マイケル・ジャクソンの子供と巡る人々について8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魅せられた名無しさん
マイケル・ジャクソンの子供たちと、巡る人々について語るスレです
以前から意向のあるマイケルの女性関係の話題については
過去現在において「子供達と繋がりや関係があった女性」に限りOKです

前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1260350460/
2魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 16:07:12
長男プリンス 長女パリス 次男ブランケット
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/07/07/article-1198105-05A14828000005DC-106_634x919.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/07/11/article-1199092-05ADF452000005DC-623_468x608.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/07/07/article-1198105-05A166B3000005DC-787_634x668.jpg
上2人&マイケル
http://userserve-ak.last.fm/serve/_/32727671/Michael+Jackson+MJJ47.jpg
上2人の母 デビーロウ
http://lisawallerrogers.files.wordpress.com/2009/06/debbie-rowe.jpg
次男ブランケット
http://images.mirror.co.uk/upl/m4/aug2009/1/9/blanket-pic-getty-809818975.jpg
の出生証明書
http://www.tmz.com/2009/06/30/prince-iis-birth-certificate-michael-jackson-surrogate-debbie-rowe/

マイケルの遺言書より
[私にはプリンス・マイケル・ジャクソン・ジュニア、パリス・マイケル・キャサリン・ジャクソン、
プリンス・マイケル・ジョセフ・ジャクソン2世の3人の子供がいます。
生存・死亡に関わらず他に子供はおりません。]
3魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 16:10:59
http://www.youtube.com/watch?v=gE1-Ktf2iJs
リサとは真剣だったけど、デビーは代理母だそうだ

4魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 16:11:49
http://www.youtube.com/watch?v=r5YZ3xkwUc8&
マイケルがプリンスパリスをデビに生んでもらうまでの心境や過程が分る
5魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 16:18:46
6魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 16:19:44
ジャーメインの子供、ジャーマジェスティ
http://i381.photobucket.com/albums/oo255/breakandblossom/jermajestyhair.jpg
リビーの孫
http://i36.tinypic.com/24br9ky.jpg
見た目は色々だね
7魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 17:09:43
>>1
d
乙かれです
8魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 17:10:33
パリスとブランケットが並んで写ってる写真
http://www.sawfnews.com/Gossip/61640.aspx

こうして見るとこの二人はやはり血は繋がってないとよく分る
9魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 17:29:27
>>1
乙です。
10魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 17:30:47
>>1
d
いま前スレの1000踏んできたww
11魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 17:35:31
前スレの>>999

マイケルの小刻み揺すりもちょっと?だったけど
ミルクあげる手つきがどうもね・・・
なんかパパが赤ちゃんにていう感じしなくて
オタクが欲しかった赤ちゃん人形にあげてる感じがして・・・
ごめん、マイケルw
12魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 17:39:45
最近パリスがおしゃれになってきているが
マイケルは子供の服も自分で選んでたんだろうか
13魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 17:42:30
マイケルはセンス悪いから。ナニーとかが助言してたんじゃない?
14魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 18:14:15
親好みの服を着るのは低学年までだな
15魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 18:32:34
>>10
前スレ1000の人だよね?
書いてたこと同感ですわ
16魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 18:34:25
ナニーってグレースとかいう人でしょ?
あの人一度辞めさせられたんじゃなかったけ?
マイコー死んだ時もいたんだっけ?
17魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 18:40:49
>>16
マイコー死んでから再雇用
18魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 18:41:45
マイケルは自分の好みを押し付けそう
そして沈黙のパリス
19魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 18:47:22
>>16
マイケルは雇い人の解雇と再雇用を繰り返していたから
その件では必ずしもグレースに非があったとは限らない

ただ、この人はネイション・オブ・イスラムと関わりがあるみたいだし、
ジャメインの元愛人(?)でもあるそうだから、
色々危険かも
20魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 18:51:53
グレースには子供達がマミーって呼ぶくらい懐いてるって聞いた。
21魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 18:52:20
ジャネットのこともマミーって呼んでるっていってたよね。
22魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 18:53:20
だってママいなかったし
赤子からのナニーだったし  byプリパリブラ
23魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 18:58:19
何はともあれ子供たちにとって
「マミー」と呼べる相手がいるならいいじゃないか

「風と共に去りぬ」の黒人乳母(本来の身分は奴隷)を連想するけど
>マミー
24魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:00:46
マイケル風とともに〜好きだったよね
25魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:00:49
>>12
ど、どこが・・?
最近の写真ではキティちゃんにエドハーディー
それからマイケルTシャツくらいしか見かけないんだけど。
26魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:01:49
マイケルTシャツ着てるブランケットがなんか可愛い
27魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:08:02
>>25
ネットに流出したフォトではいい感じだったよ
28魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:10:34
>>24
リサはスカーレット風だね

ちなみにスカーレットの設定は
成り上がり者の父に溺愛された大農園のワガママ令嬢

三回の結婚の末、紆余曲折を経て
一番愛してくれた三番目の夫の大切さに気付くが、
時すでに遅く、夫は彼女を捨てて去っていってしまう

ちなみにスカーレットがこの夫と不仲になった原因は、
「もう赤ちゃんはいらない」
と彼女が子作り(夫婦生活)を拒否したため
29魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:15:36
>>27
それだけで「最近」とは・・
30魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:26:14
風去りのアカデミー像を買ったよね<マイコー
他人のトロフィ持ってて嬉しいものかな
31魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:32:22
キティちゃん好きなのかな?>パリス

マイケル本人も何となくサンリオキャラクター好きそうだよね

キキ&ララとか男の子と女の子の天使だし
正にマイケルの嗜好的にビンゴっぽい

バシルのインタでも
「各大陸から男の子と女の子を一人ずつ養子に取りたい」
て話してたね
(裁判の後だからその時点で叶わない夢だったけど)
32魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:39:05
>>30
あれは伝説的な作品だから
マイケルは骨董的な趣味から
手に入れたものと思われる
>オスカー像

彼はアンティークショップの上客だしね
33魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:39:52
サンリオ確かにすきそうだね〜似合うねw

最近は従兄弟君が龍とか書かれたTシャツ着てたね
日本すきなのかなぁとうれしくなった。
マイコの家の池には鯉も飼ってるっていうしね〜
34魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:40:12
>>28
いや、リズのイメージなのでは

11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/12/03 00:08

1939年にテイラー一家がLAに移住した当時、エリザベスは
「ヴィヴィアン・リーにそっくり」 といわれ、
「風と共に去りぬ」のスカーレットの娘役に立候補したらと
勧められたこともあったとか。
35魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 19:51:09
>>34
リズも七、八回結婚離婚を繰り返してるから
スカーレット的な人生かもしれないね

ただ、原作小説だとヒロインは
ヴィヴィアン・リーやリズみたいな
絶世美女の設定ではないんだよね

「スカーレット・オハラは美人ではなかった」
「成り上がり者の父親によく似た顔」
と最初の方にハッキリ書かれてるし

内容自体も女性のエゴイズムが
相手の男性を傷付け、愛そのものを破綻させていくストーリーだから、
読んでいて結構心が痛む話

マイケルは何でこの作品を好きだったんだろ?
36魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 20:01:17
スカーレットなんて母性拒否の典型みたいな女性像なのに
マイケルはそんなヒロインに惹かれたんだろうか?
37魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 20:06:25
>>35
あの作品は南部の奴隷奨励時代(末期だけど)の話なのにね

わたしも好きだなぁ、風共去り
第2次世界大戦前の作品だなんてアンビリバボーw
戦争…よくけしかけたなぁ>ニッポン
38魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 20:08:51
スカーレットは男勝りな性格で
マイケルに無いものを持っていて
魅力的だったのかも
メラニーは母性愛の塊みたいだったな
実は芯が強いし
39魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 20:13:11
マイケル・ジャクソンの曲の歌詞を細切れの音声とともに徹底的に学習するサイト
歌詞をクリックすると音声のページが出てきます。
Beat it
http://www.heygow.com/?p=2050
We are the World
http://www.heygow.com/?p=2022
Heal the World
http://www.heygow.com/?p=1974
You are not alone
http://www.heygow.com/?p=1936
Thriller
http://www.heygow.com/?p=1900
Bad
http://www.heygow.com/?p=2093
Billie Jean
http://www.heygow.com/?p=2131
40魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 20:21:26
>>38
対照的な両方のタイプが好きで見てたのかも
>スカーレット&メラニー

でも結局、シングルファザーとしての道を選んだから、
どちらのタイプの女性とも途中で別れるか、
最初から縁がない運命だったんだな
41魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 20:26:53
>>33
親日というほどではないかもしれないけど
ジャクソン5時代に来日して
「ビートルズ並の歓待を受けて感動した」
と兄弟たちで語っているから、
ファミリーの日本への印象はそこまで悪くないと思われる
42魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 20:41:49
「風と共に去りぬ」の前半のクライマックスは
レット・バトラー(スカーレットが最終的に最も大事な男性だと気付くものの
その彼女を捨て去ってしまう三番目の夫)が
二人のヒロイン(スカーレット&メラニー)とその子供たちを
戦火から救い出すヒロイックな場面だから、
マイケルが好むとすれば、
むしろそういうヒーロー像じゃないかな

ちなみに、レット・バトラーはスカーレットの連れ子たちにも
義父として優しく愛情を注ぐ男性でもある
43魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 20:50:17
ふーむ ビビアン・リーも53才の若さで亡くなっているんだね…

でもって意外にもマイコー共通点がぁ〜Wikiより
「別れたローレンス・オリヴィエの写真を額にいれてベッドサイドのテーブルに飾っていた」
44魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:00:31
>>28
あなた随分と詳しいんですね
参考になるわ
スカーレットとリサの類似&共通性にワロタ
特に最後の三行
>ちなみにスカーレットがこの夫と不仲になった原因は、
>「もう赤ちゃんはいらない」
>と彼女が子作り(夫婦生活)を拒否したため
45魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:01:43
>>43
不倫の末結婚してビッグカップルと持て囃されたけど
この二人の子供は結局生まれなかったし、
ヴィヴィアンの不安定な精神(統合失調症)に
オリヴィエが疲弊し捨て去る形で離婚
>ヴィヴィアン&オリヴィエ

オリヴィエはその後平凡な女優
(女優としてはとてもヴィヴィアンとは比べ物にならないほど小粒)
と再婚し、こちらとは確か子供も生まれて添い遂げた

世の中には似たような組み合わせが結構あるんですね
46魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:08:13
>>43
ふむふむ、そうなのか…ビビアン・リーがね…
↓これはマイケルのまんまじゃないですかw
「別れたローレンス・オリヴィエの写真を額にいれてベッドサイドのテーブルに飾っていた」

マイケルってそう言えばクラシック映画&スターが好きだったよね
TIIのスムクリにもハンフリー・ボガードとリタ・ヘイワースが出てくるし
47魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:10:41
>>44
実子がいるのが相違点
階段から落ちて流産したのと、レッドとスカーレットの間の娘が
落馬して亡くなったのが決定的な別れになった
48魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:14:09
グレース・マミーから壮大な映画話へ移行
49魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:22:57
タモリ「お、プリンス君、髪切った?」
50魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:23:19
>>33
親戚みんな空手をしてるから龍Tシャツを
着たいかもね
51魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:29:53
空手で思い出したけど
マイケル自身も96年に空手で5段取ってような覚えがある
同じようにプレスリーが空手が得意で
それを結婚中リサから聞いて触発されて取ったんじゃないか?て言われてたような
でもマイケルのダンスに空手を連想させるような動きはないよね?
52魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:33:39
>>46
クラシックスターの生き残りと言えるリズと親交があったのも
その辺りの嗜好から来るのかもね

ライザ・ミネリやジェーン・フォンダとも交流があったけど、
ライザがジュディ・ガーランド、
ジェーンがヘンリー・フォンダの娘で、
二人ともクラシック・スターの面影を持つ「プリンセス」と言える

モナコのステファニー王女(こちらは本物のプリンセス)とも交流があったけど、
この人はやはりクラシックスター、グレイス・ケリーの娘

「クイーン」や「プリンセス」が本当に好きだったんですね
53魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:39:03
>>51
家族が茶帯だけど、マイケルの蹴りとかターンを
参考に見せてますよ
54魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:41:07
>>51
プレスリーは空手好きで有段者だった
(その空手の教師と妻のプリシラが不倫して離婚しちゃったわけだけど)

マイケルのパフォーマンスに直接的な空手の影響はあまり見られないけど、
キビキビした動作を更に洗練させる上では友好だったんじゃないかな

インクロのランニングシャツ姿を見ると
どうも官能性より武術鍛練じみたストイックさを連想する
(時期的に空手始める前かもしれないけど)
55魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:41:14
>でもマイケルのダンスに空手を連想させるような動きはないよね?

ゼイドンの片腕上下する動作がちょっと似てます
56魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:46:31
>>55
ゼイドンの歌詞自体も一種のプロテストソングで
「闘う」内容ではあるよね
57魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:46:58
雑誌のショットで空手っぽいのあるよ。
58魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:48:34
弟のランディは子供の頃カンフー習ってたけど
マイケルの子供たちや甥姪は空手なんだね

そういうのも流行り廃りあるんだろうか
59魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:53:23
五段を取ったマイケルの子供らしく
プリパリブラもやっぱり空手なのか…
60魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:55:24
子供らにダンスは習わせなかったんだね
パリスなんか(空手もまぁいいけどさ)クラシックバレエとか習えばいいのに
足まっすぐで形いいし
61魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 21:58:43
ランディが子供時代に習ってたってことは
マイケルもカンフー習ってた時期はあるのかな?

「アオ!」というあの声を聞くと時々ブルース・リーを連想する

ブルース・リーも早世したね
白人の妻との間に儲けた混血の息子ブランドンも若くして死んだな
62魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:00:02
>>55
You are not aloneでもステージでもよくやってるけど
足はスクワッドみたいにして、手でチョップみたいなのは?
63魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:01:15
>>60
ダンスとか自分のやっている分野に通じる習い事は
敢えて避けていた可能性もあり

マイケルは子供をショウビズの世界に入れるのを望んでいなかったし
64魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:01:18
>>52
マイコー本当に「プリンセス」「キング」「クイーン」好きだよねぇ

30THでユアナロを歌っていたライザ・ミネリの母ジュディ・ガーランドも
連日の過酷なステージの果てに薬中やアル中になって亡くなったんじゃなかったけ?
マイケルが好んで付き合い親交のあった友人達とその関連者にはやはり共通点があるよね
65魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:09:47
内藤戦の判定不正疑惑、
頭突き、

バンテージにナックル入れていた、何でもありのボクシングの亀田みたいな奴にならなきゃいいけど
66魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:13:03
>>64
ライザの母ジュディ・ガーランドは
姉妹たちとグループを組んで歌ったりする内に頭角を現して
ミュージカル映画「オズの魔法使い」
(ダイアナとマイケルで後にリメイクしたね)に主演し、
少女ながら一大ミュージカルスターになった

だが、映画会社の重役たちからおもちゃにされ、
薬物や変態的なセックスを子供時代から覚えさせられたため、
次第に心身を荒廃する苦しい私生活を送ることになった

枕営業による悪影響を除くと
マイケルの人生とかなり似てるよね
67魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:14:35
勘違いしている人が多いようなので念のため書くと
空手五段はあくまで「名誉五段」だから。
一日警察署長やってるアイドルと大して変わらんよ・・
しかもあそこの館で五段だからってよそで五段は名乗れない
68魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:24:01
>>62
You are not aloneはマイケルが一人で歌ってるシーンは
けっこうオーバーアクション気味で、手の素振りとかそれっぽくて男性的だと思うよ
69魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:26:30
ジュディ・ガーランドも遅刻魔で色々トラブルが多かったので、
アカデミー協会から嫌われて
中年以降は才能にも関わらず賞が取れなかった

死の直接的な原因は、オスカー候補で下馬評でもジュディが有力視され、
本人もかなり自信を持っていたのに
式当日、それまで話題にもされてなかった別の候補が受賞し
(協会によるあからさまなジュディ外し)、
精神的に打ちのめされたためだと言われている

マイケルとソニーといい、
アメリカ社会て昔から変わってないのね
70魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:26:58
>>67
ははは、そうなの?
でも名誉五段でもカッコいいじゃないですかw
ダンスにも何らかの効果や影響を与えたみたいな感じだし
71魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:42:01
>>70
授与式では道着の着かたも知らなかったぞw

ちなみに子供たちはベースが伝統空手みたいだけど
子供対象のお遊び空手っぽい@HP
本格的にやりたくなったら館を移るべきだ
72魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:43:37
>>63
やるからには死ぬ気でやれ、って自分に厳しく律して生きてきた人でしょ?
子供らが同じ道進むと、自分もジョーになってしまうかもって不安もあったのかな

ショービズ逝かせないなら、もっと学業に力いれねばw
スイスの良家子女寄宿学校なんかに入学させればいいのに
あーゆートコはパパラッチ寄せ付けないから
73魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:44:11
>>54
プレスリーと言えば専用飛行機に娘の名前をつけてリサマリー号と呼んでたらしいけど
マイケルも生きてたら専用車か飛行機にパリス号なんて名前をつけそうだよね

三人の子供たちの結婚祝いにロールスロイス三台用意してたらしいけど
それぞれプリパリブラの名前がついてたんだろうか
74魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:46:38
>>49
今回は結構切ってるね
正面の写真かっこいい
75魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:54:34
>>33
後ろにある盆栽みたいのは日本で買ったのかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i0038647-1261058017.jpg
76魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 22:56:12
>>73
ティトにも裁判中に助けてくれたお礼に
車(車種は不明)をプレゼントしたらしいから
マイケルの中では大事な人に上げる物って
位置付けだったのかもね

マーロンによると、幼い頃、
マイケルと二人で通りを眺めて
立派な車を競争で見つけては
「将来、僕はあの車に乗る!」
と話し合っていたらしい

その結果が、幼い子供たちに遺された三台のロールスロイスなのかと思うと、
何だか悲しい
77魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:00:20
ムーンウォーカーさんとこで、クリスマスに
マイケルの子供達に送るメッセージ募集してんのね
送ってみたいけど、何て書いていいか分からないよ
78魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:09:07
冗談でスーパーソーカー送ろうかと思ったけど
今となっては悲しい思い出だな
79魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:09:47
ジュディ・ガーランドも
日々のストレスからか不眠症になって
でも撮影中には眠くなって、となったり
真夜中の撮影とかもしょっちゅうだったから(何しろミュージカル全盛期)
寝る時には鎮静剤、起きる時には覚醒剤、太ってきたから痩せ薬
と薬で自分の生活をコントロールしなくちゃならなかったんだよね
しかも当時の薬なんて今よりもっと強くてまさにシャブ並み

今も昔もショービズの世界で生きていくには命を削るんだろうね

リズは「私は若いころはどんなに食べて飲んでも太らなかったし
ジュディはとても優しかった(お人好し)だったからスタジオの言いなりになってたけど
私は決して自分の意志を曲げなかった、ブロンドにしろ、ほくろを取れ、
ショートカットにしろと言われても私は納得しない事には従わなかった」

やっぱり我儘な位強い意志が無いと飲み込まれちゃうんだよね
そんなリズだって後年はリハビリセンターに入る事になったりしてるし

80魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:13:24
>>76
昨日放送されたバシールインタの中で
マイケルが骨董店で高価な品々を買い漁ってる所があったんだけど
その時バシールに「好きな女性には何かプレゼントするの?」て聞かれて
マイケル曰く「(アクセサリーとか?)宝石をプレゼントするよ」と言って
バシールに「いまプレゼントしたい女性はいるの?」に
「いいや、今はいないよ」て答えてた

これ見てマイケルは宝石好きなんだなと思ったけど
まさに>マイケルの中では大事な人に上げる物って 位置付けだったのかもね
な感じそのままだよ
81魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:16:22
>>80
宝石、自分は別に興味ないと言ってたぞ
でも女性はこういうの好きだから・・みたいな
82魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:18:07
「ママとかリズに宝石をプレゼントしたりするよ
 2人とも宝石好きだからね」
って言ってた
83魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:24:22
マイケル本人は宝石には執着してないけど
好きな女性はきっと宝石を喜んでくれるから
買ってプレゼントするんだてことでしょうね
マイケルらしいわ
84魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:36:26
プリンスすっきりしたねイケメン
http://imepita.jp/20091217/845580
マイケルTシャツ着てるブランケットかわええ
http://imepita.jp/20091217/846310
85魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:36:46
リサに宝石つけさせて行為におよぶと本スレでみたような
86魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:37:15
らしいわ
87魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:43:10
日テレサプライズのバシールインタビュー
「宝石をプレゼント」は骨董店で高そうな壷や花瓶をあれもこれもと注文して
買ってるマイケルはなんか可哀想に思えた
買い物依存症的なシーンだった
壷や花瓶をネバランに飾るのかと聞かれて
ネバランじゃなくて別の家だよといってたけど
他にもマイケルは家を持ってたっけ?

バシールに「ルイ14世」みたいだねともいわれてた
88魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:46:14
>>85
宝石つけさせると燃えたんでしょう
89魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:46:30
プリンス、どことなくマイケルに似てる
輪郭が似てるのかな
90魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:47:10
>>85
そんなん聞いたことない
91魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:49:08
>>90
リサご本人がインタで暴露しておりましたが
92魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:49:11
プリンスって鼻でかいよね
でも>>84の写真、髪と鼻隠すとそのままパリスだ
93魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:50:15
>>91
え、別れた後の焼けっぱちインタ?
94魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:52:46
リサは別れた後あちこちで夫婦生活の暴露インタやってるからねー
95魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:54:11
最悪な奴だな
96魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:54:50
別れたら夫婦は他人だよ
97魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:56:42
>>94
そんなことペラペラとw
やっぱアホだな
98魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:56:45
夫婦生活の暴露
詳しくお願いします
99魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:57:04
>>87
>他にもマイケルは家を持ってたっけ?

知らない
ネバラン位しか聞いた事がない
100魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:57:42
2〜3歳の頃のプリンスめっちゃ可愛い。
自分に子供できたらブランケットみたいな髪型にしたいけど日本人じゃきもくなるだけかな
101魅せられた名無しさん:2009/12/17(木) 23:59:36
>>98
つべへ行けば?
「Michael Lisa」で検索かけると数え切れないくらいあるでしょ
ここで話すのはスレチ
102魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:02:41
>>98
ダイアンソイヤーの離婚後インタの「セクシュアルアトラクション?インラヴ?!」はよく知ってる
103魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:05:23
>>98
やめろ
104魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:05:55
>>98
彼がその気になればいつでどこでもそれは起った と言ってました。
105魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:07:59
>>99
自分もよく知らない@ネバラン以外のマイケルの家

だれか知ってる人いますか?
106魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:10:13
>>84
しかし子供は育つね。ずいぶん大人っぽくなってる。
107魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:18:21
バシールの木登り後のインタだったかな
セクスの話題出ただけでギクッと動揺してなかったっけ。マイケル
>>104のようなことしてたとは驚き
108魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:19:28
真に受けるのもどうかと。
109魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:20:12
コンサート終わったら
ラスベガスに住む予定だったんだよね

写真見たけどめっちゃすごい豪邸だった
110魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:20:48
マイコーの二面性と多面性について
ミステリアスなマイコーです
111魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:21:14
前に他のスレ(シベリアかな)でマイケルに絵を描いてと頼まれた人が
家を訪ねたがネバーランドでなくて
もっと小さいペントハウス(?)みたいな所に行ったと書いてあったの観た

マンション位のこじんまりした家でマイケルは
「僕はこれくらいの家でも充分なんだ」
みたいな事を言ったとか書いてた気がする

マイケルって衣食住にはさほどこだわりないのかもね
112魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:22:36
>>107
実子欲しさに必死だったんだと解釈

でも結局叶わず人形抱っこして泣く訳だが
113魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:25:57
ブランケットはパパは?パパはどこにいったの?って泣いてたんだよね
7歳くらいだとそうなるよね
114魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:27:23
>>111
隠れ家的な家だったのかな?
ネバランは色んな子供達が大勢出入り自由になってたから
そのペントハウスがマイケルの秘密の憩いの場所になってたのかもね
115魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:28:26
人形抱いて泣いてた?

誰が?マイケルが?(゚Д゚≡゚Д゚)
116魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:31:43
>>115
そうらしいよ
マイケルがラビであるシュマリーに告白
117魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:33:33
ええええええええ
嘘だ〜
118魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 00:35:25
>>117
釣りか?ニワカか?
上の方にあるだろ
自分で探して見れw
119魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 01:22:01
120魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 01:48:39
>>117
>>4を開いて見たらいいよ

>>118
そんなきつい言い方しなくても
初めてきた人かもしれないのだし
121魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 01:52:59
>>84

ブランケットかわええな〜〜キッズサイズのマイケルTシャツあるんだな。

どこで画像拾うの?
122魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 01:55:30
>>111
ネバラン以外にもマイケルが家を持っていたなんて知らなかった。教えてくれてありがとう
マイケルに絵を描いてと頼まれた人って、ネバランにも飾ってあった大勢の子供達と
一緒の絵を描いてたあの人と同じなんだろうか
マイケルは自分も絵を描いていたけど画家にもいろいろ絵を描くように頼んでたみたいだよね
123魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 02:15:27
前スレで昨日のバシール番組で「代理母の何が〜」ってマイケル言ってたの本当??
吹き替えで言葉変えたんじゃなくて?
数年前に見たやつの記憶では「セックスして出来た子供」って堂々と言ってた気がするんだけど。
だから実子説を信じる(信じてあげる)人がいた
124魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 02:16:25
ブランケットのことと勘違いしてるかも
125魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 02:29:26
ブランケットっていつもおもちゃかお菓子持ってるね。めんこい!
126魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 03:02:26
>>120
ありがとう見てみるね
127魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 03:27:14
>>123
バシールのV放送見たけど代理母については
マイケルがはっきりインタビューで公言していたけど
こんな流れ

プリンスには「ママはいないんだ」といっている
マイケル「代理母のなにが悪いんだ?」
バシール「パリス生まれたときは?」
マイケル「まだ胎盤がついてたけど直ぐ家に連れ帰った」
バシール「ええ?そんなことしたの?デビーはどう言ったの?」
マイケル「どうぞ、連れて帰ってって。私は全然構わないわよって」
バシール「デビーはパリスにはその後いつ会ったの?」
マイケル「忘れたよ、会ってないかな」

その後ブランケットの話へと移行した
バシール「ブランケットのママは?」
マイケル「それは秘密なんだ」

こんな感じだった
128魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 03:38:03
>>127
マイケル「デビーが友人として僕に子供をプレゼントしてくれたんだ」
バシール「プレゼント?子供を?」
マイケル「そうだよ。なぜそれがいけないの?代理母のどこがいけないんだよ?」
だったような気がする

その後のパリスが生まれたときは胎盤が付いたままで家に連れて帰った以後は
それで間違いない
129魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 03:47:18
パリで生まれた子供なのに?
すぐ家に連れてかえったの?
すご!マイケルすご!
130魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 06:18:10
マイケルの場合医者もしくはそれ相当の人と一緒にってことなんだろうけどね
131魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 07:48:37
>>129
パリで仕込んだの
132魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 08:14:40
自分はマイケルが出産に立ち会ったのを知らなかったよ
「頭が出てきた時に嬉しかったよ」
みたいな事を言ってたよね
133魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 09:12:37
>>122
バシールの番組でもアンティークショップで絵を何枚も買ってたし、
ジャクソンズ時代のインタでも
「休みの日は美術館巡りをする」
と語っているからら
もともと好きなんだろうね
134魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 09:54:02
>>47
そのスカーレットとの間の実子が死んだ時、レットが語るんだよね

「あの子(落馬事故で死んだ幼い娘)は
大人になって傷付けられ
無邪気さを損なわれる前の君そっくりだった。
あの子を愛し育てることで、
僕は失われたものを取り戻したかった。」
みたいな趣旨
(レット本人も青年時代に父親との不和で生家を飛び出して以来、
家庭的には孤独に生きてきた設定)

また、本来血の繋がりのないスカーレットの連れ子たちに愛情を注ぎ、
「僕は子供が好きなんだ。
彼らが大きくなって嘘をついたり
裏切ったりする行為を覚える前まではね。」

リサがスカーレットに似てるというより、
むしろマイケルがレット・バトラーに似てる気がしてきた
135魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 10:13:50
その話はもうお腹一杯
女どもの話は噂板でやれや
136魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 10:21:53
子供たちが十代後半くらいになったら雑誌のインタビューとかに登場して
父親について話したりすることとかあるかな?
向こうって時々そういうのあるよね
137魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 10:59:11
>>134
マイケルが好きだったという「風とともに去りぬ」についてのあなたの分析
とても面白いし興味深かった。ありがとう

今まで謎だったマイケルの行動や思考とか
繋がりにくかったピースの断片が少し繋がったような気がする
マイケルという多面性を持った人物を解き明かすのには
生前彼が好きだったもの等に注目すると手掛かりがあるみたいだね
138魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 11:49:57
>生前彼が好きだったもの等に注目すると手掛かりがあるみたいだね

「風と共に去りぬ」も好きだったらしいが
ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」や「オペラ座の怪人」も好きだったみたい
「オペラ座の怪人」は怪人役をやりたかったとか本スレで見た
139魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 11:53:17
>>92
ほんと、プリンスの鼻でかいね。
140魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 11:58:49
>>92
プリンスの髪金髪ぽくなってきて肌も白い
どう見ても白人種
141魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 12:25:26
>>138
「サウンド・オブ・ミュージック」は
子沢山の一家が音楽で辛い状況を乗り越えるストーリーが
まずジャクソン家の歴史と通じるね

実際のジャクソン家はトラップ一家の様な健全な面ばかりではなかったから
マイケルにとっては共感と同時に理想の家族像だったのかも

ちなみにトラップ一家のモデルになった一族の子供たちは
いずれも成人後は医師等
社会的地位も貢献度も高い職業に就いたとのこと
142魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 12:36:59
ブランケット、毎日パパはどこに行ったの?と周りの人間に尋ね、続けて毎晩泣いている。一人で就寝することを極端に恐れている。今年7歳になるブランケットには、死を理解するのは難しいよう。
パリスは自分なりに父親の死を受け入れ、本を読んだり水彩画を描いたり、マイケルのシャツを着ている。
心配なのは心を開かずコンピューターやテレビゲームに入り込んでいるプリンス。マイケルの死語子供達の保護者になったキャサリンは、ゲームは何時までと時間を決めている様子。

これ本当かな…。ブランケット…(泣)
143魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 12:41:35
>>138
「オペラ座の怪人」は孤児の娘に音楽の才能を見出だした怪人が
父性愛と恋愛の入り交じった感情から
彼女を歌姫にすべく特訓していく内容だから、
色々思う所があったんだろうな

生みの親にも醜さを忌まれて
仮面を押し付けられた怪人の境遇が
マイケルの心境と重なるしね
144魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 12:56:45
>>142
パリスの水彩画見たい

空手も良いけど絵とか芸術方面の習い事もさせてるのかな?

音楽やダンスだとショウビズ的な性格が絡んでくるかもしれないけど
絵だったら問題なさげ
145魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 12:59:05
>>144
絵画の家庭教師が来てても、不思議じゃないね。
146魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 13:38:02
死後、長女パリスさんは、寝室の壁をマイケルさんのポスターで埋め尽くし、毎日父親の事を考えたり文章を書いたりしているという。携帯電話で友達とおしゃべりをするのも彼女のストレス解消になっている。
長男プリンス君は、マイケルさんの映像を見るのを拒否している。
ブランケットはよく泣いてるだって。
男二人しっかりしろ!
147魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 13:50:13
>>146
その記事夏頃読んだ
今はそこそこ元気
148魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:09:37
オペラ座かー

マイコー、エドガー・アラン・ポーの主演映画の話が進んでいたよね
なんで頓挫したんだろ…2001年頃ってなんかあったっけ?
149魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:16:54
>>141
「サウンド・オブ・ミュージック」は作詞作曲がO・ハマースタイン&R・ロジャーズ
「ドレミの歌」や「エーデルワイス」など多くが名曲として今も語り継がれているけど

その中でも「全ての山に登れ」という曲はマイケルが幼稚園だったかで最初に歌った歌で
マイケルも大好きな一曲だったらしい
この「全ての山に登れ」の歌詞がまたマイケルの生涯にどことなく重なるんだよ
150魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:19:08
スレチ乙
151魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:24:25
>>149
いーい話だが、本スレ逝ってみては?
152魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:27:15
>>143
「オペラ座の怪人」は作曲アンドリュー・ロイド・ウェバーに興味を持ったマイケルが
アプローチして怪人役を希望したというエピも過去にあったらしい
時期的なことや諸々で叶わなかったのはマイケルも残念だっただろう

劇中の怪人は貴女が言うとおりで
父性愛と恋愛の入り混じった感情でヒロインに接していくわけだけど
マイケルのリサへの感情と少し似たシークエンスもあるような気がする
(父を亡くした幼女の頃の彼女へ救済感覚など)
醜い顔へのコンプレックスから仮面が手放せなかったのも
整形とかどことなく繋がっておもしろいよね
153魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:30:08
>>148
>マイコー、エドガー・アラン・ポーの主演映画の話が進んでいたよね

そういえばあったね
どうなったんだろうね・・・
154魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:33:17
マイケルの好きだった「風と共に去りぬ」
マイケルの好きだった「サウンドオブミュージック」
マイケルの好きだった「オペ座の怪人」

それぞれマイケルを分析&深く知るのに興味深い

プリパリやブランケットはこんなダディのことどう思ってるのかな?
好きな映画やスターもそろそろ出てくるだろうね
155魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:42:01
>携帯電話で友達とおしゃべりをするのも彼女のストレス解消

ダディと似てるw
156魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:44:59
たとえ血の繋がりがなくても
一緒に暮らしていると人間は動作や表情が似てくるのさ
157魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:51:49
>>148
裁判の影響かな
ポーの晩年を描いた映画らしかったけど、暗いよね
あるインタビューより

ポーの人生はとても興味深い」とジャクソンは言う。
そして皮肉なしに付け加えて、「僕は安全を演じたりしないアーティストが
好きなんだ」と。
158魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:53:42
>>156
一緒に暮らしてると、鼻がでかいのも似てくる。
159魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 14:56:45
>>158
それは違う
プリパラブラと一緒の頃はマイケルの鼻はもう整形で極小化でした
160魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 15:06:44
オペラ座の怪人、大好き。大ファン。
映画は2004年に実現になったね あのときマイコに演じてほしかったな
ロイドウェーバーが追悼のメッセージをあげてた。

亀だけどマイコは宝石には大して興味がないよ
ほしいっていわれればダイヤだってあげちゃうみたいなこといってたし
自伝ではママのアクセサリーを幼稚園の先生にあげちゃったって書いてるしねw

ねえところでもう半年経っちゃうんだよ。信じられない。いまだに受け入れられない。
161魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 15:17:46
エドガー・アラン・ポー も早死だった気がする
でもって奥さんすっごい幼な妻だったんじゃなかったけ?
wiki見てこよっとw
162魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 15:35:27
人形持って歩くブランケットてらくそ可愛い
まじはんぱねー
163魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 16:54:24
ブラかわいいか?
既に日々劣化してると思うが
164魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 17:01:31
えー?!ブランケット絶対超かっこよくなると信じてるんだが。。
小顔で瞳が印象的で整った顔してる
ただ歯並びは悪いからマドンナ娘みたく矯正は必要かと。
今は可愛いだけだけどマイケルみたいに化けると思う
165魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 17:09:29
髪切ったプリンス見て思ったんだが
ジャーメインの息子のジャファーと似てるよね?
166魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 17:13:32
>>164
プリパリは確かに小顔で、頭から爪先までバランスいいイメージあるけど
毛布、小顔ではないんじゃ…
てか、オマールと血縁あったら大変な事になりそうだ
だもんで卵子&精子共にBANK利用を希望
167魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 17:51:00
>>146
パリスには携帯電話で話す友達もいるようだし、
元から三人の中ではコミュニケーション能力が一番高いみたいだから
(結局コミュニケーション能力が一番重要だと思う)
あまり心配なさそうだね

プリンスが一番危なそうだ
トラウマで映像も受け付けない状態なんだろうな
168魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 17:58:57
もし私がプリンスだったら
立ち直れないかも

蘇生してるの見たら精神的におかしくなる
169魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 18:54:16
>>152
醜い自分の素顔を見せて嫌われるのを恐れて
最愛のヒロインに対してさえ
ずっと仮面を被ってるんだよね>オペラ座の怪人

マイケルはしまいには本当に仮面を付けて外出する程にまで
醜形恐怖が酷くなってしまったけど、
子供たちにも仮面を付けさせたのは、
パパラッチ対策以外にも
他者の否定的な視線を恐れて素顔を出せない自分と同じ痛みを
分け合って欲しい気持ちもあったと思う

親のエゴと言えばそれまでだけど、色々痛ましいな

ファントム(phantom)て本来の意味だと「怪人」より
「幻影」とか「幽霊」に近いイメージらしいね
170魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 19:14:29
マイケル・ジャクソンの曲の歌詞を細切れの音声とともに徹底的に学習するサイト
歌詞をクリックすると音声のページが出てきます。
Beat it http://www.heygow.com/?p=2050
We are the World http://www.heygow.com/?p=2022
Heal the World http://www.heygow.com/?p=1974
You are not alone http://www.heygow.com/?p=1936
Thriller http://www.heygow.com/?p=1900
Bad http://www.heygow.com/?p=2093
Billie Jean http://www.heygow.com/?p=2131
171魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 19:22:44
>>161
エドガー・アラン・ポーは20代の後半で
12、3歳の少女と結婚してるけど
この妻自体がポーより先にかなり若くして病死してる上に
通常の結婚生活だったかどうかも怪しくて、
実は性的不能者だったという説もかなり有力

それはさておきポーの小説の主人公も
マイケルと通じるタイプが多い

顔も気立てもそっくりな妹と
冷たい世間を避けて二人で暮らしてきた内気な青年が
妹の病死で精神崩壊する話とか

代表作の「黒猫」の主人公は
途中までは大好きな動物たちに囲まれ
妻と幸福に暮らしていたのに
不器用な性格のため世間から不遇にされ、
次第に妻や動物たちに病的に辛く当たる様になって破滅していくし
172魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 19:31:52
“ポー”と“ポゥ!”をかけたんですね、わかります
173魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 19:45:45
>>166
オマールとブランケットが血縁でも
そこまで心配はないよ

マイケルの兄弟たちもスタイルはバラバラだし、
子供の頃は顔も体型もよく似ていたマイケルとマーロンは
成長後は顔(マイケルはやや角張った丸顔、マーロンは面長)も
体型(マイケルは小顔で脚長い、マーロンはちょっと顔デカでやや短足)も
別々になったから
174魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 19:54:08
>>168
ここでは嫌がられる名前だけど
リサマリも父親の蘇生措置現場を目撃して
トラウマになってるからね

エルヴィスも倒れた時の蘇生措置に不備があって死んだという噂があるし、
親が突然死ぬ現場なんて見せられたら
何歳でもショックだよね
175魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 19:59:09
>>165
プリンスは白人の容姿だし、
ジャファーは誰が見ても黒人の少年だから
あまりそうは感じないな

ジャファーて実父のジャメイン八割に対して
一割五分くらい子マイケルを混ぜ合わせたみたいな顔だよね
176魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 20:06:46
ジャファーって父ジャーメインより断然イケメンだよね
177魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 20:16:58
>>176
ジャメインは今は年取って太っちゃったし
人格的に痛いイメージがあるから
あまりイケメンに思えないかもしれないけど
若い頃はジャクソン5でも一番人気だし、イケメンだったよ
(もちろん個人的にはマイケルの方が自分も好きだし、
ジャメと同系の顔ならむしろ長兄のジャッキーの方が整ってると思うけど)

ジャファーはその頃のジャメインによく似てると思う
178魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 20:25:09
ジャファーよりオースティンの方がイケメンだと思う

実母のリビー五割に対して
マイケルとマーロンが二割ずつ混ざってるような印象

実際は知らないけどリビーの息子なら
何となく人格的にまともそうに思えるし

彼は確かオマールと同い年くらいだよね
179魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 20:33:11
ジャメインも鼻や口元を整形してるから、
マイケルの罵倒ソング出した頃とか
あんまり純黒人ぽい顔立ちに見えないよね

彼の場合は肌が黒いままだから
そこまで疑惑やアイデンティティ危機には陥らなかったけど
180魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 20:42:40
ジャクソンファミリーとは言っても
オースティンは芸能活動も本名のブラウン姓(リビーの夫の姓)でしてるし、
ティトやジャメイン父子と比べると
リビー一家は微妙にファミリーでは外野っぽいね

リビーもエンシノでマイケルの子供たちと同居してる割には
遺産相続とか後見人関係の記事で彼女の名前は見かけないし、
本人も前面に出てくる気配はない
181魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 20:50:27
良識的な親族ほど関わりを避けていたり
あるいは遠ざけられたりしているのが
現状じゃありませんように
>マイケルの子供たちの身辺
182魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 21:13:09
>>174
自分は小6の時病気で父親亡くなった時に死体みたんだけど、10年たった今でも鮮明に死体の顔覚えてる。衝撃だったもん
プリンスも忘れないんじゃないかな
183魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 21:34:25
>>182
そうなんですか

もともと病床に就いていて
周囲にも死が覚悟されていた場合でも
そんな風にショックを受けるわけだから、
ましてその日までは普通に会話し、
これからもその日常が続いていくことに疑いもなかった状況なら
尚更でしょうね

プリンスの場合、目撃した蘇生措置が全く適切さを欠いていた事実も
後から明らかになったわけだし、
ある意味父親が目の前で殺されたに近い心境かも
184魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 21:40:09
父親の死後、まるで水を得た魚みたいに着飾って
カメラの前に立つ伯父さんとか
自分たちの状況を逐一マスコミに吹聴する伯母さんが周りにいるなんて
思春期の少年には地獄だな

大人への不信と嫌悪に取り付かれそう
185魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 21:59:21
>>169
最愛のヒロインに対してさえ
素顔を見せられないって悲しいよね@オペラ座の怪人
結婚中のマイケルがリサの前でも濃い化粧していたのに通じる

仮面をつけたり変装したりして外出していたのは
パパラッチ対策もあっただろうけど
醜形恐怖が酷くなってしまったのも絶対あっただろう
事実マイケル本人が「自分が醜いと思う時はマスクをつける」と言っていたし
それを子供達までにも強要していたのは憐れだな
マイケルが亡くなって強要する人がいなくなりかえってその点は良かったかも

ファントム(phantom)=幽霊とイメージすると
すぐ思い浮かぶのが97年のマイケルの「ゴースト」だけど
そういえばどこかイメージが似ている気がする
186魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 22:00:45
>>160
前の方にも出てたけど、
バシールの番組中にアンティークショップで買い物してたマイケルは、
あれは完全に買い物依存症の状態だと思う

買い物依存症の人って店に入ると異常な躁状態になって、
「あれも買います!これも欲しいです!」
と手当たり次第に買いまくるけど、
購入後は商品の包装も解かずに無造作に放置したり、
他人に惜し気もなく、というよりむしろ自ら進んで譲ってしまったりするケースが多いそう

要は商品を手に入れることで得られる一時的な万能感や
他者(店員やプレゼントする相手など)からの承認が
依存症患者の最重要項目で、
商品それ自体にそこまで執着はない

買い物依存症になりやすいのは、
本来気が弱く他者からの否定や
あるいは相手を傷付けることを極度に恐れる人だそうだ
(購入後に後悔しても『せっかく売ってくれたのに相手に悪い』等と考えて返品できない)
187魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 22:01:07
ジャファーはママのアレハンドラ似だね
黒人ではイケメンの方だよね
188魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 22:05:26
>>184
>自分たちの状況を逐一マスコミに吹聴する伯母さんが周りにいるなんて

ラトーヤがどうも子供達に身辺の様子を公にしすぎる感じがする
子供達の情報、なぜかラトーヤ経由が多いような?
189魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 22:12:34
>>188
適当な事勝手にしゃべってるんだよ
でもって注目されたいんだろね
190魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 22:17:54
>>187
アレハンドラ(白黒混血?ラテン系?少なくとも純粋な黒人じゃないよね)に似てるのは
ジャファーより弟のジャーマジェスティの方じゃないかな?

この子はあまり黒人ぽくないね

ただ、父親のジャメインが少年愛疑惑や
偽装結婚疑惑を懸けられたことがないから、
(よりにもよって実弟の元嫁と偽装結婚する必要はどこにもないし)
黒人ぽくない容姿の子供が生まれても
普通に実子と認めてもらえる
191魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 22:32:36
>>185
1997年というとリサと離婚、
次いでデビーと再婚してプリンスが生まれた辺りかな?

「スリラー」のSFも極言すれば
最愛の彼女にグロテスクな正体を隠してるストーリーだけど、
まだ遊び心というか、そういう秘密を持つ自分を楽しむ余裕が感じられた

「ゴースト」にはそれがない

サングラスだけじゃ収まらなくなって
顔にマスクを付けて外出するようになったのも
もしかしてこの辺りからかな?
192魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 22:45:26
「ゴースト」ていうと「オペラ座の怪人」より
その数年前に流行ったデミ・ムーア主演の同名映画を連想する人の方が
当時は多かったんじゃないかな

あれは殺された男が幽霊になって
恋人を守ろうとする話だったね
193魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 22:51:44
>>189
マイケルの死後はターゲットを子供たちに移したんだろうね

本人が同居してるリビー、
あるいは子供たちが一緒に暮らしているジャメイン、ランディならともかく
別々に暮らしてるラトーヤが
そんなに子供たちと直接交流する機会があるとは思えない
194魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 22:53:19
>>87
>>111の書いているセカンドハウスとは別かもしれないけど
こういう施設もマイケルはセカンドハウスのように使用していたらしい
http://www.casadecampo.com.do/index.php

このcasade campoというリゾート施設の一室を隠れ家的に使っていたという情報あり
因みに施設の場所はドミニカ共和国で、マイケルは94年にリサマリと結婚式をあげている
195魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 22:58:32
ラトーヤはイカレテル感じする
この前も
マイケルの霊と交信してるいってたし
マイケルの幽霊があらわれたっていってたな
196魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 23:00:42
ラトーヤって他の兄弟(特に男兄弟)にぶら下がって出てきて
自分が注目されようとでしゃばる行動パターンが目立つね

ジャッキーと一緒に出てるインタビュー動画見ても、
「ジャクソン5が再結成するそうですね?」
とインタビュアーは明らかにジャッキーに質問を振ってるのに
ラトーヤが横から喋りまくって
ジャッキーが殆ど発言せずに終わってるのを
見たことがある
197魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 23:08:25
>>195
カウンセリングを受けるべきなのは
子供たちよりラトーヤだな

というよりはっきり言って
一度入院させるべきだな

出任せもそこまで行くと、
もはやウザイを通り越して怖い

マイケルの薬物中毒には他の兄弟も心配して
施設に入れようとしたけど
ラトーヤには誰もそういう処置をしようとしないのかな?
198魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 23:25:50
>>194
マイケルとリサが結婚式挙げたのがドミニカ共和国で、
離婚後に二人で会ってるのが南アフリカ共和国で、
ヒストリーツアーの最終地点で
彼女の子供たちも含めて同行していたのも南アフリカ共和国

どちらも黒人の住民が大半を占めるにも関わらず
歴史的に人種差別の苛烈な地域ではあるね

「ヒストリー(歴史)」てのは
マイケル本人の活動史て意味の他に
「過去から現在に至るまで
マイケルを含めた黒人が辛酸をなめてきた歴史」
みたいな意味合いもあるのかな
199魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 23:31:50
>>194
その施設のHPに飛んでみたが
立地が素晴らしくよいね
プールやゴルフや結婚式までできるのか
ここならマイケルの精神もリラックスできそうだ
200魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 23:41:06
>>198
いくら白斑や整形で見た目は白人のようになっても
やはり心や魂までは白人にはなれないからね

HISツアの最終地に南アをチョイスしたのも、
そんな複雑&率直な心情からだと察する

リサマリや子供達ばかりでなく
ジョーやキャサリン、オマールまで呼び寄せていたのには
なにかマイケルの心の声を聞くようだ
そのHISツアの南アがマイケルにとって事実上
最後のツア地となったのは非常に興味深いね
201魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 23:53:10
アレハンドラと結婚してたらマイケルの実子見れたかもね
202魅せられた名無しさん:2009/12/18(金) 23:53:25
ラトーヤは馬鹿で可哀相な人なんですよFA
で無視しときゃええ
203魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 00:39:51
マイケルって子供3人にえらく愛されてたんだなぁ
3人とも半端なく可愛いし、大人の汚い欲に毒されないでほしいな
周りの大人しっかりしろ!ってな気分

204魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 00:42:00
一応読んでみようと図書館でラトーヤ本借りて読んだよ
マイケルのエピソードが結構あって面白い
全体的にどこまでが本当か分からん内容だが
マイケルの部分は悪いこと書いてないし、信じてみようかと
205魅せられた名無しさん :2009/12/19(土) 01:27:18
公開ナンパしても結局何もしなかったマイケルw
マイケルにしてみれば遠くから来てくれたファンへのファンサービス
だったのかもねwマイケル変わってるからw
マイケルには長年大好きだった女の子がいたしね。
206魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 01:50:37
>>205
ここは「子供と子供達に(過去現在)関係があった人たち」のスレだからね
そういう話題はスレチ
207魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 01:54:27
>>203
そりゃ大きな犠牲を支払ってやっと手にした子供たちだからね
マイケルにとっては自分の命と同然だろう、しかし
そんな子供たちの成長を見届けることが出来ずに死を迎えなければならなかった
本人の無念さはいかばかりかと
208魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 02:05:15
ところでプリンスがブリーチしたとかここで言う人よく見かけるけど、
金髪から茶色っぽい髪の子はああいう風に根元が黒っぽくなることは
あるんじゃないかなぁ
モナコのアンドレア王子とかも若い頃そういう写真あるし
209魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 03:37:38
マイケル、もっと子供たちと一緒にいたかっただろうな…
子供たちももっとダディと遊んだりお話ししたかっただろうな…
本当かわいそうだね…
マイケル天国で泣いたりしてるのかな…
子供たちに謝ってるかな…
210魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 04:00:10
やめれ
211魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 04:01:40
>>206
205は本スレにもあったコピペ荒らしだからスルーでマジレスいらん
212魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 07:47:26
3人ともクリスマスプレゼント何貰うんだろうね><
マイケルからは絵だよね…
213魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 10:46:14
>>197
>ラトーヤには誰もそういう処置をしようとしないのかな?

そらラトーヤはどうなっても兄弟には関係ないしw
でも、マイケルに何かあったら金銭面で苦労してしまうであろう現状があったからね

マイコー死後、まさかこんな祭りになるとは思わなかったよ
ジャメにとっては嬉しい誤算だろな
くやし〜っ
214魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 11:59:17
>>186
バシールの番組中にアンティークショップで買い物のマイケルは
手当たり次第でたしかに買い物依存症の状態だった
何か充たされないものを物品で補ってる感じ

あの頃って(03年)ってプリパリばかりでなく
ブランケットも誕生して精神的にも充たされているはずなのに
行動はなぜか裏腹
子供だけでは得られない何か空虚な思いにでも苛まれていたのだろうか

購入するものも高価な壷や花瓶や絵画や家具
ルイ14世だとバシールに皮肉をいわれていたけど
キングやクイーンやプリンセス大好き王宮思考の
マイケルが如実に現れてる感じだった
215魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 12:17:03
>>191
>サングラスだけじゃ収まらなくなって
顔にマスクを付けて外出するようになったのも
もしかしてこの辺りからかな?

そう、その頃だね
リサと結婚中はマスク姿はなかったはず
離婚後に会っていた頃はマスク着用してたみたいだが
デビーと結婚した以降あたりからマスク(黒)着用が目立ってた
それがどんどんエスカレートして
プリンスパリスそしてブランケット共々(パパラッチ対策も兼ねて)
完全武装装備に移行していった
216魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 12:24:11
もうすぐクリスマスか…
マイケルが子供達とネバランでクリスマスツリーに
デコレートしてる動画を見たけどマイケル嬉しそうだったな…
217魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 12:51:03
アメリカのユニバーサルウォークの土産物屋には子供達がメモリアルに出席してる
ところの写真が売られてるんだって
この間遊びに行ったとき、見たかもしれないと。。。
http://www.radaronline.com/photos/image/36180#image-load
218魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 14:48:06
>>214
産後うつだったのかも
219魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:03:39
「風と共に去りぬ」はレット・バトラーの視点だと、
希望の全てだった幼い実の娘を失い、
「あなたの子を何人でも産むから
もう一度やり直しましょう」
と申し出るスカーレットの愛も受け入れられず、
全てに疲れて帰郷する救いのないラストなんだよね
(故郷で彼を待つのは青年時代に決裂した父親や兄弟たちであり、
レットは帰郷後の彼らとの交流に何の希望も抱いていない)

「オペラ座の怪人」だって、
ヒロインは結局別の幼なじみの男と結婚して
歌姫を引退してしまうわけだから、
怪人としては失恋すると同時に、
師としても一種の挫折を迫られる結末と言える

「サウンド・オブ・ミュージック」はこの作品自体は
一家が音楽で苦難を乗り越える希望溢れる結末だけど、
現実のジャクソン家は音楽で大金と名声を得たが為に
却って家族の関係が歪んで現在に至るわけだし

マイケルと好きな作品の関わりを見ていくと
何だか悲しくなる
220魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:04:54
産んでないしw
産後うつは女性特有
221魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:05:55
>>219
完全スレチですさようなら
222魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:12:54
確かに映画と絡めて語るババア達がここ数日ウザイ
妄想垂れ流しでキモイんだよ
そろそろ自重しろよ
223魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:15:15
プリンス&パリスで男女両性の子供が揃って数年経つのに
新たに毛色の違うブランケットを
今度は表向きにも完全な代理母を使って産ませる行為に
何だか強迫観念じみたものを感じる

買い物依存症的な行動といい
上二人の子供に小さな弟を
プレゼントするみたいな感覚もあったのかな?
224魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:18:56
最近撮られたプリンスの写真が載ってる画像サイトのコメ欄が
クラインにそっくりというコメで埋まってた
225魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:19:00
>>222
映画観たり読書したりしないのですね
可哀想な育ち
226魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:21:52
そういう問題かな?
227魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:21:54
ずっと生きていたらまた代理母を使って
今度は完全に黒人の女の子でも生ませて
三人の子供たちの妹にでもしていたのかな

人種の様々な子供たちを男女一人ずつ揃えて養子にしたいと
バシールの番組の時点でも語っていたし
228魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:22:09
>>224
最近も何も、プリンスは幼少時代からクラインそっ栗
でもってパリス父は、マーク・レスターFA
229魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:23:04
>>225
2ちゃんマナーを身につけましょう
230魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:23:51
>>224
プリンスの顔幅広がりは確かに皮膚科医だわなw
231魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:23:59
>>228
分かった分かった
232魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:25:01
荒れる話題をわざわざ振る奴と
それにわざわざ乗っかる奴
233魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:26:27
本来は血の繋がりのない子供たちについて
「この子たちは全員私の子です」
と語る孤児院経営者みたいな感覚かも

マイケルの場合、自家発電的に
そういう子供を作ってるわけだけど
234魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:27:21
>>219
うん、そうだね
「風と共に去りぬ」も「オペラ座の怪人」も「サウンド・オブ・ミュージック」も
マイケルが大好きだった作品なんだよね
偶然か必然か、意識的にか無意識かしらないけど
マイケル自身もそうした好きな作品の主人公達の生き方を
擬えてる感じもする

それと上のほうのレス読んでみて、>>137が言ってるこれも凄い的確だと思った
>今まで謎だったマイケルの行動や思考とか
>繋がりにくかったピースの断片が少し繋がったような気がする
>マイケルという多面性を持った人物を解き明かすのには
>生前彼が好きだったもの等に注目すると手掛かりがあるみたいだね
235魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:27:50
>>234
うましかさん?
236234:2009/12/19(土) 15:29:25
うましかさんでーす
237魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:31:38
>>223
強迫観念はかなりあったはずだよ
ブランケットの時はっきり分った

>>233
>本来は血の繋がりのない子供たちについて
「この子たちは全員私の子です」
と語る孤児院経営者みたいな感覚かも

うわーまさにそれっぽいw
ワロタ
238魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:31:49
血縁なくても…
「産む」大変も勿論だけど
「育てる」苦労も大変なもんだよ
産みの親より育ての親、って日本じゃ言うしね
239魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:34:05
>>237
何でワロタなのかな?
マイケル自身も世界中の子供の親になりたいって言ってたんでしょ?
240魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:34:54
マイケル大好きな「ピーターパン」も原作の方は
暗いよね
子供向けには思えない
241魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:34:57
ラトーヤがスーパーで子供達へのクリスマスプレゼントを買い物している映像
終わりの方でティトが小さい頃に人形の服を作ってくれたと話してる気がする
なんか信じられないけど
http://www.tmz.com/2009/12/18/la-toya-jackson-chris-brown-tiger-woods-target-christmas-holiday-shopping-video/3#comments
242魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:38:17
>>233
全然違うと思う。
実子か否かは別として
本気で「実子」として育ててきたんだよ

自分の子と世界中の子供達と同列に並べるなんて
いくらマイケルでもそれはない。
243魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:48:40
でもさ、マイコーって世界中の孤児院巡りや支援?してきているけど
アンジーみたく、その「孤児院」から養子って事はしなかったね

「世界中から養子とりたい」発言は随分以前より言っていたけど
とっととやっても良かったけど
やっぱり「児童性的疑惑93」があって難しかったのかな?
244魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:06:35
>>243
難しかったもなにも言うのだけはずっと言ってる養子とりたいは
93年疑惑前からもずっとだから一貫性はある
結婚中のインタやその後の01年頃のラビインタでも言ってるし
もっとも結婚前&中は、実子も含めてが付いてたけど
245魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:07:16
難しいというより、無理だったと思う
246魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:08:04
>>243
いやだからさ、じゃあなんでとらなかったのか?って話だよ
でもって句読点ヨロw
247魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:08:47
>>246>>244へのレスw
248魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:11:00
>>244
この人、自分が以前「、」付け過ぎ注意した人かもしれない…
直したんだね、エライよ!
でも読みにくいぞw
249魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:11:46
ラトーヤ優しい!!!!!!!!!!!!!!
何買ったのかな??????????????

フィギュア???????????
ゲーム????????????
250魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:13:56
マイケルがリサマリーに3番目の子を産んで欲しいと言ってたという噂があったみたい
Michael, Debbie, and Lisa Marie 1997
http://www.youtube.com/watch?v=i0XLHb6jkTQ
251魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:18:08
とにかく、マイケルは実子も含めて大家族を作りたかった
ジャクソン家に負けない「自分の大家族」を作りたかったの
世界中から養子もとって、自分の愛する妻と我が子も含めた大家族
ただそれだけ

その他の変な邪推や野望なんかなかった
色々な事情諸々で実現しなかったが
252魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:22:52
マイケル死後の報道で、一人養子をとりたいと計画していたというのはあったね
253魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:26:55
>>250
いま携帯でつべ見れないから後で家に帰って見てみるね
内容どんなのかな?
見れる人感想よろ

でもそんな噂があってもおかしくないと思う
あれほどリサとの間の子供欲しがってた人だったから
離婚後もずっと会ってたし
でも、3番目の子ってブランケット生まれる前の話だよね?
254魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:29:13
>>251 色々な事情諸々で実現しなかったが

性的疑惑が原因でないとすると、その「事情諸々」が知りたかったのですが
やっぱり「当然誰にも分からない」って事で納得します
255魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:31:18
ラビテープで
リサマリが「産みたい」
でもマイケル拒絶、なら知っているが…
256魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:36:21
>>251
>ただそれだけ

なのに実現しなかったのなんで?
257魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:36:56
ラビテープもなどこまで信じていいのか
自分は話半分で読んだ
258魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:48:32
>>257
でもテープはマイケル肉声だったし
ソックリさんなら話は別だけど
259魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:51:40
自分もラリキンで聞いた(マイケル拒否の部分ではないが)
テープいいから放置しとけ、ってラビに突っ込み100回はしたw
260魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:59:09
>>255
結婚前&結婚中:マイケル「リサマリに子供産んで欲しい」

マイケル、リサマリが内緒でバスコントロールを知り赤ちゃん人形抱いて泣く
そして怒って家出、リサマリ連絡不能

96年1月リサマリ離婚を申請96年8月離婚成立

97年リサマリ気が変わり「産んでもいい」でもマイケル心を閉ざす
だがリサマリとは絆があるため何度も会う


こんな感じ
261魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 17:00:06
>>257
テープなんだから読まずに聞け
262魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 17:04:04
自分もPCの具合が悪くていまつべが開けない
どなたか>>250さんが貼ってくれてる↓見た人どうなのか教えてくらさい

250 :魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 16:13:56
マイケルがリサマリーに3番目の子を産んで欲しいと言ってたという噂があったみたい
Michael, Debbie, and Lisa Marie 1997
http://www.youtube.com/watch?v=i0XLHb6jkTQ

263魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 17:04:19
絆があるためwwwwwwwww
264魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 17:06:35
>>263
まさかSEXしたいためなんて思ってないだろ
265魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 17:06:35
リサ厨湧き湧き
266魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 17:37:19
>>262
デビーがかわいい
267魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 17:41:56
ほんとだデビーテラ美人
パリスも将来太らなければあんな感じになるのかな?
268魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 17:55:00
デビーは代理母だから血の繋がりはないよ
安心しる
269魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 17:55:53
>>268
卵子は別の女性の物なの?
270魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 18:04:37
顎は遺伝じゃないのけ?
271魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 18:14:58
>>262
1997年にTVオンエアされたものみたいだ
ざっと主観入れずに書くとこんな感じ

マイケルは離婚後もリサマリーと自分との子供を欲しがってて
パリスの次の三番目の子供は、リサに産んで欲しいと思ってる
マイケルはまた今でもネバーランドの寝室のベッドサイドに
リサマリーの写真を置いている、とキャスターが言ってる

キャスターの語りの間に
デビーやマイケルとリサのSFや映像も挟んでる
272魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 18:33:55
マイケルとリサの結婚中に
連絡不能な状態で一週間家を空けた話って
当時のマイケルの精神状態を考えると
(ベイビードールを抱いて徘徊など幼児退行現象まで出ている)
かなりの一大事件だったと思うよ

「他に女でもできたの?(怒)」
なんて悠長なレベルじゃなくて
「何者かに誘拐?」
「それとも、もしかして自殺!?」
「やっぱり警察に知らせるべきかしら?」
とか残された側はかなり不安だったはず
273魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 18:41:11
>>268
普通にデビーの卵子を使って出来た子じゃないの?
>プリンス&パリス

パリスは普通にデビーに似てるよね

デビーは本来の顔立ちはそれなりに綺麗な部類だし、
知的レベルも特別高くはないにせよ正常だし、
何より健康体だから彼女の卵子を使っても別に不思議はない
274魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 18:43:25
プリンスもデビーに似てるよ
デビーの卵子使ったのは間違いなさそう
275魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 19:08:01
プリンスもパリスもデビー似てるよ。最近特にプリンスが似てきてるよ!!
276魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 19:11:35
似てる様なそうでもないような
277魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 19:15:51
>>271
263じゃないけど
離婚後もベッドサイドにリサの写真を置いていたって
堂々とテレビで流れされてたんだねえ
なんか泣けてきた
278魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 19:23:00
卵子は冷凍できないから、人材バンクみたいに
登録する形(契約が決まったら取り出す)だから
デビーのを使った方が楽だし母体との拒絶反応も
少ないのでは
279魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 19:39:37
>>277
それでも結婚中から現在に至るまで
偽装結婚だと嘲られ続けてるんだからね

子供たちの出生も同様で
「実子です」
と本人が一貫して主張してるのに
全く信じてもらえない

マイケルの言葉、こと家庭作りに関わる発言は
常に信じてもらえないのね
280魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 20:29:39
>>255
でもリサと自分の子供が欲しかったと言ってるね
後にリサが生むって言った時には自分は頑なになっていて
全てのことから心を閉ざしてたみたいな
281魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 20:31:48

同じような事もう上に書いてあったね
いまきたからゴメン・・・
282魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 20:39:30
頑なになってはいたけど
やっぱり本心は欲しかったんだろうね
リサマリとの子供が
>>250を見るとそんな感じだわ

だけど結局3番目の子供はリサが産まずに
代理母で2002年のブランケットになっちゃった
そこに行き着くまでの経緯はただのファンには分らんよね
283魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 21:17:45
デビーの卵子使ってても、マイケルの黒人精子は使ってない
プリンスはどー見ても白人だよ→http://imepita.jp/20091217/845580
髪色も金髪ぽくなってきてるし肌も白いし、マークレスターに似てきてるみたい
284魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 21:35:54
>>272
リサマリだけが知らせて貰えないだけだったからね
MTV95で久々連絡あって会場まで呼び出された、ってんだから
大方リハでもしてたんじゃないのw

同じ年、マイコーが倒れた時も
「彼がどうなっているのか誰も教えてくれない」ってブチキレ
見舞いに行くも1月に離婚申請のリサマリ

プライド許さなくて勢い離婚だったんだろね
285魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 21:39:20
精子バンクは優秀な学生のアルバイトで有名だけど
卵子は一生のうちに数が限られているし手術するので
よっぽど訳ありでないとやらないのでは
訳のある人の子でもマイケルは愛せるだろうけど
286魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 21:48:47
1997年はヒスツア真っ最中

デビを6月末から7月あたまのドイツまで同伴させ
1週間後のロンドンでリサマリと待ち合わせw
10月からの南アでリサマリ親子を同伴
98年の2月にリサマリ・バースデーを2人で祝う

こうした流れから
「別れてるのにまだ会ってる」
「子供を今度はリサマリに頼んだのだろう」
って妄想をニュースショーで流しただけでは?

ちなみにパリスは98年4月生まれ
287LITTLE BOY LOVER:2009/12/19(土) 21:50:54
この前のスマスマの動画を中国人があげてるね
http://www.youtube.com/watch?v=H9LOq8Uc7lY
288魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 21:53:47
>>271d

でもさー97年放送なら
>>286 パリスは98年4月生まれ
って事で腹にはいたけど、まだ生まれてないじゃんね
生まれる前から次の子の事考えてたのかーマイコーw
3人年子は育児辛そうだわいw
289魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 21:56:36
>>282
うん、そうだと思う
どんなに頑なに心を閉ざしてもやっぱり欲しかったんだと思う
リサと自分の実子が。表面は動揺して前に進めなくても
人間の持ってる願望とかそうそう急には変わらないと思う。
だからヒスツアー中にロンドンでも合流してたし
なんとか実子子作りしようとしてたんじゃないのかな

リサが生めなかったのは憶測になるけど
98年の後半にニコラスの前に、無名ミュジーシャンと婚約してるんだよ
同年の2月の誕生日ににマイケルはリサを連れ出して会ってるけど、その後。
リサ側にも新しい彼氏ができたりで駄目になったんじゃないかな。
290魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 21:57:59
うわっw英語の名前になって帰ってきたw
291魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 22:00:57
マイケルは子供達が実子じゃないのを
ある程度、子供達が大きくなるまで、公にしたくなかったから、
インタビュー等で尋ねられても実子で通してたのかも。
子供達が小さい内に実子じゃないのが分かると、
より傷つきやすいし。
マイケルはやさしいし配慮深いからな。
292魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 22:05:13
>>291
ねーアンタ、実子信者だった筈なのにぃ
何かありましたか?
293LITTLE BOY LOVER:2009/12/19(土) 22:30:10
>>290
Hi.
Long time no see.
How have you been?
294魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 22:30:29
>>289
いま調べてみたら
リサマリはそのミュージシャンと98年11月に婚約してるね
でも時期は分らなかったけど婚約破棄してるみたい
そのあと例のニコラス・ケイジと知り合って婚約結婚
で三ヶ月でスピード離婚みたい
だがマイケルはマイケルで99年暮れのインタで
まだリサマリに会ってると答えてるから不思議な関係だ
ブランケットを作るまでどういう心境だったんだろう
295魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 22:41:44
>>286
マイケルが離婚後も度々リサと会ってるニュースは
アメリカでは当時殆ど知られてなかったみたい
よくネットで見かける98年2月のリサ誕生日に
マイケルがリサと会って写真撮られてるのも、ヨーロッパでは流されたけど
アメリカではスルーみたいだった
多分この二人の関係は結婚時から
リアルじゃないと思い込まれてたせいかもしれない
296魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 22:42:55
>>292
考えが変わったんじゃないの?
297魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 23:24:08
>>279
肌は病気で白くなったといっても、漂白してるんだろうと疑われ、
少年性愛者ではないかと、疑われ、
結婚しても偽装ではないかと、疑われ、
子供ができても、実子ではないのではと疑われ、
常に自分の言うことが信じてもらえず、疑われ続ける人生だったんだね。
298魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 23:36:20
もう一人男の子いたら
名前はプリンス・マイケル・ジャクソン三世だったのかな?
299魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 23:56:07
>>295
つべでマイコーとリサが、リサ誕生日に逢ってキスしてるやつ見たけど
ドイツ語かなんかの放送だった
アメリカではスルーだったのか
アメリカはもうその頃マイコー変人奇人扱いで、偏向報道しかやってなかったみたいだし、
そーいうことだったのね
ってか、リサと結婚ニュースの頃もジャコワコが結婚とか馬鹿にしたような報道が多かったなぁ
かわいそう・・・
300魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 00:03:00
やっぱりマイケルは何にもしなかったんだってー、
ベットでビデオ観てただけー、
みたいな記事載せるのは、アメリカは好きそうよね。
301魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 00:37:19
まあ、マイケルの言葉もマイケルの情報も
どこまで真実でどこまで嘘かは、その他多方面の情報と照らし合わせて判断するしかないでしょう
どれが真実で嘘なのかなんてのは、ここにいるただのファンには所詮永久に分るはずもないだろうし
しかし周囲の情報なりから冷静に見ると、自分なりの選別くらいは出来るそれで良いのでは。
302LITTLE BOY LOVER:2009/12/20(日) 00:37:31
少年にという意味?
303魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 00:46:03
>>294
d
99年〜01年までラビにカウンセリング受けてたくらいだから

>>296
揺らぐんだと思う
304魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 00:54:58
>>241
一応ラトーヤ本にティトは小さい頃から器用でミシンも覚えて
キャサ母を手伝ってジャクソン5の衣裳縫ってたって書いてあったよ
んで手作りプレゼントでバービー衣裳もよく縫ってくれたんだってさ
ティト、あんながっしりした体で器用なんだw
305魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:13:03
>>303 ?

>>294
毛布ぶら下げ事件の時
「彼はそんな人じゃない!」ってニコラス・ハゲと言い合いしたっての見たことあるけど...
リサマリ&マイコー、2001、2年頃まで付き合いあった筈

この時期復縁迫るも拒絶され、追悼文にあったように「怒り」に心情流れ
03年裁判の時、言いたい放題でマイコーと絶縁
マイコー死亡まで「無関心」な生活送ったのでは?
「3人目をリサマリに依頼」は、眉唾な気がするなぁ
306魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:23:09
>>305
復縁迫ってたのは96年頃だと思う
98年の2月にはまだマイケルと会ってたのは写真にもあって確かだけど
その年の11月には>>294が書いてるように某音楽家と婚約してる
婚約破棄後もすぐニコラス・ケイジ氏と熱々報道が出てたし
この音楽家とニコラスの間を行ったり来たりしたあとニコラスと結婚してるしね
その頃はいくら何でもマイケルとは付き合ってないでしょ

「3人目をリサマリに依頼」はだから、1997年のヒスツアーの頃の話なんでしょ
>>250にもちゃんと1997年とあるし
307魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:28:57
>>306
でもそうすると
96年リサマリ復縁迫る(がマイケル拒絶)
97年マイケル子作りリサマリに依頼(リサマリ拒絶)

たった1年のキモチの行き違い?
308魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:30:33
まぁただの噂なんでしょ
309魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:31:47
>>308は子作り依頼がってことね
310魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:33:22
>>305
擁護するわけではないけど
リサは離婚後のインタビューで色々と痴話的な話を暴露したせいか
誤解してる人がいるみたいだ
彼女は03年裁判の時、言いたい放題ってことはなかった
はっきり「彼は子供を傷つけるようなひとではない」と発言してた
それはWikiを見れば分る
ただデビーのように裁判所には出頭してない

痴話的な話を暴露はあくまでも夫婦間の痴話話であって
裁判の時に言いたい放題とはまったく違う
311魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:40:20
>>262
デマでFA
312魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:42:14
>>307
もう、なにが本当かマイケルとリサマリ当人に聞きなよってレベルだ
でもマイケルは死んじゃったから、後はリサマリしかいないし
知りたければ、いつか本でも出すのを待つしかないんじゃない?

ただマイケルがリサマリとの間に実子欲しかったのは、本人のインタでもしつこく言ってるから
離婚した後でも、いつ急にまた欲しくて実行に移してたって不思議もないし何の文句もないってこと。
313魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:43:56
>>311
デマと決め付けるなw
314魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:45:00
>>310
>305じゃないけども
自分が見た過去記事では、
裁判中に何かマイコーに不利になるような事をリサがペラって
ジャメ兄が「彼女は卑怯だ」って発言したってあったけど…

まーあの時期はリサのどうってことない話を
マスゴミがムリクリこじつけて発表したりしたのかもね
315魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:47:35
>>262
別にいいじゃん
マイケルがリサに3番目の子供産んで欲しいて依頼してたって
もと夫婦だったんだから
デビーが産まなければ、次はリサに頼もうかなて思っただけでしょ
316魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:51:20
>>311
FAは全て謎って事だわさw
317魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 01:56:23
>>314
それこそタブロイドネタだろう
かりにもし、そんなことがあったとしたなら
マイケルの葬儀である埋葬式にはジャクソン家から呼ばれなかっただろう

リサのWikiにも「93年と05年の裁判時にマイケルを擁護した」と書かれている
http://en.wikipedia.org/wiki/Lisa_Marie_Presley
318魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:02:11
>>315
そうだよね
ぜんぜん知らない女より
デビーが駄目なら次はリサに〜
と思ったって構わないと思うよ
二人とも妻だったし
そのほうが自然だ
319魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:02:52
またリサマリ話で賑わいか…
320魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:05:24
では切が無いので、そろそろこの辺で
>>250>>315でFA
321魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:07:17
噂なのにFAも何もないよ
322魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:08:03
それでは子供の話ドゾー
323魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:13:21
プリンスがマーク・レスターに似てる件について
324魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:15:07
>>321
しつこいな
FAでいいんだよ
325魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:15:58
ハァ?どっちがしつこいんだか
326魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:16:26
プリンスは皮膚科医クラインだったんじゃないか?@精子提供
327魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:16:39
328魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:17:19
>>326
似てるかなぁ
329魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:19:22
>>323
マーク・レスターはパリスの父親ではないか?と名乗り出たはず
プリンスではない
330魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:21:59
マーク・レスターは一時期マイコーに精子提供したと騒いでいたけど
最近はまったく動向が聞えてこない
パリスや子供達に会うことが出来てるのだろうか
331魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 02:27:06
こっそり密約交わしてたりするかも
332LITTLE BOY LOVER:2009/12/20(日) 02:58:42
マーク・レスターは元美少年だからね。
小さな恋のメロディー見たけどたしかに可愛いわ。
333魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 03:10:13
ライオネルの子供、すごくかわいい ライオネルって混血だったっけ
http://www2.pictures.zimbio.com/gi/Myzos+Presents+Official+Launch+New+Disney+T_45AFd4Ya-l.jpg
334LITTLE BOY LOVER:2009/12/20(日) 03:22:23
ライオネルは黒人と魚の混血だよ
335魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 03:35:33
>>330
あれから何もリアクションを起こしてないのが、逆にリアル
全くの嘘だったら今でも騒いでいそうものなのに
336魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 03:38:52
>>326

224 :魅せられた名無しさん:2009/12/19(土) 15:18:56
最近撮られたプリンスの写真が載ってる画像サイトのコメ欄が
クラインにそっくりというコメで埋まってた
337魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 03:39:22
>>315
>>318
全然自然とは思えない
人間、そこまでオートマティックになれるものなのか
リサが復縁迫ったけど無視した、と言うマイケルのコメントのほうが
よっぽど清濁おりまざった人間らしい
338魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 05:07:14
>>337
マイケルがリサとの実子を欲しがっていたのは本人のインタでも明白で
貴女が言うとおり(ラビテープより)
リサに拒否られて赤ちゃん人形を抱いて泣いたのも
その後リサが心を入れ替えて復縁を願ったが、その時マイケルが心を閉ざしていた為
実現しなかったのもたしかにそうだと思う

しかしその話は
>>250が最初のふったつべを>>271が解説した後
>>320でも一応終了している
ここでいつまでも文句をつけても仕方が無いだろ
もしまだ語りたいと言うなら専スレでも立てて語ってくれ
339魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 05:18:45
>>250
こういう情報もあるよーと出してきただけだ
が、>>320でもうこの話は終了してる
この期に及んでどーのこーの文句付ける337も
それにスルーできない338もいい加減にしろ
いつまで引っ張ってんだよ

はい、終了!
340魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 06:08:12
カスゴミの憶測報道であれこれ言っても意味がないな
これまでマイケルがカスゴミのデマ報道にどれだけ心を痛めてきたことか・・・
341魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 06:15:33
マイケルは本当に少年で抜いたことはないのでしょうか?
342魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 07:06:11
何でアメリカって有名人の子供の顔そのまま載せるんだ?
日本みたいな目隠しとかモザイクをかけるような
配慮をする国の方が珍しいのかね
343魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 08:38:43
291です。
つべでマイケルがプリンスとパリスは実子だと語ってるのを見て信じていましたが。
この前のサプライズ観ると、悪意のある編集とはいえデビーへの愛は全く感じないし。
埋葬式の時に、プリンスとジャーメイン?の子供が並んでいる写真がありましたがやはり違うかなと。
あとマイケルの事を調べれば調べる程 配慮深い人物なのが分かったので、
実子でないのをインタビュー等で語って、
マイケルは子供達が多少大きくなって自ら伝える前に、
他人から伝わるのを恐れたんじゃないかなって。
にわかですいません
344魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 10:00:10
ずっと思ってたんだけどウェディング姿のちびプリパリって
おk誌のロゴはいってるじゃない?
あれって個人的に撮影してマイコにあげたものなの?
なんで子供の顔あんなはっきり撮っちゃって流れちゃってるんだろうと。
マイコがok出すはずないし。

>>343
小さいうちに養子とばれたらっていってるけど
じゃ世界中の子を養子にしたいっていってたのは?
養子にされるかもしれなかった子たちは
マイコーに直接そういわれても全然平気だと思ってたっていいたいの?

本人が話していることを信じられないなんてかわいそうだね。
345魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 10:10:08
ブリパリブラには実子で通してるから、
本人達がマイケルから聞く前にマスコミ等から伝わったらかわいそうと言う意味です。
346魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 10:12:28
マイケル本人の言葉を全て信じられる>>344がマジでうらやましい
347魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:04:28
>>250>>311でFA

はい次っww
348魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:24:05
>>347
しつこい人だねあんた
また蒸し返してる
そんなに二人が子作りするのが気に入らないのか

ただ、「子作り頼んでたかどうか」は分らないけど
マイケルとリサが97年ヒスツア中に会ってたのは証拠映像が残ってるわけで
それがただ「お茶してただけ」なのか「子作りしてた」のか
分らないってことだけだよ
349魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:28:20
>>250>>312でFA

はい、終了しろww



次次
350魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:35:45
>>347>>348>>349も みな同類


逝   っ   て   く   れ
351魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:38:53
もうさー、子供がらみと見せかけて大して関係ない女話とか喧嘩とかうっとうしいんですけど
邪魔だからこっちでやって

マイケル・ジャクソンの女性関係5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261276596/
352魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:39:12
当人同士にしかわからないこと、とくに夫婦間のことを
ずっと論議するのは無駄です

てか、ブランケットが三人の中でいちばん可愛いなあ
でも劣化も早いかもね
353魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:39:39
>>342
欧米セレブ全員じゃないだろうけど、
赤子生まれるとみな雑誌社と契約して「顔」公開するよね
アレって
「どうせパパラッチに撮られる位ならお金貰って公開だ!」
って心境なのかな

ブランジェリーナんトコはそのお金全額寄付していたけど…
マイコーも雑誌で公開していたよね、プリパリの事は
354魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:44:45
デマでFAに同意

次!
355魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:45:12
ずっと粘着して絡んでくるやつが行きゃいいんだよ
356魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:45:49
>>353
その経緯は某ファンサイトに詳しく書いてある
357魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:46:57
>>351
おーdd!
今度から遠慮なくこっちに誘導できるね
もーNG登録してたらあぼんだらけでうざかったんだw
358魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:49:15
どーしてもデマにしたいやつがいるってこと
359魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:54:10
>>250
は一つの情報だと思えばいいのにね
360魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:54:53
デマ派、非デマ派、目くそ鼻くそ。
この話終了でFA。お前しつこい
361魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 11:57:53
>>354何気に>>358もw

ソッコー逝くように

マイケル・ジャクソンの女性関係5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261276596/
362魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 12:02:24
この間の愛と哀しみのなんちゃら。
パリスの黒板に書いたメッセージが一番泣けた
日に日に弱っていくマイケルを見ているのは辛かったろうな・・
363魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 12:09:32
あの裁判での1日の拘束時間てどの位だったのかね?
いつも遊んでくれるパパがいない〜って思っていたんだろね
364魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 12:14:37
>>361 ここでもいいのではないかと

マイケル・ジャクソンの噂
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1248272544/l50
365魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 12:45:59
せっかく女性スレ立ったんだからそっち池
噂スレだって迷惑だろw
366魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 12:48:56
>>363
子供は大人が思うより色んなことに敏感だからね
367魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 12:49:37
>>362
普通にデビーを母親としてむかえてプリパリ
ブラも含めて家族一緒に暮らしていれば、
例え子供達の外見が実子とは疑わしくても
マスコミから必要以上のバッシング非難されなかったと思う

ところがマイケルは胎盤が付いたままでパリスだけ家にさっさと連れ帰ったり
デビーも契約婚にしろ子供に対して何の執着もみせない返事をしたりするから
代理母を証明してしまい、なおさら子供達への注目が集まってしまってる
生前のマイケルの行いに非があったとしか思えない
368魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:04:11
パパ大好きだよ
早く良くなってねパパ
パパへ
愛を込めて パリス

泣ける泣ける泣ける!
369魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:22:14
>>367
よくゲイの人でそんな人いるよね?
子供がほしくて代理母にお願いするケース
370魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:24:25
ゲイではない
ゲイならもっと話が簡単だった
371魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:40:53
マイケルってヒスツアまではかっこいいし普通だったのに
その後急にドドッとおかしくなったよね?顔も精神状態も。
なんかあったん?
372魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:40:56
マイケルは猪突猛進型だからねー
思い入れも激しそうだしー
373魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:41:06
>>367
デビーパリス産んだ後一度も抱っこしないで連れて帰っていいよって
ないよねえ・・
374魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:42:29
抱っこくらいはしたかな?
でもありえない
375魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:43:16
>>371
ほんっとそれが謎なんだよね。
376魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:46:15
>>373
マイケルも胎盤付いたまま・・って、ねぇ><

お産は病気じゃないのは分るけど
産んだ直後の母体の回復にも悪いだろ
母乳も一度もやらなかったんだろうし
377魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:51:15
>>374
抱っこどころか
産んだ後いつ会わせるの?て聞かれて
マイケルが「いつかな?忘れた。会わないよ」って
もう何もいうことない感じだ
378魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 13:58:29
>>371
プリパリも生まれて充実して普通なら逆になるはずなのにね
379魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 14:04:38
>>367
あるいは復縁を持ちかけてきたリサを一時期でも受け入れて
彼女をプリンス&パリスの義母、
自分はリサの連れ子であるライリー&ベンの義父として
形式的には両親の揃ったステップファミリーとして暮らせば
もうちょっと世間の反応も変わったかもね

それでもやっぱり当時の風潮では
『複雑怪奇なMJ一家』とかアダムス・ファミリー的な扱いで
タブロイドネタにされたかな
380魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 14:21:36
マコーレーやマーク・レスターら
典型的な金髪美少年だった人たち
(個人的にマコーレーは美形というのとはちょっと違うと思うけど)
との親交を取り上げて
マイケルが白人ワナビーの同性愛ペドフィリアであるかの様に決めつける風潮があるけど、
実際にはエディ・マーフィーやクリス・タッカーみたいな
同じ黒人男性のセレブとも親しく付き合ってるんだよね

エディはそもそも白人嫌いを公言してる人だし、
クリスは裁判でもマイケルの無実証明に協力していた

なぜこういう事実はスルーされ
マイケルにも子供たちの出生にも
おかしな決め付けばかりされるんだろう
381魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 14:38:51
>>371
後悔してたからかも?
代理母とか自分は愚かなことをやってしまったって
382魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 15:01:38
パリスの目は青いのにプリンスの目は黒だよね
383魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 15:09:33
>>367
>普通にデビーを母親としてむかえてプリパリ

それは無理だな
裁判時もデビは証言台で涙をうかべて乞うようだったが
マイケルの方は目をそらし一貫して無視だった

可哀想だが子供達には母親はいない
そう答えろとプリンスにバシルインタでもマイケルは諭していた
384魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 15:21:03
>>382
父親が違うから
385魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 15:23:49
>>380
painful youthを送った人で、思うような少年時代をもてなかった人がピーターパン症候群になって少年愛者になるのはよくあることだからね。
マイケルほどではないにしろボクシングの内藤もそういうので少年好き。俺も。
まぁ客観的に見て白人の方がかわいい子が多いからだろう
マコーレーは美形じゃないね。病的。
386魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 15:47:17
>>377
あれは余りにもマイケルがあっけらかんと答えていたので
むしろ自分はそれまでの謎に終止符が打てた>代理母云々
ま、少し言葉の配慮は足らなかったかもしれないが
事前の契約でそれなりの代償金は支払ってる側としての答えとしては
しごく当然の返答だったんだろうと思う
387魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 16:00:54
一番最後にオマーのお父さんの写真
http://www.youtube.com/watch?v=b8QpiHTqdBs&NR=1
388魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 16:26:11
>>381
後悔というより何をやっても裏目裏目て状況に疲れてたんでは

親身にしていた少年一家に裏切られ
無実を主張しているのに
世間は「金で揉み消した少年愛者!」

リサと結婚し互いの愛情を主張しているのに
世間は「偽装結婚必死w」

子供を作る約束を反故にされて離婚し、
深く傷付いているところに
「やっぱ偽装結婚だから逃げられたww」

念願の子供を得て実子だと一貫して主張しているのに
「他人の精子で白人の子供作った変質者だ!
389魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 16:40:06
>>388
それはそうだね
>何をやっても裏目裏目て状況に疲れてたんでは

精神的なものって顔にも現れやすいよね
ただマイケルの場合は顔だけでなく、身体というか体格にも影響が出た感じを受ける
ヒスツア頃までは体格もがっしりして、かっこよく男らしかったのに
99年ー2000年を越した辺りから急激に外観も劣化している
だから>>371のような疑問を持つ人もいるのはしごく当然なことだ
自分もその辺をついつい憶測考察したくなってくるのだけれど
390魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 16:50:18
そうなんだよねホント急激だった
プリパリを実子だと自分も思いこめると思ってたら
やっぱりダメで病んでしまったとか?
憶測にすぎないよねー
身近な人が亡くなったりとかも無かったよね?不思議
391魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 17:22:00
>>371
裁判沙汰と育児疲れかも
ナニーやらいるとはいえ、三人も一人で子育てするだけで参るし
392魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 17:33:13
「デンジャラス」まではともかく
「ヒストリー」はアルバムとしての評価も今ひとつだったからね

そういう行き詰まりも影響してると思う
393魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 17:47:46
「ヒストリー」で思い出したが
そのアルバム「ヒストリー」の紹介も兼ねてリサとTV出演していた
95年ダイアン・ソーヤーのインタビューの顔つきと
先日も日テレで放送された03年のバシールインタビューの顔つきが
同じマイケルなのにまるで別人かと思ってしまった

95年〜03年までの8年間に一体なにがあったんだ?と
これは>>371>>390の疑問とも通じるね
394魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 17:50:50
>>386
>>388
同意
395魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 17:54:35
>>393
精神を病むと顔つきが変わる
396魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 17:58:07
男の更年期障害だったかも

発症時期は概ね40代の中頃から50代前半にかけてが
最も多いのですが、たとえ30代でもこの男性ホルモンが
減少するれば更年期障害と同じ症状が発生します。
男性ホルモンの分泌量が減少してくると集中力や意欲が低下し、
筋肉も弱くなります。さらに排尿機能や男性機能も衰えてきます。
男性更年期障害には男性ホルモンの減少による生理的な変調のほかに、
心身症的反応による不定愁訴もあります。生理的変調による症状は主に
「精力の減退」が、不定愁訴としては「不安、不眠、あせりなどの精神症状」
、「気力の低下」、「全身倦怠感」などがあります。
397魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 18:00:18
裁判などの大きな不幸がなくても
マイケル的に苦しい行き詰った時期だったのかもね
398魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 18:20:39
バシールの頃は
髪がぼさぼさだし洋服もだぼっとして体のラインが何か変で
雰囲気的にフワフワしてる 何か現実離れしているような・・

399魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 18:22:05
>>380 クリスの無実証明
クリス証言は、ギャビン一家を紹介したのがクリスだったから
裁判本にはもっと色々、グアビン一家とマイケルへのパイプ役
としての詳細が書かれている

>>383 マイケル無視
デビは検察側(敵側)証人だったから
…でも意外にもマイケル擁護発言でスネドンガッカリ
400魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 18:36:13
400
401魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 18:52:00
>>379
>>388
マイケル児童虐待の前に元々ゲイ疑惑があったから
リサとの結婚も「世紀の結婚」と持て囃される陰では
「ふん、ゲイを払拭したくてプレスリーの娘を利用しやがって」
とバシッングされて散々だった
マイケルが「そうじゃないんだ、信じてほしい」とインタやSFでアピールしても
逆に火に油を注ぐような状態になり、マスゴミも騒ぎ立てた
あれは彼等の離婚原因の一つになったと思う

その後念願の子供プリンスパリスを得る訳だけど
マスゴミはそれにも容赦なくバッシング
もしかしたら、実子であろうとなかろうとそんな事は問題じゃないのかも
なにをしでかそうと
マイケル・ジャクソンという人物の行動そのものがターゲットって感じだった
402魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 18:58:19
>>388裏目裏目ってすごいよくわかる!
マイケルの場合確定してる女関係が婚姻者のみだったのも仇になったよね。
普通に受付嬢とかファンもナンパしてたみたいだし
そういう男性的な部分をもっと見せたらよかったのに。

本人はそういう下世話なの嫌がると思うけど
アメリカではそういうゴシップ話題にならなかったの?
403魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 19:02:27
>>402
マイケル自身が女関係に慎重だったというか潔癖だった

て、これはスレチなので上の方に誘導されてる専スレに逝け
404魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 19:04:35
MJ is DT.
And me too.
405魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 19:05:47
406魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 19:22:23
やれやれ
とうとう50才の童貞にされてしまったか・・マイケル
キチ外ファンの願望は凄いなw


407魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 19:41:32
ふぅ、、
408魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 19:52:03
>>401
マイケルとの結婚当時はリサに対しても
「黒人と結婚して混血の子供を生むなら
プレスリーの遺産は放棄しろ」みたいなバッシングもあった

そのくらいこの二人の結婚が生理的に受け付けない気分が
マスコミというかアメリカ社会の根底にあったということ

本人たちが恋愛結婚で普通に性生活があると主張しているにも関わらず、
マイケルばかりでなくリサにとっても不名誉な偽装結婚疑惑が未だに消えないのは、
「富裕な白人女性が黒人男性と自ら性関係を持ったり、
まして心から望んで結婚し混血の子供を産む様な事態があってはならない」
という差別的な概念の歪んだ現れだと思う

タイガー・ウッズの不倫報道とか見てもそんな感じ
(白人の男性セレブが同じ様に白人女性たちと遊んでも
ここまで糾弾的な報道にはならないはず)
409魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 20:16:03
バッシングもさることながら
SLEの進行も大変だったのでは?

病変は
「当初は紅斑、やがて硬結、角化、瘢痕、萎縮をきたす。
このほか凍瘡様皮疹、頭髪の脱毛、日光過敏も特徴的である。
口腔、鼻咽腔に無痛性の潰瘍が出現することもある。」
ってある

中年以降の鼻整形も潰瘍から仕方なく
手術せざるおえなかったってのもあるかな   
410魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 20:18:37
「ヒストリー」のジャネットとのデュエット曲「スクリーム」は、
間奏で黒人少年が誤認逮捕でリンチ死したニュースの音声が
使われているプロテストソングだし

ツアーの最終地が南アフリカで、
両親を呼び寄せるばかりでなく、
その時点で離婚して関係がなくなったとはいえ
義理の子供だった時期もあるリサの子供たちをステージに上げたのも
人種差別に対するプロテストの一貫と取れる

そういうパフォーマンスが評価されないばかりか
生まれた子供たちの容姿も含めて
変態的な白人ワナビーと決め付けられたから
疲弊していったんじゃないかな

子供たちの顔にマスクを付けさせたのは
彼らの白人的な容姿をネタに攻撃され続けるのが
嫌だったのもあると思う
411魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 20:21:14
どこを縦読み?
412魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 20:25:37
>>410

考察はこちらに

マイケルを追い込んだ連中を考察するスレ5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1260500810/
413魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 20:36:00
>>409
SLEってそんな深刻な病変を起すんだね
そういえば頬に紅斑かな?と思えるような映像や写真があるよ
マイケルもさぞ苦しかっただろう
もしかして、これは遺伝性の憂慮がある病気なのかな?

白斑も含めてそれを鑑みると
プリンスパリスに自分の遺伝子を残す事を怖れた可能性もあるけど
ラビインタ等を聞くと、それもいま一つ説得力に欠けるし
またしても不可解な思いに捉われる
414魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 21:00:11
>>413
「スリラー」の時点で既に頬に紅斑が出てるんだよね
(これはSFでアップになったシーンで確認できる)

もしかすると純黒人の子供だと白斑やSLEが遺伝した場合
自分のようにアイデンティティの危機に晒されるけど
白人の子供(ないし混血児)ならば遺伝しても
少なくともそういう苦悩はない(軽い)と判断したのかな?
415魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 21:08:16
>>410
ツアーの最終地、それも「TII」が実現しなかった以上
マイケルにとっては生涯最期のツアーとなったHIStoryツアー
その最終地点が、ルーツとも繋がる南アフリカだったというのは
なにか暗喩めいたものを感じてしまう

そして、その最終地点に呼び寄せた人たちの顔ぶれを見ていると
マイケルの心の叫びが聞えるようだ

この時期まだプリンスは生まれたばかりの赤ん坊だったが
もう少し大きかったら、彼も一緒に連れて行っただろう
416魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 21:17:47
>>408
いい加減女性スレいけ
417魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 21:18:00
>>402
虐待疑惑が出る前でも
少年時代にダイアナ・ロス(同じ黒人だね)への恋愛感情を公言していたし
ブルック・シールズやテイタム・オニールとも噂があった

ところが疑惑の最中に白人女性でしかもエルヴィスの一人娘と結婚したら
本人たちが何を言おうと「偽装結婚」攻撃の嵐

その後は子供を儲けようが何をしようが
「あいつは白人になりたがって整形しまくり皮膚を漂白し、
他人の精子で白人の子を作った、
実は少年愛者のジャッコワッコw」
418魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 21:24:13
>>417
スレチ
あんたも女性スレのほうが合ってるよ
419魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 21:26:03
誘導

マイケル・ジャクソンの女性関係5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261276596/
420魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 21:48:26
>>415
ヒスツア、プリンスはデビと一緒に
フランス・オーストリア・ドイツだったら同行しているよ
デビはフランスで人工授精後プリンスと帰国

南アはジャクソン5(ジャクソンズかも)時代に既に訪れていて
すごく良くして貰ったらしく、
「僕のお気に入りの国」ってモーンウォークに書いてあるw
ヨーロッパを順に南下していって、たまたま最後が南ア、ってだけじゃない?
421魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 22:21:04
>>420
ごめん…モーンウォークワロタ
422魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 22:31:04
白斑って病気だったらしい、っていう噂は広まりつつあるけど、
マイケルのことよく知らない人から、白人になりたかったらしいね、って
話は今でもよく聞く。
だから、自分の子じゃなくて、白人の子?っていう噂になるんだね。
世間の人は、本人の言うことなんか誰も聞いちゃいないわ。
423魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 22:38:00
>>380
>>388
同感です。
424魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 23:18:01
>>408
一度「黒」と決め込むと、彼ら(USのマスメディア)はどんなことがあっても「黒」にする
例えその決め込みが間違いだったと途中で気が付いても、最後まで変えない
それは日本のマスメディアも同じで、ここ十年位のマイケル報道に顕著に表れている

自分達が作り上げた「虚像」に対してそれを「訂正」することは
自分達の非を認めることになるからね
マイケルはアメリカでその典型的な代表ターゲットにされてしまったってことだ
それは貴方が言うように人種差別、
マイケルが「黒人」であったという理由が大きく影響しているのは確かだ

だから彼が結婚しても離婚しても子供を得ても
もちろんそれを機に、幸せになるなんて許せない
全て茶番としか見ないし見てもらえない
その全てに批判的な「ゴシップ」という化け物がついて廻る
425魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 23:29:55
426魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 00:21:25
>>424
恐ろしいことだね。こんな状態になったら、誰だって気が変になるわ。
晩年の容貌があんなふうになってしまった訳がわかる。
想像できないほどのつらさだ。
何をやってもがんじがらめだ。
427魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 01:01:52
今日テレビの特番で小室てつやが
“判決を待ってるときが辛かった、誰にも会いたくなかった 
あの期間のことを思い出したくない”みたいなことを言ってるの見て、
ましてや全く無実だったマイケルは
どんな気持ちであの日を迎えたのだろうと胸がつまったよ。
仮に数件の罪状すべて有罪確定してたら禁固80年とかだったんでしょ?
子供達もいたし、考えるだけで震えがくるよ。
それでもマイケルがまたカムバックしたこと、本当に凄いと思うわ
428魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 01:06:44
子供達に見せたかったというのも大きいと思う。
こう書いて思い出したけど、
ジョンレノンの復活→死亡とダブる
ショーンだか誰かに「お父さんってビートルズだったの?」と言われて復帰を決意、
アルバム製作中に亡くなった。
429魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 01:45:46
>>424
ターゲットにされると死ぬまで餌にされるってことですか
ああー悲しいなあ
MJが死んじゃったから今度は子供らなんだろな
もちょっと黒人ぽい子供だったらなー
馬鹿だよなーMJも
430魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 02:06:34
>>410
>変態的な白人ワナビーと決め付けられたから

ワナビーは少なからずあった気がする
米ではマイコーはエルビスーワナビーてよく言われてる
子供も長男と長女は白人ワナビーの結果とも
431魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 02:35:38
リサマリが避妊してたのは既に連れ子がいたこともあるだろうけど
「混血児産むならプレスリーの遺産放棄しろ」と非難されたことも大きいんだね。
黒人であるがゆえに攻撃され、結婚して子供作ろうと思ったら
やっぱり黒人であるがゆえに避妊されじゃおかしくなるのもしょうがないわ。
432魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 02:40:35
ブランケットなら黒人になる可能性があるから期待しましょう。
433魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 02:41:35
もし万が一オバマが不審死したら・・・
再現見たけど、あんな投薬されたら普通死ぬかもって思うよね。

マイケルは薬物依存?っぽいけど医者もやりすぎ。
体内に直接入る物に依存するのは恐いよね。
それにしてもやっぱり普通の死に方しなかったね。

子供達がほんとに実子じゃないなら逆にその方がよかったのかも。
なんかケネディJr.の事もあるし
マイケルがそこまで考えてわざと自分のDNA遺さなかったとか考えすぎ?
434魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 03:30:17

神に選ばれし者だけがマイケル・ジャクソンの子供になれるんですね!
プリンス、パリス、ブランケットすごい
435魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 04:25:31
>>432
ブランケットはオマールの幼少の頃に似すぎ
もしブランケットにマイケルの遺伝子が引き継がれていると仮定すると
間接的にオマールにも同じマイケルの遺伝子が引き継がれていると
認めなきゃならなくなるよ>母親ピア@隠し子○

ついでに、プリンスとパリスはどことなくデビーの遺伝子を感じる
だが、マイケルの遺伝子(Black)は片鱗さえも感じる事ができない
436魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 07:55:47
>>420
ジャクソン5時代にアフリカツアーを行ってる
(何ヵ国か回ったので南アフリカかどうか不明だが、
チビマイケルが現住民の演奏を鑑賞したり、
チビランディが原住民と一緒に踊ったりしてる
当時の映像がつべにも出てる)

ちなみにこの時現地の住民たちの貧しい現状を目にして
少年時代のジャメインは
「僕たちをアメリカに連れてきてくれてありがとう!」
と白人たちにコメントし、
失笑を買ったとかいう噂もある

マイケルもこのくらいお気楽だったら
却って葛藤して満身創痍にならずに済んだ気もする
437魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 08:32:22
>>435
はいはい分かったよ
438魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 08:38:21
先日の日テレの番組観て、パリスがデビーとジョーの子のようにみえた。
439魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 09:09:16
そっち行くかw
440魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 09:11:14
>>435
自分も同じように思ってたけど
見慣れてくるとブランケットと幼少オマールは
全然似てない、ただ髪型が一緒なだけ
441魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 09:23:26
>>440
同意。よくよくみてると、別に似てない。
マイケル特有の表情なんかが、ブランケットにはあるけどオマールにはない。
442魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 09:42:06
>>430
エルヴィスワナビーとは言うけど、
その当のエルヴィス本人が、
白人の身で黒人の歌を歌った人だからね

上品を自任する同じ白人からは
「黒人の真似をする下品な腰振り野郎」
と嫌われていたし、
黒人からも
「自分たちの音楽を盗んだ泥棒」
(これは他ならぬマイケルの評)
と反感を買っていた

マイケルほど極端な整形こそしてないけど、
エルヴィスが生来の金髪(典型的な白人の特徴)を黒く染めていたのは有名な話だし、
後期になると、黒く染めるだけでは収まらず、
わざわざ縮らせることまでしている

だから、マイケルが仮にエルヴィスワナビーだったとしても、
それは決して単純な白人ワナビーを意味していないだろうし、
白人の子供に執着する動機にもならないと思う
443魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 10:02:04
>>428
ジョンの場合は明らかな他殺で
犯人も相応の処罰を受けてるけど
マイケルの場合は死の状況自体が
うやむやにされてるからもっと救いがないね

一生をトータルして見ても
ビートルズはいわば他人同士の集まりだけど
マイケルの場合は親のマネジメントの下、
兄弟でグループを組んでいたから
解散後も彼らとの経済的精神的に捩れた関係を
完全に断ち切れなかった

ジョンとヨーコもかなりマスコミに攻撃されたけど
マイケルとリサは結婚の本質そのものをマスコミに否定された

ショーンやジュリアンがジョンの実子であることに疑いを抱く人はいないけど、
マイケルの子供たちはどの子も血縁を疑われている
444魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 10:08:01
ブランケット可愛い
黒くても白くても可愛いブランケット
445魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 11:28:38
ジャクソンファミリーのみなさんはプリ達のことどう思ってるんだろ
まさか実子だと信じてるわけではないよね?

そもそもマイケルは優勢遺伝とか知ってたのかな
446魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 11:45:52
>SLE
普通はステロイドを飲み続けるんだよね。
だから、猛烈ムーンフェイスになるのが普通。
TIIの前はステロイドをやめていたのかも。
その代わりに鎮痛剤が必要だったのかも。
447魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 12:10:43
ネットで今年夏頃の子供達晒されてたけど、ブランケット上も下も歯ぬけててブサカワだった
448魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 12:25:26
2002年あたりのプリンス目茶苦茶可愛い
449魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 12:26:02
上の二人は、「マイケル・ジャクソン裁判」を読む限り
飛行機の中でも「お砂糖禁止」で
子供のカロリーコントロールは食べ物に無頓着そうでも
ダンサーの本能できっちりやっていたことは感じられた。

マイケルが亡くなって、コントロールする人がいなくなると
デビ・ロウに似て、ドーンと体重が増え始めるのではないかと
思ったら・・案の定。
450魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 12:41:21
>>445
実子と信じているかどうかは分からないけど
ジャクソン家の人たちにとっては
今更複雑な出自の子供の存在なんて
特に珍しい話じゃないと思う

長兄のジャッキーは白黒混血の養女を引き取って実子と一緒に育てたし
(彼は離婚後シングルファザーとして育てた期間の方が長いから、
その意味でマイケルの家庭に比較的近い)、
次兄のティトは隠し娘から
「実子だと公に認めて欲しい」と最近訴えられてたし、
何よりエンシノで今、マイケルの子供たちと同居してる甥姪たちは、
同じ女性が三兄ジャメインと六弟ランディの両方と
結婚して産んだ子供たちだし

一般人の家庭と比べれば
許容範囲は遥かに広いと思われる
451魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 12:47:16
>>449
健康面を考えれば糖分もある程度は摂取必要なわけで、
ショウビズの世界にいるわけでもない(行かせるつもりもない)子供たちに
「砂糖禁止」と命じるのは教育として妥当でないと思う

どうもマイケルの教育には
本来は自分にだけ課すべきことまで
子供たちに押し付けていた面がかなりある気がする
452魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 13:03:47
頭脳を使う仕事や趣味の場合、氷砂糖を持参するよ
脳は糖分がないと良く働かないので
453魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 13:07:37
>>451
糖分は砂糖以外からも摂れるから、
なるべく精製糖はとらないようにというのが最近の育児書の流れじゃないかと。
454魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 13:21:57
ジャクソン家の家族達は、みんなマイケルの子だと思ってんじゃない?
他人は、実子じゃないかとかって話が好きだけど、家族はちがうよ、きっと。
ラトーヤ、ティト、キャサリンのインタの言葉からしてもそうだよ。
455魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 13:28:30
>>431
この二人の間には人種を超えた強い結びつきがあったにも関わらず
二人の周囲の人間の介入を始め、それを認められない差別者達に攻撃され
結果あのような結末になってしまった感が否めない

>>449
上の方にもあるけど
プリンスが最近とみに皮膚科医クラインに似てきたと言われてるらしい
デビーとクライン両方の肥満型体型が遺伝していたとすると
砂糖禁止も当然だろうけど、将来はそれでも危うい感じがするよね
456魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 13:47:35
>>455
クラインに似ていると言われているのはあの正面写真だけ
横顔なんて全然違う。プリンスって角度によって随分印象変わる気がするよ。
それに最近太ったとも思わない。
追悼式の頃の方が顔がぷっくりしてるじゃん
457魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 14:07:12
>>451
でも結果は歴然。
子供達、あっという間に体重増えてるでしょ?
ダンサー感覚の食生活を貴方が理解できるかどうか知らないが。
458魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 14:09:25
>>456
男の子は十代は食べても太らないよ。
459魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 14:12:54
砂糖は禁止していたけど蜂蜜はOKだったでしょ?
健康的だと思うけど。
460魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 14:21:42
ジャクソン家の血でもやっぱり太りやすいと思うが

ティトみたいに若い頃から太ってた人はさておき、
ジャネットも肥満と痩身を繰り返してるし、
若い頃は華奢で一番マイケルに似ていたランディが
今は兄弟一の巨デブ
461魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 14:24:28
子供たちは今育ち盛りだから
病的な肥満体でもない限り
そこまで目くじらを立てなくてもいいんでは

白人の子供って結構ぽっちゃりした子が多いし
462魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 14:43:45
ダンサーは成長期でも気をつけるよ。
463魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 15:00:36
>>462
マイケルはともかく子供たちはダンサーじゃないし、
ダンサー志望者でもない

それにマイケルだって子供たちの年齢の頃にはキャンディが大好きで、
当時の雑誌のインタでも
「兄弟たちとキャンディショップに行って
珍しいキャンディをたくさん買った」
みたいな話を普通にしてる

砂糖禁止でも蜂蜜を取らせていたのなら
それはそれで妥当な判断だけど
464魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 15:05:28
>>435 オマールにも同じマイケルの遺伝子が引き継がれている  

ちょwww
未だそんな事言う人がいるなんて
どえらりゃあビックリした
465LBL:2009/12/21(月) 15:18:47
>>436
その映像を見たい。。
466魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 15:20:22
パリスちゃんがお砂糖をもらう口実がうまいって言ってたのが気になるww
どんなふうにおねだりしていたんだろね
467LBL:2009/12/21(月) 15:24:01
>>441
ありますよねぇマイケルの目、表情が。

468魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 16:11:49
子供溺愛のマイケルでも
砂糖には厳しかったと(w
469魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 16:18:31
砂糖とかジュースは毒になるだけだからね
470魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 17:39:55
リサ・マリー・プレスリーやショーン・レノンは
顔もそうだけど声質が父親そっくり

ランディの娘ジェネビエーブは
叔母であるジャネットに酷似した歌声

オマールの声はどうだろ?
マイケルや兄弟たちの誰かに似てるかな?
471魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 17:46:57
動画でも見てこい
次!
472魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 17:49:07
>>470
ほんとリサやショーンってそっくりだよねー
プリパリもあれ位似てればとやかく言われないのに

オマールはどうだろね?
前につべでダンスしてるの見たことあるけど
473魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 17:52:04
動画でも見てこい
次!
474魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 17:53:28
マイケルの声は特殊だから
声がそっくりなら実子と信じてもいいけど
残念ながらオマールはそうじゃないな

単に表面的な顔立ちが整形後のある時期のマイケルに似てるだけで、
それ以外は体型も声も全く似てない

今のオマールの顔が整形済みかどうか知らないけど
子供の頃はマイケルとも他のジャクソン家の誰かとも
全く似てなかったよね
475魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 17:53:36
ジュリアンレノンも似てるし
476魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 18:00:08
>>472
ショーンは異人種同士の混血児だけど
顔も声も父親そっくりだよね
(むしろヨーコの血が入ってないみたい)

ジョン・レノンやエルヴィス・プレスリーの顔は優性遺伝で
マイケルの顔は劣性遺伝なんだろうか
477LBL:2009/12/21(月) 18:01:27
>>476
普通にアジア人が入った顔だ。
478魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 18:01:51
>>474
声で判断てできるもんなの?
顔もそうだけど、単に「似る場合もある」ってだけでしょ。
479魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 18:03:31
尾崎豊の息子は歌声がそっくりらしい
480LBL:2009/12/21(月) 18:09:23
でも声は結構似ると思う。
家族の声はやっぱり雰囲気が似てる
481魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 18:09:39
>>478
本当の親子や兄弟でも声が似てないケースはざらにあるから
(マイケルの兄弟たちも声質はバラバラ)
実子の可能性がゼロなわけじゃないけど
マイケルとオマールは顔立ち以外にはあまりにも共通点が少なすぎるてこと

むしろかけ離れた部分の方が多い
482魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 18:13:22
>>466
パリス『ねぇパパ〜 お砂糖食べたい 食べなきゃ死んじゃう…』

www
483魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 18:28:32
>>477
ヨーコみたいな東洋の魔女顔ではないでしょ>ショーン

ところで、ショーンのミドルネームて
「タロウ」らしいね

本来の長男であるジュリアンを思い切り無視した命名w

マイケルの子供たちもショーンみたいな世捨て人風の大人になるのかな
484魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 18:49:46
世捨て人風の大人が最先端。
気にするな。
485魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 18:49:56
オマールの少年時代かわいい
パリスやプリンスのほっぺたにKissしてるの
まじかわいい
優しい子なんだね
486魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 19:09:40
>>484
薬物中毒で放校処分を繰り返す少女時代を送った挙句、
成長後は男性遍歴を重ねるリサみたいな生き方よりは、
一応は名門校をちゃんと卒業し、
伸びやかに暮らしているショーン風の人生の方が
確かに健全でいいかもね

エルヴィスを途中で見捨てたプリシラより
何はともあれジョンと添い遂げたヨーコの方が
(ジョン暗殺事件はタイミングが少し違えば彼女も殺された可能性がある)
母としても賢かったって話かもしれないけど

マイケルの子供たちには
そもそもその「母親」もいない…
487魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 19:14:47
>>485
そういう心根の優しい子だと思ったから
芸能的な資質はないと知っていても
マイケルは身辺に起き続けたのかもね

マイケルに近づいてくる少年の中には
利得ずくの卑しいタイプもかなりいただろうし、
そういう少年に一度ならず深く傷付けられたわけだから
488魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 20:09:31
オマール家は偉いよ

チャンドラー家とギャビン家は金目的に訴えたけど
オマール家は訴えないし
ピアはブランケットのベビーシッターしてくれてたし、オマールは今三人と一緒にいてくれてるし
本当ニイイコだね
489魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 20:16:19
>>488
裏で何かry
490魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 20:23:01
>>488
ピアがワンナイトラブの相手だとか
オマールが隠し子だとかいう風評は
一体どこから出たんだろうね

本人たち自ら言い出す様な家族であれば
マイケルがずっと身近に置くとは思えないし

話はずれるけどマイケルが支援したのは
難病の少年ばかりでなく実は少女もいるんだよね

ただ、その人たちの一家は
恩人のマイケルを訴えたりしなかったから、
一般にはマイケルが白人の少年にばかり
下心を持って近づいた様に思われてる
491魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 20:46:16
同じ黒人のエディ・マーフィーやクリス・タッカーと交流しても
「ゲイの関係」とは言われなかった

同じ黒人の甥姪を可愛がっても
「ペドフィリア」とは言われなかった

同じ黒人のダイアナ・ロスへの恋愛感情を公言した時も
「同性愛&ペドフィリアのカモフラージュ」とは言われなかった

にも関わらず、
白人のマーク・レスターやマコーレー・カルキンと交流したら
「彼はゲイだから」

白人の少年少女を親身に世話したら
「彼はペドフィリアだから」

白人のリサと恋愛結婚したら
「同性愛&ペドフィリアの偽装結婚」

違う人種が相手なら性的傾向まで変わるとでも言うのだろうか
492魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 20:50:42
>>491
人 種 差 別

確実にこの一語に尽きる
493魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 21:05:03
同じ人種の間で交流する内は正常な人間として扱ってやるけど、
別の人種の間に進出してきたら許さないて話なのかね
494魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 21:10:20
そうみたいよ。
495魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 21:19:13
アル・シャープトンの追悼式の言葉重いよね。
マイケルは見た目で誤解されてたけど
黒人としてのアイデンティティーを
確実に主張してたのにね。
496魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 21:21:44
>>490
>ピアがワンナイトラブの相手だとか
オマールが隠し子だとかいう風評は
一体どこから出たんだろうね

あれは当時いつもマイケルがオマールをツアーに連れて行ってた
(ジョーやキャサリン、リサマリとリサマリの連れ子2人も一緒の南アHISツアでも
オマールは一緒だった)
ファンの間でも「あの男の子は誰だ?」て有名になってた

ところが、マイケルが亡くなった後でタブロイド系でオマールは実は「隠し子」だったという情報が
急にばーっと広まった
Yahooのマイケルニュースでも
「マイケルは生前オマールは実はワンナイトラブで出来た実子なんだ」と友人に語ったとかの情報もUPされてた

そこへ持ってきて
追悼式の時に親族列である最前列に着席していた、情報が出たり
また、ジョーがTVインタビューで「オマールはマイケルの息子だ」と公言したりした

そんな関連や流れから「オマール隠し子説」がずっと燻ってる
因みにこの騒ぎの後オマールが自分のBlogで「実子を否定した」という情報もあるが
だが反対に、「否定していると言ったのはオマールから聞いた友人」で
オマールは沈黙を守ったままだいう情報もある

それからその後の目新しい情報はないままで、オマールはプリパラブラと今も一緒に居る程度かな
497魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 22:01:17
>>496
ジョーの発言は何なんだろうね。
498魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 22:43:43
>>497
マイケルに似ていると思う(だから実子だと思う)って言っただけだったと思うけど
はっきり実子だって言ったソースあったっけ?
499魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 22:59:40
>>498
「マイケルの息子」と言ってる動画がつべにもあった
この記事でも「似ている」ではなく「息子だ」と言うようなニュアンス
http://www.timewarp.jp/pages/guest/article/article_detail.jsf?articleId=10203

実はジョーの前に、ジャメインもそれに似たような(実子らしき)発言していたみたい
500魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 23:12:22
でもこれってあくまでもジョーの推測じゃない?
ジャーメインもそんな感じだったような気がする。
501魅せられた名無しさん:2009/12/21(月) 23:36:06
ジョーとジャメが
推測でものを言ったか
推測ではなく事実に基いて暴露したかは
情報を受け取る側の自由ってことです
502魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 00:43:34
BILLIE JEAN
・・・妙にリアルな曲を、一生歌い続けてた。
503魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 00:50:16
今までの経緯を鑑みれば、
ジョーやジャメインがマイケルについて話すことは
その時点で信用度が限りなく低い

どっちも本人が浮気や隠し子みたいな真似を
平気でやるタイプだし、
ジョーなんて「私はマイケルに暴力を振るっていません」とか
今頃になって白々しい嘘つく因業爺さんだ
504魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 00:58:05
>>502
その歌に呪われたみたいな人生だよね

「彼女は本当に僕の妻です。」
…誰も信じてくれない

「何度でも言います。この子たちは本当に僕の子供です。」
…誰も信じてくれない
505魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 01:07:38
すごいな。その例え。
506魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 01:08:45
「一度は関係した女が妊娠して厄介になった」と直に解釈すると、
何だか物凄く無責任でさもしい男の身勝手に思えるけど、
「ビリー・ジーン」の本当のテーマは
「悪意ある人間の策謀と煽動により、
自分の本当の言葉を誰も信じてくれない孤独」だよね

裁判以降のマイケルを象徴するような歌

子供たちがいなかったら
それこそ四十前に自殺してたかも
507魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 01:51:34
>>506
>それこそ四十前に自殺してたかも

マイケルは1998という数字に拘りを持っていたらしい
1958年生まれのマイケルは1998年と言えばちょうど40歳を迎える年
1998年に「自分は死ぬんだ」という脅迫観念に捉われていたとも聞く
リサと結婚中に「自分も君のパパのように死ぬのかな」と弱音を漏らしたらしいし
もし子供たちが居なかったら本当にそうなってたかもしれないね
508魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 01:55:00
マイケルって少なからず予知能力みたいなものがあったかも?
芸術家とか優れた能力や研ぎ澄まされた感性を持った人って、そんな人もいるらしい
マイケルの子供たちにも、その鋭い感性や優秀な能力が引き継がれていればいいなあ
509魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 02:03:19
それは神が選んだ人にだけ与えられるものだ。
幸せかどうかわからない。
510魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 02:04:46
>>507
「一度も自殺を考えたことは無い」
と言ってる。
511魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 02:17:59
>>510
バシルインタの何かの質問の時
「もしそうなら、僕はすぐベランダまで走っていって飛び降りる」
「そうしたら僕は終わりだ、終わるんだ」
と言っていたが、これはそうしたニュアンスを含んでいると解釈可能だと思うが
512魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 02:18:50
1993年からマイケルの人生狂いだしたよね。むかつく。追い詰めた奴ら全員地獄に堕ちろ。
513魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 02:24:17
>追い詰めた奴ら全員地獄に堕ちろ

そんな汚い言葉を吐くな
マイケルは汚い言葉は大嫌いだったんだぞ
514魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 02:25:15
>>478松田聖子と娘の歌声もそっくり
515魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 02:34:34
>>503
ジョーってなんであんなんだろうね
でもマイケルは晩年彼を赦して父親として尊敬もしていたのかな
この前日テレ特集放送で最後にジョーが出ていたが、何処となく風貌が悲しげだった
516魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 02:46:14
>>511
もし、自分がそんな人間なら・・という話でしょ。
彼はマイケル・ジャクソンはそんなことをする人間ではないということを
言いたかった例えでしょ。


517魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 02:59:03
>>507

自分もその話どこかで読んだ
1998という数字になにか特別な思い入れでもあったのかな?
1998年はヒストリーツアーが終わった翌年で
パリスが生まれた年だったはず
518魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 03:04:33
>>515
ジョーがマイケルを利用して搾取しただけの親にも思えないけど。
「ムーンウォーカー」の時から、家族関係も変化し続けていると思う。
519魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 03:12:31
ハルマゲドンの予定だったはず。1998年。
違うか?
520魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 03:19:31
ノストラダムスの予言をいいたいのなら
1999の年→1999年だから違う

521魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 03:21:19
いつまでもマイケル達が幼少時代だったジョーのイメージで
彼を語るのはナンセンスだと思う
522516 :2009/12/22(火) 03:29:33
>>511
申し訳ない。「リストカットするよ」の話と間違えた。
「子供が死ぬようなことがあったら僕はすぐベランダまで走っていって飛び降りる」
の話の方だね。
523魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 03:44:35
>>520
エホバの証人の方は何年?
映画の「アルマゲドン」は1998年(w
524魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 04:58:13
>>517
ただ単に1998ていう数字が好きだったのかもしれない
ヒスツアは確か1997年末まで(最終地が南アフリカ)あったな

>>523
映画のアルマゲドンと同列にするなよ
映画は制作者の想像の世界
525魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 08:19:26
>>524
1998年にちょうど40歳だから
そういう区切りかな?

ちなみにエルヴィスは42歳に大舞台に前に幼い娘を遺し急逝している

彼も晩年は肥満で往時の面影を無くした容姿や
腰振りパフォーマンスを揶揄されたり
マスコミからの扱いはかなり悪くなっていたが、
死後に大フィーバー
見事「キング・オブ・ロックンロール」として伝説化

彼の葬式に参加しなかった親友の弁
「彼の死を見せ物にする行為には加担したくない」
526魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 09:22:12
>>521
マイケルたちの幼少時は家も貧しかったし、
這い上がるためにスパルタ教育を施した面は確かにあるだろうね

ジョーもさすがに孫たちにまで酷い仕打ちをしたという話は聞かないし

個人的にはマイケル以外の子供たちと
ジョーの現在の関係性が気になる

テレビ番組でジャメインとティト長男タジを同伴して
ドイツの親戚を訪ねたりしてるから
ジャメイン(一家?)とティト父子との関係性は悪くなさそうだけど、
マーロンは最近のインタ番組でも
ジョーを「the hawk(ハゲタカ、強請師)」と言ったりしてるから
あまり関係性は良くなさそう
527魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 09:31:13
マーロンとジョーって関係良くないんだ。初耳だわ
なんか以外だね
528魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 09:49:49
>>518
マイケルもジャクソンズ時代辺りでは
「(有名人でも苛められない私立高校に通わせる等)
父は僕らが不自由しない様に色々してくれた」
と普通に感謝の念を語ってたし、
ジャメインも「僕の現在があるのは両親のおかげだ」と
ソロになってからのインタで語っていた

ティトなんて父親へのリスペクトから
生き方までなぞったとしか思えないし
(3Tたちをベルトで殴ったり
隠し娘の誕生を得意気に報告したりする行為は
真似なかったと思うけど)
529魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 10:02:30
>>527
実際の関係性はもちろん当事者じゃないと分からないこともあるだろうし
そもそもマーロンはあまり家族に関するエグい暴露話や
ネガティブな話題を喋りまくる人ではない

ただ、「父の様な厳しい躾は当時は普通で、
僕の少年時代は幸福だった」と話す一方で
「父の躾が正しかったとは思えない」と
同時期に受けたはずの別のインタで語っていたりするから、
色々葛藤があるものと思われる

これは「ムーンウォーク」より前の話だけど、
ジョーとキャサリンを含むジャクソン一家が総出演した
「2300 Jackson Street」のPVにも
マーロン一家は参加していない
(当時独身で既にソロで活躍していたマイケルは出演している)
530魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 10:10:48
>>529
ありがとう
躾についての葛藤についてはマイケルとマーロンはお互いに分かり合えそうだね
二人でそういう話をしたことはあったのかな?
もしあれば大人になっても虐待を引き摺ってたマイケルにとってせめてもの救いかもね
531魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 11:21:32
あんまりこのスレを含め2chの情報を鵜呑みにしない方がいい
532魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 12:20:44
>>530
マイケルと一つ違いのマーロンだって、
近所の同年輩の少年たちと野球遊びしたいと思ったことは
多分あっただろうしね
(デビューした時、マイケル11歳、マーロン12歳だから
今のプリンス&パリスと同じくらいだし、
初めてステージに立ったのは5歳と6歳だから、
今のブランケットよりもっと幼かった)

ジャクソン5時代の写真見ると
二人で家の庭でバスケやってるのがあったりする
533魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 12:36:27
兄弟で比べられただろうし。
きつい家庭環境だわ。

機能不全家族に当てはまる特徴くらい、何処の家にでもあるのだけどね。
534魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 12:42:35
ジョーの虐待で気になるのは、
「少年時代に父や上の兄たち(?)がグルーピーの女性とセックスしている現場を
自分とマーロンは見せられて傷付いた」
とマイケルが告白している件について、
もう一人の被害者とされるマーロンは
公には肯定も否定もせず沈黙している点なんだよね

自分が検索した限りでは
マーロンは歌踊りのレッスンで虐待的な躾があったことはインタ等で認めているけど
この件に関するコメントは見当たらなかった

ラトーヤの言い出したジョーからの性的虐待について
もう一人の被害者とされたリビーが公に否定したのと対照的

否定すればマイケルが嘘つき扱いされてしまうし、
肯定しても新たに傷付く人間(兄の子供たち等)が増えるだけだから
敢えて黙ってたのかな?
535魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 12:55:22
>>533
マイケルが子供たちを芸能界に入れたがらなかった理由が分かるね

兄弟全員でショウビズの世界に入って
互いに比較され葛藤する苦しみを
味わわせたくなかったんだろう

子供の頃は一番仲が良かったはずのジャメインとも
それで捩れた関係になっちゃったわけだし
536魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 13:08:34
一度、傷ついた関係でも
家族は修復できるんだよ。
根っこの所が健全なら。

ジャメインや父親との関係も、壊れたままだと思っている人達には
人生は思ったより長いし、多面的だと言いたいな。
537魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 13:12:15
>>535
「本人が希望するなら止める理由は無い」 とも言ってるね。
538魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 13:27:15
>>536
ジョーやジャメインとマイケルの関係が
死ぬまで壊れたままだったとは思わないが
(裁判では皆で協力したことも知っています)
何だか捩れた印象が拭えないな

マイケルの死後の彼らの言動を見ていても
そう感じる
539魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 13:44:13
どう感じることも自由だね。
540魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 14:43:04
>あんまりこのスレを含め2chの情報を鵜呑みにしない方がいい

まだこのスレは良い方だよ
もっと自分勝手な断定でレス展開してる酷いスレもある
ここは「子供」というマイケルにとって何よりも「優先」した存在を通して
マイケルだけでなく、それに関わったり、それ故に翻弄させられた人々
それらをマルチ的に考察していて興味深いスレだ
541LBL:2009/12/22(火) 14:46:01
>>526
それもあるんでしょうが死にそうになるくらい壁に思いっきりたたきつけるとかムチを持って間違えたらシバクとかほんと、かわいそうだなと思う。。
スパルタとは言えそこまでしなくても・・と思う。そういうのがトラウマになって影響与えてるだろうし

孫にはしたと言う話は聞かないけど、孫をジャクソン3として売り出そうと計画してたじゃん。
マイケルが亡くなってすぐにそんなこと考えるなんて、あれ聞いたときは呆れたよ。
もしあれが実現してたらあの子たちも酷い目にあわしてたんだろうか・・・・??

>>529
やはり父親のおかげで一応芸能界で成功したというのもあるけど、
父親としては正しくないってことでしょう。。


まるっきりの主観ですが、
ジョーゼフってものすごい悪人面ですよねぇw
日本なら悪役専門の俳優事務所に居そうな顔です
542LBL:2009/12/22(火) 14:46:43
マフィアかなんかのボス役で映画出れるのに。
自分で映画出て稼げよ!
543魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 14:51:41
>あんまりこのスレを含め2chの情報を鵜呑みにしない方がいい


まるっっっと同意
544魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 15:27:35
>>540
>ここは「子供」というマイケルにとって何よりも「優先」した存在を通して
>マイケルだけでなく、それに関わったり、それ故に翻弄させられた人々

まったくその通りだと思う
子供優先し過ぎで虐待裁判まで起されてしまいましたー
翻弄させられ過ぎの人生だったなー

545魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 17:51:34
>>541
マイケルの子供たちをグループにして売り出す話は
タブロイドネタでジョー本人は否定したみたいだけど
「あの父親ならやりかねない」
と思われてる証拠ですね

マイケルの訃報を受けて会見した席でも
自分の立ち上げた新レーベルの宣伝したり

ジョーは本当に悪相
ティトは造作は似てるけど
あんなろくでもない顔つきはしてない

ジャメインも若い頃はイケメンだったけど
今は何だか欲深そうでちょっと品がない感じ
(似てるけど、ジャッキーの方がもうちょい品が良い)
546LBL:2009/12/22(火) 17:57:53
>>545
ろくでもない顔つきワロタww
そうですよねぇ。分かりますwww
確かにジャメインもそんな感じになってますね
547魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 18:07:03
>>541
マイケルとマーロンに関しては
デビュー当時まだ本当に子供で
大人の論理が通じる(理解して受け入れられる)年齢じゃなかったから
特に厳しい躾をしたのかもしれないですね

既に大人の体格になっていたジャッキーやティトたちと比べると
ブチ切れて反抗してきても肉体的な脅威が圧倒的に低いから
(11歳のマイケルが公称年齢8歳で通った事実からも明らかな様に
デビュー当時の二人は年齢よりも体が小さかった)
安心して嗜虐的に暴力を加えていた可能性もあるけど
548魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 18:28:28
そういや孫からのジョー批評て見ないよね
孫自体はたくさんいるけど

愛人に生ませた隠し娘には優しいという話だし、
孫に対しては結構甘いお祖父ちゃんだったりするんだろうか
549魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 18:42:21
ジョーはそれでも子供時代のマイケル(や恐らく他の兄弟たち)に
多額の小遣いを渡して自由に使うことは認めてたみたいね

だからこそマイケルやマーロンには
ストレス解消的に浪費する癖がついてしまったとも考えられるけど

キャサリンもその辺は甘かったみたいだから
マイケルの子供たちも無計画浪費人間になる危険性が…
550魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 21:27:32
>>544
原書のピーターパンは子供が大きくなると殺してしまうそうだけど、
マイケルはむしろ「子供」に殺されてしまったね

あの三人の子供たちが死の原因だとかいう意味ではなく
「子供」という概念に執着して首を絞められちゃった感じ
551魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 21:48:56
ここは()つけるのが流行りなの?
552魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 21:54:20
書き込む人の癖なんじゃね
553魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 22:05:49
長文はいつもの人だから読まないw
554魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 22:07:53
子供には厳しくても孫には甘くなるパターンは多いから
ジョーもその例に漏れないと思う

孫たちまでベルトでぶっ叩いて売り出そうとしたら
今度こそ子供たち全員から絶縁されて
誰も寄り付かなくなるだろうし
555魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 22:17:55
ジャクソン3が実現していたらやっていた。
556魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 22:25:06
>>555
さすがにもうご老体だからベルト振り回すのはむりだよw

大体、伯父さんたちが「ジャクソン4」として復活しようとしてるところに
「ジャクソン3」てグループ名はマーケティング的にありえない

「ジャメインの強行振りに愛想を尽かして
今度はマーロンでも抜けたのかな?」
と思われる>ジャクソン3
557魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 22:31:04
知らんがな。
558魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 23:14:01
ティトの息子たちが全員の頭文字取って「3T」だから
マイケルの子供たちなら「3P」かな
何だかイヤラシイ
559魅せられた名無しさん:2009/12/22(火) 23:19:55
>>433
そういえば故ケネディJrって
あんまり父親には似てなかったよね
どちらかといえば母親のジャクリーヌ似
560魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 01:27:55
CNNjのマイケル特番見たけど酷かった・・涙が出た
亡くなった直後の番組だったらしいけど
マイケルは米国じゃ死ぬまでも死んだ直後も、ずっとこんな扱いを受けてきたんだね

>>424さんや>>491さんの言うとおりだった

>一度「黒」と決め込むと、彼ら(USのマスメディア)はどんなことがあっても「黒」にする
例えその決め込みが間違いだったと途中で気が付いても、最後まで変えない

561魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 02:29:44
アメのマスゴミはまさしくゴミ塵
マイコーよ... R I P (−人ー)
562魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 02:33:50
新しい写真出てこないね
563魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 15:38:34
みんないろんなこと勝手に考えて言ってるけど
全部読み違い。ここに、正解はない。
564魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 16:04:11
>>524
>>525

マイケルが1998という数字と年にこだわってるていうのは
本人がなにかのインタビューでいってた覚えがある
その年に死ぬのではなく、その年までは絶対生きていたいという願望もあるわけ

プリンスが生まれたのが1997年で、パリスは翌年の1998年だから
たぶん自分なりの人生設計があって
結婚は何歳ころまでにしたいとか、子供は何歳頃までに欲しいとか
そんな感じで夢とか予想とかしてたんだろう
もっとも子供を得たからそれで終わりではなく、育児が始まって人生も続くんだけどね
565魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 18:00:04
>>563
そりゃここに書き込む人も読む人もマイケル本人じゃないのだし、
肝心の本人は亡くなっていて確かめようがないのだから
正解かどうかは永久に不明でしょう

マイケル本人のインタ記事にしたって
時期によって矛盾とも取れる言動をしてるし、
極言すればインタ記事だって
編集者や翻訳者による手が加えられているのだから、
100%本人の言葉という保証はない
566魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 18:42:54
>>565
その通りw
同意です
567魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 19:59:40
本人が書いた本や講演とかの
長文の記述を読むのは最低限必要よ。
568魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 20:25:51
>>564
ブランケットが生まれたのは彼が44歳の時で
逆算すると作ったのは43歳
エルヴィスが死んだのは42歳だから
「自分はまだ生きられる。それならもう一人子供を」と思ったのかな?
569魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 21:08:12
>>567
本や講演とかの記述もそうだが
本人の口頭インタビューも信憑性は高いと思う

ただ人間は変化するからね
環境や交流する相手が変われば思いや考えも変化する
自分だって十年前と同じ気持ちや考えを持ってはいないもの
マイケルだって同じだろう

マイケルが書いたとかいわれている著書ムーンウォークも
マイケルがラビシュマリーに語った肉声ラビテープも
前者は1985年頃までの「古いマイケル」
後者は99年ー01年頃の「少し病んでるマイケル」
マイケルの記述や肉声だからといって、全てそれを前提に「こうだ!」とは決め付けられない
570魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 21:18:31
>人間は変化するからね

そうだよね。色んな経験積んで慎重になったり理解したりする。
時代によって発言がブレるのはしょうがないかな。
571魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 21:53:47
自作の新曲が発表されたりしたら、晩年のマイケルのことが、
少しくらいはわかるかな?
572魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 21:53:54
2008年の時のインタビューってあんまり話題にならないね
573魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 21:56:35
裁判終わった後、数年後のインタで、ネイティブアメリカンは美しい、とか
茶色い肌が好きって言ったときがあったと聞いたのだけど、それっていつのインタかな?
574魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 22:05:50
>>571
それ、自分も期待している一人
一番新しいマイケルの思いやメッセージが聞けると思う

01年の「インヴィンシブル」の曲はどれも94年〜99年頃までの曲で
結婚から離婚への流れの間の曲ばかりだから
ハイな曲もあればダウンした曲もあって痛々しいのもあるけど
晩年の曲は、それを乗り越えた大人なマイケルになってるだろから楽しみだよね
575魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 22:14:45
インヴィンシブルは本当は99年頃出すつもりが、ソニーとうまくいってなかったせいで、
出すのが遅れて、01年まで、楽曲を差し替えたり、歌詞をかえて録音しなおしたり
してたって、何かで読んだと思うんだが。
576魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 22:17:52
インヴィのマイケル作って2曲だけだよね?
577魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 22:20:42
自分独りでってのが、がくっと減ったよね。前作が不評だったからなのかなー?
でも、作詞、作曲とも本人がかかわっているものがほとんどだよね。
578魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 22:39:24
インヴィの中のスピーチレスは94年ごろに作った曲とか
誰それへの恋愛の曲とか妄想するキモイ妄想厨は論外で
どう考えても子供達へ宛てた曲だと自分は思うけど
まだ94年ならプリンスパリス生まれてないから
もしかしてリサマリの連れ子とか?
どこかのスレで「木の上にいたら、二人の子供達がやってきて…」とか読んだ
579魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 22:50:03
>>578
そういう話は不確かだし荒れがちだから頭の中で妄想するよろし
580魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 23:06:41
>>573
そのインタがいつかは自分も分からないけど
元から黒人のアイデンティティに誇りを持ってると一貫して
主張はしてたんだよね

ネイティブアメリカンについても
彼自身のアイデンティティに関わる話だから
そこからの発想じゃないかと
581魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 23:23:45
>>578
着想自体はもしかするとリサの連れ子たちかもしれないけど、
元からマイケルの中には
「自分の下にやって来る男女ペアの二人の子供」みたいなイメージはあったと思う

「各国から人種の様々な養子を男女一人ずつ迎えたい」
とリサと結婚中のインタで語っていたし、
離婚後に儲けたプリンス&パリスも男女の年子
(これは偶然だけど連れ子のベン&ライリーも
男女一人ずつの姉弟)
582魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 23:43:34
>>581
うんうん、そうだよね
リサの連れ子たちだったかどうかは置いておいて
このあなたの例え、もの凄く分り易い
>「自分の下にやって来る男女ペアの二人の子供」みたいなイメージはあったと思う

元からマイケルの子供へのイメージみたいなものが
男女一人ずつの、てのがあるような感じがするよね
前スレでも出てたけど映画「ムーウォーカー」がそれ
金髪の少女と少年、それと少し年が離れた白人種ではない子供
偶然か意図的かは不明だけど、プリパリブラも正にそのまんまだよね
583魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 23:50:55
ねーねー、実際リサと子供たちは一切無関係なんだから
無理やり話繋げないで女性スレで存分に話してよ
584魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 23:52:46
スマン、入力ミス
「ムーンウォーカー」なのでよろ
585魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 23:56:44
>>583
インヴィの流れからのようなので
そこまで目くじら立てないでください

もしこのスレに、リサの「リ」に字、連れ子の「つ」に字も一切出すなというなら
本スレを始め、全スレに規制かけるべき
586魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 23:56:54
587魅せられた名無しさん:2009/12/23(水) 23:58:44
一体何様のつもりだ
そんなに気に入らないなら全スレに規制すればいいだろ
588魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:04:02
どうやってやるのぉ?
589魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:05:11
自分で考えろ
キチガイ
590魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:05:14
女性スレでいくらでもリサの話して下さい
591魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:05:15
>>578
自分もそうだと思ってたんだけど、この前
マイケルが、本当はドイツにいたときに
水風船で子供たちと思い切り遊んだ後、
ものすごく幸せな気分で、そのまま部屋に走りこんで
一気にかきあげた曲だと言っていたのを見た。
でも、それはあんまりロマンチックな状況じゃないんで、
今まで話さなかったんだよ、てなことだった。

どうでもいいけど、大好きな曲。
592魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:06:29
>>589
できないのに言っちゃったんだw
593魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:08:29
>>590
ここで話していたのは「リサの話」ではなく「リサの連れ子の話」
よく読んで
知ってるとは思うけど
一時期はリサの連れ子二人も、マイケルの子供だったんですよ
594魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:11:00
マイケルは二回結婚しているので
相手の名を明記しないといつの話なのか分かりづらいから
「リサと結婚中のインタ」とか
便宜的に彼女の名を入れたりするわけなんだが
それさえも拒否反応を起こすというなら
そっちのが異常だな

リサの名を出したからといって
必ずしも彼女を主にした話題ではないし、
いかにも女性関係ネタ的な方向の話なんてしてないのに
595魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:12:49
>>594
同意
596魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:15:37
経産婦のガバマンリサの話は結構
597魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:16:38
得意の同意レス出たー

連れ子をマイケルの子供ってw
598魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:19:35
プリンスやパリスブランケットの話題が乏しい時は
過去の状況も踏まえて、多岐に渡って話題作りしてもいいのではと思う

599魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:21:15
>>591
ファンとのチャットでの発言だっけ?
木の上で・・この発言も確かにしてるけど、水風船が正解だろうね
でも94年頃に作ったとは初耳。
600魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:21:32
リサの話をしてないのにリサの話をしていると妄想する馬鹿
601魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:22:23
いやここはプリンスやパリスブランケットでいいだろ
602魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:24:24
えーっとwww突っ込んだ方がよいのか・・
603魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:28:50
それはそうと
三人の子供たちは
ダディの映画は観たのかな?
604魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:28:57
>>601
パチパチ
連れ子さん達には一切の興味もないわ
どんな顔かも知らないし、たいしたエピもない
605魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:29:51
>>591
ドイツは熱狂的に支持してくれるファンも多かったし
マイケルとしても楽しめる土地だったのかな
ところで「マイケル」てドイツ語読みだと「ミヒャエル」になるらしいね
「ネバー・エンディング・ストーリー」の原作者ミヒャエル・エンデと
本来は同じ名前なんだと知って驚いた
606魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:30:00
>>599
なんかうろ覚えなんだけど、
インタビューの動画で見た気がする。
607魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:32:58
相変わらずキモイ精神病者のスレだな
608魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:34:03
>>603
長兄のジャッキーが「映画のDVDを買って子供たちに見せるよ」と
最近話してる記事があったから
まだじゃないかな?
609魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:35:29
>>606
スピーチレスが出来るまでの話だと思うけど
たしか、Legend Of MOONWALK さんのところにあった>木の上にいたら二人の子供が遊びにやってきて
610魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:38:07
ジャネットが、三人の子供達のために盛大なクリスマスを計画中らしい。
ジャネットは子供達を元気づけようと色々動いてくれているのが分かる
611魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:42:07
>>610
他の兄弟たちはそれぞれ自分の子供なり孫なりいるけど
ジャネットは子供もいないし
現実的に色々実現するだけの力もあるから頼れるね
性別こそ違うけど身内の中で最もマイケルに近い人とも言えるし
612魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:49:13
水曜日朝、TVショー「Good Morning America」でマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の子供達の実父であることを
否定していた皮膚科医のアーノルド・クライン(Arnold Klein)医師がその夜にはCNNの「Larry King Live」に出演して、
「精子ドナーしたことがある」と告白した。



"Larry King Live"でクライン医師は"Good Morning America"で「私の知る限りでは、父親ではない」と否定していた
ことを繰り返していたが、「一度、精子バンクに精子ドナーしたことがある」ことを告白した。これについて「他人には
関係ないことだ」と明確な答えを避けた。

また、彼の元看護婦で子供達の母親のデビー・ロウ(Debbie Rowe)が子供達の人生にかかわっていくことを望んで
いると述べた。
「彼女はとても愛情ある人だ」と言い、子供達は彼のあった中で「最も頭が良くてお行儀のいい子供達」と語った。

ラリー・キングが、マイケルとデビーは短い結婚生活で性交していたかどうか?と聞くと<なんちゅうことを聞くんだ

「二人はSexしていたと思う。イエス、私はそう思うよ」と答えていたクライン医師。

マイケルの結婚生活はリサ・マリー・プレスリーの時もデビー・ロウの時も妻とは別の家に住む別居婚だったたこと
やマイケルのゲイ疑惑があったため、夫婦間の性生活が本当にあったのか?がいつもゴシップダネに憶測されて
いた。
613魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:49:18
ジャネットが兄弟中でも一番長生きして
三人の子供たちの母とまではいかなくても
それに近い役割を果たしてくれますように

でも、現実的にはジャメみたいなのが一番長生きして
子供たちの財産を搾取しそうな悪寒
614魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:49:22
>>609
二つあるんだよ。スピーチレスに関する彼の発言が。
1つは木の上
1つは水風船

両方そのファンサイトに載ってる
615魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:49:36
>>610
さっきいいともで過去に出演した海外有名人が紹介されてて
2006年ジャネットちょっと映ってたね。
すごくSWEETな笑顔でタモリのことナデナデしてたw
ジャネットは仕事もむちゃくちゃ大変だろうけど
子供たちにとっての最善を考えて守ってほしいね
616魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:50:31
>>609
最近、あのサイト見てたからそうかもしれない。
脳内で勝手に画像変換してたかも。
あそこは情報がたくさんあるから、うれしい。
617魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 00:57:56
>>615
パフォーマンスでは胸露出とか過激なことをやるけど
マイケルと同じでステージを離れると
他人を極力傷付けないように優しく振舞う人みたいだね>ジャネット

ただ、極端に痩せたり太ったりを繰り返してるし
マイケルとは別の方向で不安定な感じもするから
それはちょっと心配
618魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 01:01:24
>>617
ジャネットってウツだった時期もあるみたいだね
619魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 01:13:07
>>618
マイケルもそうだけど躁鬱の激しい気質なんだと思う
ジャネットも二回(実質は三回?)結婚に失敗してるよね

個人的にはオマールがマイケルの隠し子かどうかより
ジャネットの隠し子の方が気になる
最初の夫の弟が「別れた二人の間には娘がいる」と
ラジオで話したことから騒動になったけど
いつのまにか立ち消えになって存在自体が確認不能になってる
620魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 02:29:43
ゼイドンは義理の子供二人がいた最初の結婚中の曲だけど
この歌詞にも「二人の子供たち」が出てくるから
マイケルの中では「家庭」や「家族」の典型的イメージなのだと思われ
621魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 02:37:59
二人とも別居婚だったんだ
知らなかった
622魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 02:53:09
夫婦間にセックスがあったかをこんなに疑問に思われるのも気の毒だな
623魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 02:58:32
>>621 >>622
スレチ
女スレへ池
ここはプリパラブラの子供スレ
624魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 03:23:16
次スレからテンプレ変えた方がいいかもね
今のままだとプリパリブラと関係ない人の話で荒れたりしがちだし
625魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 03:26:48
神経質
626魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 03:48:07
スレ違いの話題たびたび出されて荒れるのが気にならない、神経質なんて言うのは
スレ違いの話続けたい当事者だけだね
627魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 06:47:29
マイケルって、つくづく利用されやすい人だな
このスレでも、リサの話がしたいが為に…の人に利用されてる
628魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 08:00:58
そんな方のために

マイケル・ジャクソンの女性関係5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261276596/
629魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 08:21:16
>>619
ジャッキーの養子がジャネの娘じゃないかって噂でたこともあるんだよね?
最近始まった兄たちの密着番組の中にジャッキーと一緒にいるの見たけど
すごいかわいらしい子だった。
http://www.youtube.com/watch?v=u78btYfqOE8
630魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 08:39:45
>>629
ブラホワSFにも出演したジャッキーの養女ブランディは
実の両親や養女になった経緯は不明だけど
公表された生年月日(そもそもジャネットが最初の結婚をする前)からして
ジャネットの子ではないというのがFAじゃなかったかな

容姿からして白黒混血みたいな感じだよね
ジャッキーや実子のシギーと並んでも明らかに白いし
631魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 09:33:29
ジャネットの前夫が白黒ハーフだから
混血児でしかもジャッキーの実子ではないブランディかと噂されたけど
当初は「レニーという名でリビーの下に預けられた」て風評だった
>ジャネットの隠し子

性別や名前が特定されていて
養母としてリビーの名まで出ているのに
公には明確な肯定も否定もされないまま
いつの間にか存在自体が無かったことにされてる

それはそれとしてジャネットの前夫も若い頃は白人ぽいイケメンだったけど
今は貧相な中年黒人にしか見えないから
黒人の遺伝子て年追う毎に強く出てくるのかもね

マイケルの子供たちもこれから思わぬ変化を遂げるかも
632魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 11:42:57
>>631
実子と違うから心配いらん
633魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 11:56:32
ミヒャエル・ヤクソン
634魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 11:57:25
Kleinクラインってドイツ系だね。
635魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 18:58:25
>>633
ドイツ語発音だと随分印象が変わるよね

童話作家みたい
636魅せられた名無しさん:2009/12/24(木) 23:10:50
少年時代のマイケル高画質
http://www.virginmedia.com/images/jacko_rat-250x400.jpg
637魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 00:23:28
>>636
これ観たら、やっぱりプリンスとブランケットは面影がある!
638魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 00:26:53
>>637
眼科逝け
どこに面影があるんだよw
デカ鼻からして違うだろが
639魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 00:36:56
>>638
プリンスって鼻でかいよー
640魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 00:47:37
>>639
でかさが違う
それに白人種だろあれは
クラインにそっくりだって海外コメが埋まってるぞ
641魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 00:47:57
>>636
これ肌を白くして長髪ストレートに加工できる人いませんか?w
642魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 00:50:38
>>641
「?w」←クセなの?
643魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 01:55:36
なんでも語尾に「w」つけると馬鹿っぽい。
644魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 03:32:59
追悼式でプリンス泣いてたんだってね。
泣いてる写真アップされてた。
それ見た瞬間涙出た。
645魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 08:25:12
>>644
そうなんだ…でも少し安心したかな
あの年頃の男の子って素直な感情表現が出来なかったりするし、
特にプリンスは蘇生処置を見せられたって噂もあるし、心配だよね

初めての子供でマイケルの愛を独占した時期もあるし、一番多くの思い出を持ってるだろうから
それを胸に強く生きてほしい
646魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 08:32:00
>>644
あぁ、涙ぬぐってる動画出てるね
あの子も自己表現が苦手っぽいから
あらぬこと色々書かれそうで心配
647魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 08:50:10
>>646
マイケルもプリンスは自分と似てるから心配と言ってたもんね

子供たちが素敵なクリスマスを過ごせますように…
648魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 08:51:19
プリンスとパリスがマイケルに歌ってあげた曲って何ですか?
649魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 09:00:56
あなたいつもageて質問だけして
お礼も言わずに去ってく人でしょ
650魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 09:06:48
ageてしまったのはすみません。ですが質問は今回が初めてです。
651魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 09:19:20
子供達のなりすましが横行しているようで、ファンサイトでも注意喚起している。
652魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 09:36:53
>>640
例えばどこのサイト?
自分が探してもあまりそういうコメント出てこないんだけど・・。
さっき見かけた検証動画見ても
クラインには似てないっていうコメントばかりなんだよね

念のため言っとくけど、マイケルが生物学的実父だと言いたいわけじゃないから
653魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 11:07:03
メリー・クリスマス!!
654魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 14:01:36
プリンスはそんなにひねくれてないと思う
ユニバーサルスタジオでオマールとお手手繋いでたよね?
オマールに前髪を直してもらったりして可愛らしいと思った
655魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 14:13:29
オマール君は早く自立した方がいいね
子供たちにマリファナ教えないでね
656魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 15:01:15
今、マイケルヒス期のSF観てて思った。
あと10年早く子供を作っていれば、こんなに不安要素を残して亡くなることもなかったのに…
657魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 15:50:30
ラトーヤがクリスマスプレゼント大量に買ってるの見た。
今流行のハムスターのおもちゃとか、買い物中にペラペラ話してたんだけど
聞かれるから答えてるんだよね。
何買うんだとか、誰に何をとか、同じような質問何度も
まぁ、妙に明るいとか,聞かれても無視しとけとか、の感想もあるだろうけど
子供達への愛情には、嘘はなさそうと思った。
(物を大量に買い与えているからという意味じゃないよ)
658魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 15:53:11
>>657
ワイドスクランブルでしょ?見た見た
ラトーヤ、店員さんが持ってきてくれたハムスターに喜んでたねw
659魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 17:20:26
年端もいかない子供達の人格をあーだこーだ言わない方がいいと思う
それでなくても、両親も居なくてこれからいろいろ大変なんだから
3人仲良く助け合って生きていって欲しいな
660魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 17:25:45
ブランケットがYou suckとか言ってるみたいだけど
パパが聞いたら怒られるかな
男ばかりの親戚に囲まれて育ったら仕方なさそうだけど
661魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 17:38:16
空手は来年までお休みだとか。
662魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 19:07:24
>>657
ラトーヤは「兄弟姉妹の中で一番損な役割を振り当てられた結果、
心を病んでしまった気の毒な人」なのだと
自分は思うことにしてる

いつもいつもメンヘラ言動ばかりしてるわけじゃないし、
ランディが基地外亭主から救い出して離婚させなかったら
それこそ本気で殺されてたんじゃないかとも思うから
あまりムカつかない
663魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 19:54:20
マイケルとラトーヤはメンへラ同士通じるものがあったんだろうか
664魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 19:59:28
ラトーヤが基地外亭主とかかわり合いになっておかしくなる前は、
マイケルと普通に仲良さそうだったよね
665魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 21:14:19
仲よさげ・・だけどムーンで色々言ってるよね
あとナイス&ナスティガールとか
2ちゃんのレス信じるなら近年も交流が深かったらしいし
腐れ縁てこういうことをいうのだろうか
困った姉ちゃんだと思いつつ理解も深いみたいな
666魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 21:34:22
>>665
「ナイス&ナスティガール」って
マイケルが「ティトの趣味は退屈」とか
「ランディは石頭だから裏では物笑いの種」といった調子で
家族全員の悪口を言ったみたいな記事がソースだよね?

あれは典型的なタブロイドネタで大方が捏造らしいよ

わざわざファミリーの顔写真入りで
「マイケルは家族全員について毒舌を吐いた」みたいな説明なのに、
リビーがいないしw
667魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 21:39:56
「ムーンウォーク」まだ届いてなくて読んでないんだけど
リビーについてはどう書かれてるの?

三姉妹の中では一番関わりが薄い印象なんだが
668魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 21:59:40
リビーは姉妹の一番上だったから
働く母の代わりに家事をしていて大変そうだったとか
インディアナからエンシノへ越す際に
一緒に来ず結婚したとか
669魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 22:15:26
>>668
どうもありがとう!

リビーの英語版のWikiでも
「1969年に18歳で幼なじみと結婚した」みたいな記述があったけど
エンシノの家には行かずに嫁いだ形なんですね

そもそもマイケルとは七、八歳も違うし
マイケルたちがJ5でデビューした年に結婚し家を出た計算だから
男兄弟はもちろん、エンシノで同居していたラトーヤやジャネットより
必然的に関わりが薄くなってしまったんだろうな
670魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 22:30:05
ジャクソン家は早婚なんだね
それとも時代もあるのか
671魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 22:39:36
>>665
「ムーンウォーカー」はその後の心境から見れば”途中”という感じ。
親子関係についてはこちらも参考にするべし。↓

マイケル・ジャクソン オックスフォード大学での講演(2001年3月6日)翻訳
http://slowly.org.uk/mj/index.html

http://www.allmichaeljackson.com/speeches/oxforduni01.html
672魅せられた名無しさん:2009/12/25(金) 22:46:13
>ジャクソン家
生まれつき「子供大好き」な家系なのでは?

ジャネットが来日した時、通りすがりにぱっと子供を抱き上げた
様子を見て思った。マイケルもそうでしょ?
673魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 08:11:58
>>672
自分もそう思う

ただ女性がよその子供を可愛がっても
母性的な感情の現れと一般には解釈してもらえるし、
それに黒人女性のジャネットが日本人の子供を抱き上げても
白人たちの人種意識を刺激することはない

黒人男性で皮膚病を患っていたマイケルの場合は、
そもそも人種の壁を超える活躍を快く思っていなかった人々から、
実際には人種や性別に関わらず子供一般を可愛がっていたのに
恣意的に白人の男児ばかり性愛的な動機で狙っていた様な
レッテル貼りをされてしまった
674魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 08:16:14
>>671
兄弟への見方だって「ムーンウォーク」後に
色々変化しただろうね

というより、「ムーンウォーク」の記述自体、書かれた相手からすれば、
マイケルの誤解や思い込みが全くないとは言えないだろうし
675魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 08:35:23
>>673
ヒーローは子供好きで子供の味方。
それは日本の常識だけど、文化によっては違うのかもね。
676魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 10:20:55
>>667
特に重要な?記載はなし
子守(ジャネットのことか?)が大変そう、みたいな事だけww
677魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 10:49:06
>>676
長女のリビーと末子のジャネットで15,6歳も違うから
多分キャサリンの留守はリビーが
赤ちゃんジャネットの世話をしてたんだろうね

娘時代は幼い弟妹たちの子守に追われ、
結婚後は今度は離婚した弟妹たちの子供のお守りをするリビー姉さんww
678魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 10:49:49
>>677
wwって何かおかしいの?
679魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 11:00:08
>>678
別にリビーを嘲笑してるわけじゃなくて
彼女本人はごくまともな人らしいのに
何だか皮肉な運命だと感じたってことです

ジャネットは色々動きがリークされてるし
ラトーヤもプレゼントを買ってるとのことだけど
リビーがマイケルの子供たちとどう関わってるのかは
報道には出てこないからそこは気になる
680魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 11:06:33
グレースって解雇されていたけどマイコー死後呼び戻されたでしょ?
ある時リビーと争いになって、リビーはエンシノ出て行った、
ての夏頃海外サイトで読んだけど…
ま、いつものゴシップネタだろうけどさ
681魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 12:32:14
>>680
と、言いながらここは、ゴシップネタばかりじゃないか
682魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 17:56:00
>>680
いくら子供たちがなついているとはいえ
雇人(今の雇主はキャサリン?)のグレースとリビーとでは
後者の方が明らかに立場は上だろうから
それはタブロイドネタだろうね

そもそもリビーは定住的な意図で
エンシノに同居してたのかな?

孫たちの世話に終われる老母を気遣って一時的に来ていた、とか
あるいは元から近所に住んでいてちょくちょく訪れていたのを
他人からは同居していると誤解された、とかそんなんじゃないの?
683魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 18:19:04
>>681
あーあ言っちゃったね
684魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 21:58:30
最近の子供達に関するニュース全然ないね
平穏に暮してるならそれに越したこと無いんだけど
685魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 22:40:45
>>682
グレイスはジャメか誰かのお手つきオンナじゃなかったけ?
マイコーからの解雇理由もアレだったしw
だもんでリビーが
「こんな女と一緒にいるなんて絶対イヤ!」的で出ていった可能性も…
どーだ、すごい妄想だろーww
686魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 22:58:44
ジャメインとランディの両方と結婚して離婚したアレハンドラが既に同居しているのに
今更ナニー一人の過去になんて拘るだろうか?
>リビー姉さん
687魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 23:05:09
>>685
いや、ですから妄想なので
688魅せられた名無しさん:2009/12/26(土) 23:10:04
>>684
便りの無いのは良い便りだと思ってて良さそう
689魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 00:01:30
>>685
>マイコーからの解雇理由もアレだったしw

くやしく?
690魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 00:18:10
絶対書かないだろうけどリビーが書いた家族本とか出たら読みたいw

ジャメなんて子供の頃の写真見てもワルガキっぽいし、
リビー姉さんにも色々悪さをして困らせてそうだ

マイケルの子供たちはちょっと崩れた言葉を使ったりはしても
基本的にお行儀は良さそうだよね
691魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 00:40:57
>>682
グレースの黒い噂は実際にある
692魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 00:45:47
>>691
ジャメの元愛人だとかいかにもタブロイド的なゴシップもあるけど、
ネイション・オブ・イスラムと関わってるという噂は
さすがにちょっとキナ臭いね

そもそもジャメがネイションと繋がりがあるわけなんだけど
693魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 03:23:45
ブラックパンサー編も放送禁止になったし・・
694魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 10:00:18
>>689
金問題
695魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 12:52:05
無問題
696魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 16:38:48
>>694
給料うP!みたいな?
え〜・・
697魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 16:50:10
デビーの友達がデビーについて語ったビデオ 1996年
一緒にネバーランドに行ったりしたこともあるそうで
デビーの妊娠は人工的なものでないと答えてた

Debbie Rowe "NOT artificially inseminated" with Michael's child
http://www.youtube.com/watch?v=QJCdQgKPqg4&feature=sub
698魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 17:30:42
>>697
それ上の方か前スレで既出
デビーのBFの売名かなんかでFAだった
699魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 20:15:23
>>697
こちらは、女性の友達です
700魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 21:11:14
700
701魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 21:23:02
>>697
子供らが顔出しした今となっては、友人も笑いものだねw
702魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 21:34:33
>>697
この話、自分は全く信じてなかったんだが
もし、もし万が一そうだったとしたら
自分のなかのマイケル像が変わるっていうか崩れる〜
だって“私が産んであげる”って言ったデビーに
“じゃあお願いしようか・・・”っつってマイケルが
やったってこと?ずっと童貞を守り通していたような彼がそんなことできるんだろうか
でも冷静に考えるとマイケルの場合、“愛する人としかしない”みたいな理由じゃなくて
“結婚するまでは(子作り目的じゃないと)しない”だから 
逆に子作り目的ならデビーでも抱けるってことになるのか?えーうそやろ
703魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 21:44:06
んなもんガセに決まってるやん
704魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:07:49
っつーか童貞じゃねーし
705魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:12:59
どどどど童貞ちゃうわ
706魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:14:09
普通の男の人だったら、人工授精より、普通に関係持ったほうが、何倍も簡単なことじゃないか?
人工授精だとか体外受精だとかって話ばっかりでてくるのは、結局マイケルはノーマルな男ではないと思っている証拠。
707魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:17:21
僕はジェントルマンだ
708魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:22:05
アレは子供を作るためのもん、って考えてた可能性は大じゃないか?エホバの信者だったから。
少なくとも、快楽を求めるものではなかったんだろうね。
子供作るつもりない時は、いくら好きな相手でも我慢してたんだよね、きっと。
709魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:24:09
マイケルもエロ本見る普通の男です
710魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:25:23
童貞なわけねーだろ
ただ単にデビ相手じゃ勃たなかっただけだ
711魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:25:41
デビーに恋している発言もあった
712魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:29:06
ちょっと目を離したらまたこれだ
住み分けできない馬鹿な妄想婆ばっか

誘導:デビーも含め女の話はここでやれ
↓↓
【マイケル・ジャクソン女性関係】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261276596/401-500
713魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:30:33
たとえ大好きな相手ではなく、代理母と考えていた女性とでも、関係もって子供作ったほうが普通の男っぽくないか?
でもマスコミはゲイや小児性愛者にしたてあげて笑いものにしたいから、そういう風に思わせるガセばっかり流すんだよ。
714魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:30:38
このスレの大半は妄想でできています
715魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:32:12
だから住み分けしろって言ってんだよ
716魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:36:48
子供達の母親は切り離して考えられないんじゃないの?
どうやって子供を設けたのか妄想する流れはここでやったほうがいいんじゃね
717魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:43:36
>>716
結局妄想ってw
718魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:45:15
>>717
だってそうじゃんw
719魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 22:48:24
またスレタイ変えたらいいよ
マイコーの子供とそれを巡る人達と
妄想
720魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 23:51:54
デビーは子供の親なんだからここでよい
と、思う
721魅せられた名無しさん:2009/12/27(日) 23:58:22
デビーは事実子供の親だけど
デビーの話OKにしたら済崩し的に他の女性の話を持ち出す人が出てくるので
722魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 00:35:14
>>706
10年以上前に人工授精で二人続けてすぐに妊娠するのは、すごく奇跡的なことって
書いてたのを別のサイトで読んだんだけど、そんなに難しい技術だったのなら
普通に作ったのかな、と思う
723魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 00:37:33
デビはここでしょ、どうしたって

つかリサマリ、ダイアナ話をされるのがイヤなだけでしょ
子供に関係ない女たちは誘導おk
724魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 00:47:08
>>722
>人工授精で二人続けてすぐに妊娠するのは、すごく奇跡的なこと

10年前といっても、デビーは不妊症ってわけじゃなかったと思うから
「人工授精で妊娠」のが簡単(語弊ある言い方だけど)なんじゃない?
卵子採って、精子注入して細胞分裂確実にしたのを子宮に戻すわけだし
725魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 00:55:51
>>724
不妊症じゃない人は人工授精も成功しやすいって言うこと?
何だか、関係なさそうな気もするんだけど
726魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 01:17:33
>>725
不妊症って、自然受精や着床がしにくいって事なんじゃないの?
だから人工授精してもなかなかオメデタにならないケースがあるのでは…
727魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 02:30:44
>>722
もし人工授精ではなく、普通に性交渉を持ち作ったとしたら
逆にマイケルのデビーに対する態度とか行動に、マイケルの人間性を激しく疑いたくなる
バシールインタでの「胎盤ついたままのパリスだけさっさと持ち帰り」
「デビーが友人として子供をプレゼントしてくれた」発言など

またその時のマイケルのデビーに対する冷静かつ冷酷な言い分とか
どう考えても普通に愛し合い(性交渉を持って)
子供を作った相手に対する言動ではないように思える
それともマイケルは実は心の無い極悪非情な人間だったのか
728魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 02:37:42
しらねーよ
729魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 03:28:29
>>727
そのあたり、バシールのインタビューで
カットされた部分も確認してみたくて仕方ない。
「変人」をより際立たせようとして、
前後関係が抜かれてる可能性があるかも。

まあ、胎盤は衝撃的だけどさ。
赤ちゃんのウンチは汚く感じないのと同じ感覚なのかな
730魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 03:44:07
>>727
遺言書も含めてそうしたデビーに対するマイケルの態度は
やはり人工授精による代理母とみたら筋道が通るね

デビー自身も2004年に法律関係の書類を提出して
マイケルとは1996年に法的拘束力のある契約を結んで
同年5月28日と29日に人工授精を受け
プリンスが生まれた4ヵ月後にも再び人口受精を受けたとかの情報もあるから

731魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 04:10:14
>>727
普通の人でも離婚のときとかは、相手にひどいこと言ったりすると思うけど

良く知らなかったけどマイケルってデビーに対してそんなに冷酷だったの?
732魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 04:34:22
>>702
私は、そのマイケル像は「うそじゃなくてホント」だと思う人。
冷酷だったというか、最初からそういう「約束」で子供を産んでもらって
いると受け取ったけど。
733魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 04:47:10
愛の責任という意味において、強く望んだ本人が
子を育てるということで、ビリージーンより
純粋な気がするけど。
734魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 11:55:56
つべで マイネーム イズ プリンス マイケル ジャクソン アイラービューマイダーリンっつてるプリンス可愛い。マイケルに走ってってキスしたりヤバすぎ
735魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 12:48:52
>>732
そもそもそんな「約束」をすること自体が非人間的だとも言える

通常の代理母でも自分の胎内で育って
腹を痛めて産んだ子供に愛着を示して
トラブルになるケースは珍しくない

恋愛感情はないとしても一応は法律上の配偶者であり、
仮にも「友人」と見なしている相手ならば
尚更そんな子供を産む機械か何かの様な、
無神経で非人間的な扱いをしてはいけないのではないかな?

というか、通常の代理母に接する依頼人の父親だって、
こんな露骨で思いやりのない行動には出ないだろう
736魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 12:56:00
お金絡んでるからじゃない?
離婚時数億円も払ったのにさらに毎年何千万も払ってるんでしょう
デビー対策の弁護士も雇っていたというしデビーはマイケルの信頼を失ったんだよ
737魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 12:59:32
マイケルにとってのデビーは、
精神的な意味で妻でも子供たちの母でもないばかりか
友人でさえなかったのではないかと感じる

金と引き換えにそんな関係に甘んじたデビーは自業自得としても、
一応は自分たちの産みの母である女性を
そんな風に扱っていた父親に対し、
子供たちが不信や嫌悪を抱く日も遠くなさそうだ
738魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 13:11:10
デビーの前で服を脱げるというだけで
マイケルには特別珍しいことだったのでは?

長い付き合いの信頼できる看護師さんとしてみていたのでは。
739魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 13:20:08
>>737
>そんな風に扱っていた父親に対し、
子供たちが不信や嫌悪を抱く日も遠くなさそうだ

これが一番怖れることだ
マイケルはデビーとは赤の他人でも
子供達は一応産みの親だものね
複雑な心の葛藤を覚えそう
740魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 13:28:12
男女の愛より、明らかに聖母マリアのような愛の方に
マイケルが価値を見出すものがあったように見えます。

母性に対して、夫として敬意を払うのでなく
自分が子を守る第一の保護者になるという所が
珍しい。
741魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 13:31:03
アメリカは「産みの親より育ての親」という考えが
日本よりはるかに進んでしまっている。
マイケルの選択も家庭崩壊の20世紀末のあだ花では?
742魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 14:23:41
>>708
同意。
743魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 14:40:25
>>708
宗教的なものもあるだろうしどっかで快楽を求めるだけの行為は不潔と思ってた気がする
幼いときに父親や兄さん達のそういう現場を見てたのならね
同じ兄弟内でもそれがトラウマになるタイプとならないタイプがいるのも
個人差だから不思議ではないし
リサを喜ばせる云々の相談ってのも根っこは子作りの為だとも取れる
744魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 14:59:03
>>702
デビーの時はもう童貞じゃないよ
初婚の時リサを相手に経験済みなんだから
745魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 17:21:59
マイケルは当時リサと離婚直後で寂しかったし
デビーとは一度くらいはSEXしたんじゃないかな?
でもどーしても上手く出来ないから
クラインやレスターに頼んだのかもね
746魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 17:25:36
ほらね、デビーの話解禁にすると案の定どさくさ紛れに
子供とは無関係の女性の話したがる人がいる
あきらめてあっちに行ってね↓

マイケル・ジャクソンの女性関係5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261276596/
747魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 17:26:24
マイケルはSEX=子供を作る神聖な行為って事?
ほとんどの男は快楽とか欲望のままにSEXしてる人多い
748魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 18:24:52
>>746
デビーを解禁にした >>723が悪いんだよ

そもそもマイケルがデビーに子供を生むの頼んだ原因になった人物が
リサだから、突き詰めてるとセットで出てくる
という理由からも、やっぱりデビー話は女関係でやった方がいい
749魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 19:24:06
マイケルから頼んだんじゃない
デビーから持ちかけた。しかもリサと結婚中に
750魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 19:44:11
ここが何を話すスレなのか だんだん わからなくなってきた
751魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 20:13:53
752魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 21:00:02
子供とは何か・・だよね。
二人の愛の結晶ではなくて
「プレゼント」だという人の子供の話をしているわけだから。
753魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 21:26:10
>>750
本来はマイケルの子供たちについて話すスレなんだけど
純粋に子供たちに話題を限定すると話が続かないし
少しでも関わりのある人物、特に女性の名前を出すと
どんどん子供たちから話が脱線してスレが荒れてしまうというジレンマ
754魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 21:30:25
>>743
同じ現場を見たとされるマーロンは
妻以外の女性の影が表に出てこない生き方をしているから
「本当に好きな相手としか性的なことはしない」
という方向に成長したんだろうけど
マイケルの場合は性そのものに
嫌悪感や罪悪感を抱いてしまったのかもね
755魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 22:10:09
「嫌悪感や罪悪感」ちがくね?

756魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 22:14:22
「女の罠には気をつけましょう!」
だよ。
757魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 22:25:26
>>754
「マイケル・ジャクソン裁判」は未読?
758魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 22:31:53
>>757
でっち上げの概要を見ただけで
裁判本の本体は未読なんですがそこに詳細な記載があるの?
>マイケルの性に対する感覚
759魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 22:52:00
うん。読んだ方がいいと思う。
性に対する感覚については
「明らかのマイケルにはポルノ趣味があった」
という事実が皆を驚かせた記述もあるが、
「ごく普通の男性」と認識した。

究極のプライバシー開示という代償を払った上で
マイケルの人間としての尊厳かけた裁判だったから
感動もあるよ。
760魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 23:00:48
一昔前の日本では結婚前の女性の性的行為はタブーだった。
これは、結婚=子作りという考えが定着していたから。

もしかすると、マイケルはこういう古風な日本風な考え持っていたのかも。

今の日本では、家族の形態も多様化してるから、考え方も変わってきたけど。
761魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 23:09:02
ブルック・シールズも「結婚までバージンという考えで
マイケルと価値観が合った」と話してたことがある。

子供の頃からセレブだったら
どこかの「王子」や「姫」と同じレベルでしょ。
762魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 23:11:14
マーロンは若い時好きになった人と、結婚して子供も作って、離婚もせずに添い遂げている。
スターにならなかった代わりに得られた幸せだね。
マイケルも本当は平和な家庭を持ちたかったんだろうけど、スターという立場にくわえて、
マスコミをはじめとする自分に対する過酷なバッシングもあったから、難しかったんだろうな。
763魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 23:13:18
>>761
というより、宗教的なことの影響では?
764魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 23:13:46
対等な愛を育むには、マイケルがスーパースター過ぎたのでしょ。
765魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 23:16:29
>>761
それは表向きで、本当はディーン・ケインと寝てたけどな
766魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 23:18:19
バシールの番組はマイケルをより変人に描き出すために、マイケルの語りをカットしてつなぎ合わせて編集してるから、
デビーに関することなども、うのみにはできないと思う。
767魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 23:26:06
>>759 からのレス1つ2つを除いて1人が書き込んでるだろw
長文婆、お前ビョーキだよ
768魅せられた名無しさん:2009/12/28(月) 23:28:56
>>765
ケインとはプリンストンの最終学年ね。

でもやったやらない関係なく
「星の王子様」と友達として付き合うという
「プラトニックラヴ」(←もはや死語)が
心地良かったというのもあるんでしょ。

古風というより、二重基準。
769魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 00:10:04
特徴ある文体ですね。
770魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 12:59:29
>>749
まだリサと結婚中にデビーから持ちかけたなんて知らなかった
てっきりマイケルが頼んだかと思っていたよ
でも、それって何だか酷くないか?
いくら子供のことでギクシャクしてたからって
夫婦間に第三者がそんな話を持ちかけるなんて
後々のマイケルのデビーに対しての態度は
そんなことももしかしたら少なからず影響があったのかな
771魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 13:33:14
>>736
>デビー対策の弁護士も雇っていたというしデビーはマイケルの信頼を失ったんだよ

これが大きいかもしれないね
772魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 13:37:01
ボブ・ジョーンズの本によると
リサもマイケルに結婚間もなく同様の申し出をしていた。
結婚中にデビーの申し出をマイケルがリサに伝えると
烈火のごとく怒った。離婚直後、デビーの妊娠を
リサに伝えると激昂した・・。
773魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 13:43:23
そりゃリサじゃなくても旦那からそんな話をされたら怒る罠
しかもマイケルの場合、
浮気相手にアクシデント的に子供ができたって話じゃなくて
あくまで計画的に作ってるからもっと不気味だ
774魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 13:45:25
女性スレ向きの話題が長いけど言われなきゃ移動しないの?
775魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 13:46:35
今現在のマイケルの子供の話より、
みんな子供を作った過程に興味があるようだねw
776魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 14:02:39
>>762
http://www.youtube.com/watch?v=_gzfBtfkym8
マーロンと幼い息子

http://www.youtube.com/watch?v=404nedtSubg
マイケルと幼いプリパリ

幼い子供たちは全員可愛いけど
プリパリがマイケルの実子でないと思われるのは仕方ない
777魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 14:03:18
「父親のいない子供を持つ母親は沢山いるだろう?
それは受け入れられやすいけど、性別が逆になると難しくなるんだ。」
「父親が子供を育ててもいいじゃないか」
「デビーは僕のために子供を産んでくれたんだ」
「デビーは『彼らはあなたのものよ、受け取って』と言ってくれた。
彼女は僕に対する贈り物として、子供を産んでくれたのさ」
778魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 14:09:27
子供を夫婦の「愛の結晶」ではなく
贈り物(プレゼント)として生んだ女と
贈り物(プレゼント)として受けとった男

それに代金(代償)がついているわけだからね
このマイケルの子供達は
779魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 14:13:57
>子供を作った過程
パリスはデビーが「パリで身ごもった子供」だからPARIS。
バシールのインタビューのカットシーンではそこまで全部喋って
いる。
780魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 14:18:04
>パリスはデビーが「パリで身ごもった子供」だからPARIS。

パリで人工授精したとも言われてる
781魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 15:26:06
http://www.youtube.com/watch?v=F8z777N5rgo
この5:37秒で出てくる写真の人はキャサリンさんなのですね
目の辺りがかなりアジア(モンゴロイド)的で、普通に半分ぐらいモンゴロイドの血が入ってそうな顔です。
アジア人と黒人のハーフに似てる。半分ぐらいインディアン入ってそう。少なくとも1/4以上は入ってますね
782魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 17:15:31
>>774
かといって女性スレでどうやって子供作ったか妄想するのも迷惑かもしれないし…
結局子供スレでやれと追い出されそうな気がしないでもないし…

( ´Д`) 何この∞ループ
783魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 17:54:31
デビーはマイケルに一方通行の恋をしていて
マイケルに振り向いて欲しくて妊娠した
マイケルは僕の子として妊娠したなら結婚しなくちゃと考える
デビーしてやったりだか自分は愛してもらえず破局
そういう経緯を子供達に知られたら彼らを傷つけるから
一切語らずの契約を交わした

どうだいこの妄想は
784魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 18:06:51
>>783
その妄想から行くと
人工授精ではなく
マイケルは一応デビーとSEXしたってことなの?

信じられない
785魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 18:29:42
>>784
いや人工受精ですよ
デビーの目的はあくまでマイケルの気を引く事
マイケルはリサの時と違ってデビーになんの感情も抱けなかった
でも生まれた子供達は僕の子だよーワーイ
てなもんでマイケルは普通人には推し量れない感覚の男なのだった
以上妄想でした
786魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 20:09:17
私の妄想も同じです。
787魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 20:57:26
裁判の証言に現れた頃のデビー太り過ぎ。
788魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 21:08:54
>>784
デビーがマイケルとSEXして出来た子達ではないと
言ったのだから、FAでしょ。
789魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 22:18:52
>>785
その妄想に一票w

だが、それなら精子はマイケルなのか?
どー見てもあの上の二人はマイケルの遺伝子の匂いがしないのだが
790魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 22:56:45
うぜーーーーーーー!!!

女スレあるだろ
791魅せられた名無しさん:2009/12/29(火) 23:03:19
マイケルは血の繋がりがなくても
自分の子として育てる事ができるのだよ
なにしろ世界の子供のおとーさんになりたい人なんだから
よって自分の精子ではないと妄想してます
あるいはデビーはマイケルを不能と思い込んで
自分の判断で妊娠した可能性もあるかも
792魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:06:31
久しぶりにここみててやっとわかった。リサファンの人たちが子供は実子ではないと思いたがる訳が。
デビーとやったはずはないって思うからなんだー。そういうことだったのかー。
793魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:11:07
自分はリサファンじゃないけど、デビーとはやってないと思ってるに一票だ
794魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:16:01
>>792
今頃気づいたのか。
795魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:18:15
>>792
実子だと思ってるんだw
796魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:19:49
>>792
普通にあのプリパリ見てマイケルの実子だと思う人は少ないだろ
事実、バッシングしてるマスコミがそうだ
君が言うように実子ではないと思いたがる人が皆リサファンなら、
マスコミは皆リサファンになるじゃないか アホか
797魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:21:31
やっぱりマスコミは鋭いね。マイケルはいくらごまかしてもかなわないってことだ。
798魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:23:48
仮面被らせた本当の理由は、実子じゃないとバレるからだろ
799魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:25:31
実子否定に必死なリサ婆さん
800魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:29:00
マイケルファンとしては、マイケルが否定しているにも関わらず、マスコミのいってることを信じるのも・・・
まあ、子供が実子かどうかとかいうことには、元々あまり興味がなかったのだけど、複雑な気分です。
801魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:33:28
黒白ハーフで2度続けて白人にしか見えない子供が産まれたなら
学会で発表されてるんじゃないw ありえないから
802魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:38:00
実子否定=リサ婆とか
こんな幼稚なことを書いてるやつって小学生?
もうアホらしくて話しにならん
803魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:40:21
小学生じゃなくて、別某婆だろ
804魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:40:44
実子否定派ってなんでそんなに必死なのか分からん
805魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:51:26
実子じゃないとは思うけど
実子って事にしといてあげようよ〜と
これほど多くの人に思われてる子供達も珍しいかも
勿論自分もその一人だ

世間が騒ごうが騒ぐまいが
あの子達が自分の出生に悩む日は確実にもうすぐ来る
その時憶測ばかりじゃなく
できるだけストレートに彼らにだけわかればいいなと思う
806魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:55:04
黒白ハーフで片方黒人片方白人の双子ちゃんとかいるし
1人だけ白人なら絶対ないとは言えないけど2人目もだと苦しいね。
807魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 00:57:22
二人連続では有り得ないと医者も言ってる
808魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 01:01:29
実子論争自体くだらないよ・・
撮られている写真とか見ると所作とか立ち姿が似てるなーと思う。
間違いなく彼らはマイケルと一緒に暮らし、マイケルに愛情一杯育てられた。

否定する人は全員が認めないと気が済まない?
なぜそんなに固執するんだ
809魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 02:06:50
ドナー提供者一体何人いるんだよ。
810魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 02:27:44
マイケルが「あなたの精子できた子よ」
と、騙されていた説は無いの?
811魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 03:10:34
>>781
マイケルのおじいさんやおばあさんについて、ここにちょっと書いてあった
http://kingmichaelj.webs.com/jacksonfamilyhistory.htm
812魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 07:15:59
実子じゃないけど精神的に実子って事でいいじゃんね
どう見ても実子じゃないけどすごーく愛してたのは本当だし
そっとしてあげればーと思う
813魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 13:44:08
814魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 13:49:33
マイケルがマスクを被せて守っていた子供達の
画像とか載せるのってどうなのって思う・・・(ファンだったら)
昔の小さいときのならいいけどさー
815魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 14:29:45
子供たちにとって本当のダディはマイケル1人だろうしそれでいいとは思ってる
816魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 14:51:02
お父さんはマイケルって事でいいと思うが
母親については育てた実績のある人がいない分
どうしたって悩むだろうね

また、子供達本人にとっちゃ
マイケルの子供でよかったと思うことばかりじゃないだろうし
自分が親になる年齢になったらその時さらに
自分の出生に悩むことになるのだろう
817魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 19:02:26
816さんは、差別的なことを言っている自覚がある?

818魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 19:06:50
どこが差別的なんだろう・・・・
819魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 19:08:59
アメリカでよその親がそんな発言したら
学校から呼び出し食らうよ。
820魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 20:15:15
たとえ実子でなくても、マイケルは実子と同じように愛して育てたんだよね
もうそれで充分じゃないのかな?
子供達が成人して、また親になる頃にはたしかに816が言うように
自分の出生に悩むかもしれないけど
マイケルが父として、男として、どう生きてきたかを
いつか理解してくれる時も来るかもしれない
821魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 21:49:49
卵子はデビーのものなの?
822魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 22:33:05
>>821
プリパリはデビー卵子と思うが
823魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 22:44:07
日本人も留学滞在費用の足しにアメリカで卵子ドナーを
やっている人もいるそうだけど、見知らぬお金に困っている人より
デビーの卵子の方が良いんじゃないの
824魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 23:41:18
>「私は故意に元妻のデボラ・ジーン・ロウ・ジャクソンを除外します。」
7年前に書いた遺言書で明記されてる。
相当、納得いかない行き違いがあったようだね。
825魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 23:42:37
マイケルなら高卒の看護婦よりもっと優秀な卵子を欲しがるだろう
826魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 23:52:48
優秀な女性は健康なのにホルモン剤、誘発剤をがんがん体内に入れるような
卵子バンクの仕事をしないだろう
827魅せられた名無しさん:2009/12/30(水) 23:53:13
私の想像でも単に高学歴と言う意味でなく
優れた才能を持つ可能性の高いドナー卵子は条件だと思う。
828魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 00:00:41
>>826
アメリカの事情に疎いの?
829魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 00:25:55
>>817
マイケルの子供であるデメリット=黒人と思ってる?
それは違うと私は思う

マイケルの子供として生まれてきてしまったが故に
普通に学校に通えなかったり常にパパラッチの標的になったり
マイケルが悩んでた事そのものが彼らの悩みになるかなと

彼らはそれに加えて親戚とは明らかに違う肌の色の為に
どんなに大切にされても心の何処かに辛い部分が出るであろうとは
親が早死にし親戚に大切に育てられた母の談
セレモニーでのパリスの子供らしからぬ空気の読みっぷりに
不憫なものを感じるところがあったらしい
830魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 00:38:36
>>804
同感。確かに、実子じゃないか?と言う人が出てくると、必ず必死で否定する人いるよね。
不思議だ、何故そんなにムキになるのか???
831魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 00:42:57
>>830
マイケルがどういう気持ちで普通に見て「実子ではないと分るような子供」を作ったのか?
マイケルの考えとかを探求したいんじゃないのかな?
832魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 00:43:10
だいたいどっちにしたって
否定も肯定もできるような立場じゃないのになぁ…
仮定と妄想の押し付け合い
833魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 00:47:44
ブランケットはマイケルの遺伝子感じるよなー。マイケルファンではない人で、
追悼式の映像みて似てる、と思った人は多いみたいだ。
834魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 00:50:58
>>810
もしかして、そうなのかな?と一瞬思ったことある。マイケルは騙されやすかったらしいから。
835魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:01:57
>>829
あきれた勘違いだ。
”お母さんがいないからかわいそう”だというのが
もうダメでしょ。
836魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:02:34
いくら何でもそこまで馬鹿じゃないでしょ
837魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:13:38
不憫と思う目線の位置次第だな。
838魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:30:51
デビーは守秘義務破り過ぎ。
結局痛い人なの?
839魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:33:38
デビーが子供が産めなくなっても手元に置いておけば
どろどろにならなかったかな
840魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:35:33
いや、もっとムリでしょ。
841魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:40:00
パリス産んで、次はもう無理って言ったら即離婚だったからね
マイケル人斬りお得意だし
ソッコー過ぎてデビは傷ついたのではないだろうか
で、過去の側近達同様小さな仕返しを・・・
842魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:45:14
>次はもう無理って言ったら
それはデビーの言い分だから話半分に聞いた方がいいかも。

リサと離婚していない時期に「子供を作ってあげようか」と持ちかける
デビーも、おかしな人ね。
843魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:47:39
829>>835
どこにそんな事が書いてある?
844魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:50:11
>マイケルの子供であるデメリット=黒人と思ってる?

何処を押せばそんな発想が出てくる?
845魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:57:32
互いに噛みつきながら噛み合ってないお二人
846魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 01:58:11
>>817が言う>>816の差別的な事ってこれしか思いつかんのだが
847魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:00:23
>>816のどこが差別的なのかわからない
848魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:00:36
>>842
皮膚科診察時
マイケル「リサが赤ちゃん産まないっていうんだよーシクシク」
デビー 「可哀想なマイケル、あたしがプレゼントしてあげるわv」
マイケル「ホント? リサに教えてあげよう!」

リサマリ「ざけんなテメー」
1月離婚請求…って感じどお?
849魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:10:36
事実そうなったでしょ。
850魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:22:05
>>848
まるでその時の光景が目に浮ぶようだ
851魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:27:08
リサ厨でなくても時間が経てば、リサの反応は「まとも」だったと
気がつくだろう。
852魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:33:07
>>848
このあたりの話はどう好意的に想像しても
マイケル何考えとんねん!?
という結論にしか至らん
853魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:36:34
ん〜、リサとMJが子供を作らなかった理由が
それぞれに、腑に落ちない。
854魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:40:21
>>811
ティトの息子の一番左かっこいい!
てかやっぱりその一人だけアジアっぽい骨格じゃね?
855魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:45:18
そもそもキャサリンがムリクリ入籍させたのが悪い
856魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:51:38
余計な建て前だったね。
857魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 02:58:51
>>848
マイケルもマイケルだが
デビーも変だ
そもそも「プレゼント」なんて
品物じゃないんだから
858魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 03:05:52
お産舐めてる。
マイケルの泣き所につけ込んだ親切の押し売り。
節制せず体重が増えるに任せて
妊娠中毒起こして、二人目で難産になったのでしょう。
他の理由だとしても、体重管理が論外。
859魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 03:06:45
>>848を読んで
マイコーは結婚したらすぐ子作りしたかった
リサはただでさえマイコーの妻でいることが大変なのに今すぐ欲しくはなかった
お互いの考えの行き違いで
マイコーは子供を作ることを拒否されたと思い、凹んだ
どうしても子供を諦められないマイケル
ある日デビーにリサとの子作りについて相談した
「なら私が代理母になってあげようか?子供を生んで二人にプレゼントしてあげるわよ
あなたを父親にする手助けをしてあげられるのなら、喜んでするわ」
リサにデビー代理母案を伝えるマイコー
「デビーが僕らに子供を産んでプレゼントしてくれるって言うんだ」
いつかはマイコーの子供を産みたい気持ちはあったのに
赤の他人に妻としての重大な役割を預けようとしたマイコーが許せず
離婚
という妄想をしました
860魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 03:21:51
>>860
なんか説得力がありますね
続きとしてはこうかもと妄想

離婚されてしまってショックなマイケル
当初は代理母と決めていたデビーに
リサとの離婚の経緯や傷心の胸の内を語るうちに親密になる
しかしデビーに友情は感じても愛情は感じない
どうしてもデビーと××できないマイケルは
精子提供者を探す、そしてめでたくデビー妊娠
やがて大きくなっていくデビーのお腹を見たキャサリンから
「子供が生まれるのなら入籍しなさい」と言われる
マイケルは生まれてくる子供のためも思い
デビーと結婚する
861魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 06:09:14
妄想さん専用スレがあるのにまだこっちでやってんのか

マイケル・ジャクソンの女性関係5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261276596/
862魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 06:36:27
プリパリブラに何か新しい情報ないのー
863魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 09:30:16
>当初は代理母と決めていたデビー
デビーの代理母申し出が先ではないかしら。

>マイケルは生まれてくる子供のためも思い
>デビーと結婚する

子供のため「だけ」の結婚だと思う。
864魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 10:01:57
>>863
ていうより、キャサママに強制されて「仕方なく」入籍
マイコーデビには無関心
でもデビはちょっとウキウキwみたいな?
865魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 10:19:45
>キャサママに強制
強制はできない。キャサママの意を尊重して入籍はあるけど。
866魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 10:23:03
子供作っても人の心は買えないよ。
ビリージーンとデビーには言ってあげたい。
867魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 11:27:48
デビーはマイケルとか金とかを手に入れたいが為だけに子供を作ったとは限らないのでは
健康な女性が思う「この男の為に子供を産んであげたい」という気持ちにはもっと複雑なものが絡むと思う

自分は一度そういう目も含んでTIIを観て見たが
本当に子供を必要としていた→男女間の愛とは別の究極の福祉精神
偉大な男→自分の子孫を偉大な男の遺伝子と掛け合わせた上で残すというメリット
等が絡み、この人の子供を産んであげたくなってもおかしくないかもと思ったよ

ただ冷静に考えりゃ、いくらマイケルが愛情とお金をかけて育てたところで
子供が特殊な環境で育てられることには変わりないし
片方の親の存在がわけわかめなのも子供にとっちゃ本当に気の毒すぎる話なので
(アメリカでは数十年以上前から社会問題として多く議論されている)普通は止めるけどね
実際にそれで断った女性の方が多いと踏んでいる
868魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 11:59:07
>>867
一方通行の愛。
869魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 12:06:43
子供には知る権利があるだろう。
しかし「気の毒過ぎる話」だと思っていることが、偏見なのか
何なのか。
870魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 13:24:44
福祉精神っつーのは元々一方通行の
見返りを求めない愛情が根底にあることが前提
その愛情の根源は何かといわれれば尊厳
だからこういう人は尊厳を傷つけるようなことをされたら
何倍にもして返そうとしてしまう

しかしそんな事しても本末転倒 だからこそ
「右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ」というキリスト教の教えもあるが
人間なかなかそこまで精進できないやね
デビーの真意は知らんが、マイケルにコケにされたと思ってたことは
間違いないんじゃないかと

>>869
30年前頃放送された
自分のルーツを探るために苦悩するアメリカの
ステップチャイルド達のNHKドキュメンタリーを見た
そんなこと気にするな!と思うのは自分がこの点において
恵まれた生い立ちを持つからと言うことを思い知った
871魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 13:27:31
>自分がこの点において恵まれた生い立ちを持つ

だからこそ、立ち位置次第で偏見になる。
872魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 13:32:49
そだね
ただ自分が子供を作るかどうか判断する時に
わざわざこうなる事ありきってわかってるのに作るだろうかと思う

自分だけの子供が欲しい人って日本にも多いけど
マイケルの件で色々考えてやっぱそれってエゴなんじゃ…と思うようになった
873魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 13:38:40
業が深い。
874魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 13:56:23
あの子たちが大きくなって、私を憎んだら?
私の選んだ道があの子たちにおどんな影響を与えるのでしょう?
「お父さんは完璧ではなかったけれど、まあまあで、僕たちを
愛する努力をしてくれた」とあの子たちが心の中でつぶやいてくれると
いいなと思うのです。
このままでは完璧な大人にも、無償の愛を与えられる親にも
なりえないことがわかり、子供時代のつらい記憶の扉を閉めました。

親たちは子供から愛し方を学ぶでしょう・・。
875魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 14:32:01
>>867
>偉大な男→自分の子孫を偉大な男の遺伝子と掛け合わせた上で残すというメリット

ただ問題なのは、デビーの遺伝子は残ってるようだが、その偉大な男の遺伝子が残ってない件
876魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 16:03:09
長文うざい
877魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 16:31:57
>>812
どうしても否定しないと気が済まない人なのね
878魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 16:38:16
>>875
デビーの遺伝子も残ってるようには見えないんだが
879魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 16:42:54
妄想いらね
880魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 16:45:44
それじゃ妄想以外で何か話題を提供すればいいんじゃない
881魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 17:01:11
>>878
パリスの顎とかにデビーの遺伝子残ってますが
882魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 17:05:58
>>880
馬鹿?
883魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 17:07:13
DNA鑑定したわけでもあるまいし…結局全部妄想
884魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 17:09:48
なんで子供の話っつーと
出生に纏わる話しかできないのかね
885魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 17:18:06
>>884
それなら別の話をお始めください
886魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 17:20:04
>>885
馬鹿?
887魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 18:26:15
鬼女の巣窟
888魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 19:13:04
このスレは馬と鹿の交配によって誕生しました
889魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 19:46:21
>>876
長文は、マイケルの2001年の講演からの引用でしょ。
890魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 22:05:09
長文だらけじゃん>>870なんて誰が読むのw
891魅せられた名無しさん:2009/12/31(木) 22:19:13
>>863
>デビーの代理母申し出が先ではないかしら。

デビーがリサとの婚姻中にそんな申し出しなけったら
マイケルの人生はまた別のものになってただろうね
892魅せられた名無しさん:2010/01/01(金) 00:22:45
妄想ちゃんあけおめ!
893魅せられた名無しさん:2010/01/01(金) 00:31:48
>>891
その申し出を受けたのはマイケル本人なんだから
マイケルの人生はマイケル自身が決めものだ
894魅せられた名無しさん:2010/01/01(金) 02:34:16
>>891 
デビーってリサと結婚する前から子供の話を持ち出してたってファンサイトで読んだことある

それと他のサイトで、面白いって紹介されてた記事を読んだら、1993年に看護士と話あっていて
何かマジカルなことが起きる予定って画家にしゃべってたと書いてたので、本当だったのかなと・・・
デビーはマイケルに子供をプレゼントすることに熱心だったんだな、と
http://www.pbpulse.com/music/2009/07/02/west-palm-beach-artist-painted-the-michael-jackson-king-of-pop/
895魅せられた名無しさん:2010/01/01(金) 02:44:08
>>884
>>894みたいな奴のことですねw
896魅せられた名無しさん:2010/01/01(金) 04:03:34
>>894
もしそれが本当なら
デビーってまるでビリージーンみたいだ
897 【大吉】 【935円】 :2010/01/01(金) 22:13:01
あけおめ
898魅せられた名無しさん:2010/01/02(土) 01:32:40
マイケルが噂なんて信じるな、全部ウソだってあれだけ訴えていたのに
たかがファンサイトの記事で信じちゃうなんて、ジャッコウ呼ばわりした奴らと
なんら変わらないね。何が「本当だったのかな」だよ
899魅せられた名無しさん:2010/01/02(土) 01:35:56
マイケルは結構嘘つきw
900魅せられた名無しさん:2010/01/02(土) 11:21:46
また妄想おばさんに乗っ取られる気配・・
901魅せられた名無しさん:2010/01/02(土) 11:43:41
ここプリンスの写真満載だわ
見たことないのもあって良かった。

http://photobucket.com/images/prince%20jackson/?page=1
902魅せられた名無しさん:2010/01/02(土) 17:35:47
903魅せられた名無しさん:2010/01/02(土) 22:52:08
結局「マイコーの子供が心配!」という連中がパパラッチに
言い訳を与えて、子供たちの人生を踏みにじられるんだな。。。
904魅せられた名無しさん:2010/01/03(日) 19:12:12
シベリアのトラヴィスのインタ訳読んだけど
マイケルいい父親だし、子供達も立派だなぁ
いつかなにか大きなことをしてくれそうだと期待してしまう
905魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 02:08:05
>>899
どちらかが嘘をついている。
嘘は誰かを守るためにつくことが多い。

死後バラした人は自分を守ったのだ。
子供を守る気が全く無い。
906魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 02:37:59
その嘘が、結局守りたいものの為になってもない事も多いけどな
マイケルの嘘がそのいい例だ
907魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 02:47:06
「人工授精で作った子をプレゼントしてもらった」
と、真実がそうだったとしても言うだろうか?
908魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 12:22:16
>>904
プリンスはどちらかというと理数系な感じだね
ブランケット&パリスは芸術肌っぽい
909魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 12:25:54
>>908
プリンスはお父様がお医者さんだからじゃない?>理数系な感じだね
910魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 12:31:09
クラインが自分の彼女に
マイケルが男性不妊症だと言っていたのだよね。
911魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 12:39:19
膠原病で薬を飲んでいてこどもを諦める人もいるんだから
あんまり言っても仕方ないというか気の毒というか
912魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 13:07:44
ステロイドは女性の妊娠には避けるが(自分の時はそう)
男性の場合は影響無いと聞いたけど。
913魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 13:17:53
クラインの話を話半分で聞いた方が良い
あのおっさんはどうも胡散臭い
それにマイケルを勝手に不妊症にするなよ
914魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 13:35:20
泥の中から一片の真実が出ることも。
マイケルが不妊治療中だったなら
むしろ「謎」ではなくて、行動は理解できる。
デビーが親権をすべて放棄し、
マイケルの遺言もしっかり書かれていたから完璧じゃない?
915魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 14:14:36
>>914
>マイケルが不妊治療中だったなら

じゃあ貴女はマイケル亡くなった直後に出ていたこの情報を信じるってこと?

マイケル・ジャクソンはリサマリと婚姻中に不妊治療を受けていた
http://www.cinematoday.jp/m/page/N0019534
916魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 14:38:18
リサマリーとの婚姻中にデビーの申し出があり
プレゼントを受け取る合理的な理由を
915はいくつか考えてみて。
917魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 14:52:49
>>916
まずあなたの考えはどうなのさ
918魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 15:01:36
仮説としては、
クラインは今も沈黙を守り、クラインの彼女が喋ったという点では可能性アリだと思う。
また、デビーがマイケルの死後、親権を放棄した後
話した内容は、損得がもはや無いので真実の可能性アリ。
提供者を隠す意図があると思う。
デビーが卵子の提供者ですらないかもね。
919魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 16:04:34
マイケルはいつ自分が不妊症だってわかったの?
リサマリ婚姻中に不妊治療受けてたならその頃なの?
でも野球チームできるくらい実子ほしいって言ってたよー
不妊なのにそんなこと思うかあ?
野球チームするくらい人工授精でリサに産ませようなんて思わないだろ普通
デビーは卵子提供者だと思うけどー
パリスがすごい似てるし
920魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 17:27:22
デビー卵子提供説を否定する人っているのか?
あんなに上の二人が似てるのに!?
921魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 21:31:40
>>918
自分も>>919と似たような疑問を持ってます

>マイケルはいつ自分が不妊症だってわかったの?
>リサマリ婚姻中に不妊治療受けてたならその頃なの?
>でも野球チームできるくらい実子ほしいって言ってたよー
>不妊なのにそんなこと思うかあ?
922魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 22:30:32
マイケルはどうしても子供が欲しかった。
障害が何も無ければ、リサマリーが産んでいるはず。
ありえる障害って何?
923魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 22:39:39
http://www.tmz.com/2009/06/30/michael-jackson-debbie-rowe-surrogate-children-in-vitro/

>>920
デビ・ロウ自身が自分が生物学的な母ではないと言った。
子宮を貸しただけだと。
それも勿論嘘かもしれないけれど。
924魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:02:35
>>923
それガセでしょ。本人か弁護士か忘れたけど否定してたよ。
デビー関連のゴシップが多すぎる・・
本人は何も話していないのに勝手に話したことになってることが多々。
925魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:06:20
何処で否定した?
926魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:11:16
>>909
なんですぐそういう話に持って行きたがるかなー。
釣られるほうも釣られるほうだけど
927魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:14:06
TMZは世界で一番最初にマイケル死亡を報道した。
プロポフォールの件もかなり早い段階で特定していた。
今はクラインの人間性を疑っているTMZから目を離せない。
928魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:17:33
>>927
では>>923
>デビ・ロウ自身が自分が生物学的な母ではないと言った。
子宮を貸しただけだと。

情報はかなり信憑性が高いということですかね
929魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:28:02
クラインがプリンスの父親って話、マスコミが面白がって流したガセじゃないかな?
冷静に考えてもマイケルがデビーとクラインの子どもを欲しがるとは思えないんだけど。
二人ともマイケルの憧れの人という感じしないしね。
930魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:34:33
なんでクラインとマーク・レスターはマイケルに精子提供したと話したんだろうね
嘘をついて得する為なのか?しかし、ただ名声が欲しかったりお金が欲しかっただけとは思えない
単純にマイケルは生前何らかの理由で、子供を得る為には精子提供を頼まなければならない状況だったんだと考えたら簡単だよね
931魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:35:25
マイケルのタイプから外れてる。
932魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:37:17
マイケルはドナーの中から誰を選んだのかは絶対明かさないでしょう。
933魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:43:28
>>930
厳密には「ドナー提供をしたことがある」とクラインは言っただけだよ。
934魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:46:41
>>933
マーク・レスターははっきり「精子提供を頼まれた」と言っていたはず
935魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:48:16
>>930
クラインは精子提供したとは言ってないよ。言ったのは、マークレスターだけ。

虐待疑惑の時も嘘の証言した人何人かいたよね。ラトーヤだってそのひとり。
マイケルの噂ってほんと何がなんだかわからないよね。

あと何年か経ったら、本当のことがいろいろわかってくるのかも。
虐待疑惑も亡くなってから無実だったって知った人も多いし、まだ知らない人もいるくらいだから。
936魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:52:22
マークレスターが1996年に精子提供した時は「不妊治療中」
と見なしていいということじゃない?
937魅せられた名無しさん:2010/01/04(月) 23:53:56
>>935
マークレスターも胡散臭い。
あのタイミングであーゆーこと言うこと自体怪しい。
自分の娘がパリスに似てるとか言って、露出してアピールしてるところも、なんか・・・
真実を知ってる人たちは、口を閉ざしてると思う。
938魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:11:33
でも、似てるよ、プリンスとブランケットは。マイケルと。
だからわからんや。
ふた開けてみないと。
ああいうのが生まれる可能性はゼロではないんだから。
不毛です、この話。
939魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:20:46
>>937
マーク・レスターは胡散臭くないと思うが
口を閉ざしている人はただ単に「詳しい事情を知らない」というのもある
ゴッドファーザーでもあるマイケルと親友だったレスターが「精子提供を暴露」したのは
マイケル死後子供達と連絡が取れなくなったからだ
いま静になってるのは連絡が取れるようになったんだろう
940魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:23:30
>>939
キャサママにあれだけ怒られて、
自分の恥を知ったんだと思ったが違うのか。
941魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:24:21
>>938
視力大丈夫?
マイケルは黒人だよ、お忘れなく。プリンスはどー見ても白人種
そこがマイケルに似てるんだよ。もしかして90年代以降の白くなったマイケルと比べてるのか?
ブランケットも生まれた頃の写真見たら、まるっきり白いし
942魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:25:45
似てる→眼科池を何度見たことだろう
943魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:28:21
何いってる、白人のマイケルと比べたら似てないよ。子供の頃や若いころのマイケルとよく似てるよ。
骨相とか鼻とか。そちらこそ視力大丈夫かな?
944魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:34:37
何度も言うが、白黒混血は大人になるほど黒くなるの。
さ、どうでるか、成長がたのしみ〜
945魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:34:42
>>941
ブランケットはマイケルが自分の精子と秘密の卵子で
別の代理母に産んでもらったと言っているね。

動機は不明としても、先端生殖医療に常に関心があったのでしょうね。
946魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:35:22
http://www.virginmedia.com/images/jacko_rat-250x400.jpg
から

http://imepita.jp/20091217/845580
これは生まれないだろ
いくら母親が白人でも
947魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:37:45
>>944
知り合いのブラジル人はとてつもない美女に育ったよ。
お父さん真っ黒だけど。
948魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:38:06
わかんないよ〜
先入観持ちすぎでは?
ブラジルあたりに住んでると、そういうこと、ありえまくることがわかってくるよ
949魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:42:15
プリンス一人ならあり得るかもね>黒人から真っ白な子供
でもパリスも二人続いてだから>黒人から真っ白な子供

医学的に見て医師が「続けては100パーセント有り得ない」と言ってる
950魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:45:38
どういう医師なんだそれ?8分の1の確率でありえるときいたが
だいたい、あの子供たちは白人の人たちには「完全な白人」には見えないってみんな言ってるよ。
混血の特徴よく現れているという。
951魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 00:55:37
以前にクレオパトラの妹の骨が出てきて復元されたドキュメンタリーがあったけど
黒人の長頭形と手足の長さ、ギリシャ系の鼻梁の高さがあると
やっぱり相当美しい人間に見えたよ。
952魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 01:00:47
盲信信者 VS 冷静ファン の対決は永遠に終わらない

もしあの三人の子供がみな「三人ともマイケルの実子だった」としたら「奇蹟が起った」と自分は思う

だがはっきり言ってどっちでもいいとも思う
たとえ実子でなくてもマイケルが愛した子供達だから
953魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 01:09:08
そうだよ。わかりきっている。
対決なんて実は無いし。
954魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 01:59:48
何回も言われていることだけど、あの3人の子が実子かどうかとかは
実はどうでもよく、マイケルの血を分けた子どもの存在がどこかにないかと思っているだけ
隠し子でもいいからさ…ある日、どう見てもマイケルそっくりな少年がデビューしたりしないかなあ
955魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 02:23:17
http://media.photobucket.com/image/prince%20jackson/chesca_018/princemichaeljaxson.jpg?o=66

こうしてみるとプリンスも目の玉は似てるぞ
956魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 02:24:17
957魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 02:27:53
外人で子供の頃は金髪でもだんだん黒くなってくるってのは知ってるけど、
プリンス変わりすぎじゃないか??

初期のを見たら北欧人みたいにめっさ金髪やんww
でもあのどちらかと言うとあんまり白くないあの顔にあの髪の色はおかしい。
あれは北欧のガチガチの真っ白な白人の髪の色だ。
赤ちゃんのときからブリーチしてたんだな。
958魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 02:49:48
>>954
仮にマイケルの血をわけた子供がいたとして、その子に何を期待してるわけ?
第2のマイケルになってくれるかも?それは無理だな。あれは遺伝とかそういうものじゃないし。
それともただマイケルの面影を探したいだけ?
959魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 03:04:36
次スレ立てようとしたけど無理だったので誰かよろ
女性スレ分かれたから前のタイトルに戻していいよね


「マイケル・ジャクソンの子供について9」


マイケル・ジャクソンの子供について語るスレです

前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1261033373/

女性関係は女性スレへ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261276596/
960魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 03:21:15
>>959
ここは貴女独りのスレではないでしょう
スレタイ&テンプレを独断で変更決定付けないでほしい

因みにこのスレは自分が立てたんだけどね
961魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 03:24:43
スレいらないに1票
噂スレでいいんじゃないの?
962魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 03:34:31
>>960
このスレを独断で変更したのはあなただったんですか。
まだ話が全然まとまらないうちにさっさと自分の思い通りのスレ立てて
素敵に強引でしたよw
963魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 03:42:09
>>962
スレを独断で変更した訳ではない
本スレか他スレからの要望だったらしい
経緯は前々スレにあるから読みなさいよ
そんなことも知らない最近きたニワカなのか?

それにスレタイ&テンプレは前スレからすでに変更されていた
前スレや前々スレは自分は立ててない
964魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 03:45:54
>>925
どこだったかな。自分で探して
そもそも>>923読んだ?
こんなレベルのゴシップ信じるってどんだけー
965魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 03:57:58
ご立腹wwwww
966魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 06:26:44
AP通信が報じた検死報告すっぱ抜き記事では生殖能力は正常だったと記されてた

>>959
女スレ出来たしそれでいいと思うよ

967魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 07:24:51
>>966
>生殖能力は正常
当然だよ。死亡時なら。
968魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 07:34:31
マーク・レスターがマイケルはHの途中で中折れしちゃうから
最後まで出来なくて云々と本人が言ってたとインタビューで言ってたよね

969魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 08:41:35
下品な友達だな
970魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 08:55:39
精子を提供した理由を聞かれてそう言ってたけど
そんなこと言ってやるなやと思った
971魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 09:41:26
次スレ

マイケル・ジャクソンの子供について9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1262652035/
972魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 09:53:57
973魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 11:18:26
>>970
それが理由ならいくらでも精子の採取方法はあったはずで
96年頃の技術でも、他人の精子でなければダメな理由にはならないな。
体外受精という方法が嫌だとリサマリが言ったのかな。
そして自分より、子供を作りたいばかりのマイケルに頭にきた?
974魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 11:46:23
>>957
Michael Jackson's son Prince has inherited
his skin condition vitiligo, according to
the star's sister La Toya.

怪しい話だが、誰もが嘘は言っていないかもしれないし。
975魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 11:48:24
マイケルけっこう嘘つきだし>>968の話しも本当か?って感じ
ただ白人の可愛い子供が欲しいがための口実じゃねーの?
976魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 11:58:10
マイケルあんだけ才能有るのに
根底では自分のことは好きになれなかった気がする
血を分けた子を持つと、虐待の連鎖の恐怖がつきまとう気がしたのかも
977魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 11:58:19
可愛い子は欲しいけど、白人より黒人のDNAには
猛烈にプライドを持っているよ。
音楽性では最強くらいに思っているでしょ。
ビジュアル的に目立つのは白い方。
それを勘違いしている周囲の人にはむかついていたと思う。
978魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 11:59:48
>>976
虐待は連鎖しません。
979魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 12:01:26
>>966
ブルックやシャナやダイアナの話してる「女スレ」に
リサが産まなかったからどーとか、デビーが代理で産んだからどーとかだらだら話をしにこられても迷惑


980魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 12:03:33
>>973
あなたの考えから行くと
マイケルは死ぬまで童貞の天使だな
981魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 12:20:07
>>980
私は、その立場の人ではありません(w
明らかにポルノ趣味があって、感性鋭すぎる人に限って
男性膣不感症(膣内射精障害)ありえるかも!とさえ思っています。
デビーとはムリでしょ。
982魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 12:48:42
リサマリーもすでに2人の子の親だから
異常に子供を欲しがるマイケルにドン引きしたのかもね。
どちらにしても、デビーの申し出をマイケルから聞いて
「はい、作りたいなら体外受精の養子でもいいわよ」
と、言わないと思う。
母娘一緒にマイケルのアイデアを責めるのがオチ。
983魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 14:11:34
3人のうち1人くらいブラックが居ればここまでやいのやいの
言われなかった気がする
984魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 14:18:46
>>979
禿同
985魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 14:34:50
>>983
アメリカや南米の黒人は混血もある上
環境適応でメラニンが減ってきているから
小さい時は思ったより白っぽい。
見た目で似ている似ていないといつまでも言っているのが変。
986魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 15:54:02
次スレは>>971が勝手にスレタイ変更して独断で立てたスレ
だが、いくら>>971が必死にスレ立てして頑張っても
子供の出生が尋常ではないから、どうしても婚姻相手リサ+デビ話は出てくるのに馬鹿な人だ

女スレリンク貼っても、女スレ住民だって「卵子がどーとか精子がどーとか」延々やられて迷惑だろうに
987魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 16:34:30
クソスレ
988魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 16:39:45
>>986
だよねー同意

あれは困るわ
卵子はデビーだろとかリサは何故埋めなかったとか
ブランケットの母親はだれそれだとか
そんなこと女板にきて文句言われても知るかっていいたくなる
ここでいって欲しいな、こ こ で
989魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 17:17:19
>>986>>988
ご苦労さん
990魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 17:20:39
お前がなー
991魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 17:22:47
>>989
新スレ立てご苦労さん
992魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 17:25:43
女スレでデビーやリサに関係する子供話はたしかに迷惑だね
シャナやブルックの話したくてもできやしない
993魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 17:34:40
>>991
ありがとう♪って違うわw

まー頑張って。
994魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 17:59:48
>>974
ん?
髪の色の話やで。
995魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 18:12:36
995
996魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 18:21:41
>>993
お前も負けずに食らい付いて必死だな

まー頑張れ
せっせと子供の写真貼ってくれや
997魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 18:28:24
早く埋めよう
998魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 19:08:52
うめうめ
999魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 19:37:19
プリパリブラ
1000魅せられた名無しさん:2010/01/05(火) 19:38:53
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。