物凄い勢いでマイケル・ジャクソンの質問に答えるスレ9
301 :
魅せられた名無しさん:
>>273 西寺によると
マイケルはライオネルと二人でウィアザワールドをデュエットして
他のアーティスト達は最後のリフレインでバックコーラスをさせては
どうか?と持ちかけ天狗になったマイケルにクインシーは困ったそうで。
先輩アーティストと言っても年こそ上だが、幼い頃から歌っていたマイケル
の方が芸歴は長いので、「大先輩達に自分の曲を歌ってもらうことで、緊張していたのだと思う」
はないのでは??
どちらかと言えば俺が皆を引っ張っていくぞ!ぐらいの張り切りようで
キメキメにしたのではないかなぁ
>>301 その天狗話は、当の西寺さんが訂正してた
これから刷る本も、その部分は直すと
>>301 んだ、それこないだ西寺がライオネルにインタビューしてラジオで訂正してたよ
マイケルとライオネルでデュエットして
他のアーティストにはバックコーラスをやってもらおうということではなくて、
本当は当初からスティービーワンダー、マイケル、ライオネルで作る話だったのが
クインシーが勝手に大物歌手45人でやろうという話にしてしまったって
304 :
魅せられた名無しさん:2010/01/01(金) 23:37:22
私は普段着を見られるのが恥ずかしかった、に一票
>への返信
これはいったいなんなんだ?w
>>306 西寺のpodcast
ライオネルに会った後にウィアザワールドについて語っている
>>301 本スレでちょっと前に
>>302-303の話が出てたけど、
クインシー本の原書読んだ人によると「天狗」っていう書き方はしてなかったみたいよ
西寺本は、西寺さんの推測交じりなので、そのまま信用はしないほうがいいと
時間があったら本スレのログ探してみる
おはよう
あけましておはよう
衣裳話は永遠に結論が出ないのでお終い
はい、次
314 :
魅せられた名無しさん:2010/01/02(土) 11:12:22
Michael Jackson's Funeral で
案内役をしている青年達は
TIIのダンサーですか?
316 :
魅せられた名無しさん:2010/01/02(土) 11:47:00
ありがとう。
317 :
27:2010/01/02(土) 15:10:44
>>30 お礼を言うのが遅くなってゴメン ありがd!
デビーと離婚したのは何故ですか?
>>318 御用が済んだからだと思われますが
憶測の域を出ません
いくらここで議論しようがいろんな意見や見解を出そうとも
本人達にしかわからない問題なので
これで終わりにします
はい、次
MTVで7月くらいに放送された「MTV マイケル・ジャクソン SPECIAL: LIVE & DANGEROUS」
のsmooth sriminal,thiller,billie jean等のライブ映像はブカレスト公演のものですか?
>>319 >御用が済んだからだと思われますが
>憶測の域を出ません
やはり、そうですか…thx!
>>321 読むの面倒なのでやめとくw
>>318 デビーが「子供をプレゼントする」と言った
マイケルはどーしても子供が欲しかったから
>>323自己レス
すまん、結婚と間違えた
離婚は
>>321が書いてるように子供関連スレいって全部読めば分ると思う
325 :
魅せられた名無しさん:2010/01/02(土) 16:30:56
ほんとにゲイだったの?
こないだ雑誌に出てたゲイのおっさんがマイケルとの情事について
しゃべってたけど、ブサイクでひいたわー。
嘘であってほしー
>>325 本人はゲイではないと言っている
サイン会での公開ナンパの映像も残っているし
ストレートって言うのはウソではないと思うけど
こういう質問はうんざりだな
正直なところ
>>325 そのオッサンの話が事実なら、もっと大きく取り上げられてるハズさ。
>>320 ビリジンとブラホワはたしかミュンヘンのやつだったと思う
マイケルは足が臭かったんですか
>>331 デンジャツアーだよ
ブラホワは結んでた髪ほどいて手でくしゃくしゃしてるマイコーがかわえかった
ウィーアーザワールドの収録ってかなり唐突だったんだよね
ビシっと一人キメたマイケルだったけど
45人普段着の大物が集まってあれれ?って感じw
>>332 見たいお、デンジャラスツアーはブカレストばかりだから
高画質でウィンブリーとミュンヘン見たいお
>>330 臭かったらどうだってんだ
ここの住人でマイケルの足の臭いを嗅いだ人間はいないはず
お答えできません
>>325 「プレイボーイ」やら「ハスラー」やらのヌード雑誌をわざわざスタッフに
買ってきてもらって読んでいるのだからして、マイケルはノーマルな男だと
考えるのが妥当だと思われます。
そのおっさんの話は知ってますが、それはおっさんの妄想です。
金目当てで訴訟起こす馬鹿と同レベルだろうね
I Can't Help It の和訳を自分でしてみたんですが
どうもしっくりきません。
おおまかに「あなたを好きにならずにはいられない」、のような
歌詞内容だと踏んでいるのですが、合っていますか?
また、全文和訳が載ってるサイトor和訳歌詞を知っている方が
いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
>>341 しょうがないとか仕方ないとか
言い訳に用いられる
>>342 Ne-Yoがマイケルに楽曲提供じゃなくって?
>>327 ちゃんとした結婚歴もあるのにね
リサともデビーとも然るべき性生活してたって当人達も証言してるのに
>>337 足の匂いなんてマイケル本人だって嗅げんだろう
身近な人間から注意されて分るくらいだ
ま、そんなこと注意する人間なんていなかっただろうし
>>281 ニーヨのwikiによればマイコー→ニーヨへの曲提供はなさそうだけどマイコーのニューアルバムで一緒に作業してたって書いてあったよ
>>347 だから訃報があった頃ニーヨの悲しみ倍増で
自分のライブが中断になったんじゃなかったっけ
349 :
魅せられた名無しさん:2010/01/02(土) 20:50:21
BADツアーの全ページカラーのパンフレットを友人が
もっているのですが、
一般的に出回った物なのですか?
>>339 ハスラーは発行元が勝手に送りつけてきたそうです
どうやらアメリカのセレブ達皆に送りつけているとの事
>>351 裁判本83ページに書かれてあったことを元にレスしました
裁判本ってあんまり厳密じゃないのかなあ? それとも翻訳の具合?
↑のエロ本についても本ではなくポルノ・マガジンのサイトを閲覧したという
記事を読んだことがあるんだけど実際はどっちなんだろね。
186の書いてる部分に関してもここだけ読むとたしかにポケットマネー風に
読めなくもない。まあ保険でしょうが。
ポルノサイトは糞ガキ共が閲覧してたと書いてあったろうが
マイケル不在時に履歴が残ってた
翻訳ってむずかしいからなあ
>>349 BADツアーに行った私は持ってますが?
買ってきて貰っていた雑誌と
勝手に送りつけられた雑誌とあったんじゃないの?
ちなみにハスラーはあのクリントン元大統領宅にも
届けられていたそうだ
>>349 同じく観に行った私も持ってます。
今日行った某デパートの限定ショップで
18900円で売ってて、な、なにこの値段!!と店員さんに
言ってしまいました
>>359 ワア大事にしてくださいね!ウフッてw
オークションなら今が一番高値でしょうね〜とも。
売るつもりないけどね。
なんか40万近い直筆サインとか、昔のEP盤とかTシャツとか
いろんな物あって沢山買ってる年配の人多かったよ。
凄い人気だね。
スレチで失礼。
>>358 当時おいくらだったんですか?
TIIのアメリカのフォトブックが15ドルくらいが
3500円に化けるのとは意味が違うなー
>>362 値段はうろ覚えなんだけど2000円だったと思う。
同年初来日したMadonnaのもそのくらいだった。
ne-yoの質問に答えてくださった方ありがとうございました。
ne-yoがマイコーに提供した楽曲ってなんて曲ですか?
wiki見ても解らなかった…
>>363 ありがとう。
プログラムって、買うか買うまいかものすごく悩むな、
値段に見合わないつくりのも時にはあるし。
たいていいきおいでかっちゃうけど。
>>364 曲名はわかりませんでしたがNE-YO自身が機密事項として
マイケルから歌詞についての指示については話してないそうです
(こんなだから曲名は明かされてないかと・・・)
ただ出るはずだったアルバムが現代版OFF THE WALLみたいになる
というのはどこかのサイトで見ました
371 :
魅せられた名無しさん:2010/01/03(日) 00:01:25
BADツアーパンフレットのことは
友人も古本屋で購入したので
知らなかったから質問しました。
ありがとう。
EBONY SPECIAL TRIBUTE MICHAEL
これ買った方いますかー?
表紙の笑顔にずっぽりもってかれたんですが、中身どうなんでしょうか?
>>304 後の自伝では、この曲に関わる一人になれてとても光栄だった、と語っています。
企画言いだしっぺの、8割も作った張本人のくせに、ですw
謙虚の権化のようなマイコーのこと、単に着ただけで様になり正装っぽくなるあの服が気に入っていたのだと思われます。
あの曲とその企画とアフリカの子供たちへの敬意も示せますし、マイコー的には当時の制服のようなものだったのでは、と推測。
意外に、下に着てるシャツとブラックジーンズは普段着でもありますw
私も
>>305に1ピョーです
蒸し返しスマソ
>>374 自伝でのめっちゃ謙虚発言を記しておきたかったんだ
マイケルが天狗てありえん
>>345 残念だがその当の本人たちが後日否定してるからな>性生活
母親がマイケルの普段の女性観を聞いてからにしろって言ってることと
レスターがゲイではないって言ってるあたりや
裁判上の性傾向や女性不信気味だったのを考慮すると
ゲイじゃないってのはわかる
ジョアンナっていうサイン会で会った女性とは、
結局付き合ったのでしょうか?
それにしても、性生活のこととかインタビューで聞き出すとか
ふつーにセクハラだよね。
アメリカってこんなこともオープンで、世間に公表しないとみんな納得しないものなの?
誰も「こんなことを聞くなんて不謹慎だ!」って言わないものなの?
それ、人によっては普通に語っちゃうのが驚きだ。
さっきMTVのマイケルSF特集見ていたら続きで
レズの女性15人と男性15人をあつめてさあ、誰が誰を落とすか?
みたいな番組をやっていてびっくり・・・
素人さんたち、何でへいきでこんなのに出るんだ?
381 :
魅せられた名無しさん:2010/01/03(日) 03:01:26
マルチしてますがこっちのスレ勧められたので。。
マイケルの
NUMBER ONES
キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション
エッセンシャル・マイケル・ジャクソン
これらどれ買おか迷ってるんだけどどれがオススメかな?
自分的に入って欲しい曲は全部入ってる
BEAT IT
スリラー
スムーズクリミナル
BAD
ヒューマンネイチャー
BLACK or white
あーHeal The World これがNUMBER ONES に入ってないのが痛い。
これが入ってればNUMBER ONES に決めてたんだが
>>378 ネバーランドに呼んで生活は共にしたけど
キスやハグぐらいの関係でセックスはしなかった
結局、ジョアンナが浮気して追い出された
なぜイギリスで根強い人気有ったのですか?
>>382 そういう雰囲気になるとマイケルが逃げていたようですね。
ありがとうございます!
マイケルの女性不審は可哀想なぐらい酷いな
96年頃にダイアナ・ロスがマイケルの膝の上に座って歌ってる動画みたけど
照れまくって可愛かった
この前CSで放送された「それいけ!ジャクソンファイブ」は当時日本でも放送されました?
>>384 ビートルズを生んだ国だし、耳の肥えたお客さんが多いお国柄だったからじゃないかな
>>366-370 レスありがとうございます。
ne-yoこんな事言ってたんですね。
どんなんか聞いてみたかったなぁ
>>384 そういうので「何故」「こういう理由」ってあるのかな?
アメリカでは人気ないけど日本では人気あるとか
イギリスではイマイチだけど他国で人気あるとか
マイケルに限らずあるんじゃない?
トム・スネドン氏のマイケルへの暴行については世間ではあまり公表されていないのですか?
ググったりしてみましたがあまり話題にされていないようなので心配になりました。
彼の醜悪な行動についてもっと多くの人に知ってもらうべきなのでは、と思うのですが。
>>391 気持ちはよくわかる
でもマイケルが生前そういうことをメディアで大きな声で語らなかったり
訴訟を起こしたりしなかったっていうのは
いろんな事情があったんだろうけど
その中に「もう終わりにして静かに暮らしたい、前向きに生きたい」ってのも
きっとあったんじゃないかと私は思っている
あくまでも私見だけどね
マイケルが自らしなかったんだからもういいじゃないか?争い事は
DSが暴行??
知らんかった・・・・怒怒怒怒
>>381 あまりマイケルのアルバムを持っていない人?
もしそうならエッセンシャルをお勧めするよ
書いてる曲は全部入ってるし
チビマイケルからインヴィまでめぼしいところ網羅してるから
>>381 追加
これから買うんだったら
新しいエッセンシャル3.0がいいと思うよ
ちょっと高いけど古いエッセンシャルに入っていない曲が数曲入ってる
デンジャラスとかゼイドンとかね
尼で何が入ってるか見てみそ
>>392 なるほど…マイケルはそれほどまでに疲れていたのかもしれませんね。
争いごとを起こそうと思ったわけではありませんが
もしマイケルがその事について世間に語っていたのだとしたら、またマスコミに揉み消しされていたのでは…
などと心配になってしまったので。
改めてマイケルには天国で幸せになっていてほしいです。
399 :
魅せられた名無しさん:2010/01/03(日) 12:29:48
>>383 しかしそれだと値段が高いってのといちいちCD入れ替えるのがメンドクサイからってのがある。
>>395 持ってはないけど借りて聞く位NO1とヒストリー借りたけどNO1は中々良かったよ。
でもずっと手元に置いとくならエッセンシャルが良さそうだね
ちなみにキング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション (限定版?) て 普通に売ってるのかね?
は〜