ベネディクト カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魅せられた名無しさん
大ヒットのBBC制作ドラマ「シャーロック」主演俳優ベネディクト・カンバーバッチのスレです。
本名Benedict Timothy Carlton Cumberbatch、1976年7月19日生まれ
イングランド・ロンドン出身

次のスレ立ては>>960を踏んだあたりでお願いします。

★注意事項
※画像リンクは個人の判断で、貼りすぎには注意
※日本未公開作品のネタバレは先頭に「作品名+ネタバレ」と書いて複数行改

★前スレ
ベネディクト カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1376904473/

★IMDb
http://www.imdb.com/name/nm1212722/

★過去スレまとめ
http://www.logsoku.com/search.php?query=Benedict+Cumberbatch
2魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 15:12:27.41
>1乙
3魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 15:27:12.19
>>1
乙〜
4魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 15:51:18.30
>>1 乙です まさかのPart20
5魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 18:53:24.02
ベネ様は腐女子御用達の俳優です。
どうぞよろしくね!

ベネ様
または
ベネネ
とよんでね!
6魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 18:59:09.96
べーねんも追加で
7魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 19:00:53.45
バッチさんも(^ ^)
8魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 22:01:44.98
髪の毛は短い方が似合うのかしら?クルクルも好きだけど。
@@@
(・・)
9魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 22:14:08.31
刈り上げでも襟足やもみあげは強引にクルリンしようとしてる
10魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 22:28:59.28
>>1

TFE会見は23時からであってる?
11魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 22:45:34.65
12魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 22:49:31.06
>>11
ワロタ 全然似てない…
13魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 22:52:35.50
フォーマルなカッコはホントきまるねえ。ステキ。

解像度高いと生え際が白っぽくなってるね。
ベネンジの名残・・・はさすがにもう伸びているか。2月だもんね。
自毛の色かな。
14魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 23:15:10.19
>>13
来日の時も生え際が白っぽくなってたよね
15魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 23:29:09.20
早い人だと白髪が出る場所でもあるな
パパが綺麗な白髪だし・・・・
16魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 23:35:18.87
いつもより低いトーンで喋ってたね
17魅せられた名無しさん:2013/09/06(金) 23:37:45.97
今後地の色に戻す機会あるかな。
役のためにずっと何かしらの色に染め続ける気もするw

赤毛バッチのうちに地色の姿も拝んでみたいぞ。
18魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 00:17:44.11
プレカンの青スーツも凄くいいね。
なんというかザ・英国紳士てかんじ。
ブルー系のスーツを着ると目の色がまた映える。
19魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 01:00:02.02
うむ
20魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 01:06:19.37
全体に痩せてるのはチューリングかな?
役的に痩せたほうがいいのかな チューリングはスーツや
セーターとか英国紳士の服装になるんだろうね
21魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 01:16:38.46
一体どういう経緯か知らないけど、
まーたあの天然人たらしは「アイラビューダニエル!」とか言ったのか
22魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 01:40:21.60
レッドカーペット上で、今も収監されているマニング上等兵について聞かれた時
先日公式に報じられた性同一性障害の声明を受けて
ちゃんと「She is〜」と話していたというTweetを読んだけど
現代のモダンなインテリ紳士という感じでよろしおすなあ
23魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 01:41:08.33
前に古典顔とか言われてたけど、プレカンのベネさん、50年代の俳優みたい。
グレゴリーペックとかジェームススチュアートあたりの。
24魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 02:00:00.65
今まで演技のうまい俳優さんだと思っててシャーロックで人気が出た人だ!位にしか思ってなかったんだけど、スタートレック見に行って泣き顔がカッコ良くて好きになってしまったww
ベネ初心者ならまずこれ見とけ!っていう作品とかありますか?
25魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 02:11:49.21
>>23
そんな美男俳優とww
でもわかります!スーツが50年代ぽくて髪を撫で付けてたから
「めまい」あたりのかんじにちょっと似てた
26魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 03:38:03.05
https://twitter.com/GridDoesTIFF13/status/375998165205254144

Daft Punk dance-off :
In one corner, Cumberbatch was spotted timidly bringing his fists up to his chest
and then gently rocking them back and forth for approximately 2.7 seconds
when a bad remix of “Get Lucky” played.
27魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 05:10:49.93
ブラピプロデュースの主演作、ブラピが主演やめたあと企画が難航してたのにベネさんに決まってスタートしたのだから、ベネさんは大人気なんだなとあらためてオモタ
28魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 07:06:53.73
12 Years〜のレカペに登場
屋内のライブストリーム見てるのに、屋外のベネさんファンの歓声が凄いw
29魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 07:12:02.31
30魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 07:24:13.73
いつもの天然さが全く見られない。
ただただハンサムに見える。ジェームズボンドみたい。
31魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 07:44:41.77
>>24
アメイジンググレイスとかかな
ベネさんの演技もいいけど映画としても感動するよ
つぐないは泣ける映画だけど、ベネさんの役柄が…
今度公開される、僕が星になる前にもみるといいよ
32魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 08:16:46.50
ブーリン家の姉妹は、ベネさん可愛いけど出番はほんとちょっとだしな。
裏切りのサーカスは雰囲気最高だけど難解だし。
シャーロック&STIDから入って次って選びにくいよね。
33魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 08:37:39.67
英語堪能ならクリエーションとか。ベネさんちょい役だけど、英語字幕ついてるから
闇の告発もベネさんでてるよ、内容重いけど
日本語字幕ついてるよ
意外とオススメするの難しいね、ベネさんの出演作
あと皆大好きな部長もいるね!
34魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 08:59:41.06
うちの母親が元洋画好きで、ベネさんには昔の映画スターの持つ
品の良さと愛嬌と真面目そうな雰囲気があって、ジェームス・スチュワートや
出始めごろのケビン・コスナーに雰囲気似てると言ってたことがある
35魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 09:07:42.12
http://p.twpl.jp/show/orig/Cio0N

昨日の、だけれどこの雰囲気はこの人だけのもの
他に似た雰囲気の人がいないことが仕事殺到の要因だろか
36魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 09:34:01.70
ちょw
12YSのレカペ、ベネさんが最後までひとり残って律儀に取材受けてたんで
とうとうマネージャーさん2人がかりで両脇をつかまれて
会場に連行されて行くというオチを見てしまったw

MTVのジョシュも来てるみたいだけど
ベネさんとは会えるかな?
http://instagram.com/p/d7SwiAxRYS/
37魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 10:21:58.41
ブラピ・・・・ブラピ兄さんと呼びたい雰囲気で最初
誰、この人と思ってしまった・・・どうしたんだい
髪長いほうがいいのかな 
38魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 10:48:45.50
STIDを見てあのベネさんをこんなにかっこよく撮れるなんてJJ凄いwwと
思っていたけど昨日のタキシード&ブルースーツ姿を見て
ベネさん自体もカッコイイんじゃんと思ったw
というか昨日のベネさんはハリソンよりカッコイイな。

グレー&ノータイも大人の色気があってよいよい。
いい老け方してきてるなあ。
39魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 11:14:29.93
カワウソカワウソ言ってた自分を殴りたい。素敵でしたわ!
写真リンク貼ってくれた人ありがとう。
40魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 11:24:55.95
たまに高いポテンシャルを発揮するからタチが悪いわw

高級スーツが本当に似合うねえ。
41魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 11:26:16.72
たまに高いポテンシャルを発揮するからタチが悪いわw

高級スーツが本当に似合うねえ。
42魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 11:36:36.87
>36
まじかw>タイムアウトで両脇つかまれて強制退場
ザックに「子犬」と言われる訳だ
43魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 12:18:01.67
>>36
よくAAにされてる両脇をつかまれてる宇宙人を連想したww
少しでもたくさん取材したい人と、喋りだしたら止まらない人の
組み合わせは危険。
44魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 12:32:09.12
>>24
裏切りのサーカスも入手しやすいしおすすめ
ギラムが涙を流すシーンはジョンハリさんとは全然違って可愛いよ
45魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 12:34:40.95
ベネさんの映像しか見てないけど凄い人気じゃない?
海外の人ってメモ帳みたいなのにサイン強請る人も多いけど
皆ケースブックやポートレイト持ってきてるし
日本じゃまだレッドカーペット経験ないのが重ね重ね残念だ
46魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 12:36:29.10
クリムゾンはベネさんの公認にトムヒが決定

http://www.buzzfeed.com/jordanzakarin/tom-hiddleston-benedict-cumberbatch-friendship

ベネさんはトムヒから連絡をもらい祝福したと
(ベネさん降板は監督と役の解釈の食い違いからのよう)
47魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 12:37:22.26
公認×
後任○
48魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 12:56:59.27
>>46
むしろメモ帳やノートにサインもらう方が本気度が高いって感じがする
たいしてファンじゃない人はポスターや写真なんかにサインもらって即オークションに出す人がいるよ
49魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 13:24:08.32
そういえばホビットの副題変更したんだよね?
「スマウグ」だと日本ではなんのことかわかりずらいって判断なのかなあ
50魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 13:28:42.68
アダムさんが「Little Favour」のトレーラーがもうすぐ出るよんと呟いてるし
https://twitter.com/adamackland/status/376119698225901568

ベネさんが超売れっ子になった状態を心から楽しむタイプのワーカーホリックなおかげで
連日連夜、お楽しみが絶えないという・・・アリガトマス
51魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 14:01:06.36
>むしろメモ帳やノートにサインもらう方が本気度が高いって感じがする

それはないな
大好きな人なら、写真やパンフや好きな出演作のDVDなどに欲しいのがファン心理
日常的に使うiPhoneなどに貰う人も最近増えたけど
何枚も強請るサインコレクターや転売屋と一緒にしたら可哀想だ
あと自分で描いた肖像画に貰う人もいるけど、あれは描いてる本人は自分の腕前に
自信あるんだろうね>>11とかの絵は微妙だけどw
52魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 14:03:08.18
>>36
そ、そのオチはどこに行けば見られるの?
53魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 14:33:26.33
作品選びがいい
このまま下らないラブコメとかとは一線を引いて
質の高いキャリアを築いて欲しい
54魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 14:39:56.79
本人もやりたがってるし、観てみたいけどな〜ラブコメ
55魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 14:48:20.78
くだらないラブコメじゃなく、くだらなくないラブコメに出て欲しい
56魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 14:50:12.58
ラブコメといってもベネさんの共演したい相手から考えると
ハチャメチャ系のシニカルラブコメみたいだよ
共演したいのが若手小太りなコメディアンのセス・ローゲン

綺麗な女優の名前は出てこないw
57魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 14:57:11.30
ジョナヒルと共演しないかなw
58魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 15:07:07.51
ホビット次作でベネさんの敵役の(逆か)
リチャードアーミティッジが昔、主演のドーン・フレンチのご指名で
BBCの人気コメディへ正々堂々白馬の王子様役で出た時のがすごい好きなんだけど
すごく笑えたけどシニカルではなく、最後ため息が出る位ロマンチック且つハートウォーミング
ベネさんも映画でもテレビでも1回位はと思う。相手は美人女優でなくていい
59魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 15:20:30.87
ロマコメって言っても、ちゃんと脚本がしっかりしててテーマ性がある物と
月9みたいなレベルのとあるから、前者で良い監督とのお話があれば
受けることもあるんじゃない?
恋愛メインのコメディじゃなくても、シリアス系が続いたから、そろそろ軽いノリのコメディが
やってみたいってところかもね
60魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 15:24:25.01
ラブコメほど誰得なジャンルってないと思ってる
爆発的なヒットも期待できないし、大抵は低評価作
61魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 15:35:22.40
素直にアテクシが嫌いな映画ジャンルには出て欲しくないって言えよ
62魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 16:07:15.97
事実だからね
コリン・ファースが数年前までどんな状態だったか思い出してみ
ヒュー・グラントの現状も
63魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 16:27:21.64
アサンジ映画のトマト腐ってますがな
http://i.imgur.com/T0fGvd6.jpg
64魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 16:52:55.94
>>63
でも“通な人”はこういう映画にもっと出て欲しいんだろうねw
ラブコメやSWじゃなくてww
65魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 16:59:32.06
ラブコメいいじゃん
あまり高尚()ファンばかりなのもどうかと思う
66魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 17:07:41.69
>>63
概ねベネンジの演技は高評価
作品は低評価か
67魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 17:08:50.71
カンバーバッチの無駄遣いとまで書かれてるのね。
68魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 17:09:37.11
脚本を見る目がないんだな
69魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 17:09:54.41
ベネさんのラブコメみたいけど、宣伝はベタベタにされそうw
「あのベネ様があなたに贈る今年一番のラブストーリー」がキャッチコピー
70魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 17:11:22.97
>>69
そりゃ爆笑するわw
71魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 17:38:16.76
>>62
ヒューは逆にエライと思う
自分がどういうニーズで求められてるかを解ってるから
ラブコメ出続けてると言ってた
72魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 17:39:31.73
腐ったトマトがヒットしないかと言えばそうじゃないから難しいのよね

でもま、今のアメリカ人がTFEをいい評価する気はないだろうね
映画の出来栄え以上に心情的にも
イギリスは皮肉交じりの普通の評価のようだし(高評価ではないw
ベネさんやダニエルはどちらの国からも評価が高いようだ

ベネンジの一場面
http://movies.yahoo.com/video/fifth-estate-winning-information-war-202029762.html
73魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 17:40:08.04
オクスフォードだしな
マンチェスターみたいな落ちこぼれ大学とはちゃうよ
74魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 17:45:47.75
だからベネさんも今の自分のニーズはラブコメじゃないと思ってるのかも
噂のロストシティZは原作通りに演じるのなら57歳の男で21歳の息子がいる役
そんな役にオファーがくるのだから
75魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 17:47:00.49
ヒューはヒュー、ベネはベネ
76魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 18:10:23.88
それぞれの持ち味を生かせればいいのさ
77魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 18:33:45.15
TFEはビル・コンドンだから、どうなんだろうなーという懸念は少し持ってたけど
こういったヒューマンドラマを得意としてる監督ってわけじゃないからね
自分の目で見てみないと何とも言えないよね

>ベネさんも今の自分のニーズはラブコメじゃないと思ってるのかも

コメディへのオファーは少ないかもしれないけど、モファットなんかも
マーティンやベネさんのコメディセンスを認めてるし
ベネさん本人が色々なジャンル(今後はミュージカルも視野に)をやりたい、
「ロマコメやってみたい」なんてコメント出るくらいだから
脚本の良し悪し次第だけど、積極的にやりたい気持ちはあると思うよ

ベネさんの場合客が求めるニーズを気にして作品選びをする人ではなく
「こんな演技や役作りも僕だって出来るんだ」って所を見せる事に喜びを感じてそう
78魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 19:01:42.60
本当にトマト腐ってて笑った。面白そうだと思ったんだけどな
でもこの作品がダメでも、oscar baityと言われる作品が
今年だけで他にも複数控えてるのが凄いわ
飛ぶ鳥を落とす勢いってこういうことだね
79魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 19:20:54.49
http://www.youtube.com/watch?v=1UkIjJrKuqE

この人心掌握術をみよ 教祖様にもなれそうw
想像以上の人のようだ
80魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 19:30:35.44
教祖とか
81魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 21:00:07.37
>>79
ジェントルマンだね
ちょっと緊張してる感じが初々しい
82魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 21:11:22.41
>>79
緊張とか初々しいとは真逆の感想持ったわ
映画スターとしてのキャリア関係なく
”映画スターのレッドカーペットの歩き方”としてお手本にできるレベル

この初日まとめ動画の最後のほうにも出てくる
http://youtu.be/iiJzUFrtY48
83魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 21:15:38.06
スーツ姿が完璧過ぎて私服ベネさんを思い出せなくなった
84魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 21:53:33.29
素敵だね。誠実にサインや質問に応じてるのが良い。
他のスターがどんな感じか知らないからみんなこうなのかもしれないけど。
85魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 22:03:23.76
しかしカナダでもすごい人気なのでびっくり
トロント映画祭のお偉いさんも大スターがいっぱい招かれているのに
「今年はベネディクトの年のようだ」と言ったらしい 
シャーロックとSTIDの効果なんでしょうね 
欧米から見たら極東でなんであんなに人気あるんだ?なんでしょうけれどw
86魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 22:28:09.09
昨日の決めるときはキメまくりなフォーマルベネさんを見ていて
日本でのシワスーツ&安定の青シャツ姿が懐かしくなった。
とても鹿T着ていた人とは思えないよ!w
オフになればすぐに青シャツモードに戻るんだろうけどさw
87魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 22:47:37.53
ちょ、私服ベネさんが恋しくなったじゃんか。
88魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 22:56:59.57
人生の中でここまで絵に描いたようなスター誕生を目撃したのは初めて
TVの影響力を超えたブレイクぶりに唖然とするばかり
べネさんの時代に間に合ってよかった(泣く
89魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 23:02:06.80
The Lost City of Z がIMDbにもう掲載されてる
ま、噂の段階で載ることは多いのだけど仕事が早い
これって投稿だよね?誰が投稿するんだろう
90魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 23:21:25.50
スーツ→かっけー!
青シャツ→可愛らしい癒される
91魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 23:22:46.28
エプスタインの方は未だ掲載されてないという

何処の国へ行っても喝采と歓迎を一身に集めるベネさん見てると
ベネさんのパパさんが「おまえは私よりいい役者になるだろう」と言った言葉が
具現化したんだなってしみじみ感じられる
92魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 23:39:41.65
ホームズ作品からこんなスターが生まれるのも
シャーロキアンとしては感慨深いわ
実力からいってSHERLOCKに出会わなくても人気が出ただろうけれど
ここまで爆発的にはならなかったよなー

ジェレミーブレッドも毎週何千通というファンレターが世界中から
届いていたらしいけれどベネさんはもっと凄いんだろな、内容も含めてw
93魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 23:52:41.49
トロント予想以上に完璧にかっこいいベネさん見れて幸せ〜
TFE評価はイチマチだけどベネンジ早く見たい
ベネさんご希望のセス・ローゲンとのラブコメも見たいw
94魅せられた名無しさん:2013/09/07(土) 23:58:07.94
「戦火の馬」のときスピルバークはシャーロックを見ていなかったというから
シャーロックがなくてもハリウッド進出は出来たかもしれないけれど
トロントで大きな扱い受けたのはシャーロックとSTIDで人気沸騰したからだろう
今も地下鉄に一人乗ってる感覚がいつまで続くのかは判らないけれど
普通でいて普通じゃないのがベネさんだと思うので、今のペースを
守れたらいいな
95魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 00:04:13.77
美輪明宏がスターになる人は容姿などは意外と普通だったりそれ以下の場合
でも、本人から輝くオーラが出ている為、スターになるらしいよ。
美空ひばりとか。ベネディクトさんも、最初は不思議なお顔立ちだったけど
段々スーツ姿などを見るとイケメン度がアップしておるしww
96魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 00:13:18.38
美空ひばりとベネさんの名を2ちゃんとはいえ同じ行で見る日が来ると思わなかった
演技力+オーラで勝負のファニーフェイスの大スターは米英欧に今までもけっこう居るよ
97魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 00:17:46.94
あと誰かな。
98魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 00:27:08.03
24です、オススメされてたベネさん映画見てみます!
しかしスレの流れが早くて驚くw
99魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 00:29:32.98
スティーブ・マっクィーンはジャガイモ顔と言われたらしい
トム・ハンクスもハンサムじゃない
ダスティン・ホフマンはお顔も身長も足りなかった主演スター、
アクション系のシュワちゃんやトラボルタ、スタローンも顔だけみたら??
消えた美形俳優は山ほどいる
100魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 00:51:25.61
美形は嫉妬されるから駄目
101魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 01:35:11.69
これはちょっと妬ける
http://25.media.tumblr.com/1df2eab6fd82ff54ecd20c05fc245e1a/tumblr_msr46hspbJ1rxxwauo1_r2_400.gif
そこまでしてインタビュー中のアリシアにチークキスしたかったのか?
102魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 02:58:16.16
イアン・マッケランがホームズ役!?
隠居したホームズってことは養蜂家?
しかも監督がTFEのビル・コンドンって
ベネさんとこの話題とかもしてるのかな?
http://news.walkerplus.com/article/40938/
103魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 03:43:06.45
>>101
それは分割されたGIFの後半で前半がこれ
カメラやレポーターに背中向けないようにという配慮でこうなってしまった感
http://25.media.tumblr.com/ac9b1c55f1d023a4612d18f7c958c897/tumblr_msr2i5Gi5d1rpo1zro1_250.gif
104魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 04:19:23.85
それは知ってる
そうじゃなくてインタビュー中の彼女にわざわざ変な体勢でチークキスしにいかなくても
この場は軽く挨拶する程度で、あとで幾らでも時間あるだろうになあってことw

12年奴隷の会見始まってるけど脇役だからか出席してないね
ブラピもいないし、イジョホーに至ってはトロント来れなかったのかな
105魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 04:35:10.07
そういう共演者同士の馴れ合いってカメラの前だからやるんでしょ
カメラもいない場所で後でやる意味がない
106魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 04:37:29.11
チューリングの映画ってマーク・ストロングも出るんだね
「the guy who knows everything」な役所らしいから
TTSSの時とは違って、かなりがっつり共演シーンがあると考えてよいのかな

あと、ちょうど今英国本国のMORE4(CHANNEL4系列)で
『The Man Who Predicted 9/11』っていう番組やってるけど
この2005年に作られたドキュメンタリーのナレーションを
若きベネさんが担当してる
90年代初頭の時点でWTCへの攻撃の可能性を予測していた人物についてなんだけど
そんな彼が後にチューリングやアサンジを演じる事を考えると感慨深い
107魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 04:50:30.66
>>104
キウェテルは主人公だから当然レッドカーペットにも登場、
会見ではセンターに座ってますが・・・・?
108魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 05:52:04.80
>>105
なんという捻くれた価値観
109魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 06:07:04.81
ネルシャツ着て取材受けてるやつで、ニコニコしながらiPhoneいじってるけどどんな話してるのか気になるw
110魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 06:07:48.93
>>108
アイドルはみんな処女だし、イケメン俳優はみんなウンコしないよねw
111魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 08:21:36.64
>>106
おお、TTSSでは裏主役だったマーク・ストロングも出るのか
何気に豪華キャストだよねイミテーションゲーム 本当に楽しみだわ
112魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 08:37:39.98
>>106
おお、マーク・ストロングとな。それは楽しみ
113魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 09:38:49.62
本当今更なんだがやっとSTIDを見てきた
ベネさん良かったし、カークに麻酔薬渡された時その麻酔銃を触る手つき?
なんていうかそういう手でものを動かす(シャーロックでの携帯回しとか)が上手いなと思った
114魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 09:48:03.78
もうロンドンに帰ったかな

手でハートを作っている画像がようやく出てきたけど
最初に○状態の画像が出回った時点で
「本人はハートを作っているつもり」として当然のようにハートとして受け取っていた
世界中のビッチの愛の深さと察しの良さに感心したw
115魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 09:48:58.34
手先相当器用なのに、バルカンサインができてなかったり
指でハートマーク作れないんだよ、どうなってるの?w
116魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 10:08:44.30
ハートマークはともかくバルカンサインは練習しないと、
普通は出来ないっしょww
117魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 10:48:54.62
AOCには参加しないのかな?
チューリングの準備もあるし・・・15日クランクインだっけ
118魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 10:58:14.02
Q.1
ところで・・・
ベイビーキャロット缶バッジとゴルフクラブ・ファスって
どちらの方が格上なんだい?
オセーテ 詳しいビッチーズ オセーテ
119魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 11:03:48.62
ハートマーク見てきた!
真剣な険しい顔で不慣れなハートマークサイン作ってくれてるw
なんか本当にこの人ファン思いだなって分かる写真
120魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 11:15:56.64
Q.2
ところで・・・
パンスト・缶バッジとギョロ目・ヴォイって
どちらの方が格上なんだい?
オセーテ 詳しいビッチーズ オセーテ
121魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 11:17:52.50
Q.3
ところで・・・
ノーブル・缶バッジとチンピラ・トムハって
どちらの方が格上なんだい?
オセーテ 詳しいビッチーズ オセーテ
122魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 11:44:56.99
ハートマークベネww
バルカン挨拶は何回もやる機会あったのにずっと間違えたままだったからなw
宇宙人ベネさんの画像はどこかで見れないものか
123魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 12:03:52.29
さてとイントゥダークネスしてくるか…。
124魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 14:06:27.60
ロストシティZはベネさんもやるといったみたい
エプスタインはどうなったの??
125魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 14:19:11.44
このハートマークの出所って、日本ではないのかな???
126魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 14:33:53.07
ないと思うよ
127魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 14:50:21.03
見たい
探したけどわかりませんでした
ヒントとかおしえていただけないですか?
128魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 14:53:14.64
129魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 15:03:49.39
>>128
何という不器用さよ(可愛い〜っ)
130魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 15:05:09.59
最後にやっとハートになってる…
131魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 15:09:43.30
途中でなんか違うなと思ったんだろうな。で、一生懸命やり直したと
132魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 15:14:00.93
ハートマーク不器用でカワユス!
さっきまでイントゥダークネスしてた人と同じとは思えんw
キリリとclassicstyleなべネさんも、check柄シャツでホンワカしてるべネさんもどちらもエエなあ。
133魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 15:25:37.11
>>128
ありがとうございました
こういうところ たまりませんね
134魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 15:35:34.69
>>128
表情まで可愛いw
135魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 15:38:37.72
タンブラで#Benedict Cumberbatchで検索したらもっと幸せになれるよ
136魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 15:40:14.68
Q.4
ところで・・・
波浪・缶バッジと伊豚・トムヒって
どちらの方が格上なんだい?
オセーテ 詳しいビッチーズ オセーテ
137魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 15:42:27.93
Q.5
ところで・・・
スタトレ・缶バッジと超男・ヘンリーキャビルって
どちらの方が格上なんだい?
オセーテ 詳しいビッチーズ オセーテ
138魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 16:06:37.24
私服ベネさん画像って検索で見られますか?
139魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 16:31:52.52
紺に格子柄?のいかにも秋物ーてかんじのスーツも素敵だね。
あれは何に参加した時のかっこ?
夜だし順番からいって12年のパーティとか??
自分が見たタンブラ写真注釈がなくてわからんかった。
140魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 16:42:17.09
何かのパーティだろうね
TFEの記者会見で次作のリハーサルがあるので2〜3日でトロントを
離れるといったらしいのでAOCのレセプションは出られないのかな
141魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 17:57:11.14
ハートシェイプエボリューション全身
http://sakuma-sh.tumblr.com/post/60601392652

何してるのハンサムさん
142魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 19:00:15.71
ベネさんと入れ替わり?にアンドリュー・スコットがトロント入りしてるんだね
SHERLOCK好きとしては、こっちも気になる所

今日になってTFEに好意的なレビューが幾つか出て来てるけど
やはりプレス会見や個別インタビューを経て、
マスコミ側の作品への印象も変わってきている感じ?
143魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 19:48:22.96
プレス会見の翻訳読むと、ベネさんもダニエルも真摯に話している感じで
特にベネさんは質問者の顔が見えないと「あなたの顔が見えないんですけど」といって
顔を確認したり、「アサンジが悪魔的な…」いう表現をした質問には「人間としてね」と
言い切ったり生真面目なまでの応対をしていた気がする
話が長くて周りから苦笑が起きたり「無駄な例え話は止めるんだ」と自省したりの
いつものベネさんらしさもありましたがw
 
144魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 19:48:32.40
ヴァルカンサリュートも大概ちゃんとできてなかったし、不器用かわいいー
145魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 20:01:52.67
可愛い!と思う度、
30代のいい大人にカワイイはないだろ、
と思うけど思わずにはいられない笑顔や仕草が可愛い
146魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 20:45:12.82
ハートマークもあれ結局出来てないしなw
指は4本揃えたほうが簡単だよ・・・と言ってあげたいw

トロント、スーツ4着とも素敵だったなあ。
147魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 21:32:44.77
どうでもいいことを真剣にやっちゃうからカメラマンもありがたいだろうね
基本的にパパラッチを毛嫌いもしないしファンカメラもあまり嫌がらない?
まあこれから真剣デート現場を狙われたりしたら怒るかもだが

イギリスの「telegraph」インタビューで「今は特定の彼女いません」て断言したみたいよ
148魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 22:10:11.22
パパラッチのことはものすごく嫌ってると思うよ…?
149魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 22:23:15.44
9日のBS朝日でやる予定だったBBCのゴッホ関連番組、
放送自体休止なんてがっくり……
150魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 22:25:38.87
自分も楽しみにしてたんだが
これは2時間枠になってからなるべくカットせずやってくれるんだと期待していいのかね
151魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 22:39:00.73
ゴッホでカットされてる部分の大半は
解説者が語っているシーンだけどね
152魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 22:53:27.62
153魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 22:55:31.03
>>152
おぉ、いいね
154魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 23:03:59.96
ハートマークは簡単なのに必死の形相で笑える
なぜ親指が上を向くw 力みすぎw
155魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 23:45:30.28
ハートじゃなくて林檎型だよね
ベネさん林檎信者だったか!?w
156魅せられた名無しさん:2013/09/08(日) 23:59:08.58
素晴らしい!ベネさん。
157魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 00:01:33.46
あれトマトじゃない?
158魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 00:17:46.91
>>152
ちょっとやらしい形
159魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 00:23:10.40
http://www.youtube.com/watch?v=8GrqxeH8HXo

よく見たら、膝の辺り敗れていたww 私服かな?
160魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 00:34:48.85
成田でもはいていたパンツだよ、それまでも何回かはいてたと思う
膝辺りに横スリットというのかが入ってるパンツだと思う
161魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 00:37:30.04
スタトレスレ見てたらカーンが顔デカイ顔デカイと言われてネタになってる。
そんなに顔デカイかな。
162魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 00:48:13.51
デカいっていうか縦長細長。まあでかいんだけど
http://31.media.tumblr.com/e1a10eb53541debe764acaa4ebc2fdbd/tumblr_msslu2miS91qdojd4o5_1280.jpg
163魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 00:49:39.80
服が破れちゃってるのかデザインなのか判別しかねるスター
164魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 01:36:59.41
顔でかくないし卵形のきりっとした面立ち
165魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 02:14:23.95
>>160
いやぁそんな小ジャレたパンツ持ってないでしょう
かなり履き込んでテカりも出てるくらいだから普通に破けたんだと思うよ
デニムって膝がダメージしやすいから
166魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 03:26:23.36
テレグラフとMTVのインタビューでのベネの発言で
またSWの噂がくすぶりはじめてる
167魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 03:30:56.12
まだ確定してないからなのか発表できないかもだけど、きっとベネさんで決まると思うの
168魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 04:19:37.88
ギリシャに行った時のいんたぶうpしてきた
http://www.dailymotion.com/video/x11x2j1_movies-and-stars-s02e42_shortfilms
169魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 04:32:32.55
今回のスーツ姿で007も似合いそうな気がした。
ちょっとカッコよすぎない感じのボンドだけど。
170魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 06:51:45.43
トロントにも青シャツ持参だったのねw
でもあのポートレートかっこいいな。
171魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 06:53:02.32
今回の素敵スーツべネさんは眼福過ぎて暫く放心状態だな。
しかし、何故かエロイカに出てくる英国諜報部員がべネさんに見えてきて仕方ないw
172魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 07:24:50.74
たんぶらのソース不明な情報によれば昨日だけで64のインタビューを受けたらしい
日本で30数社?今回は英語圏で通訳通さなくてすむから倍こなせたってことか

トイレや食事を無視して単純計算しても1社15分で16時間、1社10分でも10時間…
それが仕事とわかっていても喉かわいて疲れただろうなぁ
173魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 07:56:37.42
>>171
やーめーてー。
ロレンスさんは思いっきりネタキャラじゃん。
174魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 08:07:53.31
>>168
ありがとう。ギリシア語上手だね。
175魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 08:45:18.34
今までに取材されてた有名どころとの今回の取材映像出始めてるよね
ジョシュとか・・・チェックシャツでこなした模様?
176魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 09:35:22.30
ベネさんギリシャ好きなのでギリシャ語が少しは判るんだろうね
ギリシャアクセントのベネディクト・カンバーバッチが英語とは
少し違って聞こえて面白かった
177魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 09:42:03.86
USA TODAYレポーターのツイが64のソースか
https://twitter.com/AndreaMandell/status/376776344442781696
178魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 09:51:43.37
いや顔はでかいよ
長いともいうが
普通に複数で写ってるとたまにおもう
179魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 09:54:17.21
世界中からプレスが来ていて、ベネさんがまだ訪問したことのない国からの
オファーもあったんじゃないかな
でも本当に世界的に今求められているんだね ワーカーホリックだから
受けたんだろうけれどすごい
180魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 10:08:42.29
>>178
最初に見たとき思ったけど
顔が大きいのは舞台向きだから
舞台出身と聞いて納得した
181魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 10:16:59.88
ベネさんのボウタイスーツかっこいい
贔屓目もあるけどクラシカルな着こなしで、今週のベストドレッサーに推したい
その後白T青シャツにチェックジャケットになる落差がすごいけどw
182魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 10:20:28.17
Wikipediaの顔写真カッコイイ
183魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 10:24:16.00
>>178
だね。大きいというか、長いんだよねw
184魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 10:29:03.92
トロントではSTIDより痩せてすっきりしてたから余計に顎と頬骨が鋭利に見えて顔長な感じ
ファニーフェイスとハンサムの微妙なさじ加減が好きだわw
185魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 10:48:36.76
ぬぼーっとした茄子みたいな長さじゃないからねw
186魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 10:49:02.47
>>176

前にここで、日本人の「ベネディクト」は英語とちがう云々てあったけど
日本語は a i u e o の母音がイタリア語とかと同様「ト」迄はっきり発音するのが
名前の由来のラテン語にも近くて、いい感じとベネさんには思ってもらえたんじゃないか
ギリシャ語は又ちがうみたいだけど、彼は耳がいいから外国語の発音やアクセントの真似は巧いよね
187魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 10:52:00.40
>>185
なすびや柄本明とか日本の間抜けな面長とは明らかに違うよね
188魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 10:56:38.12
日本人は丸顔が多いよ
189魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 11:07:34.99
だから東洋の美男美女の基本形は昔から面長中高色白な瓜実顔 
丸い顔が多いかラ憧れるんだろうね
190魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:09:52.00
おでこが長くて賢そうだな
実際話も面白い
191魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:16:50.25
有名になってから知性をアピールする人(口を開いて失敗)が多いけど
彼はインタビューから知性を感じられる人なんだよね
パブリックからオックスブリッジ卒の俳優はたくさんいるのに
どうしてベネさんばかりパブリック強調されるんだろ
最終学歴はオックスブリッジでもないのに
192魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:29:16.32
有名になってから知性をアピールする人って誰?

ベネさんは貴族のオーラがある
193魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:31:12.53
>>191
知性と学歴は別ものだと思う
そういや、鳩山ポッポさんは東大出てたなあ
194魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:34:53.30
なんで鳩ポッポ…
195魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:37:12.79
高学歴るーぴーの好例でしょ
196魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:38:14.04
質疑応答が真面目だから知的なんだよ
相手の顔をみながらきちんと答えようとする
嘘がつけない人なのはSWに関する答えで判るような気もする
話が申し少し短くなれば申し分ないけれど
それも個性だしね、「短くするんだベネディーク」が可愛いしw
197魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:42:10.79
堺雅人に似てるとこ多いよね
198魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:42:52.57
私服画像調べても出てこないのですか、良かったらあげてもらえませんか?
199魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:48:14.05
>>198
Twitterとかやってないの?
いくらでもあるよ タンブラーでもいっぱいあるし
昨日からクレクレうざいよ
200魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:50:07.19
>>197
似てるとおもう
学歴はもちろん舞台経験もあり品のある貴公子であるし、演技派で知的な物腰
優しそうで二枚目
201魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 12:51:57.76
>>197
堺雅人に例える人多いけど、嫌いだから複雑だわ。ニヤニヤおじさんじゃないか…
似てるかなぁ
202魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 13:02:03.41
堺雅人、長谷川博己、佐々木 蔵之介・・・・
高学歴ボンボン育ちでスターになるまで舞台系で満を持してブレイク

ベネさんと比べる人が多いね
203魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 13:38:44.56
なんか今日はファンじゃない暇人が冷やかしに来ているような内容のレスが多いね
ま、ファンは画像や動画収集で多忙だからしかたないか
204魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 14:00:52.63
いやいや、いろんなタイプのファンがいるから(^ ^)
205魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 14:02:21.23
上にある12年のレッカペで両脇持って連れ去られる動画ってどこかで見られる?
普通の写真はたくさんあるんだけどさ
206魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 14:04:56.72
初日レッカペでゲイ専ニュース記者とのやりとりがとてもよかった
207魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 14:06:35.64
ベネさんを褒める時にいちいち日本人を貶してる人がうざいわ…
別のスレでやってくれ
208魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 14:21:18.27
>>199
Twitterやタンブラーを調べましたが二枚くらいしか見つからず質問してしまいました。探し方が悪いのだと思います、すみません。
209魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 14:29:04.20
>>207
あんたが一人でいつも過剰に反応してるだけだよ
「貶してる」と取る方がおかしい
日本人は基本的に謙遜する人種なんだから、自分ら日本人が一番だ
と思ってるあんたみたいな方が傍から見ると毎度ウザイ
210魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 14:37:58.58
>>208
言い過ぎたね。ごめん。
cumber cougarsをTwitterで検索してみて。お探しのものがあるかは分からないけど。
211魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 14:54:17.92
謎の服とかコーディネートとか青シャツを見たら私服と思えばいいかと
212魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:13:01.64
チューリングはロケ中心だけれど写真とかどこまでOK出るか
判らないのね
あの時代のファッションてダサかっこよくて好きだわ
大きめのジャケットにぶっといズボン
当時のファッションをどこまで再現するのかわからないけれど
楽しみにしている 
213魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:29:27.29
>>207
同意
いちいち日本人を比べて貶さなきゃベネさんの魅力言えないのかと思う
214魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:36:19.24
TV雑誌「TVTARO」にベネさん掲載だそうです
友人がコンビニで見かけてメールくれました
グラビアと記事で1セット2ページとかですが
記事も写真もファンなら見聞きしたものらし
215魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:38:21.31
ほらまた過剰反応
この流れ、というかあんたの日本人マンセー聞かされるの何度だよ?
「アテクシは海外生活経験者なので日本人や日本の良さを一番解ってるわ」ってか?(失笑)
それより、日本人俳優との比較の方がイラネ
堺雅人も蔵之介もその他も、全く似てないから
これもループネタ
216魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:41:36.72
>>215
確かにループしすぎなネタだよね
貶す貶さない以前に何故か関係ない日本人俳優の話が出る事が不快だわ
217魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:45:59.16
カンバ〇バディ発信の長文がタンブラーに流れてるみたいたけど何かあったの?
ベネさんのホテルの部屋に午前3時に女の子がどうのこうのって件
218魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:46:53.14
失笑( )
219魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:49:04.35
>>217
夜中にベネさん迷惑かけるな…みたいな感じ?…ファンが騒いだのかな。よくわからんけど
220魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:56:02.30
ファンの女の子が午前3時にベネさんの宿泊してる部屋に電話したらしい。ベネさん疲れ果てて寝てる頃だろ…本当なら怖ろしい
221魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:56:50.93
ベネさんが襲われた の?向こうのファンは過激だね
222魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 15:58:07.10
過激というか、常識ハズレというか
223魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 16:02:06.90
なぜ部屋割れしたんだ、カンバービッチのサーチ力こわい
224魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 16:05:24.48
217さんの事は関係ないんだけどさ、カンバ○バディを崇拝してる日本人ファン多いよね ウザすぎる
空港でのバースデーソング問題にも出てきたりw 事あるごとに「バディちゃんが!」って反応する人多数
ちゃん付けも気持ち悪いし。バディがかなり年下になる連中なんだろうね
225魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 16:08:08.46
>>215
ちょっと落ち着いたら
過剰反応しすぎだよ
226魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 16:10:33.98
ベネさんのご両親はまだお元気だからいいけれど
うちのかーちゃんは親(私のおばあちゃん)が90なので
夜中や早朝の電話は心臓に悪いと言ってる
227魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 16:17:23.03
落ち着けは>>225
鸚鵡返ししか出来ないボキャブラリーが悲しいね
228魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 16:24:46.68
>>224
グレアムノートン出演以来日本のフォロワーも増えたとツイートしてたし
7000人以上フォロワーがいるから、本人もビッチーズの代表的な意識があるんじゃね?
本国のバースデイ企画とか毎年仕切ってる内の1人でしょ
彼女を崇めてる日本のツイッター民は確かにちょっと恥ずかしい

>>220
そんな時間に常識なさ過ぎる
酔った勢いとかだろうか?
ホテルなら必ずフロントとか通さないと直通なんてないだろうけど
もしかして同ホテルに宿泊して、内線とか掛けてきたとか?

それと、カ○バーバディ自身は、まだ公になってないこの一件を
どうやって突き止めたのか?
229魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 16:56:16.14
長文なところを見ると、正義感剥き出しにかなり熱くなってるのかな?
ベネさんに迷惑かける輩は、ビッチーズ表の私が許さないわよみたいな?>バディの人

誰か翻訳頼む!
本当、彼女はどうやってこの件を知ったんだろうね
230魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 17:05:22.94
>>210
返信ありがとうございます!
わざわざお教えいただいたのに私が英語わからないのが問題みたいですw
231魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 17:22:20.96
可愛いストライプの靴と、TV取材用の紫系チェックシャツの特定待ち
232魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 17:45:34.82
すげーな
階層にアタリつけて片っ端から掛けまくったんだろうか
233魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 17:53:04.54
One Directionのファンも同じことやって、更に動画であげてたな
恐ろしい
234魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 18:03:35.79
メインゲストスターだから、かなりいい部屋に宿泊しているはずだし
割と探すのに時間はかからないかも
ホテルマンから聞き出すにはよほどのお金か色仕掛け…ミステリーかw
235魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 18:33:40.53
>>233
あの奇声は引くよね
駐車場のシャッター閉める時に、プレゼントだか私物だか投げ込んだり
スターの本人たちが車窓を開けないのは怖がってる証拠なのにね
ジャスティン・ビーバーが、エレンの部屋で日本が大好きアピールをしたらしく
日本のファンは窓叩いたりしないし、リスペクトしてくれてるからだとか
http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/hollywood_03Sep2013_41029
ジャスティン自身の奇行でイメージ悪かったけど、こういう風に海外で
日本人のマナーの良さを褒められるのは素直に嬉しいな
ベネさんもリップサービス込みだろうけど、同じ様に「他の国では滅多に見れない」と
称賛してれてたし
236魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 18:33:57.29
あたしベネと話したのよ〜とその女の子が喋りまくったとか。恐ろしや
237魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 18:37:17.08
ホテルの件は、ビッチーズの誰かがホテルマンだかセキュリティを騙して宿泊先(部屋番号も?)
を聞き出し、しかもそれをTweetしたという話ならたんぶらで読んだよ。
ボロカスに叩かれてTweetそのものは消したらしいし、私が読んだポストも本人の
アカウントは書いてなかったので、それ以上のことは知らない。
238魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 18:37:26.90
パパラッチも怖ろしいが、ファンも怖ろしいとは…
239魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 18:47:41.81
つかベネディクトに限らず芸能人の部屋に電話とか
車出せない位押しかけるとか諸々
結果的に本人に嫌われるだけなのに
なんでやってしまうのか
もしかしたら万が一にも繋がり出来ると思うのかな
240魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 18:59:08.31
ベネさんはトロントでも車の窓を開けて手を振っていたし
シャーロック撮影現場でファンの塊の傍まで来て話しかけてくれる人だけど
イタイファンが多くなると、だんだんそういうこともできなくなるだろうね
241魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 18:59:32.33
ベネさんを通じて、パパラッチや暴走するファンの実態を知ると
そりゃジュード・ロウとかチャンベールがしょっちゅうキレてた訳だよなあ、と思う

運転する車のボンネットにまで乗り込まれても
キレずにニコニコ対応してるベネさんや、
いつもに穏やかな物腰を貫いているトムヒの姿は
上の世代がそういう失礼な輩にさんざん足を引っぱられた教訓を生かし
エージュエントと共に綿密に対策を練った結果なんだろうな

タブロイド紙によるセレブへの盗聴行為などが
大きな社会問題になった後の世代というのもラッキーだったかも
242魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 19:13:17.63
ベネさんやトムヒは今までのところは穏やかでファンあしらいもうまいけれど
これから本命の女性が出来たら、彼女を守るためにパパラッチに切れたりもあるかもよ
お誕生パーティのあとの女友達との手つなぎも、パパラッチにびっくりした
女性をエスコートするためだったぽいもの
243魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 19:15:32.26
あっ先ほどのpostは、同じSherlockファンダムの人ですが、何とかバディさんのじゃなかったです。
244魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 19:23:42.25
TFEのあたらしいスチールがどんどん出てきて
朝から嬉しい悲鳴の連続なんだけど
ベネンジの暗黒オーラの凄まじさときたら
実は泣き虫ドジっ子だった世紀の悪ことハリソンさんの比じゃない気がするw

まあアサンジ氏は
ベネさんがドキドキしながらおっかなびっくり女子の胸を触っていた年頃には
既に父親になってた強者だしな・・・
245魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 19:26:08.10
昔、ロンドンでパブリシストしてた事あるけど(10年くらい前)
あちらのコアなファンは恐怖を抱くほどだった。
わしら末端にまで寝て(おとなな意味で)まで情報を取ろうとするから。

日本ではそんな事まったくなかったし
外タレも日本人は礼儀正しいってわかってるから
わしらレベル(末端)に普通に「コンビニで夜食買ってきてー」とか気を許してくれてた。

これはほんの一部の経験ですが、日本人はもっと誇って良いと思う。
246魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 19:31:26.44
真面目に律儀に質問に答える姿は素晴らしい。
自分も誠実に仕事しなきゃと思う。
なーんて。
247魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 19:51:07.79
このスレにもとうとう自称元ロンドン在住パブリシストまで出て来ちゃったよ
朝からずっと一人で会話しながら書き込んでるオバさんといい
ほんと異常なファンが増えたな
248魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 19:57:05.04
ミザリー
249魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 19:59:37.02
>>247
ファンは皆それぞれだよ。全員同じの方が異常では?
250魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 20:03:26.84
>>244
ジュリアンはカーンにも勝るとも劣らぬ、地球外の生きものに見えるって
ガーディアンに書かれてた
なるほど宇宙人のよう
それにしても肉食人種のファンて互いに憎しみもあらわですごいね
彼女らのツイ見るだけでネガティブかつ攻撃的なオーラが満載でげっそり
251魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 20:11:12.17
怖い・・。ミザリーの世界だね・・。
マジ、ちゃんと礼節を守ろうねって思わず突っ込みを入れたくなる。
ところで、ベネさんの髪は見事なストレートになっていたけど、これ
はトロントが湿気が少ないから成功したのかな?
252魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 20:11:19.77
ベネンジはアサンジの持つ肉欲とかが全くなさそうにみえるね
写真からだけのイメージでは 
動くとエイリアンのようなのかな?w
なんか独特の雰囲気があるな〜 
どんな役つくりしたのかすごく興味がある
253魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 20:20:08.96
http://deareje.tumblr.com/post/60463326885/bruhlnews-via-new-posters-of-the-fifth

このポスター? 男女が写ってるように見える
254魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 20:48:29.74
>>237
THX
うわマジか
非常識なことして更に自慢するとか、脳が腐ってる
きっとベネさんの事だから、こんなDQNにも優しく諭したんだろうね

>>245
大概のモラルのあるファンは相手が困る事はしないものだけど
日本人はその点本当に謙虚というか、例えばパラ山の企画に関しても
ベネさんが楽しんでる姿が見れること=ファンの喜び
でもあるからね
迷惑掛けないのは大前提で「ベネさんに喜んでほしい」そういうホスピタリティは
日本人はピカイチだよね
海外の人の一部は「ベネに私を見て欲しい!!」ってアピールが強すぎる
255魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 21:00:34.70
外タレに引っ込み思案なだけだよ
日本女性もJ事務やミュージシャンファンも痴態の限り尽くしてます
ダフ屋から高額ないい席チケット貰うためにダフィの言いなりになったり
芸人やミュージシャンのベッドメイトになりたくて策を練ったり・・・
ファン同士のタレントの寵愛争いも多いらしい
ベネさんやビーバーが無事なのは言葉の壁のせいかもよw
256魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 21:01:34.58
BS朝日のゴッホ16日8時からに変更になったみたいだよ
257魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 21:06:16.24
>>253
画像直リン以外は嫌がられるからみな遠慮してるの知らないの?
258魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 21:19:25.03
>>255
外タレは遠い海の向こうにいるしね
259魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 21:28:39.58
一昔前くらいなら外タレや外ミュージには
P(グルーピー)が付くのがお約束だったが
今でもあーいうのはいるのかね
260魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 21:33:21.82
ベネさん、今ロンドン?
261魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 21:48:08.70
ゴッホ、楽しみにしてたけど放送休止でしたか…。
残念すぎる。
262魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 21:50:10.15
>>255>>105は同じやつだな
ひねくれ者
はいはい別人別人
263魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 21:52:20.02
>>262
日本人じゃないんじゃないかな…
敢えて、日本人も同じようなもん!って否定する必要ないのにねー
264魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 21:56:31.14
私服ってこれ?
http://31.media.tumblr.com/8e219da57a0507d6677129efd481b8ff/tumblr_msuwmeUdhj1qdojd4o2_1280.jpg

ボキャブラリーは豊富でもワードローブは貧弱貧弱ゥ!

ベッカムが一度着た下着やTシャツは捨てちゃうとか聞いたことあるけど
そういうのに反発心があるのでは?と思っている
265魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 22:06:18.18
ベッカムは労働者階級から英国有数の金持ちになったので若いうちは
そういう時期もあったかもしれないね 多分子供もいる今は違うと思う 
ベネさんの家系はアッパーミドルだけれど大金はない家庭だった(本人がそういってる)から
物を大事にする習慣が身についているんじゃないかな 
266魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 22:09:46.18
>>264
前にTVでやってたがベッカムは強迫性障害という病気らしいよ
下着も偶数枚揃ってないと気持ち悪くて捨ててしまったり
靴もキレイに並んでないと落ち着かなかったり
だから全部自分でクローゼットの整理もするらしい

例のバディの人、鍵付にして非公開になってたよ
ツイッター炎上でもしちゃったのかね?
267魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 22:10:45.33
237ですが、ここログ残るんで念のため修正させていただきます。
騙して聞き出した云々は記憶違いで、手段は不明だけど夜中にベネさんのホテルの部屋
電話したというということ。
またTweetしたというのも記憶違いでたんぶらにpostでした。
ボコボコにされたのは事実だけどpostを削除したかは不明。
268魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 22:23:06.77
>264 ベネさんのあのシャツですな。よっぽど好きなんですね。

>266 ベッカムって几帳面で神経質とも聞いたことがある。
   待ち合わせの時間にはぴったりつかないと嫌なんだって。
あと、キツネTシャツとかだよね。
269魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 22:25:43.76
>>256
ありがとう
録画セットだけ忘れんようにしとこっと
…放送時に日本におらんからorz
270魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 22:27:57.22
例の長い長いポスト読んできたよ。
確かに非難の言葉はかなり口汚かったが、そもそも夜中の3時にホテルに電話する人間を
「誰もが間違いはするもの。そこまで言うほうがおかしい」とか言って擁護してる人間の神経も
ようわからん。冷凍ケースに入ったり電話ボックス内で花火のバカッターの海外版か。
271魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 22:33:13.23
今年のエミー賞はマット・デイモンとマイケル・ダグラスのリベラーチェコンビが司会だって!
これはベネさん出席しないと・・・だけど、チューリングのクランクインしたばかりだよね

当初24時間の弾丸プロモと言われたトロントに
結構滞在していた事を考えると、ハリウッド関係者および北米マスコミ詣での強化期間なのか
それとも、チューリングであまり動けなくなる前に取材受けるだけ受けとく作戦なのか???
272魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 22:40:33.04
>>267
どっちにしても、当事者が吹聴しない限りはツイッターやタンブラーなどで話題になるわけないもんね
ストーカーツイート事件の時みたいに、皆が反応してくれるのが嬉しくて調子にのって
ネットにレポートでも上げちゃったんだろうね

海外セレブ好きの人のアカウントで、8000人以上フォロワーがいる20代前半らしき男性がいるんだけど
いつも待ち伏せてるのか、ホテル内や各所の出待ちなどでセレブとの2ショットを
自慢げにいつも顔出しでアップしてる人がいる
空港にもよく出没してるようで12月のベネさんの時も行ってたっぽい
ミランダ・カーとか女性アーティストやモデルが特に好きみたい
警備がいても突撃したり、そういう危ない行動はしてないのかもしれないけど
フォロワーたちに「どうやって調べてるんですか?」「どこで会ったんですか?」って聞かれても
空港やレッドカーペット以外の場所に関してはほとんどはぐらかしてる
今はツイッターなどで居場所がすぐ拡散されてしまったりもするから
こういうセレブ追っ掛けが趣味な人も、一歩間違うと迷惑行為になりかねないよね
長文ごめん
273魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 22:53:11.95
>>264
ベネさんのクローゼットの八割はスペンサーハートだよ!
クローゼットだけ見ればおしゃれさん!
…タンスの肥やしになってんのかな…
274魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 22:57:31.99
ハリウッド弾丸の間にチューリングはほかの人のシーン撮っておくことは可能かも
たとえば子役のシーンをその時に撮ればいいけれど、どうなんだろ
エミー賞もベネさんの位置が昨年よりランクアップしているから
ぜひぜひウェルカムだろうけれどね 受賞の可能性は正直薄いからどうすればいい?w
275魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 23:07:35.83
>>271
司会はトニー賞と同じニール・パトリック・ハリスだよ
ミャットとダグラスはプレゼンター
276魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 23:18:59.68
トロント、アンドリューの取材インタビューもアップされてる
出品作品がドタバタコメディだったり、すごくリラックスしてるっぽいというのもあるけど
終始目をキラキラさせて無邪気でちょっと落ち着きが無いぐらい動き回ってる上、
この人も映画について実に楽しそうに語る語る・・・w

演技の方向性は違うけど、やはりどこか似た所があるなと
277魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 23:22:00.28
演技すること以外に費やす時間とエネルギーの量が増える一方だね
心配なんて余計なお世話かも知れないけど
夜中に電話してくるお馬鹿ファンの事だって
(ピーなんて懐かしいことばが出たけど、おっかけの恥はかきすての単純なムスメだと思う)
本人たいして気にしてないかも
ベネさんに一目おかれてて、フォロワー大勢いる私が、ここは!的な意気みのおねいさんも何だかご苦労さん
278魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 23:24:14.30
>>273
ジャケットはスペンサーハートだよね?前にどっかで着てたやつ
しましまスニーカーはおニューかな
279魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 23:25:44.36
今月スカパーはAXNしか契約してないので
ベネさん来なかったら泣く・・・・
280魅せられた名無しさん:2013/09/09(月) 23:28:10.58
バディって日本人から見たら相当DQNに見えるけど、イギリスじゃ普通なのかな?w
281魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 00:05:44.94
スペンサーハートってバナナパブリック的なブランド?
282魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 00:13:54.19
各々の服は問題ないんだけど組合せがどうしてこうなった?ベネディクトぉ!なんだよね
283魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 00:15:42.74
服の組み合わせをくじで選んでたらと想像してワロタw
284魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 00:22:11.05
>>281
ファストファッションじゃねぇーよw

夜中の3時に電話鳴らすって、友人同士でも失礼な時間帯なのに
それこそ近親者に不幸でもあったのかとドキッとしちゃうよ
酔っぱらってたのか何なんのか、非常識のレベルが酷過ぎてお話にならんね
スターの家の床下に棲みつくとか、妄想過多で犯行に及ぶ輩や
あなたの子を産んだとか言う奴もいるけど、メンヘラって本当怖いよね

>>280
よくわからない
でも目立ちたがり屋さんだなとは思う
彼女のルックスやアイラインも苦手なのでスタトレのUKプレミアで
舌出してポーズキメてる所が映ってる箇所はスキップして飛ばしてる
285魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 00:34:27.50
>>283
いや案外その方が
286魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 00:42:53.17
マーティンなんかは突飛なカラーも上手くバランス取ってまとめてくるけど
ベネさんはコーディネイトが下手なんだと思う
だからシャツやTシャツ、帽子を替えても、着こなし方がワンパターンw
287魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 01:03:22.90
他の俳優の話はどうでもいいよ
そんなもんはどっかの閑古鳥がないてる総合スレでやっとくれ
288魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 01:08:38.72
小・中・高と制服を着て男だけで寮生活しているから、こういう育ち方した人は
めちゃくちゃお洒落になるか、お洒落音痴かになるかに分かれるらしい
ベネさんは音痴のほうねw でもスーツは幼いころから着ているからきちんと着こなせる
289魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 01:10:07.66
>>288
それ前も聞いた
290魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 01:10:16.69
また出た過剰反応婆>>287
別に他俳優の悪口を言ってる訳でもないのに、どんなことでも常に全力でベネさんをマンセーして
他の俳優を例に出すのは絶対許さない主義のメンヘラがこのスレにも1人居着いてるな
291魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 01:18:53.36
他の俳優の話を極力しないのは国籍問わず2ちゃん俳優スレの基本ですがな
292魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 01:23:26.32
定期案内

英国ドラマ俳優スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1314945877/
293魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 01:28:56.56
>>291-292
極端なんだよw
お前のそのレスが毎回流れを邪魔してることに気付いたら?
ベネさんを褒める為に他俳優を貶すとかなら、傍から見ててもいい気はしないが
少しダメなとこをネタにしたら「他の俳優の話はどうでもいいよ」と即レスで火病る
軽い話すらスルー出来ない面倒臭い学級委員気取りの性格のおばさん

前からいるよなコイツ
294魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 01:40:07.41
仲の良い俳優とか共演者の話題くらい2ちゃんの他スレでもいくらでもあると思うけど
本当に極端だね
295魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 02:01:30.74
本当だよね
茶々入れるか煽りたいだけの人なんだろうけどね
日本人のことを少しでも謙遜したりすると、「日本人サゲるな」と反応してくるのも同じ奴でしょ
口調や反応の早さでもろに分かる
こう言うと「あなたと反対意見は、1人だけだと思い込みたいんだね」とか言ってくるのも
この人のいつものパターン
296魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 02:27:48.85
日本人さげるなの人と他俳優出すなの人は別人な気がするの
あ、私はどっちでもないからね
297魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 02:31:14.03
謙遜は気にならないけど、たまに明らかに言い過ぎな人いるけどね
そういう書込を快く思わない人だってまあいるんだろう
あと謙遜って個人ですりゃいいのに「私は駄目だけど〜」じゃなく
「日本人は〜」ってまとめるから反応が強くなるんじゃないかと一連の流れみて思う
298魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 02:41:37.41
>ベネさんに一目おかれてて、フォロワー大勢いる私が、ここは!的な意気みのおねいさんも何だかご苦労さん

wwwww
例の覗きツイート事件の時も「バディちゃんは率先して止めるように言ってて偉いよね」と
崇めてる日本人のツイートを見掛けた
「誰かが言わなきゃ!」=「私が言わなきゃ!」って正義感から
ベネさんに顔を覚えて貰って、G・Nショーでも「僕のビッチーズ」と言われた
このアテクシがファン代表として守るわ!と鼻息荒く頑張っちゃってるのかなw
299魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 02:50:40.86
>>297
「日本人は〜」という時は、総体的な意味合いとしてだろうし
人種によって謙虚とか、積極的とか傾向もあるだし
我々日本人だって、他国に誇れる所もあれば悪い所もあるんだから
とにかく、日本のことや他俳優の話題が出るだけで
些細な箇所に目くじら立てすぎの人が約一名いるのは確か
300魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 03:19:17.68
>>298
バディちゃんが頑張りすぎて燃え尽きてしまわないか心配w
301魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 04:22:08.71
バディちゃん()
302魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 04:39:56.14
ロシアのニュース番組で紹介されるベネジクト・カンバルバッチさん主演The Fifth Estate
http://video.yandex.ru/users/alassettary/view/17#hq

ベネさんもジュリアン氏も「なんでその写真、動画で紹介するかな?」な事されてるけど
ロシアはヨーロッパの中でも特にアサンジ人気が高いので、かなり丁寧に紹介されている
しかしロシアって吹き替えがデフォなのかな
303魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 05:16:08.47
新参の私にバディちゃんってなんなのかおせーて
304魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 05:57:34.63
このあとZIPでベネさん来る
305魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 06:26:55.54
巻き舌気味のロシア語だとベネディクト・カンベルベッチって発音するのかw
306魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 07:16:56.69
>>288
階級人種ある意味関係なく、イギリス人て服は朝おきたらベッドから手出して触ったアイテムを
順不同でともかく身に付けていく感じ
公の席で着る服は役者にとっては衣裳と同じだから勿論着こなせないと仕事にならない
D
307魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 07:19:11.56
我々日本人()
なんか臭いのがスレに居ついちゃったね
308魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 07:34:05.18
>>304
見逃したんだけど
トロント映画祭の話題だったの?
309魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 07:42:07.06
早速噂のご本人登場=>>307
「言い返せないから煽るしか術がない」
まで読んだ
310魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 07:58:02.83
>>309
君はどっちなんだい?
よく見分けがつくね
311魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 08:04:39.55
>>309はエスパーなんだよ
312魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 08:12:40.84
はいはい 別人別人w
313魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 08:17:57.29
えっ、ZIPベネさんの話題なんかやったの?
見逃したぜ・・orz
314魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 08:18:32.85
>>307
お隣の国に帰れば?
315魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 08:21:12.03
ZIPは侮れない・・・・トロントのベネさんとブラピを
ベネさんを多い目に流したそうだ
316魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 08:23:56.48
わあああ、ZIP見逃した〜
317魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 09:14:30.68
あのジャケットの下になぜ青シャツを着た…
べネさんって実はあのダンガリー青シャツが似合わないと気づいた今日この頃
318魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 09:14:38.34
ZIP知らなかった…
319魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 09:19:52.91
青シャツ似合わなくはないと思うけどな
ただ黒髪ストレートで撫でつけるなら青シャツはちょっと違和感あるけどw
320魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 09:21:59.25
よっぽど気に入ってるんだね、青シャツ…
それしかもってない事はないもんね、たぶん
321魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 09:52:35.86
青シャツとジャケットの合わなさもさることながら
青シャツから白Tが見えることも破壊力抜群
322魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 10:10:13.45
最近は白T見ると安心するようになった
肩こりにもよく効くよ
323魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 11:11:37.48
ファンは〜、日本人は〜、我々日本人は〜、ネトウヨが〜
こういう物言いを日本人は好まないと2chでは言われている
意見を言うのは自由だがそれはあくまであなた自身の意見でしかないことを忘れないように
324魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 11:41:44.74
そういう物言いを「日本人は好まない」という「2chでは〜」という意見とやらも
>>323 個人の見解でしかないという事も忘れないようにしないとね
325魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 12:08:30.36
めんどくさいな
ファンのヲチもスレ自治もどっちもどっちで目障りだからよそでやってほしい
326魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 12:14:19.47
>>325
嫌なら出てけば?
327魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 12:17:41.05
>>315
だあああっ、まさかトロントの話題やってくれるとは・・
見たかったよ。
328魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 12:24:36.96
女のネトウヨとかいないでしょ
よって自演の喧嘩なので無視でok
329魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 12:27:38.71
ZIPタンブラであがってたよ
うp主ありがたいです
330魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 12:35:55.72
ようつべにもあるね。まあ短いけど。
関係ないが、女のネトウヨなんていくらでもいるでしょw
331魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 12:37:25.90
>>328
一生ロムっててくだはい
332魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 12:42:13.48
>>326
なんでスレチの極みみたいな争いが嫌なだけで出てかなきゃならないの?
333魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 13:14:26.96
>>327
日本の朝のテレビに普通にベネさんが出て来る時代が来たんだな〜としみじみ
334魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 13:15:46.85
>>332
もう蒸し返すなって、しつこいなー
335魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 13:26:39.39
>>333
ほんとだね
海外ドラマや映画に興味薄い友ですら知ってたもの
「あーあのシャーロックの人でしょ」って
336魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 13:27:59.84
>>315
さすがにブラピより人気なんかないのに申し訳なく思う
ブラピはもう20年一線にいる人だしね
メディアがベネさんに好意的なのは嬉しいけど
337魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 13:28:03.20
最後になんか言わなきゃ気がすまないんだろうね
338魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 13:40:59.88
女でネトウヨなんかいねーよ死ねクソネトウヨ
男のネトウヨが女言葉使って居着いてんじゃねーよ
失せろ
339魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 13:50:31.77
たしかに「私男」とか〜だお、〜かしらとか使って女のふりしてると思うと呆れて絶句するよねw
340魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 13:55:11.94
昨日から暇な自演のやり取りがあるなと思ってた
平日の昼間に働かずに2ちゃんで自演が生きがいのかわいそうな毒男だから触らないであげようよ
341魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 14:08:32.74
なんだ、ただの荒しか、、足りないだけのファンかと思った
ただの荒しが沸くほど有名になりつつあるんだな
342魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 14:09:35.31
>>336
登りつつある人の方が興味を惹くからね。
ブラピはすでに押しも押されぬ大御所だから。
343魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 14:15:05.85
>>342 なるほど。超大物歌手より曲がヒットしてる新人歌手の方の視聴率がいいみたいなもんか(違)
344魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 14:16:31.06
だからそういう反応も荒らしを煽るんだって
スルーしろよ
345魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 14:27:07.73
>>343
それ大御所も新人(ブラピとベネ)どっちも馬鹿にしてるようにしか聞こえん
346魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 14:34:29.67
>>345
つまらない人だね
347魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 14:39:07.48
くだらない例え話のほうがよっぽどつまらないんだけど
すぐ例え話したがるよな、ヲタクって
348典型的なカマッテチャン:2013/09/10(火) 14:46:18.20
323 :魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 11:11:37.48
ファンは〜、日本人は〜、我々日本人は〜、ネトウヨが〜
こういう物言いを日本人は好まないと2chでは言われている
意見を言うのは自由だがそれはあくまであなた自身の意見でしかないことを忘れないように

323 :魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 11:11:37.48
ファンは〜、日本人は〜、我々日本人は〜、ネトウヨが〜
こういう物言いを日本人は好まないと2chでは言われている
意見を言うのは自由だがそれはあくまであなた自身の意見でしかないことを忘れないように
349魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 15:52:59.55
せっかくベネさんが日本のファンのマナーの良さを褒めてくれたんだから
カンバビッチーズもといカンバピープル(だっけ?)としてお行儀よくしましょうね

ボウタイタキシードベネさんが素敵すぎるからエミー賞もぜひその恰好で出席して欲しい
350魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 16:02:19.45
10月中旬の英米のTFE公開のイベントはどうなるんだろ
英国はOKとしてアメリカはどうなる?
少しでも近いNYでプレミア参加かな?
ロンドン→ロスは遠いよね
351魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 16:11:31.02
12 年の農場主ベネさん
http://www.12yearsaslave.com/cumberbatch
352魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 16:31:07.60
TFEは来月公開されるというのに日本ではまだ公開すら決まらないのか
またスタトレやスマウグみたいに時期を誤って置いてけぼりかよorz
早く決めてくれよ
353魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 18:10:05.75
でも、人気出たから割と早く劇場公開するんじゃない?
はよ、公開せいww
354魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 18:17:07.06
AM3時に電話を掛けたという超絶非常識ファンってナニジンだったんだろう?
トロントだからってカナダ人とは限らないよね?
ラドクリフもベネチア滞在中、トイレにファンが押しかけてきたとか(せめて外で待てよw)
http://www.cinematoday.jp/page/N0056075
慣れっこだよと余裕な発言してるのが、子役からのキャリアと経験の賜物なんだろうね
ベネさんも折に触れ「(有名になったことには)対処しているところだよ」「楽しもうと思ってる」
と寛容な発言してるけど、有名税とはいえ、家を覗かれたり、非常識な行動出たり
これ以上常軌を逸したファンが出ない事を祈る
355魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 18:25:35.72
ブラピはインタビュー映像だけで、ベネさんはサインしたり取材受けてたりマスコミからのphotoコールに応じたりしてる姿と
最後にインタビューも流れた
時間は短いけどファスベンダーもイジョホーもスルーで、まるで主演かと勘違いされそうな取り上げられ方
356魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 18:41:13.08
TFEはドリームワークスだし、
ベネさん以外にもダニエルやダン・スティーブンスなど旬なキャスティングだし
何より日本でも一時期ニュースになりまくったウィキリークスを扱った時事ものだから、
学生から大人まで動員が望めるという事で、国内配給されると思うけどね
いかにもテレ朝あたりが協賛しそうじゃない?

ただしマスコミ向けの宣伝を兼ねた試写会で
田原総一郎とか茂木、池上、上杉のような、ウィキリークスに関して過去にトンチンカンなコメントを
数々残している残念なゲストを呼んでトークライブとかしちゃうんだろうな〜っていう所まで見えてるw
357魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 19:00:04.30
ドラマ系は特に何かがオスカーに絡みそうなときは
日本では1月〜3月公開が多い気がする
今年もプレイブック、ジャンゴ、リンカーンが年初めだったかと
来年はTFE,12年、AOC、ホビットまとめてどどっと公開されそう
分散してほしいw シャーロック3もあるしね
358魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 19:21:21.43
>>342
そういや、エンターテイメントの世界では、目新しい者を愛で、既にスターになった者には飽きるって覚醒に書いてあった。ベネさんも何年か後には自分の地位をしっかり確立して騒がれることはなくなっているだろうとも。
359魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 19:26:03.09
ホビットが日本で公開する頃は、The Lost City of Zの撮影に入ってるかもしれないのか?
来年は来日するチャンスあるだろうか?
主演はTFEだけだし、ホビットはマーティンと2人で揃ってプロモなんかしてくれたら
ホビットよりSHERLOCKに注目集まっちゃいそうだから無さそうだしなー
360魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 20:11:33.42
The Lost City of Zは撮影時期は発表されていない
だからSWの事が未だに騒がれてるんだと思う
The Lost City of Zのクランクイン時期、はっきりしてほしいね
昨日から少し本を読みだしているが、これは相当ハードな撮影になりそう
ファンタジーアドベンチャーではないと思う
原作通りだと21歳の子供がいるし
361魅せられた名無しさん:2013/09/10(火) 23:23:37.40
おさげ、ジュリア・ロバーツのお気に入りシーンは
べねさんとクリス・クーパーののバス停シーンだそうです
「グスンお葬式に間に合わなかったよぉ(泣」のシーンかな?
362魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 06:32:35.26
The Fifth Estate official site
http://www.thefifthestatemovie.com/

12年の公式と比べると
うるせーサイトでんなw
363魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 07:00:14.28
右の人からダダ漏れるホンモノの禍々しさには敵いませんが
べねさん頑張った!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4484157.jpg
364魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 08:06:12.47
>>363
おお、すんげえ
365魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 08:33:24.53
根本的に目が違うんだね 本物とベネさんでは
見えてる世界が違ってる感じがするもん
366魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 09:01:03.90
ホビットのプロモ、ベネさんの参加は本国とアメリカくらいじゃないかな
声のキャストだから顔出しキャストより目立っちゃいけないと思う
特に日程の遅い日本は難しい気がする
367魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 09:25:38.03
Hollywood ReporterのカバーでハリウッドのA-List入りを宣言されとるお
https://twitter.com/janicebmin/status/377585833957543936/photo/1

チェックのスーツはこれの撮影のためかー
368魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 09:43:36.26
>>367
あらかっこいい
369魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 09:45:03.10
http://www.torontosun.com/2013/09/10/live-chat-tiff-at-the-halfway-mark

TIFFを取材している地元紙記者と読者のやりとりが面白い
記者さん(♂)すっかりベネさんにメロメロなご様子w

>>367
いつのまにかそんなステージに立ってたのね、としみじみ…
そうやって期待され持ち上げられながら
実際に本物のスターになれる俳優は極少数なのでこれからが本当の勝負!?
(でも本人とファンはそれほどA-List入り願望は強くない印象…)
370魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 09:59:20.28
very intelligent and charming とな
371魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 10:03:01.00
A-List入りというか、脚本を選べる立場にはなりたいと前に言ってた気がする
やりたい役がやれるようにはなりたいんじゃない?
372魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 10:21:01.04
脚本を選べるってことはAリストってことだよね
しかも脚本を選ぶだけでなく、制作側にも関わりたいって言ってたし
ブラピとかクルーニーあたりの立場が目標みたいだよ
それAリストどころか特Aじゃないかw
373魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 10:28:18.86
>>365
アサンジが見ている世界は美しくないんだろうな…ベネさんとは真逆か
374魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 10:31:40.22
これだけオファー殺到していても、まだ自分の出る作品選べないのかな?
トロントで受けた大量の取材のうちのどれかで
「もし作品を選べるなら」を繰り返していて
まだ完全に自分主導で作品選びができる立場にはないのか?と
375魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 10:33:43.63
>>374
まだまだ新人さんだ
376魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 10:39:02.88
>>367
かっこいいんだけどこう見るとやっぱり変な顔だなあw
自分はまだグラフの上の方に行けてないみたいだ
377魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 10:44:39.93
>>376 グラフの上だが、顔は変だと思ってる。で、それが愛おしいと。
378魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 11:39:38.43
ビル・コンドンがサー・イアン主演で
シャーロックホームズの最晩年(ン十年越しの未解決事件)の映画を撮る
ここではまだ話題になってなかったと思うけど
ベネさんやマーティンは主人公の若き日の回想シーンへカメオ出演しないの?
監督とBBC繋がりで、と一部で夢や噂や希望的憶測が飛びかってる
TFEが受けたらお礼というわけじゃないが一瞬でも出てくれたら自分も嬉しい
379魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 11:57:29.18
しないのと言われてもな
現代版の二人が出てたら変だと思うが
380魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 12:03:33.93
ジェレミーでやってほしかったなあそういう映画
ガンダルフもいいんだけどね期待してる

SWのときより根拠が薄いが…まあこういうのは正式発表されるまでのお決まりのお祭りかな
381魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 12:12:39.05
日本人記者によるトロント記事

http://eiga.com/extra/konishi/237/
第237回:今年のトロント映画祭は“カンバーバッチ・イヤー”
382魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 12:47:53.37
>>378
>>102で既出だしシャーロックスレでやってる

>ただ、ジュリアン・アサンジに扮したベネディクト・カンバーバッチの演技に関しては、誰もが絶賛している。
>現存の人物を演じるのはどんな役者にとってもハードルが高いが、カンバーバッチは外見から話し方まで徹底的にこだわり、アサンジのエッセンスを完璧に体現している。

ほう…
12年では地味で小さな役どころを堅実に演じて見せ
AOCでは出番が少ないながらもバス停やピアノ演奏といった印象的なシーンで
良い味出しているらしいね

この2作品による天才・カリスマ以外の役もこなしてみせますアピールが功を奏して
良いオファーがじゃんじゃん届くといいな、特にコメディ方面
383魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 12:57:19.73
>>378
BBC版sherlockの熱狂的ファンにはうれしい出演だし、楽しいアイデアだとは思うけど、
自分がイアン・マッケランファンだったらなんか嫌
384魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 13:57:03.58
モファティスのシャーロックはまた別物だと思うので
自分も嫌だし、回想シーンに現代版シャーロックは出られないでしょ
古典ホームズだとおもうから、1940年代頃になるんじゃないの?
385魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 14:46:05.25
386魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 15:00:36.99
>>373
ベネの目、透き通っていて幼児のよう
387魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 16:01:53.77
>>385

「There were many. Many, many things. It's just quite what Wikileaks achieved, to be honest.
So I came to this story in 2010, in June, so it was the Iraq War Logs and the diplomatic cables that followed after. 」
の事を指しているんだったら、
2010年の春〜秋は、ウィキリークスによって立て続けに
イラク民間人銃撃動画の公開とか米政府の公電などの機密情報が大流出して大騒ぎになった時期なので
そういう意味で言ってるんだと思う
388魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 16:28:37.36
>>381
小西未来は、STIDの取材でバッドロボット行った時だったか
JJと話したくて、ベネさんには見向きもしなかったという過去があるw
>僕は役者にまったく興味がないので、クリス・パインやベネディクト・カンバーバッチの間をすり抜けて――
http://eiga.com/extra/konishi/209/
389魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 16:44:12.55
>>387
なるほど、ありがとうございました
390魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 18:29:45.05
青シャツ好きなんだね。。。
391魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 18:50:24.35
>>382
ごめん、紹介されてたんだね
自分もサー・イアンのファン、というか舞台での演技の神みたいに崇めてたけど
映画の彼も好きになったのが、奇しくもコンドン監督のフランケンシュタイン(関連)映画だったから
ホームズ映画の脚本にもし回想シーンがあるなら、もちろん現代じゃなく
そこは物語に合わせて世紀末〜20世紀初頭のクラシックなホームズ仕様で
ベネさんが出て来たら!と妄想してた。あくまで妄想でした
392魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 19:00:55.43
SHERLOCKがグラナダ版の要素なども取り入れてるように
本人たちがゲスト出演しなくても、SHERLOCKの視聴者が見た時に
ニヤっと出来るようなオマージュ的な何かを取り入れてくるかもよ?
例えばうっかり「ワトソンくん」ではなく「ジョン!」と呼んじゃうとか
グラナダ版でもSHERLOCKでも「不可能を消去して残ることが
(あり得ないと思っても)何であれ真実だ」のセリフは聖典から共通して引用されてるよね

海外の誌面だとやはりカコイイ系のベネさんが多いね
カワイイ系は日本独自かw
393魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 19:20:41.83
The Imitation Game 略してTIGがロンドン近郊での撮影のためエキストラ募集
ロンドンっ子いいなー

>>367
過去の表紙を画像検索した結果
・ピンで表紙を飾れるのはなかなか名誉なこと
・ベネさんの風貌はハリウッドではかなり異質
てことがわかった
394魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 19:25:19.70
>>393
ハリウッド以外でも異質だと思う
395魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 19:49:17.69
カンバ○バディと香港オバサンがアップを始めました
396魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 20:06:23.51
今日のZIPを誰か動画でUPしてくれないかのう?
397魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 20:13:16.40
>>396
今日も出てたの?見逃した。
398魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 20:29:20.90
>>388
この記者は結構著名な人?ググったらwikiがあって
ハリウッド外国人記者クラブ(HFPA)の3人いる日本人のうちのひとりとか
写真だとふつーのあんちゃんなのにw
399魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 20:45:32.96
古風ハンサム&美女のパパママなのになんでこんなに個性的な顔に生まれたんだろねえ
でもそこがクセになってやめられない・・・
400魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 21:07:24.53
オカシイなあー私にはハンサムに見えるんだよね〜〜〜〜
少しだけ目がつった所が好き。
401魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 21:41:31.03
402魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 21:45:45.32
うっとり
403魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 21:46:07.75
撮られる角度によっては(`v´)って目の時がある
虹彩が薄く写って瞳孔だけが際立つ写真だと、特に目が離れて見える
というか、斜視っぽく見える
404魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 22:06:30.69
私は、好きな役者の話しをしても、
格好良くないし変な顔なんだけどねっ!って予防線張って紹介している始末

本当は、たまに変な顔って思うけどそれ以上に格好良いって言いたいんだけど、
え、どこが?って微妙な空気になるのが怖いから言えない
405魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 22:17:54.59
パレーズエンド最初そんなに好きじゃなかったのに
今頃になってじわじわ〜とクリストファーが好きになってきた。
映像も衣装もレベッカホールも綺麗だしなあ〜。

あとベネさんの目が凄く綺麗に撮れてるから一時停止しながら見ちゃうw
ベネさんてただの虹彩異色症じゃなくて二色虹彩?三色虹彩?だから
余計に印象的なんだろか。
406魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 22:28:49.44
S2でも瞳の色の強調が多かった気がする。
407魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 22:33:08.31
クリパは絵にかいたようにきれいなブルーアイで
アリス・イブちゃんは左右の目の色が違うんだよね
ベネさんは色が判らない 金色も時々混じってるし
淡いグレイグリーンぽくも・・・
あの眼の色じゃカメラのフラッシュ嫌がるのも無理ないとおも
408魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 22:33:58.34
>>401
ワロタw うっとりしすぎw
>>403
その顔文字秀逸だわw
そうそう 斜視に見える時あるよね
409魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 22:35:57.51
THRのインタビューと撮影風景の動画きた
http://www.hollywoodreporter.com/news/benedict-cumberbatch-confessions-fifth-estate-625408?utm

インタビューの場を支配したいベネさんと記者の静かなバトルw
動画の中の浮かれず冷静で穏やかなテンションのベネさんがひたすら格好いいです
410魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 22:40:50.36
全体はうすーい青のようなグレーのような緑のような不思議な色。
で中央部分に金色が入っているけど左右で割合が違う。
おまけに右目には黒点。
ほんとレアな瞳してるよね。
411魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 22:41:23.76
THRのインタビューか記事の中でS3のねたばれあるってよー
412魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 22:44:21.60
>>399
でも、ベネさんて基本若い頃のパパにそっくりだよね。
ベビーバッチを抱いてるパパママの写真見た時に「似てる〜」
て思ったもん。
そこに絶妙なブレンドでママがミックスされて、あの不可思議な
魅力が生まれたんでは。
413魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 22:50:07.63
あした出るぴあが楽しみだなー。
前のと同じで、コンビニで買えるかな?
414魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 23:20:42.69
>>409

読んだ。このインタビュー最近では出色だね
ベネさんのチャーミングでやさしい以外の面も
決してけなすとか非難するのではなく伝えてくれてると思った
ファンから「子供もう欲しくないの? 何があったの? ゲイなの? 誰とも長くはつきあわないの?」とか
ともかくネット上でも次々詮索されるのがたまらない、ぼくは自分に話せる事はぜんぶ教えてあげてるのにコレだよ
って感じ?
415魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 23:45:02.75
礼儀正しく知的でオチャメな英国紳士なベネさんが好きなファンはTHRインタに不満たらたらw
撮影で疲れ果てた深夜に行われたインタビューで(もしかしてパブリシスト不在?)
インタビュワーに不機嫌な面を引き出されて
好き勝手に書かれてる感は無きにしも非ずだけど
優等生すぎるインタビューでつまらない奴と思われるより
これくらい「一筋縄ではいかない」感が出ているほうが
一世代前のスターみたいで案外受けるのかもしれないよ
416魅せられた名無しさん:2013/09/11(水) 23:56:15.64
この程度の不満ぐらい吐露させてやれよwって思ったけどなー
このインタビュー読んでブーブーしてるビッチーズは
ベネさんを完璧な善人とかサイボーグか何かと勘違いしてるんだろうな
417魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 00:02:53.00
思ったのだけど、海外のインタビューって日本より礼儀正しいそれとも
失礼な奴が多いの?
418魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 00:04:04.57
せっかくAリスト俳優って認められた―って喜んでたのにねえw
419魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 00:05:11.91
>>416
ほんとにね。Twitter上ではベネディクトは天使だ聖人だって崇められてるのが…
420魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 00:28:51.56
>>419
天使だ聖人だは完全にネタだから、そこに突っ込むのは野暮というものw

今回ベネさんのインタビューに初めて触れるアメリカの読者が多いだろうことを考えれば
長所が最大限に伝わる内容であってほしいとファンが願うのは無理ないかと

ただね・・・普段紳士な男性が時折みせる不機嫌で不安定な面も魅力的だったりするんだよ
ヴェネチアやアテネの不機嫌バッチなんか本当たまらない
421魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 00:37:21.71
ケースバイケースかもしれないけど、日本のファンの方が大らかというか
海外のファンはなんつーかベネさんに対する押し付けや理想が強い気がする
422魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 00:47:33.15
海外スターって基本無作法で気ままというイメージあるから心配ないって
マスコミとスターはバトル繰り広げながらも共存共栄なんじゃないの?
これからビッグになればなるだけいろんなこと書かれると思う
チョイ前のイギリスマスコミのポッシュたたきとかもそうでしょ
日本でもブロガーさんとかが心配してたけれど時期が来て納まった
423魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 00:48:32.51
>>420
本気っぽい人もいるから恐い。神格化してる。
アテネって、写真ではあまり笑顔がなかったりしてたけど不機嫌そうなエピソードってあったっけ?
いいよね、不機嫌バッチw
424魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 00:54:15.84
んだんだ、いつも貼り付けたようなハリウッドスマイルじゃなくて
いろんな表情見れた方がお得だし
ちょっと不機嫌な感じもセクシーでイイヨー
それにしても>>401のコーデは何度見ても不思議だw
425魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 00:58:01.97
中には常軌を逸したファンもいて実際迷惑行為もされてるし
向こうのファンて相手がスターでも結構ズケズケ質問もするから
たまには軽い不満ぐらい吐き出したくもなるよね
426魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 01:01:00.54
黒パンツに青の靴合わせるのも難しいけど、シャツがブルーなのでこれは一応許すw
でもジャケット着るなら、中のTシャツはやめるか見えない襟ぐりの物にすべきなのに
その辺のコーディネイト力が無いのがベネさんなんだよねw
下着代わりのTシャツ、やっぱり肌が弱いんだろうか?
427魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 01:05:01.31
英語難民だから、頑張って読んでみたは良いけど全然理解できてない…
428魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 01:09:11.91
ナカーマ
一体どういうところが不機嫌なのかわからなかったw
429魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 01:23:17.73
>>401
青シャツを脱ぐだけで普通になる
青シャツを着てしまうのがベネディネイト
430魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 01:29:07.82
THR、冒頭のやりとりも最後の捨て台詞(?)も
本当にこう言ったんだと思わせられる書き方だった
不機嫌で愚痴ばかりこぼしたとか、実は嫌な奴でしたとかじゃないし
いつもの笑顔でない面を思わず見せてくれた感じ
インタビュアーとの相性でこういう事もあるのかな。感謝したいくらい
431魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 01:32:38.25
そしてシャツインな写真もありましたwそれがべネさんらしくもあると思ったわ。

勿論ジャケット脱いでシャツ出してる写真もあったけどね…。
432魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 02:54:25.13
The Fifth Estateのベネンジ、
べねさん流解釈のオージーアクセント+アサンジ喋りも楽しみだけど、
もし日本語版吹き替えが上映される、またはDVDで出るとして
三上さんの吹き替えでこれほどしっくりくるであろうベネキャラも
そうそう無いと思う
433魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 05:14:42.15
Benedict Cumberbatch faces a disturbing secret about own safety in 'The Fifth Estate' clip -- EXCLUSIVE VIDEO
http://insidemovies.ew.com/2013/09/11/benedict-cumberbatch-russians-cia-the-fifth-estate-clip/

被害妄想と疑心暗鬼に陥って行くべねんじ っていう感じのクリップきたお
434魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 05:39:58.75
TFEでガーディアン紙のエディター イアン・カッツ役を演じてるダン・スティーブンスは
実際に4年ほど前にスラヴォイ・ジジェクがインタビュー形式で行う
アサンジの対談講演会に行った事があるんだって
http://www.vulture.com/2013/09/dan-stevens-will-watch-downton-with-america.html
435魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 07:51:07.07
>>430
うーん、なんか悪意を感じる記事だったな〜。ベネさんのお喋りを悪意をもって活字にした感じ…ポッシュ騒動の時みたいな
436魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 07:54:46.62
行間にすごい悪意を感じたわ
437魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 07:59:01.17
>>429
青シャツもだけど、襟元のチラ見せTシャツが主犯じゃないかな
438魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 08:00:08.98
活字にすると喋った時の微妙なニュアンスは全く伝わらないからね。記者がどうにでも印象操作が出来る
439魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 08:29:50.00
>>433
ああ、いいね ベネさんは受けの演技がうまいんだよね 
パレーズ・エンドを見たときに思ったし TTSSでも実はギラムの
出番の多くは人のセリフを受けてる方だった気がする
440魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 08:44:57.09
>>420
ゴメン、聖人だとは全く思ってないけどたまに天使だとは思ってる。
痛いファンだと笑ってくれ。
441魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 09:07:41.48
>>437
結論としてはYouそのジャケット脱いじゃいなよってことかw
そうすればいつもの青シャツ白Tの安定コーディネートで
ベネさんも安心、ファンも安心
442魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 10:18:54.58
白Tインは気にならなくなった
お肌ちくちく防止用だろうから、着ないとストレスなんだとおもうw
443魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 10:32:07.41
ファンの憶測にいちいち悩まされているんだね
自宅近くのビルから観察してツイッターで中継されるのも辛いだろう
このインタビュー見てあちらのファンがちゃんと考えてくれたらいいんだけど
444魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 10:38:03.27
おさげの予告第2弾もきた
http://movies.yahoo.com/video/august-osage-county-trailer-2-232032010.html

エンディングを差し替える(ワインスタインあるある)とかいう噂もあるが
445魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 11:04:42.33
d 今回のはベネさんもまあ映ってるね
ジュリア・ロバーツのオスカーノミネートは固いと評判みたい
446魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 11:30:00.58
メリル・ストリープも顔怖いよ…このお方すごいね。
ベネさん本当に情けない感満載で、天才役もうまいけどこういうへたれ役ハマるな〜
447魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 11:31:14.37
おおお、明らかにベネさんの扱いが大きくなってる。前回は名前も出なかったのに。
448魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 11:45:41.23
オーラ消してる所が逆に凄い
449魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 12:05:22.79
AOCは名優揃いなのでこの中では下っ端俳優のベネさんが
役も大きくないしお気楽に挑めたのかもしれないね
450魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 12:39:45.26
>>449
AOCの撮影の頃と今では、ベネさんの米国映画界での立ち位置、全然違うからなあ
451魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 12:47:55.54
またインタビュー途中で電話に出たんだねw 自由だなーw
>多聴多読
452魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 13:31:56.81
人気が凄いので
慌ててクレジット出すことにしました
みたいな?
453魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 13:55:58.47
今年初め頃にバッチさん知って、それからあれよあれよでステージアップしてくのを見てるけど面白いねえ
スター誕生の瞬間目撃的な
ずっと前からバッチさんを追っかけてる人にとってはなおさら感懐ひとしおだろうね
先人の例を見るまでもなく、これからも山あり谷ありの道なんだろうなあと思うと興味が尽きないね
454魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 14:32:41.49
ぴあのmovie special ベネさんのA to Zにつられて買ったけど、
裏表紙もベネさんだと買ってから気づいたw
僕星はせつない系だけど、見おわった後に悲しくなりそうだなー。
455魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 14:33:04.98
ハリウッドで大スターになっても、今のベネさんらしさが失われませんようにナムナム
456魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 14:42:08.09
もう年齢的にも自分というものが確立してるし大丈夫なんじゃないかとは思うけど、金儲けに利用したい人や誘惑などには騙されないように気をつけてほすい
457魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 14:47:07.27
>>452
前回のAOCトレイラーにベネさんの名前なかったのは単純なミスじゃないかな
あの撮影前にエミー賞候補で授賞式に出てるし有名芸能系雑誌の取材も受けてる
人気はすでに十分あったはずだから
458魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 14:57:22.51
ミスって言うかほんとちょい役だったんじゃないの
名前出すほどでもない
459魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 14:59:48.30
俳優によっては37歳ってピークが過ぎて消えていった人も多い年齢
そこからの浮上だからね、おおきく崩れることはないと思う
主役を何年かやって大きい脇役に移行してずっとやっていけるんじゃない
これほどのブレイクじゃないけれど、ジーン・ハックマンも
トミー・リー・ジョーンズも主役になったのはかなり遅かった
ま、お二人さんよりは二枚目路線を行くんだろうけれど
460魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 15:29:05.87
今日発売のぴあに対面企画の当選者のおばさん載ってたよ

今度は富士通へのクレームを吹聴?
461魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 15:37:18.14
>>447>>452>>457
最初のトレーラーが出た時期は、まだAOCとTFEが1週違いで公開される予定だったから
ライバル作品の主役を宣伝してやる必要はないって部分もあったのかもね

その後AOCの公開が12月にずれたのと、予想以上にベネ人気があがってきたので
扱いを変えたとみたw
462魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 16:04:44.96
おさげ、「フローズンリバー」でムサいぽっちゃりシングルマザーだった
ネイティブアメリカンの女優さんが、すっかり垢抜けてキレイになっていて(メイドさん役)
まったくハリウッドという所はおそろしいのう・・・・

ちなみに彼女が撮影直後にカンバーコレクティブちゃんたちにTwitterで
「ベネディクトはとてもステキで優しくて・・・
皆で一緒に現場で食事している時も私達いちいちウットリしちゃってたのよw」
などと楽しい報告をしてくれていた人ですね
463魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 16:24:15.37
ベネさんがハンバーガーのバンズ抜きで食べてたのを教えてくれた女優さんですね
464魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 16:54:13.10
>>458
出番の多くないめそめそニートだけれど、チョイ役どころか
後半の物語のキーパーソンだったように思う 
465魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 17:10:28.17
その彼女だったかな、ベネさんのことを「自分の魅力を理解していない」と表現していて
ブンブン頷きながら読んだ覚えがある

AOCといえばオフでジュリエット・ルイスとの仲良しぶりも微笑ましくて好きだった
どこか振りきれてる部分のある者同士、波長ピッタリ、かつ男女の匂いがまったくしないところがよかったw
466魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 17:28:06.07
>>460
明日買うから楽しみにしておくw
発言からしても20代の人かと思ってたけど、BBAとか痛すぎるわ
467魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 17:31:41.11
>>464
めそめそニートが予告であれだけかわいいなんて
468魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 17:52:19.21
連日怒濤の情報責めで嬉しい阿鼻叫喚続きだが
>>50の件もあるんやでぇ…



も、もう身がもたん
469魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 18:33:44.02
来日時のテレビ出演録画したのをまた見てたんだけど
この頃はほんとに日に焼けてたね
その後イビサで更に焼けた筈だけど
トロントの写真は全然そんな感じしない
もう白くなっちゃったのかな?
470魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 18:38:13.37
焼けてもすぐ白く戻るのかも
471魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:00:05.21
件の不機嫌ベネ?のTHRのインタビュー、ぼちぼち邦訳してくれてる人がいたから読んでみたけど
どこが不機嫌で悪意のある文章なのかわからなかった。訳してくれた人がそうとう気を使ってたのかな
でもベネの発言もインタビュアーの感想もまあそうですよねとしか思えないんだけど
472魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:10:14.58
英語で読むとお互いに意気投合してない雰囲気はあるそうですが
あとは読み手の性格で受け取りもかわるみたい
いつもいつも礼賛記事だけを望む人にはきつく感じたのかな
発言とかではなく、気が合わない人同士だったんじゃない?
473魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:21:49.37
>>469
ドーラン塗り過ぎって書かれてたよね、そういえば
474魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:31:47.21
>>471
邦訳してくれた人の読んでないけど、自分は
「ファンが描いた自分のポートレートを沢山もらうけど、本当に芸術的な数枚だけ手元に残して
残りは手放すしか。だって自分の顔を描いた絵に囲まれて暮らすなんてできない!」みたいな発言が
そのまま書かれてたのがちょっと残念だった
ベネさん自身、達者な絵をかく人だったと思うけど
大好きな人の絵を描きたくなるファンの気もち・・・が理解できるファンボーイだった事はないのだなと
475魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:38:25.03
>>474
何百枚の似顔絵をどうするの…。
絵の素人が似顔絵を当人に贈るのって全然理解出来ない。
476魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:43:44.26
>>474
多分倉庫一杯になるくらい下手くそな似顔絵が送られてくるんだと思うぞ。怖ろしいわ。
477魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:46:27.25
>>474
その部分は邦訳もほぼそのままされてました
有名になってファンがいっぱいつくとその手の悩みは増えるだろうなあと思ったよ

まあ、それをインタビューで開陳しちゃったのはスマートじゃないね
いままでそつなくファン対応してたからいっそう、ファン側のショックも大きいのかな

ただ賢くはないけど、そういうことをぽろっといっちゃうベネさんの人間っぽいとこは嫌いじゃないし
それを削除せず書いちゃったインタビュアーに悪意があってそこを拾ったとも思えないけどね
478魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:46:33.36
>>475
同意。画家じゃなくて友達でもなくて素人の描いた絵なんてさ、正直贈る人の自己満足でしかないよね。
479魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:48:59.37
似顔絵、でちょっとおもったけどいわゆるfanartとかももしかして送りつけられてたりするのかしら
だったらぞっとするし同情するわ
480魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:52:04.10
>>474>>477
何も言わないことが賢いこととされる場面であえて愚直にものを言う性格なのは
すでに知られていることだし
そんな部分も含めての「少年らしさ」を愛せるものがファンとして残っていくのだろうなぁとw

>いままでそつなくファン対応してたからいっそう、ファン側のショックも大きいのかな

熱心すぎるファンに対しては一貫して線をひく発言をしてるよ
481魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:52:32.69
自分は好きな有名人にものを贈る性格じゃないので、なおさら
おそらく何百以上も絵が集まってどこにどうしろと?と思うけど?
日本でもアイドルさんとかは縫いぐるみとか施設に贈るそうだし
482魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 19:55:23.10
>>477
ショック受けてるファンってどこにいるの?
タンブラーでも見かけないけど
まさか>>474ひとり?
483魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:02:01.96
不機嫌インタビューの翻訳版はどこで読めるの?
484魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:06:01.07
上の方でも報告あったように、悪意のある記事だ!絶対買わない!
と息巻いてる人々をついったとたんぶらでみたよ

そのこと>ショックを受けてるファン
485魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:09:52.41
>>474
彼は舞台ヲタに対しても何度も同じ舞台を観にくることに理解できないみたいな話を読んだ記憶がある。
寧ろそういう人だから、スターになれるのかなとも思ってたし、役者なんて
どこの国でもそんなものと割り切ってたんけど、結構ウブな人が多いのですな。
十分ファンに対する優しさはあるし、膨大な贈り物の処分は仕方ないんじゃない?
べネさん可哀想よ。
486魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:11:05.67
>>484
あれは特に最初と最後の書き方に腹を立てているのであって
ベネさんの言葉に腹を立てているのではないでしょw
487魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:13:29.85
ハリウッドは恐ろしいところじゃ。
べネさんは冷静に観察しておると思うよ。
488魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:21:41.37
>>483ベネディクト・カンバーバッチ、ハリウッド業界誌にスターの苦悩を語る
cinemacafe.net [9/12 10:15]
ベネディクト・カンバーバッチが「The Hollywood Reporter」誌の「新しいAリスト・スター」特集号の表紙を飾り、カバーインタビューに応じた。
TVシリーズ「SHERLOCK」で人気に火が付き、『スター・トレック イントゥ・ダークネス』で本格的にハリウッド進出を果たしたベネディクト。世界中のファンからたくさんのプレゼントが贈られてくるが、中でも多いのが似顔絵だ。
489魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:22:53.27
「いくつかは手元に残してある。絵として本当に美しい作品だから。ただ、それ以外は手放した。ファンには『とても光栄だよ。でも、これ(絵)をどうすればいいんだい?』と説明した。考えてみてほしい。自分の肖像画だらけの部屋なんて。ちょっと奇妙だろう」。
一部の熱狂的ファンの中にはロンドンのベネディクト宅近くのビルから彼の一挙手一投足を観察、Twitterで報告する強者もいるとか。「僕がその日したことを全部知っていて、それを世界中にリアルタイムで中継する誰かがいるって考えると…」とエスカレートする事態に困惑する心情を正直に語る。
490魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:24:48.39
「僕はホームズみたいじゃないんだ。彼のように割り切れない。『子どもが欲しいって言ったのに何でいないの? 何がいけなかったの? ゲイなの? 誰かとちゃんとつき合うことができないの?』
491魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:24:54.85
誕生日プレゼントへのお礼メッセージでも正直な気持ちを書いてたからね。ベネディクトも困ってるんだろう。
ベネネは天使()の人達は認めたくないだろうけど
492魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:25:23.69
とか、そういう憶測にいちいち悩まされているんだ。“言うべきことは全部話しているのに”と思うときがある」。
493魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:28:26.41
…何レスにわたって貼ってごめんね
さっきも書いたんだけど、このインタビューを読んで、自宅前のビルからベネさんを観察するなどはファンが考えてくれたらいいんだけどね
494魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:29:17.73
>>491
それも含めてべネネは天使だと思ってますわ
495魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:42:44.42
絵に自身がある人は「このくらいアナタを上手に描けます=アナタを思ってます」
という思いで肖像画を贈るんだろうけど、正直素人の描く絵を貰っても困るだろうなと
思ってた矢先にベネさんの口から本音出てたw
そりゃそうだわ実用的な物ではない絵とか浴衣とかは、下手すりゃ贈る側のエゴになってしまう
絵描きファンは、今後はタンブラーに上げるぐらいに抑えておく方が無難
496魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:43:19.38
大変だろうけど、やさぐれないでね。ちょっと母心が…。
497魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:44:24.71
対面企画の人、散々「バッチ、バッチ」と呼んでたくせに
ぴあでは「ベネネ」呼びしてた
っていうか一部の「ベネネ」呼びも前からキモイと思ってる
ツイッターでもだいぶ少なくなったかなと思ってたけどまだいるんだな
498魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:46:15.60
べネネでもベネさんでもバッチさんでもどうでもいいと思うよ
499魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:47:20.49
>>485
×結構ウブな人が多いのですな
○結構ウブな人がいるのですな

好きな人の絵を描くことと、一方的に絵を送りつけることの区別もつかないファンの意見を
あたかもベネファンの総意のように言うのはやめてくれ
500魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:47:37.55
うまく略せない名前が悪いw
501魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 20:48:21.28
バッチでも何でもいいし、むしろバッチ呼びは好きだけどベネネだけは無理
ベネ様よりも無理 そう呼ぶ人にもろくな人いないし
502魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 21:01:12.72
他人に強要しない限りはその人の感性で呼んでるんだろ
なんでもいいよ
本人が嫌がる呼び方はしたくないけれど
自分はベネさんが好きだけれど、
ベネネもべね様も構わないと思ってる
503魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 21:06:40.69
ロンドンの自宅を常に観察ってもはや犯罪だろと思うけど、こういうのは問題にならないのかな
他の役者でも自宅付近に特定のファンが何度も来て…ってので警察沙汰になったりするよね
504魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 21:30:53.14
日本だと割と芸能人見ても(特に関東は)放っとくのにね。
欧米ファンはやり過ぎの感があるな。
505魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 21:35:10.01
ここでよく「いつもの人」と呼ばれてるオバハン
タンブラーやツイッター上のファンのやりとりを1日中監視して
そこで見たものにいちいち過剰反応してはここで延々チラ裏連投してるし
かなり危ないファンの部類だと思うw

まさにインタビューでご本人がグチってた
「なんで結婚しないのか」とか、余計なお世話的ネタを
平日の朝っぱらから夕方まで狂ったように連投してるじゃんw
506魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 21:44:21.75
>>505
結婚ネタとか出てないよね?
AOCネタとかTHRネタとかアサンジネタとかで…
ここはID出ないから分かりにくいけど、決して一人の連投ばかりじゃないと思うなぁ
私もいくつかレスしてるし
507魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 21:54:39.18
自覚が無いというのは恐ろしい事じゃ・・・



しかし自覚が無いから真性のキチガイでもある訳で
508魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 21:58:20.90
初メジャーの戦火の馬がチョイ役でガッカリしていたら
その後アサンジ役とペンギンアニメの仕事を貰い
現在ではコメディ以外のドリームワークスプロジェクトのトップにベネさんの名前があると判明

んんんドリームワークスの人たちはCP聴いたことあるのかな
けっこうコメディもイケると思うけどな

あと記事の中でベネさんを褒めていた12年のマックイーン監督が
次にファスと組んでミュージカルやりたいと言ってるらしいが
ちょうどベネさんもミュージカルやりたがってることだし・・ムニャムニャ
509魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:05:26.25
歌って踊るバッチさん待ってる
510魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:09:49.36
マックイーン監督はファスベンダーの物だから諦めようw
ベネさんはイギリスミュー界の大立者キャメロン・マッキントッシュから
オファー貰っているから(断ったらしいが)こちらのほうが可能性あり?
511魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:13:42.92
>>505
まさかとは思いますが、この「いつもの人」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
512魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:14:49.00
>>505
ちょっとそこのおば様
自己紹介になってるわよ!気を付けて
513魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:20:48.16
ベネディクト・カンバーバッチという名前も大そうな名前だけど
スティーヴ・マックィーンって名前も、プレッシャーだろうなw

覚醒読んで、Frankensteinもオーディションだったと知って驚いた
ダニー・ボイルのご指名かと思ってた
でも舞台としての代表作となったから、役を獲得出来て良かったね
514魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:22:04.49
一部の基地外ファンは放ってこうよ・・・。
前に誰かが、若くして成功した俳優よりある程度歳をとってから成功を
収めた人の方が、長く活躍出来るって言ってたな。
ホプキンスとかトミーリージョーンズとか。
よってベネディクトさんも長く成功できるかと・・。
515魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:24:58.96
また>>511-513が覚醒読んで初めて知ったネタを鼻息荒く書き込んでる
516魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:27:06.02
>>515
覚醒読んでないからありがたいです
517魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:28:01.90
>>515
511ですが、他のレスは別の方です。
何でもかんでも同じ人の連投に見えちゃう病気なの?

トミーリージョーンズ好きだから、ここで名前出ると嬉しいな
518魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:33:29.08
オサゲ予告のベネさん、ずいぶん老けて見える
519魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:35:25.37
http://31.media.tumblr.com/7abcef7a2d002c892269e890f07651da/tumblr_mt04jojA2Q1r4igxro1_500.jpg

これを元に20年後のベネさんを想像してみると・・・あらステキ
520魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:44:53.46
男は40過ぎてからがよい自分には、ベネさんの10年後がたのしみでならん
もちろん20年後も
521魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 23:08:53.00
505 :魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 21:35:10.01
ここでよく「いつもの人」と呼ばれてるオバハン
タンブラーやツイッター上のファンのやりとりを1日中監視して
そこで見たものにいちいち過剰反応してはここで延々チラ裏連投してるし
かなり危ないファンの部類だと思うw

まさにインタビューでご本人がグチってた
「なんで結婚しないのか」とか、余計なお世話的ネタを
平日の朝っぱらから夕方まで狂ったように連投してるじゃんw

515 :魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 22:24:58.96
また>>511-513が覚醒読んで初めて知ったネタを鼻息荒く書き込んでる
522魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 23:08:59.59
>>499
好きな人の絵を描いてはいけないとは書いてない。
ウブな人ってのは自分の贈り物が処分されることに想像できない人のこと。
どこを読めばそうなる?
523魅せられた名無しさん:2013/09/12(木) 23:10:30.63
>>519
なるほど。素敵だわ
524魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 00:00:33.98
もとが絵に描いたようなイケメンじゃないから年を重ねても問題なさそう。
素敵なおじいさんになりそうだ。
525魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 00:25:26.37
マーゴ・マルティンデイルって、ミリオンダラー・ベイビーで
ヒラリー・スワンクのDQN母親役だった人か!
Mattie Fae Aikenってことは、リトルチャーリー(ベネさん)の母親役なのかな?
526魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 00:48:59.73
>>485
それは舞台好きな人達に対してではなく
特定の中国人のベネさんだけを目的に見に来ているグループが、
ただでさえプラチナ化してたフランケンシュタインのチケットを
なぜかほぼ全公演にわたって最前列の席を入手して毎公演来ている事に対して
「理解できない」とこぼしたんだよ

正直自分も理解できないわ
527魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 00:57:58.10
http://shop.hollywoodreporter.com/products/2013-issue-32

もうSold outってどゆこと?
528魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 01:15:38.53
>>526

それ自分もPEのときいっせいに出た記事の一つで読んだけど
どうしてそんな時間とお金があるの?と当人たちに質問したら
あなたの大ファンだからいいの、とかいう返事で驚いたと
その頃はまだ理解に苦しむだけで、ストーカー恐怖はなかったのか
BBCのサイトで見た共演者(ナオミさん)のコメントでは
連日ファンが出待ちするのを見て、舞台関係者もカンバービッチだと言って笑うようになったと
スモールアイランドで共演した頃から彼は変わってないのにね!というのがオチだった
529魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 01:47:59.14
>>526
あのおばはん、スペシャルプレビューにもあのいたんだよね…
530魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 01:51:02.35
この話も繰り返し出るけど、ベネさん自身誰かの熱烈なファンとか
夢中になったことがないから、本当の意味でのファン心理を理解出来ないことも多々あるだろうね
それにファンも多種多様で、アピールが強い人もいれば自制出来るファンもいる
過去にベネさんに会ったことあるファンが
他のファンの為に場所を譲ったら「君は真のファンだね」と言われたって話もあったよね
ベネさんに好かれたいなら、行く先々のイベントに出没して顔を覚えて貰うより
そういう風に印象残した方が得なんじゃないかと思う
531魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:05:49.47
誰か翻訳をあげてくれるといいんだけどね
英語理解力にも個人差があるから、ニュアンスや受け方が個々で違ってくるから
cinemacafeの記事だけではベネさんの一方的な発言をかいつまんでるだけで
否定的に受け取ってる人と、いつも好意的なインタビュアーばかりじゃないだろうしと言ってる人もいるから
どんなニュアンスなのかが分からない
532魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:05:51.58
うーん、スターに好かれるという夢を見ちゃってる時点で別の意味でナイーブでは…

真のファンだと言われる日を、あるいは素晴らしいファンだと思ってくれたらと夢見るのも
自己満足で色んなプレゼント送りつけて喜んでくれたらいいなあと夢見るのも

本質的にはレベル的に大した差は無いと思うよ
533魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:14:25.56
>>532
好かれるっていうか、嫌われない嫌がられない模範的なファンになるにはって事だと思うよ >>530が言いたいのは

四六時中追っかけをするファン・プレゼントで自己満足のファン・ロケ地でサイン待ちするファンetc
全然違うと思うな。大まかに言えば、自制出来るか出来ないかだろうけどこの違いな大きいよ
534魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:17:09.22
>>532
そういう意味じゃなく、たとえベネさんにはその場限りであっても
「私を見て見て」「私を覚えてる?」という自我のアピールではなく
このファンの方の様に相手に好印象を与える方が
その人自身が結果的にいい思い出になるんじゃないかなってこと
結局自己満足に過ぎないのは、ファンである以上仕方ないことでは?
映画観たり、DVD買ったりが間接的には一番有難い応援の仕方かもしれないが
535魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:18:44.29
ファンに直接「似顔絵をもらって僕にどうしろと?」と言ったんならスゴいねww

インタビューとかでキツいジョークで言うんならともかく

ファン心理がわかるわからないよりかは、スターという自覚がないんじゃないかな
そこが天然といえば天然だけど
536魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:19:08.97
>>533
フォローd
まさしくその通り
537魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:25:23.91
THR冒頭がいまいち分からん。
不機嫌全開っぽい所なんだけど
言った言わない話してる所。分かる人教えて欲しいな。
538魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:26:17.28
今更驚いている>>535のような人は何時頃ファンになったんだろう
素朴な疑問
539魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:28:48.76
>>528
>連日ファンが出待ちするのを見て、舞台関係者もカンバービッチだと言って笑うようになったと
やっぱりカンバビッチーズ、ベネさんのお仲間に笑い者にされてたのか
キャーキャー系追っかけとか、演劇関係者には迷惑なだけだったろうね
540魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:34:45.74
空港のお出迎えだって似たようなもんでしょ
541魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:42:53.94
「今日もまた最前列に来てるよw」ってさすがにうんざりするよ
集中しているとはいえ全裸で何十分もいなきゃいけない芝居だったし
舞台は生物だから何度も見たい気持ちも解るけど、演者としては1人でも多くの観客にみて欲しいものでしょう

>>540
日本のファンだけをフォローするわけじゃないが
あれは普通に感動したんじゃない?
他の国では空港にあれだけの数が整然と待っててくれるのは経験のないことで
12月の時なんて予想してなかったから本当に嬉しそうな顔でWowって言ってるの動画あるよ
これ前にもあんたに言ったよな?w
542魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:44:15.50
特定した気になってるとかこわい…
543魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 02:47:44.44
ところでTHRは日本で買えるのかい
544魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 03:01:53.04
舞台でBW進出よりも映画の世界で基盤を作って、マカボイやトムハやトムヒの様に
ハリウッドで一度勝負してみたいという願いが叶って、多くのファンも獲得したことは
普通に嬉しいと思う
空港の出迎えや、先日のTIFFで車から降りたった時の歓声に対する表情は、心底嬉しそうに見えるよ
インタビューでも「よくわからないけど、きっと僕がこれまでの仕事で何かを成し遂げたってことなんだろうな」
という感想も漏らしてたから、自分の実績に対する自信にもなるでしょうし
この人割と顔に出るから、業務用か素で喜んでるかは>>540にも分かるのでは?
問題はそういうことではなくて、今の話はファンの質だったりって話でしょ?
545魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 06:31:37.17
546魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 06:35:42.73
あら大成功!
547魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 06:40:37.14
ベネさんはやれば出来る子
548魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 07:43:20.12
最初はあの調子で四苦八苦してハートつくってたら
カメラマンに「こうすれば良いのでは?」と提案されたみたいな完璧なハートですね。
549魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 08:09:37.21
ハートがうまく作れなかった12年のレッカペと
545の撮影はどっちが先だっけ
550魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 08:18:21.22
545が後
551魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 08:24:36.00
>>550
d

レッカペ後ちゃんと反省して学習してこのドヤ顔なんだw
くそ可愛いなぁw
552魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 10:14:45.44
ベネンジの存在感て何だろうな
本人を意識した動きもモノにしてる感じだし
得体のしれない色気もあるようだ
553魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 10:37:08.68
なんだろうね、ベネさんってダイレクトに女性と絡むシーンよりも
全然関係ないシーンの方がずっと色気があるんだよね
554魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 10:46:28.09
>>530
>過去にベネさんに会ったことあるファンが
>他のファンの為に場所を譲ったら「君は真のファンだね」と言われたって話もあったよね

このエピソード初めて読んだわ
ファンのこういうちょっとした行為に気付く・拾える人って人望あるんだよね
555魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 11:03:06.53
>>553
毎回エッチシーンはエロくないのにその他のシーンで色気爆発ってあるいみ凄いと思うよ
↑エロくないというかなんだろうな
なんだか違う恥ずかしさがあるんだよ
556魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 11:03:52.29
東京でもニコファーレの出待ちのファンにサインしているし、普通の出待ちや
撮影ギャラリーを嫌ってはいない
シャーロック撮影の入りや帰りには必ずギャラリーに顔をみせて
手を振ったりしているし、余裕があれば声かけたりしているものね
557魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 11:28:50.49
>>545
諦めるなベネディクト!
558魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 12:37:19.57
>>545
あややの胸がきゅるるんだw
やっぱりこれからベネネって呼ぶ
559魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 12:57:44.94
Gacktみたいなつっこみ毒舌キャラなの?
560魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 12:58:57.80
たんぶらでベネさんのキスシーンgifまとめがながれてきたけど
きゃ〜vvvvってうとっりするより先にくる、気恥ずかしさというかもっとそこくうまくやれよ!みたいなこの気持ちなんていうのか
わからないの
561魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 13:03:32.66
母親の気持ちじゃないかな
562魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 13:06:07.10
下世話で申し訳ないけど、ラブシーンのキスとかでも唇や乳首をちょっと外すよね
女優に対しての配慮か、それとも気恥ずかしさかよく分からないけど、
んもう!どうしてそのタイミングでそこかなあ!って思うときある
563魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 13:31:36.96
キスシーンは嫉妬しちゃうからあんまし見たくない!w
564魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 13:44:30.95
本気か
565魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 13:44:35.92
ラストエネミーでの兄嫁とのくだりは本当に色気ねーwwと思った
初心な坊やみたいなのを演出した結果ならすごいんだけどさ
566魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 14:13:54.50
>>539
身内に演劇人がいるけど、よほど常識外れなことをしない限り馬鹿にはしないよ
人気者になった俳優がいたらからかったりはするだろうけど、大人なんだからさ
567魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 14:15:03.90
パレーズエンドのアデレードちゃんとの初夜も
めちゃくちゃ初心ぽくて・・あれは逆に気恥ずかしい感じだったw
568魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 14:16:24.81
>>545
やったな!!
569魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 14:17:50.64
恥ずかしいエッチシーンといえば、どら焼き
570魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 14:37:04.12
どら焼きって「ブーリン家の姉妹」のことでいいんだよねww
確かに、エリック・バナとスカジョのシーンは綺麗だったのに、本来の夫であるベネさん
とのシーンはいたたまれない感ありありだったw

こんなにベネディクト・カンバーバッチのネームバリューがあがったのなら、あの役柄も
傷心→発病→病死までカットしないでちゃんといれた方がよかったのにね
大長編というわけではないし、普通に見てても
「スカジョがエディ・レッドメインに求婚されているけど、じゃ最初の夫はどうした?」
ってなるよね
571魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 14:41:06.29
>>566
大衆演劇とは違って国立劇場の演劇だから普段はミーハーファンが少ないはず
ビッチーズの存在が目について演劇関係者がビッチ―ズを小ばかにしてたんでしょ
ベネさんをバカにしていたわけじゃない
572魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 15:05:20.44
まあ、とにかく何でもできる俳優なのさww

ラブコメとかだったら何の役?フランケンシュタイン映画化しないかのう。
573魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 15:35:06.46
イギリスの片田舎の地味な書店員がお忍びで観光に来てたハリウッド女優と恋に落ちる系とか?
574魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 15:49:47.38
どこかで見たようなのはダメw 
企画が流れたか降板したのかわからないけれどリブ・タイラーとの
ロードムービーはラブコメじゃないかもだけどみたかったな 
ワンナイトラブから物語が始まったはず 超低予算だったから
人気キャリ急上昇中俳優には難しいと、エージェントがいい顔しないか
575魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 16:07:24.93
椅子に座って前屈みでカメラを正面で見据える、ベネさんって>>545のポーズ好きなのかな?
SPURでも「脚を組んでくれますか?」ってカメラマンが頼んだら
この方がカッコよくみえるからって、自ら足を置く台を要求してあのポーズになった

>>570
あれは一応双方ウブな役ってことなんじゃない?
だっておまるにおしっこしちゃうような旦那でしょ
他の役でもラブシーンは受け身っぽいけどw
顎がないから、ぐいぐいというより引き気味な感じに見えるのかもしれんな
576魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 16:36:16.77
もしベネさんや周辺が次のボンドを本気で狙うなら
選考が始まる前に色っぽい役に挑戦してボンドの資質ありというところを見せにくるとおもう
577魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 16:49:20.86
狙ってないと思うよ リップサービスなだけで
ベネさんはドラマ俳優としての大成を願っているはず
ボンドはセクシーガイで遊びの達人 体も大きくしないといけないし
可愛いぼっちゃんボンドちゃんはいらないw
578魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 16:50:54.42
童貞設定のボンドにしたらいいじゃないw

ベネさんの米国でのエージェントって、他にどんな俳優抱えてるんだろう?
エージェント会社名どっかで読んだんだけど忘れちゃったよ
579魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 17:06:37.94
PEで共演したルパート姐さんは
「ベネディクトは野心家だからボンド役狙ってるよw」なんて言ってたけどw

アメリカのエージェントはUTAってところでベネさん担当は男性だった
580魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 17:27:25.95
キス相手の女優さんの顔にベネさんの鼻が刺さってること多いよねw
581魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 17:43:50.88
UTA=ユナイテッド・タレント・エージェンシー
大手の一つのようですな WIKIに載ってますがベネさんの名前はまだない
582魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 18:39:42.72
オサゲ予告のベネさんのモッサリぶりw

もうすぐチューリングの撮影だね
目撃情報は入って来るかな
583魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 19:39:15.60
>>569、570
なんでブーリン家がどら焼きなの?
584魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 20:07:36.07
「助けていただいたどら焼きです」でググってみて
ツイッター上の楽しいboketeにヒットするからww
585魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 20:22:33.89
>>570
6月にBSで放送してたのしか見たことないのだが、まさにそう思ってた!
もしかして、DVDだとカットされずにその辺の経緯見られるの?
586魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 20:58:59.21
インタビューーした長野美郷もベネさんの「目力が凄い」って言ってたけど
あの透明感の中の瞳孔の鋭い目で、真っ直ぐ見られたら萎縮しちゃいそうだ
587魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 21:14:39.13
588570:2013/09/13(金) 21:37:05.45
>>585
私が観たレンタルDVDでは本編にシーンはなかったよ
でも以前はyoutubeで「Other Boleyn Girl  Deleted Scenes」と検索すると
「ベネとスカジョ田舎の屋敷に赤ん坊連れで暮らす→ベネ泣いて病気の床に→スカジョ喪服、墓を見つめる」
ってシーンがあった
今は削除されたようで探してもなかったけど

日本国内のセルDVDには削除場面集があるらしいから、購入すると観られるんじゃないかな
セルDVDを持っている人、教えてください

以下、他の俳優の話

この映画で一番胸を打ったのは、姉妹の弟役、ジム・スタージェスの役まわり
メアリーは国王を愛したわけだし、アンは野心に殉じたのである意味「自分で選択したこと」なんだけど
ジョージは巻き込まれて真っ先に処刑されたのがとにかく哀れで

処刑シーンのジム・スタージェスは大熱演だったと思う

同じようにベネさんの「静」の悲しみも本編に取り込んでいてくれたら見応えがあっただろうな
と思う。削除されたのはほんとに残念
589魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 21:39:36.57
長文きもい
ブログでやれ
590魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 21:43:49.97
>>589
何言ってるんだ?
あ、嫉妬か
591魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 21:46:29.16
人間て自分より知識豊富な人には嫉妬するもんだから仕方ないよな
592魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 21:47:23.50
>>589
( T_T)\(^-^ )
593魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 21:49:58.10
どら焼きは帽子のことなのか
594魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:20:02.78
いや普通にほかの俳優の話とかスレチだわ
595魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:22:37.84
ベネさんって短い方が若く見えない?オールバックだとカッコイイ系に見える。
596魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:31:31.22
別に他の俳優の話ばかり何レスもした訳じゃなし、ブーリン家の
DVDの事教えてくれたついでに少し話したぐらい寛容になれよw
自分はありがたかったよ、ブーリン家は先日BSでやったのしか
見た事なかったから。
597魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:34:14.02
はあ
598魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:42:40.49
>>589
触れてはいけない人っぽいよね…
気持ちは分かるが無視が一番かな

嫉妬とかアホかと
599魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:47:13.01
またでた
他俳優の話に過敏に反応するおばちゃん↓


594 :魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:20:02.78
いや普通にほかの俳優の話とかスレチだわ
600魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:48:12.81
>>598>>589

また別人とか言い出しても誰も信じねー
601魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:53:23.37
何度同じことを繰り返してんだか…
602598:2013/09/13(金) 22:53:36.99
>>600
ごめんw 今日初レスだ。
気に触ったなら謝るよ。>>590さんw
603魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:57:02.17
ベネさんの最新情報がないと荒れるなあ
604魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:59:35.03
荒れるというより、ベネ情報待ちの暇潰しみたいなもんだ
605魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 23:05:39.88
荒れるっていうかあらし方が同じだし同じ人でしょ
なんなのかなほんと
606魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 23:25:47.70
そーいや書店で、
平積みになってるベネさん表紙の某雑誌の上に
せっせと別の雑誌を乗せまくって埋めているおっさんがいた
607魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 23:29:19.89
>>606
不思議なおっさんやなあ
ベネに恨みでもあるんか
608魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 23:46:20.89
私は逆に、見えやすくする
609魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 00:27:17.63
>607
すごく憎々しげにやってたからそうかもしれない
単に胸毛ムートン白人の表紙が嫌だっただけだと思いたいが
610魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 00:39:18.00
>>609
アレかw せめて裏返しにしてくれれば良かったのにね
611魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 01:18:18.96
The Fifth Estateのアサンジ役って
ベネさん的にはメジャー作品で初めてと言ってもよい
中産階級より下(つーか階級外のアウトロー?)からの成り上がりキャラクターなんだね
母親も演劇関係の仕事以外に活動家みたいな事をしていたらしいし
イギリスで言うと、ニューエイジ系トラベラーズのコミュニティから出て来た人物みたいな感じだろか?
記者会見だったか役作りに関して「(ジュリアンは)自分とは全く異なるバックボーンだから云々」
と言ってたけど、ググってみたら本当にそんな感じのかなり複雑な生い立ちだった

加えて、ロシアのファンサイトがまとめたジュリアンに関する考察の自動翻訳がソースだから
どこの資料から出てきたものかは分からないけど
異能の天才にありがちな自閉症とアスペルガーの兆候を指摘する人もいるそうで
ベネンジもまた、どこかシャーロック的な空気を纏ってるんだなあと

そういえば、ダニエル君がクランクインにあたってベネさんに
「これからしばらくは僕がワトソン役だね。よろしく」的な事を言ったと
どこかで読んだ記憶があるんだよなぁぁぁ! 
その時は思いっきり流し読みしちゃったからソース見つかんね〜んですけど
612魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 01:30:39.12
アサンジのこと余り知らない身としては、映画で知る事が出来るかなと考えてたんだけど
ある程度予備知識入れてからの方が理解できる作品なのかな?
公開も決まってないけどorz
ダニエルもSHERLOCK見てるのだとしたら嬉しいな
彼が連れてたのは奥さん?彼女?
ダン・スティーブンスは若い内に結婚してるんだね
ベネさんの周り、独身の友達ってトムヒぐらい?
613魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 01:46:09.62
また来た、自分のお気に入りを語りたいだけのベネファンなりすまし
614魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 02:19:08.66
どうすりゃいいんだ
615魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 02:26:08.22
ベネさんのハートマーク見てから「桃色の片想い」の歌が頭から離れない・・・
616魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 02:30:11.73
アサンジをシャーロック的キャラとするなら得意っちゃ得意なのかな
すでに出来上がってるイメージ含めて
617過剰反応BBAホントマジウザー:2013/09/14(土) 02:40:47.29
594 :魅せられた名無しさん:2013/09/13(金) 22:20:02.78
いや普通にほかの俳優の話とかスレチだわ


613 :魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 01:46:09.62
また来た、自分のお気に入りを語りたいだけのベネファンなりすまし
618魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 02:46:12.52
共演者や友達、周りに役者仲間がいっぱいいるベネさんの環境で
このスレ内で「ほかの俳優の話とかスレチだわ」とか「英国俳優スレに定期誘導」とか馬鹿かコイツ?
レス読めば、ベネさんに関連した話なのか、ただその俳優の話をしたいだけか
見分けぐらい付くだろうに
何度同じ野次飛ばしてるんだろうねこの馬鹿は?
ベネさん以外の俳優の名前が出ると、即レス必至だもんなこの馬鹿

煽りたいだけの馬鹿に釣られてみましたw
619魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 02:46:43.80
ロマンスよりブロマンスが得意な俳優っていう評価になったりしてねw
620魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 02:48:55.86
>>612
映画の制作側としては
「既に世界中で知られている有名な事件」である事を前提にしているけど、
(このへんはTTSSと一緒)
公式の概要を読むと、その当事者達が実際どういう人物で
どんな経緯で歴史的な機密漏洩を仕掛けたかを重点的に描いてるっぽいので
ざっくりした知識で良いんじゃないかな

ただここでも前スレからたびたび「ネタ本面白い」
「本人がユニークすぎるから」的な書き込みはあったし、
Twitter上でもネタ本を入手した人の感想で盛り上がりはじめてる
自分も興味本位でちょこちょこネットで調べただけでも
へえええと思うポイントがいっぱいあったのは確か
ベネさんも、渡された資料の他にネット上の記事やYoutubeの動画を見まくったらしいから
単なるミーハーな追体験なんだけどねw
621魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 03:55:50.14
ネタ本の感想としてアサンジとダニエルでシャーロックとジョンを連想する人は多いよね、やっぱりw
622魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 07:40:44.80
East/West College Bowl 2: Key & Peele
http://www.youtube.com/watch?v=rT1nGjGM2p8

西海岸選抜チームに・・・朝からクソワロタ



これって
「もうこれ以上ヘンな名前ネタ出てこねーよ!」って所で
「ハッ」と思いついたんだろうなwww
623魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 08:43:02.72
クリパとザックのインタビュアーも「ベネディクト・カンバーバッチ」という名前は
本当にインパクトがあっていい名前だわねというようなこと二人に言ってた
英語圏でもやっぱりすごく目立つ珍名さんになるんだね
アメリカで名前のネタでオチにされるのももう定番になってきたな
624魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 09:33:35.14
アスぺとブロマンスはベネさんの役者としての持ち役になってるでしょ
女子とロマンティックになる映画は今のところ予定にはないと思う
ロストシティは息子とアマゾンに探検に行く話だし、声の仕事もペンギン捜査官とかだし
もしも念願かなってSWが決まっても色恋担当は主役の若者しかないはずだしw

イギリス美人の代表のようなキーラと共演するのにゲイの役…omg
625魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 10:07:03.55
キーラもキーラで色気ないしなぁw
だからかファンからもキーラとのラブストーリーを望む声はほとんど無かったとおもう

一度共演を見てみたい相手役としてファンに人気があるのは今ならジェシカ・チャステインかな
クリムゾン・ピークの設定が兄妹でガッカリしていた子が結構いた
近いうちに恋人か夫婦役で共演してほしいね
626魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 10:34:30.01
ジェシカと言えばクリムゾンでベネさんの後に入ったトムヒがスクリプト読んで
「怖くて泣いちゃったらいいのよ」とジェシカが話してた
(二人は噂も立ったほどの仲良し)
ベネさん・・・まさか、怖いのがいやで降板とか?www
627魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 10:45:08.20
中身が男前なキーラと女子力高いベネさんの組み合わせは
シリアスなラブロマンスは向かないけど、ロマコメならなんとか
628魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:11:56.70
エルトン・ジョンの音楽でトムヒとベネさんが一緒に踊ってたらしいとの目撃談有り
629魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:15:25.18
女子力高いとかキモいな
630魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:18:15.86
>>628 これかな?
Tom & Benedict enjoyed a Elton John concert. Were spied dancing up a storm in the front row of the upstairs balcony!
631魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:18:51.16
女々しいって言う方がまだわかるね
632魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:19:49.96
>>624
ロストシティまだ詳細不明だけど、さすがに一緒に
冒険行くようなデカい子持ちの父親はない・・よね?
多少設定はイジると思う。
633魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:25:26.06
昔からよく言われてることだよ
成功している俳優には中身が男な女優と中身が女な俳優がやたら多いってね
そういう意味ではキーラもベネさんも条件ぴったり
ただベネさんの場合は少年ぽさを存分に残したまま女子力高いのがユニークなところ

>>630
ベネさんは女トモダチと出かけてるし
たまたま会場で近くにいただけの話
634魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:31:47.01
>>632
小学校高学年くらいかな
635魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:33:30.29
女子力ってなぁに?
636魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:34:13.45
なよなよしいこと
637魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:37:28.12
女子力の使い方ちょっと違うような
638魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 12:47:05.83
>>630 2人で踊ってたってさ
Tom dancing at Elton John concert with Cumberbatch
639魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 13:03:02.52
腐女子っていうか腐ババアは帰って、どうぞ
640魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 13:03:51.01
>>635
美容とか自分磨き()の習い事に力入れてるようなことかな?
女子力高い言われると、頑張ってるOLみたいなの想像してしまうw
641魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 13:08:10.35
アメグレの晩年ピットの雰囲気で行けば40〜50歳でも通用しないこともないけど
自然に見せようとすれば30後半〜40中盤
どうでもいいけどゴルフ中の晩年ピットを見るたびにハリソン・フォードを思い出してしまう
642魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 14:14:29.46
ブラピがロストシティの出演を断念したのは体力的な問題かな?
いつまでも俳優やる気はないそうだし ジャングルロケとか大変そうだものね
都会っ子のベネさんは大丈夫かしら でも実際はアドベンチャー好きなんだよね

髭生やして浅黒くしたら老けて見えるし、息子も21歳から18歳くらいに変えたら
何とかなるでしょ、あの声なんだし
643魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 14:30:22.99
644魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 14:44:26.78
息子があまりに若い設定だと、いくら90年前でもジャングルに
少年連れは非常識だっただろう

このパーシー・フォーセットとコナン・ドイルは顔見知りで
彼の冒険談に触発されてドイルは「ロストワールドという本を書いたらしい 
何かしらご縁がw
645魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 16:07:31.32
エメラルドフォレストやモスキートコーストみたいな状況の父親なら
小さい子連れも有り得る
646魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 16:15:07.18
エルトンのライブって昨夜(というか日本だと明け方)iTVで生中継されてたやつか!
ふぉぉ、自分ちょっとだけ見てたよ!!!!!
647魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 16:31:07.11
去年だかエルトン・ジョンのエイズ基金チャリティーパーティーに出てたことあるよね
648魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 16:48:38.88
墨で描いたような太い眉にぴっちり七三スタイルのベネさん早く見たい
649魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 17:00:03.96
エルトンコンサート、ベネさんたちは二階のVIPルームかVIP席にいたらしい
650魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 17:14:14.56
コンサートネタにちなんで、世界中の腐女子のみなさんが
一昨年元旦に撮られたトムヒとの密会?写真をぐるぐるRTしてるけど
あのパパラッチ写真のクライマックスは、そのあとベネさんが駐禁でキップ切られて
お巡りさんにきまり悪そうに謝ってる姿まで一部始終撮られちゃってたって所なんだよねw

CMで声の担当もして、奮発して手に入れたばっかりのシルバーのジャギュアー
しかも自宅と目と鼻の先の場所なのに何やってんだ(泣
今にして思えば、よほどSTIDの出演決定で上の空だったんだろうな
トムヒにも絶対「ハリウッドのSF大作でヒール的な役を受ける心得」相談してただろうし
(よく見ると、トムヒも台本の束みたいなの抱えてるんだよね)
651魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 17:26:00.06
新参ファンなので勉強になるわー
ベネディクトはトムヒと超仲良し__φ(・ω・)メモメモ
652魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 17:28:26.70
長文腐女子はバカッターにこもってろ
653魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 18:03:42.66
>>652
情報いただければ誰でもありがたいです(^ ^)
654魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 18:04:26.32
>>650
あの時は「トムヒにSTIDの台本を見せたんじゃないか?」なんて捏造記事まで書かれてたw
トムヒと食事したデリは、エル・ア・ターブルの来日インタビューでもおすすめしてたw
あと、TFEの撮影クランクアップしてロンドン戻った翌日にも
トムヒと舞台観賞しに来てた時も、ブレブレ後姿画像うpされてたね
Crimson Peakの話でもしてたりして
やっぱり妻子持ちより、独身同士の方が何かと遊ぶ都合が付けやすいのかな?

>>651
マカボイとも仲良いよ
655魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 18:07:11.03
トムヒとトムハ。
いつも一瞬顔と名前を繋げるのに考えてしまうw
656魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 18:45:48.63
Guardian online の新しいインタビュー見てきた
TFE の宣伝だけど、撮影開始の前日に実はアサンジ本人から超長文のメールで
その映画出るなと言われたことへの回答とか
テロ防止と、個人のプライバシーはどっちが重要かとか
いつもの頭よさそうな言葉づかいなんだけど
きっぱり自分の意見を述べている事が、何よりすごいなと思う
あとシャーロックの撮影最後の日は、彼とまた暫く別れるのがすごく悲しかったと(彼=シャーロック)
657魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 18:56:08.27
ダン・スティーブンスも10年来の友達だと言ってたね
共演はしてなくても狭い世界だし、友達100人でっきるかな♪のタイプだしw
658魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 19:29:49.24
>>655
(´∀`)トムヒ
(・◎・)トムハ

トロントでの記事や写真が続々と海外誌にアップされてるけど
どれも映画のイメージでクールなべネさんだね
ラブリーな表情で載せるのは日本ぐらいかwww
THE SHOWBIZ441でもタキシード姿のベネさんを「ボンド様なB・カンバーバッチ」と言ってた
659魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 19:53:23.16
オランダの女優さんと並んでソファーに座っているタキシードベネさんが
過去最高にボンドっぽい
660魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 20:05:02.44
http://www.vulture.com/2013/09/toronto-film-festival-benedict-cumberbatch-movies.html

トロントで上映された3作品それぞれのみどころ

The Fifth Estate
・アサンジ喋り
・幼少期のエピソード辛い・・・(ネタバレっぽいので本文を参照
・スウェーデンでの女性への暴行容疑は映画の中では描かれず
エンディングのクレジットで触れられているのみ
・アイスランドのクラブでの狂ったタコ踊り

12 Years a Slave
・ゆっくりした南部訛り
・フォードの嫁酷い奴(ネタバレっぽいので以下同文
・その南部訛りで聖書を朗々と読み上げるシーンで
カンバーバッチの素晴らしい演技スキル全開に

August: Osage County
・中西部訛りでちょいお間抜け風
・映画の中で最もスイートでうっとりするシーンで
チャールズが秘密の交際相手のためにオリジナルの歌を歌うんだけど
観客の女性達み〜んな、スクリーンの中の心優しきカンバーバッチに
かぶりつきそうになるのを我慢しなきゃいけなかったよん
661魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 21:15:42.40
ベネンジがキレイに見える自分はグラフを突き抜けたのかもしれない。困ったなあ。
662魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 21:18:24.13
ベネンジの広報でまた来日はしないかな。スケジュール的にも、話題的にも難しいかな。
663魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 21:25:01.52
>>655
トムヒ→デコからかなりハゲてて顔面センターでゴラム似
トムハ→マッチョ薄らハゲのバイで唇おばけ
664魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 21:27:10.33
>>662
ブロックバスターに出るよう期待だね…
665魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 21:29:04.92
ベネンジ、日本公開決まったっけ?
666魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 21:30:43.83
日本公開時期にもよるんじゃない?
それと日本で政治的ドラマはあたらないから拡大公開は難しい気もするので....
今年だとオスカーに絡めて「プレイブック」の公開でブラッドリー・クーパーが
初日挨拶かねて来日したくらいかな?
同じような位置のライアン・ゴズリングとか来日はどうなんあdろう
やっぱり来日は大作系が多いと思う 
667魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 21:41:09.23
>>660
アサンジダンス楽しみすぎるわぁw

上で誰かも書いてたけど
TFEはベネさんがやった役史上
最も生い立ちが不幸なかんじだね
ガーディアンのインタビュー読むと、
そのあたりも含めてアサンジ氏本人に
ちょっと肩入れしてるようなフシも見えまする
668魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 21:46:26.61
TFEって、ネズミーが配給なのか

>>666
最近は色々だよ
小規模公開作品でも売出し中の新人若手俳優なんかをプロモ来日させてる
但しそういう場合、ジャパンプレミアなど規模の大きいイベントの企画などは無いけれど
ベネさんの今の人気うp度から言えば、配給会社としては是非とも呼びたい所でしょうけど
なんたってスケジュールがねえ
669魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 22:15:18.80
一時マーベルコミックの主役候補だったみたいだけれど、最近の情報では
アメリカの才人個性派俳優が候補らしいから、ベネさんが難色しめした?
正直言えばオリジナルの扮装をみて出なくてほっとしているけれど
一度はマーベルコミックヒーローの候補になったことは喜ぶべきことなのかな
670魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 23:20:33.74
TFEのネタ本『ウィキリークスの内幕』
今見たらAmazonの「情報・コンピュータ産業」4位
「インターネット・Web開発」54位なんすけど
しかも新刊在庫切れって

おまいら・・・
671魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 23:37:26.70
>>670
とりあえず、今読んでる
672魅せられた名無しさん:2013/09/14(土) 23:38:21.15
あたくしは古書をオンラインで買いました
ウィキとロストシティも・・・ロストシティは古書でも
最初から少なかった感じなのでラッキーだった
673魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 00:19:01.85
ちょっと前まで在庫あったのに、今在庫切れしてるね
全国のビッチーズが本気だしたかw
674魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 00:20:43.44
日本のビッチ―ズも濃ゆいのが多いのね
675魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 00:21:55.07
ところでぴあってまだ売っている?
あと、ベネさんイギリスでもノッポの部類に入るのかしら?
676魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 00:35:00.09
イギリス男子の平均身長って177くらいだと思う
やや大きいくらい?
細身なで肩なので立派な体格ではないね
677魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 00:40:58.31
「ウィキリークスの内幕」は文春から出てるから
あまぞんぬもすぐに補充してくれるでしょう

しかしこれタイトルで損してるけど
天才とそれを支える者の出会いと別れっていう
王道パターンを踏襲していて
万人向けに分かりやすく、なおかつ面白いね
678魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 01:34:40.21
ベネさんも高身長のイメージだけど、トムヒやクリパ等より小さいんだよね
バスカビルのフランクランド博士とか、トップギアのジェレミーと同じ画面に映ると
すごいちびっこに見えちゃうw
ラース・ミケルセンも190超えだから、ベネさんが悪役に見下ろされる

ところでトロントでの髪型を横からみると、後頭部が丸っこいのがよくわかるね
自分でも頭のデカさを気にしてたけど、デカいのは顔や頭の幅じゃなく、奥行きの方かもしれない
679魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 04:13:30.39
シャーロックとジョンのフィギュア完成したっぽい?
競争率高そうだなあ
LEGO実現したらそっちだけはなんとかして手に入れたいな
680魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 04:27:16.15
きゃー フィギュアとご本人!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10152588485796002&l=80f89f7389



お・・・・お値段いかほど・・・・
681魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 06:19:26.67
シャーロックとジョン、それぞれ限定400体
170£だから27000円ぐらい?
682魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 08:23:27.10
>>678西洋人の頭は前からみると幅が狭くて細いけど、頭の奥行きはすごいと聞いたことある。
683魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 11:05:02.69
フィギュアよく似てはいるんだけど、シャーロックとジョンのあの何とも言えない可愛らしさが出てないよ…
684魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 11:08:28.10
気づいたら、僕星の上映館ちまちまと増えてるw
地方のファンも少しは見やすくなったかな。
685魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 11:42:26.45
>>684
良かったよね 公開しない地域もあるけれど少しでも増えて嬉しい
日本とドイツで上映するのかな
ヒットすると日本語字幕のDVDも可能になるだろうしヒットしますように
686魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 12:21:37.33
次作以降のボンドがトム・ハーディに決定した模様
パンスト顔に出る幕なし
687魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 12:26:06.76
>>685
当方、田舎県在住につきDVDにのぞみをつないでおりまする(^_^;)
688魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 12:32:14.17
>>686 バカ野郎、一瞬本気にしかけたじゃないか。出どころがただの煽り記事だろーが

http://jamesbond.exblog.jp/18612641/
689魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 12:45:47.53
ベネさんのボンドは魅力的だろうなぁ
690魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 13:21:02.23
次作以降のボンドがトム・ハーディに決定した模様
パンスト顔に出る幕なし
691魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 13:25:23.05
ダニクレの後を継げるのは、ハーディーのみ
お坊ちゃんは紅茶でもすすってなさいw
692魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 13:40:21.00
該当スレで書きこんでやれよ、過疎ってるよw
693魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 14:00:51.57
http://www.thestar.com/entertainment/tiff/2013/09/14/tiff_2013_benedict_cumberbatch_and_the_curious_case_of_the_auburn_hair.html

ちゃんと読めたらいいのに・・・翻訳かけたけど面白そうな記事
694魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 14:14:57.30
TFEの全米公開日変わった?
前にmojoみたときは10/11だったのに18になってるような。
てか、それだと12年と同日公開じゃん。
695魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 14:55:58.05
11日はイギリス、18日がアメリカ公開だったような
オスカーを確実にしたい12年奴隷が公開を2ヶ月前倒ししたようだ
確かTFEも一ヶ月前倒ししたんじゃ?
逆にAOCが12月公開に回ってこれはホビットと重なる
まあ、AOCとホビットは客層被らないだろうが
696魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 16:11:40.74
やっぱり日本はオスカーの授賞式後の公開にするのかね?
「アカデミー賞、GG賞 ○○部門ノミネート!」を謳い文句にする為に
でも1部門もノミネートされなかったらどうすんだ?

去年のアルゴなんか割と早い時期に公開済んじゃってるから
オスカー獲得後、DVD出始めてる時期に限定公開してたよね
697魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 16:40:00.34
12年とAOCはオスカー待ちだとして
わずかでもノミネートの可能性があるのが
ベネさんくらいと見られていてるTFEは待つ必要ないだろうね

そういえば11月に台湾で開かれる映画祭でTFEが上映されるそうだけど
一般人が見るチャンスあるのかな?
698魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 17:25:24.89
TFE,今のベネさん人気から公開はあると思うけれど
最速で半年待ちかな?
豪華配役で話題の「アメリカン・ハッスル」は全米公開もまだなのに
日本は年明けに公開らしいけれど
699魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 18:24:20.93
オスカー関係無い作品の公開なんて幾らでもあるよ
700魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 19:13:07.93
TIGの撮影スタート!
チューリング姿のベネさんが見られるのはいつ頃になるかなー
701魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 19:20:23.31
>>700
おお…ベネンジ撮影時みたいに情報シャットアウトなのかなあ。あの時は長いことベネさん情報がなくて禁断症状が出たわ
702魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 19:29:54.22
ベネンジは外国で撮影で、現存する人が映画化に反対していたから
余計に神経使っていたんじゃない?
今回はイギリス国内で撮影だしロケだと写真位は漏れてきそうな気がする

アサンジの関しては子供のころまでリサーチしたというベネさん、
チューリングも子供時代、少年時代の出来事が一生を決めた節があるので
リサーチバッチリしたんだろうな
703魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 20:19:43.61
チューリングが戦時中働いていた秘密暗号解読基地のブレッチリーパークって
ミルトンキーンズの隣り町というかMKの一部の、ブレッチリーにあって
当時の建物が今は博物館。そこでもロケするのかな
いや実は博物館の隣りが、運転免許の試験センターだった。多分今でも
そこからスタートして周辺を45分走って帰ってくるのが試験なんだ
テスト受けに行ったら博物館の外にファンのギャラリーができてたなんてツイが出ないか密かに期待
704魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 20:24:17.82
282 :可愛い奥様:2013/09/15(日) 18:12:12.14 ID:NEUwPYYq0
ベネディクト・カンバーバッチ=きりたんぽ顔って、
どっかのスレで見て大笑いした。
自分的にはニコマン=鬼キューピー以来の大ヒットだ。

283 :可愛い奥様:2013/09/15(日) 18:23:54.90 ID:OVXC9DXa0
名前と顔のユニークさで一発で覚えたわカンバーバッチさん
ヒュージャックマンとかいつまでも顔覚えられないけどw
705魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 20:52:06.08
>>704
自分の書き込みをわざわざ報告しに貼付けにこなくていいよ
バカチョン高齢独身婦女子のオバチャン
706魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 21:00:37.49
>>704
うざー
707魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 21:07:43.84
>>703
ココのスレでブレッチリーパークの見学ツアーに出かけた人が
チューリングのロケのために一部改装工事していたと報告あったような
レポ、あがるといいですね
明日映画の全キャストの発表があるのかな?
708魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 21:27:42.80
チューリング、屋外ロケはあまり無さそうだわ
709魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 21:38:02.08
>>705
バカチョンなんて言葉使うなんて、かなりの高齢者?w
710魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 21:58:36.71
ベネさんは吸い込まれそうな瞳をしてる
711魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:07:53.25
アサンジ氏のハッカーネームが
チューリングをモデルにしたSF小説の登場人物から取っていたとか
ウィキリークスが公開したコラテラル・マーダー映像は
米軍がかけていた暗号を3ヶ月かけて解読したものだったとか、
ドムシャベルグ氏がウィキリークスをクビになった直後に読み始めた本が
ニール・ゲイマンさん(とテリー・プラチェット)が書いたものだったとか・・・

さりげなく今までの仕事と繋がりのある役柄が続いてるんだね
712魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:09:54.53
チューリング、エキストラを募集してたらしいのでベネンジの時みたいなレポはあるかも
713魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:21:47.14
286 :可愛い奥様:2013/09/15(日) 20:34:29.93 ID:4k5aL5Kh0
カンバーバッチは欧米版マシリトではないかい?

取りあえず、アメリカ人のセクシー条件は
@日焼け・白い歯AマッチョBダークヘヤーのような気がする・・。
714魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:30:00.95
>>685
ドイツではこの13日にDVD発売されましたよ。
www.amazon.de/gp/aw/d/B00DCZH55S/ref=mp_s_a_1_3?qid=1379251614&sr=8-3&pi=AC_SX110_SY165
715魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:36:01.11
バカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンw
パンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンw
バカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンw
パンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンw
バカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンw
バカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンw
パンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンw
バカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンw
パンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンw
バカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンw
パンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンw
バカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンw
パンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンw
パンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンw
バカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンw
パンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンw
716魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:39:40.06
ここ高齢女性しかいないのか
今まで日本にあまりなじみのないカンバーバッチさんのファンって
年季はいった映画ヲタ海外俳優ヲタが多そうだからなっとくだけど

SHERLOCKでにわかが増えていらいらしてそう
717魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:39:47.81
バカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンwバカチョンw
パンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンwパンスト缶バッジバカチョンw
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
718魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:43:51.81
ベネさん、TFE撮影時、休憩中もずっとアサンジだったと監督が話してたね。もう既にチューリングに成り切ってるのかな
719魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:49:29.52
>>716
基本的にSHERLOCKから入った人が大多数だよ。その時期がシーズン1からか2からか、観た媒体とかで違うだけで
空港行って驚いたけど、おそらく30代後半〜40代のファンが一番多いね。子供が成人してそうな人も結構いたし。
若い人でも男性並に短髪でなぜか刈り上がってたり、とにかく街でも見かけないような不思議なファッションな人をかなり見かけた。
もちろん普通の人もいたけどね。私の周りはおばさんもいたけど、腐じゃなかったし若い人多くて楽しかった。
720魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:52:52.26
>>716
映画ファン、俳優ファンだった人は少ないよ
SHERLOCKにハマってファンになった腐女子ばかりだから、びっくりする程映画知識がない
721魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 22:57:02.63
腐の人は一部だと思うけど
722魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:09:41.42
映画に詳しい人も腐もインテリ系も色んな人がいる感じがするよ
在英の人も書き込んでるしね
腐は思いっきり腐でびっくりもするけれど、そこ以外は普通だし(当たり前だな)
723魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:24:32.57
>>719
やっぱり年齢層高いんだな
724魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:29:43.90
ベネさん自体が40近いからね。
同年代のファンがつくのは珍しいことではないんじゃない?
725魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:30:10.58
外国の俳優ファンて総じて年齢層高めよね
726魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:34:44.36
中高生も多いよ
727魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:35:12.57
シャーロックの良さって若い人には通じにくい気がる
ある程度ドラマセオリー知ってないと楽しめないような感じだし
ベネマーとも若々しい俳優ではないし、30代ファンがメインでも
そうだろなって感じだよ
728魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:37:41.59
またなりすましファンか
729魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:38:32.09
そんな益体もないことしないわ
730魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:39:28.50
なんでオリヴィア?と別れちゃったの?あれからベネディクトってフリーのままなの?
731魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:40:42.10
>>730
本人にしかわからん
732魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:47:41.42
こういうファンの憶測がベネさんを悩ませてるってインタビューで見たばっかりなのにw必要なことは話してるつもりと言ってたでしょうに
733魅せられた名無しさん:2013/09/15(日) 23:57:56.08
>>727
というか海外ドラマ見慣れてるかの前に
聖典読んだことないとどれだけ良く出来てるかいまいち理解出来ないのではないか
純粋に推理ものだと思って見ると期待はずれと感じるかもしれないし
734魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 00:03:53.19
純粋にファンとして見守ろうよ。プライベートは放ってこうよ。
ところで、去年話題になったジャガーレッカーの件って何?
735魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 00:06:53.01
736魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 00:18:29.74
ブランソンが現場からツイートしてますわ〜 
https://twitter.com/MrGrahamMoore/status/379254031899979776

続報も頼む!
737魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 00:20:04.19
↑失礼、脚本家の方でした(ブランソンはアレン・リーチね
738魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 00:28:53.32
>>715-717>>720が今夜も欲求不満を吐(ry
しかも、自称映画通()
739魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 00:33:21.26
>>730
好きになったばかりでとにかくベネさんに関するプライベートな情報欲しいのはわかるけど
そういう如何にも新参ぽい質問するより暫くROMってみた方がいい
740魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 00:33:34.68
なりすましファンしつこい
741魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 00:35:59.70
>>736
おお、ありがと!
742魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 00:37:52.92
>>738
今、映画通()って流行ってるの?
743魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:04:21.38
>>720
ツイッターとかそんなの多くて正直でちょっとげんなりするね
ここも割と若い人多い気がするけど
744魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:05:13.95
ドラマ・シャーロックはcanonとは、当たり前だけど、別物だから
知らなくてもあんまり関係ない気がするよ
745魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:09:05.21
他のファンをばかにする前に、まず>>743さんはどんなファンなのか自己紹介してってば
746魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:32:49.19
>>743
Twitterはもう諦めてる。
でもここと上手く棲み分けできてていいと思ったよ。ここは腐じゃない普通のファンと話せる貴重な場だ。
747魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:35:51.31
自己紹介もできないなら上から目線で言うのはやめなよ
748魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:41:32.77
ぴあのAtoZ読んだけど、雑誌のライターからして腐人気認識されててワロタwww…ワロタ
いえ、現状把握をちゃんとしてる記者ってことなんだけどねw
749魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:44:51.34
結局ベネさんはカーチャのことにコメントしなかったよね
ァャスィ
750魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:46:30.43
今更少しシャーロックのタンブラー見たらめちゃくちゃかっこよくて胸熱。
むしろS2の時より素敵かもしれない。
751魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:51:52.50
これまでの雑誌記事の寄せ集めで、目新しい情報はなかったな>AtoZ
新規ファンにはいいかも

ウィキリークスの内幕って、著者であるダニエルの内部告発本なの?
アサンジが映画化に反対してたという事は、この本の出版自体も嘗て難色を示してた?
752魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:52:33.45
意外と早く結婚のニュースが飛びこんでくるかもしれない?!みなさん、覚悟しときましょう!
753魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 01:59:02.01
>>747
自己紹介自己紹介って…
そんなのあんた以外望んでないわw
754魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 02:05:20.37
結婚したらファンじゃなくなるだけだから問題ない
755魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 02:06:31.48
>>753
じゃあ文の感じから推測すると45歳くらいで、家でずっとネット見てファンとか見てイライラしてる、友達一人もいない人だと思うなw
不満だらけっぽいからね
756魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 02:43:40.59
12年がトロントのPeople's Choice Awardに選ばれたよ
おめでとう
757魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 02:48:04.54
おめでとう〜
758753:2013/09/16(月) 02:51:49.99
>>755
自己紹介要求されてる人と私は別人だから分からないけど、すごく想像力が逞しいんだねー
あなた自身がそういう人なのかと思ってしまうよw
ちなみに自己紹介要求される前に言うと私は20代前半です。よろしくー
759魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 02:54:13.12
45歳のファンか。。例のアジアンおばちゃん位しか思い浮かばない。
ネットには存在してるのかもしれないけど、舞台挨拶とか空港にはそんなおばちゃん見かけなかったよ
760魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 02:58:03.22
>>758
へぇwそもそもファンじゃないよね貴方 20代前半の女性ファンの真似したってそんないじけたこと書くわけない
っていうか、出過ぎたことを言いますけど、他者に思いやりや理解ができない、他者に対する攻撃性、なりすましをするなどの御自身の抱える問題について、信頼できる人に相談したほうがいいと思います
761魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 03:35:13.39
755 :魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 02:06:31.48
>>753
じゃあ文の感じから推測すると45歳くらいで、家でずっとネット見てファンとか見てイライラしてる、友達一人もいない人だと思うなw
不満だらけっぽいからね



いつから「自己紹介」スレに?
762魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 05:15:56.07
煽り耐性つけてから2に来たほうがいいと思うよな
763魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 07:13:51.24
 
 
 
  
これから例の口癖オバサンこと>>720が、びっくりするような映画知識()を披露します 
ではどうぞ 
 
  
 
764魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 07:50:20.24
シャーロックスレまで出てくんな
765魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 08:28:01.19
イミテーションゲームもクランクインか。
チューリングさんはマンチェスター大にも関係深いけど、
大学でもロケとかあるんかな。
あったら、久々の母校訪問になるね。
766魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 08:36:42.57
チューリングも相当の奇行の人みたいなので
どんな役つくりするのか楽しみだ
767魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 08:39:01.68
チューリング撮影始まったけど来週のエミー賞どうするのかな
あのボウタイ姿で参加してくれないかなー
768魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 08:41:43.38
>>756
これはめでたい
769魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 08:45:02.54
>>756 今回は脇役だったけど、いつかは主役でこの賞を
770魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 09:13:59.46
エミー賞、売り出し中なので出席したほうがいいに決まっているけれど
主演映画撮影中に国内ならともかくロンドン・ロス間は距離がありずぎる
受賞はないだろうし出席しない気がしてきた
エミー賞より来月のTHEの公開イベントのほうが大事だろうし
771魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 10:36:55.62
ガーディアン紙に掲載されたインタビューについて
ベネさんが「ちょっと自分の発言が歪められて書かれていたと思うんですが」
と編集部に送ったメッセージ
https://twitter.com/cumberbatchweb/status/379307143335534593
https://id.theguardian.com/profile/communitymod/public
In a note sent to the Guardian after publication of this story, Benedict Cumberbatch said:

"I feel my views have been misrepresented. Do I think Manning should be pardoned?
Yes. Do I think that's likely to happen? Sadly no.
Re Snowdon I said in the interview that the use of threats to life as a reason to erode civil liberties through intrusive government surveillance can also be as dangerous to democracy as the terrorism such actions claim to be preventing.
This wasn't printed for some reason."

この真摯さが良いね
TFEクランクイン前日にアサンジから送信された長文メール(彼も話超長いマンらしい)に
4時間かけて返信を書いたっていうのも納得

しかしガーディアンはウィキリークス・・・というかアサンジ氏と一時期非常に密接だった経緯があるだけに
えげつない事やるよなあ・・・という印象
コッソリとは言え、彼自身のコメントをオープンにしただけ
まだ日本の偏向しきったマスコミよりはマシなのかもしれないけど
それだって彼のように社会的に影響のある有名人じゃなかったら黙殺されてたかもしれない
772魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 10:38:24.75
>>762
リアルでは話し相手もいなくて(その性格じゃあ無理もないよね)、2の中でのみなりすましで生きている2ちゃん脳の言うことは流石ですわね
773魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 11:08:36.24
なんていうか、律儀でアバウトなことが出来ないんだろうね
774魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 11:31:47.35
>>771
ベネさんらしいのお…真っ直ぐでちょっと不器用で好きだわ
775魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 12:33:32.25
今夜は真実の手紙ですね!
776魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 13:20:49.54
TFEのテレビ用トレーラーかな?ちょっと加えられてる新しいシーンかこいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTzCpjT2ds8
777魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 13:37:21.90
286 :可愛い奥様:2013/09/15(日) 20:34:29.93 ID:4k5aL5Kh0
カンバーバッチは欧米版マシリトではないかい?

取りあえず、アメリカ人のセクシー条件は
@日焼け・白い歯AマッチョBダークヘヤーのような気がする・・。
778魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 15:18:36.74
鬼女の転載はいいから
779魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 16:10:30.86
>>770
THEってなに?
もしかしてTFE?
780魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 18:17:01.21
>>776
冒頭からナイスなで肩!
781魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 18:43:08.97
ところで
マイケル・ファスベン“ディック”と
ベネ“ディック”ト・カンバーバッチって
どちらの方が大きいの?
オセーテ詳しい人オセーテ
http://fassbenders-penis-appeared-and.tumblr.com/post/22270190010/velarfricative-welikerealmen-michael
782魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 20:55:52.02
ゴッホ見た。カメラ目線のベネさんにドキドキした。赤毛だと別人みたいに見える。
783魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 20:57:35.80
BSのゴッホ見直してたんだけど、テオ役の俳優さんが
パレーズ・エンドで嫁の浮気相手やってた人だって今更気付いた
そしてこの人のテオとしての台詞回しも素敵でした
784魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 21:11:56.64
WOWOWの人羨ましい。来週Parade's Endだってね。
785魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 21:21:55.54
ゲゲッ、ベネさんエミー賞欠席らしい。撮影中のチューリングを
優先するもよう。
786魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 21:23:50.51
>>783
そうだったのか みんな芸達者だね
浮気相手の小物感とテオの真面目さが一致せん
787魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 21:28:58.28
ところで
マイケル・ファスベン“ディック”と
ベネ“ディック”ト・カンバーバッチって
どちらの方が大きいの?
オセーテ詳しい人オセーテ
http://fassbenders-penis-appeared-and.tumblr.com/post/22270190010/velarfricative-welikerealmen-michael
788魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 21:31:02.29
>>785
それは残念だけれど、チューリング優先が正解だよね
いい脚本なのはわかっているからこそ、スタッフやキャストの仕上げを
楽しみにしてる
実際のところ主役が中抜けしてしまうのはよくないよな〜とおもっていたの

スタッフは本気で、編集に今年のオスカー取った人参加らしいし
ヤングチューリングには天才子役の評判高い少年を選んでいる
周りをがっちり固めているみたいだ
789魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 21:35:41.45
そんなにオスカー取りに行く感じなんだ
伝記ものはわりと手堅いよね
790魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 22:17:46.84
天才子役とベネさんの似具合が気になる
何故か「つぐない」のときの3女優を思い出したり
791魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 22:28:13.82
缶バッチのゴリ押し醜い・・・
実力ではマカヴォイやハーディーの方がはるかに上なのに・・・
orz
792魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 22:29:23.87
イミテーション・ゲームって、ローリー・キニアさんも出るんだ
この人もなにげに最近売れっ子だよね
http://www.hollywoodreporter.com/news/matthew-goode-mark-strong-rory-629825
793魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 22:31:41.44
缶バッチのゴリ押し醜い・・・
実力ではマカヴォイやハーディーの方がはるかに上なのに・・・
orz
顔もゴーリキに似てる
794魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 22:35:45.22
荒らしは開き直ってベネファンのフリはやめたのか?
795魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 22:53:54.62
ヤングチューリングはAlex Lawtherくん
画像検索したらわかるが、たれ目なので顔は似てないw
でも写真見ると複雑な役が持ち味の少年だろうなとわかる
イギリスはこういう子が大人の俳優になっていくんだな
796魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 23:10:31.99
>>790
あの時は、おかっぱヘアだけで無理矢理ブラウニーを関連付けさせてたな
まだシアーシャとV・レッドグレイプは何となく繋がりを感じさせたが
ロモーラ・ガライ(アメイジンググレイスではウィルバーフォースの嫁役)だけは顔立ちが全然違った
797魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 23:37:03.77
>>793
マカヴォイファンだがお前みたいなのがファンにいるとか思われたくないからやめろ
798魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 23:54:30.24
>>793
同じくトムハファンだが、ベネをディスるような奴がファン面しているのを知ったら
トムが悲しむからやめろ
799魅せられた名無しさん:2013/09/16(月) 23:57:45.46
マカヴォイトムハどっちのファンでもないだろこんなの
ただの荒らし
800魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 00:02:30.78
反応しないでください、よろしく
801魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 00:28:56.05
>>760
空港にもプレビューにも行ったファンなんだけど・・・。20代のファンも別に珍しくないし、何をもってそう思うのか不思議でならない
>>746も私のレスだけど、他の人に成りすましなんてしていないし、色々と想像膨らませて決めつけるあなたの人間性を疑うよ

そもそも>>755みたいな酷いレスする人に言われる筋合いないし。

あなたを見習って私も決めつけるけど、あなたは30代以上のTwitter大好き腐女子さんかな。
そうでもなきゃこんなに粘着されるとは考えにくいし。腐を否定されて腹が立ったのかな?正直あなたが恐いよ
スレチだし、もうレスは不要だからねw
802魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 00:41:10.47
ここでツイッターの愚痴見るたびに思う
腐女子で腐妄想垂れ流してる奴は鍵かけろよなんでかけないんだ?
鍵かけたくないフォロワー乞食ならきもい腐妄想垂れ流すな
803魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 00:56:44.34
ツイッターでの腐女子の言動ヲチこそスレチだと気づいてね
804魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 02:16:53.54
805魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 03:02:06.40
>>801-803
日記はそのくらいでいいからもう寝ろよ
806魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 03:13:55.28
https://twitter.com/mortentyldum/status/379647671352700928

Morten Tyldum
@mortentyldum
End of Day 2. Tired, but so excited.
Keira and Benedict have been amazing and killed it.
pic.twitter.com/FvTLqHlsmv
807魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 03:14:05.90
>>805
三時間も前のレスにレスつけて早く寝ろよはおかしいでしょ
もう荒れてないんだからレスつけてループさせるのはやめてよ
808魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 05:40:15.39
オマエガナーw


やっぱりエミー賞欠席っぽいな
始まったばかりの撮影を主演が抜けらんないよなぁ
折角の生中継なのに見る楽しみが半分減ったorz
809魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 06:41:00.49
オマエガナー

って久しぶりに見たな
810魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 08:14:28.10
去年のエミー賞は、デコになんか貼りつけてて爆笑されたんだよな。
811魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 09:11:20.96
昨晩はアナ・ウィンターや伯爵夫人の主催する慈善パーティに出たのかな
もうチューリングモードなのか、すこし雰囲気が違う感じも
812魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 09:17:59.77
スカルのネクタイにスカルのカフスボタンだってw
813魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 10:11:42.44
>>792
ローリー・キニアって調べたら舞台俳優としての実績はベネさん以上なのね
イングランド、おそるべし
すごい俳優がゴロゴロいるんだもんな 12年奴隷のキゥエテル・イジョホーも
舞台俳優実績すごいし
みんな年齢が近いしそれぞれの存在が刺激になってるんだろうな
814魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 10:29:29.20
>>804
情報トンクス!
オープニングテーマ、すごい好きでようつべDLしてリピってたから、ものすごく嬉しい!
815魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 14:17:32.78
ネット上に存在する映像関係の巨大ファンダム比較記事
Hiddlestoners, Potterheads and the Cumbercollective: Film's most dedicated fandoms
http://uk.movies.yahoo.com/hiddlestoners--potterheads-and-the-cumbercollective--film-s-most-dedicated-fandoms--170949695.html
The Cumbercollective

Object of affection: Benedict Cumberbatch

What's it all about?
Formerly known as Cumberbitches or Cumberbabes, before Benedict himself poured disapproving scorn on the offensive noun,
the lusty Cumbercollective have but one simple goal in mind: To meet Benedict Cumberbatch and make him fall in love with them.

It's a dream many can understand, albeit one the man himself seems to be a bit embarrassed by, but for most of them a dream it will remain.
Luckily for them, he ain't going nowhere.

Don't say: "You know what? I think Ricardo Montalban was a better Khan."

Do say: "The Purple Shirt of Sex. That is all."

紫シャツof Sexは確かにそうなんだけど
ちと古い気もする・・・
816魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 14:33:04.48
TFEってTRAIELRだとカット割りの編集のお蔭か、ベネンジが追ってを掻い潜って
地下鉄から降りる所とかスリリングな展開になってそうだけど
本編ではこういうサスペンス色は残ってるんだろうか?
817魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 14:37:22.50
>>815
リンクと1〜2行の引用だけでいいよ
長文コピペいらない
818魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 14:57:13.42
>>817
英語が読めるようになるといいね
819魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 15:09:19.73
>Don't say: "You know what? I think Ricardo Montalban was a better Khan."

そこまでSTIDのあの役を唯一無二だと主張してるコレクティブはいないような気もするけどねー
記事的には面白おかしくしたいんだろうが。
820魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 15:11:23.70
>>816
IMDbでは「dramatic thriller」ってあるから、ジャンルではサスペンス風?
IMDbでも評価少し上がってきて、AOCよりいいくらい
というかAOCが全般に評価が高くはないような気がする
ベネさんのスターメータもまた上昇してきた 話題があると上がるみたいね
821魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 15:23:32.76
>>811
眉毛の感じがいつもと違うような気がするね。チューリングモードなのかな。
822魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 15:32:31.10
そういや、いつもより眉毛のラインが濃くてはっきりしてるかも
823魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 16:12:06.55
映画ではもっと濃い、ZQみたいな海苔を貼りつけたような眉になってそう
824魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 16:33:57.74
チューリングの眉毛濃いもんね
825魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 16:38:33.91
TFE、IMDbでも10点入れてる人がものすごく多いんだよね。
で、9〜2が少ない、つまり1に投票してる人がたくさんいるから
結果的に数字が低くなってる。
なんか作為的なものを感じrわ。
826魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 16:47:08.64
>>815
ヒドルストナーとカンバコレクティブはダブって活動してる人も多そう
そして両者ともローティーンまではポッターヘッズだった確率高し・・・てな所では
更に英国はフーヴィアンもいるからなあ
こっちもシャーロックのファンダムとかなりカブってそう
827魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 18:03:36.69
ヒドルストナーって風邪薬みたいなネーミングだな

日本はこれまでベネさんの出演作が未公開のものが多かったし
チョコ王やNTR旦那やカツラ首相でファンになるコアな人も少ないから
SHERLOCKで火が付いた現状は当然としても
本国ではそれまでもホーキングを初めTVではベネさんの作品が放送されてきたのに
やっぱりUKファンダムもSHERLOCKで存在に気付いて「やだ変な顔」→「やだカコイイ」
の道を辿った人が大多数なんだろうか?
昔の舞台とかから見てたり、チョイ役のTV出演の頃からクラスタだった人って
何割ぐらいいるんだろう?
828魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 18:52:25.46
ホーキングくらいから、何かしらの写真はけっこうあるから
少ないけれどファンはいたと思う
モファットが「知られていない俳優が一気に国民的ヒーローになった」
という感じのこと話していたからシャーロックで人生変わったのは確実

ベビーバッチな写真も多いから、一部でマニアックな人気があったのかな?
829魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 19:09:31.19
ベビーバッチは父親と母親が俳優だから
話題になったんじゃないかな
新聞とか雑誌に写真が載ったとか
830魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 19:21:13.31
本物赤ちゃん時代じゃなく、ベネさんはホーキングからピット首相演じていたころまで
すごく少年ぽくて実年齢より若く見えていたから、その時代をベビーバッチ時代とw
831魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 19:22:12.65
最近の映画・ドラマ・小説(主にヤングアダルト層向け)作品やスターは、
ネット上にfandomが出来てるかどうかが人気のバロメーターなんだな…
ドラマ「ハンニバル」のfandomが『Fannibal』っていう名称で
Urban Dictionaryにも載ってたのを見た時は、いいのかそれで!?と思ったけどw
832魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 19:58:13.84
>>588
亀だけどありがとう。
未収録特典、セル版に入ってるといいな。
購入も視野に入れて検討します。
833魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 20:12:48.30
「ぼくの愛猫をアサンジが虐待した」、ウィキリークス元メンバーが暴露本
2011年02月11日 19:58 発信地:ベルリン/ドイツ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2785113/6798461

>なかでも、ドムシャイトベルク氏が飼っていた雄ネコ「シュミット君」に対する「虐待」のエピソードは際立っている。
> 同著のドイツ語版によると、ドイツのウィースバーデン(Wiesbaden)でアサンジ氏と暮らすようになってから、
>シュミット君は精神病に苦しむようになってしまった。アサンジ氏が、指をフォークのように広げてシュミット君の首をつかむなど、
>日常的にシュミット君に虐待を加えたからだという。

> だが、アサンジ氏の攻撃にシュミット君も前足で反撃するようになったため、
>「狂ったオーストラリア人(アサンジ氏)も安泰ではいられなくなった」と、ドムシャイトベルク氏は書いている。
>「ぼくのネコにとっては悪夢のような日々だったにちがいない」

TFEの脚本のベースになった暴露本てこれだよね?
この記事を読む限りではコメディにしか思えないが
しかもこの部分をクローズアップした海外記事のタイトルが東スポ並みのセンスだったというw
"Assange touched my pussy," claims ex-WikiLeaker
http://www.itproportal.com/2011/02/10/assange-touched-my-pussy-claims-ex-wikileaker/#ixzz1DdlA4FRM

はたして 猫vsベネンジ 見られるのでしょうか・・・・・・
834魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 20:20:56.98
>>828
年代別にアップしてるようなファンサイトなども
リアルタイムでベビーバッチファンだったとは限らないよね
遡って画像集めたのかもしれないし
だって昔のは殆どがカメラマンが撮った公式画像だし
835魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 20:40:09.39
堺雅人のブレイクしたときに似ていると思う
「小劇場のプリンス」と呼ばれていて、連ドラの脇役や規模の小さな映画に出てて
固定のがっちりしたファンはいたけど、メジャーではなかった
でも、大河ドラマの5番手6番手役で大ブレイク

ベネさんと堺雅人はよく引き合いに出されるけど
そんなに風貌や演技には共通点はないと思う

・俳優志願を反対されていた
・高学歴のインテリ
・細かい仕事はしていたけど当たり役に出会って大ブレイク

なんてところが共通していると思う

ベネさんも、シャーロック前からのファンはこれほどのスターになて感無量なんだろうね
ここの人も、シャーロック以前からベネさんのことを知っていた猛者はいるのかな?
836魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 20:43:16.94
>>833
前足で反撃するシュミット君かわいい〜
837魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 20:44:30.86
>>835
なるほど!
なで肩っていうのも共通点だね。
838魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 20:46:34.44
長文きも
839魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 21:06:50.77
何回堺を例に出せば気がすむんだよ
今までスルーしてたけどもうウンザリなんだよ
気付けよ
840魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 21:21:48.85
ニコ生のwowowプラス、大好きカンバーバッチ!見た人いる?
見れなかったからどんなのだったのか教えて―
841魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 21:24:55.81
>>839
はげどー
堺さんの好きな人はそうでない人もいるって
知らないのか?
共通点などない!
842魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 21:37:43.54
今の大人なセクシーベネさんも大好きだけど、ベビーバッチの
頃にリアルタイムでファンやってたら楽しかったろうな。
843魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 21:38:19.19
堺氏のファンも英国俳優と比較されたら嫌だと思う人いると思うしね
844魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 21:40:08.22
やけになるな
845魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 21:47:00.92
>>840
最悪だったよ。タイトルが嘘っぱち。
多分ベネさんのこと何にも知らない人達が無理やり雑談してただけだった。ベネ人気は韓流から流れて来たのでしょうとか、ベネ程度の容姿なら東京にもたくさんいるとか、その他意味不明の話ばかり延々と。時間の無駄だった(-。-;
846魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 21:48:35.16
>>845
誰得…
847魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 21:54:06.08
>>840 見なくて正解。ベネさんのことも、英国俳優のことも、洋画のことも好きでもなく詳しくもない人が、それについてわあわあ語ってるんですよ。私は辛くて途中でリタイアしたです。
848魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:01:53.35
>>845
>>847
お疲れさまでしたね…
849魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:02:49.56
WOWOWぷらすと ひどすぎw いや覚悟してたけどwww もー30分以上聞いてらんなくて途中で切ったww
「日本の媒体はここ1年未満でやっとBCを知ったので、彼について自分の確認作業的な認識しか語れない」
っていう、少し前に見たここの書き込みを実感する酷さ
マキタスポーツに言わせると韓流疲れした人達がこっちに流れてきたそうです(ねーよ!
WOWOWあかんでーこりゃ・・・・つーか日本の「映画を語る」業界全体が消滅してんのねって事をひしひし感じた
850魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:08:37.46
お口直しに。日刊スポーツの記事です。
スポーツ紙でも取り上げられるようになったんですねえ。

大注目カンバーバッチから目が離せない
http://www.nikkansports.com/entertainment/column/chitose/news/f-cl-tp0-20130917-1190562.html
851魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:09:11.99
WOWOW酷いねw
感覚麻痺しすぎだろうww
852魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:12:07.70
日本のマスゴミは仲間内で金を分配することにしか興味ないんだよ
自家中毒おこしてる
853840:2013/09/17(火) 22:21:43.43
>>845
>>847
レスありがと
俳優も映画にも詳しくない人たちの雑談って…ニコ生だからそんなもんなのかな
視聴お疲れ様でした
854魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:24:47.50
向こうの人って血液型はもちろん、星座の事とか気にしないものだと思ってた。
ベネは星座占いや性格診断も気にするタイプなのかな?w
蟹座について調べちゃったよw
サーミブレスもやっぱりプレゼントされたものだったんだね。
855魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:31:31.59
>>854
その辺は人によるみたい、割と星座好きな人はいるよ
日本では女性は誕生石を気にするけど、向こうは
星座石?をプレゼントするんだって
856魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:31:46.02
WOWOWはさぁ、W座っていう枠でTTSSを放映したときに、小山薫堂の
「この世はサーカスみたいなもの。空中ブランコがどーたらこーたら、楽隊の音色がどうしたこーした」
っていう赤面モノの勘違いをそのまんま書き綴ったポエムをドドンと放映した局っすから…
しかも放映後のトークで小山が
「いやぁ〜僕、「裏切りの サ ー カ ス 」っていう邦題すっっごく良いと思うんですよね!」
って力強く言い切ってましたのよ…
たぶん担当プロデューサー以下スタッフも誰ひとり気付いてなかったと思うよ
安西水丸さんがニコニコして聞き流してたのは単にもうボ(ry  だと思うけど
857魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:48:06.58
まじかい… 仮にも映画中心を謳う 有 料 チ ャ ン ネ ル なのに
存在意義ドコー
858魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:50:09.11
トム・ハーディがダニエル・クレイグの後任としてジェームズ・ボンド役の候補に挙がっているようだ。
現時点でダニエルはあと2本の作品でボンド役を務めることになっているが、
その後の後任としてトムが最有力候補に挙がっているという。
ある関係者が英タブロイド紙『デイリー・スター』の日曜版に
「ダニエルはあと2本のボンド映画への出演契約を結んでいますが、すでに彼の後任探しが始まっているんです。
その中でもトムが最有力候補ですよ。本人の意思を探るために彼はアプローチを受けていて、
彼自身もやりがたっているようですね」と明かしている。
トムは「ボンド役として完璧な人材」と言われているようで、下馬評も高い状況だ。
先の関係者は「トムはこれまで素晴らしい作品の数々に出演してきた評判のいい俳優だというだけでなく、
一番重要な要素としては世の男性達の憧れ的存在で、女性たちも一緒にいたいと思うようなタイプの男だっていうことなんですよ。
ボンド役として完璧な人材ですね」と話す。
そんなトム自身も以前にはボンド役を演じることに興味を示していて、
『007』シリーズのプロデューサー陣もボンド役に最適な俳優をキャスティングすることで、
最高の決定を下そうと決意しているようだ。
同じ関係者は「『007』シリーズはこれまで以上に、現在どんどん人気が出てきています」
「その成功を継続させるためには、次のボンドに最適な人物を配役するということは必須で、
トムならそれが可能だと考えられているんです」と続けた。

ダニエル・ゲオルグさっさと引退しないかなぁー
859魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:52:26.84
今や日本国内の映画ファンだって、海外の映画祭やプレミアのたび
リアルタイムで現地のインタビューやレビューを追ってるんだから、
全てにおいて遅れてる日本の業界人が
「視聴者は自分達よりもっと洋画詳しくねーだろーしこんなもんだろ」感を
隠そうともせずやってるトーク番組なんて、見ても何も得る物無いよね
”さが”って女性が
「あたしたちみたいなー”映画に詳しい人”じゃないとー、SHERLOCKなんて世間じゃ全く認知されてないよー」
って言ってたけど、この人の口から出る話といえば
「ブラピみたいなイケメン」「チャニングテイタムみたいな筋肉系」
「イケメン」「イケメン」「イケメン」「私が好きかどうか」ばかりで
とても映画に詳しい人には思えなかったw その前にまずアンタ誰?世間に認知されてないよっていう
860魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:52:48.25
>>858
うーん、デイリースターは飛ばし記事専門だからなあ。眉唾で
861魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:56:38.70
トム・ハーディがダニエル・クレイグの後任としてジェームズ・ボンド役の候補に挙がっているようだ。
現時点でダニエルはあと2本の作品でボンド役を務めることになっているが、
その後の後任としてトムが最有力候補に挙がっているという。
ある関係者が英タブロイド紙『デイリー・スター』の日曜版に
「ダニエルはあと2本のボンド映画への出演契約を結んでいますが、すでに彼の後任探しが始まっているんです。
その中でもトムが最有力候補ですよ。本人の意思を探るために彼はアプローチを受けていて、
彼自身もやりがたっているようですね」と明かしている。
トムは「ボンド役として完璧な人材」と言われているようで、下馬評も高い状況だ。
先の関係者は「トムはこれまで素晴らしい作品の数々に出演してきた評判のいい俳優だというだけでなく、
一番重要な要素としては世の男性達の憧れ的存在で、女性たちも一緒にいたいと思うようなタイプの男だっていうことなんですよ。
ボンド役として完璧な人材ですね」と話す。
そんなトム自身も以前にはボンド役を演じることに興味を示していて、
『007』シリーズのプロデューサー陣もボンド役に最適な俳優をキャスティングすることで、
最高の決定を下そうと決意しているようだ。
同じ関係者は「『007』シリーズはこれまで以上に、現在どんどん人気が出てきています」
「その成功を継続させるためには、次のボンドに最適な人物を配役するということは必須で、
トムならそれが可能だと考えられているんです」と続けた。

ダニエル・ゲオルグさっさと引退しないかなぁー
バカチョン缶バッジは北朝鮮の悪役でいいよ
862魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:57:58.92
>>860
その前にスレチだ
863魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:59:08.76
なんだ、恒例の嵐君かよ
864魅せられた名無しさん:2013/09/17(火) 22:59:45.49
ジェームス・ボンドとタトウは合わないと思うんだけど
画像処理で消えるとはいえ
865魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 00:42:05.17
本当堺雅人ヲタの普及活動がウザイわ
何回繰り返すのかね
読んでないけどw
866魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 00:47:43.47
WOWOWは、アカデミー賞のスタジオゲストに前田敦子を呼ぶくらいトンチンカンだからな
映画についての知識もないし、町山や斎藤工等がうんちく語ってる中で話振られても
逆に彼女が哀れだわw
AKBファンを洋画に引き込みたい目論見なのかWOWOW?
これまでレポーターで派遣した滝川クリステルも中野美奈子も酷いなんてもんじゃなかったし
一体誰のための番組なのかイミフ
867魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 01:06:44.85
前田以前に、斉藤工の頭悪いボソボソ感想が何のありがたみも無いっちゅー
868魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 01:15:40.26
TTSSはイングランドのオジサマ俳優の個性を楽しめましたが
TIGはイングランドの中堅どころの俳優のいろんなパターンを
楽しむ映画になりそうね
869魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 01:19:11.06
fulu登録して毎晩帰宅後はSHERLOCKに浸かってる。
ちょっと寝不足気味だけど、毎日しああせだお!
870魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 01:30:55.77
wowowのUST、予約入れるほどの物でもなかった。
マキタスポーツとかのお笑いの片手間に映画語る人とか
秘宝系ライターって、業界的にはマニア扱いだけど
知識が偏ってるだけで実はそんなにオールマイティに映画に通じてる人達でもないしね。
「男はカンバーバッ『ジ』好きな奴いないだろ?」って言い切っていてダメだコイツと思った。
多分マキタが大好きであろうG・デルトロとかG・オールドマンからもオファーを貰っている俳優なのに。

最初の20分ぐらい4人皆カンバーバッ『ジ』と言っていたのも
コイツ等じゃしょーがねーか、というやさぐれた気分にさせた。

MTVのジョシュとか
14歳の時からキャリア積んで、既に20歳までに2度エミーにノミネートされた
ジェイク・ハミルトン(着信音が鳴っちゃった時のインタビューの人)とか
そういう人材が日本に全く居ないのが哀しいですな。

※ジェイクは「ジャンゴ」の取材で、サミュエル・L・ジャクソンの口からNワードおよび
それについての彼自身の見解を引き出せるか否かという
双方に痛みの残る、刺すか刺されるか的な取材もしてる
871魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 02:37:30.86
グラビアで一目惚れするタイプではなく、動いてる所、演技を繰り返し見て嵌るタイプの俳優だし
それを経て、中の人のちょっと天然なくらいのキャラにギャップに嵌るパターンだから
大して作品見た事無いやつには、彼のどこがそんなに魅力あるのかなんて分かりゃしないさ
ZIPで忍者レストランに同行した女も「役によって(声を)変えたりしてるんですか?」なんて
まさに作品見た事ありません な質問してたし
少しは下調べして、どれだけ声の演技を重要視してるかぐらいインタビューするなら
予備知識として入れとけと小一時間
872魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 08:01:22.91
873魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 08:02:24.02
>>871
質問に関しては広報側が売りにしたい事を、わざと質問して
もらう形にする事も多いから一概には言えんよ。
874魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 08:24:09.26
本当に知らない人もいるかもだけど、基本インタビュアーは
特にTVでは「知らない人の代表」の立場に立つからね
「役によって声変えるんですよね」は知ったかに聞こえて視聴者の
反発かうことがあるらしい
875魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 08:35:22.06
>>871
質問の仕方はインタビュアーが決めてるわけではないよ。特にテレビは
876魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 08:48:17.12
An intense scene between Benedict and Mark Strong, and an emotional flashback scene with young Alan Turing.
17:20 9月17日(火)
877魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 08:50:33.15
>>872
一度気に入ると着たおすんだね。
878魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 08:53:45.48
TTSSではマーク・ストロングと役的には接点がなくパーティーシーンで
同じ場所にいた程度だけれど、今回は丁々発止があるのか
楽しみすぎる
879魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 08:59:07.63
>>875
質問内容じゃなく、相手の答えに対するリアクションのことじゃね?

>「役によって(声を)変えたりしてるんですか?」なんて
まさに作品見た事ありません な質問してたし

声についての役作り(機械的にした)という話のあとの返しがこれだったもんな
インタビューする相手の事多少は調べておくのって常識だ罠
英語でコミュニケーション取れるだけ関根麻里の方がまだマシ
880魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 09:12:16.82
>>876
わくわくするわ
881魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 10:03:05.44
12年奴隷の日本公開は来春らしい
オスカー本選の日程に合わせるんだろうな
エステートはいつ?日本語タイトルもまだわからないし
早くて3月位かな
882魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 10:12:23.86
何歳くらいで子役からバトンタッチする設定なのだろうか
883魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 11:24:30.88
コリン・ファースと並ぶとベネさんの頭の長さがぁぁぁ
884魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 11:39:06.16
>>882
映画は逮捕された時期から始まるらしいので子役は回想シーンだと思う
885魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 11:49:33.53
>>883
自分も思った。しかもコリンファースの方が背が高いし。
886魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 11:55:17.48
じゃあ同じ学校の美形な秀才君が好きで好きで好きで好きでっていう
十代の甘酸っぱい思い出は子役が演じることになるのかな
887魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 12:51:00.78
>>886
そうだね腐女子がっかりして発狂しそうだね
888魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 13:55:43.11
甘い。腐女子は与えられる餌には喰いつかずむしろ嫌悪するもんだ
889魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 14:46:35.23
んだ
890魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 14:56:14.12
#英国俳優でもネタになる私服のセンスww
でも、大事に着ているということは物を大切にする人なんだよね。


一度私服まとめをネイバー辺りで作ってほしい。
891魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 15:00:02.66
私服まとめなんてタンブラーにいくらでもある
892魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 15:06:00.52
大学時代の教科書や服を「無印良品」のケースにいまだに保管している人だもの
893魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 15:06:28.15
私服なんてベネさんが心地よければいいんだよ。
スクリーン上では美しくなれる人なんだから。
894魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 15:10:49.22
海外雑誌の写真はキリっとかっこいい紳士的な表情のが多いね
elleのポラロイドみたいに成人男性に思わずかわいいと言いたくなるような表情は
海外ではあまり好まれないのかな?
895魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 15:58:37.89
海外では男はポケットに手を入れての仁王立ち風が多いし
女性は腰に手を当てるポーズが多い
どちらも日本ではキザとか生意気と言われるはず
可愛い系のハリー・スタイルズやジャスティン・ビーバーも
あっという間にワイルド系になっちゃってる
896魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 16:28:27.93
相手から攻撃されてもないのに攻撃的になると軋轢生まれるよ
897魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 16:28:57.95
ごめん誤爆
898魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 16:31:14.05
>>895
私は仁王立ちするような俺様系大嫌い…
899魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 16:35:25.22
しつこいage厨=目立ちたがり屋のかまってちゃん

だってばっちゃんが言ってた
900魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 16:37:43.13
901魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 17:06:29.75
>>890
そのタグ気持ち悪くて大嫌い
902魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 17:12:19.01
>>856>>859
WOWOWある意味すごいわクソワロタww
金輪際このチャンネルでは
ベネさん関係はもとより
洋画洋ドラコンテンツ扱って欲しく無いレベル

さがって人はNHKのハングル講座出身だったり
韓流ゴリ押し系の仕事でいつのまにか
ライターもどきを自称しているタレントだから
まあ・・・推して知るべしみたいな・・・
903魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 17:18:49.68
ベネさんの私服ダサさなんて可愛いもんだ
昨日来日したジェシー・アイゼンバーグなんて絶対気付かれねーよw
http://cache2.asset-cache.net/gc/180863429-actor-jesse-eisenberg-is-seen-upon-arrival-gettyimages.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=GkZZ8bf5zL1ZiijUmxa7QTXYHdwk7N%2fhiZb5uBZrSX%2b7uTiRl%2bgyZy2Y2EZsZOvdrjZt9ODbgbeWsoLe0iwWLW67oZDbJb0JERnn%2bELQq0Y%3d
また他俳優の名前に過敏に反応するオバサンが出てくるからこのくらいで

ベネさんの場合、物を大事に(何年にも渡って愛用する)というより無頓着に近いな
組み合わせを考えるのが苦手(下手)だから、ついつい同じ物に手が伸びる
特にスポンサー的に服を提供してくれてるブランドだったりすると
なるべく着なくちゃって思ってそう
904魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 17:22:47.77
ベネディクトファンになりすまして他俳優貶したいだけなら他スレでやって

>>903-904
はいはい、ここまで自演
905魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 17:26:28.40
>>903
ダサくないじゃん
906魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 17:26:32.49
>>903
出てくるってわかってんのになんでわざわざ画像までつけて
どうでもいい俳優の話題なんかもってくるのかね
理解に苦しむわ
907魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 17:31:46.29
>>901
痰壺が好きです
908魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 17:53:21.76
取材のたびにベネさん自身が購読層を確認し、それに合わせた話やポーズをするって知ったときは驚いたな
そんなことは周辺のスタッフが事前に調べるか、その場で確認するものだと思ってた
日本にくるときも一人だったし食事やライブも一人で楽しむ
末っ子ぽく見えるけど意外とワンマン経営者的な性格だったりするのかしら
909魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 18:44:36.36
育った環境が一人っ子(姉はもう独立してた?)だし
でも8歳から集団生活しているから一人も大勢口も平気な人みたいね
人たらしな面があるし社交的だとは思うけど
19歳くらいで一人っきりで文明国からヒマラヤのふもとの村の
異教徒の群れに飛び込んでるから、そうとう精神的にタフな人だと思う
910魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 19:20:25.71
なんかキモい
911魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 19:34:29.70
>また他俳優の名前に過敏に反応するオバサンが出てくるからこのくらいで

言われてる傍から反応しちゃう本人↓
904 :魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 17:22:47.77
ベネディクトファンになりすまして他俳優貶したいだけなら他スレでやって

>>903-904  ←バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はいはい、ここまで自演
912魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 19:37:10.54
>>909
数人の同志か、斡旋してくれた担当者ぐらいは一緒だったんじゃない?チベット仏教院
独自で全部手配して独断で行った訳じゃないから、1人っきりでってことはないと思うんだが
913魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 19:41:45.09
>>910
自分自身が?
914魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 20:14:17.03
>>877
そういうところもいいよね
良いものを長く着るのは素敵だ
もしかしたら、気に入ったら同じものを何枚も買う派なのかなどと想像する
915魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 20:17:39.95
共演者やスタッフでTWEETやインスタ等から
オフの様子をうpしてくれそうな人はいるかな?TIG

アサンジ、こっそりTFE見たりするんかなw
916魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 21:25:32.43
アサンジサン、脚本も入手してんだしDVD化したものも入手してそう
917魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 21:40:30.88
で、観てまた10ページに及ぶ苦情、もとい感想をベネに送りつけるんですね
918魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 21:45:14.32
で、倍返しするんですよ
919魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 23:03:36.54
アサンジはアッーなの?
920魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 23:06:16.46
ドミニク・クーパー 次のジェームズ・ボンド役を狙う?

Radio Times(9月17日付)によると、英国俳優ドミニク・クーパーは次期ボンド役を狙っているのかもしれません。

伝記ドラマ『Fleming』に007のクリエイター、イアン・フレミング役で主演するドミニク・クーパー。プロデューサーからは、このドラマへの出演は「次のジェームズ・ボンド役のオーディションになる」と言われたそうです。

また、フレミングの恋人アン・オニール役にララ・パルヴァーが出演するようです。『Fleming』は英 Sky Atlantic で今秋放送予定です。
921魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 23:14:43.54
>>919
女好き
922魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 23:26:22.01
ダニエル(原作者)と同じ部屋で寝泊りしていてなんもなかったんだから
ウッホではないと思うが、ブロマンス的感情はあった気もする
原作者のアサンジへの愛憎が感じられる本だと思った
人を魅了するものは持ってるみたいね、アサンジって
923魅せられた名無しさん:2013/09/18(水) 23:28:44.89
今流れてるH&MのCMって撮影場所がベルグラヴィアのあたり?
924魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 00:38:26.35
925魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 01:06:06.00
>>924
ベネさんだ〜
撮影がんばってね
926魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 01:10:02.00
あいかわらず憑衣してますな・・・
https://twitter.com/chesham_nurse/status/380354851323912192/photo/1
927魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 01:41:31.87
同じ奇人天才でもシャーロックやアサンジとは全く違いますな
歩き方も意識してるのかな
928魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 02:20:16.21
役者って凄い
929魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 02:28:39.81
930魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 02:37:34.74
素敵だわ
931魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 02:53:43.67
うん、ほんとに憑依してる。
932魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 02:53:52.28
ロケ地どの辺なんだろう?
933魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 02:58:20.05
Cheshamだって >ロケ地

たんぶらー画像いっぱいきてるね
934魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 03:19:26.11
http://www.youtube.com/watch?v=OgGNxyvHJ8E

221Bの撮影然り、こんな近くまで野次馬がいて邪魔じゃないのかな?
それに日本なら絶対撮影禁止ってスタッフが叫ぶ
935魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 04:16:15.35
中世みたいでロマンチックな町並みだね
936魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 07:20:40.67
937魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 08:03:10.18
画像で見る丸顔でタヌキ顔なチューリングさんに
面長キツネなベネさんが似せてるって凄い
髪型と眉を変えただけなのかな もっさり具合も出てる
938魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 09:10:48.49
タンブラーでツィードジャケットに刈り上げのベネさん画像を
モノクロやセピアカラーに処理してるのがあって雰囲気出ます
ドリームワークスの女性CEOがベネさんの魅力を「クラシック&モダン」と
言ったらしいけれど、まさしくですな
939魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 09:31:11.66
つべで見てはいたけれどこの間のBSでやっとTV画面でゴッホ見れたー。
ベネさん本人はとってもノーマルで曇りのない精神構造の人だと思うのに
屈折してたりメンタルに問題のある役がなんでこんなに自然にハマるんだろう。
演技が上手いのは勿論だけど役の解釈とか捉え方が上手なのかな。

チューリングも悲劇的な最期だけど作品の完成が楽しみ。
歩いている写真からだけでもチューリング像が伝わってくるね。
940魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 11:29:15.51
>>936
やばいくらい可愛い
941魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 11:35:40.07
ベネさんの髪の毛は有能だなあw

それにしても襟を立てるのがどこまでも似合う人だ。ガウンまでw
942魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 11:36:29.44
屋外シーンまとめて撮ってるのかな
自転車通勤?のシーン画像も出てきて
スーツが違ってるような
943魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 12:01:00.02
>>941見るまでガウンの襟立て気付かなかった
ジョンにそうやって気取るのやめろって言われそうだねw
944魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 14:14:34.25
スタトレ前作よりは興収かなり上がってるんだけど、公式が目標50億て、ぶち上げちゃったからなあ…

スタートレック(2009)  $5,822,930
スタートレック(2013)  $10,009,419
945魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 14:18:03.15
日本でスタトレが10億行くって奇跡なんだけどね
946魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 14:25:43.26
シャーロックを地上波で放送してほしいなぁ
947魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 14:47:56.89
S3放送前にやるでしょ >地上波
948魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 14:58:15.11
歩き方も、背筋の伸びた俺様なシャーロックとはまた全然違う!
少し猫背な歩き方にしてるのかな
ベネさんの演技って繊細だな
冴えないナイーブな役から、カリスマ性があって高飛車な役まで
どっちもハマる希少な俳優
949魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 15:00:06.28
Josh Horowitz ‏@joshuahorowitz
I love me some STAR WARS casting rumors. Cumberbatch, awesome. Saoirse Ronan, great. Keep em coming
950魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 16:02:07.06
シャーロックが地上波放送になったら、さらに日本で人気過熱すると思うしシャーロックブームも来てしまうかも
そのくらいひきつけるものがあるもん
951魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 16:08:24.06
WikileaksがTFEの脚本初稿をシレっとリークしててワロタwww
http://wikileaks.org/IMG/html/wikileaks-dreamworks-memo.html
952魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 16:13:08.12
>>950
シャーロックS1は地上波放送済ですぞ
953魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 16:24:36.21
>>952
そうなの?
1ヶ月くらい前の来日で興味湧いたもので
レンタルはお金ないしできない
BSも入ってない
ニコ動の様々な動画しか見れない
だから地上波放送期待してたんだけど、放送済みだったんだ・・・
もうしばらくは地上波やらないかな?
954魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 16:26:28.26
レンタルもできないくらいお金ないって・・・
全部タダ見で興味湧いたとか言われても
955魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 16:32:18.27
huluの2週間無料期間で観ちゃえば?
字幕だけど
956魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 16:41:26.23
Gyaoでも格安で見れまっせ
がんばれ
957魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 16:53:35.26
>>951のメモを読むと、ウィキリークス側は「複数のバージョン」の脚本を入手済みって言ってるね
ベネさんのコメントをVogueから引用してるとか、スタッフにカンバーコレクティブいるだろこれw

予告を見ただけでも映画的な盛り上げのために事実がアレンジされている感じはしたので
「ドムシャイトベルグの嫁のアンケとは会った事も話した事もねーよ!」
「ダニエルはコラテラル・マーダーの映像の現場には同席してねーよ!」(以下ダニエル像に関してネチネチ」
などとアサンジがおむつかりのご様子なのは分からんではない

あと、幼少時にカルト教団にいたかどうかって噂を
TFEのほうは大々的に「いた」事にしちゃってるのか・・・・
メンバーの子供はみな髪をプラチナブロンドに染められる事を強要される教団なので
今の彼の髪の色(離婚後から始まった10年に渡る親権裁判の果てにブラウンが真っ白になったらしい)
との関連づけはしやすいけど・・・更にそのカルト内での児童虐待描写がかなりアレなので
まあこれは怒りポイントとしては大きいかも

脚本もびっくりだけど、ざっと読んだメモ欄のイチャモンもかなり面白い
もはや巧妙な映画の宣伝じゃないかと思うぐらいw
958魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 17:00:47.92
>>954>>955>>956
みなさま、ありがとう(^人^)
レンタル情報調べてみます
楽しみだ=
959魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 17:08:47.24
>>949
これはSW現実味を帯びてきたのかな?
あれだけ否定していたけど…。実際キャスティングされていたとしても発表前には言えないもんね。

長文の人、いつも凄いな
960魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 17:20:52.99
さすがのアサンジさんも
べねさんからのメールはリークしてくれないか
そういう意味では気に入ってもらえたのかな?

スクリプトはべねさん本人も最初ちょっと・・と思ったらしいから
本人はさらにおいおい・・と突っ込みたくなる物なのかも
961魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 17:23:31.83
>>953
15日まで、GyaoでS1無料で配信中だよってSHERLOCKスレに情報投下しておいたのに…
962魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 17:25:59.64
>>959
いつもの長文とは違う人では

それにソースを確認せずにJoshのコメントだけを見て
真実味云々するのはデマッターだけにしてほしい
963魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 17:41:41.36
方向性は違うが ベネさんもアサンジ氏も
無自覚だけどスケールでかい人たらしである事は否めません
964魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 17:45:08.58
SWは今ある噂ではスマウグさんみたいに
1作目はあまり出てこないで、2作目、3作目でどっと出るという
リアリティのあるw話
ツイッターがあのMTVのジョシュなので噂段階で業界ルールを破るわけもなく
小出し戦略かなとも
ジョシュはトロントでベネさんに向かって
「SWに出ないのだったら、1分間まばたきしないで」
「いいよ。。。。。。わーお無理だよ」なシーンがあった
965魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 17:53:15.03
>>964
>>949はソース部分を削った状態でコピペした不完全なもの
そんなものを見てリアリティ云々するなんてデマッター以前の問題
966魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 18:18:42.06
SWの話が出ると食ってかかる奴が騒ぐと思ってたら、予想通りのようですね
>>962 TFE関連でいつも長文の人がいるよね?多分同じ人じゃないかとw
967魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 18:39:22.84
スタトレ、行ける範囲内のIMAXが今日ラストなので行ってきた
IMAX3Dと3Dじゃぜんっぜん違うね
美しいジョンハンリさんを目に焼き付けてきました
968魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 18:42:46.42
野次BBAに質問
何行以上だと長文ですか?
969魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 19:05:14.67
いつものひとと煙たがられてるのは>>959>>966本人かと
まいどTwitterからのハンパないただきネタばかりだし
この前もSWネタで注目してもらおうと長文を連投してたじゃん

>>965
映画通( )を気取りたいなら
せめてヴァラエティのように
信憑性の高い業界紙で報じられてから騒げばいいのにね…
他人の書き込みに噛み付いたり
仕切ろうと自演するのも見苦しい
970魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 19:12:18.07
長文も無駄に煽るのもどちらも勘弁
何で喧嘩腰な人が多いのかね・・・
971魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 19:13:30.04
大作だけに公式発表以前に大手が報じることはないんじゃないかな

それにしても>>949のコピペはひどいな
ベネさんの名前があるので意味もわからず貼りつけちゃったか

噂の出所も一緒に貼らないと彼のコメントだけでは何も意味がないよね
http://latino-review.com/2013/09/star-wars-episode-vii-to-film-in-the-city-of-crosses/
972魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 19:15:38.32
放っときましょ。仲間内の痴話喧嘩
973魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 19:31:33.17
そのサイトのスクープはアタリハズレがあるけど
今回はやけに自信満々だからひょっとするとひょっとするかもね
974魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 19:33:14.22
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
975魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 19:46:25.55
あのー、それよりいつの間に960越えてるんですけど。
960さんはいないのかな?
976魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 19:58:53.40
960じゃないけど建てようか?
977魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 20:00:53.68
>>976
よろしくお願いします
978魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 20:01:11.64
建てた

ベネディクト カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1379588435/
979魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 20:02:34.11
>>978
乙です!
980魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 20:06:28.18
>>978
ありがとうです〜
981魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 20:15:31.25
クリスマス・スペシャルだと?
982魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 20:18:49.51
モファットさん監督の別作品じゃないの?
983魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 20:24:59.27
ドクターフーの記念イベントじゃない?
984魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 20:27:48.61
でもSHERLOCKの写真で載せてるよ
985魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 20:30:26.66
クリスマスSPがあるみたいだけどよくわからん
なんざんしょ
986魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 20:41:05.45
過去の総集編とS3の予告とかだったりしてw


まさか、S3以外にSPなんか撮ってる暇なかったよね?
987魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 21:28:06.09
ドクターフーの本編をBBC oneで放映した後に
BBC THREEで「DWコンフィデンシャル」っていう
メイキングやインタビューで構成した30分番組をシーズン6まで毎回放映してたから、
そのテのバックステージ紹介と、新年放映の新シーズンのイントロダクションを兼ねた特番じゃ?
ダウントンアビーも、クリスマスのシーズンファイナルのエピソードの前日に
それっぽい番組放映してたよ
988魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 21:32:00.14
なるほど
989魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 22:02:44.60
TIG,撮影にキーラのお姿も 進行が速いのかしら
キーラは赤っぽいワンピ―スのよう ファッションも楽しみかも
990魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 22:36:40.49
かなり顔がスッキリしてるね。
991魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 22:49:26.11
本国時間で午後5時にここに何がしかシーズン3の手がかりが・・・出る?
http://www.bbc.co.uk/programmes/galleries/p01dj7k3

BBC issues new Sherlock series 3 clue
http://www.radiotimes.com/news/2013-09-19/bbc-issues-new-sherlock-series-3-clue
>Keep looking at this gallery, and before 5pm, the mystery will be revealed.
992魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 22:50:14.78
チューリングヘア、刈り上げかわいい
本人がなんと言おうと後頭部ステキな形だと思うのw
993魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 23:25:18.93
http://www.geeksofdoom.com/2013/07/15/khans-origins-to-be-revealed-in-idws-upcoming-star-trek-khan-miniseries
カーンのアメコミが出るらしい
表紙見る限りはベネさんに酷似
994魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 23:28:09.39
>>992
うん、可愛い。思ってたより7・3分けが似合っててビックリww
995魅せられた名無しさん:2013/09/19(木) 23:46:25.10
>>992 >>994
禿同
クリストファーやバーナードの時にも思ったけど
後頭部からうなじにかけてベネさん最強
996魅せられた名無しさん:2013/09/20(金) 00:25:31.00
うなじに魅力感じるのは日本人の特性なのかな?
997魅せられた名無しさん:2013/09/20(金) 02:02:26.86
>>991
BBCはこの調子で年明けまで我々をトロールするつもりか!




了解。着いていきます!
998魅せられた名無しさん:2013/09/20(金) 02:17:52.28
くるくるヘアもいいけど、ストレートヘアもいいね
999魅せられた名無しさん:2013/09/20(金) 03:13:47.32
シャーロックは実は双子でした
http://31.media.tumblr.com/1f3351e35d4ae6542826a2119edc9d50/tumblr_mt86zodCjT1rb6i7to1_500.jpg って展開もありだなw
1000魅せられた名無しさん:2013/09/20(金) 03:15:27.65
1000ならベネは貰った。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。