいたそうですね。
377魅せられた名無しさん:03/01/05 13:44
かなりマニアックだけど、フラグマのボーカルは天然の金髪

378魅せられた名無しさん:03/01/05 14:46
>>368
それ私も長年信じてたけど、本当かなぁ・・・?
ウィノナの生え際が金髪な写真とかみたことないんだけど。
本当は黒髪なんじゃねえのか?とか思うようになってきた。

「アホなチアリーダータイプにみられたくなくて」って実際、アホなチアリーダーのほうがましってくらい
ヤリマンビッチなのに何言ってんだろ。
379名無しさん:03/01/05 15:21
ブリc茶パツ赤ちゃんの時の写真茶色だった。
380 :03/01/05 17:10
>378
地毛はブラウンで今の色。たぶん。
以前は漆黒ヘアで不自然すぎだった。
黒くは染めてたんだけどね。
381魅せられた名無しさん:03/01/05 21:28
ウィノナは金髪だとチャラチャラしたって言うか、バカっぽく見えるのが嫌でブルネットに染めているってスターチャンネルでクリス・ペプラーが言ってた
それ信じてたんだけど、違うの?
>381
その話はノニファンも公認の彼女の「ホラ話」として有名。
つーか何回出せば気が済むの。
子供の頃の写真は髪バリバリ茶色だよ。
383魅せられた名無しさん:03/01/08 22:26
もし、地毛が金髪だったら絶対染めるやつなんかいないと思う。

金髪>>>>黒髪>>>>赤毛だから
ウィノナは赤毛を黒くしてるだけなんじゃないの。
384山崎渉:03/01/10 07:04
(^^)
385山崎渉:03/01/10 19:37
(^^)
386魅せられた名無しさん:03/01/10 20:49
>381
雑誌の記事読んで鵜呑みにしたんだね、クリス。

ウィノナは目がブラウンだから金髪とか赤毛はありえないよ。
いなくもないけど確率が極端に低い。
医学的にもほぼありえない。

でウィノナの話は終了−−−−−
387魅せられた名無しさん:03/01/13 22:47
っていうかさ、逆に「この人の金髪は本物」っていう人いるの?
388魅せられた名無しさん:03/01/14 05:17
そもそも本物の金髪なんてハリウッドにいるの?
389魅せられた名無しさん:03/01/14 05:32
私の中では赤毛が一番かっこいい
390魅せられた名無しさん:03/01/14 07:22
「〇〇の金髪は本物である」ってタイトルにしたら誰もいなそう。
391魅せられた名無しさん:03/01/14 07:45
ドリューバリモアは「天然金髪娘のドリューバリモア」っていうふれこみだけど本当??
子供の頃、金髪だから天然って言われてるだけなんじゃ?ブラウンな気がする。
392魅せられた名無しさん:03/01/14 12:33
383は日本人の感覚だよ(藁>地毛が金なら染める奴いない
私はキツネ色風味のライトブラウンが一番カッコ良いと思う>地毛
394魅せられた名無しさん:03/01/14 12:46
>392
そりゃあ、流行とか気分で一回や二回、染めることはあるだろう。あと男とかさ。
そうじゃなくて常にウィノナみたいに年中染めて本来の金髪(自称)を隠してるやつのことだよ?
女でプラチナブロンドだったら、ずーっと赤毛や黒髪に染める奴がいるのかね。
だって、黒髪や赤毛で生え際がブロンドなやつってみたことない。生え際が真っ黒な金髪ならゴロゴロいるけど。
http://img35.ac.yahoo.co.jp/users/8/1/0/5/kerochian8-img600x450-1035653532shikido73_013.jpg
子供の頃のドリュー・バリモア。
今のようなマリリンモンローみたいな金髪はありえない。
396  :03/01/14 13:18
397 :03/01/14 16:10
つーか、マリリン・モンローも自毛金じゃないし。
398魅せられた名無しさん:03/01/14 16:33
フィーリングミネソタのビデオのパッケージのキャメロンディアスは
生え際が黒でプリン状態。
よって、いそがなキャメロンは偽金。
キューティーブロンドってビデオ見たけどおもろかった
399魅せられた名無しさん:03/01/14 16:39
金髪でも白っぽい金髪ってありますよね?
あれは、じげなの?
400魅せられた名無しさん:03/01/14 16:40
>>395
「ノーマ・ジーンとマリリン」見れ
401S・T ◆H8yA7h3n0U :03/01/14 16:57
もう一回、小学校一年生から人生がやり直せますように。
402魅せられた名無しさん:03/01/14 16:57
ウィノナの自称「金髪」って信じられないよ。
眉毛も染めてるのか?2週間に一度は染めてるって事?
まつげだって金髪の人は色が薄いけど、ウィノナはくっきりじゃん。
友達のアメリカ人のおっさんも
生まれてから子供の時までは金髪だったけど
大人になるにつれて黒っぽい髪の毛になっちゃってたよ。
本人もがっくりしてた。
404魅せられた名無しさん:03/01/14 18:22
スーパーモデルで自毛がプラチナブロンドの人が赤に染めてたけど
プリンなってきた時生え際だけがプラチナブロンドで変だった。
白人でマツ毛が白っぽい人は生理的にダメ。アルビノとかじゃなくて。
男の場合は性的にそそられない。ひたすらキモい。
406魅せられた名無しさん:03/01/14 18:29
407魅せられた名無しさん:03/01/14 21:17
>>400
いやいや、マリリンが染め金髪なんてわかってるよん。
というか、マリリンの色みたいなプラチナブロンドで本物がアメリカで存在するのかどうかが謎。
どいつもこいつも染めてる奴しか思い浮かばない。

子供の頃のドリューバリモアくらいの、まだらな暗い金髪をマリリンみたいなプラチナブロンドに染めてるのが大半なんじゃあ。
「キューティーブロンド」の主役は天然のブロンドだそうだけど、あの色ならありえるかも。
手の加えてないリアルブロンドなんて稀少だよ。
>407
リースはあんな色ではない。染めてマフ。
409魅せられた名無しさん:03/01/14 22:10
二コールキッドマンがハリウッド殿堂入りだって。
410魅せられた名無しさん:03/01/15 22:48
金髪の何が羨ましいって、白髪が目立たない事だ。
目立たないというか、色が薄くなるだけで白髪にはならないと聞いたけど本当かな。
かなり羨ましい。
だから黒髪に生まれたのがイヤだ。
411魅せられた名無しさん:03/01/15 22:51
クリスティーナリッチってもともと黒だよね?
412魅せられた名無しさん:03/01/16 03:46
>>1
フェイス・ヒル
マドンナ
マリリン・モンロー
ブリトニー・スピアーズ
413山崎渉:03/01/16 03:58
(^^)
シャロン・ストーン 写真集のプロフィール読む前は天然のブロンド
かと思ってた
414魅せられた名無しさん:03/01/16 07:07
ってかさ、モデルとか女優のプロフィールに染めてるくせに
「ヘアー・ブロンド」とか堂々と書いてあるのってすごいずうずうしいと思うんだけど。

ナオミキャンベルの「ヘアー・ブラウン」ってあったけどどう考えても真っ黒。
染め髪じゃプロフィールになってないっての。
415魅せられた名無しさん:03/01/16 17:55
ウエストライフのキーアン
自分で偽ブロンドって言ってた(笑)
>>412 これも
ブリジットバルドー
シャリーズセロン
メリルストリープ
ジェームスディーン
マシューモディーン
ブラッドピット
シャロンストーンも多分..下が全く違う色してる
ジョンボンジョビ
417おいなり:03/01/19 21:22
ウィノナはユダヤ教徒で(ナタリーも)ユダヤ人であるので、金髪では、ないと思う。シザーハンズの時の金髪不自然だし。ユダヤ系の濃い顔そのままだよあいつは。っつていうか万引きしといてその裁判に濃いアイライン引いて化粧&服装バッチリ。いい加減にしろ!豊胸女!
418魅せられた名無しさん:03/01/19 21:24
シザーハンズのあれはカツラだし、あの髪は赤毛だったでしょ。
ウィノナの地毛は赤毛だってば。それを黒に染めてんの。
で、「本当は金髪だけど黒く染めてるのよ」ってオオボラぶっこいてた。
419おいなり:03/01/19 21:45
ああ、そう?シザーハンズなんか昔見たから覚えてないわ(笑)
420魅せられた名無しさん:03/01/25 05:17
>>417

ユダヤ人でも金髪いるぞ。(ウィノナは金じゃないけどな)
ユダヤ人だって奴に会ったことあるが、
きれいなブロンドだったぞ。(プラチナではないがな)
奴らって人種じゃなくって、
いろんな国にちらばってるから
北欧系ユダヤ人だったら、たくさんいるだろーよ。
421魅せられた名無しさん:03/01/25 08:20
日本人でも色白の綺麗な肌の茶髪はにあってる。
でも色黒で肌のあまりきれいくない人の茶髪は不潔な感じがする。
422魅せられた名無しさん:03/01/25 18:07
>>420
なんでウィノナが赤毛なんてわかるんだ?
423魅せられた名無しさん:03/01/25 18:32
ていうか外人は髪の毛の色にムラがあったりする場合はみっともないので、染める場合もある、
私の知ってる人はほぼ金髪だけど、ところどころ明るさにムラがあるので、染めて整えている。
424412:03/01/25 21:23
あと、
クリスティーナ・アギレラ、シャキーラは確実
425魅せられた名無しさん:03/01/26 11:50
オレはチ○毛が赤毛っぽいんだよなぁ…
何にも手を入れてないのだケド。
426魅せられた名無しさん:03/01/26 13:15
びんすにーる
427黒崎 歩:03/02/21 21:39
(´`)
428山崎渉:03/03/13 16:42
(^^)
429新・世直し一揆:03/03/19 22:33
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
430山崎渉:03/04/20 01:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
431魅せられた名無しさん:03/04/24 16:18
結構多くの輩は染めたり脱色してます。
騙されてるのは日本人みたいな黒髪人種だけかも・・・
日本人は一般人も芸能人も馬鹿みたいに
髪が軽く見えるからと言って染めたり脱色しますが
凹凸の少ない人種にブロンドも金髪も似合いません。
簡単にブロンド・金髪と書きましたが実際はものすごく多くの色があります。
なかには問題外の一般人・芸能人がいます。
頭髪だけ見事に染色or脱色して眉毛が真っ黒なお馬鹿さんが・・・
おかしいと思わないのか不思議でならない。
例えて言うなら男性では、やく●つる
女性でも大勢います。
432魅せられた名無しさん:03/04/24 16:24
>>431  補足
凹凸の少ない人種にブロンドも金髪も似合いません。
          ▼
顔に凹凸が少なく(のっぺりとして)表情の少ない人種にブロンドも金髪も似合いません。
顔形も頭髪色もその土地土地や個人個人に合うように生まれてきております。

目が茶色系の人は、たいていは髪も暗い色だよ。
ニセ金髪で茶色い目の人見たことあるけど、目の色と髪の色が合ってなかった。
サスケの奥さんも、メキシカンな外見に痛々しい脱色金髪やってるけど
痛々しいしあの濃い顔立ちに似合って無い。わざとやってるにせよ
あの年で、しかも主婦だし。。。。

ラックスのCMでシャーリーズ・セロンをはじめて見た時
髪の根元がプリンになってるのが気になった。
根元が黒い。瞳の色が青とか緑の人って、髪が金髪だと
本物かもって思っちゃうことがあるけど、目が青や緑の人でも
地毛が茶色とか赤毛とか黒っぽい人もいるからねぇ。
ただ、白人て、たんぱく質多い食生活してきた人種だから
髪は細くても、脱色に強いんだよな。油っぽい食生活だから
髪も油っぽいし。だから、シャンプー後乾かした何もつけてない髪でも
髪にツヤがある。単に油っぽいだけだけど、ツヤがあるので
健康な髪に見える。でも、油っぽいからハゲやすい。

ブリタニー・マ−フィ、マニアックなホラー映画に出てたけど
地毛は黒っぽかったな。
ノーダウトのグウェンは目が茶色だし
どう見てもニセ金髪だね。名字もステファニだしイタリア系だろう。
しかもプリン頭にならないように、必死でしょっちゅう
根元も脱色してるみたいだな。しかも脱色すると髪がストレートになることがある。
髪が引っ張られるため。
つぅか、青やピンクの髪にしたり脱色してさらに黒いメッシュ入れまくったり
あれは禿げるよ。まして外人の細い髪にそんなことすると。
グウェン、脱色のしすぎで髪がいつも真直ぐ。カツラみたい。
ドラマのアリ−に出てるレズの女優も激しく脱色してるところが
アメリカの美容室で目撃されてますね。
436魅せられた名無しさん:03/05/20 02:26
なんかの映画に出てた有名じゃない俳優で
髪が漆黒なのに白肌で目がアイスブルーの白人男香具師がいて
惹かれるものがあった。その人は他の映画でもいつも黒髪青目だった。

霊・リオッタはどうだろう?不法侵入で被害者の奥さんレイプする
警官演じてた白人男。エキゾチックなアイメイクも似合う
濃い目元の香具師だが、目は縁取りのあるスコットランド人みたいな
青緑の目。髪はたいてい黒っぽかった。地毛は暗いのかな。
437魅せられた名無しさん:03/05/20 02:32
w
438魅せられた名無しさん:03/05/21 18:40
ハリーポッターの作者
439魅せられた名無しさん:03/05/22 16:52
マシュー南
440山崎渉:03/05/28 13:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
441魅せられた名無しさん:03/06/14 00:47
AV男優兼マルチ商法詐欺師のサスケの
メキシコ人と偽ってる新宿で元立ちをやってたコロンビア人売春婦の妻
長男は連れ子なのでサスケの血は入ってない だから外人顔
442魅せられた名無しさん:03/07/01 01:41
>>402>>418

シザーハンズ当時の金髪が地毛だって5、6年くらい前に雑誌で言ってたよ。
「私は目が薄いブラウンだから髪もまつげもダークに染めないと凄く変な感じに
なっちゃう。それに性格的にも自分はブロンドじゃなくて凄くダークな人間だと
思ってる」とか言ってた(のを覚えてるw。ちなみにリアリティ・バイツか若草物
語の特集。まだ良い子ちゃんを地でいけてる時代だった。
>>442 その記事見たよ

タトゥの髪長いほうのレナは、ニセ金髪赤毛。
サイトで画像見たが、根元が2センチほど黒っぽく伸びていて
地毛は暗い茶か黒と思われる。
ソバカスある白人だと、地毛は赤毛かもと思ってしまわないこともないが。
髪短いジュリアというほうは、髪が黒いがバサバサ痛んでるので
地毛はもう少し明るい色で、思いきり黒く染めたため色が入りすぎたと思われる。
色素薄くなってる細い髪に、むりやり黒く染めると、すごく色が入って
あんな感じになる。
>>395 雑誌で見たら、地毛が伸びててプリン頭になってたよ。
チャーリーズ・セロンと同様、ニセ金髪。

それにしてもチャーリーズ・セロン、大事な宣伝用写真や
ラックスのCMでも、すぐわかるほどのプリン頭になってることが
しょっちょうあるぞ。プリン頭になってない写真を探すのが難しいぐらい。
白人は髪が細いし髪が痛むのは十分わかるが、その根元伸びた姿に
スタイリストも何も言わないのだろうか。
ありえないが、わざと根元放っておいているとしても
チャーリーズのイメージでは、放っておいてわざとやってる感じがしない。
古典的な美人のせいか。
チャーリーズエンジェルのせいか、間違った

正しくはシャーリーズ・セロン
446魅せられた名無しさん:03/07/01 02:10
>>201 友達の日本人の女の子だけど
もともと暗くない茶色の瞳だったけど、最近どんどん
瞳の色が明るくなってきてる感じがする。
メラニン関係かな。
いつも眩しそうにしてる。
447魅せられた名無しさん:03/07/01 02:21
「外人の眼の色」とはちょっとスレ違いになるけど、日本人
でもちょっと目が茶色い人って凄く日差しが眩しく感じるら
しいね。母がそうみたい。(私の見たところそれ程凄く茶色
ってわけじゃない)
だから外人って日光すごく眩しいんだろうな〜と思った。
448山崎 渉:03/07/15 09:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
449魅せられた名無しさん:03/07/15 12:21
「プラチナ・ブロンド」のジーン・ハーロウも脱色してたよね。
たしかジーンがスクリーンに登場する前は、ハリウッドは赤毛や黒髪が人気だったらしい(ゼダ・バラやクララ・ボウなど)
450魅せられた名無しさん :03/07/15 12:34
鳥スペリング
451魅せられた名無しさん:03/07/15 22:07
ヘザー・ロックリアの金髪は一時期ひどかった
452魅せられた名無しさん:03/07/16 02:10
ココで美少女のくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
453魅せられた名無しさん:03/07/16 02:31
自分も目が少し茶色いけど、曇りの日でも凄く眩しくて目を開けてられない時有るよ。
知り合いの外国人(目:グレー)はサングラス無しだとずーっとしかめっ面になってしまう。
454魅せられた名無しさん:03/07/16 12:00
これってウィノナライダーに対しての嫌味?あの人ジゲがパツキンて嘘ついてんでしょ?
染めてると陰が出来ないからすぐ判るよ。
室内でも室外でも同じ色。毛先から根元まで同じ色。髪全体が同じ色。〜
美容院で手の込んだ脱色してる奴はこの限りではない。

ウマサーマン。
プロフィールにはブロンド...とあるが染めてブロンドだと思う。
妊娠中に盗撮された写真は思いっきり茶色だったから。
456魅せられた名無しさん:03/07/18 01:40
Drew Barrymore
457魅せられた名無しさん:03/07/19 17:29
ガイシュツだと思うけどマドンナ。
デビュー当時みたら根元が黒かった。
458魅せられた名無しさん:03/07/20 07:45
マドンナはウソ金髪の代名詞すぎて、ここでは話題にすらのぼらなかった。
親しい知り合いの白人2人の様子
昔から地毛の髪や瞳の色を見てきてるはこの2人だけ
ヘアカラーリングは2人とも嫌ってる
ホルモンの関係で髪色が変わるみたい
A 年齢18歳 白人 男 瞳は青
両親祖父母とも白人
母親が赤毛ぽい赤系の茶髮 瞳は緑 父親が明るい黄色系金髪 瞳は青
14歳ぐらいまで、父親似と全く同じ明るい黄色系金髪
その後から髪の色が黒っぽく変わってきて、現在は灰色がかったほんと黒に暗い茶色
B 36歳 白人 男 瞳は青
両親祖父母とも白人
母親は赤茶系の髪 瞳は青系 父親は明るい黄色系金髪 瞳は薄い青
ずっと明るい黄色系金髪だったけど、33歳か34歳あたりから
髪の色が母親みたいな赤みのあるオレンジ系赤茶に変わった
金髪とはもう呼ばれなくなっちゃった
しかも髪質もストレートぽくなってる
雑誌で見た普段のレベッカ・ローミン・ステイモス、おもいっきり
真っ黒い地毛が生えてて、髪をプラチナに脱色して
眉毛だけは脱色してなかったけど
あれはワザとなのかわからん
ジュリエット・ルイスならワザとそういうふうにしてそうだけど
461魅せられた名無しさん:03/08/05 23:27
>>455 染めてる人は、逆に陰できてると思う
根元は熱で明るくなりやすいし、毛先にムラがあったりするから

白人、または白人のハーフは、髪が細いから
過度のブリーチは何度もしないほうがよろしい
しかも白人系は天然パーマ持ちなうえに髪が細いときたもんだ
もともと禿げやすい人種なのに過度のブリーチは自殺行為
よく、日本人がブリーチしても変な茶色になるだけという人がいるけど
アメリカは法律が違って、薬剤のレベルが日本より高く設定できるので
ブリーチ度も強い
462山崎 渉:03/08/15 11:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
463aya:03/08/19 15:48
昔仕えたエゲレス人は、都内で働いてるだけで冬と夏の髪の色が変わりました。
冬は明るい栗色、真夏はキンキンの金髪。デービッドの冬毛/夏毛と呼んでた。
ウサギ並。見た目はクマ系だったが。根元と毛先で色が違ってた覚えはない。
季節と共にだんだん色が濃く・薄くなってた。こまめに床屋に行ってたのか?

464魅せられた名無しさん:03/09/13 12:15
うそばっかだね
>>454

http://members.fortunecity.es/kroatonthejoker/galerias/antiguas/joven1.jpg
↑この生え際を見れば、一目瞭然。地毛がブロンドって絶対に嘘。
466魅せられた名無しさん:03/09/20 13:53
メグ
467魅せられた名無しさん:03/09/25 19:46
白人の碧目は空が青いのと同じ原理で太陽光線が屈折した際、青く見える
>>464 何が
469魅せられた名無しさん:03/09/25 23:56
>>467じゃぁ、ほんとうの色は何ナノ?
色素がないってことかなぁ?
470魅せられた名無しさん:03/09/26 09:36
>>469 そういうことらしいです
471魅せられた名無しさん:03/09/27 01:37
もともと地毛がブロンドの人でも生え始めの地肌の辺の髪は
黒い人もいるよ。その後伸びてくにつれてキンパになってく訳。
472魅せられた名無しさん:03/11/07 09:09
色素はホルモンとかなり深い関係があるんだって。
遺伝でのデフォの事ではなくって、元々持っている色素から、
ホルモンバランスによって変化するとの事。
だから、どなか仰っていたようにジェニー・ガースのように
子供を産んで以来ダークな髪色に変化してしまうことはよくあるそう。
女性ホルモンは髪色をキープさせる効果があるけど、
子供を産んだりすると、ホルモンバランスが崩れて男性ホルモンよりの
ダークな色素に変化してしまう。
だから子供の頃は金髪云々って話も、思春期を境に変化するということも
よくあるみたいだね。
オリバー・カーンは天然の金髪ですね。
しかもあの歳になっても黒っぽくなってない本当に
キンキラキンの金色。
474魅せられた名無しさん:03/12/13 21:05
>>471
そういうことってあるんだ。
毛先は黄色系金髪、根元は黒ってありうるの?
475魅せられた名無しさん:04/01/05 22:03
ドイツ系は金髪おおい
476魅せられた名無しさん:04/01/28 14:50
このスレ、キャメロンディアスの金髪が偽やなんて本気で言うとんのけ?
彼女のは正真正銘のリアルブロンドやで。いや、ほんまに。
477魅せられた名無しさん:04/01/28 18:16
ウマ・サーマンはスウェーデン系で
本物金髪と思われまする。
478魅せられた名無しさん:04/02/04 13:10
479魅せられた名無しさん:04/02/04 14:27
ヒラリー・ダフ
カート・コバーンの根元は黒茶っぽいね
http://abcdane.net/misc/CLove/kurt.jpg
481魅せられた名無しさん:04/04/03 13:35
ニックカーターって本物?
482魅せられた名無しさん:04/04/04 07:03
>>8
十両に昇進したよね
ブロンドかどうかわかんないけど明るい髪の色だよ
ボリス・ベッカーもリアル・ブロンドですね。
睫毛まで金色だったよ。
484魅せられた名無しさん:04/04/16 21:44
ロシアの太りすぎプリマ
<483
ボリスはドイツ人の目から見ると赤毛
もう何年も前から欧米中の写真サイトに広がる金髪の日本人達
欧米人撮影者達が日本人の金髪を異様に思い
日本人の金髪、とタイトルを付けて他の写真と分けて展示してるサイトが多い
下のサイトもそういったサイトの一つ
http://photojpn.org/rob/blonde
487魅せられた名無しさん:04/06/10 19:58
ジェシカ・シンプソン
488魅せられた名無しさん:04/06/11 01:16
アレックス・バンドw
489魅せられた名無しさん:04/06/16 01:44
ナオミ・ワッツも金髪に染めてから人気が出始めたらしいね。
みーんな偽物ってことか…
490魅せられた名無しさん:04/06/16 03:09
>>486
こういうの見るとこれから一生染めることはないだろうと思ってしまう
昔染めてたのが恥ずかしい、、、金髪ではなかったが
日本人はブロンドは似合わないのにな、みんな早く気づいてほしい
せめて一重と奥二重と目が小さい人は染めないでくれ、、、韓国人のようだ
491魅せられた名無しさん:04/06/16 03:13
>子供を産んだりすると、ホルモンバランスが崩れて男性ホルモンよりの
>ダークな色素に変化してしまう。

そんな話聞いたことない。
じゃあ、男と女では金髪の比率が違うのか?
適当なこというなよな!
グウイネスは染めてるだけじゃなく整形もしてる。
ハイスクールの卒業アルバム写真が流出したけど別人のよう。
↑グウィネスの整形なんて有名すぎ。
494魅せられた名無しさん:04/06/16 23:20
>>489 ナオミは地毛も暗めのブロンドって聞いたよ?
495魅せられた名無しさん:04/06/16 23:37
染めるの遅れてプリンちゃん〜
496魅せられた名無しさん:04/06/17 03:31
もう出たかもしれないけど、シャーリーズセロン。
ハリウッド一のブロンド美女だっただけに、知ったときは残念だった。
497魅せられた名無しさん:04/06/18 14:49
>>496
昔の写真は黒髪に近いし
レインゲームだっけあれは金髪じゃない、、ブロンドじゃないのはすぐに分かるだろうに
498魅せられた名無しさん:04/06/18 14:57
>>496
付け鼻してアカデミー賞を取ったくらいなんだから
髪を染めるくらい、なんでもないと思うがなー
大竹まことの白髪はウソである
500魅せられた名無しさん:04/06/18 16:21
小倉智昭の髪の毛はカツラ型の帽子である。
501魅せられた名無しさん:04/06/19 00:14
リースウィザースプーンの髪は?
502魅せられた名無しさん:04/06/19 00:49
リサスティッグマイヤーは乳首に毛が生えてる
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_   ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
504魅せられた名無しさん:04/07/10 15:06
ヒルトン姉妹?
505魅せられた名無しさん:04/07/16 18:50
キャメロン・ディアス
ブリちゃん
ジュリア・ロバーツ
マドンナ
マリリン・モンロー
506魅せられた名無しさん:04/07/18 23:09

 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
507魅せられた名無しさん:04/08/18 17:42
シャキーラ
最近やけにきったない頭になってる・・・。
508魅せられた名無しさん:04/09/09 17:34
パリスヒルトン

目もカラーコンタクト
>>目もカラーコンタクト


510508:04/09/09 18:10
目もカラーコンタクトほんとだよ
511508:04/09/09 18:12
512魅せられた名無しさん:04/09/10 04:23
パリスはカラコンだよ
高校時代の写真がJJに出てたけどその写真目が黒くて、
あーやっぱカラコンなんだって思った
ブロンドヘアーでブルーの目が似合ってたからもともとブルーなのかと
おもってたけどよくみればカラコンってわかるよ
目のふちが黒いでしょ
ニッキーはもとの目がめちゃブルーだね
姉妹でも違うんだね
ttp://6702.teacup.com/233061/bbs
513魅せられた名無しさん:04/10/19 20:28:38
ナターシャ・ベディングフィールドは?
514魅せられた名無しさん:04/10/22 16:35:10
ブロンドが似合うなら大いに染めて可。
515魅せられた名無しさん:04/10/22 18:11:05
でも、アジアの人種ほど染めた金髪が醜いものはない
516魅せられた名無しさん:04/10/29 00:45:35
元スパイスガールズのGeriが実は黒髪ってホント?
517魅せられた名無しさん:04/10/31 01:03:35
>>511
関係ないけどメラニーグリフィスの写真にびっくらこいた
518魅せられた名無しさん:04/11/09 16:58:23
外人さんはみんな金髪だと思ってたょ(ノД`)・゜・ウエェェエーン
519魅せられた名無しさん:04/11/09 17:04:08
(≧▽≦)ブワハッハッハッ
520魅せられた名無しさん:04/11/09 22:16:09
ハァハァ(*´д`*)ハァハァ (*´д`*)ハァ (*´д`)ハ(´д`)
カミヲソメテ、ダマスンジャネーヨ!バカー!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
521魅せられた名無しさん:04/11/10 18:51:15
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
522魅せられた名無しさん:04/11/10 18:55:06
金髪じゃないのに金髪だと思わせてファンを作る
詐欺以外のなにものでもない
523魅せられた名無しさん:04/11/10 19:04:29
>518−522
ハゲドー
524魅せられた名無しさん:04/11/10 19:17:46
(≧▽≦)ブワハッハッハッ
525魅せられた名無しさん:04/11/10 19:23:50
>>524
マネ スンジャネー! バカー!ヽ(`Д´#)ノ ゴルラァァァ
526魅せられた名無しさん:04/11/10 19:24:53
(≧▽≦)ブワハッハッハッ
527魅せられた名無しさん:04/11/10 19:26:13
>>526
イイカゲンニスルー! バカー!ヽ(`Д´#)ノ ゴルラァァァ
528魅せられた名無しさん:04/11/10 19:28:39
(≧▽≦)ブワハッハッハッ
529魅せられた名無しさん:04/11/10 19:30:56
>>528
イイカゲンニシロー! バカー!ヽ(`Д´#)ノ ゴルラァァァ
530魅せられた名無しさん:04/11/10 19:33:03
(≧▽≦)ブワハッハッハッ
531魅せられた名無しさん:04/11/10 19:39:00
・゚・ ・゚・
`(`Д´#)
532魅せられた名無しさん:04/11/10 19:55:25
エイ( ´∀`)σ)*´Д`)
533魅せられた名無しさん:04/12/02 11:46:36
534魅せられた名無しさん:04/12/12 01:08:57
ティア・レオーニ
535魅せられた名無しさん:04/12/12 06:10:27
メグライアン
真っ黒の髪の毛が地毛
536魅せられた名無しさん:04/12/20 01:07:54
ユーシェンコの相棒だか奥さん
思いきり2センチぐらい真っ黒く根元伸びて、はっきり金髪の部分と別れてた
自然に見せるために根元暗くジクザグに染める事はあるけど、あれは完全に違ってパッキリ別れてた
537魅せられた名無しさん:04/12/20 01:11:31
>>492-493 鼻思いきり削ったって書き込みあったけど、鼻筋細く低くしたって意味か?

>>498 ニコールキッドマンではなくてか
538魅せられた名無しさん:04/12/27 16:23:05
>>513 本物らしい
539魅せられた名無しさん:05/01/06 20:21:52
age
540魅せられた名無しさん:05/01/07 00:11:15
イエス(大工ヨゼフとマリアの子)
541魅せられた名無しさん:05/01/15 21:33:55
>>540 誰か見たことあるの?
542魅せられた名無しさん:05/01/15 21:40:09
当時のユダヤ人に金髪いたんすか?
543魅せられた名無しさん:05/01/17 21:33:19
スラブ系ならわかるが
544魅せられた名無しさん:05/01/19 10:14:59
 
545魅せられた名無しさん:05/01/20 00:07:00
サラ・ジェシカのブロンドは本物かな?
確かユダヤ人だよね?
546魅せられた名無しさん:05/01/22 04:00:58
うんこが半生こと、ウンコレア王子ことアンドレア王子
547魅せられた名無しさん:05/01/26 18:08:08
スカーレット・ヨハンソンだべ?
548魅せられた名無しさん:05/01/29 20:15:21
 
549魅せられた名無しさん:05/02/04 19:00:44
age
550魅せられた名無しさん:05/02/04 19:04:08
金髪に染めると美人度がアップできていいよなー。
551魅せられた名無しさん:05/02/08 13:23:03
 
552:05/02/25 14:49:22
クリスティーナリッチって地毛何色ですか??
スリーピーホロウみるとオレンジなのかなーと思ったんだけど
553魅せられた名無しさん:05/02/26 11:34:18
>>550
東洋人の骨格には合わんよ。
逆に海外では中傷の的
554魅せられた名無しさん:05/02/27 00:36:16
別に東洋人の話なんてしてないじゃんw
555魅せられた名無しさん:05/02/27 00:38:07
   ハwハ 
  (*^ー゚) ア、ヨイショ♪>>555get!
.〜(._っっ))  
556魅せられた名無しさん:05/02/27 17:56:53
グウィネスパルトロウって整形なの!?
557魅せられた名無しさん:05/02/27 21:59:22
りある金髪ってどれぐらい少ないの?
558魅せられた名無しさん:05/02/27 22:11:19
やしきたかじん
559魅せられた名無しさん:05/02/27 23:12:53
本物の金髪って2%くらいしかいないんだっけ?もっといるんだっけ?
金髪に見える殆どの人が実は染めてるって聞いたことある。
560魅せられた名無しさん:05/02/28 00:42:04
>>559 じゃあ金髪で青い目で美人は珍しいんだね
561魅せられた名無しさん:05/02/28 00:49:55
天然の金髪は少ないよ。
国によっても違うだろうけど。
562魅せられた名無しさん:05/02/28 01:04:05
日本人は、黄色い髪ならとにかくブロンドとか金髪って呼んでしまうからな
日本人から見ての金髪は欧米では明るい茶色やオレンジと呼ばれてるのがほとんど
563魅せられた名無しさん:05/02/28 01:22:53
ブリトニーの2ndアルバムジャケ、生え際が黒くてびっくりした…!ブリトニーは黒だったんだね。で、アブリルって微妙に金ぽいけど明るい茶にも見えるしほんと微妙なんだよな。
564魅せられた名無しさん:05/02/28 16:07:10
俺の親友が天然の金髪なんだが、やっぱりふいんきで天然は分かるよ。
565魅せられた名無しさん:05/02/28 16:27:06
ブリトニーは当然。
アヴリルこげ茶だよー。
まあフランス人とカナダ人のハーフだから・
566魅せられた名無しさん:05/03/01 02:26:11
>>562
もともと、薄毛で髪も少ない人種と異なり、
日本人は髪が黒くて固くて多く太い、人が多い。
しかも、体質も骨格も違う。

それに、日本は伝統、歴史の深い国だし…
髪を染めるのは好きでいいけど、日本は団体主義の国だから、
働けるようになって自己責任が負えるようになるまでは本当は
染めるべきでないと思う。欧米では個人主義で、自己責任を
負うのは当たり前だから高校生以下でも染めてるわけ。
でも日本人はもともと黒髪なんだから、黒かそれに近い茶系の
色が似合うんじゃないかな。ただ日本人っていうのは
染めるとなるとみんな8割くらいの人が染めるけど、
それはどうみても変だと思う。一時期は
中高年親父世代や小さい子にまで、染めたり脱色していたように、
流行にあわせないと恥ずかしい・自分にセンスが無いから
染めてるって言う人もいたんじゃない?
ほんとに染めたいと思ってるならいいけど、そうでないなら意味がないよ


567魅せられた名無しさん:05/03/02 22:32:08

韓国人スレ

831 :魅せられた名無しさん :05/03/02 17:13:52
槙原似とはこいつです
http://pds.exblog.jp/pds/1/200406/01/96/a0008896_21442.jpg

832 :魅せられた名無しさん :05/03/02 17:26:48
>>831
眉毛だけ黒々としているから変。
眉も染めナヨ〜。
568魅せられた名無しさん:05/03/05 08:13:29
日本人っていやだね。。。
569魅せられた名無しさん:05/03/05 17:13:09
>>568
東洋人の嘘金髪ほど醜いものは無い。
570魅せられた名無しさん:05/03/05 21:07:59
569>
まあたしかに!
しかし脱色したらわからんものだから・・・。
571魅せられた名無しさん:05/03/11 15:45:12
んでハリウッドスターで地毛ブロンドの人っています???
572魅せられた名無しさん:05/03/16 13:59:04
ケイトブランシェットのブロンドは地毛ですか?
573魅せられた名無しさん:05/03/16 21:27:57
絶対ちがうでしょう。
574魅せられた名無しさん:05/03/16 22:48:19
ナチュラルブロンド
575魅せられた名無しさん:05/03/19 19:49:37
>>572 へヴンを見る限りニセかと
576魅せられた名無しさん:05/03/19 21:53:54
何かの雑誌に元々ブロンドみたいなこと書いてあったけど、
やっぱり偽物なの?ブランシェット
577魅せられた名無しさん:05/03/19 21:57:01
おわ
578魅せられた名無しさん:05/03/19 21:58:00
ダコタファニングはナチュラルブロンド
579魅せられた名無しさん:05/03/20 00:38:28
マリリンモンロー
580魅せられた名無しさん:05/03/20 02:41:10
アメリカ白人女性のブロンドは80%くらい偽者だよ。髪の色を
変える事なんて別に話題にもならないと思うけど。
581魅せられた名無しさん:05/03/20 10:22:11
ダコタはまだちっちゃいしね
582魅せられた名無しさん:05/03/20 13:53:09
>>580
美容板などで、黒髪は日本人は掘りが深くないから似合わないって蔓延してるけど
人種が生まれ持った色なんだから、黒髪で生まれた人は
日本人でも白人でも黒人でも似合うというか、自然に見えるはずでは?
アケボノだって地毛の暗い髪が似合ってるし。

アカデミー賞の写真

地毛の黒髪の中国人女優  黒い服が映えてるでしょ 本物の黒髪
http://www.oscar.com/oscarnight/redcarpet/34504.html

地毛が金髪のドイツ系白人女優が、黒髪に染めて登場 ニセモノの黒髪 どう思う?
本人は気に入ってるそうで自信満々でポーズ取ってるけど不自然でしょ?
髪のせいでどこの中国系だ?って間違ってる人もいたし
http://www.oscar.com/oscarnight/redcarpet/34552.html
http://www.oscar.com/oscarnight/redcarpet/34553.html
http://www.oscar.com/oscarnight/redcarpet/34554.html

地毛が茶色ぽかったウエンツが真っ黒にしたら肌と合わなくて変な感じするし
地毛が黒の黒人が金髪にしてると変だ 特に茶色だと肌の色とかぶって変
http://www.oscar.com/oscarnight/redcarpet/34494.html

やっぱり地毛、もしくは地毛の延長線上の色やトーンが合うに決まってる
地毛でも直射日光な海水などで色が変わる事があめがそれは問題無い 一応地毛の範囲
やっぱり地毛が一番だよ
ハーフとかクウォーターで白人の血が入ってて、染め髪が似合う人はいるけどね
外国人の親が生まれつき茶髪で、その子供が親に似た顔をしてるので茶髪が似合うケース
しかし、外国人100%の親に対し、外国人50%のハーフの子供では半々に合わない事もある
特に成長すると日本人の血が強く顔に出てくるので 肌の色も
583魅せられた名無しさん:05/03/21 01:46:40
グウェン・ステファニ、黒髪茶目のイタリア系なのに
プラチナブロンドまで超脱色を10年以上続け
髪がチリチリ ストレートにブローしてツヤ出してもらって
健康に見せてる シャーリーズ・セロンも近くで見るとチリチリでプリンも多い
584魅せられた名無しさん:2005/03/21(月) 07:34:56
子供の時ブロンドでも大人になって茶になるのってあるの??
585魅せられた名無しさん:2005/03/21(月) 10:08:13
茶になるのは珍しいけどプラチナがダークにとかは良くある。
586魅せられた名無しさん:2005/03/21(月) 17:15:12
どうやったらイタリア系って分かるんですか!?
しゃーりーずってすごくスタイルいいけど顔がびみょう・・・。
白人ってプロに化粧してもらうとめちゃくちゃかわるしうらやましい・・・。
587魅せられた名無しさん:2005/03/21(月) 17:21:28
>>582 レネはドイツ系じゃなくてノルウェー系とスイス系。細かくてごめん。
588魅せられた名無しさん:2005/03/21(月) 17:30:29
>>583
うおおお〜黒髪だったらどんな感じなのだろう?
589魅せられた名無しさん:2005/03/21(月) 17:34:08
>>586 プロフィールにどこの血を引いているか出てる場合が
あるので知ってるんだと思うよ。芸能人のプロフィール検索http://uk.imdb.com/
散々イタリア系の代表として知られているマドンナも母親はフランス系カナダ人だし。
590魅せられた名無しさん:2005/03/21(月) 17:56:07
あゆ
591魅せられた名無しさん:2005/03/22(火) 17:52:55
589さん>
丁寧にありがとうございました!
カナダ人ってフランス系多いらしいね!
592魅せられた名無しさん:2005/03/30(水) 01:09:19
ケイト・ブランシェットはナチュラルブロンドって
書いてあったよ。
「ヘヴン」はわざとプリンを作ってるんじゃないの?
593魅せられた名無しさん:2005/04/03(日) 20:52:55
そーなんだぁ!!!
ヒラリーダフって地毛茶だよね?
594魅せられた名無しさん:2005/04/03(日) 22:15:33

EMINEM
595魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 13:49:14
なんかさぁ・・日本人って何にしてもだめじゃない?
596魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 15:58:35
>>595 それを言っちゃあおしまいっすよ〜。実は私、幼稚園の遠足で撮った集合写真見たときからそう思ってたんだけどさ。

ケイトウィンスレットの地毛は赤いの?それともブロンド?個人的には
赤毛のケイトが好き。
597魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 17:26:18
ブランシェットはブロンドだよ。
ウィンスレットはわかんない。私も赤毛の方が好きですね。
598魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 18:11:51
どの作品か忘れたけど、下の方はもの凄い剛毛の真っ黒だったよ>ウィンスレット
599魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 23:02:35
別にキンパにしててもテメーに関係ねーだろ。かわいそーなやつw同情してあげる♪かわいそーに自分が似合わないからって
600魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 23:34:14
春ですね〜。
601魅せられた名無しさん:2005/04/07(木) 10:34:28
どっちにしても生まれたままの色がその人種に一番合う色なんですよね。日本人が金髪や横文字に弱いのは、ある意味寂しいことなのかも?;;
602魅せられた名無しさん:2005/04/07(木) 11:04:39
ダコタ・ファニングは天然金髪碧眼
603魅せられた名無しさん:2005/04/07(木) 11:41:03
>>601
にあう、似合わないは、主観の問題だと思うが、
髪の毛がその色になるのは生物学的な過程があるから、
無添加が一番自然なのは確かだろうね。
でも、個人的に、PUFFYの茶髪は似合うと思う・・・
604魅せられた名無しさん:2005/04/07(木) 11:44:50
金髪は碧眼だから似合うのであって。
あと、ホルモンバランスの関係で
碧眼の人は綺麗な金髪の人が多いらしいよ。
605魅せられた名無しさん:2005/04/07(木) 11:48:26
ヒラリーって偽者だったの?騙されたーーーーーーーーーー
606魅せられた名無しさん:2005/04/07(木) 11:54:00
マジレスすると純日本人にも金髪は存在する。
アルビノと言う色素欠乏の病気だが。
607魅せられた名無しさん:2005/04/07(木) 14:08:07
>>598 下は髪の色より2段階くらい暗い色になるものだからやっぱり
ブロンドではないって事なのかな。

>>606 友達の同級生でいた。顔は日本人なのに白肌+ブロンド。
608魅せられた名無しさん:2005/04/08(金) 17:03:55
名無しさん :2005/04/06(水) 18:29:03 ID:55726m7C
金髪の人の半分は染めてる、
最初はブロンドでも成長するにつれて色が濃くなるって聞いたんですけど、
北欧はどうなんでしょうか?
私の友人(ノルウェー人)の二十歳の娘さんはシルバーブロンド?で、
ホント限りなく銀髪に近い。肌も物凄い白い。
小さい頃の写真を見せてもらったけど、全く変わってない。
何か北欧!って感じ。

海外生活板で見つけた。
こーゆー人はやっぱレアだよね。
プラチナブロンドだってそんなにいないのに
銀髪に近いってすごい。
609魅せられた名無しさん:2005/04/08(金) 19:24:35
いいね。
プラチナブロンドなんて
そんで碧眼だったら最高じゃん!
610( ’ ⊇’):2005/04/08(金) 19:59:43
キンタマは毒素袋
611魅せられた名無しさん:2005/04/09(土) 03:37:14
>>608 スウェーデンとフィンランドは8割以上が天然の金髪だよ。私の祖父は
北欧系なので金髪碧眼で、日本人の祖母と結婚して父が生まれたんだけど父は
ちょうどハリーポッターの役の男の子と髪も目も同じ色だよ。夏は髪が焼けて
金髪になってたけど。 

日本人は気づいてない人が多いけど欧米人は冬と夏に髪の色が変わる人が少なくないことを
お忘れなく。夏だけ金髪の人って結構いるよ。
612魅せられた名無しさん:2005/04/09(土) 04:09:39
何故に変わるんだ?
科学的に説明してくれ。
613魅せられた名無しさん:2005/04/09(土) 05:13:07
>>612 科学的にと言われても。白い肌が日光で刺激を受けやすいように
髪もそうなんじゃないかと。実際に自分も自分の親もそうだったので。あと
クウォーター仲間(?)の子が海水浴に行くと髪色がライトオレンジに
なってた。まあ当然だけど個人によって違うのでなんとも言えないんだけどね。
614魅せられた名無しさん:2005/04/13(水) 17:49:59
友達も>>608みたいな銀に近い金髪だけど、
春夏秋冬いつでも同じ色だった。
体質の問題かな?
615魅せられた名無しさん:2005/04/27(水) 22:08:12
大半のポルノ女優は偽だよな。
でもその辺歩いてる外国人みると本物っぽいのが多いんだが。
616魅せられた名無しさん:2005/04/29(金) 19:32:41
ジェイミーキングって本物ブロンドだよね!?
617魅せられた名無しさん:2005/05/01(日) 00:35:45
>>613
単に日光によって色が変わるだけだろ。

ダークブロンドの人は日に当たらないとブロンドにならないのと
同じだろう。

あと海水浴の関係もあるのでは。プールとか。
618613:2005/05/01(日) 00:52:25
>>617 そういうんじゃなくて・・・日に焼けて髪の色が抜けちゃう感じです。
619魅せられた名無しさん:2005/05/01(日) 01:25:13
マドンナも本当はブルネットだよね。
ブリトニーはどうですか?
620魅せられた名無しさん:2005/05/01(日) 18:38:20
>>618
じゃブロンドの人より、茶色や黒の人が変わるのかね。

ところで銀髪ってどんなもんなんだろ?ブラチナブランドより色素が
薄いってことだろうか。
621618:2005/05/01(日) 23:30:56
>>620 黒髪の人は色素が濃いからあんまり変わらないけどブラウン→ライトブラウン、
ダークブロンド→ブロンド、という感じでトーンが少し変わる感じです。

多分銀髪は金髪より色素が薄いからなるんだと思いますよ。西洋では一番高級な(?)
髪色だという話でした。高級って何だよって感じですけど・・・。
622魅せられた名無しさん:2005/05/02(月) 00:43:56
きもい わざとやってるにしても、わざとで済ませられる範囲じゃない
http://www.nsyncworld.com/image/justin17.jpg
623魅せられた名無しさん:2005/05/02(月) 18:15:05
>>614です。

>>620 >>621
友達はほんと銀…ていうか白にちょびっと金を混ぜた感じの色
624魅せられた名無しさん:2005/05/02(月) 18:21:44
ハーフですか?_?
625魅せられた名無しさん:2005/05/09(月) 14:58:24
626魅せられた名無しさん:2005/05/09(月) 22:42:26
撮影監督のネストールアルメンドロスが
「瞳と髪のコントラストがはっきりしているとフォトジェニックである」
とかいってて、ブルネット&淡い瞳 または金髪&暗い瞳の女優をいくつか挙げてた。
後者の代表がカトリーヌ・ドヌーブなんだけど、あれは偽金髪だよね?
んで、ずっと遺伝的にありえないとおもってたんだけど先日トルコにいったら
金髪&黒曜石みたいなお目目の子供をけっこう見かけたんでびっくりした。
とてもかわいらしかったです。
627魅せられた名無しさん:2005/05/19(木) 20:33:21
カトリーヌって目黒だよね〜?
ずっとブロンドだけど・・・。
http://images.christinaricci.info/section1/175.jpg
Cリッチもしかしてブロンド?
628魅せられた名無しさん:2005/05/19(木) 20:35:17
ピアノマンの金髪はウソである。
脱色してるよね?
629魅せられた名無しさん:2005/05/24(火) 16:43:49
見つかった時は黒(染めた)だったけど
今は金に戻ってる、ときいた。ほんとかどうかはわからん
630魅せられた名無しさん:2005/05/29(日) 14:07:46
ブロンドの人が黒にそめてて逆プリンになってたらおもしろいよね(笑)
プラチナブロンドと銀髪ってちがうんですか??
ナチュラルブロンドの人がまゆげ茶色でかいてるのって変って思いませんか??
631魅せられた名無しさん:2005/05/29(日) 19:07:43
シルバーブロンドってやつなかったっけ?
それのが銀に近いんじゃないかな。
632魅せられた名無しさん:2005/06/12(日) 15:18:22
レニーゼルウィガーとかケイトハドソンってブロンドちゃん?
633魅せられた名無しさん:2005/06/12(日) 15:37:39
gfんgfbfg
634魅せられた名無しさん:2005/06/12(日) 17:30:40
パリスヒルトン
635魅せられた名無しさん:2005/06/12(日) 23:16:33
白人と縁とゆかりもない日本人でも陽にあたってると髪が茶色くなる。
それがもともと色素の薄い白人の茶色い髪とかだったら金髪になりやすい。
636魅せられた名無しさん:2005/06/12(日) 23:39:40
エマ=ワトソンは役作りのためブロンド。
637魅せられた名無しさん:2005/06/27(月) 23:18:38
age
638魅せられた名無しさん:2005/06/28(火) 01:54:30
>>636 日本の映画雑誌では「地毛はブロンドで、役作りのために茶色く染めている」
とプロフィールにw
639魅せられた名無しさん:2005/06/28(火) 04:05:27
>>627
ドヌーヴは確かくらい緑色の瞳だったと思う
640魅せられた名無しさん:2005/06/28(火) 11:57:47
>>626ブルネット&淡い瞳
これの典型ってミラ・ジョヴォビッチだと思う。
確かに、金髪にしてるときよりも暗い髪色のときの方が
あの薄いブルーグレーの瞳と相まって、なんとも言えない
神秘的な雰囲気で綺麗に見える。
641魅せられた名無しさん:2005/07/04(月) 17:46:41
リンジー・ローハンがブロンドにしたが、明らかに違和感あるなあ。
642魅せられた名無しさん:2005/07/11(月) 21:26:56
トップガンのケリー・マクギリス
643魅せられた名無しさん:2005/07/22(金) 07:10:44
ほんとの金髪の芸能人のスレって、もう落ちちゃった?
644魅せられた名無しさん:2005/08/23(火) 21:44:10
>>643 落ちたみたい
>>627 カトリーヌは誰もが知る染め金
645魅せられた名無しさん:2005/08/23(火) 21:45:28
ウィノナライダーが地毛が金髪だと言ってたのには
呆れたw
646魅せられた名無しさん:2005/08/24(水) 01:23:14
>>645
どっちなんだろう。
瞳が暗めだからブルネットの髪色の方が私には合うから染めてるって言ってたし、よく聞くけど…
647魅せられた名無しさん:2005/08/24(水) 01:26:27
ウィノナは虚言癖があるよ。
もし金髪なら、マツゲやまゆ毛ももっと明るい色のはずなんだよね・・・
それにあの顔に金髪はあり得ない。
648魅せられた名無しさん:2005/08/24(水) 19:25:56
>>646
どっちなんだろうもなにも普通に金髪はありえんw
大体あいつユダヤ系でしょ?
サラ・ミシェル・ゲラ−とかナタリー・ポートマンとかと系統一緒な感じ
ウィノナの金髪なんて想像できない
649魅せられた名無しさん:2005/08/24(水) 21:00:44
反日で嘘つきのビッチですね。ウィノナ
650魅せられた名無しさん:2005/08/24(水) 21:19:02
>>648 サラたんって元はブルネットだけど、金髪がめっちゃ似合ってるよね。(^^)v
651魅せられた名無しさん:2005/08/24(水) 21:21:08
EV+Hfd2Z0
652魅せられた名無しさん:2005/09/15(木) 14:52:48
あげ
653魅せられた名無しさん:2005/09/15(木) 21:08:21
>>640 なぜかロシア人には、ブルネットに緑か青の目が多いと思う
654魅せられた名無しさん:2005/09/15(木) 22:56:10
レネーは本物?
本物だって信じたい。
655魅せられた名無しさん:2005/10/03(月) 18:14:38
パリス・ヒルトンはニセ金髪だっけ?
元々は暗めの金髪で明るめに染めてるのかな。
ブルーアイズはカラコンだそうだけど、本当は何色?
妹のニッキーは金髪より黒髪の方が似合ってる。
656魅せられた名無しさん:2005/10/03(月) 18:21:35
本当に、本物の金髪なんて殆どいないと思う。
657魅せられた名無しさん:2005/10/03(月) 19:13:35
うん
658魅せられた名無しさん:2005/10/03(月) 19:14:08
北欧が多いんでしょう?本物の金髪?
睫毛でわかるよね。マスカラつけたらわかりにくいけど・・・
659魅せられた名無しさん:2005/10/03(月) 19:22:17
アバ
660魅せられた名無しさん:2005/10/03(月) 19:39:21
アバの片方は、本当の金髪だね。
661魅せられた名無しさん:2005/10/03(月) 19:59:28
っていうか、8割以上がニセ金髪だよ。。。

アメリカに住んでたからよく分かるけど、白人って子供の頃金髪なんだけど、年取ると金髪じゃなくなる。
大体みんな中学生か遅くても高校生位から染め始めてるよ。

目安として眉毛とまつげ見てみな。
眉毛・睫の色が髪の色と思えば間違いない。
662魅せられた名無しさん:2005/10/05(水) 01:49:07
下の毛を見ろ!と言いたいが無理だよなw

染め難い睫はマスカラで隠せる。
髪、眉、下の毛は染めれる。
(剃っても隠せるが)

結果、
一度剃った毛が何色で生えてくるか以外の確実な見分け方法がなく、
外見だけの見分けは無理。
orz
663魅せられた名無しさん:2005/10/05(水) 09:26:21
デブスペクタ
664魅せられた名無しさん:2005/10/05(水) 11:38:12

白人は何色でも似合う。
665魅せられた名無しさん:2005/10/05(水) 18:04:33
綾小路翔
666魅せられた名無しさん:2005/10/05(水) 22:33:38
團長〜ッ!!
667魅せられた名無しさん:2005/10/09(日) 18:25:36
天然プラチナブロンドの人って肌がピンクの場合が多くない?
真っ白い肌でプラチナの髪の人って子供くらい?
なんでピンク色の肌なんだろ、赤毛の人は本当肌真っ白いけど
668魅せられた名無しさん:2005/11/02(水) 00:49:10
ブラピは偽かな。
669魅せられた名無しさん:2005/11/06(日) 17:07:33
ジェシカ・ビールやサラ・ジェシカ・パーカーはよくプリン状態になってる。
670魅せられた名無しさん:2005/11/24(木) 18:29:30
>>667
プラチナブロンドのモデル
http://www.elle.co.jp/home/models/search/model.php?id=93
http://www.elle.co.jp/home/models/search/model.php?id=41
肌がピンク色

赤毛のモデル
http://www.elle.co.jp/home/models/search/model.php?id=99
http://www.elle.co.jp/home/models/search/model.php?id=89
http://www.elle.co.jp/home/models/search/model.php?id=21
カレン・エルソンは本当に肌が真っ白!
赤毛の人ってソバカスが多い感じだけど、この人はソバカスもなさそう
だし、肌に赤みがないみたい。
67107002180437853_vk:2005/11/24(木) 19:08:32
syosinsya
672魅せられた名無しさん:2005/11/27(日) 01:03:25
ヒラリーダフって元の髪の色は何色なの?
673魅せられた名無しさん:2005/12/03(土) 13:45:43
ベッカム

674魅せられた名無しさん:2005/12/03(土) 15:39:57
ビヨンセ
675魅せられた名無しさん:2005/12/03(土) 15:59:07
「○○の金髪は本物である」の方が簡単に答えが出るんだが・・・


















スレとしては長続きしないだろうが・・・
676魅せられた名無しさん:2005/12/03(土) 16:57:09
染めてちゃいかんのけ
677魅せられた名無しさん:2005/12/03(土) 17:02:31
ま○毛染めてますが何か?
678魅せられた名無しさん:2005/12/05(月) 04:09:04
>>661
タモリ「と言うか、外国の女性や女優さんってあれってみんな染めているんですよ」
遠藤やその他「エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」とマジ驚き。
その後ろでイワンが『そんなことないよ』とボツとつぶやきタモリは顔赤くして得意げな顔からションボリ顔へ。
ドイツや北欧やロシアはリアル金髪多いです。アメリカで最も多い白人はドイツ系ですから
リアル金髪も普通にいるよ。アイルランド系が次に多い。8割ってその根拠は何ですかw?
何であれ金髪は元々白人のもんだから比較的似合うのは当然だし
どうこー言う問題でもないと思いますけど・・・どうなんでしょう?
要は似合うか似合わないかなんですから
679魅せられた名無しさん:2005/12/05(月) 11:46:32
何だこの必死は厨は?
680魅せられた名無しさん:2005/12/10(土) 02:21:39
マドンナ
シャキーラ

は本当は金髪ではない
681魅せられた名無しさん:2005/12/10(土) 04:42:13
北欧は金髪の人しかみたことない
682魅せられた名無しさん:2005/12/10(土) 07:17:24
ヒラリ━ゎもともとブロンドゃろ!!??       ブラピとリンジーゎブロンドに染めてる

ァンジーゎブロンド→茶色(暗)
683魅せられた名無しさん:2005/12/10(土) 09:02:58
>>682さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、
社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でも
リモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。
これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、
チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、
等の 抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
684魅せられた名無しさん:2005/12/12(月) 05:03:03
ここは好きな女優がナチュラルブロンドだと言い張る香具師が寄ってくるインターネッツですか?
685魅せられた名無しさん:2005/12/25(日) 19:22:53
ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

686魅せられた名無しさん:2006/01/01(日) 20:07:48
ティア・レオーニはしょっちゅうプリン状態になってるね。
687魅せられた名無しさん:2006/01/03(火) 05:12:09
5〜6年前までスエーデンに住んでたけど、リアルブロンドは3割ぐらいかなぁ。以外に少ない。暗めのブロンドも合わせると5割弱ぐらい。ブロンドに染めてる子も結構いたよ。だからスエーデンでも本当のブロンドは少ないし、リアルブロンドは睫までも金なのですっぴん怖いです(^-^;
今はどうかわかんないけど、ブロンドが黒髪(不自然な黒、、)に染めて逆プリンになってたのは多かった。ビジュアル系の若者は大体キモイ黒に染めてました。黒髪に対する憧れがあるんだろーね。
北欧は8割ブロンドってレスあったけど、天然は半分もいないよ。
688魅せられた名無しさん:2006/01/13(金) 21:50:11
誰だ?ジェシカ・シンプソンが本物とかヌカしたのは?
ttp://83.149.116.32/image.php?file=153046918&viewer
689魅せられた名無しさん:2006/01/14(土) 15:20:18
>>655
妹がおもいっきり黒髪だし染めてるだろ
最近妹も金髪にしたけど
690魅せられた名無しさん:2006/01/15(日) 19:38:36
スカーレットヨハンソン
691魅せられた名無しさん:2006/01/18(水) 23:09:30
マリア
692魅せられた名無しさん:2006/01/26(木) 23:17:42
リンジー
693魅せられた名無しさん:2006/02/03(金) 00:39:09
ジュリア
694魅せられた名無しさん:2006/02/03(金) 00:58:01
眉毛や髭が黒いと髪が金でも染めてるんですかね?
逆は流石にないですよね、髭いちいち染めてるとか、
695魅せられた名無しさん:2006/02/05(日) 23:30:50
+++
696魅せられた名無しさん:2006/02/08(水) 20:47:26
そういやシャラポワのオヤジは金髪じゃないよな。
697かしゅりー:2006/02/08(水) 21:01:38
おいおいアシュリーシンプソンは黒髪ぢゃねーぞ?ジェシカと同じ髪色が嫌で黒に染めたのだよ?ファンサイトに書いてあったので本当かとm(._.)mアシュリーはブルネットかブロンドのどちらかだよ。
698魅せられた名無しさん:2006/02/08(水) 22:38:22
日本人で白髪で眉毛だけが黒い老人、結構見るよ
金髪で眉毛が茶色って人も普通にいそう
699魅せられた名無しさん:2006/02/09(木) 17:25:56
本当の金髪って白っぽい金色なの?
700魅せられた名無しさん:2006/02/09(木) 22:23:48
マライア・キャリー
ヒラリー・ダフ
ヒラリー・クリントン
マドンナ
ビヨンセ
701魅せられた名無しさん:2006/02/14(火) 11:45:07
ジェニファーアニストン
702魅せられた名無しさん:2006/02/14(火) 13:48:41
ブリトニー
703魅せられた名無しさん:2006/02/22(水) 21:10:59
クリスティーナ
704魅せられた名無しさん:2006/02/22(水) 22:29:14
パリス
705魅せられた名無しさん:2006/02/22(水) 22:36:01
ニコール・キッドマン
706魅せられた名無しさん:2006/03/05(日) 13:09:28
ジェニー・マッカシー
707魅せられた名無しさん:2006/03/05(日) 15:14:34
○○の肌の色はウソである
708魅せられた名無しさん:2006/03/05(日) 15:39:26
マイケルジャk(ry
709魅せられた名無しさん:2006/03/20(月) 10:36:35
リーススプーン
710魅せられた名無しさん:2006/03/20(月) 14:09:59
スプーンおばさん
711魅せられた名無しさん:2006/03/22(水) 02:22:40
キャメロン・ディアス
元の髪の色はチェスナッツブラウン

マライア・キャリー
元の髪の色は黒に近いブラウン
712魅せられた名無しさん:2006/03/23(木) 11:38:43
パリスってプリンなところ見たことないけど、どれくらいの間隔でリタッチしてんのかな

713魅せられた名無しさん:2006/03/23(木) 15:05:33
>>712
2週間に1回
714魅せられた名無しさん:2006/03/25(土) 12:18:06
将来禿そうだね
715魅せられた名無しさん:2006/03/27(月) 15:56:26
揚げときます
716魅せられた名無しさん:2006/03/27(月) 15:57:28
速攻沈没乙
717ntehme027124.ehme.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/27(月) 16:00:34
ドラコ・マルフォイ役のトム・フェルトンはライトブラウンだ
718魅せられた名無しさん:2006/03/27(月) 16:44:06
30杉とガキ母の金髪はインチキだって本に書いてあった
719魅せられた名無しさん:2006/03/27(月) 16:51:06
それって-地図を読めない女、話が聞けない男-でしょ
720魅せられた名無しさん:2006/03/27(月) 16:54:21
逆だべ
721魅せられた名無しさん:2006/03/27(月) 17:50:11
なんなんだよ〜!偽金髪は犯罪だろがー。詐欺だよ詐欺!
722魅せられた名無しさん:2006/03/27(月) 18:56:15
過疎板で楽しかった?。
723魅せられた名無しさん:2006/03/28(火) 01:08:11
楽しかったよ〜!。ありがと&乙〜。
724魅せられた名無しさん:2006/03/28(火) 14:39:41
>>710
ウケる、懐かし過ぎ。
725  :2006/03/29(水) 23:59:29
ちょっと古いけど、スパイスガールズのエマ・バントンはどっち?
本物だよね?
726魅せられた名無しさん:2006/03/30(木) 01:44:42
727   :2006/04/05(水) 02:56:47
見れない・・・
偽者なんだ・・・・orz
728魅せられた名無しさん:2006/04/05(水) 11:10:41
こうだくみ
729魅せられた名無しさん:2006/04/15(土) 16:16:07
ミラ・ソルヴィーノもそうか?
ttp://www.actressarchives.com/mira/
730魅せられた名無しさん:2006/05/01(月) 19:42:28
731魅せられた名無しさん:2006/05/09(火) 05:06:36
エマ・ワトソン
本人は地毛はダークブロンドだと言ってるが、嘘だと思われ。
732魅せられた名無しさん:2006/05/09(火) 07:35:11
私のブロンドは偽物
733魅せられた名無しさん:2006/05/09(火) 13:07:59
白人の偽ブロンド よりも偽物でも似合うと言う方にorz
どんなに不細工も白人はブロンドが似合う。
734魅せられた名無しさん:2006/05/20(土) 01:30:51
735魅せられた名無しさん:2006/05/20(土) 01:58:52
ヘザーロックリア
736魅せられた名無しさん:2006/05/20(土) 02:10:43
>>733
それはサングラスにも言えることだよな。
日本人の中年がかぶると怪しい誘拐犯にしか見えない。
737魅せられた名無しさん:2006/05/29(月) 03:22:45
はっきり覚えてないけど金髪白人の50%以上(たぶん60%)は
本物ではなく染めてるって聞いたことある。
マリリンモンローもパリスヒルトンも本当はブロンドじゃないらしいね。
738?魅せられた名無しさん:2006/06/03(土) 09:19:34
マリリンは有名だよね。若い頃のヌード写真では奇麗な赤毛だった。
739魅せられた名無しさん:2006/06/03(土) 09:26:59
金髪白人の50%以上(たぶん60%)

もっとじゃないか?ニセモノは。
北欧だって染めてる人多いよ。
740魅せられた名無しさん:2006/06/03(土) 11:47:28
プラチナブロンドは奇跡
ストロベリーブロンドがほとんど
741魅せられた名無しさん:2006/06/03(土) 11:51:54
色素薄すぎるのもね。。白人のアルビノは髪真っ白
742魅せられた名無しさん:2006/06/06(火) 18:25:39
金髪な人が少なさそう。ほとんどがダークブロンド
743今日は悪魔の千年振りの誕生日:2006/06/06(火) 19:41:33
世界のブロンドは俺様のチンポをしゃぶる奴隷。
744魅せられた名無しさん:2006/06/24(土) 09:46:05
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・シンナー・(=゚ω゚)ノぃょぅ
745魅せられた名無しさん:2006/07/17(月) 20:28:36
有名なブロンドはみんな偽者でしょう。
グレース・ケリーも偽金。カトリーヌ・ドヌーヴも偽金。
最近のブロンドも殆ど偽モンだよね。
746魅せられた名無しさん:2006/07/17(月) 22:39:36
本物はキーファー・サザーランドか、
BSBのニック・カーター(間近で見たが眉毛や睫毛も金だった)かな。
それぐらいしか知らん。
747魅せられた名無しさん:2006/07/17(月) 23:06:38
サッカーのオリバー・カーンも本物だね。
748魅せられた名無しさん:2006/07/23(日) 19:25:24
金髪だけでなく、カラーコンタクトもかなり多いような気がする。
パリスは有名だけど。あと個人的にあやしいと思うのは
ケイトハドソン、ジェニファーアニストン、サラジェシカパーカーあたり。

パリスは髪も瞳も乳もニセモノなんだよね。
749魅せられた名無しさん:2006/07/23(日) 19:29:54
ニコール・キッドマンは地毛は暗い赤毛でチリチリパーマだから、
今のストレートなブロンドを維持するのに相当手間がかかってそう。
プリンなニコールなんてみたことないから、相当な頻度で染毛&縮毛矯正してるんだろうね。でもそろそろ禿げてきそう・・・
750魅せられた名無しさん:2006/07/24(月) 12:02:15
>>748 サラジェシカはセックスアンドザシティーを見れば一目瞭然で偽とわかるよ。
751魅せられた名無しさん:2006/07/26(水) 18:57:21
>>749
ダイアナ妃も相当金かけてたらしいからね〜
ブロンド維持は大変だね
752魅せられた名無しさん:2006/08/11(金) 22:22:51
美容師さんが言ってたけど、外国人(人種は知らん)の髪は
パーマもカラーも日本人より時間がかかるそうだ
液が浸透しにくいらしい

映画かドラマのセリフで「パーマかけたら今日はシャンプーしないのは常識」
の意味がわからんかったけど、これでギモン解決した
液を定着させるためだったんだな
753魅せられた名無しさん:2006/08/12(土) 01:18:59
>>752 普通パーマかけた日はシャンプーしないだろ。
754魅せられた名無しさん:2006/08/12(土) 02:30:31
でも外人さんって金髪にしてるわりには痛みがないように見える
いいなぁ
755魅せられた名無しさん:2006/08/12(土) 09:16:47
何でだろうね?
金髪の方が色んな色に染めるの、容易そうなんだが
黒髪は一旦脱色しないといけないから、髪が痛むのは日本人の方だと思ってたんだが
756魅せられた名無しさん:2006/08/12(土) 11:49:13
白人?が使ってるパーマ液は強力すぎて、日本人が普通に使用したらエラいことになる
とは聞いたことがある
757魅せられた名無しさん:2006/08/12(土) 12:18:57
香水もファンデも日焼け止めの乳液も、海外のは強烈だよ
パーマ液も強烈って事か
つまり髪も肌も日本人の方が繊細で、あっちは野蛮人だと
758魅せられた名無しさん:2006/08/12(土) 15:25:32
中国韓国ほど野蛮じゃないけどね
あっちは違う意味で頭につける薬が必要だ
759魅せられた名無しさん:2006/08/20(日) 15:30:18
>752
その話は映画キューティブロンドで事件解決の答えになったよね
760魅せられた名無しさん:2006/08/20(日) 20:00:26
天然金髪といえばって言われて思い浮かぶのはジェシカ、アシュリー・シンプソン姉妹だな。アシュリーは天然金髪をわざわざ黒に染めたことがあるし。
ブリトニー、アヴリルのブロンドは偽もの。
761魅せられた名無しさん:2006/08/20(日) 20:04:43
t.A.T.u.のジュリアは今は髪黒いけど地毛は金髪らしい。金髪を黒く染めるってもったいないなー
762魅せられた名無しさん:2006/08/20(日) 20:19:24
ヨーロッパ行った時に日本のシャンプー持っていったら
全然泡立たなかった。水道水が硬いっての?
水質が髪を洗う際いろいろ影響及ぼしているとオモ。
あと白人の髪は細くて量が多いよね。
763魅せられた名無しさん:2006/08/20(日) 20:58:16
ジェシカ天然じゃないよ
764魅せられた名無しさん:2006/08/20(日) 23:07:36
エージェント・スミスの中の人は金髪碧眼。
765魅せられた名無しさん:2006/09/05(火) 09:45:50
ポール・ベタニーは肌真っ白で
眉毛も睫毛も金髪で見えないな
故に顔が怖い
766魅せられた名無しさん:2006/09/12(火) 14:04:12
偽もんばっか。
767魅せられた名無しさん:2006/09/12(火) 14:11:14
露の女を見て思うが、本当の白髪に近い金髪の女は気持ち悪い
明るいブラウン位が丁度良い
768魅せられた名無しさん:2006/09/12(火) 16:39:54
クリスティーナアギレラは偽物だよね?
瞳も髪も
769魅せられた名無しさん:2006/09/13(水) 03:14:30
770魅せられた名無しさん:2006/09/14(木) 17:15:30
耳元ね生え際が黒いから偽じゃない?
子供は本物かな
771魅せられた名無しさん:2006/10/04(水) 21:34:40
ファーギーも偽?
772魅せられた名無しさん:2006/10/22(日) 11:18:43
偽金大杉、やはり自分が金髪じゃなくても
向こうの人達は金髪が最強なんだろうな。
773魅せられた名無しさん:2006/10/22(日) 16:20:10
ウィザ-スプ-ンはどう考えてもナチュラルブロンドだろ。
地毛はプラチナブロンドで映画の為にワザと暗めのブロンドに染めるのに苦労したと言ってたよ。
774魅せられた名無しさん:2006/10/22(日) 16:42:51
赤ちゃんの頃は金髪でも成長とともにだんだんと茶色くなるのが普通
だから大きくなっても金髪ってのは極稀
775魅せられた名無しさん:2006/10/22(日) 19:26:28
シャリ-ズ・セロンとキャメロン・ディアスはナチュラルブロンドだよ。ブラピはブラウン。公式プロフにも地毛はブラウンとちゃんと書いてある。
776魅せられた名無しさん:2006/10/22(日) 21:18:31
シャーリーズも染めてるよ
濃い茶髪混じりの金髪を、薄い金髪にしてる
777魅せられた名無しさん:2006/10/22(日) 22:40:45
シャーリーズは染めなくても綺麗
778魅せられた名無しさん:2006/10/23(月) 00:02:34
>>768
瞳は本物っぽいけど、髪は染めてるよね
779魅せられた名無しさん:2006/10/23(月) 00:32:25
ミラ・ソルビノは染めてる…と本人が言ってる。怪しいのはデニ-ス・リチャ-ズとドリュ-・バリモア。
780魅せられた名無しさん:2006/10/23(月) 00:38:02
アシュリー・シンプソンは地毛はブロンドだけど真っ黒に染めたりしてる。どっちもカワイイけど☆
781魅せられた名無しさん:2006/11/11(土) 08:21:44
オーウェンウィルソンはたぶん本物
782魅せられた名無しさん:2006/11/28(火) 20:10:15
783魅せられた名無しさん:2006/11/28(火) 21:56:14
フィリップ・シーモア・ホフマンと
ダリルハンナは本物
784魅せられた名無しさん:2006/11/29(水) 22:52:36
ダコタ・ファニングも本物だよね
785魅せられた名無しさん:2007/01/16(火) 18:24:45
「メリーゴーランド」のレナート・チェスティくん
近影がデコっぱちなのはアレとしても、黒髪になってるんだけど。
786魅せられた名無しさん:2007/01/19(金) 13:40:43
だこたん
787魅せられた名無しさん:2007/01/27(土) 09:01:30
菊地凜子w
788魅せられた名無しさん:2007/01/27(土) 09:27:22
>>778
カラコンだよ

裸眼だとかなり印象違う
789魅せられた名無しさん:2007/01/27(土) 14:37:00
サラ・ポーリーは本物
790魅せられた名無しさん:2007/01/28(日) 04:19:12
クリスティーナ・アギレラは?
791魅せられた名無しさん:2007/01/28(日) 16:34:00
ジャスミン・アレン
792魅せられた名無しさん
790
カラコン&ブリーチ