ベネディクト カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魅せられた名無しさん
大ヒットのBBC制作ドラマ「SHERKLOCK」主演俳優ベネディクト・カンバーバッチのスレです。
本名Benedict Timothy Carlton Cumberbatch、1976年7月19日生まれ
イングランド・ロンドン出身

次のスレ立ては>>960を踏んだあたりでお願いします。

★注意事項
※画像リンクは個人の判断で、貼りすぎには注意
※日本未公開作品のネタバレは先頭に「作品名+ネタバレ」と書いて複数行改
※荒らしには反応せずスルーしましょう

★前スレ
ベネディクト カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1384448314

★IMDb
http://www.imdb.com/name/nm1212722/

★過去スレまとめ
http://www.logsoku.com/search.php?query=Benedict+Cumberbatch
2魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 16:13:53.93
>>1
3魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 17:32:04.17
>>1 乙です。ありがとう!
4魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 17:33:02.97
http://www.youtube.com/watch?v=9UcR9iKArd0&feature=youtu.be

新しいトレイラー、こっちにも貼っておくね!


ベネさんカッコイイ!!!(*^^*)渋い
5魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 18:14:07.43
>>1 乙乙(^^)
6魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 19:58:34.34
>>1
ありがとます
7魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 20:22:49.53
来年の大きな仕事は「ロストシティZ」と「ハムレット」
本人が認めた事でいいのかな
8魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 20:55:15.25
その様ですな
9魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 21:12:37.07
ベネ様は腐女子御用達の俳優です。
どうぞよろしくね!

ベネ様
または
ベネネ
とよんでね!
10魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 22:06:14.35
>>4
It's been 2 years. He's gotten on with his life

What life? I've been away.


なんか前スレで聞き取りがどうの言ってたオバハンがいたから
その箇所を聞き取ってやったぞ
言われたのは私じゃないけど(笑)
11魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 22:22:03.13
ハムレットは女性Pで女性演出家のようだね
どんなふうになるんだろう 時代とか衣装がどうなるのか
とかいって自分は家族の都合でロンドンにはいけっこないんだが(涙
12魅せられた名無しさん:2013/12/09(月) 22:29:22.12
ハムレットかぁ…
これを機会に勉強したいなあ
13魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 00:15:12.06
劇場の規模とか共演者とかもまだ分らないんだよね?
人気絶頂の今、Frankensteinの時より世界中からチケット求める人が殺到しそう
141:2013/12/10(火) 00:17:25.22
>>1のテンプレ、SHERLOCKのスペルミスったので次スレで訂正してくれ
15魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 00:30:06.80
ベネ様の「人気」ゴリ押し・捏造も
観客動員にまったく結びつかないことが
判明したので、The Fifth Estateは
日本公開も、DVDリリースも無しになりました

ざまあ☆

歴史的な大コケ
日本での捏造人気のメッキもはがれ
この後はオファーが来なくなりそう(>_<
16魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 00:33:03.03
>>11
ラティガンの舞台を一緒にやっていた(ドキュメンタリーにも登場
ティア・シャーロック(名前うろ覚え)さんかな?
確か、トム・ヒドルストンやベン・ウィショーの出た
シェークスピア作品のミニシリーズThe Hollow Crownでも
彼女が監督だったエピがあったはず
17魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 02:12:17.48
今日、何となくInRedとかいうファッション雑誌を付録カレンダーにつられて買ってみた

誰が読むんだ?つまんねーと思いながらページめくってたら今人気の英国男子特集が小さく載っていて
その中に当然ベネさんの名前もあった。。。一瞬体が痺れた。。。
ミーハーでやんなっちゃうw
18魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 05:15:33.05
19魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 05:34:20.91
前スレさっき見たばかりで、むしかえしてすまないが
926 で、マーティンがシャーロックのS5の事までもう考えてるって発言
あれは、S3のタイトルはまだ「シャーロック」だけどベネディクトが多忙なあいだ
「ジョン」と改題してもらうよ、ぼくとしてはS5までに実現させたいと狙ってるんだけどね
っていうジョークだよ
タイトルをのっとるといっても自分は映画 TED の題字と同じデザインで JOHN しか浮かばない
案外本気かも知れないけど、シャーロックはまあ怒るだろうね
20魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 06:51:20.44
ホビットのプレミアってこれで一段落?
UKプレミアってないの?
21魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 08:12:06.27
>>16
新聞とかでみたのは制作がソニア・フリードマン
演出がリンジー・ターナーという人のようだ
リンジーさんはまだ若いのかな、RSCの人のようだ
ソニアさんのほうはHP見たら多くの作品に関係しているみたい
トニー賞のときに女性スタッフが多く表彰されていたから
舞台のほうが映像より女性の進出が目立つのかもしれない
日本でもそんな感じだものね
22魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 08:24:25.67
>>20
ヨーロッパプレミアはベルリンて見た気がするけど、ロンドン単独はないのかな?
出演者の大半がロンドン拠点だから一番集まりやすそうなのに。
23魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 08:49:33.69
>>10
細かいけどgotten じゃなくてgotだよ
24魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 09:02:03.12
たんぶらでみたのだが、プレミアの中でラインナップ中にベネさんがパパに
電話して(かかってきた?)会場の雰囲気伝えたあと、マーティンに
電話渡して、まーさんがパパとお話してるという映像見た
(会見かなにかでいきさつを話したのかな?)
25魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 09:51:23.44
26魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 11:52:52.64
>>23
イギリス英語ではgotten
27魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:08:34.66
>>26
28魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:12:42.47
>>26
それネタ?それとも耳が悪いの?
gottenなんて米語文法大好きモファットが使う訳無いじゃん
29魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:12:44.65
I want to know why (^^)9m
30魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:13:28.65
思ってたより英語難民が多いんだね
31魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:15:30.65
ああ、普段はgot使うけど、イギリスドラマだからイギリス英語にしてみただけ
まあ間違いじゃないからギスギスすんな

聞き取りはベネさんのインタビュー何の苦もなく理解できるぐらいはできるから
安心して、ダーリン♪
32魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:17:32.58
中学・高校・大学の教養過程と8年は勉強したはずなのにサッパリですw
33魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:20:36.87
>>29
マーティン^^
34魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:23:10.15
http://www.screenfad.com/sherlock/sherlock-lives-new-series-3-promo-9348

ちなみに、ここでは>>26のように紹介されてるから念のため
35魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:33:42.15
>>31
gotは英語でgottenは米語なんだが…
米英の違いを知らないのに知ったかぶりするのは恥ずかしいよ
36魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:39:57.91
>>34
アメリカのサイトなんだから当然アメリカ英語で書いてるでしょ
問題はgot onがgotten onに聞こえる君の耳だよ
37魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:40:06.77
婆の引っ込みがつかなくなっちゃった
38魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 12:41:35.66
アメリカ英語とイギリス英語を間違えてドヤ顔の人もそれを正してドヤってる人も
英語難民の私からするとどうでもいいのでお帰りください
39魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 13:35:59.53
>>25
これパパコールだったの(笑)
まーさんもこんなとこで共演者のパパと話す羽目になるとは思わなかっただろうな(笑)
40魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 15:18:17.16
ベルリンのプレミアでファンが撮ったベネさんのどアップ。
このあと「撮ってくれてありがとう」と言って去っていったとか。
ジェントルマンだねえ。

http://dudeufugly.tumblr.com/image/69534438034
41魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 18:04:54.23
ベネさんも「ブレイキング・バッド」好きか!
そういえば、エミーかGGのノミネートパーティで
諸先輩方に羽交い締めで「可愛がりw」されてた姿を
背後からブライアン・クランストンがニコニコ見てる写真があったんだよな〜

マット・スミスもあのドラマの大大大ファンなんだよね
42魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 18:23:24.78
ベネさん、10日にロンドンで著名人の手紙の朗読会に
出席するね。ドイツからトンボ帰り?
体に気をつけてね。
43魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 21:17:46.13
>>40
個人のページを勝手に2ちゃんに貼るのは×
せめて画像直リンで
44魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 21:46:48.18
来年秋のハムレットのチケットをめぐって
早くもファンが色めきだってるね。
秋の舞台は春ごろに発売っていうのが慣例らしい。
チケット買い占めて連日通う人がわんさか出てきそうだな。
45魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 21:54:31.68
世界でもっとも有名な芝居といってもいい作品で、ベネさんだもんな
もう最初からプラチナチケットだろうな
買い占めるのも難しそうだヨ 演劇ファンも参戦するだろうし
有名人もドッサリ来るだろうし
ロンドン以外に、フランケン以上に世界規模で観にきそうだもの
46魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 21:54:49.88
>>43
うざい
消え失せろ
47魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 22:17:30.24
>>46>>40
>>43じゃないが、新参は素直に従っておけ。やり方は解るよな?
48魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 22:19:06.44
年末年始は暫く休暇に入るらしい
といってもじっとしてる人じゃないから、あっちこっちで目撃されそうだけど
どこかバカンス行くのかな?
49魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 22:23:48.16
演劇ファン「も」参戦するって何
ベネさんの芝居を今見ようと思うのは、ファンになったのはシャーロックからですって
自他ともに認めるコレクティブが大半ってこと?
それはないし、客席がそういう人たちだけにならないよう
今回は始めから何らかの配慮もあると思う
BFIでのS3プレミアだって、慌てて会員になってチケット買おうとした人には1枚も取りおきがなかった
50魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 23:14:41.87
>>47
>>40じゃないがいつも出しゃばってうざすぎ
引っ込めっちゅうねん
51魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 23:17:48.54
「フランケンシュタイン」は世界中のミーハーファンが多く駆けつけて
前列に同じ顔ぶれがいたり、観客のマナーに問題があって
共演者が「ベネディクトはいつもと一緒なのにね、客が浮ついている」と笑ったり、
出待ちがひどくなってベネさんが出られなくなって、ジョニーミラーが
ファンに注意したりもあったらしい
そういう事態をベネさんは絶対に避けたいだろう
52魅せられた名無しさん:2013/12/10(火) 23:54:57.10
>>49
今のベネディクト人気を考えたらベネディクトファンだけで毎日ほぼ埋まっちゃいそうって考えられるけど
あとシャーロック以前のファンなんてごく一部しかいないでしょ
53魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 00:10:42.02
>>46>>50
他の住人のやり方も分かってないKY新参はROMっとけと何度言ったら(ry
54魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 00:13:15.15
自演ばっかり
55魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 00:17:13.79
あんまりうるさく言いたくないけど、前はみんな画像直リンしてたでしょ
海外のタンブラとはいっても個人サイトには違いないんだから、こんなとこにさらすもんじゃないよ
マナーとか以前の問題だと思うんだけどなあ
56魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 00:21:47.01
>>51
GNショーの客席なんかを見ると、カンバーバディみたいな
常連ビッチーズも必ず見受けられるけど、それ以外は
意外と年配のお客さんも観覧してたね
NT50周年の時は高額チケットということもあって、大人のお客さんが多かったし
また秒殺で完売かな?
ブロードウェイなどは格安当日券とか数枚でるようだけど
英国のシアターってどうなの?
57魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 00:23:25.62
指摘されたのが悔しくて、自演という決まり文句で応戦するしか手がない誰かさんw
58魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 00:37:55.60
当日券システムあるといいね
日本は完売だと本当にないことが多いけれど
チケット流通のサイトもいくつかあるし、スターさんのFC席とかも
あるし、難関公演でもコネやツテを手繰る寄せる達人もいるw
知人は海外観劇ツアーを利用してBWミュージカル観に行ったりしていたな
ベネさん観劇ツアー企画するところが出たりして
59魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 01:11:03.13
http://londonphile.tumblr.com/post/69475181809/hq


このベネさん、あまりに可愛いから落としておきますね
60魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 02:24:43.92
>>58
あったらあったで、そうなったら先着ではなく抽選かもしれないけど
そこにも凄い人数が集まりそう
前にブロードウェイの人気の公演で数枚の格安席を買えるクジに人が沢山集まってたけど
ベネさんの舞台となったらあんなもんの比じゃなさそう
いっそ旅行代理店で確保してくれたら、どんな末席でも有難いだろうなー
チケット入手が最大の難関だから
61魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 06:44:51.00
後学のために聞きたいんだけど、
>>40とか>>59とかは画像直リンとは言わないの?
クリックしたところでベネさんの画像しか出てこないが。
62魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 08:03:17.12
ハムレットなら、英語難民でも筋がわからない、
ついてけないって事はないからね、見たいわ。
欧米では週末には、ホビット公開で羨ましい。
スマウグとビルボの会話シーン超楽しみ。
63魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 08:33:06.26
http://primula87.tumblr.com/post/69590371274/sherlockisthebest-a-cup-of-tea

ドイツのTV収録中の出来事らしい  
かわいいというか、なんというか
糸くず取ったり・・・気が付き過ぎなんじゃ?w
64魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 09:36:32.21
ベネさん、投獄後のアラン・チューリングの手紙を朗読したみたいだね。
ジリアン・アンダーソンと並んで出席してる。
65魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 09:40:14.32
66魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 10:21:36.45
となり、ジリアンなのか。気づかなかった…
67魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 10:45:17.41
同じく 
スカリーの面影ないしロンドン住まい?とびっくり
68魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 11:00:17.29
ジリアンはBBCでthe fallってドラマに出てたよ
チューリングって公開予定は決まってる?
キャスト的にもこっちは公開ありそうだから楽しみにしてる
69魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 11:22:01.66
チューリングはまだ編集中じゃないかな?
公開は公開日決めて制作するようなブロックバスター物と違って
出来栄えによって賞レースに絡めていろんな戦略練るんじゃない?
ベネ&キーラが日本で人気あるし政治的圧力もなさそうだしw
日本公開はあると信じてる なかったら暴れる
70魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 12:24:19.99
>>69
TFEが日本で公開されなかったのは政治とか関係ないでしょw
71魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 13:17:25.65
>>61
まあ婆の機嫌を損ねないように適当にやっておけば
この人、仕切りたがるのはいいけど、自演までやって他人批判したがる困ったババだから
72魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 13:39:50.53
映画作品・人板にもベネディクト カンバーバッチスレあるし
ここはID出るから自演の人は現れにくいと思うよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1367197742/
73魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 13:42:05.70
誰かの自演のせいでとばっちりを受けてるんだよ
74魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 14:32:20.56
>>72
自演の人どころかスレ住人に総スカンくった過疎スレでしょw

しかも、荒らしが立てたSTIDの宣伝くさい。
75魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 15:21:13.37
>>67
もともと英国育ちでごわす
76魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 15:32:47.85
いやもう自演と思いたい人は思えばいいんじゃない、ほっときな

>>61
>>59は直リンクじゃなくてただの記事のリンク
>>65みたいなのが画像の直リンク
あとはggr
個人的には投稿主のわからない画像リンクを推すけどね
77魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 16:37:23.85
ベネさん、結婚しないよ宣言したって?
78魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 17:21:45.29
コナンのショーって今夜(日本時間だと明日午前中)でしたっけ?
79魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 17:28:37.89
>>77
朗読会の発言なので朗読に関してなのか、ベネさんの個人的発言か
まだ不明みたい
自分は英語難民なのでビデオみたひとの報告待ちW
80魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 17:39:10.06
ビデオどこだ?
81魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 17:41:41.44
>>55
ブログ=鍵のかかった日記とか思ってないよね?
「こんなとこに」さらすもんじゃないって、お前も住人だろ
82魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 17:53:32.32
83魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 18:01:57.77
それ、ちらっと見たけど、手紙読んでるだけじゃないの?
長さあるからきちんと見てないけど
例の手紙なら以前ネットで読んだことけどアレか?
84魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 18:11:09.75
朗読会だからそりゃ読むでしょ
85魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 18:12:36.94
シャーロックとスカリーがオークションしてる感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=C2_C6t8brFw

ベネさんのハグ付オークションかな?
86魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 18:25:58.01
>>81
思ってないよ
自分の意志でここに書き込むことと勝手にブログをさらされることが同じだと思う?
配慮はあってしかるべきだと思うから私はそういうことはしたくないってだけの話
87魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 18:31:07.01
君、もういいから
88魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 18:46:27.31
直リンは2ちゃんサーバーの負荷にもなるし、前はかなり厳しく言われてたよね
最近は皆何でも直リンしちゃってるけど…
89魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 19:00:58.99
「アタシのお気に入りの画像をみんなも見て〜(ウットリ」とか言いつつ、
Tumblrで散々見た画像の長ったらしいリンクを貼るのはどうかと思う

最新画像で、なおかつ多くのファンが待ち望んでた第一報とかなら
需要もあるとは思うけどね
ケースバイケースって感じですなあ
90魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 19:01:13.90
何年か前からサーバーへの負荷も大したことがないと言われているし
ココ程度の混み具合ならほとんど影響はないはず
91魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 19:12:24.08
またくだらないことで揉めてる
92魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 19:23:12.03
直リンすんなって言われてたのなんて10年前位だろ
93魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 19:25:53.07
この程度の揉めごとなんて可愛いもんじゃないw
荒れてる所は本当に酷い荒れ方してるよ。
まあ、あまり熱くならずに口汚くならないようにお互い意見言ってみたら?
94魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 19:29:28.44
何だか知らんが公式やマスコミ以外のサイトを貼るのは(しかも直リン)マナー違反って話でしょ
ここは結構なんでもありみたいになってるけど
国内のアイドルや役者板、作品系では普通歓迎されないからね
95魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 19:49:38.45
>>89
URLが長ったらしくても、クリックで飛べるなら何も不自由ねぇじゃんw
ツイッターやタンブラーならソース元ごと明記するのも良いかもしれないが
あとで「しまった」と思っても自力では削除出来ないのが2chだからな

朗読、チューリングの手紙も読んだようだな
96魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 19:56:24.06
画像URLを貼るかブログのページのURLを貼るかってことだよね
マナー云々言い出したらそもそも無断転載すんなよって話になっちゃうんだけどねw
でもやっぱり、たとえ外国人のタンブラーでも、2ちゃんに貼るのはためらうな
画像リンクだけでいいと思うよ
97魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 20:01:25.39
BBAの多いスレはこれだから嫌なんだよ
URLの貼り方なんかどーでもいいだろ
98魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 20:53:56.53
凄く下品な言葉遣いしてる人が一人で直リン推奨してるのねw
99魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 20:56:00.13
ベネさんのこと話して欲しいんですけど…
100魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 20:57:12.11
そういえばアマンダバッシングの件、結構話題になってるよね
死ねとか言ってるやつは別として、多少のバッシングは仕方ないよなー
ちょい役でベネの彼女が出てたのも何かモヤモヤしたけど、大事な役を身内使うって微妙だよね
101魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 21:05:33.42
>>98
私はずっとアウェイしてたから多くの住人にとって余程どうでもいいことなんだと思う

>>100
バッシング?何それ?ってかそんな重要なの?
102魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 21:17:36.28
>>98
そりゃちょっと文盲すぎ
わからないならスルーでいいのよ
103魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 21:19:20.43
>>102
一人口汚く反応してるのがいるじゃん
104魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 21:21:15.39
ニワカ自演ババアには異常に興奮する話題なんだろ>アマンダバッシング

モファティスが脚本の一環で作り上げたキャラなのに
それを見てもいないうちからギャーギャー言ってる奴について考えるなんて
それだけで時間のムダ

このスレで延々語られても、
NOとはっきり明言してるマーティンのスレで、
したり顔で議論してる風自演会話を連投されても迷惑だよ
どうしてもやりたきゃ「シャーロックスレ」でやるべき
105魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 21:23:22.81
汚物を余所にまわしてくるなよ
106魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 21:40:06.98
>>104
ああそう。
マーティンスレもシャーロックスレも全く見てないから知らなかったよ。
(ベネさん以外に関心がないから)
何にしろバッシング受けるのは可哀想だね。
それだけドラマへの期待が高いってこともあるだろうね。楽しみ。
107魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 21:44:24.62
ベネディクト・カンバーバッチ、マイケル・ファスベンダー、ブラッド・ピット他出演の
「12 Years a Slave」の邦題が『それでも夜は明ける』に決定し、
2014年3月7日(金)TOHOシネマズ みゆき座他にて全国公開。
https://twitter.com/premiereport/status/410742208233353218
108魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 21:49:01.27
third starもだけど
邦題酷すぎィ!
109魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 21:51:07.71
邦題はダサいものと相場が
110魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 21:59:32.82
「1奴隷の12年間」とかもちょっと無理だろうしね
セリフにあるのかな? 
みゆき座ということはあまりヒットは期待されていないのだろうね
地方はスルーされる地域もでそう?
本国でも中ヒットいかないくらいか やはりテーマが重すぎたのか
イギリス人がアメリカの恥部を描くなんてという反発もあったらしい
111魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 22:01:36.41
センス悪いだけじゃなくて
なんか最近のボンヤリした邦画にありそうなタイトルだなあw
112魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 22:02:18.73
>>107
主演の名前がないやん 
ベネさんやブラピはちょっこっと出る脇役だろに
113魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 22:04:54.14
邦画タイトルあり得ない><日本の視聴者レベル馬鹿にしてんのか
もう無理に考えなくていいよw
12 イヤーズ ア スレーブでいいじゃん
114魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 22:12:35.92
アサンジも五番目の不動産なんて気取らずに
「ウィキリークスの内幕」とか「アサンジ」にでもしたほうが
もう少しなんとかなったんじゃないかという説も。
庶民にはタイトルの意味が分からなかったらしい。
115魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 23:39:17.20
著作権に配慮してる個人blogは直リンしちゃダメだと思うが
タンブラーやTwitterはそもそもそもそもだし問題あって本人が削除すれば消えますし
画像見せたいだけなら画像だけ直リンすればいい
直リンに過剰反応する人はタンブラも利用してない人なんじゃないかな
116魅せられた名無しさん:2013/12/11(水) 23:41:56.54
>>110
アメリカ人はアメリカ人によるアメリカ人の映画とそれ以外で扱い違うと思うわ
117魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 00:46:46.34
最近どの映画見てもガラガラだよ
日本での洋画の勢いは確実に落ちてるね
今更だけど
118魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 00:49:34.90
>>104>>97 ←あいかわらずのボキャ貧過ぎてすぐに「あ、いつもの婆さんだ」って分かっちゃうねコノヒト
119魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 00:56:32.05
>>110
「囚われた12年」とか幾らでも近い邦題に出来るだろうにw
奴隷になった非道さや理不尽さより、そこから解放されることを強調したい
邦題なんだろうな
「奴隷」という言葉はタブーなのかな?
「12イヤーズ・(ア)スレイブ」のままでも良かったのにな
120魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 01:26:27.63
実物アサンジがアメリカ人だったらアメリカでももっと盛り上がっただろうね
121魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 01:37:09.89
>>119
日本人には直接的すぎるのかもね
平和な国だわ、つくづく
122魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 01:49:11.20
スレイブじゃ英語苦手な層がピンとこないし、
奴隷という言葉はあまり使いたくなかったのかな?
とにかく最後は救いがありそうと思わせて。
何にせよ、公開がハッキリして良かった。
時期的にアカデミー狙いだろうけど、どうなるかw
作品の質は文句なしだけど、イギリス色がかなり強いのがどう転ぶか・・
123魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 01:52:50.47
でも囚われの12年とか奴隷とか12年とかじゃ動員望めそうになくないか?
124魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 01:59:26.05
もっとグローバルな社会に!とか英語教育の強化がどうとか言いながら
字幕で映画を見られない、
センス悪かろうが、中卒程度で理解できる簡単な英文の原題であっても
ムダに説明的な邦題つけないと納得できない人達が増えてるってどうよ
125魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 02:06:31.66
12だからダメだったんだよ!
とえるぶはだめ!サーティイヤーズだったらOKだったんだよ!
たぶん
126魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 02:27:43.34
>>123
日本じゃアカデミー賞後の公開だし、受賞してれば3月の公開にも拍車が掛かる
今話題のカンバーバッチの出演や、製作がブラピという事でPRしていくだろうし
主演や助演で受賞すれば彼らの名前で推していく
12イヤーズ・ア・スレイブや、囚われの12年 
ってタイトルが興行の足かせになるとは思えんな
オーシャンズだってトゥエルブじゃねーか!ゴルァ
「それでも夜は明ける」って何のこっちゃ?
って感じだよな
「遠い夜明け」って映画があったけど、そっちの方がまだ語呂がいい
127魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 03:32:33.93
まだみてもいないのに作品の質は文句なしってw
128魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 05:52:46.46
最近出来たばかりっぽいCumbercollective JPっていうアカウントがあるけど「JP」って自ら銘打ってるから
国内のみならず海外から見ても「ここが日本のファンの代表的アカウントです」という目的で
ファンサイト的な情報開示をしてるのかと思ったらただの個人アカと中身変わらなかった
@のユーザー名や、プロフィール欄に入れる程度なら、海外にもああ日本人のアカウントなんだねって伝わるけど
どんな名前を使うのも自由とはいえ、アカウント名を Cumbercollective JP と謳っちゃうには、少々力不足なんじゃねの?
129魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 07:21:34.09
ヲチっぽくない?平気?
130魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 07:55:37.26
>>127
駄作にトロント観客賞はとれないと思う。
いろんな批評家賞にもノミネートされてるし。
もちろん、最後は見た人それぞれの評価があると思うけど。
131魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 07:56:49.31
名乗るのは自由と言っておきながら否定してご自身の意見を通すのは如何なものかと。
132魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 08:14:02.71
紛らわしいって話じゃない?
花子cumbercollectiveJP
みたいな名前なら私的な垢ってわかるが
パッと見、老舗ファン(サイト系)垢みたいな冠だわなw
133魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 08:25:27.46
コナンのショーは日本時間では「今日のお昼1時」くらいみたいだよ
134魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 08:57:31.96
ホビットのレビュー見たらかなりいい出来のようだね
ベネさんの声も好評のようだ・・・しかし吹き替えだと
この声が聞かれないんだな シネコンだと良く調べてから
間違えないでチケット購入しないとねw
135魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 08:58:12.48
僕星のひどいところは、邦題から映画の結末がネタバレしまくってるところ
12年もこの程度の英語がわからない人はこの映画見ないんじゃないかな
ライト層や子供が見る内容ではないし
136魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 09:29:21.28
137魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 09:33:20.36
>>135
見ない層に裾野を広げたいから変な邦題がつく→見ない層はそもそもどんな邦題でも見ない
→誰得な邦題の出来上がり
138魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 10:54:35.55
言いにくい方が印象に残るってベネさんから学べよとは思う
139魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 11:01:44.09
文句ばっかりだね、ここw
140魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 11:55:29.83
正直、英語分かる分からないは関係ないと思う。
近年なんでもオリジナルタイトルカタカナ読みが多かったから。
この邦題は最低。
何の工夫もないのに記憶に残りさえしない。ゴロが良いわけでもないのに無駄に長すぎ。
センスなさすぎ。
141魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 11:57:08.07
こんなんだから掘り下げの浅い生ぬるい映画ばっか作るんだよね、日本って
142魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 12:28:57.02
>>139
消費者とはワガママなものなのよ、大抵ww
143魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 13:23:10.19
オーランドブルームってやっぱりスターだね、プレミアの振るまい見て思った
ベネさんははしゃぎすぎだし、スターった感じないわ
144魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 13:27:03.97
オーリーはスターだろうね、同い年みたいなもんだが
スターキャリア段違いだし
ベネさんは役者だとおもうね ジャンルが違う
145魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 13:42:18.04
オーリーはスターとしても役者としても印象がないよね
146魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 13:43:32.06
スマホで写真撮りまくってんの見るとスターにはなれないね
オーランドブルームの落ち着きと貫禄がない
147魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 13:45:50.36
本人がスターだと思ってない節が…あくまでも役者だとしか
148魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 13:50:17.06
でもイギリス俳優で我こそはスターみたいな人の方が少ないかもね
ブラピ、ジョニー、トムクルとスターはほとんどアメリカンだしね
149魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 13:50:56.42
スターって人気のある俳優。花形という意味。花形は一座を代表する人気役者や華やかで人気のある人っていう意味。
150魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 13:51:10.56
今はスターっつったらオーリーよりりちゃみだろ
151魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 13:52:32.07
>>149
華やかではないじゃん?ベネさん
オーランドは華やかだけど
152魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:02:02.28
>>150
日本で知名度ほぼないぞ
ホビット信者間でくらいしか。
つかベネさんの方が全然スター性ある
さすがにオーランドブルームみたいにプライベートも騒がせてる人には負けるけどさ
153魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:07:26.24
男子校出身だから男性と一緒だとはしゃぎかたが半端ないよな
154魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:12:22.21
ブラピトムクルジョニーデップになれそうもないなベネさんは
155魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:17:49.55
ベネさんは一人っ子みたいなものだから一人遊びもできるし
(海外にも一人で行ける)
子供のころから男子校の寮生活なので大勢とわちゃわちゃもできる

演技派俳優にしてどこか子供っぽいのが特徴かもしれんな
そのへんが大御所から可愛がられるゆえんだろ
156魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:19:16.92
なる必要もないしなw
>>154はその3人しか俳優知らなそうだな
157魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:23:55.94
ハリウッドで言えば
トム・ハンクスやアル・パチーノやデ・ニーロのほうがベネさんの方向だろ
158魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:31:17.39
>>145
オーランドは小鹿みたいな可愛らしい顔をしているが、
これといった代表作がない…。
演技に何の印象も味もない。存在感がない。
カリビアンで有名になったけどカリビアンといえばジョニデだしなぁ。
159魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:33:14.93
デ・ニーロとかやめてよw
画面睨めつけてるだけなのに。

やっぱり華のある目立つルックスしている分、パチーノ寄りなのではないか。
(デ・ニーロのように男受けがいいわけでもない。ベネさんは女受けする。)

悪役が似合うのも華がある証拠。
160魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:35:17.72
他の俳優を平気でdisるのやめろよ
161魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:37:26.94
>>159
パチーノ=イケメン
ベネ=ブサメン
162魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:37:38.31
ここはベネスレですしね
163魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:38:25.75
ベネさんdisるのやめないでよ、もっとやれ
164魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:39:06.63
ベネスレだから他の俳優叩いてもいいのか
荒らしに釣られてるし民度が知れるな
165魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:40:11.60
そうだそうだ
ベネさんdisって平和になるならいくらでもdisっとけ
166魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:49:39.66
おおジョンハリのシャワーシーンとは
167魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 14:59:10.32
パチーノって超男前じゃん
ベネさんは個性的な顔だしシックリ来ない
168魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:02:03.47
http://justanothercumbyfangirl.tumblr.com/
音声はいまいちだがコナンショー
169魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:03:33.44
パチーノは男前だけど小柄だよね
大根とは言わないが、何を演じてもパチーノだし。
声も聴きづらい。

ベネさんて多分個性的って印象が先立つと思うんだけど、どうにもこうにも優雅で華麗なんだよね。
男の人やオバちゃんには分かりにくいかな?

今から丁度一年前、成田を騒がしたのにはそれなりの理由があるんだよ。
170魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:15:50.41
だから他の俳優のこと言うのやめようよつまらないもん
煽りに釣られてちゃ駄目
それとも自演?
171魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:21:47.61
ベネ・トムヒのゴッドファーザーは演技力以前にきっと似合わないw
172魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:25:12.26
親がアルパチーノそっくりなんだけどなぁ…

まあ、おいておいて
久しぶりに沢山喋ってスッキリしたよ

>>171
やっぱりイタリアンじゃないとw
173魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:26:55.44
>>170
ディスられるとつい熱く庇いたくなるんだよw
でもデ・ニーロに関しては本心なんだけどね。
174魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:30:45.41
>>171
顔が貧相だからな
175魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:31:19.67
あえてハリウッド俳優にたとえるならダスティン・ホフマンの方向じゃないかな?
176魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:31:38.64
JJがジョンハリのシャワーシーンをTVで初公開したのは
コナンのショーだったはず
177魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:31:58.16
トムヒってジョニーウィアーとか言うオカマにそっくりのあれか
178魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:36:40.64
ハゲ散らかりかけてるところも似てるねw
179魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:44:14.82
ベネさんはベネさんでいいんだよw
ファンにとっては、世界に一人だけのオンリーワンなんだから。
180魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:46:11.70
このスレは来るたびにげんなりするな…
181魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 15:54:46.88
あの若さであの後退具合は、二年後が心配になるな
ベネさんは頭皮強そうでよかった
182魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 16:23:35.38
ベネの方が頭も良さそうに見える
トムヒって間抜けツラだよな
183魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 16:35:59.10
間抜けと言うよりゴラム面
184魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 16:53:06.48
ベネさんって本気でやったらターミネーターの役も嵌まりそう
185魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 17:05:39.14
口ぐせ婆さんが他俳優の話でお得意のジサクジ‥中
186魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 17:09:55.71
>>173以降はエラーなので書いていないが
トムヒとウェイン似てるか?

まあスレが盛り上がるなら別に他俳優の話題しても良いでしょう。
話はそうやって広がっていくものですし。
187魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 17:14:44.59
JRさんの服が気になるんだけど
なんでハーバードlawの服着てんの?
ファッションはいいとしてスーツじゃなくてあえてカジュアル?
詳しい人教えて
188魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 18:25:44.91
>>186
勝手に決めないでくれる?
ここは、ベネさんの個人スレで総合スレじゃないし、他の俳優話で荒れる危険も要らない。
他俳優の話はその人のスレでどうぞ。
189魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 18:35:42.73
いろんな考えの方がいるから上手に折り合いをつけましょう
190魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 18:51:22.81
トニー賞受賞作「August: Osage County」
邦題「8月の家族たち」で2014年4月公開

少女小説っぽいタイトルではなかったね
191魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 19:08:07.78
まあ、8月オセージ郡とか言われても日本は??だろうからw
そうすると、ホビット2/28、12年3/7、AOC4月で連続公開って事かあ。
192魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 20:25:24.23
旧作だけど1月にミスティックアイズの上映もあるし、本当に連続だね
193魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 20:50:28.15
192 ですがごめんなさい。ミスティックアイズは東京は2月1日からでした。失礼しました。
194魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 20:57:26.89
モンティパイソンはベネさんではなくペグ兄に決まったようだ
あの騒ぎはなんだったのかw うまく利用されましたか
195魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 21:01:00.19
ベネがこれから出るとか言われている映画まとめ

ホビット スマウグの荒らし場→特に説明なし。果たしてモーキャプはどのくらい、いきになってるか(業界風に言ってみた)

ホビット ゆきて帰りし物語→原作的にスマウグさんて3に出る余地あるかなあ?ネクロマンサーのほうだけかな?

The Fifth Estate→アサンジ。ウィキリークス。髪が白い。

August: Osage County→おさげ。メリルストリープとジュリアロバーツ。もともと舞台。南部なまり

12 Years a Slave→ブラピとマイケルファスベンダー。バイオリン 。農園のオーナー役。

Little Favour→トムハのトレーナー、ピーナット監督。短編。お金集めた。ムキムキ。

The Imitation Game→数学者アラン・チューリングの。キーラ・ナイトレイ。ゲイ。

THE MAN WHO→マクギガン監督。ブライアン・エプスタイン。5人目のビートルズ。

Jerusalem→エルサレム。ナショジオチャンネルのナレーション。

Flying Horse→ゲイリー・オールドマンが監督の。写真家エドワード・マイブリッジの伝記でそれはレイフファインズが。ファインズの奥さんの浮気相手という役柄。

Absolutely Anything→モンティパイソン。ホントに出る?わかんない!

Crimson Peak→降板とのうわさ。ギレルモ・デル・トロ。ホラー。Rがつくかもと大
196魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 21:10:35.04
>>192
何だそのRMKのパレッドのような名前はw


まだプレ・プロダクションの企画に限って言えば、
THE MAN WHOぐらいかな。個人的に見たいと思うような映画は。
正直、あまり線の細い役はベネさんが逆に目立たなくなると思う。
Crimson PeakもどのようにKinkyなのか良く分からないし。
197魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 21:17:36.24
モンティパイソンはサイモンペグに決まった
クリムゾンは降板してる トムヒが出演決定済み
エプスタインは年齢的にきつい(享年32歳だから)

今年の仕事で確実なのは本人いわくロストシティZとハムレット
エルサレムは録音済み
198魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 21:20:24.92
すみませぬ
来年の仕事ね 今年は大きい仕事はSHERLOCKのイベントで終わりかしら
199魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 21:43:11.59
まあ企画倒れが多いだろうね
200魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 22:09:40.20
つまり、あれですね。
12月・1月はDVDを買って、2月・3月は映画館に通え、とw
201魅せられた名無しさん:2013/12/12(木) 22:22:42.61
>>197
エプスタインの32だって、ロストシティ・Zの子持ちだって
何とでもなるだろう
髪型次第で30代前半役ならまだいけるし
子供の方が母親役の女優より年上っていうキャスティングだってある
202魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 00:04:27.20
12 YasがGグローブ賞主要7部門でノミネートされた
おさげはメリルとジュリアのみ
203魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 00:07:16.65
http://nataliese.tumblr.com/post/69782673100/merlockwho-benedict-entering-with-the-book-to

ベネさん、最近ご陽気のよう(ベルリンの翌日)
婚活成功とか?w
204魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 00:18:17.23
婆の妄想きっも
205魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 00:27:39.01
インポだったりして
206魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 01:00:24.24
>>203
いつになったら画像のみ直リンできるようになるんだ?
207魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 01:05:33.39
カンバーグラフでも明らかだが人柄が良いからこそネットで愛されるんだと思う
もしシャーロック並みの人柄だったらどうだったろう
208魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 03:08:52.27
それはそれで面白い
むしろマーティンがそんなカンジじゃん
インタビューの返しがシニカルで一筋縄ではいかないw
209魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 06:37:52.53
>>195
情報古すぎ
つか下三つは消していい
210魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 08:02:44.63
>>209
下二つは違うの確定だけど、ゲイリーのもなし?
211魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 08:18:14.21
ゲイリー御大のはやるんじゃない?
殺されちゃう役だから出番も早く終わると思う
普段からお世話になってる御大のために
一肌脱ぐ感じじゃないかな
IMDbだとEverestも消えてないけれど、ロストシティZが
確実のようなのでEverestはないと思う 
行方不明の冒険家を2本続けてはさすがにどうかと
212魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 08:56:41.19
ゲイリーさんのは決まった時点でリストアップしたらいいよ
現時点では何も決まってないんだし
213魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 10:15:30.51
既出ならごめんね。
今日の昼1時からのBSプレミアムシネマ「アメイジング・グレイス」放送。
字幕スーパーだよ、嬉しいな♪
214魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 11:47:37.59
出番は飛び飛びだけれど、主人公の運命を決定づける若い首相らしく
少しの傲慢さ、策士の一面も見せるけれど全体に気品あふれてます
この作品の時に「カンバーバッチは作品選びさえ間違えなければ
大きな役者になる」と評価されたらしい
215魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 12:34:18.01
>カンバーバッチは作品選びさえ間違えなければ
む…微妙なとこだよね
マイナー作品で主演するより大作で助演男優賞狙えるような位置の方がいいのかな

とにかくアメグレのピット役は素晴らしい出来だと思う
216魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 12:40:50.09
誰が出演作選んでるんだろう
有名ハリウッド俳優は自分の意見通し過ぎて
作品の幅が広がらなかったりする場合が多いみたいだけど
ベネさんはばらんばらんな感じがするなー
217魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 12:58:03.69
舞台出の俳優さんは主演にこだわるより役の面白さ
作品の良さを重視するんじゃないかな
噂のJJ作品に出れたらその役は主役ではないしね

ラブコメ・ミュージカル出演も本気で狙ってるみたいね
ハムレット終わったら40前だし、感じるところ多そうだ
218魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 13:24:12.66
世界9か国で公開されてるのに日本は遅すぎ>ホビット
洋画全般に言えるけど
219魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 14:15:19.42
>>216
オファーやオーディションの話を持ってくるのはエージェント
でも最終的に決めるのは本人

普段からヴォイスワークも多いせいか、イベントでの朗読や進行のような
皆の前で話すことも、仕事というより好きそうだよね
zipで「自分の声は好きですか?」の質問に「いいえ自分で聴こえてる声とは違いますから」と
謙遜してたけど、これだけ声を称賛されてそれを生かした仕事のオファーも多いんだから
本音では本人だって自分の声の良さには自覚持ってるはずだよね
220魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 14:32:15.49
なるほどそうかーご本人が決めてるのね
一見統一性のない役柄は、好奇心旺盛な性格を反映してるのかもしれないね
冒険しまくりだもんね
221魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 15:03:26.81
見るたびに深くなる映画だわ〜アメグレ
べネさんは得難い俳優だとつくづく思う
時代までが役柄そのものの香りを放つのよね
SHという当たり役はあれど、映画で大当たりな役に巡り会ってほしいな
222魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 15:49:05.53
>>212
ゲイリーの映画は決まってほしい 脇役だし小品のようだけど
レイフ・ファインズ(少し似てるよね)の年若い妻と浮気する青年なんて
めったにない役だもの これからもあまり色恋の役は多くなさそうなので
間男ベネディクトは見ておきたいw
223魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 16:00:47.11
>>220
役者というのはステレオタイプのキャスティングを嫌う人が多いから
統一性のある役柄のオファーを敢えて避ける人も多いと思うよ
1つハマり役に出会うと似たような役のオファーが来るだろうからね
ゲイリーなんかも、一時期「悪役ばかりが来る」とこぼしてた時期もある
やはり色んな役にチャレンジ出来るのが役者になった醍醐味だろうから
やった事のない役や、リスクのありそうな役ほど食指が動くものなのかもしれない

逆に僕星の脚本家は、ジェームズ役にベネさんを起用する事に初めは戸惑いもあったとか
それ力量不足という意味では無く、ホーキングで見事に障害のある役を演じ切った彼が
「障害者役ご用達俳優」になってしまうんじゃないかという懸念をしたからだそう
でもやはりジェームズ役を演じられるのはベネさんしかいないという結論に
224魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 16:40:41.65
障害者役ということば使ってないんじゃないの
余命残り少ないと診断された病人の役が続いたというだけで
225魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 16:42:43.01
人種と時代を選ばない強みがありますね。
さすがにアジア人は無理だろうけど・・・
226魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 17:02:55.45
統一性のない役柄ばかりだけど、どんな役をやっても危うさとか儚さを感じるのは私だけだろうか
227魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 17:56:30.68
個人的には演技の根底にどこか幼さというか
純粋さ・無垢さがあるのがいいなあと思う
228魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 17:56:38.14
http://www.youtube.com/watch?v=iX5rQsdI3wU&feature=youtu.be

ベネさんが歌詞を読んだR・ケリーの返礼 お見事っす
229魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 18:29:53.50
>>228
サンクス 笑った〜ww
230魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 19:34:16.31
>>228
この人が元歌の人かあ。
いい声だねw
英語なに言ってるかは、よくわかんないけど、
この人がSTID見てくれたのはわかったww
231魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 20:41:49.57
>>228
この人、前にベネさんにインタビューしてた女の人?
声っていうか喋り方に特徴がある…。
232魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 20:45:00.38
youtubeでインタビュー辿ってみたけど、
この半年で動画の量が増えすぎてて分からなかったw
233魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 21:02:00.86
>>227
226なんだけど、いい言葉が見つからなかったけどレスみて凄いスッキリしたわ!ありがとう!
234魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 22:04:56.18
ベネさんて「酷薄」な顔ですか?
ちょっとよく分からないんですが。
シャーロックの若干「冷たさ(cold)」を帯びた表情は好きだけど、冷酷(cruel)とはまた違うと思うのだが。
235魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 22:11:53.02
>>224
覚醒読んでないの?
ベネさんがが演じるべきかどうかについて脚本家が疑問を呈した部分をそのまま引用すると

「S・ホーキング役をあれだけ見事に演じ切って有名になった彼が
“障害者にうってつけの俳優”だと受け止められてしまうこと」

彼のブログにも英文で同じような事が書かれてたはず
236魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 22:32:13.56
>>235
またおばちゃんの薄汚い自演が始まりましたか?
「うってつけ」とか「御用達」とか言葉のセンスないですよ。

>>234
冷たさの中のどことない危うさにグッとくる。
どれでいてベッドでは変態チック。
237魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 22:54:59.51
チョコ王だしねw>変態
238魅せられた名無しさん:2013/12/13(金) 23:48:52.88
悔しいと決めつけちゃう毎度おなじみ定例な>>236の登場にワロタw
こいつはとうとう簡単な文章も理解出来ない脳内に落ちぶれちゃったの?
きっと「覚醒読んでないの?」が「覚醒も買えないぐらい貧乏なのかよ?」って
聞こえちゃったのね
脚本家の言葉(書籍に書かれている)そのままと書かれてるのに
センスないですよ(キリッ)とか超ハズカシイ
239魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 00:17:48.80
覚醒おばさん大暴れ・・・
240魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 00:35:04.27
口癖オバサンに
「覚醒読んでないの?」って聞くと泣いちゃうらしいぜw
241魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 00:45:04.44
Cumbe*buddyって方はなんであんなにフォロワーが無駄に増加しての?
頻繁に追っ掛けしてて、誕生日企画とか仕切ってる自称ビッチーズ代表だから?
彼女のツイッターやタンブラー見てみたけどそれほど情報発信量多くないし
もっとこまめに画像などアップしてくれてるタンブラ主でリブログ数も多くて
ツイッターもやってる人いるのにその人の4倍以上のフォロワー数って!
しかもフォロワー達に利益を齎すよりもフォロワーからチケットとか譲られて
利益齎されてるのはむしろbuddyの方じゃない?
242魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 00:45:31.81
>>238
ごめん、そもそも「覚醒」って何?
ドヤ顔で引用翻訳するんなら原文載せてくれる?
そのほうが分かりやすいから。

言葉のセンスっていうかお前の人間としての資質に問題があるんだと思うわ。
まあ婆はシャワーでも浴びて頭冷やせ。
243魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 00:47:00.97
STIDの時にスポックのコスプレでインタビューして
薄ら寒い空気を振りまいてたドイツ人またキター!w
http://www.youtube.com/watch?v=nx2XYtFtWgQ
244魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 00:48:18.30
覚醒覚醒うるさいのもうっとうしけど
覚醒って何?っていうのもこのスレにいる身としては如何なものか
245魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 00:49:13.16
>>243
お、おうww
インタビュアー楽しそうだなw
246魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 00:59:46.98
317 :可愛い奥様:2013/12/12(木) 10:02:47.84 ID:Wqki8P750
でもカンバーバッチはいまだにブサイクだと思うw

318 :可愛い奥様:2013/12/12(木) 10:29:22.32 ID:1PCEe3Kd0
セクシーの代名詞になるってのにも異論を唱えたいw
妙な顔だしヌメヌメした爬虫類にみえる

319 :可愛い奥様:2013/12/12(木) 10:39:09.07 ID:LwJ0dyTF0
でもいい役者ではある

320 :可愛い奥様:2013/12/12(木) 10:40:22.70 ID:6NruvtnN0
カンバーバッチは足しかに静止画だと爬虫類っぽいかも。
経って動いてるときれいだ。
声もいい。
247魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 01:01:36.30
321 :可愛い奥様:2013/12/12(木) 11:47:03.65 ID:3VhojVxf0
カンバーバッチの顔って気持ち悪いのに嫌悪感は覚えない不思議な顔
細身のスタイルとか育ち良さそうな雰囲気でごまかされるのか
あ、肌が綺麗だったような気もする
声は指輪繋がりショーン・ビーンとかリチャード・アーミティッジとかの方が好き

322 :可愛い奥様:2013/12/12(木) 12:05:59.04 ID:/QLe5Rt20
あの顔生理的に受け付けないよ
子供の頃見た未来人の予想図の爬虫類顔に通じるヌメッと感が嫌
323 :可愛い奥様:2013/12/12(木) 12:23:26.36 ID:VXbbe5NL0
カンバーバッチは見慣れると良くなるよね
こういう顔は普通にいなさそうだから
競争相手もいないだろうし
340 :可愛い奥様:2013/12/12(木) 23:36:22.41 ID:5I53uupm0
キアヌと系統は似てる気がする
似ても似つかないけど
342 :可愛い奥様:2013/12/13(金) 00:14:52.77 ID:hWkj6s0o0
カンバーバッチは何処かでメンフクロウって書いてあってもうそれからメンフクロウにしかw
248魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 01:03:48.22
>>241
アフィサイトで必死に商売のために
がんばっているあなたアカの
4倍近くフォロワーいて悔しいよね
ごめんね(>_<)
249魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 01:08:05.13
このコピペは

 ・きーっ!こんなこと言われてた!!!悔しい!悔しいよね!?(顔真っ赤
 ・カンバーバッチなんか鬼女様たちにもこの程度の評価よ!ざまあああ(顔真っ赤

どっち?
250魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 01:14:44.90
>>242
>原文載せてくれる?

↑ヴァカなのこの新参?
>>235の「 」内が著書の原文「そのままの引用」って書いてあるのにハズカシイやっちゃなぁw
読んだことないばかりか「覚醒って何?」と来たw
やっぱりいつもの新参ageヴァカだったんだねw
ドヤ顔で無知曝した>>235を曝しageしておきますね
251魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 01:14:56.00
うわー!!
バディの話が出ると即レスしてくる信者の人やっぱ来た!
彼女の何が凄いのという率直な質問しただけでこの過剰反応レス
252242:2013/12/14(土) 01:26:00.38
なんか面倒くさいから歌歌いますね^^

過激すぎてもへーいっちゃら(・0・)HEY
へーいっちゃら HEY へーいっちゃら
反省するまで許さない!(^^)9m
253魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 01:31:02.38
知らないなら知らないと素直におっしゃいな
無駄にプライド高いんだから


そんなことよりおさげのサントラに
ベネデさんの歌収録されますよ
254魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 01:31:07.97
>>224>>236>>242>>246-248>>252
さぞ悔しかったんだね
情弱はROMっとけ



AOCのサントラにベネさんの歌が収録されてるらしい
255236=242:2013/12/14(土) 01:44:24.91
私は>>236>>242の2レスだけだ。
本格的な釣りと一緒にすんなw
まあ知らないのに口出しは悪かったな。
タイプキャストならまだ分かるけど、
障害者にからめて「御用達」だの何なの、その無神経さと放漫さにイラっときただけ。
256魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 01:57:05.23
あなたのイライラセンサーにひっかかったのはしょうがないけど
言葉狩りはほどほどにしないと生きにくいと思うよ
障害者御用達、この中に障害者やベネディクトや他の誰かを傷つけたり
侮辱したりする意図がありやなしや
文脈読めば明らかですよね
257魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 02:00:33.63
ここのスレなんでいつ来ても荒んでるのか
258魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 02:03:11.34
>>257
いちめいのあらしがじえんしてるから…
259236=242=252:2013/12/14(土) 02:08:18.07
>>256
問題は障害者じゃなくてそのニュアンスに「御用達」や「うってつけ」を付けちゃうのは人あまりいないよ。

>>258
だから違うってばw
粘着質な嵐が一人いるのは確実に把握しているんだが…。
260魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 02:09:24.78
荒らし氏ね
261236=242=252=259:2013/12/14(土) 02:09:49.80
ごめん、さすがに自分がしつこいわ。
どうでもいいことなのに。
以下、ベネの話題で盛り上がってくださいましm(_ _)m
262魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 02:09:59.31
加藤○子
263魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 02:20:54.45
何だか色々なものが渦巻いてるわ(笑)
264魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 02:30:03.39
ここの罵り合いレスしてるのも普段は普通の女性達なんだろうな
なんか勤め先の女性達に脳内変換されてゾッとした
265魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 03:20:36.24
264こそが罵り合ってるかのように自演してる張本人よね
スルー耐性が試されてるんだって毎日ガマンしてたけど
266魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 04:19:17.06
>>259>>261はまだ無知曝す気か?
「うってつけ」は覚醒に書かれた文面そのままだっっつってんのに、どうしても悔しくて認めたくないんだろうなw
もう黙ってなよ「覚醒」すらも知らない新参おばちゃん
明日書店いって読んでこいよ!

要は、彼を起用する事で(ホーキングで障害者役の演技が高く評価されたあとだけに)
今回のジェームズ役に起用することは「障害者役にうってつけの俳優」という
イメージを与えかねないという考えを脚本家が当初抱いてたという話をしてるんだよ 
「ご用達」や「うってつけ」という言葉だけに、勝手に過剰反応してんじゃないよ早とちり馬鹿w

低脳で無知な新参に説明するのって、こんなに手間がかかるものなのかねえ?
267魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 04:42:16.44
脚本家自身の言葉を、ネラーが言った表現だと勘違いし
しかも侮蔑してると早合点し「センスないですよ」
とか言ってるマヌケがいると聞いて・・・
しかもこのスレ覗いてて今更「そもそも覚醒ってなに?」ってwwww どんだけ俄か?
いつまでも画像の直リン出来ないのも、年中アゲレスしてるのもこの>>259でしょ
情弱なくせに負けず嫌いだから滑稽杉
黙ってロムってろって
多分ヴォーン・シーゲルの僕星の制作blogも読んだことないんだろな
268魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 04:58:46.38
>>265
なんでそんな発想になる?自演なんてしてない
昨日からのレスまとめて読んだら不意に思ってしまったんだ
リアルの人間関係に疲れてるから…
皆ここでは酷いこと言っててもリアルではちゃんとしてるんだろうなってね
269魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 06:13:08.66
新しい話題もないのに間隔置かずにスレ伸びてる時は大概1人が2人が連投してるだけだろうからスルー
270魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 08:28:20.89
…ベネさんの歌でも聞こうかな
271魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 09:04:31.97
ビッグイシュー?とかいうホームレスの人が販売
してる雑誌にベネさん載るらしいけど、15日に
発売って事は日曜日なんだね。
職場の近くで売ってるからラッキーと思ってたけど、思わぬ誤算w
272魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 09:07:22.55
ベネさんのリトルチャーリーの歌は素人っぽく歌ってるけれど
ちょっとボイトレしたら念願のミュージカル出演OKなレベルの歌唱力だわ
音程がしっかりしてるし声もいい
年取ったらマイフェアレディのヒギンズ教授とか出来そう
273魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 10:00:18.47
BIGISSUE、街中に住んでた時は買ってたけど
山の中に引っ越してしまったので買いに行けないわ…
たしか通販もあったような

興味のある内容があったら、ベネさん号だけでなく
売れ残ってるバックナンバーもおじさんから買ってあげて
すごく喜んでくれるわ
274魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 10:41:44.69
またカンバーバディが音頭とって今度はそのベネさんの歌を
発売日の同じ時間に購入しようとかTUMBLRで言い出してるようだな
何でも先頭切って仕切りたがってウザッ

はいバディちゃん信者が擁護で一言
275魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 10:43:27.60
購入の方法がわかんないorz
276魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 10:50:02.63
w
277236=242=252=259=261:2013/12/14(土) 11:17:12.34
>>268
勝手に他人の振りすんなって
278魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:05:44.87
>>277
間違った自演認定はやめて
私は>>207=>>264だよ
その間はレスしてない
279魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:12:17.91
自演を必死で否定したってどうせ真実は自分にしかわからないんだから無駄
くだらんレスしてひっぱるなよ
280魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:15:36.87
>>274
バディが日本人だったら殺意わいてそう
どの俳優やミュージシャンでも大抵仕切りたがるファンがいるのかなー
ある程度大物になってファンももっと増えたら仕切り屋も仕切れなくなるし、権力もなくなるだろうけど
本当ウザいわ
281236=242=252=259=261=277:2013/12/14(土) 12:26:59.33
>>278
これは失礼!

>>280
イベントには仕切り人が必要でしょう。
私のような面倒くさがりな人間は無理。
だから自ら進んでオーケストラしてくれる人がいると助かるわ。
日本でまたイベント企画が立ち上ればイイネ。
282魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:29:34.28
>>279
間違った自演認定されたら誰だって嫌でしょう
間違った自演認定する人が悪いんじゃん
間違えられた人と実際にレスしてる人と少なくとも二人以上は自演認定が間違ってることわかってるんだよ
いい加減自分の自演認定が間違ってることを自覚して黙れ
283魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:30:27.13
>>281
お前の意見は聞いてないよw 無知で読解力のない馬鹿はROMってろって
覚醒買ってこいよBBA
284魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:31:59.35
おじさん、もういい加減にしてくれる?
トイレ書き込み禁止令が出てるから
285魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:32:28.91
>>281
この前の来日でのゴタゴタを知らないのかな?
あれでもまだ仕切る人が必要なんて言うなら頭おかしい
バディじゃなくても着物強要軍団もいたよなぁ…
286魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:34:27.25
>>282
ここって本当にすぐ自演認定されちゃうよね
私もしょっちゅうだよ
人のレスに同意したら即自演扱い
多分自分に不利だったり、嫌な意見は同一人物のレスだ!って思わないといられない人がいるのかも
287魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:35:08.17
277が起きてまた自演はじめた・・・
288魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:39:22.19
ここはおめめがきれいなかんばーばっちさんについてかたるすれっどです。
289魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:40:00.82
なるほど、>>283がいつもの自演上等オバサンか
いつも自分で馬脚をあらわすなw
290魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:40:58.32
>>282
と言いながら自演認定をする統失>>282
291魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:42:26.35
認定厨はわざとやってるんだから、相手するだけ時間の無駄だよ。
そして、Twitterの行動をここで愚痴られても無駄です。
文句があるなら直接ご本人にどうぞw
292魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:46:38.17
いいや、ROM人の私が把握している住人は…

1- ベネディクト薀蓄でスレの大半を占めるおばさん
2- 舞台劇のハードコアファン。昔からMartin Freemanのファンであり握手とサインもしてもらっている。
(ベネディクトに人気が集まることにジェラシーを感じている。Johnlockアートに憤怒。)
3- 比較的若い女の子(多分20代)。着物企画に大反対。関西エリア在住。
4- 私
5- フェスベンダー命の荒らし(年齢不明)
293魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:54:30.34
>>285
このバカ→>>281は、無知な上に新参だからバディのウザさも
バディが日本のことにまで口出してたことなんか知らないっしょ

>>292は口癖オバ=バディ信者ってことでおk?
294魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 12:58:29.18
ま、この自演君はベネさんのことを中傷してるわけじゃないから今後スルーしましょう
スレを乱して楽しんでるだけだからかまうと思う壷
295292:2013/12/14(土) 12:59:29.97
>>293
はあ?何であんな小娘の信者になるのw
別に新参じゃないけど日本のことに口出しの部分は知らない。
296魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 13:05:54.06
ただのSHERLOCKファンで惰性でこのスレ見てるだけだけど
バディみたいなのがいるとイラついて仕方ないだろうなと同情するわベネファン
297魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 13:07:08.39
自演や連投が口グセのおばさんて、新参のageバカだったのか
構ってちゃんぽいもんな

LAとベルリンでかなりのインタビュー数こなしてるなぁ
日本からも代表が1、2社は行ってると思うが公開前に放送するんだろうな
298魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 13:12:10.74
>>297
そんな口癖ありませんから。

覚醒って例のカンバーバッチ伝記のことか。
数ページ読んで面倒くさいから止めたw 読む価値あった?
299魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 13:13:03.63
日本だとベネさんクラスにはファンクラブがあるのが普通だから
バディ嬢が企画するようなことはFCが表立ってやることが多い気がする
300魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 13:25:09.89
ファンクラブなんか韓流スターにしかないんじゃない?
301魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 13:35:55.49
公式に用意された浴衣はとても似合ってたし嬉しかったけど
あれ見たらどこかの国がうちに来たら是非民族衣装もとか騒ぎ出すんじゃないかとは思った
まあ浴衣は全然そこまで重いもんじゃないけど…
302魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 13:45:06.31
TV系芸能人は知らないが、舞台俳優・映画俳優・歌手など
お金を払ってみてもらう立場の芸能人はたいていファンクラブがあるよ
サザンとか、ジャニーズとか、劇団新感線、宝塚とかFC経由でないと
チケットが手に入りにくかったりするし
ファンクラブの形態はいろいろあるとおもうが、自分も数年前まで
T塚の私設FCメンバーで上の号令で動いたこともあったよw
303魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 14:31:58.83
>>294とか>>297からいつもの人臭がするわ
304魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 15:18:57.11
まーたクソどうでもいいファンの話してるのか
305魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 17:10:09.88
出ました、誰かさんの口癖「いつもの人」
本当このおバカさんは自分で毎回墓穴掘ってるからワロス

「バディ嬢」っていう言い方も、物凄い彼女の気を遣ってる感w
こういうのがいるから「日本人は私の信者」って思われるんだろうなミットモネェ

>>302
論点が完全に1人だけズレてる
FCの特典の話なんか誰もしてない
果てしなく読解力ないねあんた
306298:2013/12/14(土) 17:19:03.37
Benedict Cumberbatch, In Transition: An Unauthorised Performance Biography
「覚醒」とはこの本↑のことですね。

恥ずかしながら、私はまだ読んでないので、興味深い情報があったら教えて。
307魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 17:23:14.01
いつも宝塚の話をするオバサン、伏せ字でT塚とか書いててハライテぇ
308魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 17:26:36.58
>>306
お前の場合、なにも知らないくせに

●人の話をよく聞かない
●説明されても受け入れない
●早とちりで煽る

死ぬほどウザイ新参の典型だから、情報や知識が欲しけりゃもっと謙虚になり
聴く耳を持って当分ロムっとけ
お前みたいに無知な新参ほど知らない事ばかりだろうから買って嫁
情報クレクレ厨もウザイ
309魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 17:36:02.19
図星だったんだ?>>305
310魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 17:54:26.17
http://collider.com/wp-content/uploads/frankenstein-benedict-cumberbatch-jonny-lee-miller-image.jpg

ベネさんのように端正な顔の人はモンスターに化けても美しい。
ジョニーは素でいけるんじゃないか?w
311魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 18:00:45.87
美しいからモンスターに化けても映えるのでは?
312魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 18:22:39.43
>>309の顔真っ赤ですよ
313魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 19:13:45.28
>>275
http://www.bigissue.jp/common/img/pic_cover.jpg
BIGISSUEのことなら、ビッグイシューJapanのHPに
全国の路上販売場所が載っていたよ
バックナンバーは郵送でかえるけど5冊以上だってー
314魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 19:47:30.80
>>312 なんで?
315魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 19:53:36.49
合成臭がひどいな>big issue
316魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 20:15:45.14
>>298 覚醒は舞台の話が興味深かったです。
317魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 20:36:16.61
明日はいよいよシャーロック3の会員限定プレミア上映@英国映画協会!
このコンビが復活するな。
行くわけでもないのに緊張してきた・・・

https://twitter.com/damasuerte/status/411449843438354432/photo/1/large
318魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 21:16:48.74
どこもかしこも婆のうざさ満点
319魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 21:20:55.15
久しぶりにS1E3見たけど、やっぱり1番ベネさん素敵だ、、
320魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 21:25:46.35
アメグレみたよ。最初は「ブサイ」と思ってしまったが、かけっこする姿にやられた。
ヅラを外すとベビーバッチだね。
321魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 21:38:17.57
ライヘンバッハ、おさらいしなくちゃ。
だけど冒頭と最後がつらくて、いまだにリラックスして見られない。
バーツの屋上に立ってるベネさんがジョンの「You could」という
返事を聞いて、一瞬だけど本当に嬉しそうに笑うところなんか、
も〜胸が張り裂けそう
322魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 21:43:31.54
ライヘンバッハ何となく2回しか見てないんだよね。
第一話とハウンドは4,5回見たかな。
323魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 21:44:44.65
自分もだ
ライヘンバッハ初見のショックが大きすぎて他の回より見てる回数がダントツに少ない
324魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 22:58:58.50
自分は大好きで何度も見てる
Fallでのシャーロックの「Good bye John」と、茫然自失のジョンの姿は辛いんだが
モリアーティを含めたこの3人の演技が十二分に味わえるエピソードになってるから大好きだ
325魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 23:03:19.20
ベネさんとマーティンていいコンビだよね
派手な上にまだまだ若さが抑えきれないベネさんを、
冷静沈着でどこかドライなマーティンの演技がしっかり支えてる気がする
326魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 23:12:51.20
え?
327魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 23:21:56.48
>>326
ベネさんがシャーロック、マーティンがジョンを演じてる時の演技の話だよ
書き方がややこしいけど
328魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 23:53:16.83
>>325の説明下手過ぎてべネさんとマーティンの演技について言ってるのか
シャーロックとジョンの性格を言ってるのかも明確じゃなし
シャーロック、あるいはベネさんの演技を「派手」って表現も違くないか?
329魅せられた名無しさん:2013/12/14(土) 23:55:24.26
別にそこまで突っかかる程のレスでもないだろ…
普通に言いたいことは読み取れるじゃん
330魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 00:07:49.86
イビリイビリ
331魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 00:15:02.54
悔しいとageてジサクジエン
まで読んだ。
332魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 00:24:51.53
地震あったよね?
怖かった(>_<)
333魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 01:03:05.33
何故かカンバーバッチスレを取り仕切るドンこと婆が静かです
334魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 01:05:57.36
>>332
地震が多いね
335魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 01:12:29.17
>>331
そういう妄想いちいち書き込まなくていいから
336魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 05:02:59.69
>>335
その反応が自己紹介だと何度言われれば学ぶんだ?
337魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 08:56:59.17
SHERLOCKの試写会とかって日本時間で今夜かな?ドキドキ
338魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 09:01:42.16
GQのUK版、尼で予約受付始まったけど値段が載ってない!
怖えーよww 他の号みたら平気で2〜3千円してるし。
洋書ってお高いのね、欲しかったけど悩み中。。。


巻き添えくってケータイがまた規制orz
出先から書きこめないと不便だな。
339魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 12:48:23.68
>>336
初めて言われたわ
340魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 14:40:10.87
他人のレスをダシにいつまでも自演展開するの飽きない?
341魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 14:40:42.36
試写会は日本時間で今夜10時ころみたい

さてどうなるネタバレ・・・・
342魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 15:08:03.32
前シーズンの試写(第一話のみ)では、
びっくりするほど全くネタバレが起きなかった
ザ・サンだったか、どこかのタブロイド紙1社だけがちょこっと漏らして
逆にファンから袋だたきにあっていたようなw

BFI会員を優先的に、というのはそういう部分も考慮して
「あなたたちを信頼してますよ?」という軽いプレッシャーをかけてる面もあると思う
343魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 16:01:53.71
当日券(キャンセル分?)を求めて現地では
すでに列ができてるね。ロンドンは今、朝の7時くらいかな。
試写は13時スタートらしい
344魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 16:15:15.09
ロンドンの朝は寒そうだな。
(なんかSam総って変換される、PCの調子が悪いなw)
そういえば、ずいぶん長いこと、空港とスーパー以外で列に並ばなくなった。
ベネさん見たさに列に並ぶトキメキを感じたくなってきたw(きも
345魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 17:04:23.01
ベネさん表紙のビッグ・イシューもおじさんがびっくりするくらい
いつもより売れ行きが良いみたい
自分は今日は引きこもりなので、明日以降売り子のおじさん探すw
346魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 17:12:22.57
ビッグイシュー買った人、インタビュー記事どうだった?
家建ててるって話が載ってるみたいだけど、記事的にいつ頃インタビューしたものなの?
改築してたのってだいぶ前じゃない?
両親の家に住んでる時期があったよね
それとは別に家建築してるの?
347魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 17:23:36.24
まだ買っていないけれど・・・
記事は古いもので、建築中の話は今住んでいる家のことのようだ
348魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 17:27:56.65
じゃあ1年以上前のインタビューなのかな
表紙がクリストファーなのもなぜだろう?
349魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 17:30:29.48
>>342
本格的なネタバレは元旦以降だろうね
でも質疑応答の所は、多少ネタバレ踏みそうな悪寒
350魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 18:19:22.46
モリーのツイートによると
レストラードは今日は欠席みたいだね。
モリーは来るらしいが。
351魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 18:39:32.00
ビッグイシュー買ったよ。
ベネさんのインタビューは3P。
内容はかなり昔のインタビュー、PE撮影中にベルギーで行われたのの翻訳。

なんで、いまこんな古いのを?と思ったが、多分18日にPEのDVDが
でるからかな。
352魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 19:10:15.81
歌声甘いね〜
353魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 20:18:38.47
タレント・俳優も広報につかう意識のないチャリティでしょうから
ギャラの発生しないような記事や写真を選んでいるのじゃないかな?
354魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 20:21:44.50
>>345
売れ行き良いと聞くと何となく嬉しいw
355魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 21:08:23.82
上映会場にモファティス&ハドソンさん到着。
JRさんも来たみたいだ。
JRいわく「ベネディクトに聞いたけど、偽装自殺の秘密は
最後まで教えてもらえなかった」らしい。
356魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 21:19:21.66
アンドリュー・スコットまで来ちゃったって
どーゆーこと?
357魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 21:19:35.04
そこはベネさんちゃっかりしてるから喋っちゃわないね
いろんな番組出てても冗談で流してるし
358魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 21:27:44.93
JRさんの想像ではシャーロックはユニコーンに乗って助かった、らしい
さすがハーローの先輩・・・
359魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 21:40:25.70
360魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 21:50:32.20
>>359
かわいい笑顔
手がでかいな…
361魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 22:30:34.09
リアルで「わはは 人がゴミのようだ」ベネさん見た
シャーロックファンに挨拶するベネさんとマーティンの写真
362魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 22:37:23.57
アンドリュもいい笑顔!
この人も仕事が本格的に上調子なんだろうな
363魅せられた名無しさん:2013/12/15(日) 23:14:39.03
スクリーニングの内容が気になる…ドラマじゃなくて
会見の様子とかが見えてこない
364魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 00:05:12.33
https://twitter.com/Sherlockology/status/412230878161821697

Sherlockology
@Sherlockology
Well. #Sherlock S3E1 The Empty Hearse is absolutely fantastic.
The Long Reunion. Emotional, hilarious, thrilling.

えもーしょなる・・・・
365魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 01:06:06.49
べネさんの写真見て普通にかわいいなと呟く自分が信じられない年末である
366魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 01:37:10.21
モリーとMrs.ハドソンとモリアーティとメアリーは会場にいるのに壇上にいない。なぜ?
367魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 01:54:29.22
>>365
普段はカッコイイが感想なんだけど、はにかむと可愛いよね
368魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 02:13:43.31
ファンフィクション読ませたのは
ケイトリンさんの仕込みか?
モファティスもそういうの好きそうだしな〜w
369魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 02:25:02.18
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
370魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 02:27:11.93
ベネさん、嫌がって読むのを途中でやめちゃってモファティスが代わりに読んだとか

引いたわ
制作側がそういうのにすり寄るとろくなことがないからやめて欲しい
キモい
371魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 02:32:07.71
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/i!ヽ、l:::::::/l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                      \ヽ、 /     .....::::::/     i
           /                       /`y''´     ..::::::::: '´    .:/⌒
372魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 02:41:47.17
マーティンこをフェラベネ
373魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 02:57:12.01
やめてよorz
374魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 03:01:47.20
>>372
そっかそっか
ベネディクトがbottomで
マーティンがtopか^^
毎日勉強になりまつ
375魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 03:06:08.39
天使で純真無垢の坊っちゃまはボトムに決まってますお(^ω^)
376魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 03:10:26.06
またage馬鹿がカマッテチャン状態w
377魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 04:37:29.69
20年後ぐらいに、ベネさん主演で
「チップス先生さようなら」のリメイクを見たいな
378魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 07:32:31.35
>>377
なんで今頃ピーター・オトゥールの話?と思いましたら
そうでしたか 合掌
不思議な雰囲気のあるマイペースな名優でしたね
顔立ちもベネさんはそう遠くはないような気が
379魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 07:33:30.80
ケイトリン・モラン、大ヒンシュク買ってるな。
ファンフィク読ませただけでなく、上映したエピソードの「ミス」まで
指摘してモファティスが苦笑いしていたとか。
ジョークのつもりで何かいうと、ことごとくすべったみたいだよ。
もう二度と呼ばれないだろうね。
380魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 07:42:04.58
映画版「チップス先生」の脚本を書いたのが
テレンス・ラティガンだったかな?
まるっきり縁が無い訳でもないという感じだし
初老のベネさんにはピッタリな気がするね
381魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 08:08:37.96
>>368
ちょっ、それマジ??
勘弁してよ。。。
本当、公式からみの場でそういう事しちゃマズイよ。
ベネさん、トラウマになってなきゃいいが。
382魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 08:22:35.79
>>381
マジっすよ。しかも、そのファンフィクの作者は
事前に了解をもらわなかったらしい。もし
ケイトリンが使っていいかと聞いてきたら、ノーと
言っただろうと。
このジャーナリストのおばさん、こんなに頭の悪い人だとは思わなかったw
383魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 09:02:56.85
この前のR・Kellyの朗読で勘違いしちゃったのかな
あれって直接的な表現はない下ネタだからベネさんもノリノリだったと思うけど
腐は公の場に持ち込まないでほしい
384魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 09:59:36.13
ケイトリンてベネさんのご両親の自宅に招かれてインタビューするくらい
親しい間柄なのに、ベネさんが途中で穏やかにだけれど文句言って
朗読やめたくらいだから、ベネさん本当に嫌だったのだろうね
元々エロ話にノリのいいタイプじゃない人にエロすぎるフィクションを
読ませるのってパワハラだとおもう
まだマーティンならファンも耐性あっただろうけれど・・・
マーティンもファンフィクはあまり好きじゃなかったよね
385魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 10:18:38.54
本当にエロあったの?
誰か実際にその部分朗読したん?
キャストもそうだけど観客もそういうの絶対無理って人の方が多いだろうに
386魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 10:26:36.09
だとしたらお気の毒…ベネさんもだけど、そういうの好きな人の間だけで
ひっそりとやってたかったであろうその小説?の作者も
どうせ紹介するならできのいい本格推理パスティーシュみたいのを
紹介してあげればどっちも喜んだだろうに
(Sherlockでそういうのやってる人がいるかどうかは知らないけど)
387魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 10:38:37.39
ツイッタータンブラーで検索したら朗読してる動画と、朗読したファンフィクも特定されてあっぷされますよ
388魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 10:49:28.09
…いたたまれなくなりそうだから見たくないわ
389魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 10:49:59.10
うわファンフィク書いた人も晒されてるのかお気の毒に
まさか本人に知られると思って書いてないでしょうに…
ケイトリンさんは何がしたかったのかよくわからない
誰も得しない展開
390魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 10:54:35.14
ファンフィク作家さんブログ閉じたよ
391魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 11:10:31.98
18禁並みのネタだったのかしら?
そうでなくても大事な新作を発表する場で二次創作を主演に読ませるって意味わかんないな
392魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 11:17:58.06
>>382
これは酷い

インタビューでファンが作った画像持ってきたり
この間のホビットの足当てクイズのコラでも思ったけど
向こうの芸能マスコミも結構いい加減だなあ
393魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 11:20:04.92
ベネさん「創作作品にはそれぞれの世界観がある。それとは別の世界観で演じている自分がわざわざそれを読み上げるのは…」
394魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 11:20:57.52
これが現代のモラン大佐か…
395魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 11:21:41.17
新エピソードはものすごく良い出来だったみたいだね。
ファンの期待を決して裏切らない内容らしい。それだけにファンフィク騒動は残念。
BBCもこんな人を司会にしちゃった責任は重大だよ。
公式に謝罪を求める声もあがっているくらいだ。
396魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 11:32:52.27
>>390
ざっと読んだけど可愛らしい内容だったよ
露骨な性的表現はなかった
端々にそういうニュアンスとか仕草があったけど
閉じたのは嫌がらせを懸念したのかな
397魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 11:35:08.76
Peter O'Toole……
美しくまた偉大な俳優が世を去ってしまった(;_;)
398魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 11:36:49.78
>>396
いや、自分にはかなり…
感想は人に拠るんだろうけど
399魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 11:41:16.06
>>396が読んだのは某レポにリンクが張ってあった「エロなし」のやつで
>>398が読んだのはそれの続編の「エロあり 18禁注意」タグありのやつ(実際に読まされたのはこっち)
ってことはないかい?
400魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 11:55:10.08
当初、読まれたのは「coffe」の方かと言われていて、ファンフィクをいじるのはあまり好ましくないけどこれくらいでまだよかったって言われてたけど
レポの詳細が上がってみたら続編のエロありの「tea」で阿鼻叫喚
って感じの流れで朝から脱力した

リアルモラン大佐やりおる…
401魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 12:13:10.90
>>399
あ、エロ有りの続編もあったんだ…
阿鼻叫喚…読んでみたいわw
402魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 12:49:11.47
深夜のラジオとかならまだしも、イギリス国内のみならず
世界中から見守ってたイベントの場、いわばBBC one公認のイベントなのに
そこで801系持ち込んじゃうのはどうなんだろう?
自分もそっち系のノリ苦手だから、ベネさんやマーティンの照れる顔を引き出す為だとしても
時と場所が違うだろって思う
グレアムノートンとかじゃないんだからさー

エロがどの程度だったかは知らないけど、読んでる途中でベネさんにやんわり拒否られる文章を
書いたブロガーは相当ダメージ大きそうだよね
読まれない前提の妄想小説のチラシの裏が、世界に拡散しちゃうとか
実名晒されなくても自分ならショックで家に引きこもるわw
403魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 14:43:52.07
ブロガーさんかわいそう
同じ趣味仲間でヒッソリやってるのがいいんだろうに
腐系が苦手な人の方が多いだろうし、司会者以外誰得すぎる
404魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 16:52:17.31
嫌悪感を示したとか拒否ったというより
公式にもファンフィク界隈にも気を使って
線引きをした方がいいとやんわりと諭した感じに見えたよ
405魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 16:57:30.01
でも、同人誌とか書いて販売したり、ネットにアップしてる時点で
本人たちや関係者の目に触れる可能性だって0ではない訳だからね
そこに著作権が発生してるか否かはまた別問題だけど

2年ぐらい前アラン・カーの番組でも、カンバービッチーズがどういうツイートしてるか
どういうポスター作ってるかをベネさんに見せてたことあったじゃない
あの時だってビッチーズ達は「うわヤバいよwww」みたいな感じだったと思うし
その後もG・ノートンでマーティンにえぐい絵を見せたのだってきっと事前承諾なんて番組からなかったでしょうし
そういうの載せる人たちは、見られるリスクも持ってなきゃいけないって教訓だよね
妄想も、呟く程度なら面白いけど、小説にして他の人に読んでもらうって
自分なら羞恥心あるから出来ないわー
プロの脚本家のモファティスに見られるのだって相当恥ずかしいよね
406魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 16:59:19.67
>>405
そういう番組でおふざけで見せるのと
公式のイベントやる、しかも本人に朗読させるのと
次元が違うって話でしょ
今回のは完全にアウト
407魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 17:10:18.88
この司会者の方だけが弁えてなかったということだと思うが
「本人達のリアクションを見てビッチズは弁えなさい」と強弁しそうな気がする
408魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 17:13:16.96
あんな良いインタビューしたり、飲んでる席にも同席したりベネさんとは親しいから
これくらい大丈夫って思っちゃったのかな?
ファンにウケると思って仕込んだら非難轟々という顛末?
気遣いのベネさんのことだからその内ケイトリンを庇うようなメッセージ出しそうね
409魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 17:36:14.49
Lucy-In-The-Skyというアカウント名のファンが、ベネさんの飲み残しの水を飲んでる画像を自慢げにツイッターにうpしている!
日本のファンも、ベネさんの座った座席や食べ残しを写真に収めてはいたけど
それを食ったり飲んだり持ち帰ったりはしなかったでしょう
したい人はいてもファン同士の暗黙の了解でそれはやっちゃいかんだろうと
やっぱ海外のファンってキモイわ
410魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 17:38:14.44
ファンフィク読まれちゃった人がちゃんとパス掛けるなりしてた上で晒されたなら可哀想
こういうのは公式に目こぼししてもらってやってることだけど
411魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 17:45:11.48
AO3に載せてるから叩いてOK?
412魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 17:50:04.11
んなわけあるかw

発表している以上、公式の人の目に入るかも、さらし者されるかもという覚悟はしてるとは思うけど
まさか公式イベントで役者に朗読された上に笑いものにされるところまではお釈迦様でもわかるめえ

それに今回の問題の趣旨はそこじゃないし
413魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 18:43:22.71
えーと、ファンの話はもういいんじゃない?
みんな3のネタバレ持ち込まないように必死なのかもしれないけどw
414魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 18:49:23.84
ファンの話というよりはモラン大佐wの話題のほうだけどね

日本人で試写会に参加した人が(英語力は普通なので理解不可能場所もあったらし)
シリーズ屈指の作品だと書いてる 楽しみだね
415魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 19:28:26.76
>>409
詳しく!!!
416魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 19:37:58.74
自己解決した
飲み残しとかストーカーやん
きも
417魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 19:44:50.32
>>409
国民の20%が四則計算が怪しい10歳程度の計算能力しかない国なんだから
日本人と同じモラルなんて求めちゃダメだって
418魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 19:47:56.93
勝手に水飲むとか、きもいし他のファンに対しても逸脱した行為だなあ
それを「凄い」「やったね」とかリプライ付けちゃう人もどうかと思うわ

アンドリュー・スコットやルイーズやウナさんアマンダさんは
客席で一緒に鑑賞しただけなの?折角それだけのキャストが顔を揃えたのに勿体ない
419魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 19:53:27.85
モラルないのは中国人か韓国人てイメージあるけど(実際そうだし)
でも覗き見ツイートしたのも飲み残しを飲んでるのも、恐らくイギリス人だよね?
ベネさんの気持ちより自分の欲求優先な理性のないファンって本当厄介だし見てて不愉快だ
420魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 20:14:22.43
http://theconsultingdetectivesblog.com/2013/12/16/timeshift-how-to-be-sherlock-holmes-the-many-faces-of-a-master-detective-promotional-pictures/

BBC Fourで制作・放映されるコナン・ドイル&ホームズに関するドキュメンタリーに
サー・クリストファー・リー様と共にゲイティス氏とベネさんも登場!
421魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 20:35:16.42
>>419
自国だから気が緩むっていうのもあるんじゃない
興奮して何やってもOKみたいな
日本でもアイドルとかの飲み残しがあったら暴走する人は突撃すると思うよ
その後ネットで叩かれまくるだろうけど
422魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 20:51:27.18
映画『ホビット』シリーズ &#8207;@Hobbit_JP
【お知らせ】
明日のZIP!(@ZIP_TV)にて、スマウグ役のベネディクト・カンバーバッチ氏の
インタビューを放送予定!クリスマスの言葉も聞けるとか聞けないとか…!?
ご期待下さい〜♪※生放送の為、内容が変更になる場合もございます
423魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 21:04:55.70
>>422
おお、ありがと!
424魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 21:27:17.64
自分が有名人だったとして、ファンの人が自分の飲み残し舐めてたとか知ったら
虫唾が走るよね
しかもその写真自慢げに載せてるし
どうして外人って自己主張が強すぎるのか?自重って言葉を知らないの?
425魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 21:54:15.10
頭おかしいのは外人でも一部の人ってのは勿論分かってるんだろうけど
断定的に書いてあってちょっと読んでて気になるわ
でも虫酸が走るのは同意
いくらベネさんだって人の飲み残しとか残飯とかキモチワルイ
426魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 22:33:28.14
ほんっとストーカーって気持ち悪いよね
427魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 22:37:03.49
>>422
うわーい、情報ありがと。ZIPね。
楽しみ〜。
428魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 22:57:44.81
まあ日本もジャニーズファンとかファンドムの中で上下関係があったり結構きついらしいから
あのキャーキャー言ってる女の子たちもいざキムタクやらが目の前にグラスを置いていけば記念に写メとかあるのかもしれない。
429魅せられた名無しさん:2013/12/16(月) 23:05:48.24
写真ぐらいならいいよ
それに実際口付けるとか、下手したら陰湿なストーカーが
好きな人のゴミ漁るのと同じレベル
430魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 01:19:43.70
この前も日本で俳優さんの買い物レシートをツイートに貼り付けてうpしてたバカッターがいたよね
残り物を飲むとか、ベネさんが知ったらその店員の行動よりもっと気持ち悪い
だってもしもだよ、自分が吉野家とかで食べた割り箸を、キモヲタがペロペロ舐めたり
残したご飯食べてるって知ったら吐き気しない?
431魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 01:21:54.01
自宅を覗かれてたりしてるから、そういうストーカー行為は一通り経験したんじゃないんだろうか
432魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 01:31:29.17
昨日から色んな話で盛り上がるねw
433魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 02:18:46.07
>>431
経験ありだから許容範囲ってこともないだろう
特にベネさんの性格なら

こういうストーカー的な人だと、ベネさんの家を突き止めるだけじゃなく
留守だったら本当にゴミ箱とか興味本位で覗いちゃいそうだ
周りに他のファンやスタッフが居てもこういう事出来て、しかも非難される恐れだってあるのに
それを堂々とツイッターに載せちゃうんだから
人が見てなかったらさらに理性がないこと平気でやりそう
434魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 02:40:08.81
もうストーカーの話はいいよ…
海外のそういう熱狂系って自写真も晒して堂々としてるから
イベントや出待ちにいたらマークされるでしょ
ベネ周辺にも一般のファンにも
ゴミ箱漁るとかは実際に起こったら警察に対処してもらえば良いこと
水飲みレベルで騒いでたら世間のいっちゃってる芸能人ファンなんかもっと凄いのいっぱいいるよ
435魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 06:18:30.65
日本のアイドルオタがやってるエグいのはもっと酷かったりするしねえ
精液どうのとかそういうレベルとか…

そういう行き過ぎは別として、ある程度は仕方ない面もあるんでないの

オカズや妄想の対象になるのが気持ち悪くて我慢出来ないタイプは
そもそも映画スターになろうとはしないだろうし
436魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 06:29:34.51
それは男のファンであって、女はそういうのとちゃうわ
437魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 06:49:30.25
>>435からする>>371
オカズとか妄想とか何を言ってるの?マジでキモい
438魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 07:05:07.16
自分がオカズや妄想の対象にしてるから正当化しようとしてるんでしょ
あーキモいキモい
439魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 07:11:07.86
日本の女性アイドルとかも内心はオカズや妄想にされたらキモいと思ってるでしょ
だけど、アイドルにとってキモヲタこそが大事なお客様だから仕事と割り切って態度に出さないようにしているだけだよねw
ベネさんのファンはキモヲタじゃないし混同してるのが不思議
440魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 07:49:58.20
うわー、めざましかけてたのに寝過ごした。
ベネさん、もう終わっちゃったよね?orz
441魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 07:52:30.33
おわりましたー
でも早速アップされてるのでさがしてみてー
442魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 07:58:58.89
>>441
ありがとう。
実況スレ見たら6時台に出てたみたいね。
がんばって探すわ。
443魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 11:17:42.39
444魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 12:01:16.68
ストーカーチックな下衆が不気味な欲望の渦で混乱してるみたいだから
お土産おいて就寝しましたが何か?
445魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 12:06:51.79
>>433
ほんとほんと
怖いよね><
好きになるなとは言わないけどさ〜
逸脱した行為はほんと止めて欲しい(>_<)
そういう人は他人の心を思いやったり人として普通のことができない人ですね><
446魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 12:17:18.69
>>439
ベネさんも内心ファンフィクをキモいと思ってても
それを口に出すわけにはいかないし、大変だよね
書いても他人の目に触れないようにするならともかく
ネットで公開とかもやめてほしいな
447魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 12:42:21.35
アサンジ氏は「君に送ったメール公開するけどいい?」
とちゃんとベネさんに確認取ってきたんだね。
ネット上に公開されてるとはいえ、無断でコピペしたものを
これまた本人達に断りもなく公衆の面前で読み上げさせるという
クリエイター3人も俳優本人もファンも
全部まとめて小馬鹿にしてしまう行為をしてしまった
モラン女史とはちがって、キチンとしてるな。

GQのインタビュー
「ステージドアで出待ちしていた中国か韓国から来た女の子が
僕と握手したとたん、メソメソ泣き出してなんか妙な感じがした。
僕らは同じ対等な人間どうしなのに」
という下りとか、なんかタイムリーなタイミングで出て来たな・・・
448魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 12:51:23.63
どこの国でもジャーナリストというのは無駄にエリート意識が高いな
愚民どもは俺様が与える記事読んで喜んどきゃいいんだ!芸能レポーターなのに

>>447のベネディクトも単なる偉そうな勘違い坊や
貴様は芸能人なんだから黙って握手でもしとけ
449魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 12:54:27.06
役者は芸能人?ちょっと違う感
450魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 12:56:11.35
日本でも演劇人を芸能人とは呼ばないな
451魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 13:08:45.53
ていうか中韓どっちかだっていうのは分かったんだ
日本人かもとは思わなかったのか
向こうの人からしたら日中韓の言語も外見も区別つけにくそうだけど
452魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 13:18:22.57
ステージドアってフランケンシュタインか?
古い記事引っ張ってくんなよ(笑)
まあ彼のインタビューは散々読み漁ったから検討はついていたが

ま、確かにバラエティに出てるタレントとは違うわな
でも人気商売。対等な人間なのに?なんてまともな思考ではない。
人気が出ると多くの人間に非人間的な扱いをされて戸惑っているのだろうが
453魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 13:28:54.43
↑状況が分かってないのがおるな
454魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 14:17:32.78
きもおたの特徴

*留守だったら本当にゴミ箱とか興味本位で覗く
*それを堂々とツイッターに載せちゃうんだから
人が見てなかったらさらに理性がないこと平気でやりそう
(>>433引用)
*虫酸が走るのは同意
いくらベネさんだって人の飲み残しとか残飯とかキモチワルイ
(>>425引用)

惚れた腫れた人のこと気になって仕方がないんだろうねw
あー気持ちが悪い。
ほんっとストーカー気質のオタクってきもいわ。
こういうストーカーファンに気を付けて(>_<)

ちなみにステージドアで出待ちっていうのもコレマタ気持ちが悪い
455魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 15:31:09.38
アラン・チューリングがエニグマの研究をしたブレッチリーパーク関係者によれば
映画「イミテーション・ゲーム」のイギリス公開は2014年秋の予定らしい
イギリスはハムレットも来年秋よね
456魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 16:33:15.85
>>435
チヤホヤされたいから映画スターになりたい訳じゃなく
単に演じる事が好き、色んなキャラクターに自分を投影させて
人を感動させるのが喜びなだけじゃないの?
そりゃ多少のファンがいたりサイン求められるようになることに喜びはあるだろうけど
こういったオカシナファン(ビッチーズ)は、望んで得たものとは違うっしょ



基本、age厨のレスは読み飛ばしてますw
457魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 16:46:09.29
今ヒストリーチャンネルでSTIDのメイキングを絡めた宇宙の特集番組やってる

>>447
>僕と握手したとたん、メソメソ泣き出してなんか妙な感じがした。
>僕らは同じ対等な人間どうしなのに

ベネさんは誰かの熱心なファンだったことがないから、涙するファンの気持ちは
ちょっと不思議な感覚なのかもね
私服に無頓着な所も含め、庶民的な感覚はベネさんの良さでもあるから損なわないで欲しいね

>>451
顔で見分けはつかなくても、中国人の喋る英語の発音って独特だし
ファンが自ら「I'm Chinese」とかアピってる可能性もあるんじゃ?
458魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 16:50:43.60
中韓のファンは、連日チケット買っては
楽屋口で出待して自国のお菓子だのお茶だのをプレゼントしてたから
459魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 16:56:41.99
日本からも見に行ったファンはいたようだが、やっぱり中韓に比べたら
行動がおとなしかったようだね
観劇レポは何人かのを読んだけれどファンになりたてだったので
海外まで見に行ける人が羨ましかったわ
460魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 17:16:57.69
出待ちだけならまだわかるが、自国のお菓子まで渡すって・・・。
自己中過ぎるし、私を見てアピールが凄い…。引くレベルだわww

以前、台湾ではスターとの距離が短く、気さくに話す人が好かれると聞いた事
があるけど、これも中華思想ってやつ?
461魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 17:26:37.04
庶民的な感覚(笑)
462魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 17:49:34.70
中韓は記者会見のカメラでもスターの鼻先にまでカメラが来ると
日本の女性アイドルが半泣きになったらしいし、台湾は
人気者の車をバイク連ねて追いかけることで有名
強くなければ置いて行かれるし、謝ったら負けという国民性のようだしね
463魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 17:50:35.35
それぞれの国のやり方があるんでしょ
464魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 17:55:26.06
タイムの自分の表紙をコラだと思ってたベネさん
465魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 19:04:44.11
TIMEのグラビア撮影と思ったのかな?
TIMEの表紙を俳優や歌手が飾るときはスーパースタークラスだもんね
正直驚いたもの まさか?ですよ 
本当に評価される俳優になったんだなと・・・・
466魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 19:32:53.27
むしろヴォーグだよね・・・・コラ感が凄かったの
467魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 20:27:51.62
チューリングの公開、来年の秋かあ。
日本ではどうなるかな。とりあえず、端正すぎるチューリングベネさん。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=641170819266372&amp;set=pb.397125380337585.-2207520000.1386621954.&amp;type=3&amp;theater
468魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 20:43:10.94
欲求不満で煽りたいのに、煽る言葉すらみつからない時のBBA

461 :魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 17:26:37.04
庶民的な感覚(笑)
469魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 20:53:46.16
でもTIMEはさ、今の人気を受けてというより
あのアサンジを演じたという観点からの人選だったのかなって気もする
文化人が多い中、去年リンカーンを演じたダニエル・デイ・ルイスも表紙を飾ってるよね
まあ彼はオスカー俳優でもあるので、リンカーン抜きにしても相応しい存在ではあるけど
2010年辺りから英国では既にベネさんの人気は急上昇してたけど
去年初来日の時は「何人ぐらい集まるかな?」「少なかったら可哀想だな」なんて思ってたけど
その時点でも500人、そして今年この人気高騰っぷり 何かベネさん一色な1年だったな
470魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 21:05:50.42
>>467
同じ番組で生のハリソン・フォードと共演できるとわかった時の
気持ちを思いだしてみろ、と言いたいw
471魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 21:12:25.33
この一年で知名度すごく上がったなあ。スタトレに起用された時点では「カンバーバッチって誰?」扱いだったもんなあ。
472魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 21:21:57.10
ZIPようやく見れた!
ライトが当たってるからか。凄い肌綺麗に撮れてない?w
473魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 21:28:14.42
ジミーキンメルショーで「カンバーバッチ? WHO?」って
やったの昨年夏くらいだよね 一年チョイ前はロスのほとんどの人が
「カンバー?バッチ? なんやねん、それ」だったんだよな
474魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 21:44:42.66
>>472
欧米のアラフォー男子としてはお肌かなり綺麗なほうだ
爪の手入れを見ても身だしなみにはお金かけていると思う
475魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 21:47:33.42
知名度が上がるのはいいことだけど、パパラッチが群がるとかストーカーまがいのファンが出現とか、良くも悪くも生活環境が激変した一年だったろうな
476魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 22:00:47.71
>>467
マネキンみたいだ
477魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 23:31:35.80
>>470
初めて会った時も舞い上がって「アナタの事を色々妄想してました」
って言っちゃったぐらいだしねw
でもこれまでも憧れのハリソンに匹敵するような俳優さん等と仕事してきたから
素人のうちらが映画俳優に会えて興奮するのとはまた違うのかもね

>>47
JJすらどの程度の知名度か認識してなくて、12月に成田空港で初めて実感したと言ってたw
パラ山も初来日の時「かなり集まっていて私共も驚いています」
なんてベネさんに説明するぐらいだし
12月と7月の成田でマスコミも漸く人気に気付いて飛びついて、今に至るw
478魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 23:32:40.90
レス番が
>>471
479魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 23:54:20.13
ベネさんを追いかけてあっという間の1年だった。気がつけば雑誌が本棚から溢れてる…なのにまたCUTをポチッてしまった
480魅せられた名無しさん:2013/12/17(火) 23:56:31.00
地方民なので僕☆星が届くのを心待ち中。早く来い来い〜
481魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 00:07:50.73
1月になったらつべもタンブラもSherlockのネタバレ画像で溢れかえってるだろうな…気を付けててもうっかり目に入りそうでこわいわ。自分が英語難民なのがありがたいわw
482魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 00:15:06.52
タンブラーはとくに怖いね
カーンもアメリカの初日にタンブラーでみちゃった
ま、カーンは想定していたのでやっぱりね、でしたが・・・
今回は知りたくないので、まずタンブラーを見ない方向で行くつもり
ツイッターとかは英語強くないのでとりあえず英語は遮断かな
483魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 00:51:25.17
でもSHERLOCK本編以外のベネさんやマーティンの画像だけを選んで見る事も出来ないので
結局地雷踏みそうな気がする
484魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 01:41:33.79
レスが進んでる!
読むのが面倒くさいよう
485魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 02:15:44.50
>>467
ドイツのファンのFBって、作ったの男性ファンなのか
486魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 03:16:16.20
英国男子ビジュアルブックの乗っかって来た感はんぱないw
ジョン・ビショップやキース・レモンも載せてたらちょっと考えますけど?(ウエメセー
487魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 03:21:30.91
ネタバレ画像平気だよん
それよりベネさんの写真見ないほうが辛い

じゃ、みんなおやすみー!
488魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 05:08:43.01
>>486
でも載せてもらえないマーティン・フリーマン(笑)
489魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 08:26:37.54
http://www.youtube.com/watch?v=VeVpD9HWpAw&feature=youtu.be

デヴィット・テナントのハムレットのイメージ映像
セリフがなくて残念だが衣装はスーツやタキシード、ジーンズだね
ベン・ウィショーも今っぽい衣装だったような
ベネさんは古典的なブラウスだろうか
クローディアスがサー・パトリック・スチュワートだわ
ベネさんの時は誰なんだろう・・・wktk
490魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 09:04:23.55
パレーズエンドの発送メール来てた!
届くの楽しみ〜。

>>489
クローディアス誰になるんだろうね、オフィーリアは演劇畑から
新人で発掘してきそうな気がする。
491魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 09:58:12.68
タンブラー、見ちゃらめ〜らしい
SHERLOCK関連もベネマー関連もだろうね
492魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 10:12:17.98
>>489
ハリーポッターのクラウチ・ジュニアでしか見たことないけど
舞台じゃこんなにかっこいいんだね

ベネさんもこういう衣装でもいいかなって思った
ハムレット似合うだろうな〜見たいなあぁぁーー
493魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 10:51:11.21
タンブラーに悪意のネタバレ拡散されてるそうです。
心してタンブラー断ちます(^^)
しかし日本での放送がいつになるのか、せめて春先にはお願いしたいのですが…
494魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 11:31:25.10
明日発売のCUTの表紙はベネさん
495魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 12:27:13.21
>>489
新人、、カーチャだったりして
496魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 13:28:23.01
シャーロック3のネタばれ、けっこう読んじゃったけど、
ますます本編が楽しみになったw
誰からかまわずネタばれさらすのは、もちろん論外。
でも密かに楽しんでる人もいるんじゃないかな。
一部のタンブラは風紀委員みたいになっちゃってるw
497魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 13:38:50.52
CUTに続いてSCREENもベネさんが表紙ですと…DVD代だけで今月はお財布が大変なのに
498魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 14:21:58.77
Tumblrのネタバレの手口が、海外テレビ板や映画板で
ネタバレして荒らしてるチョンのやり方そっくり
499魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 14:33:34.26
ネタバレ嵐は
マーティンの失言をかき消すための
マーティンオタの工作だろ
500魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 14:54:03.88
>>497
マジ?w スクリーンもですか。
でも、ファンももう表紙なら飛びつく時期は終わったよね。
スクリーンもCUTもぴあ(これは表紙じゃないけど)も、
中身をよく吟味してからだな。



でも、どれかは買っちゃうんだろうな、私もw
501魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 18:29:11.60
ツイッター見てる人がいたら、
#sherlock と #cumberbatch は避けたほうがいいよ。
思いっきりネタバレなんで。
502魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 18:35:13.43
ピアはベネさんの写真小さいからスルー。CUTは独占インタビューがあるらしいので買う予定。スクリーンは内容次第。
503魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 18:41:09.92
BBC公式からファンのためにどうぞタンブラーにネタバレを載せないで下さいとのお願いが…
504魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 18:51:05.58
前回のプレビューではこういう事態は起きなかったという事だし
それだけ世界中であらゆる層に認知されたという事だろうけど・・・

年明けにも先行上映の予定あるんじゃなかった?
今後は、この手のファンの良心にゆだねる太っ腹企画も尻つぼみ気味になってしまうのかな
505魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 19:15:44.77
これだけネット社会になると先行上映はもう無理かもな…「8月の家族たち」のベネさんの歌う場面の盗撮映像もつべに流出してるし
506魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 19:26:20.01
BAFTAのはチケ申し込み時にSNS等でネタばらししないと誓います的な一文に
同意しないと先に進めないようにでもしたらいいんじゃない
多少の抑止力にはなるんじゃ
507魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 19:59:09.75
アカウント取ってやってるって事は
すくなくともTumblrの管理サイドからは
誰がやってるか、どこに住んでる奴かも丸見えだろうに
ようやるわーって感じ
508魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 20:10:06.38
映画なんかもその日のうちに隠し撮りバンバン流れる
日本公開3ヶ月後なんてアナログ時代の話だよ
「ジョンハリはカーンだった」で、え”〜ってなった観客いなかったとおもう
ほとんどが知っちゃってたよね、なんとなくでも
509魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 20:33:46.79
ビッグイシュー、千葉そごう前でまだget出来ました
510魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 21:25:38.93
さっき、TVでベッキーがやってるhuruの宣伝が流れたんだけど、
一瞬ベネさん・・といかシャーロック映ったような・・
511魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 21:27:58.32
huluね
CMやってるねーSHERLOCK見れるよhulu
512魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 22:15:19.98
あーつまらん(。-´ェ`-)シュンシュン
513魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 22:16:24.89
一生懸命なんだねw
514魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 22:26:44.63
必至すぎで笑えるー(^w^)
515魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 22:35:07.47
必死ね
必至だと意味変わっちゃう必死ね
516魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 23:00:27.35
ネタバレ踏んでも英語読めないオレ勝ち組ってことでいいよな?
517魅せられた名無しさん:2013/12/18(水) 23:10:49.11
です(^^)
518魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 02:27:54.88
519魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 02:37:17.83
ページ間違ってねか?
520魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 07:46:55.07
ほったらかしかい!W
521魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 08:03:18.76
CUTは今日発売だよね?
取りあえず本屋へよってチェック。
ついでにぴあも。
522魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 13:52:33.60
ベネさんってパッと見、小道具人みたいなんだね
523魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 14:44:17.50
うん?よくわからない
小道具人?
524魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 17:12:44.54
Cut、トロント映画祭の時のハリウッドレポートの写真見開きで載せてる
525魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 17:28:45.14
昨日パレード、今日僕星のDVDが届いた
WOWOWでみたパレエンはあとにして、映画館に観に行けなかったので
今夜は僕星を見よう♪
526魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 17:34:54.08
このスレは日本放送までシャーロックシーズン3のネタバレなしでおk?
527魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 18:00:45.64
海外の記事や映像を見てる住人だらけのここで
ネタバレ禁止する意味がわからん
528魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 18:19:42.37
>>527
「だらけ」ってことはないと思うよ。
たとえ見ていたとしてもネタバレ部分は避けてるかもしれない。
なんで基本的には言わず語らずがいいんじゃない?
どーしてもさらしたい人は「ネタバレ」の前置きをするとか。
でも需要はどのくらいあるんだろう
529魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 18:54:00.45
英語に強い人たちも自分が直接見るまでは情報ブロックしているようだ
そういう人たちはUKやUSのDVD買ったり、向こうの知人から入手したりで
我ら凡人より早く結果を知ることになるかもだけど、人の多い場所での
ネタバレはしないと信じるしかない
530魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 19:10:21.68
自分はネタバレ歓迎派だけど、自分が知ればそれで満足。
531魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 19:11:21.94
シーズン2の時に思ったけど
どうしてもネタバレ嫌な人はネットそのものを断たないと無理だよ。
日本国内でも輸入盤を買う人がたくさんいる状況で
NHK待ちの人間にのみ配慮しろというのは無理だし、
放映後はとくに新キャストや設定に絡んで続々と関連情報が出て来るので、
どうしても話題にでてしまう。
532魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 19:37:18.94
まあ、STIDの時も欧米公開と同時にIMDBでネタバレしてたしな。
遅れて公開するジャパンの都合なんて世界は考えてくれないよねww
533魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 19:40:31.90
534魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 19:42:53.25
ネット環境があるならオンタイムで日本でも観れちゃうし
ネット環境がある人しか見れないここでネタバレ控えるのもどうかと思うわ
535魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 20:17:53.27
ネタバレは半分諦めてるけどここに載せるときはネタバレ注意って書いといてくれると助かるよ
536魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 20:32:30.78
初めてパレーズエンド見たんだけど、色気がないと噂のラブシーンよりも
今夜○時に僕のホニャララにならないかってとこが一番セクシーだった
537魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 21:48:24.94
wowowぷらすと、今日のスタトレ回はものすごく良かった
やっぱり出演者の「質」で内容がおもいっきり左右されるよな〜
前回大不評だった、ベネさんの名前だけ利用した
胡散臭いド素人の手探りトークみたいなのはもうかんべん!
538魅せられた名無しさん:2013/12/19(木) 21:56:08.35
えーっ…前回が酷過ぎたのでスルーしてしまったorz
539魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 00:30:13.41
>>526-527
2chでネタバレ云々に文句言ってると「だったらスレなんか来るな!」ってのがセオリーだけど
STIDの時同様、ここは作品スレでなく俳優個人のスレであり住人の殆どが
ファンであることは住人同士分かってるんだから、せめて日本の本放送或いは国内版DVDリリースまでは
このスレではネタバレ投下しないのが暗黙の了解だと思うがな
作品スレの様に、不特定多数が通りすがる所では色んな輩が立ち寄るけど
少なくとも此処はベネに興味ある人で構成されてると思うから、敢えて言葉にする事でもないが
そこは住人同士(強制じゃないが)「配慮」してもいいんじゃね? 
特に>>527=>>534
違法DLで見た放送後にそんなにネタバレ話したきゃ鍵垢のTwitterが向いてるよ
540魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 00:37:11.78
ネットやってる以上ネタバレ踏むリスク回避は難しいけど
ココで投下するか否かは、各々の良心次第だなw
まあ違法配信で見ると公言しちゃってる様な奴に配慮なんて脳ミソは皆無
541魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 01:15:43.77
カーンもここではあまり投下されてなかったような
サーフィンしてよそで知ってしまった人が多かったんじゃない?
ま、知ってしまったら諦めるよ
結果知っても面白いものは面白いはずだし
542魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 01:28:45.53
IMDbが載せちゃってたもんな
日本を眼中に入れてないとはいえさすがにあれはないわ
あとベネさんVTRコメントでも「Hi, My name is Khan」言うてたしなw
STIDは彼がカーンだと知っても物語としてはさほど大きなネタバレでもなかったけど
(旧シリーズ見てないとカーンであろうがジョンハリであろうが余り変わらない)
でもSHERLOCKはやはり出来るだけ情報入れずに驚きを楽しみたいよな
543魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 07:57:31.54
僕星のDVD発送メール来てた!
映画館で1回見たけど、今度はじっくり見る。
そういえば、ミスティックアイズの大阪上映はいまだ
情報出てこないな。
前売り売ってるからやらない事はないと思うけど。
544魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 08:17:39.27
どうも紐育での目撃情報あるらしい
レベッカ・ホールのBWデビュー、サー・イアン達の舞台とか?
ほかにも友達がいるだろうし・・・LAよりNY訪問が多いような
東京夜景がブレードランナーのようでお気に入りといったり、
やっぱり街の子なのかな
545魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 10:17:53.95
osageの公開ってクリスマス頃だった気がする
作品的にレッドカーペットはないとおもうが
舞台挨拶くらいはあるのかな?
546魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 11:35:02.22
>>544
もうクリスマスの長期休暇に入ったのかな
547魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 13:28:32.12
http://www.vanityfair.com/online/oscars/2013/12/august-osage-county-chris-cooper

八月の家族たちのパパチャ―リーのクリス・クーパーのインタビュー
ベネさんのことも語っています
お子様を早くに亡くした過去もあったのですね
548魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 14:42:58.71
タンブラーで話題の「友達の友達のベネそっくり男子」画像
あまりにも絶妙なそっくり具合でワロタ
これ、ベネさんの若い頃の秘蔵写真だよと言われてたら
Tシャツのセンスや壁のポスターに若干疑問を抱きつつも信じてしまう自信あるわw
http://25.media.tumblr.com/89ff3c673b22c5e7a8b658045cf42709/tumblr_my0wmrrv5I1t9p5dfo1_1280.jpg
549魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 14:57:18.88
きれいなベネディクトだなw
チークボーンの盛りと顎の幅が若干たりないであります
550魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 16:12:39.33
TシャツがブルックリンTを彷彿とさせる感じで
この頃から安定のセンスなのかと納得しそうw
551魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 17:43:04.59
目が似てるなw
ちょっとふっくらしたらgleeのフィンにも見えそう
これを「Benedict age19」なんてタグ付いて回ったら信じちゃいそうだ
552魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 19:05:53.73
https://twitter.com/kino_yosho/status/413847033921810434
紀伊國屋書店洋書部
【洋雑誌】ベネディクト・カンバーバッチ掲載誌「Radio Times」明日12/21に発売!!
インタビュー&大き目写真も載っていますよ〜。
こちらは今回だけの限定入荷。販売店は、新宿南店・新宿本店・梅田本店のみで


とうとう紀伊国屋がRadio Timesを取り寄せる事態にまで
日本国内の洋書販売業界も思わず動いてしまう英国男子バブル
あのペラッペラの数百円の雑誌に¥17●●円というお値段がついてるように見えるけど・・・キニシナイ!w
553魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 19:46:53.92
Radio Timesってドクターフー関連だとコレクターもいる雑誌だからね
英国ドラママニアや、SHERLOCKのグッズ関連もせっせと集めるタイプのファンなら持っていてもいいかも
554魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 20:23:58.15
>>548
ぶはははっ、似てるw 雰囲気あるよ。

>>549
ちょっと。本家だって綺麗よw
555魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 23:02:11.79
前の英国男子ブームってヒュー・グラントの若いころかな?
パブリックスクール物が流行った時期があったみたいね
今のブームはベネさんやトムヒが牽引している感じかな
女性って「上品そうな坊っちゃん」に弱い層って絶対にあるよね
「不良っぽいヤンチャ」が好きなタイプも多いけれど
556魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 23:20:57.79
>>539
534だけど527と同一じゃないんだけどwww
人の事を違法扱いしないでくれるかな?
誰も違法で見てるなんて言ってないし。ちゃんとBBCにライセンス料払ってるよ。

ネタバレって言っても箇条書きで書くバカは居ないでしょ
このシーンのベネさんが可愛かったとかそれ位じゃないの?
それでも目鯨立てそうだけどw
557魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 23:42:13.23
ただ「可愛かった」だけならそもそもネタバレの話と関係ねぇ
その前後をどの程度説明するかで違ってくるだろ
アフォか?
558魅せられた名無しさん:2013/12/20(金) 23:48:54.44
>>555
ベネきっかけで見た作品で共演者にも興味が湧くという事は
よくあることだとは思うんだが、ツイート数の多い一部の目立ったツイッター民て
それが英国俳優だから好きになったというのが見え見えのミーハー感覚なんだよな
だから作品の話じゃなく妄想萌えツイートばっかり
559魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 00:11:03.01
英国系の顔は昔から人気な気する
ブラピも母方の先祖は英国のロイヤルらしいし
560魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 00:47:26.85
ネタバレ注意

なぜかフィンランドのテレビ局が
初めて見る映像で構成したトレーラーをアップ
http://princessfray.tumblr.com/post/70589161791/okay-so-i-found-this-extended-sherlock-trailer-on
561魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 00:49:03.25
↑すごいネタバレなのでご注意下され
562魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 00:58:24.55
かっこいいわね、早く見たいわ
563魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 01:25:12.70
僕星みた
友人に業を背負わせた「やさしい支配者」だった
目の表現がうまいな〜 光を消していた
564魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 01:51:43.94
ネタバレ 


服装から(公開されてた)想定内でしたわ
真っ新で観たい人はみないほうがいいかな
北欧のTV局の独自編集なのかBBCがOKしたものなのか?
しかし多くの国で1月に観られるようだのう〜
565魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 03:26:58.91
もう一回見ようと思ったら上のリンクは消えてたよ。ちゃんと見ればよかった。
566魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 08:08:08.36
>>560
見るの遅かった、既に消えてたよ。
ネタバレしなくて嬉しいような悔しいような、複雑ww
567魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 08:55:18.84
見なくてよかったよ
とってもかわいいシャーロックというかベネさんが見られるから
楽しみにしていて
ベネさん、楽しんで演じてましたな
568魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 10:19:09.09
やっぱりベネさん今ニューヨークにいるね。
ニューヨークタイムズのスタッフが報道部で見かけたと言ってる。
記者を同行していたので何かの取材かもしれないと。
ちなみに服装は厚手のパーカー&もこもこブーツらしい。
ロンドンにいづらいのだろうか。
569魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 11:08:37.73
>>568
ロンドンがどうのよりNYは仕事がらみじゃないの?
何もなくてNYタイムズを訪れないだろうし
多くの売れっこ英国俳優のようにアメリカにも
家が必要な状況なのかもしれないけれど
570魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 11:15:52.51
NYは仕事だろうけど。
まさか、まさかのSWの打ち合わせ?!も兼ねてたり?だったら嬉しい。
571魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 11:19:26.54
私がNYタイムズやポストの文化部編集者だったら
ベネさんに地元の舞台の劇評や取材をしてもらう企画立てるな
572魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 13:09:34.48
ベネさんがもこもこブーツってUGG履いてるのかなw
573魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 13:48:39.89
>>571
面白そうだけど「その人の世界観が〜」とかいってやんわり断りそうw
574魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 15:00:20.29
仕事もあるだろうけど、NYだとまだ人ごみにまぎれて
発見されたり騒がれる事が少ないんだろうね
575魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 15:30:59.19
ロンドンでもたまに地下鉄に乗ってるし、意外と騒がれないとおもう
銀座で女優の天海さんとすれ違ってすごいオーラあったけれど
誰も騒いでいなかった(でも、振り返りはしましたw)
ロケとかだと仕事なので騒がれやすいんじゃない?
576魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 15:37:34.54
東京は世界でも屈指の有名人を放っておいてくれる都市だからです
577魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 17:46:52.99
キアヌ・リーブスがNYの地下鉄に普通に乗ってなかった?
そして誰も気づいていなかったという…
578魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 18:29:44.85
問題の予告編、見てきた。
短いけれど、大ネタバレ三連発って感じだった。
北欧やってくれるな〜w
579魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 18:29:45.19
キアヌは…ほらまあ
580魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 18:57:15.29
ハンチング目深に被って、ウォルマートで買えそうな安定のシャツやパンツ
とてもシャーロック俳優、ハリウッドスターとは思わずすれ違うんじゃない?
キアヌ兄さんのOFFは目を合わせたくない風体になるときがあるし

ベネさんがスーツすっきり着こなしてNY5番街歩いたら
さすがに人目につくとおもうよ
581魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 20:44:22.23
既出ならゴメン

ベネさんエベレストの映画でない可能性があるって?
トム・ハーディが主人公するかもって(うげ)
582魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 20:56:16.66
その情報も確定的じゃなくてどうなるかまだ分からないみたい
Lost Cityもあるし他の映画の話も目白押しみたいだし

イギリスってかっこよくて良い俳優沢山いるよね、
日本ではベネさんが英国男子の筆頭的存在だけど(ヒドルトンは日本ではほぼ無名)
583魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 21:08:16.73
いちファンとしては登山家の映画ってそう見たい内容でもないかな…
スリル満点のアクションスリラーならまあ…だけど
男にとってはロマン溢れる雰囲気になるのかもしれない
でも男がエッチラオッチラ山登ってる話ってどうもハードボイルドで地味だよね
584魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 21:17:53.84
Everestは元々トムハ主演が決まっていて彼が出られなくなって
候補探していて、今一番人気のベネさんの名前が出ただけでしょ
ベネさんは同じような年代のイギリスの冒険家のロストシティが決まっているから
まず無理じゃないかと思われていたし、トムハがやっぱり出れるようになったのかな?

あとヒドルストンは2月にはソー2などが公開されるし日本でも人気上昇中だよ
585魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 00:40:45.29
新参って既出情報を今頃になってしかもageレスで書き込む辺りが、本当こいつカマッテチャン体質で笑える
586魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 00:45:19.61
覚醒がなにかも分かっておらずそこに書かれた脚本家の言葉をねらーの表現と勘違いし
「センスがない(キリッ」とか
散々叩かれてロムってろってこの間も散々言われたクセにw
このウザ新参、情弱な上に書き込む事柄に時差があり杉で恥ずかしい


この馬鹿のことです

581 :魅せられた名無しさん:2013/12/21(土) 20:44:22.23
既出ならゴメン

ベネさんエベレストの映画でない可能性があるって?
トム・ハーディが主人公するかもって(うげ)
587魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 01:04:53.95
昨日今日の情報だよ
588魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 07:54:24.17
映画制作の話でベネさんの名前って良く出てくるんだけれど
本当に出るのはそのうちの2〜3割くらいなんじゃないかな
この一年チョイでもリブタイラー共演もの、アイルランドのコメディ話
モンティパイソン、紀里谷作品、デルトロ作品(降板)エベレスト
エプスタイン(どうなのか不明)などに出演とマスコミに出た
連続殺人犯の話も一瞬出てすぐ消えたり 
人気が上がるとアドバルーンに使われたり、数人の俳優候補いるけれど
ベネさんの名前だけ書かれたりするのかも
589魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 09:06:04.45
>>588
ベネさんに限らずそんなもんでは。
いくつも企画が出ては実現するのはそのうちの少し。
ロストシティだってまだ本決まりじゃないと思う。
これはかなり実現性高いと思うけど。
590魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 09:46:18.60
ロストシティとハムレット(舞台)はやるって少し前のインタビューで読んだような…
591魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 11:25:53.66
ロストシティZは冒険活劇ではなく監督とベネさんの持ち味から
シリアスドラマになりそうだね
592魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 11:56:56.31
デヴィットテナントの「リチャード二世」の舞台映画が日本のイオンシネマで観られるらし
ロイヤル・シェークスピア・カンパニーの企画とか
ベネさんの「ハムレット」はRSCのスタッフが関係するけれどRSC主催がどうか不明
トムヒの舞台もライブ映像でイングランドでは見られるはずなので
「ハムレット」ライブも可能性あるかも? ライブでなくとも
とにかく映像に残してほしいなり どこに要望出せばいいのだろう
593魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 17:30:01.40
594魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 17:40:48.31
エプスタインって一応出演確定はしてたんじゃないの?
マクギガンだからこれ凄く楽しみなんだけどなあ
595魅せられた名無しさん:2013/12/22(日) 19:56:26.29
>>593
決まってても発表になるまでは言わないだろうね。
まあ、楽しみに待つわ。
596魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 00:24:34.61
コメディやりたいとは前から公言してるね
綺麗な女優さんではなくセス・ローゲン希望なのがベネさんらしいw
597魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 00:26:11.00
ベーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
598魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 00:32:31.46
>>597
はいよ(・v・)
599魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 07:56:28.48
>>598
本人かよwww


ベネさん、クリスマスはNYで迎えるのかな?
600魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 09:54:52.21
撮り下ろしじゃないけれどロシアの雑誌の表紙を
いくつか飾ったみたいね
ロシアの人気もすごいのね シャーロキアンの多い国らいい
601魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 12:00:08.49
彼が演じてきた役で一番多いのは「寝とられ旦那」だよねw

先天的なユーモアセンスに優れていると思うのでコメディやってほしいな
602魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 13:49:51.75
ヘタレな役よりもっと積極的な役がいいな
シャーロックもいわゆるブラックコメディーだよね
ユーモアセンス抜群だと思う
603魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 13:55:17.18
酔っ払いのセクハラ上司なんかどう?
案外似合うかも
604魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 15:09:36.18
うーん、セクハラ役は難しいかも
605魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 15:10:25.92
コメディは巻き込まれ役のほうが面白い気がする
コメディセンスはベルグレービアで随所にでていた気がする
間がうまいとおもうし表情もいい
606魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 16:34:28.42
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387772774/l50
>【トレンド】「アヒル口」はもう古い?「カッパ口」ブームの兆しが進行中
>1 :おじいちゃんのコーヒー@しいたけφ ★:2013/12/23(月) 13:26:14.55 ID:???0 
>女性の顔にも流行がある。
>今ひそかにブームの兆しを見せているのが“カッパ口(ぐち)”だとか。
>唇を少し隠したV字の口のことをいうそうで、NHK朝ドラ「あまちゃん」で
>大ブレークした女優・能年玲奈さんがその代表格。能年さんの人気にともなって
>「V字口がかわいい」「カッパみたい」と注目を集めているようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8372411/
http://livedoor.blogimg.jp/blog_2ch_news-chimata/imgs/8/2/823002de.jpg


最近ベネさんがこの形の口をよくやると思ってたら・・・まさかのトレンドセッターかよ
恐ろしい子!(白目
607魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 17:06:25.50
外人の中でもベネさんは特に口角が上がる
(そして伸びる)
大好き
608魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 17:09:39.05
巻き込まれ役はコリン・ファースに任せておいて
ベネさんは仕掛け役になって
609魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 17:35:55.98
(・ν・)
610魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 18:19:17.26
Forbesが発表した2013年にコケた映画トップ10と製作費回収率は以下の通り。

1. 『ザ・フィフス・エステート(原題)』 21パーセント
2. 『バレット』 36パーセント
3. 『パラノイア(原題)』 39パーセント
4. 『PARKER/パーカー』 49パーセント
5. 『ブロークンシティ』 54パーセント
6. 『バトル・オブ・ザ・イヤー(原題) / Battle of the Year』 55パーセント
7. 『ゲッタウェイ(原題) / Getaway』 58パーセント
8. 『ピープルズ(原題) / Peeples』 60パーセント
9. 『ゴースト・エージェント/R.I.P.D.』 60パーセント
10. 『グリフィン家のウエディングノート』 63パーセント
611魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 18:43:50.36
イブ前なのに心荒んでるね
これだから年寄りは
612魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 18:52:01.56
(^v^)
613魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 20:23:33.75
http://www.kotaku.jp/2013/12/the_stars_of_the_hobbit.html

↑↑
これ既出?? ニモイさんがこんな歌うたってたなんて知らなかったw
614魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 21:29:49.99
朗読するほうもみんな楽しそうだね
ベネさんのひねりも楽しいw
615魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 23:24:58.87
ここ数日は一般人やパパラッチに撮られたりしてないのかな
616魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 23:28:02.44
パレーズエンド見終わった。一緒に見てた家族が終盤近くまでクリストファー役がベネさんだと気付いてなかった…
617魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 23:35:08.74
>>616
それだけ自然に演じてるからだよね

個人的にはベネさんに、ヒッチコックテイストっぽい
サスペンスもの(ちょっとコメディ要素も含む)を
やってほしかったりする
618魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 23:42:25.28
でも、ファンじゃなかったら
僕星とギラムとジョンハリとクリストファーが
シャーロックと結び付かないほうが普通な気がする
役柄も顔すらも違うもん
619魅せられた名無しさん:2013/12/23(月) 23:46:24.60
役柄で体型まで変えてるし、役者さんってスゴイと思う
620魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 00:04:00.73
>>617
ベネさんのジェームス・スチュワート系ヒッチコックいいとおもう
「裏窓」とか「めまい」のようなの
621魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 03:51:29.24
>>620
おお!いいね
心理的に追い詰められてく紳士で、どこかユーモラスな味付けのあるもの
622魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 07:06:58.67
おお!バートンの社長さんと?ホリデーはスノーリゾートか
http://statigr.am/p/617505178116471875_3121582#/detail/617505178116471875_3121582
623魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 07:40:11.93
雑な巻き方のマフラー…気どらない人柄なベネさんらしいけど寒そうだ
誰かミラノ巻き教えてあげて
624魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 07:57:17.47
ヨレヨレの水牛Tシャツまた着てる
625魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 08:05:52.37
スノーボードか〜
そういやベネさんとウィンタースポーツが結びつくことなかったね
あまりやってないのかな?
626魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 08:16:39.94
まだ破局する前、ホリデーにオリビアさんの兄?夫婦やその子供達とスキーに行ったと
インタビューで語っていましたよ
627魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 08:18:45.65
>>618
ベネさんの場合、何の役もやってない素の時も日によって
顔が違うという説も・・
628魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 09:57:01.75
>626
そうなんだ イギリスって寒い国だとおもうけれど
冬のリゾート地も日本では聞かないし、冬季五輪でも
目立たないからウィンタースポーツと結びつかなかったわ
ベネさんは運動神経いいからスノボも好きなのかも
629魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 12:05:51.78
>>618
シャーロックを観たことのあるうちの父(スパイもの好き)は、居間でTTSSを観てたら
「これホームズの人だろ?!」と発見していたから一概には言えないのかも?
630魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 12:38:36.44
>>627
自分はゴッホ役がベネさんだと全然気づかないで見てた。でも妹は気付いた…シャーロックに嵌りかけた頃のちょっと悔しかった話
631魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 13:25:48.07
すでに見た人もいるかな?
BBCで来年1月放送予定のシャーロック・ホームズ特集番組から
ベネさんのインタ映像。シャーロックの出で立ちについて語ってる。
コートの赤いボタンホールは自分のアイデアとか、トレードマークの
帽子が気に入っているとか語ってますよ。

http://www.bbc.co.uk/programmes/p01nwc1p
632魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 14:17:46.20
「シャーロック」カンバーバッチ&フリーマン、2次創作を朗読させられていた
http://eiga.com/news/20131224/6/
633魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 14:18:29.89
腐女子カンバービッチは
カンバーバッチに嫌がられていることに気づけよ
634魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 14:26:27.26
これ可哀そうだったね二次創作の作者の人
635魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 17:13:24.22
ベネさんが嫌がらずに面白がって読めば作者はヒロインになれたのかな?
636魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 17:23:31.73
モラン大佐はその後も変わらずツイートし続けてるけど、作者への謝罪なり和解はあったのかね?
訴えられてるわけじゃないからスルーしてるのかな?
637魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 17:24:42.86
BURTONのCEOと記念写真ってどういう状況でそうなったんだろう?
わざわざ訪ねたの?
638魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 17:36:43.54
大手ショップのようなので誰かの紹介でオーナー経由での
お買い物とかかな?
アメリカのショップだろうか
ぼちぼち有名芸能人がクリスマス休暇のスノーリゾート地で
パパラッチされているようだ
639魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 18:04:02.55
本社って米バーモントにあるようなんだけど、ベネさんもそこにいるのかな?
セレブはカナダとかスイスとか行きそうだけどね
外国人に雪質が人気のニセコとか来ればいいのにねw
640魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 18:39:01.85
カンバーバッチファン、メリクリー
641魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 18:53:36.88
アメリカでは最近、リゾート地のお金持ちが集まるエリアに
季節限定のショップを開いてセレブを招待したりするからね
もしかしたらそれかも>バートン

おじさんSTIDの事をつぶやいてるし、
もしかしたらじぇじぇ経由の紹介じゃないかと勘ぐってるのだが・・・・
642魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 20:15:44.52
>>640
メリクリ! 

>>641
軽井沢に夏だけ別荘族相手に店が開くような感じかな?w
スノボするベネさん見てみたいなー。
643魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 22:12:19.89
♭゚'・:*♪:.ヾ(ゝω・〃)メリクリ(〃ゝω・)ノ.:♪*:・'゚♭
644魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 22:17:41.14
>>641
普通なら「シャーロック・ホームズと!」って呟きそうなところ
STIDのヴィランって言い方で書いてるもんね
しゃっちょーさん、SHERLOCK見てないメリケンなのかな
誰と行ってんだよ?アダムさんは最近ツイートサボり気味だしJPさんはDVD鑑賞っぽいし
645644:2013/12/24(火) 22:18:55.03
JPって誰だよJRだ
646魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 22:24:43.29
アダムさんもJRさんも奥さまやフィアンセがいるから
年末年始はベネさんの自由にはならないと思う(涙
647魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 22:27:42.36
ヘンリー・カヴィルやルーク・エヴァンスに比べると明らかに顔が気持ち悪い
648魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 22:33:19.12
日本で一番大事なホリデーは正月だって誰かイギリス人共に教えてやって!!!
649魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 23:17:25.53
いま最も旬な役者ベネディクト・カンバーバッチがサイケデリックな謎の男を演じる
『ミスティック・アイズ』が2月1日に公開!
http://fashionpost.jp/archives/23493


サイケデリック????
サイコパスとかと間違えとるのか????
650魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 23:26:04.19
>>648
ageバカうぜーよ


ミニエピソード、もううpきたぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=JwntNANJCOE&feature=youtu.be
651魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 23:39:29.55
お前がウゼーヨ 糞豚
652魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 23:47:32.49
>650
Ta!

英語全く解らんのだけど、「シャーロックの死を全く信じていない者」ってまさかこの
いつのまにか髭生やしたこいつなの?!
653魅せられた名無しさん:2013/12/24(火) 23:52:21.48
ちゃんと公式がアップしてくれてるところが心憎いですなあ

ブロンドのドラッグ密売人は、
ちょっと前にイギリス人ギャル2人が南米かどっかで捕まって、
その太々しいギャルっぷりwが話題になってたから
偶然か意図的なのか知らんが、かなりタイムリーな感じもする

本編でさんざんコケにされてたアンダーソンが、
なかなか鋭い奴だっていう演出がいいね
制作サイドのキャラクターへのまんべんない愛を感じる
こういう特別映像で、脇役の人物造形も深く掘り下げる事ができるとか
ほんと、脚本家冥利につきるんじゃないだろうか
654魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 01:04:31.08
粗翻訳してくれてる人がいて読んだら
アンダーソンはシャーロック生存に取りつかれて職をなげうったんだね
そして彼はロンドンに近づいていると・・・
出来の悪い鑑識がなぜそこまで冴えているのだ?
655魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 01:16:19.12
ジョンのブログもミニエピに連動して更新
シャーロックの笑顔のDVDとの対比が泣ける

上手いな、本当にモファティスの術中にはまってもうた・・・
656魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 01:44:48.84
>>649
サイケデリックな男カンバーバッチwww
657魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 01:46:59.22
ベネさんならなんでもなりきれそうだけど、サイケな人はどーかなー…?
658魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 01:53:02.63
サイケデリックな男って文字を見るたびに笑う。
セクシー俳優もツボだったけど。
659魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 02:06:55.84
>>651>>648
ア ゲ バ カ w
660魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 02:25:50.53
アルパカ?
661魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 06:27:21.81
ミニエピで鼻血出してる場合じゃない!チューリングバッチ第一弾キターーーーーーーーーー!!
http://www.latimes.com/entertainment/movies/moviesnow/la-et-mn-royal-pardon-british-codebreaker-turing-20131224,0,7253815.story#axzz2oQfYWUoU
662魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 06:44:25.68
http://instagram.com/p/iSR71rO6_k/
カツアゲされてるイギリスからの転校生ぽいのが良いネ!
同行してるTertius Buneさんはコレ↓撮ったカメラマンさんだー
http://31.media.tumblr.com/e00ee89015c6a1b03801136ff244db50/tumblr_mukgmxIVsD1rj7cilo1_500.jpg
663魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 08:17:04.91
664魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 08:31:13.76
>>662
室内とはいえ、この時期に半袖。
寒くないのか、ベネさんw
665魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 08:36:47.01
イチからウェアもボードも揃えて
これからウキウキ☆スノボリゾートなんじゃない?
お友達がまたいい写真をアップしてくれる事を期待!
666魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 08:59:31.69
SHERLOCKスレではレストレードはシャーロックの生存を知っているのでは?の考察が
言われてみればなるほどなと思うし・・・

みんな探偵ごっこが好きなのねぇ
667魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 10:15:15.19
>>662
ベネさんだけ季節が違う…
668魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 10:16:39.25
そしてオーラが無い…
演じてる時はすごいのに
669魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 10:22:15.75
自在にオーラのオンオフが出来るんだろうね
670魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 10:23:08.07
演技スイッチみたいなのが有るんかいな
671魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 10:33:14.04
OFFはいい意味でぽわぽわしていたほうが
役に入ったときの集中度が違うのかもしれない
OFFも完璧だと早々に摩耗疲労していきそう
に、しても真冬によれTって構わなすぎw
好きだよ、そんなあなたが
672魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 15:02:39.28
>>661
・・・きっと来年もさ、
SHERLOCKのシーズン3が終わって
その余韻で騒然となっている間もなく、
五月雨式にチューリング関連の情報投下が始まって
またもやコレクティブがあたふたするんだよね・・・






いやぁ、幸せっすわ(いい笑顔のまま昇天
673魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 17:36:10.91
英国こえーよ!S3までに何回爆弾落とすんだ?
674魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 18:41:38.66
まさかのゾンアマぶるれい頁動画からも爆撃キター

http://www.amazon.co.uk/gp/product/B00DSJZ5R8/ref=oh_details_o01_s00_i01?ie=UTF8&psc=1
675魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 20:53:04.76
もう息も絶え絶えなんだが…
明け方のドクターフーのクリスマススペシャルの後に
何かまた仕込んできたらと思うと…
676魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 21:16:26.50
「マチルダ・メイはラストシーンまですっぱだか」って映画秘宝のコラムのお題が
ベネだったけど、おもしろかった。異形の俳優って。色素が薄いから黒毛にすると
良いって。似合うのは異世界の人の役。あと、名前からして覚えてもらうのにいいらしい。
677魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 21:25:19.45
異形wですよね―www
678魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 21:38:38.99
>>674
モノクロのパッケージがカッコいい
679魅せられた名無しさん:2013/12/25(水) 22:19:33.33
2013年 12月 17日
ルーク・エヴァンス 究極の目標はジェームズ・ボンド

Wales Online(12月12日付)によると、ウェールズ出身の俳優ルーク・エヴァンスはジェームズ・ボンド役を演じたいようです。

新作『ホビット 竜に奪われた王国』の公開を控えてインタビューに応えたエヴァンス。
ジェームズ・ボンドは彼にとって最高の役で「自分の究極の目標はいつの日かジェームズ・ボンドを演じることだろうね」と
発言したようです。
http://i4.walesonline.co.uk/incoming/article2575654.ece/ALTERNATES/s2197/luke-evans-2575654.jpg

イケメンボンド時代の再来やー
めでたいめでたい
680魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 01:34:18.14
>>663
まともにリンクも貼れないのか?
自分で確認してみろ
681魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 01:35:32.19
>>679 初のゲイのボンドになりますけどよろしいか?
682魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 03:15:51.15
今、びびしーでしゃーろっくのあたらしいこまーしゃるがながれたーーーーーーーー!

あんしあちゃんにこーときせてもらってたーーーーーーーーー    アヒャw
683魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 03:29:55.66
小出ししてくるなーもーw

Welcome back, Mr. Holmes.
http://instagram.com/p/iWq0AyDCKd/
684魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 06:21:28.66
2013年 12月 17日
ルーク・エヴァンス 究極の目標はジェームズ・ボンド

Wales Online(12月12日付)によると、ウェールズ出身の俳優ルーク・エヴァンスはジェームズ・ボンド役を演じたいようです。

新作『ホビット 竜に奪われた王国』の公開を控えてインタビューに応えたエヴァンス。
ジェームズ・ボンドは彼にとって最高の役で「自分の究極の目標はいつの日かジェームズ・ボンドを演じることだろうね」と
発言したようです。
http://i4.walesonline.co.uk/incoming/article2575654.ece/ALTERNATES/s2197/luke-evans-2575654.jpg

イケメンボンド時代の再来やー
めでたいめでたい
685魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 07:20:54.31
アンシアがまさか再登場するとは思わなかった。
686魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 08:15:16.85
マ、マイクは? 私のマイクは今回も出ないの?
あー、あと一週間足らずで英国は本放送か。。。
687魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 09:08:14.76
アンシアさんは数少ない色っぽい美女なので男性ファンは喜びそうね
ずっと兄ちゃんの秘書だったのか
688魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 13:06:38.63
ホビット見た人が、みんなはまり役で面白くって
ベネウグさんの声が凄いって
689魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 14:23:23.10
エフェクト使わずにあの、ちょっと割れてるような低音出すのは、正直凄いと思う
声が良いとかそいうレベルじゃなく、
マイクにどういう風に発声したらああいう効果が出るか
知り尽くしてるって事だもんね
690魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 18:19:30.85
さて。おさげ全米封切りっすな。
691魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 18:26:08.24
S1からS3何があんなに違うってぐらいベネさんが変わった。
4年たってるからそりゃ老けるのもあるけど何かが根本的に違う気がする。体型?
692魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 18:48:17.05
俳優としての自信だろ
S1の時はイギリスでも知る人ぞ知る存在だった
今は多くの国でブレイクした人気俳優
俳優としての世間の目が全く違う 自信もついたろう
ついでに体型が痩せ→ソフトマッチョ→やや痩せと
変化もしているし、年齢も若者から大人へ・・・
変わっていくのがふつうだと思うよ
パイロットとS1でも相当違う人のようだし
693魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 19:05:04.80
S1の撮影の前に僕星撮ってたからガリガリなんすよ〜
694魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 19:52:50.29
ホビット見た来たよ
1作目以上に面白かった
レゴラスのアクションシーンが多かった
マーティンビルボとスマウグの場面は終盤だけど予想してたより長めで
ビルボに対してスマウグの話が長くてベネさんかよって突っ込みそうになった
ネクロマンサー(声)の出番も少しだけある
ビルボは可愛くて何度もマーティンの演技に小さな笑いが漏れてた
695魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 19:54:52.92
>>687
アンシアってなんとなくレズっぽくない?
これ以上の出番はないだろうけど、オチがあるなら「レズでした」って感じかな
696魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 20:23:25.15
スマウグはおしゃべりなんだ
ずっと一人で?いたからビルボ相手にくっちゃべりたかった?w
697魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 21:37:29.32
個人的にはs1くらいのシャーロックが良いが
今のベネさんでやるとしわしわになってしまうかもしれない。
698魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 21:39:11.78
ビルボがうっかり起こしちゃってそこからがスマウグの俺様トークw
サッサと捕まえて食べちゃえばいいのにずっと喋ってるから
「ずっと話し相手来るの待ってたんだろ」って突っ込みそうになったw
ビルボはスマウグを怒らせないように「あなたは噂に違わぬ方です」っておだてる係
あそこだけは、昔話みたいな世界観だった
699魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 22:10:28.01
>>695
壮大にジョンの姉のハリーとアンシアが同性婚、なんてオチが来たりしてと考えてしまったw
700魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 22:52:35.61
701魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 23:10:44.95
マイクロフトの下で働いてる美女は全部アンシア(コードネーム的な)かとおもてたw
702魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 23:15:38.50
なにそれかっこいいw
703魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 23:25:06.03
タンブラで回ってる傷心のジョンが見ている映像がベネさんのエロ歌詞朗読なgif笑ったw
最後のウィンクがプロミスになってるしw
面白いこと考えるなー
704魅せられた名無しさん:2013/12/26(木) 23:40:06.97
ジョンの表情が哀しみいっぱいなのに
「?」にも見えるからおかしいね、うまいと思った
705魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 00:01:24.25
>>701
「あ…アンシア」って答えてたから、単に偽名っぽい
常にメール売ってるし、「誰の監視レベルをですか?」とか
あの状況で聴き返すところから、ちょっとおバカさんっぽく見えるんだよねアンシア
勿論テレビ的には傘兄にあの最後の台詞を言わせる為だけど
「シャーロック・ホームズとDr.ジョン・ワトソン」
706魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 00:02:03.15
打ってる
707魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 06:41:33.96
アンシアはあの声が良いよね。
708魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 07:37:26.62
>>705
パイロット版ではセリフ言うのはレストレードだったのにね。
709魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 07:38:58.57
アンシアも良いけど、s2e1で出てきたジョンを発電所に連れて行く美人も良かったよね。
710魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 07:52:24.10
ちょっとおデブさんだったよね
アイリーンの身の回りの世話してる赤毛ちゃんは美人だった

ベネさん年越しどこですんのかな?
たまには実家帰ってやれおw
711魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 08:15:53.31
>>710
実家に帰ると「孫、まーだー?」攻撃にあうので
逃げ回ってたりしてw
712魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 08:28:39.12
マジレスしたら前に少しマスコミに追われたころに
市内のご両親宅に帰るベネさんを追跡していたから
普通に実家に行ってるみたいだった

さすがに今はお仕事もあまりしていないようだし
ご両親は本格的に田舎のほうが楽しいのかな
713魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 10:09:38.23
「結婚はまだ〜?」「おばあちゃんになりたいわ」
行き遅れ・貰い遅れの子供にとっては聞きたくない話題w
ワンダママは42歳でベネさんを産んでいるし、産むための
努力もしたようなので、カンバーバッチを名乗る赤ちゃんを
夢みる気持ちはわかるし、ベネさんの好きにさせてという感じもわかるわw
714魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 10:11:13.95
カンバーバッチのホーキング。
アレックギネスのエイモス。
デカプリオのアーニー。

後者2人は知的障害だけど、皆うまいね。
715魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 11:42:35.02
そうか、August: Osage Countyが全米公開か
まっさきに見た評が、ほめてないわあ〜
http://www.slate.com/articles/arts/movies/2013/12/august_osage_county_starring_meryl_streep_and_julia_roberts_reviewed.html
716魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 12:10:19.93
NYTもほめてないなあ。BCについても「struggles with his accent」と
717魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 13:14:27.86
総じて評価低いな
718魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 13:25:40.47
トロント映画祭で評価があまり芳しくなくてラストを編集し直したんだったっけ
719魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 13:56:56.50
ピューリッツァー賞、トニー賞貰った作品なのにオスカーなどの作品賞に
かすっていないから出来が良くないのは想像できた
舞台劇はセリフがメインだから映画にすると今一ってこと多いしね
場面やセリフをカットしたりがうまくいかなかった?
俳優揃えすぎも良くなかったのかな
720魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 14:02:05.27
カンバーバッチの評判わるすぎ

STID → トレッキーからの評判最悪
The Fifth Estate → 今年最悪の失敗作の烙印
Osage → 作品もカンバーバッチの演技もボコボコ

2流テレビ俳優が
色気出して映画に出てみた成果がコレw
721魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 14:16:29.14
で、でもホビットとか12年奴隷とかは悪く言われたないもん!
722魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 14:23:57.69
嵐に反応しないでください
723魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 15:45:10.15
ルックスで好きになったので評価はどうでもいいです
724魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 18:37:32.98
何事も経験。今回、ハリウッド進出を果たし、米メディアにも名前も覚えてもらった。それ以上に、人脈が拡がったのがなによりも素晴らしい。
725魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 18:55:01.78
2013年がベネディクト・カンバーバッチの年だった五つの理由
http://wallstcheatsheet.com/stocks/5-reasons-why-2013-was-the-year-of-benedict-cumberbatch.html/?a=viewall
726魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 19:02:11.14
>>725
その理由だけじゃないだろと思うけど、2013年がベネさんの年だったことには全く異議なし
727魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 19:15:04.55
アニメのアフレコ(ペンギン役だっけ?人間役だっけ?)
あれってもう録り終わってるの?

まあSTIDとTFEに関しては演技と存在感は称賛されてるので
作品評価が悪くてもそれはベネさん個人への酷評ではない罠
728魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 19:43:00.52
>>719
でも12YASとAOCは「アンサンブル賞」にノミネートされてる映画賞もあるよ
それって役者のコラボレーションが素晴らしかったってことだと思う
729魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 19:45:18.20
カーンに関しては白人がカーン(インド人か中南米人がオリジナル?)を
演じたことへの反発が一部トレッキーにあったことでベネさんのせいではないしね
アサンジも脚本とアサンジそのものへの不評であって、ベネさんやダニエルの
演技は称賛されていた
730魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 19:48:35.77
>>727
アニメ「ペンギンズ」の登場人物(いや動物かw)なのは
確かだけど動物CIAとしか発表されてなかったような。
もしや、カワウソか?wとか言われてたし。
録りはまだだと思う。公開が2015年だし。
731魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 19:53:46.01
おさげ、予告を見た限りでは
「めりるとじゅりあの演技合戦」感が鼻につきまくりんぐだったからな
「Her」みたいな作品が台頭してる今シーズンの中では、かなり古くさい作りなのかもね
732魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 20:36:52.01
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-89610-144-7&Sza_id=MM

こんな雑誌のニュース
他にも「英国男子」という雑誌もベネさんやウィショーくんとかの特集みたいだし
1月末は雑誌バブル・・・SHERLOCK放送も近いのかな?
733魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 21:03:30.95
雑誌はもうどれもどっかで見たような事の書き写しばかりでお腹いっぱい
それより映画やドラマのリリースをなんとかせい!

とにかく配給・放映サイドの業界が仕事する気無しなのがなあ
734魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 21:56:54.74
ベネさんファンはまだマシな方みたいだけれど
海外俳優のファンは最近は大スター作品でも日本に
入ってこないことがあるらし
ベネさんは過去ものも単館とはいえ上映あるし・・・・ 
でも、ファンは欲張りだものね
735魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 22:42:38.92
だものね!
736魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 23:29:11.93
年明けまでアメリカで長期休暇なのかなあ。殆ど情報が入らないね
737魅せられた名無しさん:2013/12/27(金) 23:30:51.82
ニューヨークなら自由に動けるのかな
738魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 00:15:14.60
一気にブレイクしたベネさんだから人目につかない日もないと
精神的に参っちゃうよ
739魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 00:15:17.44
誰かにオフの姿を撮られる事もなく
休暇を満喫中って事だから喜ばしいじゃないですか

ベネさんご本人がワーカーホリック気味っていうのもあるけど、
本当にこの2年ぐらいってものすごい仕事量をこなしていたと思う
年間通じて、何がしかの情報投下が無かった日のほうが少なく感じるぐらいだよ
740魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 00:46:12.71
BBC小出しスポットシリーズ「ドア」
http://instagram.com/p/ibJpm3jCL_/
741魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 00:57:17.61
>>725
今、この記事を声に出して朗読してみた!
742魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 01:08:45.92
なんでやねん!
743魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 01:11:43.92
>>741
気になるから自分も試してみるわww






.
744魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 01:43:58.11
せめて放送日は2月1日とか決まってくれたら、その日まではタンブラーなどを見るのを辞めるとか
自分なりの目安の付け方も検討するんだが、そうなるとベネさん自身の情報なども掴めなくなるし
いつになるか分らないまま待機するのはしんどいよorz
元日過ぎたら、BBC公式だってもっとガンガン画像や記事も流してくるだろうしなあ
ここまで熱望されてる作品って滅多にないから、クリフハンガーの種明かしの1話だけでも
英と同日放送(時間帯は時差による)してくれたらなー
吹替えなんて後回しでもいいから
745魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 08:23:17.69
年末年始ぐらいはゆっくりしてくれればいいよ。
人間、休養も必要だ。
絶望の中シャーロックを待ったジョンに比べれば軽い軽い。
746魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 08:23:53.49
同じくですわ
日本放送日を早く知りたい
どういう戦略かわからんが、他国は早々に放送するみたいなので
余計にいらつく とっとと放送しない(日時の発表も)意味がわからない
747魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 08:29:54.61
確かに、せめて放送日ぐらいは知りたいな
748魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 12:44:17.81
イギリスの結婚式の花婿とベストマン(介添人?)が同じ服装なのは
面白いね、なにかいわれはあるのだろうけれど・・・・

BBCからの放出写真みて・・・ラース・ミケルセンもでてきたし
3作分ごちゃごちゃに出しているのかな
749魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 17:25:12.05
osage、クリス・クーパーとベネさんのシーンが評判良いみたい
ジュリア・ロバーツも記者会見でこのシーンが好きだと言ってたはず
クリス・クーパーはインタビュー記事でベネさんのことを
boyとかkidとか呼んでた
750魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 19:05:51.08
子供っぽいってみっともないよなぁ…!
751魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 19:43:42.78
http://www.vanityfair.com/online/oscars/2013/12/august-osage-county-chris-cooper
これかなあ

実子の障害児とリトルチャールズ(ベネ)を重ねて演じてたんだね
752魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 19:44:10.97
>746
あのモファティスの書く、英国的掛詞と慣用句の散りばめられたシャレオツ台詞の数々を
出来うる限り拾い上げてかつ役者の口の動きに合うようにかつ日本語として小洒落た
台詞に翻訳すべく、丁寧に訳語を考えると時間がかかる

…んだと考えて耐えよう。
ハリー・ポッターの惨状を忘れるな。
753魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 20:14:05.37
英国男子の表紙の革張りソファーなんとなく見覚えあるような
気がすんだけど、以前にモデルさんと撮った洋雑誌の写真かなあ?
754魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 20:46:39.11
>>753
http://imgur.com/NXf8JRT.jpg

これだよね
The London Magazine2012年10月号
755魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 21:05:40.38
>748
思わずベストマンについてググってしまったw
花婿と同じ服装の理由は見つからなかったが、
「ベストマンはメイド・オブ・オナー(ブライズメイドのチーフ)をエスコートする」
んだそうで。
756魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 21:11:03.54
連投ごめん、同じ服装の理由は
「中世のヨーロッパでは結婚するカップルを妬んで悪魔がやって来るといわれ
悪魔の目を混乱させる目的で同年代の若者に同じような服装で付き添わせたのが
由来とされています。」
だそうな。
757魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 21:18:11.99
ジョンブログにシャーロックはジョンに親友って言わせたかったとあるね。
ベストマンエピでジョンの親友発言&シャーロックが感激とかありそうw

ブログとかミニエピも色々伏線張ってあるんだろうなあ。
NHK一体いつ放送するつもりなんだろ。
758魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 21:22:48.50
>>751
おお、息子さん17歳で亡くなられたんだね…その息子さんへの想いをリトルチャールズに重ね合わせていたなんて
759魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 21:33:41.59
だからboyでありkidなのか
760魅せられた名無しさん:2013/12/28(土) 21:49:52.83
>>755-756
ベストマンのことありがとう
幸せをねたむ悪魔の目くらましのためのお揃いの服装か
なるほどね 
ベネシャーロックのベストマンの服装の着こなしも姿勢も見事で
ほれぼれしちゃう
761魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 00:06:07.20
悪魔みたいな口 プギャー(^○^)9m
762魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 00:07:28.58
横に上に伸びる不思議な唇ですなあ
いや、ニヒルな雰囲気でカッコイイと思うよ?ww
763魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 00:29:15.51
カッパ口はママから受け継いでいるね

http://befuddled-with-the-uk.tumblr.com/image/70942132966
764魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 00:31:28.19
ツベ&タンブラー断ちまであと4日…でも完全なネット遮断は難しい。うっかり目に入りそうでこわいわ。
765魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 00:34:30.00
>>763
この赤ちゃんが良く育ってくれた…・゜・(ノД`)・゜・。パパさんママさんありがとう
766魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 01:26:53.71
ベネさんまた男と旅行か
767魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 02:51:34.04
アメリカにいくとオフはいつも
あのカメラマンさんと一緒に遊んでるみたいだね
ビーチで鳥パンツ姿でラケットボールみたいなので遊んでた相手も彼でしょ
768魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 02:53:51.19
髭もモジャばかりはべらしてるね。
769魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 04:21:45.69
同行者の人も独身なのかな?
家族いたら誘いにくいよね
公私共に仲良いアダムさんも小さいお子さんいるし
幾ら独身同士でも忙しい俳優同士だとスケジュール合わせるのも大変だし
一般の人と行動する方が街に紛れ込みやすいってのもあるかな?
というかこういう旅行って、ベネさんから誘うのかお相手の方からかどっちだろ?
770魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 07:59:07.08
西洋人のクリスマス休暇は基本的にファミリーや恋人と・・・だから
この時期は独身者は独身とつるむようなので
ガールフレンドはいても、ステディな女性がいないのだろうね
771魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 08:50:40.00
ミスティク・アイズ大阪のスケジュールも判明して安心した。
大阪の方が近い地方民だからさ。
このままDVD化もぜひ頼む!
772魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 09:16:21.50
同行者男が恋人説
773魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 09:32:45.44
英語難民なので、細かいニュアンスがわからないJRさんのツイッターの意味
どなたか解説お願い
774Sage:2013/12/29(日) 10:01:55.64
あしたeテレ17:30からThe Snowman and the Snowdog放映するね。
775魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 10:15:04.16
ベネさんのとは関係ないよね?
776sage:2013/12/29(日) 10:31:26.04
そうなのね。テレビのは関係ないのね。
777魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 10:32:22.08
タイムテーブルに二ヶ国語も字幕の案内もないし
普段おこちゃま時間枠なので、多分吹き替えオンリーじゃないかな
一応マークはします
778魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 11:27:45.88
台詞無し・音楽のみです>スノーマンシリーズ

でも主人公の男の子がジンジャーで、やさしい絵柄といい
ベネさんぽいっちゃーぽい
779魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 11:58:05.37
>>773
"Why the long face?"は浮かない顔してどうしたの?という意味の慣用句
馬は顔が長いから…ベネさんもしかり
780779:2013/12/29(日) 13:43:54.46
straight from the horseのhorseをhoseにすれば性的な意味になる
だからそういう冗談も混じってると思う
781魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 13:47:58.38
オープンにセクハラとか
さすが英国人wwwwwジェントルマーンの国ですわ
782魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 14:07:49.97
件名の「LOVE」の意味もどうなんでしょうねw
783魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 15:28:41.21
ベネさん バーテンが「どうしてうかない顔(long face)してるの」と聞いたから「遺伝なんだ」と答えたよ。
JRさん「それ本当?」
ベネさん 「実はバーテンに言われたんじゃない。馬から直接言われたんだ(straight from the horseという慣用句で返した)」
784魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 15:53:32.87
ありがとう
やっぱり細かいニュアンスが判らないとジョークかどうかすらも?
自分の顔の特徴を活かした、言葉遊びもまじえたジョークでいいのかしら
この辺は英語力中級くらいでも判るものなのかな?
785魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 16:37:53.81
ジョークがわからない。今から英語勉強しようかな…(´・_・`)無理ぽ
786魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 16:53:37.84
単なる軽い冗談だから気にするなw
straight〜はベネじゃなくてJのツイのセリフだよ
787魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 18:00:55.66
>>785
秋のハムレットに向けてほんのさわりでも英語勉強しなおそうかな、と
思ってる。2014年の密かな目標。
でも、私三日坊主なんだよなー。
788魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 18:12:27.42
あいかわらず仕事はやっっっっっっ!(カップケーキさんもそのうち馬ネタアップしてくるのかな?
http://24.media.tumblr.com/bb075c6dfc1733ae23278663edd909fa/tumblr_myk8n4BIwJ1qggdn7o1_1280.gif
789魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 19:38:14.51
>>788 ワロタです(^^)
790魅せられた名無しさん:2013/12/29(日) 23:45:56.42
英国男子本の監修の人、シャーロックが総合で放送されたときに
「カンバーバッチの顔が受け付けないからスルーしてたけどいい加減見るか」とか
「英国男子より米国男子総選挙しようよ」みたいなことをツイートしてたからちょっと意外な人選だ。
スカイフォールのQで盛り上がってたから宗旨替えしたのかな。
791魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 00:24:44.43
Qカワイイよね^^
スルーってたかだかイチ個人の好みで雑誌編集左右すんなよ(失笑)
あ、ベネさんは含まれたの?


私も古典文学はあまり読まないからハムレット頑張ろうかなー
同じような本ばかり読んでるから食傷気味だよ
792魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 00:25:41.78
ウィショーくん押しで、でもそれだけじゃ売れないので
ベネさんやトムヒとかを混ぜたんじゃないの?
マカヴォイをプリンス枠とか、それ違うやろと思うし
793魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 01:14:37.23
ウィショー君とベネさん
2人とも存在感がすごい
イギリス人すごい
794魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 01:44:58.54
>>790
そういう波がキテるから乗り換えたのか
もしくは出版社からの依頼でやらされたのか
スクリーンに寄稿していつもスターとの写真を載せてる成田陽子にしろ
発掘するのが得意な私は、以前から○○○は気になっていたとか
売れると前々からチェックしてました云々言い出すライターたまにいるよなw
795魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 02:16:40.51
シャーロックまで10年間「次来る人」だったみたいだからそういう人がいても可笑しくないと思うよ。

ベン・ウィショーもPERFUMEで見てすごく不思議な子だなと印象に残っていた
まさかQ役であそこまで可愛くなるとは。。。!
ベネさんも役によっては七変化だもんね。
ビジュアル的にはシャーロック→ST→ワッツ部長、かなぁ
796魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 04:25:41.01
ワッツ部長は一度見ると一週間は頭から離れん
797魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 04:40:43.77
ワッツ部長、英語さえわかればDVDで見るのに。。
798魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 05:10:15.98
ところでベネさんはアメリカの何処のスキー場にいるんだ?
799魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 08:15:57.36
>>792
そんな感じだよねw 
監修の人知らんかったけど、本の紹介文からして本音はウィショー押し
なんだろうなあ、って感じがプンプンしてるもんw
まあでも、表紙の写真凄く好きだし、全ての雑誌をベネさんファンの
ライターが書ける訳じゃないからいいけどね。
多分、1月末に雑誌が出るのってシャーロックの前宣伝兼ねてると思うし。
800魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 08:26:27.04
>>798
シューマッハの件があるから怪我だけはしないでね。って思うけど
楽しんでるんだろね
801魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 11:06:32.86
>>790
山崎まどか ラップ でググるなよ!w
802魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 13:19:58.81
出版バブルには見切りつけてる人も多いね
業界の人より、シャーロック日本未放送時代からのファンのほうが
遥かに知識は豊富だろうからなあ

それより、Twitterとか見てると
この時期、渡英してる人がチラホラいるね
現地でシーズン3を視聴しつつ、
ホリデーシーズンのロンドンで聖地巡礼とか
よろしおすなあ・・・・
803魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 15:46:58.12
>>797
英語難民だけど字幕出して頑張って見たよ!
基本コメディだから、詳細掴めなくても面白いしお勧め。
特にワッツ部長は動きだけでお茶噴くレベルw
804魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 15:57:15.67
涙が出るほど簡単なレベル
805魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 16:14:40.22
Starter 10はドタバタではないけど軽くみられる青春ものだよね
ある意味ベネさんだけドタバタ…ネコパーンチ!
806魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 17:44:37.50
ワッツ部長、昨日密林で安いのみつけたのでポチッっとしました
年明け大阪では「えべっさん」のころに届くみたい
807魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 19:50:45.89
SHERLOCK3。隣国では1月5日放送だそうで・・・・
なんなのだ日本!
808魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 20:13:45.29
NHKに要望送るしかないよ
リクエストで打ち切りとか再放送が決まるそうだし
809魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 20:46:31.99
もう今放送日発表されてないなら
3月よくて2月頃じゃないの
810魅せられた名無しさん:2013/12/30(月) 22:55:25.75
1月はロンドン警視庁(Trials and Retributions)の再放送があって忙しいからイイヨ
811魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 00:01:39.71
ワッツ部長とSmall IslandとStuartはいち早くDVDで見たわ
とっくの昔に
812魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 00:39:43.36
ベネさんってものすごく繊細に顔が整っていて
まるで少女漫画の王子様みたいな端正な顔だと思う。
思い当たる漫画家の絵ってある?
813魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 01:05:10.39
整えてる時と散らかってる時と両方あるね
814魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 01:07:46.76
散らかってるわろたw
独特なんだけど時々ハッとする程綺麗に見える馬面
815魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 01:35:56.07
映画秘宝に不思議ちゃん顔って書かれてた
どんなに拒否ろうとも、一度見てあの顔を覚えてしまったら負けだってw
記事としては俳優としての才能を褒めてたけどな
816魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 01:37:50.55
いつ見ても綺麗だよ
初めて見た瞬間からずっと心を奪われてる(>_<)
瞳の色素が薄くてミステリアスだからどことなく危うげな雰囲気を出すんだと思う
その上、脚長さんだときてる。まいったね。
817魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 02:52:37.83
818魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 03:08:24.34
HuluでBBCのサウス・パシフィックていうドキュメンタリーをみてたら
ナレーションがカンバーバッチだった。2009年の仕事でした。
シリーズ全6話で、映像がすばらしい。BBCはなにやってもクオリティ高い局だね。
819魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 08:18:33.72
>>812
何となくわかるw
タッチが繊細でちょっと絵柄が優しめっていうのか、少女漫画的だ。
特にこの人だって作家さんは思いうかばないけど。
820魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 08:47:36.84
漫画は読んでないが、里中満智子作品の画像をNHKの歴史もので
写真のように使っていて天智・天武天皇だったとおもうが
あら、ベネさんのようだと思ったことがあった
面長で切れ長の目で口もとキリリと描くと端正な時のベネさんみたいだったw
821魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 09:38:26.91
たまにギャグ漫画みたいになる時もあるのがまたいいね
822魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 10:25:45.86
ここでも前に書いたけど、オールバックベネさんを見ると、エロイカのロレンスが浮かんでくるw
部下Z的な可愛らしさがあると思うけどね。
823魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 10:34:58.84
>>822
馬面のところが青池保子の漫画みたいだよね
潔癖で真面目だけど抜けているところとか
824魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 10:48:02.37
皆さんのこのベネさんはbrilliant!!!なショットよければ教えてー

http://i.imgur.com/vHs3ooP.jpg
個人的にはやっぱりTIME表紙のこのベネさんかな
825魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 11:34:04.15
http://benedict--cumberbatch.tumblr.com/post/71692508000/benedictcumberbatchruinedme-i-am-incredibly

このべねさんのカフスボタンがシャーロックホームズ模様
カメオかな?
826魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 12:37:39.38
http://www.buzzfeed.com/ellievhall/times-in-2013-benedict-cumberbatch-proved-he-was-king-of

今年のベネさんの活躍がまとめられているよ
ざっと見ても、子供っぽいけれど絵になる動きが多い人だなと思う
827魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 15:04:02.78
>>823
最近の少女漫画ってどれも似たようなのばかりで思い浮かぶのは古いのばかりだw
思いっきり西洋人な絵柄で私も青池保子のエロイカかなーと思ったけど、あんなにいかつい感じでもない。
私は高口里純の絵柄が雰囲気があってすごく好きなんだけど、これがベネさんだ〜っていう絵が中々見つからなかったw


吟味した結果、ベネさんは銀河英雄伝説の金髪の人っぽい!
という結論に至りました。
http://mycom.hs.llnwd.net/e17/cache/432/419351432/preview5.jpg
828魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 15:37:25.73
>>826
あー、あったあった
829魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 17:43:04.21
知性
だから口元が引き締まってるんだ…
元から形が良いのもあるけど知性と気概が更に引き締めてるんだね

自分は気が付けば口がぽかーんと開いてしまうアホ顔
830魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 18:38:34.45
>>819
ここまでバレバレのジエンも珍しいなw
文に特徴出まくってるのに
831魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 18:41:25.41
>>812
>>816
>>819-829


漫画ヲタ=age馬鹿=自演厨ということですね
自演するなら文体ぐらい変えて見せりゃいいのに
832魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 18:41:34.93
>>830
自演厨あらわる
833魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 18:42:45.45
>>831
貴方も同じ自演厨(^^)
834魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 18:46:38.67
だからあ >>831が自演なんだよ
835魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 19:03:35.13
自演が口癖なの?
スレ民の大概がそんなこと気にしてないだろそろそろ黙っとけって
836魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 19:16:20.76
痛々しい自演だってみんなわかっててスルーしてたんじゃないの
まあツッコミたくなるくらいバレバレの自演だったがw
837魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 19:53:56.17
>>831
またまた他人に濡れ衣着せちゃってw
838魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 21:04:49.60
>>836
同感
バレてないと思ってるのは本人だけだな
ちなみに、いつも「自演」が常套句の口癖おばさんとは別
新参なのか、典型的なカマッテチャンが湧いて来てるね!
839魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 21:12:32.11
アホはスルーで。
840魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 22:28:26.48
ベネさん何して年末過ごすんだろ
841812=827:2013/12/31(火) 22:42:24.94
>>830>>831
自演のつもりじゃないから文体変えないだけなの(笑)馬鹿?
言いたいことを言いたい時に書いたら自演の仕様になってしまうだけ。
しかも、漫画ネタは半分くらい自分じゃないし。


*とりあえず>>823は自分ではないことを、明記しておこう
一応あげとくわ
842魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 23:13:27.26
>>840
何するんだろうね。
観劇とかかな…。
843魅せられた名無しさん:2013/12/31(火) 23:44:41.18
>>842
ベネさんの事だから案外仲のいい友達と集まってわーっとやってそうな気もするねw
844魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 00:21:04.72
あけおめ!
今年も楽しくベネさんの話ができますように!
ベネさん、まだアメリカなのかねえ。
時差があるからまだまだだけど、ロンドンはとうとうS3放映日だあ。
845魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 00:29:26.01
迎春
今年もいい年になりますように

ベネさん、そろそろロンドンじゃない?
S2オンエア中はアメリカにいたのでイギリス国内の
反応を直に感じられなかったようだから
846魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 00:33:19.33
謹賀新年!
BBC公式でシャーロック関連の追加画像がアップされてる。
年明け早々、ベネさんシャーロックで眼福。

http://www.bbc.co.uk/programmes/galleries/p01dj7k3
847魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 01:00:52.50
あけおめ!みなさ
848魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 01:44:12.34
あけおめでふ。
昨日のおされカフス、もうあがってた!http://i.imgur.com/sDQxIfU.jpg
849 【ぴょん吉】 【1231円】 :2014/01/01(水) 02:12:29.43
今年はベネさんとハグ出来ますように!
850 【大吉】 【1275円】 :2014/01/01(水) 02:37:11.70
あけおめ!今年もベネさんがいい役と巡り会いますように。
851魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 11:05:55.11
A HAPPY NEW YEAR

ロンドンも1月1日になりましたな〜 
様子は知りたい、ネタバレはいやよ・・・
852魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 12:14:04.64
ロンドンで21時って事は日本時間2日早朝までは大丈夫。
明日からはネタバレとの戦いの日々だね。
自分はネタバレあんまり気にしない方だから気が楽だけど。
853魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 13:09:00.11
知りたくはないがネット遮断はむりなので
覚悟は決めてる 
しかしNHKさんはどうものんびりさんのようだわね
854魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 13:14:21.44
韓国って吹替えなのかね?
5日に放送って随分対応早いな
855魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 13:31:42.01
吹き替えと両方らしい。
かなり前からネゴってたんだろう。
台湾も1月半ばだしな。
856魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 17:35:26.59
osageは全米5館からのスタートのようだ ジャンルとしては
女性ドラマなのかシリアスドラマなのかな 
12年も20館からスタートして1500館くらいまで行ったようだけど
ジワジワ口コミ期待の作戦だったのだろうね
857魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 22:31:03.21
日本って利権問題とかが特にうるさそう
858魅せられた名無しさん:2014/01/01(水) 23:29:52.48
ヘンリーカヴィルって顔が濃すぎる…
859魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 00:09:52.02
http://www.imdb.com/name/nm1212722/board/thread/224022962?d=latest&amp;t=20140101065848#latest


おばちゃん、ライブストリーミングの方法おせーて
860魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 00:20:29.23
>>859
惜しい!
完全にベッドの中状態だわ
861魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 01:08:39.09
英語難民なので運よくBBCが見れたとしても
ミステリーを絵だけみたらストレス溜まるだけだと思うので
自分はNHKまで待つ そしてネット見ないわけにはいかないので
ネタバレは避けられないと思うので腹くくった 
日本に生まれ育った不運を嘆きつつw
862魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 02:34:59.09
言ってもしょうがないけど放送日が早く決まっていればな
>>861
セリフの内容、特に推理の部分なんて英語おkな人でも
何度か見ないと理解出来ないぐらい低い声で早口だからね
映画だって海外より遅れての公開とかいくらでもあるけど
SHERLOCKは特別だよね
ついにこの日が来ちゃったんだね
マーティンは家族と自宅で新年迎えてそうだけどベネさんどこかでお友達と放送見るかな?
863Sherlockスレ:2014/01/02(木) 03:03:22.03
864魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 04:13:42.17
ツイッターであと2時間コールが。
OMG only 1hr 50mins to go until SHERLOCK!
みたいな。すごい勢いで増えてる。やっぱみんな待ってたんだな
865魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 07:33:39.57
微ネタバレ

まあとりあえず





モリーとレストレードのフラグが立ったとだけ言っておきますわ
866魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 07:40:06.56
まさかのご両親登場w
867魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 08:02:28.22
ちょっとあれやり杉な気もしない?
身内出演ばっかじゃんw
ベネさんの親孝行になっただろうけど兄弟の両親とか
出さなくても良かったよ
ベネさんいつも腰が引けてるラブシーン多かったけど
今回は凄くセクシーだった
でもAセクキャラのシャーロックにキスシーンやらせるとは驚いたわ
868魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 08:05:46.12
タンブラーに出てる それだけでもなかなかのものだったわ
状況が判らないから 楽しみだ
869魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 08:31:07.47
ジョンのブログはネタバレ回避派は読んじゃダメ
870魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 08:45:02.48
早くもエピ2が楽しみ。
次回の予告編です。もちろんネタバレあり。

http://www.youtube.com/watch?v=qtGf6RvjWE4
871魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 08:58:38.49
LFっぽい拷問シーンがあったり、ジョンが手袋嵌める際
わざと中指立てたり、これ中の人たちを意識してわざとだろw
872魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 09:06:02.55
ネタバレ話




>>867
まあ、原作のホームズも事件の為なら嘘の婚約しちゃう人だから。
てか、シャーロック父生きてる設定だったんだw
勝手に故人だと思いこんでたよ。
873魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 09:31:02.36
しかもママに「promise」っ聞かれて「promise」って答えててこれ偶然なの?
ジミー・ファロン収録の方があとだけど、タイミング良すぎるわ
脚本、ネタの宝庫だな
874魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 10:07:22.44
http://www.cinematoday.jp/page/N0059368

マーティン、ベネディクトとのケミストリーを語る
875魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 11:08:53.08
ネタバレなし。
STIDのポスターの前にたたずむシャーロック。
同じポーズわろたw

http://31.media.tumblr.com/260796daf91379f11dc35c5a893f4ca1/tumblr_myr43d8CAi1qevqqyo2_1280.jpg
876魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 11:25:16.43
>>875
えっ、これシャーロックの中でこういうシーンあるの?w
コラじゃなくてマジで。
877魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 11:34:02.92
ネタバレではないが改行





もっとデジャブなシーンがあるよ
878魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 12:28:20.10
>>876
撮影の合間のひとコマみたいだよ。
ヘアメイクさんのツイッターにそのように
書いてあった。ベネさんが軽いノリで写真におさまってくれたと。
879876:2014/01/02(木) 12:41:19.25
>>878
ああ、そういう事ねw
もう、ゲイティスったら小ネタで遊んでとか思ったわ。
880魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 13:06:54.09
こわごわ見に行ったタンブラーすごいことになってた(^◇^;)
881魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 13:33:06.36
いきなり重要シーンのgif画像が…
882魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 14:01:37.00
タンブラーは一番やばいだろう
イギリスの老舗のファンタンブラーもバンバンだし
883魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 15:44:56.75
http://tv.egrift.com/sherlock-season-3-episode-1/

重いし英語字幕もなし でも見ることはできるはず
884魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 16:03:21.27
ガラスを突き破るのはジョン・ハリソンへのオマージュですか?
885魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 18:40:42.81
>>883
おー、見られた。ありがとう。
でもトリックはなんか子供だましみたいだね。
886魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 18:51:17.51
さて、ベネディクトの写真を探しに旅に出るか



887魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 18:59:12.60
トリックは全部子供だましにして、結局どれでもない気がする
その辺あいまいにした脚本はずるいっちゃずるいのかな
元々原作が滝から落ちて日本の柔術(パリツ)で助かったという
そんな馬鹿な・・・というオチだし、その辺はどうでもいいのかもw
888魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 19:01:57.74
えーまだ見てないのに皆すっかり盛り上がってる><
889魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 20:08:33.10
890魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 20:14:21.55
>>889
キャーカワイイ!!

前シーズンを凌ぐ視聴率だったみたいだね。
9ミリオン以上だとか。
891魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 20:40:15.57
>>887
何万人もいる視聴者全員の予想を裏切る種明かしを用意するのは無理って事かな
でも、皆が見逃してるところに答えはある様なニュアンスで
大分前にモファット言ってたよね?
892魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 21:33:07.31
http://anyo-haseyo.tumblr.com/post/71939085413/lord-ik-and-one-more-time-if-you-want-to


モリアーティとシャーロックに何をさせてるのか...
これはファンが作った作品?
893魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 21:49:01.76
>>892
それも今回のシーンの一つ。なんでそうなるかは、見てのおたのしみ
894魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 22:14:46.75
>>893
え、そうなんだ。どうもありがとう。

eモバ利用なので先の動画は重くてみれない(>_<)
おとなしく待つことにします。
ありがとう。
895魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 22:24:21.09
昨日はご両親と一緒に視聴したりしなかったのかな?
カンバーバッチ家はお父さんが大人しくて、お母さんがあれやこれや気を揉んでる
イメージまんまの演出でしたな
ベネさんライヘンバッハヒーローの後もSTIDで海外にいたから祭りを体感してないって言ってたけど
今回はどちらで年越ししたのかなあ
896魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 22:26:22.78
間髪入れずこの日曜にはE2オンエアだよ
897魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 22:29:51.69
あー困った。3回見たけど、アンダーソンに惚れそうだ。
自分が信じられない。どうしようw
898魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 22:32:02.36
視聴率33.8%だって…
http://on.variety.com/1cKe33L
899魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 22:53:40.61
>>898
良かった、よかった
NHKもこんな大ヒットドラマ
少しも早く放送しないでどうするのよ
900魅せられた名無しさん:2014/01/02(木) 23:45:19.35
ベネさんの大きな手でモリーの小さい頭をガッシリ掴んで
キッスするとこかっちょよかったな
でもやっぱりベネさんて面白い顔だなってつくづく思った
901魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 00:17:59.99
コミカルな演技、うまいよね
好きそうだし楽しそう、ほんとうにラブコメみたいな〜
902魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 00:23:32.50
アンダーソンの脳内でシャーロックがとんでもなくカッコイイ事になってるのにワロタ

しかしリアルな中の人は、これまたお父様が俳優で
本人はケンブリッジで美術を学んだ後に俳優になったっていう
英国坊ちゃんコースなのね・・・
903魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 01:11:51.59
ケンブリッジちゃうでマンチェスターやで
904魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 02:00:07.57
>>903
902は多分アンダーソンの中の人の事言ってるのでは?
905魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 02:16:09.34
>>883
いつも途中で止まって暫らく待ってもloadingのままだよ〜おおおお
906魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 02:43:12.67
>>905
わたしは2回見て、さらにBONESまで見てるおw
特に問題なし。ひょっとしたらパソコン古くない?
去年買い換えたら、映像関係はかなりみやすくなった
907魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 02:52:49.14
BONESもある意味シャーロックだよなw

みんな先回りしてみるんだー。
まあ自分はそこまでスポイラー気にならないし、
見たことがないエピの話題も目が滑るだけでそこまで影響はなさそう。
908魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 04:00:53.55
いくら言われても見ないから
909魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 04:01:32.54
>>905
おとしたら快適かと
910魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 04:10:45.65
DVDの視聴にもこだわりの視聴方法があるのに
911魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 08:44:45.83
ゲイリー・オールドマンが「『スマイリーと仲間達』(『裏切りのサーカス』の
続編)も撮るよ」と言ってたけど。
ギャラ的に、カンバーバッチを確保出来るのかな?

BBCドラマ版(主役アレック・ギネス)みたいに続編でギラム役が交替すると、
結構雰囲気が替わっちゃうし。
912魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 08:54:03.38
今のベネさんに時間が取れるかどうかで
脇だから出ないという人じゃないと思う
913魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 09:34:28.09
>>883
ありがとう!!自分の英語力では所々しかわからなかったけどおかげさまで観れたよ!
おかげで元旦からのもやもやなくなったよ
914魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 09:47:52.08
僕星の特典カレンダー、手帳に入れる時気づいた
けどベネさんのお誕生日に印ついてんだねw
915魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 11:56:58.64
ところで・・・
ベネ缶とベン・ウィショーってどちらの方が格上なんだい?
オセーテ詳しい人オセーテね
916魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 13:21:11.98
>>915
知らないけど2人とも応援してる俳優ではあるよ


>>913
私は今月リリース予定のDVDで綺麗な画像で途切れ無しのクオリティを確保します。
917魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 13:25:25.63
もう10回くらい読んだけどモリーとシャーのキッスシーンは
4回のテイクを要したらしいよ
918魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 13:48:24.92
いーなー、ベネさんと4回もチッス出来るとは。
919魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 14:08:33.12
どんだけ色っぽいシーン苦手なのベネさんwww
920魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 14:19:05.00
921魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 14:48:02.91
ワザとNG出してキスの回数増やした説がでないのがベネさんなのかwww
922魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 15:57:11.07
>>916
テレビをプロジェクターがわりにして観たけど、映像むっちゃきれいだったよ
923魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 16:03:04.44
>>917
客席(またはカメラ)目線からみたら、どこに手をあてて、どの角度で、どのくらいキスするのが良い。とか演劇学校で習ったりしないのかな。

つか、誰かロープレで教えてあげたら良いのに!とも思う。
924魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 16:11:57.59
>>921
どんな俳優のスレでもそんな小学生レベルの会話はでないよ
925魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 16:44:45.48
察してあげなよ
ちなみに>>917>>918=921は違うから。
926魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 17:46:08.07
SHERLOCK
中国は英国から数時間後に中国語字幕で放送があったらしい
ベネさんもこれからはキャンペーンも日本ではなく中国に行くのかも・・・OMG
927魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 17:53:51.60
すぐ放送できるのとキャンペーン巡業の国選びはまた違うと思うが…
928魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 17:57:38.85
政治的にどうなんだろう?

あと、トムヒは中国と韓国回ったよね?
日本はいつ?
929魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 18:09:35.92
最初の1TAKEを使うっていう主義の映画監督もいるけど
一発おkっていう監督の方が少ないだろう
一連の流れからのキスだから、アングルの関係でもう1TAKE撮ろうとか普通にあるだろな
立ち去って行く時のモリーのちょっと嬉しそうな顔がカワイイ
アンダーソンの脳内プレーだけどw
930魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 18:23:19.80
今日やっと>>883の動画で見られたよありがとう


まさかシャーロックの m9(^Д^)プギャーーーッ が観られるとは・・・・
931魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 18:30:18.67
>>928
ベネさん過去のインタビューで(インドの)
チベット寺院に滞在してたって公にしてるけど、
中国入国には影響しないのかな?
932魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 19:13:25.11
>>931
チベットじゃなくて
インドにあるチベット寺院だよ
933魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 19:17:59.95
チベットに入国したわけではないからいいんじゃないの?

オンエアがすごく速い国って、著作権意識が低いので自前でコピー取って
DVDも売れないから防衛策として早期に放映権とか入場料で儲ける方向に
あるとかないとか・・・
だけど、普通に中韓でSHERLOCKやベネさんの人気はかなり高いらしいね
キャメロン首相に中国の一般ファンがSHERLOCK早く直訴した話も有名だし
934魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 19:21:49.16
モリーとシャーロックの身長差がいい感じ
935魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 19:37:58.88
日本は翻訳にはかなり時間使ってそうだよね
いくらやっても前回同様訳に噛み付く人はいるだろうし
ソフト化が予定されているからなおさらちゃんとしたものにしないと
936魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 19:46:38.62
パレエンはハイヒールはくとレベッカもアデレードも
ベネさんと同じか女性のほうが大きく見えたけれど
すこし女性が低めのほうが見た目にはいいね
アイリーンもモリーも丁度いい感じ
937魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 20:10:10.49
アイリーン小さすぎじゃない?
160そこそこでは?
938魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 20:32:30.59
ヒール12pのクリスチャン・ルブタン履くわよ>アイリーン・アドラー
939魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 20:48:33.60
日本には「ツンデレ」という現象があってだな。。。
940魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 21:33:18.41
>>926
中国は人口だけは多いけど格差社会だから、料金を払って映画や有料TVを見る人って
まだ一部なのでは?
最近は韓国中国も日本の真似してプレミアイベントとかに来日ゲスト呼ぶようになったけど
まだそれでも洋画不調と言われる日本の映画マーケットの方で海外配給会社もPRしたいのでは?
それとは別にホスピタリティの面でも、ゲストにとって日本はかなり優れてると感じて貰えてるみたいだし
941魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 21:40:20.19
プレスも日本は大人しくて礼儀正しいみたい
きちんと俳優の話をじっと聞くし野次も飛ばさない
942魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 21:45:34.37
ていうか中国はともかく日本スルーで韓国プレミア行く人は
過去にやらかしちゃったから日本入国出来ない人という話が無かったっけ
まあ洋画低調になってる日本は今後来日芸能人の数も減りそうで怖い
943魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 22:18:19.43
中国は相当のお金払ってSHERLOCK放送権買ったらしいが
知的国民層の不満解消のためにもSHERLOCKあてがっとくか、で
BBCはさっさと売っといて違法DL退治の一環になればいいしなと。
日本はおとなしく権利は守るし高い放映権も払えるし高いDVDも
売れるし、大事にはしてるが待たしても暴動起こさないし
ベネディクト派遣すると機嫌が直るし・・・とか思われてたりしてw
944魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 22:20:13.96
マーケットサイズの問題だから、韓国はありえない。
中国はいずれ日本を超えるのは確実かもしれないね。
そのときはジャパンパッシングってことになるんじゃね。
945魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 22:24:15.25
でもなあ中国人って弱肉強食教育受けてるせいか自己中で
日本のイベントでも迷惑行為を平気で働く人種だから
これ以上どの国にも進出してデカい顔させたくないな

ベネさんの今年の仕事始めはなんだろう?
946魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 22:33:39.72
1月中にマーティン機長の最後の録音があると思う
あとトムヒとゲイティス兄の舞台を見に行かないとw
狭い劇場らしいから遭遇したらラッキーだね(完売らしいけど)
947魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 22:49:23.77
>>944
金を払うのは馬鹿と認識する奴が多数いて
海賊版が横行する国のメディア系マーケットが
日本を超えるほど巨大化するか?
948魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 22:58:27.62
>943
>ベネディクト派遣すると機嫌が直るし・・・とか思われてたりしてw
おいwwww
949魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 23:16:17.70
シナになんて全く興味無いのでどうでもいいし
SHERLOCKに関しては犬HKが放映権持ってる以上、
主演俳優を招いてプロモなんてする訳無いので語るだけムダ
950魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 23:30:27.95
NHKといえば阪神大震災の時の「今揺れてますね」の冷静沈着なニュースキャスター
さっすが
951魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 23:31:52.05
海賊は普通に横行し、反日感情を持つ事が愛国心と思ってるくせに
日本製品や日本のカルチャーに憧れを抱くような低脳国民の話はそのくらいでw

>>946
その収録のチケットってもう抽選とか始まってるんだっけ?
最後だけにカンバーバディやドイツに住む中国系常連の眼鏡おブスは行きそうだ
あと前回BFIのイベントでベネの飲み残しの水飲んだDQN女も
952魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 23:36:40.58
中国でそんなに人気があるんだね…良いことじゃないか。
何もそこまで勢いよく言わなくてもとは思うが
翻訳に時間がかかるのではというレスもあるけど、
日米同時公開の映画だって少なくはないし
やっぱり日本は利権にうるさいんだと思う

記者会見で日本のプレスの行儀がいいっていうのは昔本で読んだだけだけど、
日本人は日本人は〜って言ってるの日本人ぐらいだから
953魅せられた名無しさん:2014/01/03(金) 23:53:14.46
ジャパーーーン
954魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 00:08:00.70
そういえS3のシャーロックはなぜか足組むときの動きが
ヒロミ・ゴーか田原のとしちゃん風だったなw
955魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 01:27:32.91
>日本人は日本人は〜って言ってるの日本人ぐらいだから


そんなことないよw
ただ「日本の印象はどうですか?」とかやたら低姿勢でお伺いたてるのは
日本人の特徴ではある
956魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 01:51:41.21
それ日本人じゃなくて、思考停止してる日本のマスゴミの特徴だし
ニホンジンガーと騒いでるのは決まってシナチョンやそっち寄りの思考回路の人でしょ

うざいから特定のオバサンの脳内にだけ存在する偏った日本人論とかここでやらないでね
あと、シナの放映について「これがシナ人の凄いところ!」とかやたら絶賛してるバカも死んで
別に以前に実績があった訳でもないし、
シーズン1の時は台湾で放映した映像が出回って
「なぜかシナ本土では放映ナシなのに、シナ人のおっかけの無法っぷりが凄い」状態という
全く笑えない状況だったんだから
957魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 02:00:08.05
>>935
実際の翻訳作業なんて1週間もないけどな
958魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 02:17:13.79
http://25.media.tumblr.com/4b016c7374bbee2900df7bf2f206e308/tumblr_myu50vuxdy1qgae0ho1_1280.jpg

おー べねさんまたビッグイシューでインタビュー受けたのかな?
写真は古いけど可愛いデザインすな
売り子のおじさん達が喜ぶから日本版もよろ!
959魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 02:26:28.27
Cumberbuddyってブロンド?の女の子はベネさんのファンなのはわかるけど一体何者なんだろう?
960魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 04:37:17.17
流れぶった切って申し訳ないんだけど、
Little Favourのグロさってどの程度でしょうか
すごい観たいんだけど勇気が出ない
・刃物で切る(軽度ならOK)、刺す
・骨を折る・爪を剥ぐなど拷問系
が苦手です
殴る蹴るなどは大丈夫です
刃物でなければ道具を使っても平気です

観た方よろしければお願いします
961魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 08:15:16.06
>>958
妙に可愛いww
個人的にやっぱり前髪ある方が好きだなー。
962魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 08:38:44.13
>>960
殴られてただけな気がする。
血はすごいけど。自分も苦手だけど普通に見れたよ。
963魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 08:42:53.04
>>960
刃物での拷問はないですよ!
殴打だったり銃は使うけども、そんなに痛々しい暴力的なシーンは無い気がします
グロ苦手な人でもアクション映画見れる人なら余裕で観れるレベルかなぁと
964魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 09:50:08.60
自主制作でショートムービーで、本編ではまずオファーの
こないだろう役をやりたかったのかな 意外な設定だった
965魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 11:04:57.36
>>960
次スレ用意
966魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 11:38:17.59
>>957
そんなわけがない
最低1週間はもらってるでしょう
そのあとの作業もあるのに
967魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 13:10:20.60
https://twitter.com/eOneUK/status/419175024319160320/photo/1

12 years a slaveのポスターか宣伝用の写真らしいよ
ベネさんがセンター
968魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 13:10:31.70
>>957
あのなぁ、この番組の脚本は>>783みたいな「慣用句を逆手に取ったジョーク」だの
「英文学古典の名台詞を知っているのを前提としたお洒落台詞」だのがてんこ盛りなんだぞ?
それを、原文の面白さを損なわずかつ役者の口の動きに合わせた日本語に翻訳するんだぞ?
S2E1の傘兄のアイルビーマザーだのS1E3のレストレードのアンドハッピーニュー
イヤーだのを思い起こしてみろ。
突貫仕事でできる作品じゃねぇし、されちゃ困る作品なんだよ。
969魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 13:25:31.33
字幕は自然に読めりゃいいんだよ
存在主張する文句をいかにサラリと直すかにかかってるんだと思う
ナッチーの本読んだらそう書いてあったから。大変なんだなって。
作業は本当に1週間らしいよw
970魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 13:37:33.45
>>962
>>963
ありがとうございます!
ここ数日悶々してました、観てきます


次スレ立てました
ベネディクト カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1388810160/
971魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 13:45:03.89
>>968
そのハイレベルな翻訳を、早々に放送する同じアジア圏の韓国や台湾が
どれくらいこなしているのか分らないが
(BBCが韓国ドラマみたいに編集が放送当日までかかるわけじゃないのだから)
編集が終了した段階で素材映像を貰っておくか、それ以前の脚本だけ貰っておくなどすれば
字幕や吹替えを当てて1月中の放送だって決して無理な話じゃないと思うぞ?

なっち曰く、編集が遅れたりした映画などは、日本公開の2週間前にやっと届いたり
全体が届く前に字幕付け始めたりすることもあるらしい
972魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 15:15:19.41
離れたシャーロックとジョンのそれぞれのセリフがつながると言葉になるような
言葉遊びのシーンとかの翻訳は難しいと思う
973魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 15:26:12.88
>>968
日本の翻訳者無能すぎ
Twitterでクダ巻いてる翻訳業の人のバカっぷりと重なるわ
974魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 15:48:47.36
>>966
なんで「そんなわけがない」んだよ
そのあとの作業もあるから
実際の翻訳作業なんて短いんだよ
映画ならともかく、テレビ番組は短い
975魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 15:50:55.63
>>968
テンコ盛りだろうがなんだろうが
突貫仕事でできる作品じゃないとオマエさんがもらおうが
現実にはせいぜい数日の作業時間しか
与えられてない

せいぜい数日分の作業時間の報酬しか発生しないしな
976魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 16:03:13.58
英語の細かいニュアンスを伝える字幕や吹き替えなんて
海外ドラマでも映画でもあまり見たこと無いよねw
ダジャレをルビで表現するぐらい。
そういう部分を思いっきりすっ飛ばすのも字幕屋さんのお仕事。
吹き替えだってかなりはしょってるし。

スカパーのアカデミー賞やグラミー賞の中継なんて
午前中に同時通訳、夜のダイジェストには字幕がついてたりするし、
アメリカンプロレスのWWEは、全盛期には映像が届いて中3日ぐらいで字幕つけて
更に英語のニュアンスを日本語風にうまく変換するため、
あえて字数制限を無視したり、「なのじゃ」など
本来字幕ではタブー視されていた語尾表現をあえて使った事もあったよ。
まあニホンガーと言うより、これはNHKをはじめとした
仕事する気が無い日本の大手テレビ局の問題でしょ。

>>973
中国が世界に圧勝!とか吠えてるひと…気持ち悪いよね。
977魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 16:06:14.00
>>974
いいや、最低1週間はあるはず。


>>976
字幕は空気的存在であるべきらしいね。
読ませちゃいけない。これがポインツ。
紙で読むの翻訳とは全く異なるテクニック。
あと吹き替えと字幕も全然違う。長さだけでなく、
耳から入ってきてもOKな言葉と字幕として読んで納得できる言い回しは全く違う。
978魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 16:08:45.55
>>977>>969だからね。他のレスは知らないんだからね!
979魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 16:12:15.73
海外ドラマの翻訳バイトをしていた友達はあって3日、なければ当日現場で突貫ありだとさ。
NHK位になれば3話全部で一週間とかではないかと想像する。
980魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 16:18:11.12
あーバイトか
981魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:03:09.88
海外小説も粗くバイトが訳してからメイン翻訳者が
読み易く清書するケースもあるようだね
982魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:19:09.73
校正でしょ
983魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:25:37.32
バイトはクレジットに乗りません
値段も突然3倍になったりしません
984魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:25:45.04
下訳ってのがあるよ
大学の先生だとか小説家が「翻訳」したのって
たいてい下訳がある
985魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:27:43.71
名のある小説家がハクをつけるため名前だけ載せるのならある
それと作業の訳文に校正が付くのとは全然違う
986魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:43:45.28
やはりBBC Japanを今一度設立すべきだよね
地デジ化移行が決定した時、BSにチャンネル申請があったけど
これをNHKと民放キー局が結託して潰したというのは有名な話だそうだが
987魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:50:16.56
>>985
メイン翻訳者+校正者のタグと単なるゴースト(クレジットにさえ載らない)との区別が付いてないみたい。
988魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:51:10.00
>>976
NHKは字幕版の放送はないし(あるのは聴覚障害者用字幕なので吹替えをそのまま文字起こししてるだけ)
吹替えだってNHKが放送に際し手配するのではなく、DVD用に収録して、それを放送する形なのでは?
だから結局角川次第な気もするんだが

インドだかどこだかの国はAXNが初回放送するようだから、(日本の)AXNミステリーは
腰を上げる遅すぎるよなあ
989魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:51:33.10
その人、馬鹿で空威張りしたいだけだから無視しといて
990魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:53:39.01
スカパーはいつ頃になるの?
991魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 18:55:13.42
>>989
分かった。
992魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 19:14:48.62
>>988=>>989=>>991
考えの足りない思いつきを書き込んでは
いろんな人に論破されてるバカだという事は分かった
993魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 19:19:58.26
>>987=>>991だけど?
論破って何と何が?
別に何のディスカッションも行われていないのに
994魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 19:22:05.65
単なる野次でしょ
995魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 19:23:31.80
正直翻訳について話してる暇があるならS4に向けて英語の勉強した方が早いと思うよ
ドラマを理解する位なら一年もあれば余裕
996魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 19:27:14.17
お前ごときに言われたくないわ
997魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 19:34:08.38
>>995ではないが、まあベネさんのインタビューくらいは自然に理解できるくらいになっておいたほうがいい
それが一般的にどのくらいの年月を要するのかは知らないけど
998魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 19:37:22.52
English Journalを久しぶりにベネさん目当てで読んだけど
日本語読んでもベネさんが何を言っているのか分からなかった
言語どうこうよりも言っている内容があまりにも高度で分からなかったみたい
999魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 19:46:49.37
AXNはシーズン2さえ何年も待たせたぐらいだから
自分はDVDで先に見たからいいけど
あの頃はうちで問題ありで、結局大きな画面でシーズン2を見ることができなかった
だからシーズン3はせめてまともなテレビで初見したい
1000魅せられた名無しさん:2014/01/04(土) 19:48:31.35
1000ならベネさんが抱っこしてくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。