マイケルを追い込んだ連中を考察するスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魅せられた名無しさん
「KING OF POP」、類まれな才能を持ち、類まれな優しい心の持ち主、マイケルジャクソン。
彼は栄光の影でその大いなる富と名声ゆえに様々な人間に利用され、陥れられてきました。
彼を追い込んだ連中について考察するスレです。

※sage進行です(メール欄に英小文字で sage と書く)
※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
980が規制だった場合、それ以降誰でも良いので宣言してから立ててください。
※荒らし、age厨はスルー推奨

前スレ
マイケルを追い込んだ連中を考察するスレ3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1252874879/
関連スレ
マイケルジャクソンとその報道 Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1250689724/
2魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 02:15:14
>>1乙!
3魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 08:57:49
前スレからコピペ

998 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 03:57:07
>987
当時BSでこの中継全部見てたけど、ブリがはっきりマイケルに賞をあげますとか言わないで、渡そうともせずに突っ立ってんの。
会場は何故か盛り上がらず冷たく引いてるんだ。
マイケルが訳わからない感じで出てスピーチ始めてんのにブリもスタッフも謝ったり訂正しない。この時だけ凄い変な進行だよ。


米はこの賞でマイケルを元気づけるのかと思って見てたのに、この最高の盛り上がり場面でこれだったから怒りで震えがきたのを覚えてる。

米社会はマイケルを裁判で完全に疑惑の人として見てると思って泣いた。

こうした晴れの舞台であからさまな恥をかかせて。
4魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 09:01:23
>3
このリアルタイムで見てた人、レスありがとう。その時の雰囲気がよく分かった。ひどいな、MTV。
公開で笑いものかよ。
5魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 10:11:01
ほんとひどすぎる!!!
6魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 10:16:41
7魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 10:23:38
>>3
そもそもトロフィーって手渡すものだろうにケーキの横においてあって
マイケルが自分で取らなきゃいけないなんて変だよね。
それともこのトロフィーがマイケルのものじゃなかったの?
間違って横においてあったとか?
その時(2002年)の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=lXozWqtaofE
8魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 10:33:45
【2005裁判まとめ】
●マイケル・ジャクソンは無罪だった。(裁判まとめサイト)
http://www.geocities.jp/michael_jackson_was_innocent111/
●「マイケル・ジャクソン裁判 あなたは彼を裁けますか?」(裁判まとめ本)
アフロダイテ・ジョーンズ(著)、押野素子(訳)(P‐Vine BOOKS)

【なぜ肌が白いの?→ 病気による変化です】
●マイケルの白斑の写真
Michael Jackson's skin disease
http://popspiracy.blogspot.com/2007/06/michael-jacksons-skin-disease.html
●マイケルの白斑の動画
マイケル・シ゛ャクソンと尋常性白班
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7538539
Michael Jackson and Vitiligo (Vitiligo=尋常性白斑)
http://www.youtube.com/watch?v=15TSEKXXIvI


【署名とか】
マーティン・バシールのABC解雇を希望
http://www.gopetition.com/petitions/fire-martin-bashir.html
トム・スネドンの検事の権利剥奪を希望
http://www.gopetition.com/petitions/disbar-tom-sneddon.html
マイケルにノーベル平和賞の授与を希望 
http://www.petitionspot.com/petitions/mjnobelpeaceprize
マイケル記念肖像画(100万以上の点が集まれば肖像画になる、現在25万人が参加。登録は無料。)
9魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 10:34:42
チャンドラー親子
スネドン検事
ラリー・フェルドマン弁護士
モットーラ
ユリ・ゲラー
ギャビン親子
バシール

デーブスペクター
オヅラ
10魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 10:35:29
【書籍】
■「マイケル・ジャクソン裁判 あなたは彼を裁けますか?」 (P‐Vine BOOKS)
  2005裁判の裁判記録に基づく本
「マイケル・ジャクソン裁判の法廷で起こった出来事を知りたければ、
本書を読むべきだ。無邪気で心優しき天才ミュージシャンが、保守的
で知られるカリフォルニア州サンタマリアの陪審から無罪放免された
のはなぜか? 本書はその理由を、明瞭かつ感動的に説明している。
正義は実現された」トム・メゼロウ(マイケルの弁護士:序文より)
かつて反マイケルの偏向報道をしてきた有名ジャーナリストが徹底取材を重ねて
辿り着いた驚くべき結論とは…? マイケル・ジャクソン裁判の実態と、歪曲された
メディア報道について、真実を伝える本


■「Redemption: The Truth Behind the Michael Jackson Child Molestation Allegations」
  (「贖罪:マイケル・ジャクソン児童性的虐待疑惑の背後の真実」
バリー・ロスマン(1993裁判の告発者の弁護士)の秘書、
ジェラルディン・ヒューズの出した本。
この訴訟が少年の親によってしくまれた「ゆすり」の類であり、職場で
不正としか思われない手紙をタイプさせられた体験など、ゆすり行為に
加担した自分を詫びる内容の告白本。
11魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 10:47:09
マドンナのマイケルへの追悼コメント
http://www.mtv.com/news/articles/1621390/20090913/madonna.jhtml
「私には母がいませんでした、彼には子供時代がありませんでした。
人は決して手に入らないものがあるとそれに対して執着するようになります。
私は時々は母親代わりになるものを手にすることができたけれど、生涯を
世界中から拡大鏡を使って見られながら送ったらどうやって子供時代を
取り戻せるでしょうか?
魔女狩りが始まり、それはマイケルについてのネガティブな話が
次から次へと出る感じだった。私には彼の痛みがわかった、それは
道を歩いていて世界中が自分に背を向けたようなものだと知っている。
自分を守ることは不可能で救いようがない、なぜならリンチの暴徒とした
大衆の叫びで自分の声はもう誰にも届かない。」
12魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 11:09:23
元マネジャーが明かすマイケル・ジャクソンのエネミーリスト
ttp://hollywoodcelebnews.blog51.fc2.com/blog-entry-3157.html
トム・スネドン :
児童への性的虐待容疑の裁判の検事

グロリア・オールレッド :
マイケルがブランケット君をドイツのホテルでバルコニーからぶら下げた時、
マイケルを非難し児童福祉局に苦情を訴えたセレブ弁護士

ラビ・シュマリー(Rabbi Shmuley):
ユダヤ教のラビ。ユダヤ人コミュニティのリーダーでTVタレント。
マイケルがHeal the Kidsチャリティ基金を設立するのを助けた長年の"友人"。

ユリ・ゲラー: サイキックでマイケルの"友人"

ダイアン・ダイモンド:
長年マイケルを追っている女性ジャーナリスト。マイケルについて書いた著書もあり
マイケルのニュースにはいつも解説で登場する。ETでも毎日登場してた。

ジャネット・アヴィーソ (Janet Arviso):
2003年の裁判でマイケルから性的虐待を受けたと証言した少年の母親

サンタ・バーバラ警察: ネバーランドを家宅捜索した

トミー・モトーラ: ソニーミュージックの社長

(たぶん)サンタ・バーバラ郡: ネバーランドの地元
13魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 11:23:55
ダイアン・ダイモンドは今でもマイケル批判してるんだろうか?
14魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 12:07:15
チャンドラー父、自殺してたんだね
15魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 15:25:15
マイケル・ジャクソンに性的虐待を受けたと主張した男の子の父親が自殺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000017-flix-movi

アメリカ中を巻き込んだこの疑惑事件の後、エヴァンは何度も整形手術を
受けて顔を変え、さびしい人生を歩んでいたという。現在29歳になっている
ジョーディは1996年に父親がダンベルで殴りかかってきたと主張し、父親を
相手に接近禁止命令を取得。現在は名前も変え、ニューヨークの
ロングアイランドに住んでいるとのこと。

16魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 15:31:55
裁判弁護人ゼメロウの言葉
『ここまで大規模に取材された裁判は、いまだかつてなかった。おそらく今後も
ないだろう。悲しいことに、マイケル・ジャクソンの栄光と堕落を描いた映画、
テレビ、書籍は、膨大な収益が見込めると考えらていた。
しかし、これらのプロジェクトすべてを成功裏に完了するには、マイケルが
有罪となる必要があった。マイケル・ジャクソンが刑務所に送られていたら
史上最大のメディア報道が繰り広げられていたに違いない。

裁判の行方には、何十億ドルもの大金がからんでいた。』


マイケルの堕落が莫大な収益だって。わざと堕落したように見せかけて、金儲けか。
犯罪じゃないのか。人間てこんな卑劣な面を持ってるんだな。なんてバカな生き物onz
17魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 15:43:09
ジョーディ・チャンドラーも母親も黒人だったんだね
18魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 15:45:11
「マイケル・ジャクソンの栄光と堕落を描いた映画」
こんな企画、あったのか・・・
あったんだろうな・・・・・orz
19魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 15:47:22
>>7
みてみた、これ本当に意味がわからないww
受賞じゃなかったらなんでトロフィーが横に置いてあるんだよ
しかも、あからさまに会場の空気がおかしいのがわかるわ('A`)
20魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 15:49:32
>>13
ダイアンがABCニュースで語ってた。。。ダイアンは信用できないけど、アメリカでの
報道がこんな感じだったということで、紹介する

マイケルジャクソンが虐待したと訴えていた被害者の一人の父親の自殺は、ジャク
ソンの最近の死には関係しておらず、長年の衰弱性疾患によるものだと家族に近
い者は語った。

「愛する相手には気をつけろ:マイケルジャクソン裁判の内幕」の著者、ダイアンダイ
モンドによると、両親は和解金の内から約1億5千万円ずつをもらっていたという。
エバンチャンドラー、65歳、はダイモンドによれば、遺伝性のまれな代謝異常ゴーシ
ェ病にかかっていたという。

この病気はゆっくりと痛みをともなって悪化し、処置しなければ極度の痛みをもたら
す。チャンドラーは躁うつ病もわずらっており、病状を手当てしていなかった。チャンド
ラーはジョーディ、二人の元妻、2番目の妻との間の子供、二人の兄弟とも疎遠に
なっていた。

「彼は皆を遠ざけていて、とても重病だった。あるくのに松葉杖が必要だった。自分
でお金を稼ぐことができなかった。持っているお金を全て使ってしまってジョーディから
送られてくるお金だけが頼りだった。ジョーディは父親と話そうとはしなかった。」

「マイケルジャクソンは僕の愛人だった:ジョー段チャンドラーの秘密の日記」の著者
であるビクター・グチエレス(この名字の発音はよくわからない)は、チャンドラーのトラ
ブルはジョーディーがジャクソンに会う前から始まっていたという。
「家庭の崩壊は和解の直後に始まったのではない。この家庭ははるかに以前から
機能不全だった。」
21魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 15:50:48
チャンドラーはジョーディがジャクソンと会う前からジョーディの母のジューンと離婚し
ていた。ジャクソンの車がロサンゼルスのジョーディの義父デビッド・シュワルツが所有
するレンタカー会社の近くで故障した。そのときジョーディはジャクソンに出会った。
ジャクソンが現れてから全ては変化した。挫折したモデルのジューン、野心的な脚

本家、一度はロビンフッド:タイツをはいた男達で成功を収めていた、は二人ともショ
ービジネスで一旗上げようと思った。

両親が共に再婚し新しい家庭を築き始めていて、ジョーディは両親から無視され
ていたので、ジャクソンに父親像を見たのかもしれないとグチエレスは言う。チャンド
ラーはジューンが週末にジョーディをネバーランドに連れて行ったことを息子に事実
上の売春行為をさせていたとして後に訴えた。

チャンドラーはジョーディの親権を勝ち取った。ジョーディは母親と連絡を取るのをや
めた。

2005年の裁判でジューンは「自分が息子を危険な状況においたので、息子はしゃ
べってくれなくなったと思う。」と証言した。
元サンタバーバラの保安官ジム・トーマスは「私は母親の証言を見ていたが、ひどく
つらいものだった。息子とのつながりがなくなって傷ついていた。見ていると悲しくなっ
た。」と言った。
22魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 15:52:27
チャンドラーは2番目の妻と子供達と別れジョーディとニューヨークに移った。父と息
子はよく争っていた。

ダイモンドによれば彼らは常にお金のことで言い争っていたという。チャンドラーは自
分のお金を浪費してしまったがジョーディのお金は信託されていて利子による大きな
利益を得ていたという。

2006年には小競り合いが更に発展した。ダイモンドによると、チャンドラーは12ポン
ドのダンベルでジョーディを殴り催涙ガスを浴びせた。父と子は互いを訴え、ジョーデ
ィが次の6〜8年間父親に毎月送金することで決着した。

ダイモンドは、チャンドラーは孤独で痛みに苦しんでおり、毎月の送金が終わるのを
前にして人生がこれ以上生きるに値しないと決めたのかも知れないと言う。ダイモン
ドによればジョーディは母親と一緒に葬儀の手続きをしているという。

母親と息子は約1年前から関係を修復し、ロサンゼルスにより近い場所に移ったと
いう。ジョーディは「隠れることの達人」で、メディアを避けている。お金の心配もなく、旅行に度々出かけ、
スキーをし、自家用飛行機を操縦している。

「ジョーディは背が高くてハンサムでたくましいんです。シンプルな暮らしをしています。派手な子
じゃ全然ないんです。とてもうまくやっていると思います。家族全員の中
でジョーディが一番安定しているように思います。」

http://www.abcnews.go.com/Entertainment/father-jackson-accuser-ended-life-pain/story?id=9118041&page=1
23魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 16:10:15
>>19
マイケルも下書きの紙を用意して手に持ってたしね
後から抗議すると余計笑いものになる雰囲気だったのかな?なんだかわからない。。。
24魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 16:29:58
抗議したり、怒ったりそたら、思うつぼだとは考えたかも知れないね
どうしてこうなったのか状況がわからないから、余計な発言は控えて自分の予定通り進めたのかもしれないし
そもそも、マイケルって自分の保身とかのために、エネルギー使おうとしない人のように見える
25魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 16:42:50
示談金のほとんどは息子が貰ったんだね
悠々自適に暮らしてたら今更あの時は…って
マイケルの名誉を回復させようなんて思わないだろうね
26魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 16:50:39
チッャンドラーはまさに因果応報
悪い事をしたら自分に返ってくるんだわ
くわばらくわばら

女子高生コンクリ犯の1人が脳みそがスカスカになる難病にかかったのを思い出した

27魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 17:25:20
>>26
因果応報だと自覚していてくれればいいのにな。悪いことはできないもんだ、と…。
28魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 17:54:53
>>1
ゴシップ信じちゃった民衆
それと同時に被害者とも言えるが。
29魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 18:56:23
チャンドラーは被害者とかよくいわれてるけど
大人になっても金のために本当のこと言わないなら全然被害者じゃないじゃん
汚い糞詐欺師
隠れることの達人とかうざい
マズゴミに追い回されて白状すればいいのに
30魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 20:22:14
>>7
和訳希望
31魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 20:25:00
でもまあ
両親を生きながら失い
世界を敵に回す立場になったわけで
32魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 20:51:06
>>31
母とは和解したみたいよ
33魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 20:52:03
>>30
簡単にでいい?

ブリちゃんのスピーチは「私にインスピレーションを与えてくれた素晴らしい
人の誕生日を称えるこの場に立ててうれしい、誕生日おめでとう」
とか言ってるんだけどその中で余計な一言
「彼はアーティストオブミレニアムと思う」と入れてる。

マイケルはスピーチで「かつて子供だった頃、誰かに自分はいつか
アーティストオブミレニアムを取るミュージシャンになるだろうと
いわれたが、信じられなかったよ。ホント信じられないよ、びっくりだ」

と言ってる。
ここだけ見ると賞の発表でもないのにマイケルが勘違いしたようにしか
見えない。

34魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 20:57:31
トロフィーは何のために置いていたんだ
35魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 20:58:34
トロフィーについての説明はないよ
MTVがドッキリを仕掛けたんじゃないの?
36魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 21:00:50
>>33
30ではないけど、本当によくわからんな
ブリもそういう単語入れる予定が初めからあったんだろうか
少なくともマイケルはスピーチ原稿用意してるんだから
事前に受賞したものと知らされて、受賞したんだと思ってそうだけど
37魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 21:28:45
マイケル自身賞貰ってないのにスピーチしたこと分かったとき
どんなに恥ずかしい思いをしたのか、想像するだけで辛い
38魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 21:44:17
あれで本当に賞もらってないとか、信じられない・・・
バースデーケーキあげるためにわざわざ呼んだのかね
39魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 21:47:58
トロフィーさえなければマイケルの勘違いで決着なんだけどね
40魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 22:09:51
最低だね
ドッキリでした〜と和やかな?笑いにしたわけでもないんだよね
最低すぎてびっくりするわ
41魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 22:11:48
>>7
すごいいじめするなあ
42魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 22:13:29
どやどやと聞こえるのはブーイングも混じってるのか?
43魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 22:24:34
>>33
thx。よくわかった。
ほんとトロフィー何で用意してるんだろ。
嫌がらせとしか思えない。
44魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 22:29:01
流れを読まなくてごめん。
今日、このインタビューを見付けて、気になってしょうがないし、
どのスレで聞こうかさんざん迷ったけど、ここは英語がわかる人が
いるのでこちらに書き込みました。
マイケル、なんて言ってるか教えて下さい。よろしくお願いします。

Sun Exclusive] Jackson:" I was a painkiller addict" | MjjForum.it
http://www.youtube.com/watch?v=-j2nk7dtbDI&feature=related
45魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 22:47:31
>>33
アメリカのファンサイトには当時のMTVサイトが保存されてるんだけど、そこには
受賞って書いてたんだって
だからMTVがおかしいと思ってるファンが多いと思う
それに誕生日でケーキをもらうのに感謝する人の名前を考えて
こないだろうってこともある
46魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 22:54:10
やっぱり、いやがらせだよね。ひどいね。
この時期ということは、ソニーがらみだったのかな?
47魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:05:23
概要は、鎮痛薬の影響があるのでに、契約書にサインした時のを覚えていないって事を
説明してると思う。
このビデオについてたリンクによると、このときディーター・ウィーズナーという
元マネージャーに契約違反で約60億円の訴訟を起こされてて、弁護士にその訴訟についての
質問を受けてるみたい
それで2003年にショーかツアーで大怪我をして鎮痛剤を飲んでてそのために判断力が正常でなかったと言ってる

ちなみに、この訴訟は確かディーターの方で取り下げたと別の記事で読んだ
48魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:08:05
これって誰が得するの
49魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:09:20
もはや損得の問題でもないのだよ
あ、でも得する人も中にはいるか
50魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:14:10
いやがらせかどうかはわからないけど
ブリはミレニアムアワード受賞とは言ってない
でもマイケルはミレニアムアワード受賞のスピーチしかしていない。しかもスピーチ原稿まで用意してる
とういう行き違いがあれぼこんなことになるんだ
51魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:21:39
>>50
どういう行き違いがあれば の間違いですスマソ
52魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:22:48
ふと思ったのですがビル・ゲイツはあれだけの資産を持っているのに
マイケルのような陰謀を企てられることはなかったのだろうか?
彼は白人だから大丈夫だったのかな…。
53魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:22:57
>>6
ターゲットにしたいわけじゃないけど、
他のサイトで、この人は、5年ぐらい前にジェイ・リノのショーでもマイケル・ジャクソン
ジョークを疲労してたのが紹介されてた
マイケルのパンツがピッチリしてるのは自分のじゃないから、とか子供が好きなことを
からかうジョークだったんで、そういう無神経な人なんだろうな、と
http://www.youtube.com/watch?v=PMzID3XSyE8  (終わりの方)
54魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:30:17
マイケルがステージから去ったあとで、司会者が同じトロフィーを持って
I'd like to accept the 'artist of the millennium' myself;
I guess they’re giving them backstage, everybody is getting them
って言ってるらしい。これって
「ぼくもミレニアムアワードをもらいたいな。みんな楽屋でもらってるんじゃない」
みたいな意味かな?

前スレで紹介されてたマイケルがコケにされてた動画の1:05ぐらいのとこに
そのシーンがあった。
http://www.youtube.com/watch?v=kfU3rQ9dNpw
55魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:36:16
>>45
さっきファンサイトのリンク張り忘れたので、ごめん
http://site2.mjeol.com/mj-news/mtv-comes-clean-about-artist-of-the-millennium-award.html
56魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:37:55
後ろ手に手錠を掛けられたマイコー写真を見てしまった…凹
57魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 23:45:10
マイケルの場合、肌の病気が、人々に偏見の目で見られる、一番の
原因だったような気がする。肌の色がブラウンのままなら、整形のことも、
あそこまで言われなかっただろうな、と思うし、変わった感じの人、
という印象もなかったのでは、と思う。マイケルのことを、引きずり
落としたい人にとっては、あの肌の色の変化が、好都合だったんでは、
って思ってしまう。ひどい話だよね。ほんとに。
58魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 00:03:00
>>54
うわあ…
59魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 00:04:13
>>56
自ら出頭した人に対して手錠はやりすぎだと思う
60魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 00:09:01
>>11
ヤバイ
マドンナやマイコーの気持ちがわかるようになってきた
もう寝よう…
61魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 00:37:43
>>54
こういう極めて醜い悪意を浴びせられて、それでも歪まなかったMichaelは本当に凄い!
強い人だわ。
62魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 01:06:30
>>46
裏が取れていないから、ソニー絡みかどうかはわからない。
でも2002年6月と7月といえばマイケルがソニー(モトーラ)の批判をおこなった頃。
そして同年8月にMTVの件。
63魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 01:12:29
HLNでエバン・チャンドラーの件についてのニュース
ここに出てくる記者はマイケルの死がチャンドラーの
自殺と関係がある風に解説した
マイケルの無実については、陰謀してるのを暴いた雑誌GQの記事を紹介したけど
今一歩、曖昧な表現だった
http://www.youtube.com/watch?v=x_j0Go4cMEQ
64魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 01:57:52
>>54
バリバリわざとってことか
65魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 02:02:00
>>57
肌の色
病気
人種
差別
偏見

ああ・・・
マイケルは肌の色が変わる前からこれらの差別や偏見を憎んでたね
偉大なマイケル
66魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 02:16:49
>>63
ありがとう、でも英語がわからない
どなたかお時間あれば
あとでかいつまんで要約たのみます
67魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 03:12:52
evan chandler's committed suicide leaked phone convo
http://www.youtube.com/watch?v=nlaVZw5h6YE
68魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 04:32:14
チャンドラーのでずっと疑問なんだが、親父がMJをはめてやる、という会話が
電話に録音されてたのは何で?誰がわざわざ録音したのか
それに決定的な陰謀証拠の音源があるにも関わらず、賠償金を払わなければならなかったのは?
例え裁判になり民事は被告が不利とはいえども、この証拠を出せば負けることは無かったんじゃ、
この点がいまいちしっくりこないんだよなぁ
69魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 05:29:24
>>68
留守電
70魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 05:31:00
>>68
裁判本は読んだのか?
71魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 08:30:07
2005年に書かれた「The Innocent Man」の歌詞の一節らしいよ。
裁判中に書かれたものらしいが、胸が苦しくなる。

http://www.phillipsdepury.com/auctio...der=&lotnum=52

If I sail to Acapulco or Cancun Mexico
There the law is waiting for me
and God knows that I'm innocent

If they wont take me in Cairo
then lord where will I go?

I’ll die a man without a country
and only God knew I was innocent now.
72魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 08:32:44
73魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 08:55:37
ブリちゃんはマイケルの30周年のライブで共演していて
「可愛いなあ」と思って見ていたのだが
途中、足をさわりつつからむ箇所で
自分の足をさわらせず(?)、マイケルが遠慮していた
(ように見えた)のを見てあれ? と
悪意があったとしたらひどいな
74魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 09:00:17
ブリトニーはブリトニーでファンがいるスターで
マイケルのステージのために雇ったおねえちゃんではないのだよ
75魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 11:17:33
1993年のスーパーボールのショーの直後の児童性的虐待疑惑、
2002年の6,7月のモトーラ批判の直後の8月MTVの件。
そして、2003年に続いていく。偶然とは考えられない。
もしかして、共通の裏人物がいたのか・・・
76魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 11:48:45
それは単に話を単純化したいという願望
まあ天の意志とか集合無意識とかグランドデザインとかは当然あるけど
77魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 13:16:10
>>7 >>54
なにこれ…

>>61
同意

ブリトニーは奇行の報道とかいろいろ大変なんだろと同情してた。
ファンじゃないけどティンバーレイクが交際をあの頃はお互い若かったし…みたいに突き放した言い方してるの聞いてかわいそうだと思ってたし。

でもこれ見ると見方変わるな。
ブリトニーはそういう「役」を果たしただけなのかもしれないし、
ブリトニー個人の問題ってわけじゃないと言うのもわかることはわかるけど…

なんという悪意…
78魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 14:25:11
表には出ないだけでまだまだ悪質な嫌がらせとかいっぱいあったんだろうと思うと本当に胸が痛い
79魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 14:33:50
>>78
誰かのインタビューだったか、マイケルが一歩外をでると必ず何かしら嫌がらせ
を受けていて、見ていて悲しくなったとあった。
80魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 14:34:27
悪質な事をした人達に因果応報の報いを受けますように
81魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 14:35:50
>>79
囲っているのはファンばかりじゃないもんな。マイケルは一般人には絶対に怒らないからな。
82魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 14:55:31
鋼の心
83魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 15:00:14
MTVについての日本語の記事があった
http://www.barks.jp/news/?id=52289550
このサイトって昔のニュースも全部保存してるんだね

ちなみにこの年、VMAはマイケルが来たので過去19回のうちで最高の視聴率をとったって
ファンサイトに書いてあった。。。
84魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 15:05:16
こういう現実を知ると、もしTIIで素晴らしいパフォみせても、なんらかの嫌がらせがあったかも
と思ってしまう、神様連れてったのかなと。
85魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 15:12:52
>>84
何やっても批判する人は必ず居るからね
86魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 15:19:57
TII大成功、またなにかで訴えられる、とかマジでありそう。
今までよく耐えたと思う。
87魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 15:39:57
私達が知ってる事なんか氷山の一角くらいなのかもしれない
88魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 17:09:30
>>70
読んだよ。
留守電にそんなやばいこと話すって無謀なことしたな
この証拠があるのに民事裁判でも勝てない可能性ってあるの?
その辺裁判本に書いてなかったと思うんだけど
89魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 18:41:01
>>88
前スレで紹介されてたThe One&Only Michael Jackson Foreverというサイトに書いてあるのだけど、以下引用

. まず陪審制度、普通の市民が裁判官の指導のもと、法廷で検察、弁護双方の証拠を検証し裁定することは、
多くの危険をはらんでいる。
陪審員も人間であり感情があるわけで、特に民事の場合は 最終目的がお金なので、陪審員も被告の命や人生
が懸かるような刑事の判決とは違って、金持ちの有名人や大企業が被告の場合、どうせ金持ちなんだから少しくらい
払えばいいさと同情し、原告有利に裁定する事が多い。 しかも民事は刑事と違い、あらゆる証拠証人を法廷に持ち込む
権利が原告側にある。 (刑事は本当に重要な証拠だけを裁判官が法廷に持ち込むことを決定する) 刑事では
状況証拠のみで有罪にすることは許されないが、民事ではOKなので、持ち込まれた証拠がすべて状況証拠に結びつき
圧倒的被告不利である。 有罪判決が刑事は12人全員一致でなければならないが、民事は9人の陪審員が同意すればOKである。
*したがって弁護士は民事では極力裁判まで行く事を避け、示談で済ませようとする傾向がある。
90魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 18:53:25
マイケルがブリット・アワードのパフォでアースソングを歌っているのを邪魔した
ジャービス・コッカーというミュージシャンがそのときどうやって警備員から逃げたかを明らかにしたという記事
(キリストの真似をしたから抗議したとインタで答えてるのを見たことがある
当時イギリスでは、それを褒める人たちが沢山出てきてものすごい注目されたらしい)
http://www.mirror.co.uk/celebs/news/2009/11/19/jarvis-cocker-reveals-details-of-escape-from-security-after-michael-jackson-brit-awards-stage-invasion-115875-21833341/
91魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 18:58:20
92魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 19:00:20
>>90
最低だね
売名乙としかいえんわ

>>91
おお、きたか、乙
93魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 19:13:37
>>91
英語苦手だけどファンの怒りに怯えてたとか書かれてるよね?
94魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 19:19:47
検事側は刑事での告発をせず、チャンドラーとマイケルは秘密裏のお金での和解をした

チャンドラーはマイケルを崇拝するファンの脅威に脅かされた、っていう書き方だわね
95魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 19:25:09
>>90
パルプのジャービス・コッカー、今ごろ何をのこのこと。
あの頃のイギリスのブリットポップ至上主義もおかしかったよ。

現代思想のマイケル特集で毛利嘉孝が触れていたよね。
この事件で、普段は音楽を聴かないジャマイカ系の友人が
「いかにイギリスの黒人が傷ついたか」と
ジャマイカ系の新聞や雑誌を見せながら語ってくれたって。

>>91 おつ。
96魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 19:36:05
>>91
この事件で米メディアを批判するブログを読んだのだけど
通常報道されているときの問題点を色々まとめてくれてた
http://charlesthomsonjournalist.blogspot.com/

その中でCNNは以下の問題点をちゃんとクリアしてるね
・マイケルに性的虐待を受けたと訴えた男の子の父親が自殺 と、よく書いてあるけど
訴えたのは父親自身
・父親が記憶を曖昧にする薬を飲ませたことに触れていない
・お金を払ったのは保険会社であることに触れていない
97魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 20:52:55
>>91
和訳してみました。

1993年にMJを息子への性的虐待で訴えていた男がニュージャージーのマンションで
今月はじめに自殺した、と警察は発表した。
エヴァン・チャンドラー65歳は彼のがん治療をしていた医者が予約の日に来なか
ったという知らせを受けた守衛によって11月5日に発見された。

チャンドラーはガンのため酷く具合が悪かったとのこと。

彼はビバリーヒルズで歯科医をしていた1993年に、当時13歳だった彼の息子が
MJによって性的虐待をされたと聞かされた。彼の息子はその話をしたときに抜歯に
使う麻酔を使われたと明らかにしている。
98魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 20:53:42
>>97の続き
ロサンゼルス州地方検察はMJに対し刑事責任を追及しなかったが、チャンドラーと
息子は訴訟の後、MJと金銭で和解した。当時の報道ではチャンドラーは1600万
〜2000万ドルの金がMJの保険会社から支払われたとのこと。

チャンドラーの訴えは10年後サンタバーバラ郡で起訴され無罪になった裁判の
重要な要件になった。
チャンドラーはベッドで手に銃を持って死体で発見された。捜査官によると
彼は銀のリヴォルヴァーを右手に持ち、右の頭に押し当てていたとのこと。

チャンドラーは家族のほとんどから疎遠にされており、38口径ののピストルを所有していた。
遺書は見つかっていない。
チャンドラーの兄弟はサンタバーバラの弁護士であるが、かれは2003年にCNNに話したこと
によると、チャンドラーは怒ったMJのファンから命を脅かされ恐れていたと言う。
熱狂的なグループがかつてもそして今もいて、彼らはMJを神と狂信しているファンだ。
レイ・チャンドラーはCNNでラリー・キングに語った。
「彼らの中にはどんなことでもしかねない人間がいる、脅迫まがいのことをする人もいる
乱暴な人も、そして行き着くところまで行く人間がいるんだ」

レイ・チャンドラーは彼の兄弟の死に関するCNNの問いかけには応じていない。
99魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 21:05:30
>>95
ひどいね
そういう背景もあったのか
中二病乙としかいいようがない
100魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 21:08:41
>>98

>>96
比較的まともな報道なのかも知れないけど弟の証言微妙だな
101魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 21:26:30
個人ブログで見たのでここに張るのは避けるけど、
ジャービスの件については、ブリット・ポップっていう当時の表現運動を絡めて
論じてる人もいて興味深かったよ
102魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 22:44:46
弟の証言、あやしいと思う。2005年の裁判の時、マスコミは、
マイケルのファンのことは、頭がおかしいやつら、としてあつかって
いた、みたなことが、裁判本に書いてあった。頭がおかしいのは、
ファンじゃなくて、罪のない人をいじめまくる人達だと思う。
103魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 22:50:15
>>98
>どんなことでもしかねない人間がいる、脅迫まがいのことをする人もいる
>乱暴な人も、そして行き着くところまで行く人間がいるんだ
これはチャンドラ父のことかとw
104魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 22:56:05
>>100
弟って事件のことを本にして出版してるんだね
マイケルの事を一方的に批判してるのかと思ったけど、兄のことを欲張りで子供よりも
お金のことを気にかけてたとか本に書いてるみたい
でも憶測で書いてるところが多いんだそうです
http://www.amazon.com/All-That-Glitters-Michael-Jackson/dp/0954197380/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1258724981&sr=8-2
105魅せられた名無しさん:2009/11/20(金) 22:59:08
>>102
日本のワイドショーでも当時マイケルを応援して裁判所に集まったファンのこと
オウムの上祐おっかけギャルみたいに扱ってたもんね。
恥ずかしながら私もマスコミの垂れ流すネガキャンを無批判に信じてた。
映画観て感動していろいろネットの情報漁って
はじめてマイケルは一点の曇りもないのにはめられて地獄を見たって知った。
106魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 00:25:22
>>105
上夕のおっかげギャルってwなんちゅー表現。的確やな。
ほんと マイケルと上夕とはダイアモンドと まきうんち くらいの差だよw
107魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 00:32:09
>>71
なけるね この詩

無実の男

もしぼくが アカプルコかメキシコのカンクンへ船をこいでいったら
ぼくをまっているのは 法律だ。
そして神は僕が無実だと知っている。

もしも 彼らがカイロに僕をつれていかないなら
そのとき 神様 僕はどこにいくべきですか。

僕は国のない人間と死ぬだろう。
そして神だけは 今 僕が無実だとしっていた。

ーーーーーーーーーーーーーー
神様だけがしっていたって、直感で無実だとわかるよ。
彼を少しでも観察すれば。やっただろうとは思わない。
少し観察して作品を全部みれば。
だけどおっかけファンじゃないから、みんなたいていは
たぶんやってないんじゃないの?くらいだっただろうし
すぐに無実になると思ってたんだと思うよ。
108魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 00:34:37
昔 ビバヒルのシャナンドハーティのバッシングには驚いた。
かわいい勝ち気な女性なのだけど 相手役のジェニーガースの
方が世渡り上手ってだけで 死ぬほどバッシングを受けて
シャナンを出すなといって 軍隊みたいな行進をしたんだよね。
民衆が。
馬鹿じゃないかとおもった。
基地外だよ。
アメリカ人が理解できない。
悪いけど 旅行では絶対に選ばない国だよ。
109魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 00:36:38
ちょいドラマの人気役でそのひどさ。
ましてマイケルみたいに大金が動き
そこへきて理想をもった思想家であり慈善家だときたら
しかも ほぼ菜食ときたら
商売の邪魔になるマイケルなんて どんだけ憎まれただろうね。
金儲け主義のやからには。
シャナンで軍隊行進バッシングなら
マイケルなら このくらいのひどい仕打ちを受けてもなんら
不思議はないよ。
はたからみたら 軽くそう思うよ。
110魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 00:41:51
別に普通の無名の雑魚の人間でさえも
世の中少しめだてば すぐに嫉妬誹謗中傷されるよ
空気よめって袋たたきにあう
マイケルほどスケールの大きいことで そうなったりはしないものの
生活の糧を得るということにおける過酷さで語るなら
われわれ一般人は瀕死の重症を受けながらがんばってるよね。
だからこそ マイケルはいつまでも 彼の強さがかっこいいんだと思う。
彼の 最後までがんばった 戦った姿が
まさに帝王なんだと思う。あそこまで品を失わずにかっこよく
困難に立ち向かったすけーるのでかい人はいないと思う。
111魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 00:46:17
マイケルは国のない男として死ぬと予言していた。
マイケルは宇宙人だったんだろうな・・・
インディゴだし もう第7文明まで進化した人なのに
地球に下りてきて 地球をよくする指名をもったのかなぁ・・
そうでも思わないと 納得できないし。
でも マイケルはやっぱり 復讐の鬼として
第2のストーリーを展開しそうだよ。死後に。
これからバタバタいくね。
彼を陥れた連中から順番に。
彼の情念とファンの怒りや祈りが増幅して、
ものすごいエネルギーになってる。
それが 今回のチャンドラの死だと思う。彼はたぶん
マイケルの亡霊に苦しんで自殺したんだよ。
112魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 00:49:00
ラトーヤは馬鹿だけど霊媒体質でマイケルの霊が見えるのかもしれない。
かれは合図を送るくらいの力がまだ ここにあるんだよね。
復讐しないわけないじゃん。
彼の性格ならするよ。絶対にいま 映画ゴーストみたいに
動き回ってるよ。
スネドンや モトーラ なんかも たぶん 因縁としか思えないような
不思議な一致を感じさせる死に方をするだろうね。
三浦和義も結局はロスに呼び戻されてそこで亡霊においつめられて
自殺したんだと思う。
113魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 00:52:28
マイケルは死後もエンターテナー
傑作の作品を作るだろうね。
生きてる人間があの世はあるとしか
思えないような おもしろいことするよ。絶対に。

そしてスリラーというPV ゴーストというPVは
彼の予言であり
実際に死後彼は おもしろいことをするよ。
清い人間を陥れた連中は首をあらってまってるしかないね。
おーこわ・・・
114魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 01:01:42
MTVの受賞だけど あれは完全にはめられてんだよ
ブリも意味不明だろうし
あんな頭のいい男が うっかりするわけね
あからさまに詐欺られたのさ
彼は 音楽業界も落ちたものだと思ったろうね
こんな幼稚なことをするんだから
実量のある芸術を こけにするよな国なのさ
いま世界は しらけてる
本当にどんどん くさっていってるのかも
115魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 02:04:58
前スレ909です。
ソースは思い出せませんが、ブリちゃんがパッシング渦中の辛い時に
マイケルがブリちゃんを心配していたというような記事を読んだことがあります。

前スレ>>914
紹介してもらった本
「The Trials of Michael Jackson Lynton Guest著」に
ざーっと目を通しました。マイケルについての本というよりは
大賀時代の日本のソニーの歴史本という印象です。
SONY/ATVの版権についても書いてありましたが、
それと裁判や黒幕とのかかわりについては書かれてありませんでした。
裁判関係ではメゼロウ弁護士の尋問に答えたルグランの証言として
「マイケルの元弁護士コニッツァーとウィズナー(ワイズナー)は
 1ミリオンドルをマイケルからネコババしていた」
が載っていました。
116魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 02:35:50
>>115
はぁ・・・どこまでも天使だなマイケルは
117魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 03:37:16
マイケルジャクソンの呪いでチャンドラーが殺されたという記事
マイケルが性的虐待を行った事実をファンは信じようとしないとか、チャンドラーは
ずっと息子が虐待されたと信じてたとか・・・・とにかく長い記事
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-1229622/Killed-curse-Michael-Jackson-What-drove-father-Jordy-Chandler-gun-head.html
118魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 03:44:14
海外だと盛田健在の頃のSONYまで誤解されてそうで嫌だな
119魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 03:53:27
>>117
無実だったことを我々は信じない、って自己紹介なんでないの
120魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 03:55:19
>>117
あと、こちらの記事ではチャンドラーの弟が、「ジューンはジョーディがゲイだと思ってたので
一緒の部屋で寝ても平気だと考えていた」、と発言してて驚いた。。。
http://www.timesonline.co.uk/tol/life_and_style/article508790.ece
121魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 04:07:39
93年の示談金は何の保険会社なんですかね
122魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 04:38:19
>>117
虐待したのはお前だろ!
>>120
あほか?

以上、記事の感想でした。
まだ、詐欺じゃなかったと思ってる人、多いのかな〜
123魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 04:59:43
チャンドラーの記事で
マイケルよりの記事は少ないのかな?
124魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 05:17:02
虐待関連の記事は洒落にならんよ
マイケルの遺族が訴えればいいのにな・・・
125魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 08:20:06
いまだにお金払って解決したって強調してる記事がおおいな・・・
126魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 08:25:11
戦うべき時には戦わないとね
127魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 08:39:24
>>107
うん、泣ける。
アメリカはもう自分の国ではなかったんだろうね。
レコーディングされてたらいいなと思うけど、聞くたびに泣きそう。

>>117
なんか、これからまたマイケル有罪キャンペーンでも始めるような長さとトーンだね。
遺族が訴えたら、マイケルの無実を立証できる裁判まで持ち込むことできるのかな。
128魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 09:24:03
マイケルよりの記事はないのかよ〜
129魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 11:37:14
バジールは最近脳腫瘍が見つかったとのこと
まだたいした状態ではないらしいが
130魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 11:55:45
また、マイケルの呪いとか書かれるんだろうな…
131魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 13:28:38
>>129
カース curse (のろい)第2団きたー!!!!
思ってたとうりだね。
マイケルがなくなって半年もたたないくらいのうちにこれだもの!!!

来年のマイケルの死後1年の命日には
恐ろしいことになってるわw

首あらってまってなーい♪
132魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 13:29:45
マイケルは自分のために彼らを怒ってるんじゃなくて
今後のためにやってるはず。
それと彼の名誉のために。作品にたいする名誉。
当然の報い
133魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 14:04:31
>>129 当然の報いだね
マイケルがやってるわけじゃなくて神様が罰をあたえてるんだよ、きっと
134魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 14:12:19
>>129
ひゃっほぅ!!
135魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 14:17:02
>>128
このMTVの記事はマイケルが無実だと書いてあるイアンハルパリンの本を紹介してるので
どちらかといえばマイケルよりかも
イアンの本はファンには評判悪いけど
http://www.mtv.com/news/articles/1626509/20091118/jackson_michael.jhtml
136魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 14:36:03
マイケルは人を呪うような下劣な真似はしないので
不幸になる連中は自らの汚れで自発的に地獄にお出かけしてる。

汚いところに入っていったら、自ら脱出しないと
いつまでもやばい世界の連中と縁が切れないものだ。
欲にかられて一度縁ができたら最後だね。
137魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 15:27:29
でも、彼は世界に愛されていたんだよ・・
死んでから賞賛されたのは、本当に辛い・・
138魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 15:42:36
これからも彼の死を受け入れるのは難しそう。
死んでから称賛されるのも複雑だけど、有罪キャンペーンよりはずっといい。
皆は25日にロス警察にメールする?私はする。
英語苦手だけど、あの文のままでいいんだろうかと考え中。
139魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 16:02:09
>>135
King of popがロリポップを舐めたがってるとか書いてた人の記事か・・・
この本で相当儲けたんだろうね・・・
140魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 16:48:57
さっきスマスマの予告を見かけたんだけど、蛇目員がまた変なことをベラベラと…
映画によって、新しい世代のファンが増えたのは嬉しいけれど
彼が今まで味わってきた苦痛や困難。バッシングや嘘をちゃんと知ってもらいたい。
蛇目員って、いいお兄ちゃんなんだなぁ、なんて思われるのははらわたが煮えくりかえる。
141魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 16:51:48
神様 ギャビン親子とモトーラにも天罰を
142魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 16:57:02
>>141
全く同意。
だが、それが「マイケルの呪い」等と言われるのは憤慨ものだ。
前レスにあるように、奴等は自ら地獄への扉を開いたんだ。
マイケルは人を呪うより「どうして、こうなっちゃったの…?」と思う人だったと思う。
143魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 16:58:27
アメリカのマスコミに文句言いたい。

日本語で延々と。
お前らが頑張って訳せって感じ。
144魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 17:00:38
>>143
あえての日本語でもいいかもな。
世界中の人間が怒っている示しになる。
つかsageようぜ。
145魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 17:22:16
>>129
へー!
そ、それは、とてもお気のどくですn(ププププーッ
146魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 17:50:58
>>144
すいません。
カッとなっててsage忘れた。

英語はTOEIC990位いくような人じゃないと、舐められる気がする。自分英語の専門通ってたけど
カタコトの英語で、向こうの人に舐められて悔しくなったら日本語で延々と暴言吐いちゃえばいい(ナイフや銃持ってそうな人にはダメだよw)
多分ヒドイ事言われてるだなぁとは思っても、何言ってるかさっぱりわかんないからとまどう筈。

日本語なめんな。
147魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 17:56:06
>>146
いや、マイケルは日本人の穏やかな気質を愛してくれていたという。
だから、冒頭にちゃんと読むように英語でうながしてから
内容は冷静に、かつ理論だてて、そしてマスゴミがマイケルにしたことによって、アメリカ全体が
世界中に侮蔑の目で見られていることを伝えるのは?
目も通さず、削除行きかも知れんが俺はこれでやる。
148魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 18:22:13
>>147
それいいね。
私もそれに乗った!
149魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 18:43:57
>>148
よし。
じゃあ、それでいく奴は端的で、かつキチンと非難する文章を考えてやろう。
英語に自信のある奴も日本からであることをアピールよろ。
150魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 19:10:52
なんか良くわからないけど、日本に迷惑かけないよう、変な事にならないように気をつけてね・・・(´・ω・`)
151魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 20:33:23
マスコミていってもいろいろあるのだが
152魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 20:50:46
>>66
レポーターはRoger Friedmanという人でしょっちゅうマイケルの事を書いてる記者
1993年の事件の概略を言ってて、父親がSodium Amytal を使って虐待の話を聞いたことを言ってた
じゃあマイケルは無実なの?と司会者が聞くと、一緒に部屋にいたのにどの程度無実かどうかわからないとか口をにごしてた
あと示談になって、何もしゃべらない代わりに母親と父親と義父が1億五千万円ずつもらったって

それからメリー・フィッシャーの記事を取り上げて父親と義父が電話で話し合ってたことを
とりあげて、ファンはこの記事をマイケルの擁護の根拠にしてると言ってた
で、チャンドラーの死はマイケルの死では無関係ではなくて、映画が公開されてすごくヒットしたのを
みて罪悪感が湧いてきて自殺したのではないかと言ってた

真実は今後も明らかにはならないでしょうか?と司会者が聞いたら、ジョーディが
いつかは何か言うと思ってるって答えてた

他の記事で読んだんだけど、この義父は1994年にジューンと離婚したのはマイケルのせいだって
訴えてたんだってね
お金の執着がすごいひとばかり固まってるね、この事件・・・
153魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 20:55:19
本スレでもバシールの話題出てるけど
脳腫瘍発見はどうやら2008年の話らしいよ
それとも最近新たに脳腫瘍できたって記事出たのかな
154魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 21:29:31
>>151
25日の件でしょ。
155魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 21:54:51
25日はなんの日ですか?
156魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 22:21:31
>>147
>いや、マイケルは日本人の穏やかな気質を愛してくれていたという。

↑そうですよね…
でも今穏やかではいらんない。
マイケルを虐め抜いた事への報いは受けてもらわなきゃ気が済まない。
少しずつだけど自分のまわりの人へマイケルの真実を暇だったら調べてみてって勧めてる。
マスコミが強気でいられるのは、こんな情報社会で未だマスゴミに踊らされてる人が多すぎるから。

で、25日って何?4日後?6/25?

ロムってきます…
157魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 22:58:26
11/25にLAPDとLA Timeにファンから捜査をきちんと行ってほしいという
メールを送ろうという運動だよ。

Los Angeles Police Department
[email protected]

L.A. County District Attorney
[email protected]

Los Angeles Times
[email protected]
158魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:00:01
長文だと書き込めないので分けます。

メールの例
To Whom it May Concern:

Today is the 5 month anniversary of Michael Jackson's death, a homicide, and yet no one has been arrested or charged with this crime. What is the hold up?

Dr. Conrad Murray administered a lethal dose of Propofol to Michael Jackson.
Dr. Conrad Murray left Michael Jackson unattended without an oximeter or respirator.
Dr. Conrad Murray failed to contact the paramedics in a timely manner once he discovered Michael Jackson wasn't breathing.
Dr. Conrad Murray failed to notify both the paramedics and UCLA emergency medical staff that he had given Michael Jackson the Propofol.
Dr. Conrad Murray left the hospital during the final attempts to revive Michael Jackson and was not seen for several days.
Dr. Conrad Murray admitted given this and other drugs intravenously but there allegedly was no IV equipment found at Michael Jackson's home after his death.

I'm certain that what I know doesn't equal 1/10,000 of what the LAPD and LA District Attorney knows and still there have been no arrests or charges.
159魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:01:16
Could it be that the DA's recent public statement that the LAPD mishandled the scene after Michael's death is true?
Is this yet another case where the LAPD has botched a critical investigation?
Could it be that because of past allegations and charges of child molestation against him,
all of which were unfounded, that the LAPD and the LA District Attorney simply don't care
if justice is served for Michael Jackson?

The LA county authorities and the State of California may not care about
justice for Michael Jackson but there are those who do.
His family cares. His children care. His friends care.
His supporters and fans care.

And rest assured we'll keep letting you know that until you care too.

Name
Address

http://www.youtube.com/watch?v=3q1aBNS820s

以上です。英語全然できないけど、自分なりの訴えを英文にしたい。
160魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:11:23
テレビも雑誌もマイケルの扱いを少しずつ変えてきてる。これって嘘のゴシップを流せば抗議が殺到するけど、真実を流せば視聴率とか売上が上がるからじゃないかと思ってる。
バラエティー番組に警告が出されたのも、人を嘲るのを視聴者は嫌う傾向があるからだし。
マスゴミなんか所詮多数決の理論で動いてんだろうけど、抗議することも大切だなと思ったよ。
オヅラもこんなマイケル特需の時に、デブに釣られてネガティブ番組放送してるから視聴率下がってミネヤに交代するとか言われんだろが 気づけよw
161魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:13:00
>>71のリンクが開けなかったので
http://www.youtube.com/watch?v=QrlCiYBWH2U   
162魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:36:57
>>160
映画公開直前くらいの時、
肯定的な番組が多い中でデーブ相変わらずのアホな報道してたんだよね
そこに抗議殺到したんだろうな
ザマア
163魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:37:49
>>157
ありがとう。
誰かにPC借りなきゃ…

日本中に真実を広めてマスコミに頭下げさせたい。
164魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:46:05
チャンドラー父のことだけど、自分が、悪名のクラス(マイケルの
歌から引用)に放り込んだマイケルが、そのせいで、どんどん困難な道に
引きずられ、今回の悲劇的な死につながった、ことを思えば、
つらくなって、生きていられない気持ちになった、って可能性
もあるよね。
165魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:55:13
そんな人じゃないよ。鈍感すぎるんだよ。今頃になって
反省するわけないよ。チャンドラ爺。
金はないは、マイケルファンには殺されるかもしれないは
病気だわで にっちもさっちもいかなくなって自殺したんだよ。
亡霊をみた可能性も否定はできない。マイケルは
彼を見下ろしてたっていただけかもしれないが
チャンドラにはみえて、自殺したってこともありえる。
マイケルはただ チャンドラのおっさんがどんなやつなのか
観察に着ただけだが、彼はそう思わなかった。
166魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:56:43
そんなタマなら最初からそんな事しないって。
もしあり得るとしたら、悪くないのに不幸にされて
マイケルが若くして死んだなら、自分自身は…!と
恐怖にかられたのかもしれない。
167魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:56:44
マイケルのこと悪くいってるマスコミが一人でもいたら
しらみつぶしに 痛い目にあわせてやりたい。カースで。
168魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:58:48
とりあえず、ニューエイジにハマっている奴は
現実に落とし込めないなら意味はないと気がついてくれんか?
169魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:59:15
今日マドンナのPVみたけど彼女がいかにマイケルリスペクトしてるか
わかる。影響うけてる。
彼女とマイケルの合作のPVをみてみたかったな。
二人のショーとか。破格のペイで借金は一挙に返せたろうに・・・
マイケルのむごい死に方はある意味伝説になるキングの宿命だと思う。
このくらいの悲劇があってこそ永遠になったのかもしれない。
マイケルは一瞬だって自分の幸福をつかむこともなく
みなを喜ばせるだけにいきて死んだ人だ。
170魅せられた名無しさん:2009/11/21(土) 23:59:41
PC開けばいろいろ調べられる時代だから、よかったなー、って思う。
15年くらい前、そう、マイケルのヒストリーの時代は、まだネットが普及
していなかったから、余計にマスコミにあやつられたのでは、っと思うよ。
15年前にアメリカに旅行した時、泊まったホテルのホテルマン、
レストランのウエイターなどなど、サービス業についている人たちは
覚えている限りほぼ100パーセント黒人や黄色人などの有色人だった、
ことに強烈な印象を持ったこと、覚えている。ああ、そうだったんだ、
あの時代、あの国で、マイケルは戦っていたんだ、って思うと今でも
涙が出る・・・・
171魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:00:34
>>168
わかっているがカースはあるよ。自分は霊感が少しだけあって
いままでにいろんな経験をしているから。
このスネドンすれをたちあげたのはわたしだが
チャンドラ父の死を発表された日(アメリカのマスコミ)は
わたしの誕生日だ。
わたしは 自分のエネルギーもいったと信じてる。
172魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:04:24
もちろん現実の活動もしていた。
できない英語で必死でアメリカサイトにかきこんだり
広報活動をネットでしてきた。cdなども全部手にいれた。
だが、スピリットを無視できない。
わたしは とある殺人事件について すごい体験をしたんだ。
自分はあの事件とのかかわりにどぎもをぬいた。
誰にも話せない神秘的な体験だった。事件とわたしは無関係だ。
でも いろんなできこごが シンクロにティであり とても
近い場所でも事件で、おまけにことごとく自分の親族や自分の
生年月日が その裁判や事件の日と一致していてねぇ・・・
ほかにもいろいろある。飛行機事故が起こることをあてたこともある。
だから マイケルのためにしたネットの活動の効果は
自分的には ある程度の手ごたえを感じる。
173魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:04:58
仮に罪悪感で自殺したなら虐待は嘘ってことだよな。本当に自分の子供がそんな目にあってたなら相手のこと許せないだろうから罪悪感とかないし
チャンドラーは今この状況でどんな気分だろうな
いくら親に言わされたにしても一生人目を避けて暮らすような生活、親だったらさせないだろうに
174魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:08:54
マイケルは母を愛している。虐待を父から受けたけど
それも モラハラと暴力だったようだ。
彼のようなケースの場合、絶対にぺ度フィルにはならない。
ペドフィルになるとしたら、 暴力をふるうはずだ。
マイケルと暴力は絶対に関連がない。
男の場合、虐待を受けると 暴力をふるうようになる。
そういったできごとがちょくちょくあり、周りに証言がでてくる。
マイケルのような慈善が趣味の菜食のダンサーというケース。
しかも母を愛している男はペドフィルにはなれない。
母性をしっている男は人を傷つけるこごができない。
175魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:10:43
チャンドラーはよい死に方はできない。必ず事故や災難に
まきこまれる。彼が本気でマイケルの冤罪をはらすと
誓わないかぎり よい一生はまっていないよ、。
これはほかのマスコミにもいえること。
176魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:14:29
>172
マイケルを利用した自分語りはやめてくれ
177魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:19:06
>>176
利用してって自分は別に有名になりたいとか偉くみられたいわけじゃねーしw
178魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:19:52
たんにのろいはあるっていう話を自分の体験をかたっただけで
そういう言い方せんでもえーやんか!
179魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:28:11
>171
わ〜ォ。霊感ある人もいるんだ。
オカ板にマイケルスレあるよ。そっちのが詳しい人いるかも
180魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:31:55
>>179
すでにのぞいたよ。あまり有用な情報はないね。
わたしの霊感はギボ愛子のようなすごいものではない。
ただ あなたの知らない世界 とか
恐怖体験とか そういう番組レベルの体験は
山ほどあるのさ。えっへーん!!!
181魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:45:33
とりあえずデーブを干せないかな…
ぶん殴ってからじゃないと気がすまないけど。
182魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:48:12
心配せんでもええ。デーブもえらいめにあう。
183魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:48:20
デーヴのいい加減さを検証する動画でも作ってうpしてくれ
184魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:50:42
えっへーん!!!に超絶ふいた
185魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:52:09
それいい誰か動画作ってくれないかな
自分は全然作れないからなぁorz
186魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:54:41
>>185
じゃあ文章にするとか ブログでもなんでも
187魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 00:57:42
えっへーん!!!笑いがとまらない…
久しぶりにこんなにワロタ
ありがとう
188魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 01:01:50
えっへーん!!!で実に清々しく笑わせてもらったよ








そのキチガイぶりにね


189魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 01:14:32
>182
>デーブもえらいめにあう…やっぱり?
どんな酷いめにあうのやら。
自分が事件や事故の被害者になって、一度報道される側になってみれば良いわ。
ホラ吹きデーブ
190魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 01:17:04
1993年事件の本がグーグルにあって無料で読める
Michael Jackson: The King of Pop's Darkest Hour By Lisa D. Campbell

http://books.google.com/books?
id=n1S4bMjM8LoC&printsec=frontcover&dq=The+King+of+Pop%
27s+Darkest+Hour#v=onepage&q=&f=false
191魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 02:10:12
こんなサービス知らなかった
教えてくれてアリガd
192魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 02:48:03
ディレオがBadツアー終了後にマネージャーを解雇された件について。

ディレオさん曰く
「本当の理由は明かされていないが
 これはマイケルが決定したことではなく
 ソニーのとある幹部が、レコード業界関係者や弁護士と手を組んで、
 マイケルの影響力をそぎ落とすために仕組んだのさ」

ソースは
・ムーンウォーカーさんの2004年1月6日付
・「[性的虐待容疑] マイケル・ジャクソン氏に逮捕状」の282
193魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 03:32:21
でも結局は、人を呪わば穴二つ。マイケルは人を恨むことなんて喜ばないよ。
陥れた輩は自業自得なんだから勝手に幸せにならないだけで。
マイケルはさ、ファンが幸せになることを望んでたんだからファンならば絶対呪うとかダメ
194魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 03:35:30
デーブは所得隠しあたりで痛い目に合いそうwww
最近下世話なゴシップネタ振りまいて稼いでいきなり収入増えたでしょ
195魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 04:16:38
ディレオがブランカを呼び戻したんじゃなかったっけ?
もしそうなら、ディレオも怪しい人物に入るんじゃ…。
あんなものすごい大きな陰謀の人物にも、人を呪わば穴二つが通用するんだろうか。
してほしいけど、、、。
196魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 04:24:42
>194
デーブはオリコンの2009年「好きなコメンテータ」1位だって
(wikiから転載)当時のいいとも青年隊だった久保田篤が、
デーブの暮らすホテルに遊びに行ったところ、
ホテルの部屋にテレビ用機材が多数設置されているのを発見し、
「デーブはCIAのスパイなの?」と尋ねた。それを本人がギャグにしてしまった、
との話があるが、真偽は不明である。
197魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 04:27:26
>>171
やっぱスレ立ての人か。コテつけてくれない?NGしたいから。
198魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 04:43:47
示談金払った保険会社ってどんな種類のものか分かりますか?
レコード会社と契約したときに保険とか入るんですかね。
199魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 06:14:39
なんかこのスレ怨念が渦巻いてて怖いね。もっと冷静にいけないの?w
200魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 06:20:45
>>172
正常な精神状態の人が書く文章じゃないね
一度病院に行くことをお勧めするよ
201魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 06:32:09
>>180
なーんだ、その程度か。どおりでキチガイじみてると思った。えっへーん!!!
変なのがいるせいでオカ板とレベル同じになっちゃったねwww
202魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 06:54:26
霊感はいらないから事実を検証しようぜ
スレ立てたのが支離滅裂な基地だと知ってがっかりしたわ
203魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 07:07:03
結局 威張るためにマイケルを利用できると勘違いしちゃう人には
困るわねえ
204魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 07:12:50
ホントほんとw
205魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 07:36:16
>>197
えっへーん!!!ってコテがいいんじゃね?w
206魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 08:29:32
デーブってアメリカのゴシップそのまま話してるだけなんでしょ?
207魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 08:51:26
わざわざ悪質なゴシップを選び抜いてもってきて話してまふね
208魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 08:58:52
あのラーメン頭男はなんでそんな事わざわざするの?
マイケルになんかされた訳じゃないのになんでだ?
209魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 09:01:32
>>206
話てるというか
パパラッチからアメリカの業者が買った映像やらをデーブが買って
日本のテレビ局に売る&デーブ出演だとさ
デーブが自慢気にテレビで言ってた
ってことは、アメリカの法案が通ればデーブの仕事激減だけど
210魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 09:08:12
>>208
デーブはユダヤ系で自称アメリカのテレビ局の元プロデューサー
211魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 09:16:47
自称って、まるで詐欺師だなw
212魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 09:22:58
>209 210
そうなんだ!そういう事全く知らなくて…
益々憎い。
デーブと名前すら憎くて呼びたくない
213魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 11:06:09
214魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 11:35:28
>>147
‥穏やかな国民性を愛してはくださったかも。たぶん思慮深い行動も‥〜人ではないんじゃと思える‥。(言葉って難しいね)
何処の国もいい人も悪い人もいるから。だから米にもいるはず。
ただ、これまでと違いガラス張り状態かも。グローバルwにファン大勢いるから。増えてるし。
他国なら、ゆくゆく人間国宝級の人達が…ね…本当に国だったのかその体をなしてる囲いものだったのか考えさせられるね‥
色々惑わされないように各々がしっかりしなくちゃね。
215魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 11:48:49
オカルト、占い 馬鹿の逃げ道。
ダメな自分をオカルト騙りで誤魔化す為にマイケルを利用するな。
せめて警察に話して無視されない程度に、現実に符合する
まともな日本語になる話にしてもらいたいね。
216魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 12:04:21
なんか間違えて丘板にきたのかと思った。
217魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 12:57:42
世の中にはいろんな人がいるんだよ。マイケルファンにもいろんな人がいていい。
人に迷惑かけていないならいい。皆仲良くやろうよ。
218魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 13:14:24
なんとも説明なんてし辛い希有な出来事はあるよ。
もって生まれた特殊な能力もマイケルみてると何か感じる。
自分のもってる能力をよりよく生かせるといいね。
219魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 13:23:56
・・・おかしいわここ

オカルトやりたいならスレタイにオカルトって付けとけや
なにが「いろんな人」だよアホかいな
220魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 13:31:36
そないにおもろかった?どーもれす。w
マイケルを殉職した聖人にしたい。
キリスト教では毎日殉職聖人や奇跡の聖人の日を
リストにしているが、(誕生日か死亡日かわからんが)
マイケルの命日は6月25日。
かれの誕生日よりも忘れられないわ・・・
221魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 13:35:53
オカルトと言えば、
昨日夢で寝ている自分に上からマイケルが覆い被さってきて口を塞がれる夢を見たw
やけにリアルなマイケルで両手で口を塞いできた。
最近自分マイケルの事しゃべりすぎだからか?と自己解釈してみたw
最近何故かマイケルシリーズの夢見ることが多い。
222魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 13:40:06
マイケルに口ふさがれたってw
ありがたい夢じゃん。
で どんなことしゃべってた人?
ここの内容で悪い発言なんてなかったんじゃね?
223魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 13:56:49
>219
だからマイケル侮蔑した発言した訳じゃないならいいじゃない?ってこと
そんなカリカリせんでも…
224魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 14:08:33
>>222
自分はマイケル大ファンだから悪口は叩かないよw
ただ身内とかにマイケル話しすぎてんかな?とオモタw
ウザいくらいに
225魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 14:19:32
>>224
そんなことで口をとじろといったりしないはず。

ほかのことで マイケルをつかって守護霊が心配
していることはあるよ。自分の好きな媒体を使用して
霊界から助言をすることがある。
マイケルのことを身内に話しても理解してもらえないよとか
ほかのことで しゃべらない方がいいことがあるので
注意してといってる場合もある。
226魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 14:24:07
オカルト話は、せっかくの皆の思い皆の努力が
軽佻浮薄に解釈されかねないので、もう自重した方がいいですよ
世間に納得させるには論理的な方が有効です
227魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 14:35:01
えっへーん!!亀だが今吹いたwww
228ガチ天才まし:2009/11/22(日) 14:55:33
>考察
ok
“俺様がいつ世界獲れるのか考察!”

(´・ω・`)ノ ≡“http://c.2ch.net/test/-/war/1225690216/75”〜"ガチ天才"〜 (みんな〜!!?)^>^【全2ちゃんねる死の呻き】
229魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 15:57:11
>>224
自覚したから夢に見たんだよ
夢ってそういうもんだ
230魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 16:04:32
えっへーん!!!人気に嫉妬
昔のマンガとかで見た事あるけど本当に使ってる人初めてみた
231魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 16:23:32
レイモンド・チャンドラーって人は弟だからペラペラ弁解していいの?
和解金貰っといて、死人に口なしみたいにして卑怯だよね。
マイケルが家庭壊したみたいに言ってるけど
すでに壊れてたんだし
筋道あってないんだけど
232魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 16:28:53
だって金欲しいんだもん
233魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 16:40:40
で、マイケルの名誉回復はいつ頃になりそうですか?>自称霊能者さん
234魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 16:47:05
どんな人間にも自己嫌悪っていう感情があるからな
だから誰かを犠牲にして利益を得ると
その感情から自分を守りたくて
自分がした事を正当化しようとするんだ

誰かを傷つける行為は文字通り諸刃の剣
235魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 16:52:37
霊感ってつまり統合失調だろw
キチガイってマジで社会不適合者だな
236魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 18:59:41
>>233
霊能者じゃないよ。体験者だよ。ここではかかないっぽ。
おっこられちった。
237魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 19:36:45
霊感は強い方だ
気配より物体を見てる
238魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 19:55:04
警察に提出できるようなネタでないと、足を引っ張るだけだ。
個人的な体験なぞ邪魔なんだよ。
239魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 20:18:22
なに仕切ってんの?馬鹿じゃねw
240魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 20:26:00
別にそんなにしつこく引っ張って叩く必要ないでしょ
それは別の欲だわ
241魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 20:35:46
でマイケルは本当に天才だったと思う。
彼が生きているとき 不幸のどん底にいるとき
何を糧に強くされたのだろうか。
彼のことを認めているファンの心は彼に通じていただろうか。
生きているときに彼のことをもっとよく知っていたら
彼の窮地も理解できたのに 彼があまりにも偉大だから
そこまでほらなかった。
242魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 20:37:13
age婆きめええええええええええええええええええ
自己妄想陶酔きめえええええええええええええええええええええええええ
糖質きめええええええええええええええええええええええええええ
243魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 20:38:21
>>242
そこまでは思わない
244魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 20:52:38
きっと子供達がいたからどんなに非難されても強くいられたんじゃないかな?子供達がマイケルの最大の理解者だったんじゃないかと思う。だからきっと幸せだったんじゃないかな?
245魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 20:58:06
ageにageで答えとるw
246魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 20:59:29
本当にそう信じていいのかな。
彼が死ぬ寸前まで幸福を感じていたのであれば
救われる。
247魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 21:00:41
で死後の財産はちゃんと管理されてるのかな。
まだ 悪い人間に横流しされてるのだろうか。
もしもそうだとしたら化けてでてきても仕方ない。
彼が過去のことは清算していたとしても
いまから行う悪事に対しては納得できないよね。
248魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 21:06:38
トーメトーメはチャンドラ死亡の報にビビって
ラリキン出演中止になったと勝手に憶測さしてもらってます
249魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 21:10:06
留は延期だよ
12月に出ることになってる
250魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 21:26:22
244ですがsage忘れました。失礼。
251魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 21:31:11
もうアレだな。コテじゃなくても名前ついたようなもんだな→えっへーん
そしてキチガイっと。φ(._.)メモメモ
252魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 21:32:17
しつこーい
253魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 21:37:12
トメトメの歯医者に呼ばれてるは暗号かと思ったw
254魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:17:26
>>198
Law insurances というのがあって裁判に掛かった弁護士費用などやそのとき仕事を休んだ分の収入を
保証してくれる保険だそうだよ
255魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:20:03
他人の夢の話くらいつまらない話はない。
話している本人がそれを面白いと思っていれば
いるほどなおさらだ。
256魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:24:25
>>209
アメリカの法案て何?
こないだのシュワちゃんのやつは通ったよね
257魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:24:58
私は嫌いじゃないな。
無自覚でその人をさらしてるし
258魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:26:48
>>253
元歯医者=チャンドラ父?w
259魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:27:32
内容のない長文連投は読まないよ
260魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:31:17
>>258
不気味なこというなよ
チャンドラー弟との密談とか、恐ろしい想像したじゃないか…
あいつも、弁護士だから
261魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:34:12
>>260
自分は歯医者に呼ばれた
地獄から呼ばれた
と解釈したんだがw
262魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:40:30
>>261
なら良いんだけどな
そんな、玉でもなさそうだし
263魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:46:21
264魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 22:59:02
>>263
ぼりうっどのスリラー
はきそう
265魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 23:19:21
でもマイケルの例があって世間のマスコミへの見方が変わったのかもね
報道と違うくない?って皆思ったはず。
266魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 23:25:27
レイモンド・チャンドラーって
あんなに甥っ子のこと喋っていいの?
しかし、凄まじい親子だったんだな
267魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 23:25:48
レイモンド・チャンドラーという人、色々話しているけど、やっぱり、
はったりですね。1、ジョーダンの父親が息子にマイケルとの関係について
聞いたとき、麻酔薬を使ったことにふれていない。2、お金を払ったのは、
保険会社であるのに、マイケルが和解金を払ったといってる。3、ジョーダン
とマイケルとの出会いについて、裁判本と明らかに違う、4、ジョーダン
の母親の裁判での態度について、裁判本の内容と明らかに違う、
やっぱり、はったりだと、はっきりわかりました。レイモンドの話を聞いて
マイケルに少しでも疑いを持つ人が出るだろうことが、残念です。
268魅せられた名無しさん:2009/11/22(日) 23:50:25
>>267
だなあ・・・
269魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 00:06:20
>>267
裁判本が出ちゃった以上
いろいろバレてしまったものね
270魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 00:29:09
虚偽の報道として遺族が訴えたらいいのに
271魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 01:05:39
>>270
マジでしてほしい
この際ジョーでもラトーヤでもジャメインでもいい
272魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 02:16:57
>>271
その3人じゃかえって逆効果だよ
273魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 05:30:59
>>254
ありがとう!納得です。
274魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 12:46:19
マイケルだーいすきです。もう一度あいたいです。
いきてるときに大好きですっていっておけがよかった。
マイケルー
275魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 13:12:54
今回オークションで入った金、どこへ行くの?
そもそもなんでオークションに出品されたんだろう…?
276魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 13:16:10
一部はチャリティに、とは言われてるけどね
277魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 14:27:42
>>275
マイケルにプレゼントされたものを今が良い機会と売った人が多かったみたい
子供の学費にすると言う人もいたよ
278魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 15:32:33
今年はマイケルサンタはもういないもんな…
279魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 17:35:11
>>274
もう一度?以前はどこで会ったの?
280魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 19:06:38
>>279
いや 電車でみただけ・・・
281魅せられた名無しさん:2009/11/23(月) 19:15:03
>>280 sageてね。
282魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 01:58:27
今度ローリングストーンから「マイケル」って本が出るんだけど、
アメリカのファンサイトでもローリングストーンの評判は良くないみたいだ
(前から馬鹿にしたような記事が多かったって)

そこに書いてたんだけど何年か前にこんなポスター作ってたんだって↓
Rolling Stone where music and sex coexist
(ローリングストーン、音楽とセックスが共存するところ。
ってマイケルと子どもが手を握ってる写真のタイトル)
http://www.wackyarchives.com/offbeat/best-rolling-stone-ads.html
283魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 03:00:58
マーレーのニュースをやってた
教会に行ったところが映ってる
ヒューストンに戻ってクリニックを再開するみたいで、
人生を一歩一歩取り戻していきたいって語ってたとのこと
http://www.youtube.com/watch?v=xj6ZtemuiPc
284魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 03:03:27
取り戻すのは大いに結構だが、
ちゃんと捜査に全面協力して、真実をちゃんとはなしてくれよマーレイ
285魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 03:32:03
>>275
オークションって元々の作者には一円も入らないんだって(絵画とかの場合)
出品者に何割か、オークション主催側に何割か入るそうです一般的に
今回のはどういう内訳か知らない
286魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 06:11:12
マイケルは結局偉業をなしとげたのに
なきものにされ
自分の稼ぎにみあう贅沢もせず
何ももたずにあの世にいったんだね。
彼がもっていたのは才能と愛だけ。
それを受け取ったのはファンだけ。
そして金は何ものこさず意思だけのこした。
なのにその遺志はちゃんと機能していないのではないだろうか。
唯一の救いは、マイケルのことを愛しているファンが
彼のためにないてくれること。いのってくれること。
287魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 06:21:19
このスレ、オカルトとポエム垂れ流しになっちゃったねw
288魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 06:39:40
>>287
あんたもポエムかけば?
289魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 07:04:40
>>288
やだね。えっへーん!!!
290魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 08:38:55
>>286
本当にね。
周りからはもぎ取られるだけ取られた。
皆、たかりだ。
291魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 11:29:40
ネバーランドは売却したのではなく、隣の農場の持ち主との共有名義
にしてある、と聞いたけど。マイケルの情報って、偽が多すぎて、
何が本当か、わからなくなってくるよね。マイケルが倒産寸前とか、
金に困っているという偽情報を、流したのは、事業家としての信用をなくし、
失落させるための可能性があったらしい。版権ねらい、が絡んでいる
可能性もあったらしい。
292魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 11:35:57
人生で喝采を受ける機会がある人ってどのくらいいるんだろう
最高の喜びのひとつなんだろうなとは思うよ
293魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 12:17:22
マイケルを死においやったのはある意味世界中にいる人間だよね。マイケルは純粋だったと自分は思う。整形にしても歌にしてもマイケルは完璧を求めてたのかな。死んでほしくなかった・・。
294魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 15:20:13
改行なしであげてるのって、アンチなの?
残念で凹むよ。真面目に語ることができるスレかと思ってたのに。
少しなら構わなかったけど、変な書き込み増え過ぎ。。。。。。
295魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 15:53:13
マーレーについてのもう一つのニュース
教会で5分ほどスピーチをしたとのこと

内容の一部は、私は間が悪い時に間が悪い場所にいた
(at the wrong place at the wrong timeという、運が悪かったというとき
よく使う慣用句を使用していた。。。)
これまでに経験したことがないほど収入が低くなってしまった。
私を愛してくれる人たちがいるところに戻ってきました
こちらで皆さんに尽くして生きたいと思う
平等に扱って欲しい

http://www.msnbc.msn.com/id/21134540/vp/34108391#34108391
296魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 16:48:52
>>294
アンチじゃねーし。真面目に思ってるだけだ。
297魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 16:54:53
>>292
本来は生まれてきた人みんなじゃないかな。
生まれた瞬間や、成長ごとに祝福される七五三、入学式、成人式など。
なかな祝福してもらえる人ばかりでもないだろうけど。
マイケルもお父さんからの愛を受けたい一心で、小さい頃から頑張った、
世界中の喝采より、父の愛が欲しかったと言ってなかったっけ。
298魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 16:56:25
>>296
とりあえずsageようぜ。
妄想スレって言われるのは嫌だからさ。
299魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 17:57:49
マーレー、間が悪いとかいうんじゃないだろ。
医者として以前に、人間としてあるまじき行為だったと思う。
自己弁護ばっかりしやがって。やったことに対しての罪の意識よりずっと
今後の収入しか頭にないんだろうな。
信じられないほどの馬鹿な上に金の亡者。最低最悪。
死ぬより辛い目に遭え。出来るだけ長く。
300魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 18:46:06
マーレーAEG訴えてるんでしょ
契約金未払いとかで
どーゆー神経しとるんじゃ
301魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 19:47:13
マイケルの敵って白人ではなくて
黒人だったのかと思ってしまう。
ぎゃ便親子、マーレー、モットーラ
ほか だれだっけ・・・いろいろおったけど
みんな黒い人。
マイケルが白人色の子供授かったのは
マイケルにとっては案外よかったのかとさえ思う。
302魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 19:49:32
マイケルはふんだりけったりだね。
いまのところすかっとする話って
マイケルが記録更新してる売り上げくらいで
ほかの面でははらの虫がおさまらない。
自殺したおっさんかて、マイケルに謝罪もせずしにいやがって。・
303魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 20:17:05
>>302
んだ、遺書ぐらい残して欲しかった。地獄行きがもしかしたら天国になったかもしれんのに。
304魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 20:23:20
謝罪したからって天国行きはおかしいよー。
チャンドラー息子の写真見たけど、黒人だったんだ…って愕然とした。

http://hollywoodcelebnews.blog51.fc2.com/blog-entry-3369.html

さすがあの親にしてこの子あり。って感じなんだろうな。
逃げ回るのが得意とか。良心が全くないサイコパスは根絶やしにしてほしいぐらいだ。
305魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 20:28:47
マーレー医はマイケルの心肺蘇生時、何と片手でしか心臓押してなかった
(泣..。もう片方は背中の下に入れてた(呆)

必ず固い床の上で両手で、胸骨が3cm位迄凹む位押す事って、この私でも知ってる(親の病気の関係で覚えてたのもあるけど)のに(T_T)..。
 救急通報時「OK、では床に移して」と指示されてるのに、何で手抜をしたのか。
この時未だ脈があった事を思うと、悔やまれて仕方ない
306魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 20:43:09
>>301 >>304
確かエバン・チャンドラーはユダヤ人で、ジューンが白人、黒人、アジア人の混血だって
ギャビン親子は黒人じゃなくてヒスパニックだと思う
307魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:01:31
>>305
だから…その時点でもう誰かに依頼されていたとしか…例えば…あ、誰か来たみたい。
308魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:04:24
ユダヤか…
309魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:05:23
普通の医師ならあり得ない話だよね
いまどき救命措置なんて子供でもならうのに
医者をやってるなら、パニクッて救命措置あたまからすっぱ抜けたとかも
まずあり得ないね
310魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:14:36
>>309
それも世界のマイケルジャクソンだぜ
311魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:15:36
>>295
マーレーは叩かれ気質?
皆の感情逆なでしたいのかしら

間が悪い時に間が悪い場所にいた?
はぁぁああああ?
組み合わせの悪い薬与えて麻酔してモニタリングもせず患者ほったらかして?
はぁぁあああああああ?
312魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:17:11
>>301
モットーラ白人
313魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:18:06
あと、TIIで雇われた2ヶ月分の給料未払いをAEGに請求してる。弁護士通して。
314魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:18:26
>>305
>片手でしか心臓押してなかった
ソース教えてちょ
315魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:35:26
>>304
息子は疑惑否定してなかったっけ?
でもって親を訴えてた気がするんだけど…
316魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:35:26
マーレーはいけしゃあしゃあとまだ医者やるってか
ずーずーしいにもほどがある
チャンドラ親父においでおいでされろ
317魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:38:12
こやつを受け入れるコミュニティが
いまだにある事が信じられんね
どうなってんのアメリカは
318魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 21:52:03
アメリカは別にマイケル主導で動いてる国じゃないし
マーレーはまだ容疑者扱いじゃないんだから当たり前でしょ
そこは冷静になろうよ
319魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 22:01:34
>>318
冷静に考えておかしいと思うが?
320魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 22:01:37
殺人と断定したのになにこれっておもう。
殺人なんだったらそれ相応の裁きがあってしかるべきだろうに。
チャンドラーの息子の餓鬼はえらく健康そうだね。
上むいた鼻も整形してさ。
あーむかつく。
321魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 22:03:35
マイケルと馬の写真みてると
この人 本当に世俗的じゃなくて
心がきれいな人だったんだなと思う。
かわった格好とかしてるけど素朴で
いつも自然と対話してたっていう感じでさ。
エネルギッシュなショーの裏ではすごく自然児だったんだな。
かわいそうなマイケル。
322魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 22:15:10
>>314
http://m.youtube.com/watch?v=mFAd63aW05g&fulldescription=1&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

http://m.youtube.com/watch?v=u4GokC_ElVE&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
のどっちかだったと思うんだけど、確かこのHNの人がつべにあげてた報道
だったはずだとおもう。

二つめの動画で、マイケルのインタ天才&謙虚さに泣いてしまったよ
323魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 23:13:53
顔文字メンヘラ婆=えっへーん!!豚
324魅せられた名無しさん:2009/11/24(火) 23:36:05
>>320
殺人じゃなくて、殺人や過失致死含めた「他殺」ね
はっきりしてるのはマイケルが自殺したんじゃない、って事だけ

自分も冷静になれに同意。マイケルが生まれ育ち愛した国を一方的に貶めるのはよくない
325魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 00:54:37
ごめん、>>322のリンクじゃなくてこれだった
http://m.youtube.com/watch?v=2dW6JNT6MBY&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
6分過ぎからマーレーの
弁護士が話てる。
..しかし、日本なら医師免許剥奪なんじゃないのか..。
326魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 02:04:17
英国ジャーナリストのブログで知ったんだけど、タラボレリのFacebookにエバン・チャンドラーについての
談話を書いていたそうだ

タラボレリは若い頃、真相をつかもうと何回かチャンドラーに取材して本を書こうとしてたのだけど、
その原稿を読ませたら、怒鳴られて脅迫されたそうだ
すごい怖い人だったって…

このジャーナリストは、他にもタブロイド紙の批判とかを執筆しているので読むと面白いと思う
http://charlesthomsonjournalist.blogspot.com/2009/11/daily-mail-lies-to-press-complaints.html
327魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 02:04:35
>>325
どうもありがとう!
328魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 02:10:03
そうだね、ここは考察するスレなんだから、冷静であるべきだと思う
私怨たらたらで物事をみると、歪んだレンズで見てるのと同じで
正しく物事を判断できなくなってしまうと思う
329魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 02:14:49
>>328に賛成!
嫉妬や羨望、金儲けタラタラで、歪みまくったレンズのカメラで
報道してた当時のマスコミと同じになってしまうね
330魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 03:36:07
人間感情はあるのでたまには気持ちが出ることもあるだろう
トータルで考察スレになっていれば良し
まー、ガールフレンドと電話しといて間が悪かったって言うのもな
麻酔中、離籍するとか普通なのか?
331魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 03:54:45
マーレー批判は妥当も妥当
332魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 04:04:02
でもそれでマーレーが人として迫害されれば良いかといえば
違うと思う
333魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 04:22:31
何が彼にそうさせたか、だ。
334魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 05:30:54
でもやっぱりマーレーは許せないよ
違う医者なら助かってたかもしれないよね?
そう考えたらどうしても最後にはマーレーあいつめ!ってなってしまう
335魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 05:43:36
個人宅でしてはいけない治療を電話片手にやったんじゃ
罰せられて当然じゃんか。マーレーしね!!!
ついでにおまえもしね!!しつけーんだよぼけが!!!低脳!!>>323
マイケルを煽った低脳芸能人みたいなアホだよ。
お前もしね。
336魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 05:49:53
真相に近づいてきたらメンヘラ風味を投入して、過疎らせるのは
良くある手だ。
337魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 06:00:29
おまえがしつこいんだよ。>>336

有益な情報さらせやぼけ。
338魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 07:08:47
報道スレより

307 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 01:56:05 ID:5l86sZIc0
Daily Mailが過去にマイケルの事を小児愛者と報道して、その記事をPCCによって
削除処分を受けたとの事
イギリス関係の記事で問題があると思った場合には、こちらの機関にメールすれば
よいそうです
PCC = Press Complaint Commission
http://www.pcc.org.uk/case/resolved.html?article=NTk4NQ==
339魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 07:10:23
Daily Mailてこないだもチャンドラ父の弟の報道したとこだっけ?
最悪
340魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 07:12:22
マーレーの後ろに黒幕がいたとして
今後彼も命狙われる危険は大いにあるってことだよね
まあ狙われてもしょうがないというか自業自得だろうけどw
341魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 07:58:48
マイケル死ね
あ、死んでた
342魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 09:45:43
>>338
あ〜ん
やっぱそれで今ヒステリックになっとんのか
ファンがチャンドラ父脅して殺したとかにおわせたり
343魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 09:47:39
>>305
背中に手を入れて心臓をはさむように
心肺蘇生するのは普通にあることなんだけど
ベッドの上で心肺蘇生をしたのは既出の話だから、
やわらかい場所でやるときはそうなるだろう
緊急を要する時、患者の体を動かせない時が条件だけどさ
344魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 09:54:52
>>342
じゃあ、今回もそこに報告すればいいのか
でも、daily mailは最近も誰かに訴えられてたような
345魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 10:08:43
マーレーをクビにする人いなかったのが残念。
マーレーはもともと、おとんの紹介だったんでしょ?
オルテガとか弁護士とかは良かったけど
医者が盲点だったね。
346魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 10:20:36
プリンス君のトラウマが早く消えますように
わざわざプリンス君を呼んで蘇生見せるなんて、手慣れてる気がする
347魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 10:54:07
Charles Thomsonによるタラボコメント掲載
"I actually knew Evan Chandler. I met him several times in the 1990s. I had lots of secret meetings with Evan Chandler, trying to get to the bottom of what was going on.
I was pretty young, sort of green and wish I had my present level of expertise to be able to have applied back then. I have stories about that guy that I have never published.
「私 は、実はエヴァンチャンドラーを知っていました。私は、1990年代に数度彼に会い、たくさんの話をしました。
そ して、続いていたことの真相を探ろうとしました。私はかなり若くて、未熟でした、そのころの私に今くらい適切にやれる技術があればなあと思いますが。その人に関する未発表の話をします」
"He was about as inconsistent as they come. He was so determined to get me on his side, I thought he was just a tad scary.
If you read my book you sort of get how I felt -- feel -- about him. When [the book] came out he called me screaming at me for not just buying his story 100%.
He actually threatened me, and I thought... okay, pal, now I know who you really are."
「彼 は、とても矛盾していました。彼は自分側に私をひきこむ決心でした、私は彼をちょっと怖いなと思いました。
本を読めば、あなたは私がどう感じたか分かるでしょう。本を出したとき彼は、彼の話をまるごと買わない私に叫んだのでした。
彼は実は私を脅しま した。そして、私は考えました...OK、相棒、現在、俺はあんたが本当は何者かについてわかったぞと。」

この作家は彼がいつかヨルダンチャンドラーにインタビューをできると思っています。個人的には、私Thomsonは懐疑的です。
____
以上英語できないけどやってみますた
348魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 11:00:26
まあこの人もSUNのために働いてたりするんだけどね
349魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 11:05:09
>>347
この記事書いた人はタラボに懐疑的なのか?
チャンドラーが喋ることに懐疑的なのか?
350魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 11:08:41
えっへーん!!!
マイケルの悪質な報道をしたマスコミ達は罪悪感を感じているのだろうか
351魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 11:27:31
今じゃなくて裁判中に書けよタラボ
352魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 12:47:57
米ではMTVがTIIの独占的放映権を取得したってな。貶めておきながら、金のためなら
なんでもやるんだな。
353魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 12:50:52
MTVが映画放送するんだ。
354魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 12:52:26
2011年から6年間の放映権だそうだ
355魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 13:16:27
>>347

この場合のbuyは「買う」じゃなくて「信じる」と訳す
356魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 14:16:34
版権、著作権、放映権等って、ざっとどんなのがあって、大きい効力ある権益は何になるの?
357魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 14:58:04
>>345
CSニュースで当時見たけど、AEGがロンドン公演に向けて用意した医者は
マイコー自身が却下したみたい
「僕はこの舞台を動かすマシンなんだ。彼(マーレー)じゃなきゃダメだ。」

今にして思えば、信頼していたというより
黙って麻酔処置してくれる、ってだけの
マイコーにとって都合のいい医者だったって事かな
358魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 15:12:44
>>352
ローリングストーンも生前は中傷的な記事を書いてたけど、亡くなったら追悼雑誌や
書籍を出版してるものね
359魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 15:16:44
今日発売の『ザ・レガシー』買った人いる?
360魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 15:21:14
昨日の医療番組で見たけど、声のためには睡眠が必要なんだってね。
ましてや激しいダンスで50回公演だし、失敗したらマスゴミにますます
叩かれる。人を喜ばせるために命をかけてたんだな。こんなプレッシャー、
世界中で誰が感じたことがあるだろう。
361魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 15:22:43
>>358
あそこは骨までしゃぶる気だね
362魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 15:45:51
やっぱり、マーレーを選んだのはマイケルなんだね..
もう薬の為には借金抱えた医師だとか、気にする余地はなかったんだろうね(泣)
しかし「僕はマシン」て
切な過ぎる言葉だな

子供もいるんだし、もっと自分の身体をいたわってほしかったよ..
>>360 同感
363魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 16:10:30
今からロス警察にメールしよう。
無視されても何もしないよりはまし。

>>360
世界中でマイケルの気持ちがわかる人はいなかったような気がする、、。
それぐらい数奇で特殊な経験ばかりしてたと思う。。
ジャネットが、薬物依存を克服させたくてがんばったけど無理で
現実逃避してるって言ってたらしいけど、したくもなるわな。。
だけどもっと自分を大事にしてほしかった。
364魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 16:25:28
完全に薬漬けにされたマイケル
ラトーヤが言ってたみたいに死ぬだろうと分かってたはずなのに
死んだ方が金になると思ってた取り巻き達の思うつぼ
365魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 16:51:51
ラトーヤはキライダ

スレチゴメン
366魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 18:20:02
>>358
追悼と名づけても、中身は生前と大して変わらなかったり する。
馬鹿にしてばかりだったから手持ちのネタがそんなのしか
ないのか、もとより敬意などないのか。
367魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 19:39:48
ローリングストーンズもそうなんか。
(名前しかよくしらないが)
アメリカは病んだ国だな。成功もでかいが落とし穴もでかい。
911でアメリカという国がわかったよ。
金のためなら自作自演でもする。思えば911は
マイケルの35周年?だかの直後だったけど
ある意味 彼の人生を象徴していたのかも。
368魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 19:57:56
亡くなった直後だよバグダッドから撤退したの
369魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:03:57
何年も薬物の問題を抱えていたのはリサマリコメントでもはっきりしてた
薬で眠れても体にいい分けないのにそれでも止められなかったのは
不安神経症だったのかもね
ゴシップなんて相手にせず音楽活動していればよかったのに
いちいち相手にしてネタ提供すから終わらなかった
言われたら言い返す子供の喧嘩をやめなかったのはお互い様
370魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:06:20
>>369
いちいち相手にしてた??

音楽活動してたがことごとく(ry
371魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:12:15
>>369
自分自身が人に金づるとして見られたり
ストーカーに追い回されたら
その上から目線のご意見はすっぱり引っ込めることになるざんすよ
372魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:26:01
個人宅でしてはいけない治療を電話片手にやったんじゃ
罰せられて当然じゃんか。マーレーしね!!!
ついでにおまえもしね!!しつけーんだよぼけが!!!低脳!!>>323
マイケルを煽った低脳芸能人みたいなアホだよ。
お前もしね。

なにこの狂った婆、お前が死ね
373魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:32:17
粘着低脳煽りがこのスレにも出張してきてるというこっちゃ
374魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:33:44
>>369
お互い様てお前マスゴミ目線?
いますぐし(ry
375魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:34:30
>>373
粘着低脳婆が出張は傍迷惑だ
376魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:39:25
>>369
うわー今でもこんな風に考えちゃう人いるんだ。
377魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:40:14
個人宅でしてはいけない治療を電話片手にやったんじゃ
罰せられて当然じゃんか。マーレーしね!!!
ついでにおまえもしね!!しつけーんだよぼけが!!!低脳!!>>323
マイケルを煽った低脳芸能人みたいなアホだよ。
お前もしね。

考察スレにこういう婆が沸くと傍迷惑だ
おばやんの感情なんて聞いてねぇんだよ
378魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:40:56
口汚い。
379魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:47:42
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
    
       荒らしはマイケルジャクソンオタの39才B型婆

マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆


380魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:49:13
子供の頃から追い掛け回されていたのに学習能力が
ないのか上手く扱うことが出来ず煽って敵に回す
実際変人だよ全てにおいて逝っちゃっている人
セレブ(向こうでは芸能人の意味な)
はマイケルだけじゃねーよみんな
自己防衛したり嫌なことでも我慢したりしてんだよ
最初の裁判の時も金で穏便に解決出来たのにマスコミの
せいでこんな騒ぎになったと怒りまくり
自分を神格化したり人格者だとアピールしたり
でも自分は電気使いまくりの豪邸住まいに止まらない浪費
最後は金に困っていた医者を金で雇って死亡
大体おまんら生きている時はどう思ってたんだよ
死んでから天使だの悲劇の人だと同情して騒いでアホか


381魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:53:21
どこを縦読み?
382魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:54:26
>>380
いや、他の人なら問題になる事も
マイケル・ジャクソン相手なら何してもかまわない、って攻勢を
正当化できないから
383魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:55:50
句読点も打てないんじゃ、物事を単純に捉えるのも無理はないな。
384魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:56:33
>>369
世界中から悪意もったバッシングされパパラッチにつけまわされ
監視される立場になってみろよ
385魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:56:51
権力意識が強いんじゃないの
俺さまたちに刃向かうバカめ、潰されて当然っての
386魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 20:58:35
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
    
       荒らしはマイケルジャクソンオタの39才B型婆

マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆
マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆マイケルオタ婆

387魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 21:24:05
>>385
句読点なしのは、マイケルの子供スレでも暴れている馬鹿。
388魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 21:39:32
>>387
顔文字婆って人いつになれば大人しくなるんだ。
あちこちで暴れているんだが。
389魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 21:44:53
また女を的にすりかえてんのか
汚らしい根性だな
390魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 21:58:10
>>373>>375と答えた粘着低脳を自覚してる粘着低脳さんの
低脳っぷりにクソワロタw
391魅せられた名無しさん:2009/11/25(水) 23:40:51
>>341
ちょwwwwww
392魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 00:05:30
>>192
ディレオについて自分が知っている情報を補足

・マイケルに雇われる以前、ディレオはソニーの宣伝会社の副社長だった
・ソニー・ウォーズの時に
 「モットーラは人種差別主義者じゃない。マイケルは頭を冷やす必要がある」
 うろだけどこんなコメントを出しているとのこと(ボブ・ジョーンズの暴露本より)。
・ジョン・ブランカを呼び戻したのはディレオ(西寺本より)
・ディレオは解雇になった理由を
 「マイケルが自分を解雇したのは他の人に
 自分を解雇すれば映画に出させてあげるとそそのかされたせい」といっているとのこと
 (本スレのレスより、ソースはディレオが出した本かなんかだったか)
・マイケルがディレオを解雇した理由は
 「エレファントマンの骨とか酸素カプセルで寝てるとか
 そういうゴシップを売ったのはディレオとマイケルは思っている」(ボブ・ジョーンズの暴露本より)
393魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 00:09:35
↑映画に出させてあげるとかじゃなくて
「映画界で活躍していくためにはその方がいい」とかだったかな?うろだからすまん
394魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 00:32:08
「マイケルの周囲は魑魅魍魎だらけで
誰を信じたら良いのか分からなかった」
とはリサの弁

薬や子供たちとの生活に逃避していったのも
周囲の関係者への人間不信からだったのかね
395魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 00:40:47
>>392
「エレファントマンの骨とか酸素カプセルで寝てるとか
 そういうゴシップを売ったのはディレオとマイケルは思っている」(ボブ・ジョーンズの暴露本より)

この事でナショナル・エンクワイヤーの編集者が写真を持ち込んだのはマイケルの
側だったってテレビ番組で言ってたのを聞いたんだけど・・・ディレオがやったのかな?
最初にポラロイド写真をもらったけど、それじゃあ載せられないと答えたらちゃんとした
写真を持ってきたっていかにも本当のことのようにしゃべってたんだけど

確か、この番組
http://www.youtube.com/watch?v=MmgxXntDukY&NR=1
396魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 00:55:29
>>392
そんな悪い記述ばかりピックアップしないでよ
憎む対象にするために作り上げてるんじゃないの?
ムーンウォーカーに書かれてることとか
裁判の時には味方についたこととか
ツアーのために呼び戻された経緯とか
長い付き合いで色々あるでしょう
397魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 01:00:24
急にどうした
398魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 01:03:39
ディレオ信者
399魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 01:12:23
誰でも彼でも暴露本を頼りに吊るし上げるのはばかばかしい
400魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 01:16:18
ディレオ信者か
本スレにいたな
401魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 01:20:21
またレッテル張りか
402魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 01:23:33
>>396
このスレ、ディレオのことはいいことしか書いちゃいけなかったの?
知らなかった
403魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 01:25:27
ディレオに限らず、主張内容が百パーセント嘘八百、
本人の正当性皆無の関係者はいないと思う

マイケルにも誤解や落ち度は当然あっただろうし、
ディレオにも言い分はあるだろう

逆もまた然り
404魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 01:30:34
意味不明w
405魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 02:02:42
わかるよ 
406魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 05:49:14
話変わって悪い
マイケルがパリスに「父の日(今年は6月21日)まで生きていられない
かも知れないよ」と言ってたのは、どっかにソースがある?
確か糞デイブが言ってたんだけど、ずっと気になってて、まだ探せてないんだ
407魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 06:24:07
>>406
ラリーキングライブが といってたそうだ という
感じで 語ってたよ。
ソースていっても向こうのトーク番組できいたレベルだからな。
糞デブもそのあたりからきいて流したんじゃないかな。
あとマイケルは 精神科医に自分は殺されそうだと
相談していたという。彼が自分が長生きできないのではと
思っていたのは事実。でも彼は死にたくなかったのも事実。
エジプトの棺おけをみて、糞ジャーナリストが
ここにはいりたい?ってきいたら
はいりたくないよ こんなとこ!と吐き捨ててた。
そのくらい 敏感だった。(あのマイケルリビングでみた)
408魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 06:48:41
映画が好評でニワカが増えたのかどのスレも荒れてるな
409魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 06:52:48
映画公開された途端にループな話がまた増えたね
410魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 07:00:25
まあ、ずっと定住してる人のが少ないだろうしね
411魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 09:34:14
>>392
>・マイケルに雇われる以前、ディレオはソニーの宣伝会社の副社長だった

その頃はソニーじゃなくてエピックだな
ディレオがエピック広報部門副社長に就任したのは1979年
もともとディレオはエピックの母体CBSで働いてた
ディレオは1984年からマイケルのマネになる
ソニーがCBSを買収するのは1988年
そこから「あの」Sony Music Entertainmentが誕生する

http://en.wikipedia.org/wiki/Frank_DiLeo#Career
412魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 11:49:17
>>407
ラリーキングか、サンキュー
殺されると言ってたのが、ダイアナの暗殺を思い起こさせた
時期までわかってたのかと思って気になる
しかも子供に伝えるなんて、かなり現実的に死を感じてたんだろうと思った
イスラムが絡んだ途端な気がしてならない

マイケルはなんで改宗なんてしたんだろう
人に進められて、あっさり変えられるもんでも無いだろうに
ラエリアンの名誉ガイドと掛け持ちとか、支障無いのかな

413魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 12:00:41
エホバだと芸能活動ダメなんじゃん

最終的には、神は信仰するけど特定の宗派には属さない、っていう決定したんでしょ
なんら不思議はない選択だ
414魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 15:15:53
マーレーは結局 彼を殺したのかな。
事故だといってるけど
実は黒幕に雇われた殺し屋だったのかな。
415魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 16:26:00
チャンドラーが自殺したこと自体はTMZでは報道されなかったらしいのだけど
ジャーメインがチャンドラーが自殺したって事はマイケルは無実だったんだよ、と
発言したらすぐに記事になった
http://www.tmz.com/2009/11/26/jermaine-jackson-michael-jackson-molestation-suicide-jordan-chandler-evan/10#comments
416魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 17:14:18
>>415
ジャーはそんな煽るようなこと言って大丈夫か?
まあ、向こうの弟も大概だけど
417魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 18:58:40
ジャメは世界中のマイケル祭りを
自分祭りと勘違いしているし
418魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 19:16:04
ジャメはおばかだったかもしれないけど
マイケルのことを憎み愛してた。そしていまは愛してるだけ。
馬鹿なりによくがんばってるんだよ。
それに マイケルを陥れたので生きていても誰も助けてくれないこと
くらいわかってたろうに。チャンドラ。本当のことなら
息子がかばってくれるはず。全員にそっぽむかれて。
419魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 19:57:11
>>417
その言い方wwwちょっと笑った

でもジャメにも根強いファンがいるんだしな
ジャメはジャメなりに、って事か
420魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 20:20:22
ジャメは絶対マイコーが子供らに遺した遺産を狙ってるとオモw
421魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 20:26:01
そういうのはティトとマーロンが力づくでやめさせてくれそう
ジャッキーは怪しい
422魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 20:34:15
どうしてジャッキーが怪しいの?
優しいイメージなのに。何かあったとか?
423魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 20:36:00
いんや、ラトーヤのがヤバイぞ<ジャメ
424魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 20:41:22
>>423
いいえ、ラトーヤは大丈夫です。



下心、すぐバレルからw
425魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 20:50:32
生前からたかってんだから、死後もたかるだろJK
426魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 22:43:42
>>416なんか、ブラックオアホワイトのお前の兄弟なんか怖くない!っていう
歌詞思い出した。やっぱり、他人より、兄弟だね。お互いの兄弟かばいあって
さ。
427魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 22:59:03
>>426
アレは「お前の兄弟」=KKKなんか怖くない
428魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 23:08:22
どこのマイケルスレを読んでも、余り借金苦の話が出てこないんだけど
どうしてかしら?

タイムズの特集号に、2000年以降毎年マイケルの支出は30億ぐらい
収入を超えていた、とか何とか書いてたが。 なんでだろう?
金銭感覚なさそうです。
 
429魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 23:34:48
>>428
たくさんの支出があったのは事実だろうけど、「マイケルが借金まみれ(というか要するにお金に困っている)」ほうが
都合がいい人が多くて、何が本当か分からないような情報も多かったよね。
430魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 23:37:30
>>421
ジャッキーは若い頃女性関係のゴシップはあったけど、
金銭関係の目立ったトラブルはなくない?

ジャメみたいな子沢山でもないし、
その子供たちも既に成人してるし

というか、金銭関係のトラブルなら
他の兄弟の方が明らかに多い

マーロンは自己破産を繰り返してるし、
ティトは昔のファンたちから金借りて返してないとか
ランディに至っては破産詐欺の前科まである
431魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 23:47:46
常に要領の悪い人生を送ってきたジャッキー兄さんや
自己顕示欲短絡思考のジャメ兄貴なんかより
ランディの方がよほど悪知恵が働きそう
432魅せられた名無しさん:2009/11/26(木) 23:55:43
マイコーは二回目の裁判で、かなりの金を使うはめになったと思うけど
小室みたいなことにはなってなかったんじゃ?
ゴシップなんだろうなと思う。

カレンがマイコーの墓写真を、マスゴミに売った件で
裏で糸を引いてるのはランディという噂も
ゴシップであってほしい。。
433魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 00:29:12
>>427
色んな解釈の仕方があるんだね
それは採用しないけど
434魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 01:52:17
ムーンウォークに書いてある兄弟の性格(マイケルからみて)だけど
色々と印象がちがうね
ジャーメインは、一番仲がよくって、のんきでいつもぶらぶらしていたと書いてある。
子供の頃とはいえ、実はマイペースで人目を気にしない人なんじゃないかと思うようになった。
だから、誤解されるんじゃない?
435魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 02:12:21
>>434
で?
436魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 03:16:09
自分>>115はディレオ擁護者でも反対者でもありませんがですが

・エレファントマンの骨等のゴシップに関して。
>>392 エレファント・マンの骨等とディレオの件については
ボブ・ジョーンズが指摘する前に、リサ・キャンベルという人が1993年に
↓『Michael Jackson: The King of Pop』という本で指摘していた。うーむ
http://books.google.co.jp/books?id=BVC9zltjf-EC&pg=PA258&lpg=PA258&dq=John+Branca+Elephant+Man&source=
bl&ots=mnKF8FPfTo&sig=d2f2q2ihyJUUgCCSMooP3wFVvRg&hl=ja&ei=QrMOS46uE82HkAWH37WiBw&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=3&ved=0CBEQ6AEwAjgK#v=onepage&q=John%20Branca%20Elephant%20Man&f=false
>>395 同じくマイケル側が持ち込んだという話も聞いたことがあります。

・ディレオが解雇になった理由については>>392 の説も聞いたことがあります。

・ボブ・ジョーンズ
去年お亡くなりになりました。裁判では検察側の証人。
エレファント・マンの骨や酸素カプセルで寝ているといった噂を消そうと
イメージ・アップを図った人でしたが、2004年にマイケルが解雇(裁判本)
437魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 03:17:02
115です。

>>411 「ソニーがCBSを買収するのは1988年
そこから「あの」Sony Music Entertainmentが誕生する」
そうなんですよね。SMEが発足したのがCBS買収に端を発するわけで
ついそのことを見逃してしまいがちなのですが。
なお、The Trials of Michael Jackson / Lynton Guest著 によると
Badツアー日本公演でマイケルがステージに上がっていたときに、買収が締結したそうです。

MJFC経由で裁判記録を見つけました。
http://www.mjfanclub.net/home/index.php?option=com_content&task=view&id=224&Itemid=80
「裁判本」に掲載されていない証人の喚問も記録されているので
時間を見つけて目を通してみる予定です。気分悪くなりそうだけど。
438魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 03:26:59
>>436、437です。
眠気で文章が乱れていました。すみません。
裁判記録ですが、もちろん証人の発言が記録されています。
439魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 06:31:42
>>432
カレンとランディて何か繋がりがあるの?

上の兄たちは再結成のプロモも兼ねてよくメディアに出てくるけど、
ランディは自発的には全然出てこないのが気にかかる
440魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 09:25:58
ボブジョーンズ、亡くなられていたんですね。この人も
マイケルを追い込んだ人の一人ですよね。裁判本では、
元側近とかいっても、実はマイケルとは、3回程度しか会ったことが
なかった、というようなこと書いてあったような記憶があります。
だから、あの暴露本は、あまりあてにならないそうです。
441魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 09:35:11
借金で破産寸前、とかいう情報はガセです。確かに借金はあったけれども、
収入は年間30億程度は入っていたし、破産にいたるような状態では
なかった。でもこのような情報が撒き散らされることは、実業家としての
マイケルの信用がなくなり、経営状態は悪くなることにつながる。
版権を狙うもの達にとっては、好都合、ということになるので、これらも、
版権狙いの陰謀ではないか、といわれている、らしい。
442魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 11:47:14
>>437
ありがとう 保存しました
あなたは着々と調べ上げて行く有能な人ですね
443魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 13:52:53
>>439
ファンサイト情報なのでゴシップ紙から得た情報かもしれないけど、2人はつきあってるって
書いてた
444魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 13:56:09
ビル・ブレイってクビになったの?
ディレオとかボブ・ジョーンズとかと一緒に仕事したりしてるけど
この人辞めなかったらちょっと変わったかな?
445魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 14:29:08
>>444
解雇
ビルも亡くなったね
でも息子は? 息子も警備してたハズ

マイケルってスパッと人切るよね
ホントに本人の希望なのかな
周囲にアレコレ言われて「うん…じゃあ」みたい?
それとも一任していた人の勝手な人事?
446魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 14:29:52
>>443
ランディて前もネバランの使用人だかと
付き合ってるゴシップなかったっけ?

カレンと付き合ってる情報が事実だとしても、
ランディ経由で得た写真をカレンが勝手に売り飛ばしたのかもしれないし
その辺りは分からないな

ランディもあんまり女運(見る目)ないからな
447魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 14:32:47
ビルはそもそも高齢だったし、
辞めた後もマイケルは給料分払ってたそうだから
険悪な物別れではないと思う
448魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 15:24:54
>>445
全部がマイケル本人の意志かわからないけど
裁判本読んだ感じでは急に切られた人が
悪意を抱いておとしめようとしてる
もし切る時にちゃんとした理由を説明したり、今までの感謝なんかを
嘘、建て前でもいいから
伝えていれば、少しは違ってたんじゃないかと思う
擁護してる訳ではないけど、親密度が高かった人程
「何故?!急に!?連絡もなく!?」→「失礼だ!畜生!」となるのは、人の心理なのはわかる
一人一人にそんな事やってられ無いんだろうけど、側近が
注意を払うべき
ただその側近も腐ったヤツばっかで・・・どうにかならなかったのか
449魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 15:54:41
若い頃ならともかく今のランディと付き合うなんて、
カレンてチャレンジャーだな
抱き合ったら押し潰されそうだ
450魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 16:41:50
>>449
カレンて子供いなかったっけ?
451魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 16:46:09
>>450
ランディも子持ちだし、互いに法律上独身なら無問題

写真売り飛ばし以外の件でも
カレンは色々マイケルのプライベートを喋り散らしていて信用できないけど
452魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 17:06:21
カレンはメイクのセンスが一番信用できない
453魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 17:09:45
>>446
そこにはカレンとランディが数年前にマイケルのファンサイトを作ったけどお金を集めた
あとにすぐ閉鎖されたとか書き込まれていて、それが本当なのかどうか、誰か聞いたこと
ある人いたら教えて欲しい
454魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 17:16:33
>>453
初耳

というかマイケルの存命中にそんな詐欺じみたことしたら
懲戒解雇&裁判沙汰になるんじゃないの?
455魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 17:25:27
カレン絡みじゃないけどランディは裁判中もマイケルの財産を誤魔化したとかいう話で
トラブルになってたよね

エンチノの家に自分の子供たちを預けて
マイケルの子供たちと同居させてるけど
もしかしてそういう形で合法的にマイケルの遺産の恩恵に与ろうとしてるんじゃ…
456魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 17:26:44
>>445
>>448
一任してた人の考えも大いに影響とあると思うが
マイケルが直接、解雇する人向けに今までの労苦へのお礼の手紙を
送っているのでマイケルが全然知らないということはありえない
映画でもマイケルは謙虚な態度ながら自分が主導権をとって動きたいという
リーダーシップ気質がある人なので、誰かが勝手に解雇なんてしたらマイケルはかなり怒ると思う
457魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 18:19:44
>>445
解雇って本人談?
一応引退ってことになってるよ
解雇なら、何故辞めてから10年くらい給料払いつづけたの?
この人、ロス市警に平行して勤めてたんだよね
458魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 18:59:48
借金は死んでから収入増でなんとかなるからだろう
ビートルズの版権を担保に融資を受けるそれを
繰り返して多額の負債を抱えていたのは本当
子供の頃から普通に買い物したりしたことないから
金銭感覚はないと思われる
459魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 19:35:53
ディレオの話題が出てたので、MJJCommunityからの質問にディレオが答えるビデオの内容を簡単
に紹介(省略しても結構長いので、興味ある人があれば読んで・・・)
http://www.youtube.com/watch?v=E7NqrDLdN0A

This Is Not Itの活動についてどう思うか:手紙をマイケルに書いてたことは知らなかったけど、良い
事をしたと思う。スタッフの一人でマイケルの体重を心配してた人がいたので医者と一緒に話し合っ
た。そのとき、マイケルは体調が良くて、体重は減ったけど減らそうと思ってたからだと答えた。
ヘルシーな食事をしていてビタミンも摂っていると言ってた。マイケルは136ポンドで108ポンドじゃな
かった。マイケルは80年代には仕事していないときは150-145ポンドぐらいだった。今年3月に会った
ときは145-142ポンドぐらいだった。ダンサーなので少しやせていた方が良いとマイケルは思ってた。
前はベジタリアンで一週間に一度断食してたので今年の方が健康だったはず。

カレン・フェイがフェースブックに何かおかしかったと書いてるが:カレン以外にもマイケルと接した人は
一杯いて、我々は問題なかったと思ってる。カレンにはカレンの意見がある。カレンはマイケルととても
親しいと思ってた。私はそれを尊重している。

6月24日のことについて:ステープルズセンターを出るときマイケルはとても幸せそうだった。ちょうど
NBCでやるハロウィーンスペシャルの話を私がまとめたところだった。ゴーストを使う予定でマイケルも
関わることになっていた。
内容についてマイケルは満足していて喜んでいた。そしてマイケルは家に帰っていった。
家でのことはマイケルも大人だからわからない。プライバシーを守らないといけないし、自由な時間を
ほしがっていた。一緒にたくさん時間を過ごしたけど、一旦帰宅したら別々だ。
460魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 19:38:13
>>459の続き
AEGの陰謀について:全く理不尽な非難だ。誰がマイケルを殺そうと思うだろう?
O2アリーナで50日間空きを作りたいとAEGが思うか?今も埋まっていない状態だ。マイケルに害を
与えても得をしない。

映画は作ろうと思っていたわけでない。マイケルはいつもドキュメンタリー・クルーを雇っていたが今回
資金がなくてできなかった。ぎりぎりのタイミングでビクトリーツアーとバッドツアーで働いていたカメラマ
ンがカメラを2台50万円で買ってきてリハーサルだけ撮影することにした。
マイケルが亡くなった後に、ファンにマイケルは最後どんな風にしてたか、何をやろうとしてたか見せた
いなという話が出て映画を作った。利益の90%はマイケル側にいく。マイケルへのとても良いトリビュ
ートになった。

マイケルはロンドンへ行くことにとても興奮していた。それに50回ロンドンでやったあと、日本のスタジアム
で20回公演しようとも話し合っていた。マイケルは1年半働かないといけないとわかっていた。公演
するのが待ち遠しい様子を見せていた。

レナード・ロウとマイケルの契約について:マイケルはレナードに財務状況をみてもらう契約を結んで
いた。私がなんでサインしたのか聞くと、会議にジョーも参加していて、サインして欲しがってたから
断れなかったといった。それでレナードに会ってマイケルは関わりたくないと思ってるし、AEGは君とは
話し合いしないと告げた。レナードは品行方正とは言えない人なのでAEGは彼とは取引しない。
それで今後は自分がマネージャーで、レナードも、トーメもマネージャーではないという書類を作って
マイケルもサインをした。レナードにはその書類を送る旨告げたので、自分が外されたと自覚してい
るはずだ。
461魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 19:39:58
>>460の続き
2008年にAll Good Entertainmentとジャクソン5の再結成コンサートの契約書にサインしたことに
ついて: 関係者がある日、私の事務所に来て、ジャクソン家とワールド・ツアーかまたはペイパービ
ューをやりたいと言ってきた。マイケルは家族とは働かないし、ペイパービューもやらないと答えたら、
説得して欲しいと頼まれた。

マイケルに伝えるけれども、お金は持っているのかと聞いた。こういう話は頻繁に来るが結局マイケル
に払うお金がないことが後でわかったら、自分の時間の無駄になってしまう。それで私がマイケルに
交渉する経費とギャラの保証金をエスクロー口座に振り込むように手続きした。向こうは同意したが
お金は振り込まれなかった。

その他に秘密保持契約を結んで、この取引については公にしないことになっていた。それが今は破
られたので、この契約は無効だ。All Goodは、多分ツアー企画の経費を捻出するために借金して
いたので、今回の訴訟を起こしたのではないか?と、思う。
私は一度も私がマイケルジャクソンや兄弟の代理人だと彼らには伝えていない。

私とマイケルは映画の企画について話していた。3月にマイケルはAEGと契約したが内容は知らな
かった。その後、マイケルとまた映画の話をしたとき、AEGと契約しただろう?というと、子供達に自
分のパフォーマンスを見せるためにやると話していた。これで、みんなが車に乗って自分を追いかけ
てくる理由が子供達にわかると言っていた。
462魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 19:42:56
>>461の続き
その後に電話してきて、ランディ・フィリップスとの電話会議に一緒に出て欲しいと頼まれた。マイケル
はランディに私のことを信用してるとそのとき言った。それからリハーサルが始まって、マイケルには毎
日会っていた。

マーレーについて:マイケルがツアーに医者を連れて行きたいと行った。子どもが病気のときに呼んで
以来親しくなったと聞いた。マイケルに連絡先を聞いて話した。マーレーは巨額な料金を呈示した
。マイケルに話すと冗談だろう、と笑った。こんなお金があったらロンドンで病院を買ってあげられると
、マイケルに話した。それでもう一度交渉して給料を決めた。

マイケルの弁護士がAEGの弁護士と交渉をしていて、AEGはマーレーをまだ雇っていなかった。契
約にサインしていなかったのでマーレーは給料を一度ももらっていない。

あるとき関係者がマイケルの体重が減りすぎだと言った。それで私は調べようと思ってマイケルと話し
た。マイケルはビートジュースを毎日飲んでいてオートミールも食べていると言った。それで医者と話
そうと思って電話番号を聞いた。そのとき初めて電話番号を聞いた。医者はマイケルの体重は140
ポンドで問題ないと言った。マイケルの食事内容を説明してくれた。
マーレーが心臓外科医と聞いて、私も心臓に問題があるので丁度いいと私は冗談を言った。

医者はマイケルに問題ないと保証した。ルー・フェリグノと毎日家でワークアウトしているし大丈夫だ
と言っていた。医者は色々納得できるように話した。マイケルも心配するな、体重はダンスしたとき
見栄えするような体重にしないといけないので減らしたと。それ以上私には何もできなかった。マイケ
ルも医者も大丈夫だと言っていた。それでもさらに、あなた達のことを信用しないと言うべきだったん
でしょうか?

Sony/ATVについて:マイケルが私を取締会のメンバーにした。私はマイケルに雇われていてマイケ
ルから給料をもらうことになっていた。現時点で、すべて整理したあとにAEGは私にお金を払うことになっているが、AEGに
雇われてはいない。
463魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 20:32:11
>>440
いや、さすがに長年の広報だったんだから3回しかあったことないはない
書かれてたのは「ずっと行動を共にしてたのはツアーとかの3回」とかいう風なことだったと思う
464魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 20:33:59
>>459
乙乙
>これで、みんなが車に乗って自分を追いかけてくる理由が子供達にわかると言っていた。
泣けた
ダディはあんなにすごい人だから皆がおっかけてくるんだもんな;
465魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 21:14:24
>>459->>462 d&乙です

>>457
本人辞める気なしで、肩たたきw
これを世の中「解雇」ともいふ
466魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 22:19:50
>>465
肩叩きの意味は知ってる
他の人は解雇とかはっきりしてるのにブレイは引退になってるから
ソースが知りたい
でも、ロス市警にいたし
辞めても給料払うって脅されでもしてたんかな
467魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 22:28:59
>>463今、読み返したら、マイケルとじかに会うことはほとんどなく、
マイケルに同行したのは、コンサートツアーを3、4回と、自分が
手筈を整えたいくつかの特別イベントだけだ、とジョーンズが証言した、
とかいてあった。2004年に、マイケルはたった一行の手紙で
礼を述べると共に、彼を解雇した、とある。それで、ジョーンズは
怒ったらしい。でも暴露本には、多くの矛盾点がある、ともかいてある。
しかし、この本はマイケルにとって、究極の裏切りだったと。
本の真偽性は疑ったほうがよさそうだけど、解雇のしかたは、
いけないかもね。
元妻のデビーも約束の訪問が実現せず、9ヶ月もマイケルと連絡が
とれなくなったそうだ。それで、親権の回復を考えたそう。
468魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 22:40:23
デビーはマイケルの周りの人間達は誰一人信用していなかったらしい。
マイケルをたすけようとしていた人々ですら、マイケルの名前を
使って、金儲けをもくろんでいるよううだったと言ったそうだ。
こういう状況では、純な芸術家マイケルは、うまくたちまわって
いけなくなるのもわかるような。
469魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 22:45:22
>>392書いたものですが
ボブ・ジョーンズの本は裁判本に書かれている通り
解雇された私怨丸出しで大筋は失笑ものです

ただ、リサマリーとのこととか本当のことが書かれている部分もある、
ディレオの件に関しては
「ディレオの解雇理由はマイケルは>>392のように書いたように思っているけれど、
実際はマイケルが悪いからそういう風にマスコミに書かれたのだ!」というような感じで
以下私怨で意味不明の文章が続きます
(そこら辺は何いってるかよくわからなくては頭に入ってこなかったw)

マイケル下げしたい部分は明らかに分かるんだけど、
マイケル下げの前の部分に書いてあったことだからあながち嘘とも
言い切れないと思って書いてみました

他、ボブ・ジョーンズの解雇の件に関しては
その頃すでにマイケルの方にお金があんまりなかったような感じです
退職金とかその辺のことは
「金がないんだ、わかるだろ」という感じで関係者にいわれたとのことと書いてありました
470魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 22:53:42
あと、裁判本にあったようにボブ・ジョーンズはマイケルの虐待疑惑に関して
全体的にはやっぱりないと思ってると思われます

「このまま少年達と仲良くしすぎていると
いつか生きたまま(世間に?)食われることになるぞ!と警告してたのに」
という風な感じで書かれてた
471魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 22:56:45
>>467
どういった理由で解雇になったかわかる?
472魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:00:11
>>466
ビルに恋でも?w

ビル・ブレイの「引退」説はMW@HPしか知らんがそれ以外にソースは?
473魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:04:00
>>466
「もう引退したら?」と言って「解雇」して
退職金代わりに毎月お金を払ってやっていたんだろーよ
474魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:06:12
ジョーンズが解雇になった理由はわからないです。
475魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:07:40
ボブジョーンズはもう他界してるしね。あの本も彼が書いた訳じゃないしね。
476魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:12:00
レイモン・ベインだって広報解雇されたら
結構言いたい事言ってたよねw
訴訟も起こしていたし
477魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:15:35
レイモン・ベインは何故解雇になったのか、知っている?
訴訟起こしてたりしてたようだから、どうなってたのか、
気になっていたのだけど。
478魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:20:34
>>472
どちらかと言うと疑惑持ってんだけど
479魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:25:40
>>477
本人もよく分からないんで
あて付けにゴシップ提供しちゃったのでは?
480魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:47:37
>>477
このMJJCのページにレイモンとファンクラブがトラブルになった経験が書いてあった
マイケルは後で知って泣きそうになっていたのだって
それでレイモンのことにすごく腹を立てて何とかするって言ってたらしい
それが直接の原因か知らないけど、きっとこのあとレイモンのこと
信用しなくなったろうなと思う
http://www.mjjcommunity.com/forum/showthread.php?t=80734&page=38
481魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:51:12
>>480ありがとう!
482魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:52:42
突然の解雇はアメリカではよくあるのでマイケルに限った話しじゃないと思う
マイケルの世界に独特の魅力と旨味があるんじゃないのかね?
一度関わったら手放したくない程の魅力がさ。
マイケルは追いかけなければいつでも待っていてくれる。
でも追いかけるとスルリと逃げるんだよね。
逃げられて拒絶された腹いせに訴えたりメディアで攻撃する人も多いんだよね。マイケルの場合は特に。
483魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:54:57
>>482納得です。
484魅せられた名無しさん:2009/11/27(金) 23:56:47
>>482
またマスゴミが追ってくるんだろうしね
インタ答えてくれたら大金だすよと
もちろんマイケルに関して変なこといったらねとか
485魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 00:00:15
2007年来日時、MTVの特別取材映像見たけど
よく働いていたけどねぇ<レイモン

ちょっと挙動不審なマイケルをよくかばっていたし、
子供たちに会いたくなったから取材はパスしたい、なんて我儘も
「マイケルは頑張ったわ。○○だって○○だってやったもの」
って随分擁護していた
もちろんお金で結ばれている関係ですがね
486魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 00:22:10
あれだけ多才でその上ビジネス管理もしなきゃならないなんて。
そのうちわけわかわかめになってしまったのかも。
ストレスも尋常じゃないしいくらかの病気もかかえていたし。
でも 裁判のとき弱って抱きかかえられたマイケルは
それでも いたずらな顔でピースしてる写真があって
あれは救われた。あんな状況でもユーモアをもってたんだとおもって。

ここの人の情報力ってすごいよ。尊敬しちゃうわ。
487魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 01:13:40
>>482
いや、魅力とかじゃなくて普通に金だよ
アメリカは金ほしさに裁判おこすのなんて普通
腹いせとかじゃなくて金がほしいから裁判やメディアにうるんだよ
基本的に日本人とは感覚がちがう
おまいはむこういったらバカにされるよ
488魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 01:20:47
自分が何故解雇されたかなんて都合悪い事は言う分けないしね
489魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 02:38:05
トーメトーメの記載が消えてるなラリキン
490魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 03:06:11
>>489

なんとっ!
491魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 08:02:50
それにしてもトーメトーメって妙な名前だ
492魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 11:05:35
逃げたな、トーメ
またマイコーに不都合な事でもペラろうとしてたんじゃない?
けどこの時期のマイコー祭りに恐れをなしてキャンセルてか
493魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 12:56:51
>>392
ディレオが解雇になった理由を述べているソースに偶然出会った
マイケルが映画を作らせてあげるからって言われたと答えてるもの
そしてその裏にはマイケルと自分を引き離してマイケルをコントロールしやすくするという目的があったと推理している
http://floacist.wordpress.com/2007/11/21/hit-man-frank-dileo/
494魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 12:59:05
>>459
>This Is Not Itの活動についてどう思うか:手紙をマイケルに書いてたことは知らなかったけど、良い
>事をしたと思う。

へえ。 ディレオはそう言ったんだ。
訳ありがとうございました。
495魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 13:08:53
マイケル祭りになんてアメリカなってるか?
なってんなら、アメリカの俳優(名前忘れたけどオペラ座の怪人)もあんなことしないよ。
トーメ金貰って黙ったとかじゃねぇ?
496魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 13:34:09
単に状況に気がついてびびったんでそ
497魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 13:34:17
オペラ座の怪人の俳優ってイギリス人でしょ?
498魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 14:04:21
評論家・吉岡さんのブログに
ttp://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10398487270.html
ジョーダン・チャンドラーがジャーメイン・ジャクソンに電話をしてきて、
『マイケルにいたずらされたというのは全部父親に言わされたもので、
うそでした。ごめんなさい』と言ったという・・・

本当かなー?、本当だったら
うれしいやら、なんでもっと早く謝らないだーってくやしいやら・・
もうどうにかなっちゃいそうだ
499魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 14:33:35
>>498
ソースはこのスピーチらしいんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=miFpDgdBcGw

それらしいことは言ってないのよね
500魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 14:35:17
ジャメの発言だと本当かどうかまず疑ってしまう
思い込み強いからな
501魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 14:55:06
>>460
50歳になってもジョーの意向には面と向かって逆らえないんだなと思った
ジャネットもインタで父親には皆黙って従ってきた、自分も10代のころ女優になりたかったけど
ジョーがシンガーの方が儲かるからシンガーになれって言われたから転向したって言ってたし
そこまで子供をコントロールできるってすごいなーと感心するぐらいだ・・・
502魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 15:03:34
マイケルが新曲出さなかったのはこれ以上ソニーからCD出したくないからというのも
あったのかな?契約切れるまで待ってたとか
スリラー記念etcは仕方ないとしても
503魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 15:23:04
http://moonwalker.jp/interview/index.html
ムーンウォーカーの
サイトにはられているバックダンサーのコメントには泣いた。
newなんかおすすめ。
マイケルの意識は良いダンスやショー
それが結果博愛的な人類への成長へとつなげたかったんだね。
504魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 15:37:28
>>501
情じゃないの
505魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 15:55:39
>>498
えー本当なのかどうなのかはっきりして欲しい情報だなw
506魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 16:22:48
トーメがマスコミのインタビューをキャンセルしたのは、何か自分が口を滑らせて警察とかに後で証拠にされたりするからかな?
いずれにしてもマイケルの死の裏事情の核心を知ってるかもしれないな…逃げるなんて怪し杉
507魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 18:42:43
>>502
インビでもう最後だ、ってマイコー言っていたよね

>>498
当時、息子は父親訴えていたよね?
でもこうした事はマイケル側に有利になるから
あまり報道されなかったけど…
508魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 20:20:36
>498
たぶんこんな感じでしゃべっていると思います。

「...訴訟を起こした子供の父親は自殺した。耐え切れなくて。
そして、今度はその子供が出てきて、マイケルは消して僕には
触れなかった、と言っている。...」
509魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 20:21:30
>>508>>499のこと?
510魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 20:33:41
>>509
そうでした。499 の YouTube 聞いてみました。
511魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 21:02:02
>>508
「今度はその子供が出てきて」の部分は英語でどう言ってました?
this kid's father committed suicide because he just couldn't take it.
And now( )Michael never touched him.
この部分が聞き取れなくて判断に困ってます。
512sage:2009/11/28(土) 21:18:46
>>511
... and now the kid has come forth and says Michael ...

と思います。自信ないけど。
513魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 21:19:33
>>511
... and now the kid has come forth and says Michael ...

と思います。自信ないけど。
514魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 21:20:11
>>511
kid come foward and said

つーか全然謝ってないし、電話もしてないし、
吉岡ブログでの話は西寺の妄想じゃねーの
515魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 21:36:52

というか、ジャメさんのコメントも妄想入ってる感じです。
父親が良心の呵責に耐えかねて自殺したなんてわかんないし、
子供の証言についても、そんな正式発表あるのかよ?、と YouTubeの
コメントで突っ込まれてるし。
でも、身内としてはこのくらいのスタンスで発言するのは
アリかもしれません。マイケルへの愛を感じます。
516魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 22:21:29
まあチャンドラーの弟も言いたい放題、ディリーメールで辻褄の合わないこと言ってたし。
517魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 22:59:02
>>482確かにアメリカって異常な社会に感じる。金のためなら、
なんでもする、プライドもなにもないような人、多そうだよね。
金もらえるから、嘘のつくり話をテレビのカメラの前でしゃべったり、
すぐ、裁判、裁判・・・気が狂いそう。パリスが追悼式でスピーチした後、
自分が母親だと、名乗り出た人が何人もいたとかいうし、きちがい
じみてるよね。そういえば、ラトーヤの元夫ももう亡くなって
しまってるけど、どういう理由で、ラトーヤを脅して、嘘をしゃべらせたん
だろう?やっぱり、金のためだったのかな?誰に金もらってたんだろう?
518魅せられた名無しさん:2009/11/28(土) 23:22:23
>>517
テレビ局とかだったと思う。
519魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 00:06:53
>>514
TMZで出た動画だけど、webで読んだことを語ったと書いてたな
520魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 00:34:37
>>436
前に書いてたディレオの噂について他の記事を読んでたらキャサリンもディレオがやったと
書いてて文句を言った事が書いてた
ディレオはそれが良いことと思ってやったので別に責めてはないけど、今から考えると
やらない方が良かったのかな
Michael left for Japan as Bad was being released. I told him that I’d help
keep him posted on how the album was being received in the United States.
I’d expected to give him glowing reports. And, in fact, the first reviews were encouraging.
But, all in all, Michael’s press was depressing. Instead of focusing on the fact that
he had just released his follow-up to the best-selling album of all time and was embarking
on his first solo tour ever, many in the media were using the occasion of Michael’s re-emergence
to dwell on tired gossip. つづく
521魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 00:37:00
To be fair, a couple of the stories had been spread by Michael’s own people. I’m referring to
the silly reports that Michael had slept in a hyperbaric chamber and had made a serious offer to
buy the Elephant Man’s bones. I didn’t talk to Michael about the rumors, so I don’t know what role,
if any, he had in putting the stories out. But I did watch with dismay as his manager, Frank Dileo
played up the stories to the press.
“You shouldn’t be spreading stuff like this,” I told Dileo shortly before he and Michael left for
Japan. “It makes my son look like an idiot.”
“Oh, it’s good to do it,” Dileo replied. “It makes people wonder about him, and this is what we want.”
For the record, Michael doesn’t own, and has never slept in, a hyperbaric chamber. He lay down in one once,
just to see what it felt like, during a visit to the Michael Jackson Burn Center. A photographer took his picture,
and the picture got out.
As for the Elephant Man’s bones, I have no idea whether Dileo made an attempt on Michael’s behalf to buy them. If
he did so, he did so in jest. And if by some miracle the London medical center that owns the bones had agreed to sell them,
Michael knows me well enough to know that I wouldn’t have let him in the house with them.
バッドアルバムよりも、エレファントマンの骨の噂話ばかりが盛り上がってしまったということ
ディレオに文句を言ったら、皆がマイケルのことに興味を持つから良いと言われた、と。
でもキャサリンはそんなことしたら自分の息子がバカに見えるだけだと思ってた
522魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 01:09:26
日本じゃないけどアメリカいくと聖子や石原真理子も
訴えられてるじゃん。セクハラとかストーカーとかいわれて。
もちろん 女がそこまでやるわけないし。日本の男だったら
そうはとらないだろうこともアメリカでは
金儲けの材料にされる。
だからアメリカ男は手をださない方がいいんだよ。
女優でもバッシング受けて再起不能になってる人もいるし。
恐ろしい国だ。
523魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 01:17:18
>>520

なるほど・・・
ちなみにだが今日読んだ青志社の追悼本(ゴシップ色強いんだけど)でディレオの解雇理由について
ムーンウォーカーの利益が低かったこと、
そしてワッコージャッコーって呼ばせっぱなしにしたことに怒ってたとあった

ボブ・ジョーンズの暴露本には、
ディレオの解雇理由はムーンウォーカーを全米上映できなかったこともあったけど
それが決定的じゃなく、ゴシップ流した件が理由とあった

ついでに青志社の本は結構ジョン・ブランカの名前が出てきた
ブランカはジェームス・ブラウンの過去の版権持ってるとか
ブランカ、ATVだっけの版権の何%かももってたっけ?
524魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 09:56:31
ムーンウォーカーか…
525魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 16:38:18
マイケルヲタ乱立しすぎ
526魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 16:39:16
>>525
Tiiフィーバーの新規が立ててるんだよ
527魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 19:12:08
本スレから
資産関係ということでペタ


382 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 13:39:51
ニュース落とすか...

MICHAEL JACKSON'S DEBT IS PAID OFF
http://www.express.co.uk/posts/view/143029/Michael-Jackson-s-debt-is-paid-off

借金返済のめどがついた
まだ6つの訴訟が残っている(ジャクソン兄弟再結成をけった
結果のAGEとの訴訟と、ジョン・ランディスとの訴訟もその中に
含まれている)が、来年初頭には解決するだろうと弁護士が話してる
遺産管理人は来年度中に6枚の新しいCDを出す計画を立てている
528魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 20:43:12
なんとも皮肉な・・・
彼が生きていて完済してくれたらどんだけっておもう。
今年から来年にむけて活躍してたら
彼が生きている間に黄金時代が再スタートしたに違いない。
マスコミがどういおうが、彼の才能が輝いていることまでは
誰にも隠せないわけだ。
529魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 21:17:59
Big Eっていうニックネームのボディガードがマイケルのマスクを売ろうとして
タブロイド紙に引っかかったみたい
http://www.newsoftheworld.co.uk/news/621132/Michael-Jacksons-trusted-bodyguard-caught-trying-to-sell-stars-mask-for-pound100k.html

マイケル死後のインタビューでは人が良さそうに思った 間がさしたのかな
http://www.youtube.com/watch?v=ijNVdBFMSQU
530魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 22:28:06
遺産管理人はやることなすことロイヤリティ入るから億万長者だろうな
531魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 22:48:40
億万長者どころの騒ぎじゃないよ
すごいパワーが手に入ったと言われてる
532魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 23:05:22
その遺産管理人がマイケルを殺したっぽいけど。
533魅せられた名無しさん:2009/11/29(日) 23:27:43
>>532うーん、なんかそういう気がするね。こういうことに
なって、一番おいしいのは遺産管理人なのかな?
CD出すとしたら、ソニーからだすのだろうか?
534魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 00:07:37
いや、それはないわw さすがに
マーレーは医師にも途方もないバカがいるって
肩書きじゃ人は信用ならないって教えてくれたわ
535魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 01:09:43
>>501
>ジャネットもインタで父親には皆黙って従ってきた、自分も10代のころ女優になりたかったけど
>ジョーがシンガーの方が儲かるからシンガーになれって言われたから転向したって言ってたし

この件についてはジョーお父さんの判断が正しかったね。
なんだかんだいって、ジョーは芸能勘みたいなのは優れた人なんだろう
根っからの業界人。父親としては最低でも、そこらへんの才能はあったんだと思う
マイケルもジャネットもこの父親の才能を色濃く受け継いでいるだろうね。よくも悪くも
536魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 06:38:23
財産管理ならお父さんにまかせとかばばっちりなんだろうけど
自分で散在するからん。金と女が好きだから。
あとスパルタ。
ある意味 あしたのジョーにでてくる 親父みたいな人だったんじゃないかな。
537魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 07:01:45
>>535
あの時代だし黒人が女優になっても金にならんと思ったんじゃないかな
538魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 08:29:23
何かとんでもなく真相はどす黒そうなんだが・・・
大手企業並みに金が動くと色々と利権が絡み合ってすごいことになってんだな
539魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 11:00:39
ここにいる人は「マイケルは殺された(リアルに)」と思い込みたいの?
「追い込んだ」というのは精神的に、という意味だと思っていたんだが
だんだん考察が妄想じみてきてるぞ。「マイケルはまだ生きている」並に
540魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 13:23:24
>>536
言いたい事は分かるが矢吹丈を鍛えた丹下段平さんは
一貫して丈思いの本当に優しい人だったから、マイケル父とは違うなり。
541魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 14:54:59
>>539殺されたというより、寿命を縮められた、ということかな、
と思う。病気をかかえてたし、若い頃から、時々倒れて、病院に
運び込まれたりしていて、もともと丈夫ではなかったみたいだしね。
542魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 14:58:19
マイケルは、追い込まれ追い詰められた時、最後の最後、切り札と考えていたものがあったとしたら何だったのだろうか?
543魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 15:19:09
子供達への愛
544魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 15:20:41
ビートルズの版権にきまってるじゃん
545魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 16:14:37
>>543
守ってそっとしておきたい事柄じゃ?
…故に難しい事もあったかも‥?
>>544
…むしろ追い込まれる要因だったんじゃ‥?
546魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 16:36:46
どう動いていたら追い込まれず切り抜けられていただろうか?
ファイナルコンサートTIIが企画されなかった場合、どういった動きになってたか?
547魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 16:57:39
彼を追い詰めていたのは経済概念の緊迫感の無さ
最後の切り札はやはり自分の才能だったのでは?

マイケルってパイオニア・採算度外視・締め切りにルーズ
という3点において漫画家の手塚治虫を思い出させるんだけど
手塚氏は漫画・アニメ制作以外の点についてはさほど手も広げていないし
わがままも通していない
晩年は若い漫画家の才能に嫉妬しつつ同じ土俵で研鑽を積んでいた

比べてマイケル晩年は自分の才能における経済効果を過大評価していた感があるかなと
そうじゃなきゃコレクションのオークションにしても他諸々にしてもあそこまでグジグジやるかなと
ビジネスセンスを見せるなら、見切りをつけるものはサッサと付けるべきだったかなと
損をしたくないのはわかるけどさ

彼の死はビジネスになるってのはおそらく彼にもわかっていたんだろう
ならば生きている間にいらないものは脱ぎ捨てるべきだった
本当に大事なのは自分の才能と彼の家族だけだった筈
548魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 17:04:31
>>542
インタでは信仰心といってた
神への愛というか

チルドレンの顔に神を見るとかもいってた
549魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 19:05:49
>>545
後半同意だな。
金のなる木を二つ持った男がソニーを離れて、経済的に
企業を揺るがすのは許せないヤツも多かっただろうし
ビートルズオタが「なんでアイツが権利持つんだよ!」と
怒りまくっていたのも当時この目でみたし。

しかし、マイケルに権利ビジネスオヌヌメしたのはポールだと聞いたが。
550魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 19:10:28
>>549
「ポールのきちんと成功して報酬を得るためには講座」をマイケルは聞き、
以降、忠実に守ってきちんと稼いできた。版権もそう。
すげえ高かったのにマイケルは買えてしまったんだよな。
551魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 19:17:04
そりゃビートルズを超えてしまったからな
552魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 19:20:42
彼は多くの経験をして
多くの感動を与えたでしょう。
彼はもう充分だったのかもしれません。

by disney
553魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 19:46:38
子どもたちは権利を持たず、代弁してくれる
人もいません。
彼らは声を持っていないのです。
僕は神から声を授かりました。
今、その声を使って子どもたちが自分たちのために意見を
述べる手伝いがしたいのです。
声なき声、子どもたちの声となるためにヒール・ザ・ワールド
基金を設立したのです。

1992年6月23日 マイケル・ジャクソン
554魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 21:49:22
ビートルズに加えてエルヴィスの版権まで手に入れたら
ハゲタカ連中に狙われるのは必然

エルヴィスの版権についてもファンから反感持たれてたね
リサマリも不満を示してたし
555魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 21:56:27
>>554
エルビスの版権ももってたの?
556魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 21:57:13
単にビジネスというには動かし方が派手‥エルヴィス→ビートルズは音楽史上一つの流れだし。
何考えてたんだろう?…
557魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 21:58:15
MJは、黒人の僕がプレスリーやビートルズを超えたから叩かれてる的なことをいってたけど
そことは別に版権問題のほうが大きかったんじゃないかと思うな
558魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 21:59:38
>>556
自分のものにすることで満足を得ただけだよ。
中身はただの子供だから。好きな曲の版権を自分のものにしたかった
独占欲がつよいからね。女もそうだったじゃん。ブルックはマイケルをよく理解してたと思うよ
559魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:17:50
>>555
リサとの結婚中にエルヴィスの版権を得て
CMでの使用料を取るなどビートルズの曲と同様の版権ビジネスをしていた

そのことにリサが不満を公然と示していた時期もある
ポールも「自分の曲を歌う度に金を払わなければいけない」と悲しんでたね

ショーンに近付いてムーン・ウォーカーに脇役で出したり、
結婚前から離婚後もずっと死ぬまでリサの幼女時代の写真持ってたり
何だかどうも粘着質な執着を感じる
560魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:19:51
>>558
中身はただの子供‥か。
晩年、業界についての反感を話しているの、どこかで見たけど
そこらへん成長が遅れたって事かな…?
ブルックは聡明そうじゃない。独占欲を上手くあしらえたんじゃ?‥
561魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:20:46
>>559の思考こそ粘着質だなあ
562魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:27:59
>>561
粘着というなら、エルヴィス、ビートルズっていうのにマイケルが粘着してたように思えるが‥
563魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:31:05
子供に粘着しすぎたのが悲劇
564魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:33:48
粘着ってのはこのスレ住人のことだと思うんだが
565魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:35:27
そもそもマイケルというかジャクソン5の名が知れ渡ったきっかけが、
チャートで「ABC」が「Let It Be」を追い越してトップになったからだし

ジャクソン5来日時の感想に「ビートルズ並みの歓待を受けて感動した」と
兄弟全員で述べているから
常にビートルズを意識はしていたんだろう

エルヴィスについても然り
生前のエルヴィスは娘同伴で何度もジャクソン5のコンサートに訪れていた

ソロになってからもよくエルヴィスと比較されていたし、
各時期の言動を見ても強く意識していたのは明らか
566魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:38:39
スレ違い
567魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:48:08
>>560
ブルックは聡明だから
近づきすぎなかった=男と女の関係にならなかった
のかもね
あそこまで経済力やら世間への影響力持っちゃったら
誰も御しきれないと思うよ

確かにマイコーの主張の中には
「それ人種差別とは関係ないから」
といいたくなるものも多い
ただ、天狗になる時は誰にでもあるし
人種等の偏見のある境遇にある人ほど
そこを突かれ易いって事は事実だと思うけど

キング牧師やマハトマガンジーになるのはやはり難しい
マイケルを追い込んだものの正体は
常人なら誰でも持つ「欲」というものか
568魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:49:50
>>557
黒米、飯件
イーブンじゃないかな…
569魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:51:36
>>562
同意だな。ミーハーだからね
あの晩餐パロの絵にもプレスリーがいてきもかった。でもジョンもゲロッパもいなかった
570魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:52:51
>>568
日本語でおk
571魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:55:39
>>569
絵… ? って‥
572魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:58:23
>>571
あの絵知らないの?ニワカ丸だし乙
573魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 22:59:49
>>569
あの絵、枕元においてたっていうから相当
大物にかこまれた自分が中心に描かれてるのがきにいってたんだろうな。
574魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 23:11:47
>>572
しらぬ。ニワカ丸だしワケワカメ、新入りだ。
>>573
僕は守られてる、守って
ってことじゃないか? ‥しらぬが
575魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 23:14:33
あの人らと並んだな、フフ、て感じなのだろうか
576魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 23:17:52
いつも自演に失敗してる荒らしが来てるのか
577魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 23:19:54
スレチなのに長々と
日本語読めないのか
578魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 23:37:26
想像だけど、やっぱり、ビートルズやプレスリーを超えなくちゃ、
って思っていたんではないかなー、と思う。やっぱり、根底には、
黒人だからって、馬鹿にすんじゃねーよー、みたいな気持ちが
あったんでは、ないかな?やはり、アメリカ社会における有色人
の地位の改善には、すっごい貢献したと思う。15年前のアメリカって、
黒人とか、黄色人ってかたみせまかったものね。
579魅せられた名無しさん:2009/11/30(月) 23:51:30
日テレ ジョーのパーソナルマネージャーが番組作りに関わるって
レナードロウとか?
誰の紹介だよ。 なんという救いようの無い世界
580魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 05:05:01
>>520
変人というゴシップにずっと苦しめられてきたから責任は重いと思う
581魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 08:57:19
変人は事実だよ
確かに変な人、でも天才
582魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 09:20:01
クインシーが、マイケルは変人か?との問いに、アーティストはみな
変人です。どこにでもいる隣の男の子には興味はありません、
とかって言ってたんだよね。変わったところは、あっても、
人を傷つけるような人では、なかった。やはり、子供の未来の平和に
身をささげるつもりでいた彼にとって、幼児虐待で訴えられた、ことは、
ひどい痛手だったと思う。ジャーメインが言ってたように、彼が
一番傷つく、やり方で、陥れられたのが、あの訴訟だったんでは?
あのことがなければ、彼は、もっともっと作品つくりに専念できたんじゃ
ないかな?
583魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 11:22:19
>>579
その人の親友って人のブログみたけど
そのマネージャーって人、日本人だったよ。
チャリティー立ち上げたらしくてYOSHIKIとかと映ってる写真もあった
584魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 12:01:26
自分から蛇とか爬虫類が好きで
チンパンジーを連れ歩いていて
変人イメージを作り上げていたから
しょうがない
585魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 15:00:14
>>581
変人とか、確かに、、って‥会うなり遭遇するなり実際見たの?
586魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 15:20:30
>>584
その程度は変わってても面白い程度でしょ?
バブルス自体が設けてたんだから
587魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 15:22:36
586だけど
設けて→儲けて だった。
588魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 17:08:39
動物は実際大好きだったしあれは変なゴシップではないよね
589魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 17:59:28
>>583
ヨシキ…なんかあの人も胡散臭い宗教じみたもんに
関わってなかったか?

数年前に中越地震チャリティーのバレエ公演に何故か
出てきてラストの〆を持って行ってしまったが。
それ、収支が不明なままウヤムヤになってんだよ。
本当にきちんとチャリティーになるようになっているのかな。
590魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 18:02:02
すまん、↑のバレエに出てきたのはボーカルの人。
なんて名前だっけ。Xに興味ないから間違えてるかも。
591魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 18:52:12
>>585
まぁまぁ、そう逆上すんなよw
動物や爬虫類を連れて歩く、マネキン集めてる、子供が友達
彼をその辺の一般人として考えると、確かに変人だろーな
しかしこれは許されていいことだ
だって彼は唯一無二のアーティストだから
それなのに、凡人はつい自分と同じ位置まで天才を引きずり
おろして考えてしまう
タブロイドはその思考を一般人にけしかけ、浸透させたよ見事に
592魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 19:30:34
別に本人が嫌がってても変人ですんでた時はそれで良かったんだよ
性的虐待容疑のせいで変人の部分が変態に上乗せされちゃったんだよ
593魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 19:32:25
酸素カプセルで寝るとかそういうゴシップは
マイケルならなんでもしそうとか
肌も漂白したとかイメージついちゃった一因だ
本当に迷惑な話だよ
594魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 19:43:22
幼ね児虐待の2回の訴訟を除く、ゴシップは、今になってみれば、
たいしたことでは、なかったよね。ディレオのことだって、根にもって
なかったから、戻ってきてもらった訳だしね。
1回目の時に、側近から、裁判にしないほうがいいと、アドバイスされた、
って聞いたけど、その時の側近って誰だったんだろう?
すべての悲劇の発端は、1回目にちゃんと裁判で戦わなかったことだと、
思うんだけど。
595魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 19:45:26
マイケルならなんでもしそうというイメージがついた
一因だからたいしたことなくはないな
596魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 19:53:00
>>594
リサマリー
597魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 20:51:42
弁護士とソニーとかリサ・マリー
リサ・マリーはあとで後悔してたけど
598魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 20:54:01
スリラーから考えたら、80年代まではまだ余裕があったよ
メディア統制も上手くいってたと思う
90年代から周囲がおかしくなったんだよね
599魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 20:54:54
ブサマリーは地頭悪いからな
600魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 20:59:57
CNNで見たけど、ディレオは93年の時は戦えよといった
でもマイケルは戦いを好まなかったんだと
601魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 21:27:28
93年て解雇された後じゃん
602魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 21:32:27
M・ジャクソン急死めぐる訴追判断、数カ月先の見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000139-reu-ent
603魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 21:41:40
子供がかわいそうだから裁判しなかったんだよ
マイケルは版権をもちすぎていたし嫉妬から
仕事をさせないようにされたんだよ。
だから ヒストリーのときも ソニーの上役がそっぽむいて
力作だけに 驚愕したみたいだよ。それでもう二度と
作らないとなって彼はあれからアルバムを作ってない。

むごい仕打ちだよ。キャリアや業績を奪い去る行為。

マイケルが変人だとは誰も思わないし思ってない。
変人なのはマスコミ。マスコミのきちがいっぷりこそ変人。
604魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 21:46:34
マイケルは自分が稼いだ金で版権をかった。
ポールが文句をいう筋合はないよ。
ある意味 黒人にやった白人の破廉恥極まりない行為の
カルマみたいなもんだよ。マイケルの版権買収は
そのカルマ的なエネルギーの賜物でもある。
避けて通れない運命だよ。
605魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 21:53:19
>>601
だから?
別にケンカして解雇されたわけじゃないからw
その後も付き合いはあった

93年のときはマイケル自身もショックで衰弱してた
ツアーも最後はキャンセルしてしまったし、
裁判で争う気は起きなかったのかもしれないね
606魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 21:59:49
>>605
なにを怒ってるの
607魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 22:01:30
遊園地の貸切は有名人だったらよくするけど
自宅に作るのはなかなかいないというか
寂しい人なんだろうなと皆に思われてしまった
(目的があるにしろ)
608魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 22:13:20
よくわからない存在が、やっぱりDr.トーメ・トーメ
米の番組でトーメは5月5日付で解雇されていると
マイケルのサイン付きの通知を紹介してたのに...
病院でジャーメインがやった会見になぜかトーメがいる
なんでだ どうやって病院に来たんだ
ていうかもうマネじゃないのに来るのが早すぎるだろ
609魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 22:27:08
>>606
生理なんじゃねえの
610魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 22:44:55
93年までのゴシップもよくなっかったけど、でも、徹底的な打撃では、
なかった。徹底的だったのはやっぱり93年の事件。裁判にしなかったのは、
少年がかわいそう、と思ったからかな?とも思ったけど、
その時に、一番近くにいた人の言うことが、一番影響した可能性があるよね。
それが、ソニーとリサマリの可能性があるってことかな?
スクリームの歌詞で、ジャネットは、「あなたは魂をうってしまっている
けど、彼らのどんな嘘にも負けては、いけない」みたいなこと
いってるとこ、あるよね。ジャネットも戦うべきって、思ってたかもね。
マイケルが亡くなった後、リサマリが、はらわたをえぐられたような、
思い、ってコメント出してたみたいだけど、やっぱり、マイケルに
とって、自分が悪影響及ぼしてしまった、こともあったから、
なのだろうか?自分達の関係が偽りではない、と信じてもらいたい、
って言ってたけど、それには子供を作ることが、一番のはずなのに、
子供をほしがらなかった、っていうのも、なぞだよね。二人で出ていた
インタビューで、最後の方で、子供は、まだ?って聞かれて、
どぎまぎしてるマイケルがなんか、不自然というか、哀れな感じに
見えた。
611魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 22:50:56
>>610
なんかすごく読みにくいです
612魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 22:53:26
マイケルを変人だと思ったことはありません。
変なのはマスコミだと思ってます。
確かに変にみえる写真をうぷされたりしてて
なんか 奇妙にみえたけど でもよく考えたら
マイケルだよ?
どうせマスコミのいつもの煽りだと思ってましたよ。
マイケルは正常だよ。ただ芸術として 奇想天外に
人を楽しませるそういう生き方をしているだけ。
613魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 22:55:22
でも私服は変なことが多かったかと・・・
614魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 23:03:57
>>610
リサマリは結婚当時、財産分与の問題やマイケル自身の不安定さに二の足を踏んで
子作りに踏み切れなかったらしい

離婚後、キャサリンの助けを得て
マイケルの子供を生みたいと復縁を申し出たが
今度はマイケル側が拒否した

この復縁拒絶の件はマイケル本人が語っている

色々タイミングが合わなくてすれ違っちゃったんだろうね
615魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 23:05:02
>>610
読点の打ち方を勉強しよう
616魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 23:12:37
>>610
なんか・・・、おちつけよ・・・
617魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 23:14:58
>>614ラビテープでマイケルが話してることによると、結婚する時、
はじめにすることは、子供を作ることって、約束していた、らしい。
618魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 23:20:00
リサマリーって人も、ちょっと情緒不安定なところ、あったのかもね。
マイケル自身も93年の事件からは、かなり、混乱していただろうし。
619魅せられた名無しさん:2009/12/01(火) 23:29:28
>>618
リサマリ本人もマイケルとはまた別な形で
父親のトラウマを背負ってる人だし、
薬物中毒の思春期を送ったりしてるから、当然不安定な所はある

アダルトチルドレン同士が一緒になっても上手くはいかないよね
620魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 00:00:20
リサマリーは兄妹もいないしね。
621魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 00:03:55
3億だか4億ドルだかあった借金返済のめどが
もうついてきたってほんとにすごいねー・・・・・・・
まだ亡くなってから5ケ月ちょっとなのに
KINGさすがというかなんというか


すっごいアバウトに計算
映画の映像権60億円×90%=54億
(映画の収益200億-100億)×90%=90億
TIIのDVDからはどんくらいいくのかなあ?
他CD、DVDの売り上げ×印税?
622魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 00:06:54
あまり年下っぽいイメージはないけど、
リサマリって本当はジャネットより若いんだよね

一人しかいない母親のプリシラに結局逆らえなくて
子作り拒否しちゃうのも仕方ない
623魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 02:02:23
>>598
オフザまで楽しかったって言ってたから、スリラーから凄かったんだろう
624魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 02:19:23
リサも当時えらい叩かれてなかった?
凄いメタクソに言われてた気がする
マイケル(黒人)との子生むなら連れ子父親に返せとか
酷かったよ
625魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 02:32:01
>>623
楽しかったのはスリラーとBAD作ってる時といってたけどな
626魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 03:26:22
デビーのことを訴えているパパラッチがいる
デビーがインタのときに怪我したと警察に訴えたけど、自分はやっていないと主張してるみたい

その人、マイケルジャクソンファンにバットで怪我をさせられたそうで。。。
「デビーに構うな」って言ってたんだって
http://www.tmz.com/2009/11/24/michael-jackson-debbie-rowe-ed-frommer-lawsuit-fan-video/
627魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 04:48:14
Michael Jackson's nephew to distribute singer's estate
Music producer and former boyband singer Taj is secret $1bn estate manager
http://www.newsoftheworld.co.uk/news/610450/Taj-Jackson-in-charge-of-estate.html

541 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 02:21:40
>>513
非常に簡単なのだけれど:
ティトの息子のタジュが遺産をどのように分配するか、3人の子どもたちの意向を
反映する者に選ばれたらしい 
これはキャサリンが遺産の管理に異議を唱えるのを止めるのと
引き替え条件だったのかもしれない
タジュはキャサリンや子供達と仲が良くて、ネバーランドにマイケルが
埋葬される事に反対していた一人

一方、ジョーはマイケルの遺言書に問題があるといって訴えている
サインしたときの地名が間違っているし、内容が簡単すぎる
また、遺産執行人に選ばれたブランカについて過去に不正があったのではないかと調べている
(詳しく知りたいところがあれば、また教えてください)
628魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 08:57:00
ここでの話し見てるかぎりでは、ディレオには、あやしさ感じない。
でも、ブランカって、わからないなー。
遺言書のサインしたとこの地名が違っている、ってことも、おかしいよね。
遺産管理人にまかせっきるになるのって、不安だから、
いろいろ悪いことも言われてるけど、父親ジョーや、ランディーら
兄弟にも、頑張ってほしい。
629魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 10:02:38
>>625
BADまでは実家にいたんだよね
実際いろいろ言われ始めたのはスリラーが売れてからだけど、
ゲイとか整形のことを言われ始めたから、声明を出したり...
でも、全然余裕って感じたなぁ Leave Me Aloneだって
半分冗談入ってるし
自分を少しミステリアスな存在にしたがるトコもあった
やっぱり冗談ですまされなくなったのは90年代に入って
身内からバッシングされたり、あの親子に訴えられてから
マジで怒ったって感じだ
630魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 10:21:14
兄弟や、ダイアナロスが言ってるように、あの事件(2回の訴訟)が
彼の人生をくるわせたと思う。1回目に最後まで戦わなかったことが、
かえって、彼の弱みを見せ付けることになって、彼を陥れたい人々にとって
好都合となってしまったのでは。
チャンドラー父が自殺した後、兄弟が出てきて、あのような発言したりと、
結局いまだに疑いが晴れていない、ということが、よくわかった。
これが一番、いやなことだ。
631魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 12:28:41
>>625今までの人生で一番よかった時は、オブザとスリラーを作成中、
といっていたのだと思う。マスコミによる攻撃がひどくなったのは、
スリラーがヒットした後、と言ってるから、つじつまが合う。
632魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 12:40:54
>>626
こいつの言う事を信用する筋合いないんですがw
633魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 14:03:48
みんな、シベリア板行ってる?ものすごく興味深いインタビュー記事が今、掲示されてるよ。
634魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 14:54:08
あの続きが次スレに分かれない程度に感想はご配慮願う
635魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 16:52:10
すごい、みてきたよ・・・
例のコンサートしたらしんじゃうって話の全文、
こんなに興味深い内容だったんだね
636魅せられた名無しさん:2009/12/02(水) 16:58:51
あー和訳職人さんありがたい
637魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 04:15:49
チャンドラー息子に突撃インタビュー汁!!
638魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 09:33:41
チャンドラー死亡について

JFKのオズワルドそっくり
一般人が追求できるレベルまで露出した奴は消される
ここ数年の内に
奴等のやり方はいつも同じ
俺達も学習しないと
639魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 10:06:55
「君の時間を尊重しなくて本当にごめんなさい。」と書いてあった。
CY: そういう考え方に値打ちがあるんだ。絶対!(続く)



でも毎回遅刻してたわけだから、謝れば住むと思ってたと思う。
640魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 10:09:50
MJほどのスーパースターがサラリーマンのように時間にきっちり出勤できると思うか?
641魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 11:02:53
毎回遅刻とは書いてないけど
642魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 12:41:55
まさに報道の伝わり方の例だね
遅刻した>>>>>毎回遅刻
643魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 12:47:40
ユリゲラの結婚式だったか数時間遅刻していったのは
マイケル実はゲラが嫌いだったんじゃないかと思った
644魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 12:48:27
>>639
こういう、文章もきちんと読まないくせに口を出したがる奴が
どんどん悪意の上積みをしていくのだな。
まさにマスゴミの思うツボにハメられているのに。
645魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 16:27:26
 
646魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 16:45:09
ここの571からね〜

規制中でもマイケルジャクソンを語りたい!★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1258639913/
647魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 16:53:36
マイケルジャクソンを追いつめたのは、大量の頭の悪いアホなファンだよ
648魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 19:12:48
マイケルファンがいかにたちが悪いか、っていう方向に持って行きたくて
タブロイドがじたばたしてるのはわかる。
でもそれ、訴訟すら起こしてないし他者の証言も無いよね。
649魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 21:37:12
シベリアのインタビュー、何ヶ月か前に読んでたけど、
再読してやっぱり思うのは、マイケルはモトーラみたいな
小物とだけ戦ってたんじゃないってこと
ソニーっていう大きな組織を敵に回してたんだなぁと再認識
650魅せられた名無しさん:2009/12/03(木) 21:38:57
なぜソニーが敵になるのか理解できない。
やっぱ版権がらみ?
651魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 05:43:58
あの世にいったら夫婦でまず最初にみにいきたショーがあるとしたら
マイケルジャクソンだよ。
652魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 06:55:19
>>651
そうですか。スレ違いです。
653魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 08:02:41
自分もマイケルジャクソンみにいきたい
654魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 08:35:07
655魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 08:40:27
>>650
アメリカの音楽産業の複雑なシステムを知っていないと、
理解できないそうです。私もよくわからないのです。
でも、レコード会社のせいで、活動しにくくなることがあるのは、
マイケルに限ったことでは、ないそうですよね。

誰か、わかりやすく説明してくれないかなー。
656魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 14:54:11
公式の発表じゃないのだけど、マイケルジャクソン裁判の著者が本についてドキュメンタリー
を作っていて来年の4月ごろディスカバリーチャンネルの新しいチャンネル(インベスティげーションディスカバリー)
で放映されるって言ってる
http://charlesthomsonjournalist.blogspot.com/2009/12/best-selling-author-to-prove-jacksons.html
657魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 14:59:29
>>656
おお!!
658魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 16:41:04
>>656
おおお!
いつか日本でも放送されそうだね
659魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 17:01:19
>>656
おおおお!
これは期待。
660魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 17:07:32
>>656 あの本はよかったが…

まさに>>646の Cory Rooney談
僕の周りは偽善者だらけだと、ただ言いたいよ。
今なら自分がスポットライトを浴びられるからなんだ。
今になって突然、みんな彼の良い事を言いたがっているんだ。
みんな関係者になりたがってる。

だね
661魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 17:13:41
>>660
あの本の作者なら
「今になって突然」じゃないだろ
662魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 17:16:27
もっと早く作ってやれば良かったのに
663魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 17:18:27
当時、本以外にあんま擁護すると自分のジャーナリスト生命が危ないからね
亡くなってからじゃなきゃ無理
664魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 17:20:08
亡くならなきゃ番組にさせてももらえなかったでしょ
665魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 18:15:15
>>661
裁判本は事実をただ述べているだけ
だからその番組がマイケル持ち上げ内容であれば
やっぱ
>>660
>今になって突然、みんな彼の良い事を言いたがっているんだ。
>みんな関係者になりたがってる
に繋がるのかもw
666魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 18:46:52
当時何かの圧力で言いたくても言えなかったのかも知れないし
死をきっかけにブームに乗って発言しやすくなったのかも知れない
でも私は歓迎したい
ひとりでも多くの人にマイケルの苦悩を知ってほしい
そしていかにメディアが危険なものなのかはっきり問題提起してほしい
667魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 18:51:12
裁判本出すだけでも、大変なことだったはずだから
ジョーンズに関してはいいんじゃない
668魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 18:52:46
>>665
番組作る側はそうかも
というか、亡くなる前はあの本を出版してくれるとこも
なかなかみつからなかったというし

まーとにかくひどすでしたわな
669魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 19:34:02
>>665
でも著者は最初はマイケルを疑ってたけど
マイケルは無実だと確信したみたいなこと書いてたから
単にマイケル側的な本より良かったよ
本出すのも大変だったみたいだし
670魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 20:27:28
>>669 本出すのも大変だったみたいだし

しかし今は楽勝でTV放映
671魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 21:13:43
楽勝はないんじゃない?
あの裁判についての番組なんて見た事無いよ。
672魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 21:24:29
>>671
マイケル祭りになったから楽勝で放映できる、って意味なんじゃない?
出版直後は企画があっても、あの当時じゃ放映は無理だし、
視聴率も↓だったろうし
手のひら返しのマスゴミ達…
673魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 21:43:21
CNNjで今度流れるのは残念らしいけど
どんどんいい報道来て欲しい!
来いやゴラ!!
674魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 21:51:31
>>673
22日の?
楽しみだったけど、そうなんだ…BBCだしね
イギリスタブロイドが一番ひどかったもんね
675魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 22:13:32
>>674
製作されたのがちょっと前だったらしいしね・・・
地上波で大々的に流れないだけよしとするか・・・
676魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 23:25:55
>>674
BBCだったか覚えてないけど、タブロイドとは一緒にするなよ
イギリス番組でも良いものは生前にも作られてたんだからさ
とりあえずCNNJのは見ないほうが気分的には良い内容だったのは間違いない
677魅せられた名無しさん:2009/12/04(金) 23:33:59
シベリアのソニー幹部のインタが本スレで誰かがうpした時
自分以外ほぼ皆スルーしてたのを思い出した
かなり前の話
凄いタイムラグを感じるな
678674:2009/12/04(金) 23:39:05
「マイケル・ジャクソン:マン・イン・ザ・ミラー」
  ↑
アメリカのニュース番組でしたね(CNNですもんね)
失礼しましたー

でもって見ないほうがいいという事なんですね…
679魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 00:07:18
>>677
見たことある気がしたけどやっぱりガイシュツだったんだ
デジャブかと思った 自分は規制だったから書き込めなかったよ
680魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 00:16:28
>>677
それは私です。
今回和訳をお願いして、
たくさんの人に知らせようという労をおってくださる方が現れて感謝してます。
681魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 00:28:27
マイケルの言葉と音楽だけを信じたらいいと思う。
マイケルの言葉は幸いながらネットでみれる時代だし。
それ以外のあやしいないようは全てみないし信じないでいいと思う。
彼の姿をよくみれば 彼が無実か有罪かくらい一目瞭然だよ。

でも生きてるときにHPやその他いろいろ彼を応援した人は
本当にえらいよ。そこまで気づかないで別のことで必死だったから
っていう言い訳はあるものの 本当にマイケルを支えた人は
えらいと思う。
682魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 00:29:55
でもいまからでも遅くはないから
マイケルを死後にたたえてその遺族を支えることは
大事だと思う。マイケルにもしもまだ魂があるのなら
彼はいまのこの彼の勝利(売り上げなど)に対して
自分で誇りに思ってくれるはず。
683魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 01:47:53
318 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 00:15:09 ID:j0ctDQq40
ひさびさに本スレ覗いたらこんなのあった
テレビ見れる人いたら感想ヨロ

51 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 23:25:01
何をやるのか分からないけど、12/5(土)5:00-6:00の新フジ批評「マイケル報道検証」って、
うちのDVDレコーダが見つけて来てる。

82 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 23:36:56
>>51
フジテレビの放送番組についてフジテレビ自身がチェックする「自己検証番組」として1992年4月に始まった「週刊フジテレビ批評」がリニューアル。
「番組審議会」「社外モニター」に続く“第3の検証機能"を果たし、その週に放送された注目番組や番組から派生しておこった出来事もタイムリーに取り上げます。

ほほう
684魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 02:21:04
http://www.youtube.com/watch?v=8T3Xc9QyCxU&feature=related
場シールにムーンウォークをおしえるマイケル


http://www.youtube.com/watch?v=J8wPA2NFmdc&feature=fvw
すりらーのリハーサル中の超いけてるマイケル

この二つをみると悲しい
糞場シールにこんなに親切なマイケルをみると
この輝くを奪おうとしたやつがにくいよ。
685魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 05:10:46
2003年の裁判は何で膨大なお金が掛かったのかな。
一般人でも刑事事件はお金かかるのか、それともマイケルだから何か特別な理由が
あるのか・・・
686魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 07:12:43
325 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 07:02:35 ID:1dR/IrHp0
12/5に放送された番組
新・週刊フジテレビ批評「マイケル報道検証」
への抗議をBPOとフジTVに送ろう

デブさんのお話まとめ
日本におけるマイケル報道に関して
・視聴率が高い(これ何度も連呼)
・他の局と違う内容がウケる
・素材に関しては全く自由(外国のものなので一括して入ってくるので許可がいらない)
・ゴシップ誌から簡単にとってこれる、絵も派手
・マイケルの子供達も食い物にしていきまっせ
デブさんの希望
・発言の自由が欲しい、日本は神経使いすぎ、大阪のTVは自由デス


BPO(放送倫理委員会)への意見送り先
視聴者の意見
http://www.bpo.gr.jp/audience/send/index.html
番組名    新・週刊フジテレビ批評「マイケル報道検証」
放送日    2009/12/05
放送局名  フジテレビ

フジテレビTVへの苦情は
「新・週刊フジテレビ批評」HPの「メッセージを送る」から
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ftvhihyo/#message
687魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 08:22:17
326 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 08:12:00 ID:1dR/IrHp0
「新・週刊フジテレビ批評」HPより
*この番組はフジテレビの放送番組についてフジテレビが
 チェックするという自己検証番組です。フジテレビの番組とその内容、
 テレビ界全体に対する意見、 質問に答えます。
 又、スタジオで有識者に話を聞きます。

という真面目な番組です
688674:2009/12/05(土) 09:14:13
>>685
裁判本を読んで、トーマス・メゼロウ氏に感謝しましょう
689魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 09:21:22
828 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 09:07:42
恐らく街の人の声にあった「かわいそうになる」などの
意見がフジに多く寄せられたからああいう特集を
やったんだと思う

でも結局犯罪者が犯罪犯す理由を得意気に語ったのを
延々たれ流しただけの番組だったね

830 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 09:11:24
大変だ!【検証】を辞書で引いたら!

けんしょう 【検証】
(1)真偽を確かめること。事実を確認・証明すること。
「誤りがないかどうか―する」

と出た!
>>807に「マイケル報道検証」とあるがどういうことだ!?
690魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 09:49:07
さすがに犯罪者なんて言ったら中傷だ
けどデーブは本当金が全てなんだな
パパラッチの親玉みたいな奴だ
691魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 10:41:07
>>690
確かに言い過ぎだけど、気持ちはわかる
デーブの発言は、根拠のない言葉の暴力だよ。
しかも公共の電波に乗せた
692魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 10:47:16
ていうか、「名誉毀損」て犯罪です
693魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 11:31:28
デーブに釣られた、フジに釣られた
「検証」という言葉で釣ってまで視聴率が欲しいか
半年ぶりにフジテレビを見たのは大失敗だった
結局視聴率がすべてのテレビ局には、批評は関係ないんだな
視聴率さえ取れればテレビは糞を垂れ流し続ける


694魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 11:34:17
>>693
あの番組、一時間CMない番組です
落ち着いて
695魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 12:16:56
デーブは金主義にユダヤだからね。
しんでほしい。
マイケルがなくなったのは本当に残念だ。
彼は命知らずの騎士のような人だとおもう。
まさにローマ皇帝みたいに勇敢な開拓者。
孤独と迫害を恐れない冒険家だったんだと思う。
696魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 12:17:22
CM無いのか。スポンサーに「この様な質の悪い番組に
金を出す御社の見識に対しての質問」を使えないのか?
697魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 12:30:43
>>688
だいぶ前に読んだ
一般人との違いは何?メゼロウが高くついたということでしょうか。
698魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 12:35:29
>>697
裁判ってあれだけじゃなく莫大な数で訴えられてるぞ
699魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 12:39:29
>>698
でもあれ以降特にお金に困ったんじゃなかった?
700魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 12:48:14
>>699
お金に困ったんじゃなかった→お金に困ってたんじゃなかったって意味?
701魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 13:17:28
マイケルは裁判のせいでアメリカでは商売ができなくなったんだよ。
それで枯渇したんだよ。
いろいろ維持運営してたものね。
莫大な投資をした作品も アメリカではうれなかった。
ヨーロッパでは売れたが。
そういう事情もあったと思うけど・・・
702魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 13:28:12
裁判中は仕事ができなかった
イメージも売上げもダウン
でも寄付や生活の質は落とさなかった
だもんでバランス崩れ、財産が減った

でも身の潔白は証明された
93年の時は金亡者の周囲の人間が働かせようと
示談に推し進めた
マイケルはそれを後悔していたみたいだし、
ロンドン公演も、「無実」あってこそのモノだったし…
703魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 15:09:40
(フジをバックに)デーブVS日本のマイケルファンだな…
704魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 15:14:11
「テレビやマスコミは使えない奴ら」
2ちゃんで言っても相手にされなかったことが
マイケルを通じてものすごい勢いで広まっている恐れに
必死に誤魔化しをかけて墓穴掘ったな。
犯人に自分自身擁護させて何になる。
705魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 15:19:01
スポンサー主義のテレビの時代は終わるよ。
みなみなくなる。
全部ネットや携帯でみるようになって
番組を垂れ流されることはなくなるよ。
そのとき賢い人は 正しい情報を選ぶと思う。
デーブもおわり。
706魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 15:38:48
デーブってユダヤ人だよね。日本でもユダヤ人に対する印象超悪くなるのにさ。デーブ頭ワルww
707魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 16:08:00
もう民放は見なくなった
必要ないんだよね実際
708魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 16:21:12
民法はみたことないよ。
ケーブルテレビで有料放送ばかりみてる。
質も高いしね。うざい芸能人みなくてよいし。
すごくよい時代になったよ。
709魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 16:35:47
これからは民放が信用なくして国民から干される時代かwwモラルの無いテレビ局社員ってのは本当にだらしない奴らばかりなんだな
710魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 16:52:56
>>696
BPO(放送倫理委員会)にフジへの苦情を出しましょう
711魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 17:17:08
総務省を動かしたいよ
712魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 17:19:59
マイケルってルーマニアやドイツ、ブラジルなんかで英雄的な扱いうけてたよな
やっぱりああいうカリスマ的な影響力持った人が権力に楯突き始めると魔女狩りにあうんだな
713魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 17:29:58
>>686-687
番組を見ていない人は意見を送ってはいけないというルールとかないので
見てなくてもフジのやり方とデーブに
苦情言いたい方はBPOに送ってね

視聴率目当てにスキャンダラスなゴシップを垂れ流し続けて
マイケルの人権を侵害したデーブとフジテレビを野放しにしちゃいかん
彼らは何の反省もしてない
714魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 18:25:40
>>710
ありがとう。文章練らなきゃ。

>>712
亡くなった直後に新聞で、パキスタンの女性達が
彼の最近の写真を掲げ手を合わせて祈りを捧げて
いる写真を見た。すべての境界を超える人はそりゃあ
既存の権力からは怖かろう。
715魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 18:29:03
>>679 
あの後数回、一部抜粋した和訳を本スレに投下した事があったから
それを読んでくれたのかな 

>>680さん、あの時はうpありがと 
音声もついてるからよかったよ
他にもインタ(動画でも)見つけたら和訳はいらないんでうpしてくれると有難い
716魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 20:22:25
>>714
そのニュースみたかも
こんなところにも、本当に世界のあらゆるところにマイケルのファンはいるんです
みたいな;
717魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 22:10:30
>>644
それ自分のこと?ww
おもいっきり文章を自分の都合のいいように解釈してるのはお前だけだよ?気づいてる?
気づいてないからいつまでたっても低能呼ばわりされるんだよw
718魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 22:12:14
>>642
>>641
>>644
この人達ニワカなのかな?
マイケルは遅刻の常習犯なのはすごい有名な話だしな。。
古参が今頃こんなバカみたいな言い訳というか、擁護というか・・・
言うと思えないからニワカ丸だし乙といっておこうか・・・
719魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 22:13:24
今ここほとんど映画みてからファンになっただけのアホしかいないからな。
720魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 22:13:24
>715
なんでスルーされるの?
自分は読んでよかったと思ったんだけど。
721魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 22:58:33
マイケルに限らず、ジャクソン家はみな遅刻魔なんでしょ?
722魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 23:06:41
まさか、埋葬式まで1時間も遅刻するとは思わなかったな
キャサがあれだったとはいえ・・・
723魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 23:27:47
何? ママがどうしたの?
724魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 23:33:24
本当に映画後の人らは何も調べないんだな・・
725魅せられた名無しさん:2009/12/05(土) 23:34:24
デーブ嫌い。
えらそうな顔して、馬鹿みたいなことばっかり、自信たっぷりに話して。
あの人見ると、テレビけしてる。偏見もっちゃいけないと思いつつ
あの人のせいで、ユダヤ人の印象すっごく悪くなってしまった。
726魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 02:05:14
>>725
たったひとりのために全否定なのか
短絡思考はイクナイぞ
727魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 02:15:42
>>726
短絡
何て読むの
728魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 02:20:04
>>727は小学生なのかな?
729魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 02:20:41
>>728
ウん
730魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 08:16:28
デーブ嫌いだからってユダヤ人嫌いなんて差別・偏見もいいとこだな


お前らの大嫌いなマスゴミと一緒だよ
731魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 08:54:41
>>727
たんらく
辞書引きな
732魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 10:02:06
679です >>715
うん そうだと思う あの時はどうもありがとうございます
反応薄くても読んで何か感じた人はたくさんいると思う
規制もあるし流れが速くて気づいたときには触れにくいってときもあるし
733魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 19:39:24
結局米国では今どうなってるの?
自分たちがいかに不当な仕打ちをしてきたかって事にみんな気づいてるの?
734魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 19:46:36
いいエピはよく聞くけど
生前ひどい仕打ちをしてて、
そのことを謝った人ってのはいるのかね
735魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 23:10:00
>>730
ユダヤ人が嫌いなんて、いってませんよ。
少々印象が悪くなってる、と言っただけ。誤解しないで!
嫌いだと思い込むつもりは、全くないですから。
736魅せられた名無しさん:2009/12/06(日) 23:14:13
なんか通じてない人だ
737魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 00:24:51
>>733
全くの個人的意見としてきいて
知り合いやら(アメ人)
日本人友人(現地日本語教師)やらの話きいてて思うんだけど
個人差はあるにしろ

多分うすうす気づいてるんじゃないか?

で それを認めると自分らが辛いからあえてスルーしてるような印象受ける
白人て妙にメンタリティ弱いんだよ
人種差別はコンプレックスの裏返しじゃないかと思う時あるくらい
(黒人はまた違うというかすごい逞しい)
アメリカの番組なんかでもやたらマイケル賛美して「マイケルは幸せでした」「最高の人物でした」コメント繰り返す
現実に向き合いたくないんだろう
で 逃避して
責められると「仕方がないんだ、ああいう時代だったんだ」みたいに開き直る
自己防護愛が馬鹿みたいに強い

皆が皆そうだとは言わないけど
自分に都合の悪いことは知らん顔して平気な顔してるのが米人一般大衆かと




738魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 00:40:29
>>734
エミネムは土下座したらいいのに
739魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 00:46:29
>>738
エミネムはマイケルのこと好きだからああいうオマージュをしたって
ファンが言ってたけど本当に好きだったんかね
>>737
過ちを認めて反省しないよね
740魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 00:52:03
>>737
メンタル弱いというか、良心が少なそうね
741魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 02:45:42
>>737
なんとなく分かる。
アメリカ人の偽善的なとこな。
日本人と比べて自分の非を認めたがらない人が多い気がする
742魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 02:52:36
人を攻撃するのは得意なくせにアメ人め
極端なんだよ
743魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 03:11:12
>>739
エミネムも言動辿って見てると、実はヘタレ臭いからな。
マイケルが決して反撃しないと分かっていてやらかしたのでは。

敬意を持たないオマージュなどあり得ない。
744魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 07:48:17
エミネムとか、公の場で謝罪的なこととか、
謝罪ソングとかやったら他の厚顔無恥な人達も感化されそうだけど
でもアメリカって「謝ったら負けと思ってる」国っぽいよね・・・
最低
745魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 09:00:15
謝罪どころか、チャンドラー兄の話(マイケルが犯罪者で、自分の兄は、
マイケルファンに苦しめられたって)が中立的な立場の発言とかって、
報道されるんだから、いまだにマイケルに疑い持ってる一般人が
きっと多いんだろうな、と残念に思ったけど。
746魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 11:37:53
>>737
それは日本人も同じだと思うが
747魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 14:36:58
>>746
「悪かった。ごめんなさい」と表明している人数は
段違いかと。アメリカではっきり言った有名人は
マドンナ以外に誰がいたっけ。
748魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 15:04:03
737ですが、今みたら文途中で消えてた
でよくわからない文章に・・・・すまん
>>746
その通りなんだけど、なんというかやっぱり文化の違いというか精神構造というか??な部分もあるんだ
極端な言い方すれば
人間なんだから過ちは当たり前 心底懺悔すればその時神に許してもらえるはず(天国へいけるはず)
それはそれ これはこれ 
今は都合が悪くて向き合えないけど、いずれ準備がそろえば真摯に向き合うよ
だから今はいいでしょう みたいな
・・・・・・うまく言えないごめんよ
でもよくわからない 私の思い込みかも
749魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 17:56:44
>>748
キリスト教圏だと、懺悔すれば何でもありな
メンタリティはあるよね
750魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 18:45:04
>>739
火傷PVの数年前にはリスペクト発言してるんだよね。
なんでそれがあぁいう方向に行ってしまったのか・・
751魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 18:54:17
まさかここまで批判されるとおもってなかったんじゃね
つかエミネムのPV自体アーをちょっとバカにしたPVだから
まさか泣かれて自分の版権まで購入されるとはおもってなかったんだろ
752魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 19:56:07
育ちが悪くて、敬愛する、って概念が無かったんじゃないの。
波に乗って嗤ってウケを狙ったら、スティービーまで怒らせてその後だんまり、みたいな
753魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 20:33:13
とんねるずとか ドリフターズとか 山田邦子とか
よく うれてる人をパロディにして笑わせてくれたじゃんか。
あれって 本人は嫌がってたのに。田村正和とかわろたw
人気の証拠として受け入れてくれ的な契約関係があると思う。
アメリカもその糊でやろうとしたら
しゃれになってないというか。マイケルは繊細だし 事件が事件だから。
754魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 20:42:11
無教養をさらしてしまった、ってことでおk
755魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 21:30:17
>>753
そういうのとはまったく異質だわ

しかしエミネムはマライアとのアホ丸出しのやりとりで
底の浅さがもうバレた
756魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 22:08:48
>>752
下品な事をやるならそこで更に上乗せ、くらいの
根性みせりゃいいのに。
757魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 22:13:55
エミネムってアメリカの悪い部分を告発するような曲歌ってたけど、
結局自分自身がアメリカの悪いところ体現しまくりだね
758魅せられた名無しさん:2009/12/07(月) 23:17:24
>>755
エミネムとマライアのアホなやり取りって?
759魅せられた名無しさん:2009/12/08(火) 00:30:43
>>758
「エミネム マライア」でぐぐりといろいろでてくるよ
760魅せられた名無しさん:2009/12/08(火) 07:39:26
>>753
マイケルは洒落はわかるほうだと思うよ
eat it は好きだったし
まあ、反論でるだろうけど
エミネムも自分の人気の絶頂期が終わったのに気付いて
話題のまとに便乗しちゃったんだと思う
ネバラン買い取るとか言って話題作りもしてたし
いつの間にか、自分の版権マイケルの会社に買い取られてたけど
761魅せられた名無しさん:2009/12/08(火) 15:25:42
今日はエミネムの日か・・・・
762魅せられた名無しさん:2009/12/08(火) 15:27:00
AAFのスムクリも
「良かったよ」って言ってあげたんだよね

自分的には、チンパン抱いてたり嫌な感じの絵ヅラはあったけど
763魅せられた名無しさん:2009/12/08(火) 16:07:58
デーブは日本のバシール
発言集をつくってほしいくらいだ
764魅せられた名無しさん:2009/12/08(火) 19:53:06
>>760
獏w
765魅せられた名無しさん:2009/12/08(火) 19:53:54
デーブは品格のないおっさんだ。プライドも気品もないから
そんな人を傷つけることができる。
766魅せられた名無しさん:2009/12/08(火) 20:24:56
>>763
すごいのが出来そうだね
767魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 02:48:12
次はタイガーウッズにロックオンの様です
768魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 05:49:47
最近タイガーがたたかれてるよね。
テニスに白人が薬やってたと自伝でかいてもたたかれないのに。
やはり黒人差別か?
769魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 05:50:44
どんな嘘ついても日本人は英語ソース持ってないから鵜呑みにするぜ
いっひっひ金儲け、って
どこぞの原住民扱いしてるわな。
770魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 06:19:17
時代も悪い。好景気時代はよかったけど
バブルがはじけてからは マスコミも悪魔化してる。
いまにいたっては経済戦争状態。
国債も戦後の赤字国債と同じくらいになってしまって。
いわば戦争中と同じ状態なんだよね。
みなかねのためなら どんな悪いことでもやるよ。
時代の空気よんで行動しないと芸能人もひどい目にあうと思う。
771魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 06:25:38
バブルがはじけてから〜ってよく言うけどもう20年も前なんだよね
バブルの時代を知らない子ももう直ぐ成人だな
年取るわけだ
772魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 07:39:08
あのヒステリー状態に、生き残る為ならなんでもありだと
勘違いしてしまったのもあったかもな。
今に比べたらまだまだwwwなんだが。
773魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 11:27:07
マイケルがいなくなったら、次は、タイガーか、と自分も思った。
きっと、マスコミ側に、「こういう風に話したら、いくらあげるから」、
とか言われた女性が、でたらめ話してることが、話の半分以上を
占めているんじゃないかと思う。
マイケルが亡くなった直後の、彼の子供は実子じゃない、報道は、
異常だったなーと思う。金握らされて、でたらめしゃべった人たちが、
何人いたことか。
彼が一番大切にしていた人達が、標的にされるとは、ひどすぎるマスコミだ。
774魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 11:39:24
オバマはんも最近勢い落ちて来たような。
775魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 11:47:57
マスコミから、たたかれても、離婚せずに家族の結束が強ければ、
立ち直りがはやいんだろうな、と思う。
776魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 12:01:48
>>775
クリントンとかね
777魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 12:23:55
昨日ミヤネ屋にデーブ・スペクターが出てきた瞬間に
スイッチを切ったよ
今度はウッズが標的なんだね
他人の国に来てゴシップをまきちらしてお金稼げるんだからいいよね
デーブ、消えてほしい
778魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 12:38:29
>>776
私もクリントン、思い出してた。ヒラリーが助けたよね。
マイケルにも、ヒラリーのような、強くて切れ者で、自分を絶対に
愛してサポートしてくれる人がいたら、よかったのだけど。
ブルックシールズは、93年のあの事件から、
マイケルのそばから、去っていってしまった、かんじだよね。
779魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 12:44:57
代わりに側に付いたのがマイケル以上に不安定で
しかも複雑な立場のリサマリだったからね
780魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 12:49:21
頭がすっごくきれて、弁のたつ人じゃないと、マイケルをあの状況から、
助けられなかっただろうな、と思う。それから、精神的に強くないと、
マスコミ攻撃に負けてしまうよね。
781魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 12:51:05
ヒラリー並の奥か…リサじゃまったくもって無理だな〜
782魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 13:38:51
リズが40若けりゃな〜
強さはなくても、深い愛情は与えてくれたとは思う
783魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 13:59:20
デーブはハイエナです
784魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 14:03:01
>>782
どうだろう?
リズも七、八回結婚繰り返してるし
(同じ相手とくっついたり離れたりしてた時期もある)、
若い頃からワガママな女王様タイプで有名な人だからね
785魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 14:06:23
>>778
ブルックと結婚してた時期のアガシは
選手人生の中でも絶不調だったから
(しかも離婚してグラフと再婚した途端
トップに返り咲いたw)
彼女がマイケルの近くにいてもどうだったかな
786魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 14:09:29
>>777
海外の映像を一括で買うかしらんけど
それに対して全然規制がないとか、
そういうシステムってすごく問題じゃないのかな??
ゴシップネタならまだいいけど、政治ネタでそれやられたら・・・
バリバリやってるんだろうけど
787魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 14:37:31
ブルック最後にマイケルに会ったの91年とか言ってたね。
辛いときにそばにいてくれなかったのに追悼式に出てたんで気になった。
他にもマイケル生前は疎遠だったのに追悼式だけ出てた人いる?
788魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 14:43:36
辛い時に距離置いてたブルックが涙流しながら語ってたのは感じ悪かった
789魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 15:24:31
91年て93年疑惑の前だけど普通に別れてたってことなのかい
790魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 16:44:23
>>787
そういえばそうだね
ブルックは当時、擁護のコメントを出すでもなかったような…。
それでマスコミがよけい疑惑は本当? みたいなニュアンスで
書いていたような気もする
昔のことだから記憶はあいまいだけど
791魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 17:02:11
中学生みたいなおつきあいだったのかな
792魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 17:09:29
ブルックも私生活色々あったからねえ
時期的にどうだったかは覚えてないけど
他人事はどうでもよくなる時期ってあるのでは
そう思ったらバシール批判したマドンナはやはり一目置くね
793魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 17:12:40
マドンナもバシールにインタかなんか受ける予定あったけど
マイケルのバシールのあれで回避して難を逃れたというようなレスをみかけた
794魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 17:52:15
>>787
ブルック、93年のグラミーで同伴してないか?
795魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 17:54:43
>>792
1993年はアガシと付き合い出した頃だったはず>ブルック

まあ、ニコラス・ケイジと結婚中でも
ブランケットぶら下げ事件が起きた時に
「彼は子供を傷付ける人じゃない」
とマイケルを擁護したリサマリの方が賢くはなくても
まだ情が深かったと言えるかな
796魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:09:40
ブルックは疑惑を増幅させる言動はしなかったけれど
積極的に擁護もしなかった
要は黙殺したんだよね

追悼式の彼女のスピーチの後にジャメインが歌ったけど
正直この二人には故人に乗じた自己宣伝臭を感じて
あまり良い印象が持てなかった
797魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:11:17
>>794
ぐぐったら「最後に会ったのは91年、リズ・テイラーの結婚式」って出てくるんだよね。
798魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:12:47
>>796
手袋してなきゃまだよかったのになジャメ
799魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:16:37
>>798
手袋は兄弟全員片手にはめてたよ
棺を担いでる写真見ても全員
手袋してない方の手で持ってる
800魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:20:15
>>799
それは知ってるさ
あの片手手袋でジャメが一人で歌う、という絵がなんだかなぁ、と。
801魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:22:10
>>796
さすがに追悼式で肉親のジャメを責めるのは酷だよ
ジャメがいついかなる時も自己宣伝臭プンプンなのは
もうデフォだから、無意識だから仕方ないんだよ
802魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:24:46
>>800
片手手袋の兄弟五人で歌えば
「一緒に歌った兄弟たちからのリスペクト」と素直に受け止められただろうけど
一人だけ、しかも公然と攻撃した過去のあるジャメインだからね
803魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:28:16
>>801
同意だな。ジャメは自己顕示欲強い人なんだろうけど
肉親を亡くしてうちひしがれてるのは確かだと思う。
辛いときに何もしてくれなかったのに
死んだときだけのこのこ現れたブルックと同列ではない。
804魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:33:45
ジャーメインは30thの時にジャクソン5としてゲスト出演なのに
招待客の選び方やチケ代に自分は何も相談受けてないと文句つけて
挙句ランディの名前を勝手に使って2人で出演ボイコットしようとしたりと
元から行動が?な人だから仕方ない
805魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:41:04
まあ「何度もプロポーズされたわ」に関しては
なんで今ここでいうねんと思ったが
806魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:47:57
ブルックは追悼式のあと
久しぶりの主演映画があるとかで
マスコミに登場してたので
宣伝臭いとおもった
807魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:49:57
>>801
追悼式で歌う行為それ自体は決して非難されるべきものではないし、
ジャメインの意識の上では肉親の死を悲しみ悼んでいるのだろうとは自分も思う

でも、TIIのプレミアに兄弟で一人だけステージ衣装みたいなド派手な服を着て
同様に着飾った妻を同伴して現れたり
何だか「マイケルの死を悲しむ」という形で
舞い上がってるとしか思えない
808魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 18:52:11
追悼式で何度もふったって暴露すんなお
マイケルかわいそす
809魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 19:03:26
>>797
それが間違いなんでしょ
93年のグラミーで一緒にいるじゃん
810魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 19:04:06
女優としては所詮少女時代で終わった人>ブルック・シールズ

マーク・レスターといい嫌な感じ
811魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 19:05:28
93年のグラミーの時って虐待疑惑もう出てた頃?
812魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 19:34:29
MJ,タイガー
オバマ政権時の黒人ヒーロー狩り
偶然なのか?
意図的なら
結構わかりやすいよな
構図的に
813魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 19:37:27
>>812
たまたまだと思うよ
814魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 19:48:31
>>809
93年に同伴してるのに、93年の裁判以降「マイケルと最後に会ったのは
91年のリズの結婚式」とずっと言い張ってた
815魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 19:51:17
>>814
外聞悪いからもうずっと連絡取ってないってことにしてたってこと?
なんか思ってた以上に感じ悪い人だな。
だったら追悼式も無視してくれた方がよかったのに。
816魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 19:54:09
公の場に出てたのに、そんなこと言うものなのか?
グラミーなんだから目撃者たくさんいるじゃん...
817魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 20:03:39
会ったってデートしたという意味とか
818魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 20:34:36
ジャネットはリサマリとは離婚後も結構親しくしてたけど
ブルックのことは最初から好意的に見てなかったみたいだね

ジャネットは少女時代にアイドルの兄たちに近づくべく
自分をダシにしようとする同世代の同性たちに散々傷付けられているから
ブルックの本質が見えてたんじゃないかな
819魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 20:44:11
ここも女性関係に浸食されている
スレチっぽくね
820魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 20:46:16
アガシとも絶不調の時に離婚してるし
(アガシにとっては正解だったけど)
上手くいってない相手からはさっさと離れてく人なんでしょ>ブルック
821魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 20:59:26
>>814
あーおそらく、最後に会ったのが91年っていうのは
「プライベートでの最後」って意味なんではないの
本当にそう言ってれば、の話だけど
グラミー賞ってネットワークの全国放送だから、突っ込まれ
ないわけないしなw
822魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:04:27
>>804
疑問なんだけど何でその時兄弟の中でも
ランディの名前を勝手に使ったんだろ?

たまたま不満をこぼした相手がランディで
ジャメインの剣幕にうっかりランディが相槌を打っちゃったので
仲間にされちゃったのかな?

ランディもマイケルと不和だった時期があるよね
公に追い込む行為にまでは出なかったけど
823魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:14:11
>>822
ジャメはランディも同意見みたいに言ってたけど
ランディはジャメから全然話聞いてなかったみたいだよ
他の兄弟に相手にされなくて立場が弱い?末弟を利用したのかも

ジャッキーかティトが
「ランディは全く関係ない。皆ちゃんと出演するよ。
彼(ジャメ)も今回は懲りたんじゃないかな」
みたいなこと言ってた
824魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:20:49
>>821
RS誌の追悼号でもブルックは「会ったのは91年が最後」と
メッセージを寄せてる。あと「男女の関係は無かった」と
825魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:24:35
>>823
「今回は懲りたんじゃないかな」発言はジャッキー

ランディは「ジャクソン5」の正式メンバーじゃなくて
(ジャクソン5がロックの殿堂入りした時も彼だけ不在)
微妙な立場だったからそれに付け込まれたのかもね

スレチになのでこの話題はこのくらいにするけど
ジャメインには自分の弟や妹を格下(の引き立て役)に見なす意識が
他の兄たちより並外れて強いので
それが転じてマイケルへの執拗な攻撃と対抗心を燃やす結果になった気がする
826魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:27:53
>>824
あくまでマイケルがクリーンなイメージだった頃までの
清い交際にしたい意図が見えるね
ブルックも言うことが二転三転してるし
何度もプロポーズされたって話も本当かどうか怪しいな
827魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:31:25
その91年の結婚式に出席してもらったはずのリズが
「私は追悼式に出ません」と拒否した理由が
何となく解かる気がしてきた

偽善的な茶番を見るのが耐えられなかったんだろうな
828魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:32:22
>>821
91年以降も目撃されてるの残ってると思うけど
グラミーもプライベートじゃないって言っても同伴だしな
グラミーの時のはスマスマでも映ってたし。
91年が最後だって記事
RSだったよね
829魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:33:45
なんだRSかよw
830魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:36:52
ブルックは追悼式で13歳(逆算すると1978年のとき)に
初めてマイケルと会ったと言っていたが、
マイケルは81年に初めて会ったと言っていたようだ
831魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:37:26
リズはマイケルとの友情はお互いの間に存在するもので
それについて公の場でスピーチすることはマイケルも
望んでないと思うと言ってたよ。
832魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 21:49:26
>>831
リズとブルック対照的だね。
辛いときにも心から信じて支え励ました真友と
自分に火の粉がかからないようさっさと見切りつけて逃げたけど
脚光を浴びそうなときにはすかさず出てきてカメラの前で涙する人。
833魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 22:11:16
84年のグラミー賞にも同伴してたけど、家にブルックが押しかけ、
グラミーに連れて行ってほしいと言ったらしいよ。
マイコーはラトーヤとジャネットに、ブルックが来たことを言って

マイコー「連れて行きたくないんだ。本当に連れて行きたくないんだ」
ラトーヤ「じゃあ断れば。彼女にノーと言えばいいじゃない」
マイコー「それはできない」
ジャネット「なんで?」
マイコー「彼女を傷つけたくないから」

ということで、結局しぶしぶ連れて行ったとタラボ本に書いてあったらしいよ。
マイコーは自分が利用されてたこと気づいてたのかな?

こういう話を聞くと、ジャネットがマイコーの部屋中に貼ってあった
ブルックのポスターをはがしたのは、嫉妬よりも何か感じることがあったのかも。
ジャネットって賢いし。

あの追悼式でのスピーチ、感動したのにこういうことだったなんて
心底ガッカリした。
834魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 22:12:49
ああ気持ち悪い
835魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 22:22:49
リサマリを賛美するのはともかく、そのために他の女性の
ネガティブな部分をあげつらって貶めるってのはどうよ
リサマリに熱をあげてる人ってこういう傾向があるから嫌いだ
836魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 22:28:18

ブルック、リズ、リサマリー、デビー、その他女関係の話はスレチ
いいかげんにしろ

837魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 22:32:54
次スレから「マイケルを追い込んだ連中と巡る人々を考察するスレ」
に変わったりして
838魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 22:41:20
マーレーが医療活動を続けたまま年を越すなんて・・・
839魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 22:43:31
>>838
怖いな
というかあんな事件があったのに
かかってる患者がまだいるの?
840魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 22:58:10
>>833
「ビリー・ジーン」のモデルは直接には
基地外妄想ストーカーだけど
歌詞中の「凄い美人女優」的なイメージはブルックっぽいよね
「死人に口なし」って状況で
「彼から何度もプロポーズされたけど断りました♪」なんて
正にビリー・ジーンそのものだ

疑惑中は全然助けにも出てこなかったくせに死んだ途端
「僕は彼の親友でパリスの父親なんだ」とか言い出すマーク・レスターといい
一体何なんだろう

マイケルは生前こういう人たちから見殺しにされた挙句
死んだ後も落とされ続けてる
841魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:01:22
cnnでジャクソン5が兄弟ででてたよ。皆仲良く機嫌がよかった。
借金の返済めどもついたし あとは黒字に転じるのも
時間の問題だもんね。
ほっとしたのかな。

ブルックは正義感の強い人じゃないけど やさしくてかわいかったんだろうね。
ブルはマイケルから誘ってくれてーとかいってたよね。逆なのにね。
いやな女だわ・・・こういう人って。確かに子供のころは美少女だったけど。

マイケルが本当に愛したのはリズのようだね。でも年齢差がありすぎて
かなわぬ関係。リズなら良い相性だったと思うけど。

ジャメは嫉妬の塊でマイケルをおいつめたけどマイケルを愛してもいた。
842魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:01:34
>>840
うまくスレの内容に合わせて、それでも女話を(特にリサマリ以外の女叩きを)
続けたい下心が透けてみえるよ
843魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:03:18
第三者的に見るとデビ好きの人の方が一貫して物事の解釈がめちゃくちゃで気持ち悪いけど
844魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:04:00
白人が敵だったのはわかるけど(スネドンなんかそう。)
でも結局殺したのは黒人なんだよね。
最初の訴えを起こしたのも黒人。
黒人って馬鹿なの?マイケルにとって本当の味方は白人
だったのかな。皮肉なもんだよね。マイケルは黒人でもあり
白人のような変化もとげて 人類皆兄弟を実体験で表現してくれた。
かれの変貌は警告にさえ感じる。
845魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:04:30
もーおまえいらいい加減にしろ
ここは考察スレだ。女話は専用スレ立ててやれ
846魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:05:24
考察スレだけど わたしらの話かって考察の一環やんか。
マイケルを追い詰めたのは女友だちかもしれないとういわな。
847魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:08:31
いや妄想だろ
848魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:09:15
>>844
白人の中にだってマイケルに裁判しかけた奴はバンバンいるし、
マイケルが悪魔呼ばわりしたソニーの(当時の)社長は白人だ

…でも、マイケルが敬意を評した前のソニー会長は日本人だったし
その他にも、マイケルを支えた有色人種はいっぱいいたと思うよ
一概に人種で敵味方は判別できないよ
849魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:09:54
>>818
そう言えばジャネが“仲良くなって友達になって家に呼んでも、すぐマイケルを探したり紹介させようとする。マイケルには手土産はあっても私には無い”とか言ってた
だからジャネも友達作りに苦労しただろうね
850魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:11:45
>>848
同意

裁判の時一丸となって協力した家族は黒人
一貫して擁護してくれたリズは白人

人種で敵味方を判別する発想てマイケルが最も憎んだものの一つだと思う
851魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:12:03
確かにブルックシールズは、打算的なのが丸見え。
テディライリーによると、デンジャラス作成してた頃、
ブルックからスタジオによく電話がかかってきていた、というし、
93年グラミーには、同伴してる。
その直後のあの事件から、身をひいたのだろうね。
ほんものの友情を感じない。
肉体関係がなかったことを何度もインタで話すのも、自分自身のイメージ
のためだろうね。
マイケルが困難に陥ってから、遠ざかっていたくせに、
追悼式には、出てくるし、その後もインタに応じたり、
また、その内容からしても、自分のイメージアップしか、考えていない、
とみえる。
852魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:12:19
うはっ、こっちにも出張してるんだww
853魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:14:17
>>826
それは本当だよ。
MJが俺が愛したぐらいブルックにも俺を愛して欲しかったっていってるじゃん。
854魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:15:55
>>849
自分が読んだ記事(日本語に翻訳された記事だけど)だと「マイケル」ではなく
「兄たち」と複数形になっていた
多分ジャクソン5時代で兄たち全員がアイドルだった時期の話だと思う

「『本当の友達』とは私自身に興味を持ち
理解してくれようとする人のことだと思います」とジャネットは結んでいる

マイケルにも「本当の友達」はどれだけいたんだろう…
855魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:19:27
>>842
www
856魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:22:50
>>835 >>842
これがリサマリ脳か
857魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:22:54
リサって単語をNG登録するしかないのか…うんざり
ブルックも間接的とはいえ殺人者扱いされて可哀相に
858魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:23:10
>>851
そういえばブルックが遠ざかっていったのって
93年の事件のころで
マイケル、寂しそうにしてた気がする
何気に傷ついてたのでは
859魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:23:21
>>853
俺って誰かと思った
860魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:24:03
ここはマイケルに便乗してマイケルの周りの女たち
(なぜかリサマリは除外www)を罵るスレになりました
861魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:25:58
>>858
ブルック以外にもたくさんの人が遠ざかったり
攻撃側に回ったりしたから
それは深く傷付いたでしょ

そもそも事件そのものが親身にしていた少年一家から
裏切られたものなのだから
862魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:29:22
>>857
あ、そっか!
いやーなんで気がつかなかったんだろう
これでどこのスレ行ってもスッキリ。NG登録さまさまだ
863魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:30:16
たまたま今女性ではブルックが批判の対象になってるだけで
マークやジャーメインら男性も同様に批判されてるし
ジャネットとかリズとか他にも擁護し味方になってくれた女性たちの名が
複数上がってるのに
どうして「リサマリ以外の周りの女を罵ってる」ことになるんだろう
864魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:31:45
リサマリだって「遠ざかって攻撃側に回った」ひとりなんだよな

まあリサとかスピルバーグとかすでにマイケルから離れていた人達が
疑惑や裁判を見て攻撃側に回るのは分かるんだが、
マイケルに援助してもらっていた人々が揃って敵に回るのは異様だな
特にギャビンなんか、自分の病気治療を支援してくれた恩人なのに
金の為とはいえマイケルをそこまで追い込む心境がよく分からない
865魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:32:16
>>844
ギャビンのことなら別に黒人じゃないだろ
866魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:33:01
>>863
リサに限っては、お前みたいにすぐ援護する奴がいて話を続けようとするからウザイんだよ
867魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:34:43
なんだこのスレ
868魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:34:52
なんで女性の話になるとスレが荒れるの?
なんか妙にとげとげしい感じになるんだよ
869魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:37:04
自分がギャビンの母親だったら、我が子の命を救ってくれた恩人を
変質者扱いして嘘の裁判にしようとはとても考えられない…
自分が善人だからじゃなく、恩人に対する罪悪感が半端ないから
嘘の裁判するぐらいなら、またどこぞのセレブにお金をタカる方が気持ち的には楽だ…
870魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:40:33
>>864
その通りだな、と思う。
93年、2005年とずっとマイケルを応援して、助け続けて、
亡くなってからも、誠実な言葉だけの人、こういう人は少ないけど、
いることが救い。
871魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:40:46
マイケルは間違ってたんだよ。やり方が。
かわいそうな子供を助けたい。
助けてくれといったから助けた。これが間違いだ。
助けてくれと平気で頼み ずうずうしく当たり前みたいに金を
ださせて居候。こんなやからは そもそも まともな人間ではなく
世の中のもっとも底辺の低俗で醜い親をもった餓鬼どもが
ネバーランドに押し寄せてきたわけだ。
まるで悪魔の集団を集める大会のようにね。
そのやり方がそもそも 世間知らずのマイケルの落ち度だった。
世の中がいかに恐ろしいかを知らなかったのに起因している。
彼はそのときまで 悪い人間というものを知らなかったんだろうね。
普通の家の親なら 申し訳ないとお礼をいってせめてものと
お返しをしようとするもの。こんなあれ買えこれ買え払え払えっていう
馬鹿親はみな犯罪者予備軍だったんだよ。あのやり方で餓鬼を
ネバーランドに呼んだのがそもそも最悪のミステイクだった。
872魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:42:02
>>868
特定の女性の名前がレスに出ただけで過剰反応する人がいるから
ある女性を批判したからといって
別の女性を盲目的に支持しているとは限らないのに
そう決め付けたがる人が何故かいる
873魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:43:19
2003年の裁判も
もとをたどれば、始まりはバシールのドキュメンタリーだよね
無断でぎゃ便の顔を出したから、
学校でもいじめられたとか何とかで
放送局を訴えてお金を取ろうとしてたらしい
もちろんマイケル側も抗議(訴え?)してたらしいけど。
874魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:44:19
あんなやり方をすればどんな有名人でも自殺行為になると思う。
いまから家に招待します。子供が病気の人集まれといったとして
お願いしますって集まってきたやつらは集りのプロ。
詐欺師のプロなんだよ。どうやってマイケルを脅して金をとろうか。
そうだ。ペドフィルにしたてたらよい。これなら簡単だと
盲点をついたのだよ。
まるで 僕をペドフィルに仕立ててくださいとお願いするような行為だった。
深く考えたら恐ろしくて絶対にできないことをマイケルはやった。
とても残念だった。
875魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:44:56
>>864
リサマリが攻撃側に回ったのは知ってるけど
スピルバーグもそうだったの??
876魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:45:56
ゆりゲラーの
セレブが簡単に庶民を家に招き入れるものではない という言葉は
あたってると思う。
でも
いっしょにベッドに入るべきではないよという言葉だけカットしたから
悪いイメージがついた。
それも結局はいっしょにベッドに入ると疑惑をもたれる。
怖いことするなーという意味だったのかな。
877魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:47:58
国民総こじき時代に入ったあのバブルのあと
マイケルははめられた。
国民の多くが悪魔になった。
マイケルは時代がかわったことを知らず(金持ちだから)
空気よめなくて こんな失敗をした。
彼がもう少し 怖い目にあっていたらこういうことはなかった。
彼は苦労してたとは思うが父親にカバーされていて
みえてなかった部分があったんだ。
878魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:49:18
スピと疎遠になったのは、マイケルがスピ監督・オレ主演でピーターパンを
撮ると吹聴したからだけど、2000年前後にマイケルが黒魔術でスピを
呪い殺そうとしてるってゴシップあったよね。あれ何だったんだろ
879魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:50:43
>>871
確かにマイケルは無用心すぎたよね。子供の頃からずっとスターで、
ある意味、世間知らず、だったんだろうね。キャサリンも、一般人の
想像を超えるおおらかさを持っている人だったようだから、
マイケルが子供達とその親達に対して無用心であることに、
気づかなかったのかな?
880魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:51:04
>>870
>>864だけど、「こういう人」ってリサマリのこと?
リサマリは93年の裁判はマイケルを支援してたけど、
05年裁判ではマイケルを批判し攻撃していたんだぜ
だから「リサも遠ざかって攻撃側に回った一人」と言ったんだ

リサがマイケルをずっと支え続けてたなんて盲目も甚だしいぞ
マイケルが苦しんでいた頃は、彼女は別のマイケルさんと幸せな家庭を築いてるんだから
だからってリサを非難するつもりはないけどね。
彼女がマイケルを支え付けなくちゃいけない義務はないんだから
881魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:53:58
マイコーは自分の信条に忠実だった、それにつきる
882魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:56:55
マイケルの才能はマイケルの信仰にも由来しているだろう。
あの無欲さや無防備さの上で彼の想像性が成立していた。
それはわかる。
だから
彼がこのような災難には必ず合う運命だったのかもしれない。
彼は生きていても あの裁判のあとでさえ北朝鮮に拉致された
ブス中国系イギリス人を助けるために北朝鮮のキムジョンウィルと
連絡をとろうとしていたんだよ。
どんだけ危険知らずなんだか。もしも彼がうまく借金を返しても
返り咲いたころには国家問題に介入しすぎて暗殺されてるのが落ちだったと思う。
もう彼は死ぬ運命だったとしか思えない。
883魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:57:50
ていうか死ぬのを覚悟して特攻隊みたいに生きていたとしか
いいようがない。戦士すぎる。
884魅せられた名無しさん:2009/12/09(水) 23:57:59
長文でageてる人、キモイです
885魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:00:11
>>880
同意です。
夫婦は別れたら、もう他人です。
リサマリーが2005年にマイケルを攻撃するような発言をしたって、
非難できないです。自由なんだから。
ただ、彼女がマイケルが亡くなった後に出したコメントの内容や、
トラボレリの本の影響があってか、
リサマリーに対して、妄想を抱いている人が多いように思えます。
886魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:00
こう見てくると、マドンナはすごいな。ちゃんと公に謝ってる。こんな人はいるだろうか。
887魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:23
スピルバーグとは「ピーターパン」の映画化の件で険悪になって
マイケルが曲の歌詞でユダヤ人を中傷するような表現を使ったことで監督の怒りを勝ったんだっけ。
もちろんマイケルはそんなつもりはなかったけど監督の気持ちも分からんでもない
マイケルは信条な人なだけに、ちょっとしたスレ違いで敵を作りすぎてしまう傾向が強いよな
888魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:03:46
>>885
リサマリに妄想してるのは、リサマリを過剰に賛美してる人だと思ったけど
別にリサマリは嫌いじゃないよ
889魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:05:58
>>886
今まで遠ざかっていたくせに、亡くなったとたんに、出てくる人たちには、
きれい事のスピーチではなく、マドンナのようなスピーチをして欲しかった。
890魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:09:25
>>885
再び>>880だけど、リサマリに妄想を抱いている人ってのは
リサを批判してる人よりも、リサはマイケルに最も愛された女性!って褒めちぎってる人の方だと思うぞ
死後のコメントでリサが称えられるんなら、追悼集会で感動的なスピーチをしたブルックだって同類なのに
ちょっと前のほうではブルックは非難されて、それに比べてリサは素晴らしいという流れになっている
そんな流れに違和感を持ってる人は多いと思う。リサ本人を嫌ってるんじゃなくてね。自分もその一人
891魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:10:30
マドンナは見捨ててしまったと思ったらしいね。
本気で助けにいかなかったんだね。
助けたかったのだけど勇気がなかったのかな。
みな火の粉がとんでくるのが怖かったのかな。
いつも彼を擁護してきた有名人はたくさんいたけどね。
でも言葉だけで行動ではなかったが。
892魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:11:38
>>890
悪いけどとくに違和感はない
気にしすぎではないか
(私は>>885ではない)
893魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:16:28
自分もリサマリーのことは、嫌いじゃないけど、
マイケルに一番愛された女性だと、決め込んで、
他の女性の話が出たとたんに、こきおろそうとするのには、
とても違和感を感じます。
トラボレリの本を信じすぎてやしない?
894魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:16:45
助けに行かなかったというか…
一緒にやってたっていう感じだったな
一緒にいたら変人だっていわれるじゃないとか言ってたし
マドンナは空気読むのがうまいんだろうね
毒舌はく時も誉める時も
895魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:17:57
>>890
まるっと同意
気にしすぎ?こんなに露骨なのに・・
896魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:20:52
>>894
マドンナのスピーチ、世界中に配信されたのよね
マドンナのアルバム発売前に
スピーチに嘘はないと思うけど商魂も逞しいと思った
897魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:24:56
>>890
違和感ない人もいるみたいけど、自分も違和感もってたよ
リサだけならともかく、ブルックを当て馬みたく延々と悪口が続いたときは
思いたくないけど「これだからリサヲタは…」って気分になった
898魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:27:12
ブルックにしても、マドンナにしても、リサマリーにしても、
結局、自分のイメージと今の幸せが大事だもんね。
あーあ、しょうがないね。
リサマリーの妄想の人、怒らないでくださいよ。
899魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:29:52
マドンナ姐さんもいまアフリカでボランティア活動がんばってて
活動に対してマドンナもめっちゃ批判されまくってるけど
マイケルみたいな目には絶対あわないだろうな、何だろこの安心感w
マイケルもマドンナみたいな商魂たくましい強さもあったらな
900魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:31:35
>>880
インタビューでもグチグチ言ってたの知ってるけど、具体的にどんな批判してたの?
擁護→批判っていうのもなんか無理ありそうな感じだけど
901魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:31:55
>>897
なんかよくわからないけど長くて深い歴史があるようだね
ブルックのことはふと思い出したんで
いくつか書きこんだけど…
902魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 00:36:58
っていうかそろそろ本来の考察スレに戻ろうぜ
>>900も、質問スレに行けば誰か答えてくれると思うぜ!
903魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 01:40:31
リサマリみたいなプライベート上の感情のもつれから攻撃に回った人と
スピルバーグの様なビジネス上の行き違いから関係が悪化した人とは
同列には論じられない

リサマリも色んな意味で
マイケルを追い込んだ一人だと思う

最初から敵対していた相手より
途中まで味方だった人から攻撃される方が
精神的な痛手はよほど大きいはず

幼女時代の写真をずっと持ってたというのは実は未練ではなく、
「彼女もこの頃は無邪気な子供だったのだ」
と自分に言い聞かせて
他者への怨念や憎悪に陥らない様にするための
マイケルなりの防衛規制だったのかもしれない
904魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 01:44:49
>>879
裁判後のキャサリンママのテレビインタビューの話

>私がマイケルに、「どうかお願いだから、他人をランチに呼ぶのはもう止めて。他の家族と仲良くなることなど止めて。」と懇願すると、
>彼はこう言ったわ。「お母さん、この人たちを助けなければならない時は、これからは僕は遠くから離れてするから。」と。
>それでも、私は納得できず、心の中で "とんでもないわ。他人があなたの人生にこれだけひどいことをする可能性があるなら、人なんか助けなくていいわ。"と思っていた。
>でも彼は決して人を助けるのを止めるとは言わなかったのよ。
905魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 02:12:08
マザーテレサのこれ思い出した↓

人は不合理、非理論、利己的です。
気にすることなく人を愛しなさい。
あなたが善を行うと利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく善を行いなさい。
目的を達しようとする時、邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなくやりとげなさい。
善い行いをしてもおそらく次の日には忘れ去られるでしょう。
気にすることなくし続けなさい。
あなたの正直さと誠実さとがあなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で誠実であり続けなさい。
あなたの作り上げたものが壊されるでしょう。
気にすることなく作り続けなさい。
助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく助け続けなさい。
あなたの中の最良のものを世に与え続けなさい。
蹴り落とされるかもしれません。
それでも気にすることなく最良のものを与え続けなさい。


マイケルは最後まで最良のものをくれようとしてた気がする(だけ)
906魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 02:13:02
>>902
この質問は駄目なの?
907魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 02:15:42
>>905
凄い言葉だな
マイケルに重ねてもすべてが合う
908魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 02:34:47
>>903
リサマリーはWikiによると05年に裁判時にもマイケルを擁護したとなってるんだが
どうしてなのかな?Wikiが間違ってるのかな?
http://en.wikipedia.org/wiki/Lisa_Marie_Presley

もし間違いならどういう批判をしたのか自分も知りたい
909魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 02:52:59
おまいら色んな意味で ス レ 違 い という言葉を覚えろ
910魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 02:58:55
>>904
いかにもマイケルの美談っぽいエピソードであるけど、
そのために助けようとした他人に足をひっぱられ音楽活動も満足にできず
スタッフや子ども達など周囲の人達にまで迷惑がかかってしまい
結果的にマイケル本人も心身共につぶれていってしまったところを見ると
キャサリンママの判断は正しかった。赤の他人を救うって、実はおこがましい行為でもある
911魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 07:34:43
>>910
ビジネス上の利害が絡んでいるとはいえ、
ダイアナが赤の他人である自分やマーロンを
自宅に同居させて面倒を見てくれ、
心の支えになってくれた事実も
原体験として影響していると思う

念のため書いておくが、ダイアナが悪いとかそういう話ではないよ
912魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 09:46:16
幼いマイケルとマーロンがダイアナに育てられてた時期ってどのくらいですか?
913魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 11:35:34
基本宗教者なんだから
他人のことは知らん、なら布教なんぞ続けた意味ないし
914魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 11:59:23
いやでも、マイケルの場合ケタが違うんだから…
敬虔なエホバ信者のキャサリンママが「他人よりも自分を大事に」と
マイケルに言うぐらいだから、よっぽどだったんじゃ
915魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 12:00:38
タイガー・ウッズが次の餌食か
916魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 12:16:18
日本で間接的にも
マイケルを追い込んだのは
デーブ・スペクター以外に誰がいるの?
917魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 13:36:24
2005裁判以降
日本に来た時家電メーカーのCMないといわれて悲しかったろうな
デーブはせっせと裁判のひどいネタばかり輸入してガッポリ稼いでたんだね
918魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 14:00:41
ファンサイトをのぞいてたら
2003年の裁判の時も、テレ朝でデーブが真実であるかのように
明らかに意図的なウソの証言テープをもってきたり
ひどい内容の偏向報道(特番)を主導いていて、それに
小林克也まで乗っかっててものすごく悲しかったと書いてあった
919魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 14:39:30
日本は手錠、前だよね
後ろ手って屈辱的だよなあ・・・
文化の違いなの?
920魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 14:42:34
デーブ「もっと発言の自由が欲しい、日本は神経使いすぎ」

お前が放送倫理どころか人としての倫理すら守らないからだろ
日本から出てけ
921魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 14:42:50
>>918
小林克也が、嘘っぽいことをはなしてた、ってきいたことあるけど、
ぐたいてきにどんなないようをはなしていたのか、
しりたい。

922魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 14:46:27
神経使い過ぎってデーブに苦情が多くて色々いわれたんだろうな
それに逆ギレして日本批判とは…デーブ…
923魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 14:53:21
>>917
>>918
英語わかんない日本人コケにされてんだよね?
がんばれよ日本人・・・
924魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 14:56:33
本気で疑問なんだけど
業界人やスポンサー、番組制作者のなかにだってマイケルファンいてもおかしくない
とくにファンでなくとも故人のゴシップネタは嫌う日本人多い
マズイからなんとかせえもう黙れとかいう
人はいないのか?
それともそんなにデーブ権力もってんのか??
925魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 14:57:31
日本が悪いみたいによく言えるね。どこぞの国と違う、この良心ある
この国民性を尊重できないなら入ってくるなと言いたいよ。
926魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 14:58:52
>>924
権力ありまくりなんだよ。海外ゴシップ映像に関する権利を丸抱え、
窓口がこいつしかいない。
927魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 15:02:46
>>924
デーブのマイケル貶め報道は私怨かと思うような気持ち悪さを感じたな
最近は変わったけど亡くなった直後からひどかったね
フジの「マイケルはなぜ死なないといけなかったのか?」
見てないけどデーブがネタだしてるんだろうね

こんなことやっちゃって大丈夫?とか言われたら
「大丈夫大丈夫、日本は規制ないですから。
 視聴率とれますよおw」
とかいってたのでは
928魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 15:06:18
>>926
ワイドショー権とでもいうのが存在するの???
唖然
929魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 15:10:05
デーブの妻はまともなのか?
930魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 15:29:05
>>926
初めて聞いた
最悪!
931魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 15:31:46
セガの「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」のwiki読んでみて
「音楽」の項目ね

あの頃、セガもマイケルを見捨てたんだ…
932魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 15:50:27
>>926
つい数日前、ウッズの愛人の映像が映った時も、「提供:スペクターコミュニケーションズ」
って画面の下に思いっきり出てたもんな。「スペクター」ってことは、デーブ本人の会社だろう。
こんなのも買い取って放映権持ってるんだな。
933魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 15:55:24
Wikipediaの「デーブ・スペクター」に、マイケルが亡くなった時のこいつの立ち回りの良さ
が少しだが書かれてる。
934魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 16:08:50
マイケルが辛い時期に誰々は側にいなかったとかの批判が出てるけど
なんとなくマイケル自身が誰も寄せ付けなかったんじゃないかなという気もする。
完璧主義の人って人に弱みをみせたくない事あるし。
ジャネットがインタで死ぬ前もself-denialな状態で人をあまり寄せ付けなかったみたいな事言ってたし。

そういう人周りにいない?
自分には友人でいるよ、距離を置いてる人。だけどそれはその人が大変な時期で誰にも会いたくないと言ってるから。そっとしといてる。
決して見捨ててるわけではなくて、必要な時は飛んでいく距離感。

マイケルはスター同士の付き合いだから、もっと友人も少なかったろうし。
でも子供の成長と共に心にゆとりも出来て、借金のせいだろうと何だろうとライブやるまで心の安寧が戻ってきたところだったのにね。

長文失礼。
935魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 16:18:59
>>932
デーブは社長として
自分で偏向報道の企画を立ち上げて
売り込んでるのか。
日本人でそういうことできる人、いないわけ?
936魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 16:19:09
キャサリンさえ、アポを取らなきゃ会えなかったって言ってたね
937魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 16:26:04
>>935
他にいないんだろうね。マイケルの時も争奪戦とか書いてあるし。日本
人全体が国際化して英語を使えるようになり、海外に直接目を向けら
れればいいんだろうけど、絶対になるわけないし。そこにつけ込まれてるよ。
938魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 16:45:42
小林克也は、最近のベストヒットUSAでマイケル用語の発言をしてたのに
バッシング真っ最中はけなしてたの?
この人はちゃんと見てた人なんだと思ってたのに
残念だ、、、。
939魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 16:47:00
用語→X
擁護→○
間違いました。すいません。

マイケルが死んでから、小林克也は態度を180度変えたのなら
もっといただけないな。。。
940魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 16:49:47
>>938
以前、「マイケルは肌を白くした」って言ってたのをハッキリ聞いた。
こんな人が言うなんてonzってひどくショックだった。
でも死後に色々調べて、あの擁護コメントになったようだ。
941魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 16:59:19
実際治療の為にやむを得なくて白くしたんだとは思うけどね
そこで白人になりたいなんてコメントで片付けるのは聞いてて呆れる。
942魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:02:19
そんな一言だけ抜き出しても…
全体的にどう言ってたのかが知りたい
肌の事なんてぶっちゃけ誤解されても仕方ない所があった
リサマリとの新婚インタビューとか
943魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:06:54
病歴についてはプライベートな事だから
はっきりと言いたくない、ってインタで言ってた
「いや、ハッキリ言った方がいいよ!」って一人突っ込みしたけど
セレブとパンピーじゃ「守りたい壁」の厚さが違うよね
944魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:08:14
>>941
治療で白くなったのではなく
白斑症で白くなってしまったのです
945魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:08:18
2008年8月13日のj−castの記事

「五輪ネタ吹き飛ばすMジャクソン取材」
歌手のマイケル・ジャクソンが米国ラスベガスに変わり果てた
姿で住んでいる――というので、デーブ・スペクターが休暇ついでに、
独自の追跡取材を行った。
「ついにマイケルを発見。この後すぐ!」とCMへ。
だがしかし、CMが明けてからも、スタジオが映りっぱなしで、
マイケルは一向に登場しない。

…で、出てきたのが「蝋人形」だったんだって

このときどんなコメントしてたんだろう
946魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:10:37
まだらを目立たなくする為に治療したってラリキンか何かで医者が言ってなかった?
それで何故か本スレで叩かれてたけど
(いわゆる死後ファンだと思うが)
実際そういう治療は白斑患者には普通にあるわけだから
マイケルがやらないわけないと思ったな
947魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:14:47
治療は知らんが
黒い部分が多かった初期(スリラーの頃)は黒ファンデ
白い部分が多くなった時期からは白ファンデを使った
ってカレンが言ってた

スリラー、確かにブラックというよりインド系?
948魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:28:39
>>944
だから病気→治療って事
949魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:39:20
友人にも、白斑の治療のためにまだらな部分を均一にしたと言っても
鼻の細さと形といい、子供といい(嫁が2人とも白人だったとか)
白人コンプに違いないと譲らない。
まだらだと見た目が悪いし、いちいちファンデで厚塗りして
白くするよりいいと思うんだけど、、、。
確かに自己弁護が下手な人だと思う。

西寺氏は頭皮の火傷の鎮痛剤のために表情がおかしくなって、
整形はしてるんだけど、そんなに大部分を改造してないのに
奇妙に見えてしまっていたということをラジオで言ってたような。
950魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:41:10
>>947
ウィッキーさん@スリランカ人にも似ていた
951魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:44:57
っていうか死ぬまでまだら部分は残ってたよね?
952魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:54:22
うん、ダンサーもそう発言してる
953魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:55:03
もし今のマイケルの白い顔が黒くなったら、
と想像してみると、昔と鼻と顎の割れ目以外
変わってない気がする
954魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 17:58:42
>>952
だよね だから>>941の考え方もおかしいと思うんだよね
955魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 18:00:40
やっぱ、鼻だよ
鼻をアレほどいじっていなけりゃ
「肌もきっと漂白」
って誤解を受けなかったのでは
956魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 18:02:36
>>951
残ってたけど、ファンデで綺麗に隠れるぐらいには薄く出来たんじゃないかな
957魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 18:02:47
マイケルって怪我も多かったよね
色々追ってくとしょっちゅう怪我してる感じ。
958魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 18:04:05
ゼイドンSFなんて胸&腕が超まだら
959魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 18:12:25
>>954
治療、というか見た目の改善(?)としてクリームは使ってたと思うよ。
パフォや曲によっては美を追求したいだろうし。ユアナロとか。
逆にゼイドンなんかは全く隠す必要ないだろうさ。
960魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 18:33:24
マイケル担当してた皮膚科医の人が、白人になりたくて脱色したなんて馬鹿げてる、
彼は尋常性白斑だったと言った上で
肌をなるべく均一にする治療は受けてたとポロっと言ってたよ
エリトマなんとかって言うのをばらしたのもこの人かな
医者としての守備義務がなってないと叩かれたけど、
白人に憧れて〜がまかり通ってた中堂々と言ってたのは良かったと思う
961魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 18:45:15
高須クリニックの院長だって
「あの人(マイケル)は肌の病気なんだよ」
って言ってくれてたしw
962魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 19:05:21
>>954
何がおかしいか分からん
963魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 19:43:00
>>945
マイケルに関していいこと悪いことは置いといても
デーブってセンス悪いね
誰もおもしろいと思わない・・・('A`)
964魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 20:05:38
何番踏んだら次スレ?
965魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 20:22:02
980
966魅せられた名無しさん:2009/12/10(木) 22:14:48
Yahoo CEO Carol Bartz told attendees of the UBS Global Media and Communications Conference yesterday
that the Tiger Woods soap opera has meant great business for the search company.

“God bless Tiger,” Bartz said while discussing the surge of Woods-related traffic to the site.
“This week we got a huge uplift: Front Page, News, Sports, Gossip. He just filtered through the whole place.”

...“[This] is better than Michael Jackson dying; it is kind of hard to put an ad next to a funeral,” Bartz joked.

http://larrykinglive.blogs.cnn.com/

やっぱ向こうの人もそう思ってんだな

967魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 00:54:20
え・・・リサマリって離婚直後に性行為の話とか結婚生活でこんなことしてて
キモかったとかの話を暴露して攻撃してたのは知ってたが
05年の裁判でもマイケルを批判し攻撃したの?
それって再度アピって無視られたからいい気味!とかおもってたんだろうなーブサマリーは
一体なんていったんだ
968魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 01:10:06
>>967
何がキモイの?

なんかどのスレでもリサの名前出る度にピリピリしてるねw
969魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 01:13:42
>>945
笑えね〜
オズラとセットでゴキブリ以下だわ
970魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 01:30:40
>>967
婚姻中マイケルは自分から逃げ回ってたって言ったのは知ってる
971魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 02:42:51
>>967
激怒したリサマリ厨を召還するような真似はよしてくれ
せっかく考察っぽくなってきたのに…
972魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 06:26:04
>>945
うわ〜・・
973魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 07:24:03
>>967
裁判関係の批判なんかしてないだろ
質問スレでも暴露話以外出てなかった
少なくとも痴話話がマイケルを追い込んだわけじゃなし
リサ妄想もアンチもここではスレ違い
他でやれ
974魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 08:37:31
バシールとデーブは共通点があるんだね
デーブは元米ABCテレビ番組プロデューサーで
バシールABCのニュース番組「ナイトライン」でアンカー
ABCつながりで、意図的にやったんじゃないのか
と勘繰りたくなる
975魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 09:25:05
>>974
意図的の可能性あるかもね。

デーブが日本での海外ゴシップネタに関して、権力があったとは、
知らなかった。
でも、これで、やっとわかりました。
あのような、ひどいことばかりしゃべっていても、まかり通ってしまう訳が。
976魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 10:07:47
>>966
やっぱってどういう意味?
977魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 10:10:02
質問スレで、
デブはコカコーラ関係の人間だからって書いてあったけどほんと?
コーク戦争にも関わってると
978魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 10:10:47
金パンスレって腐女子が集まる場所?
979魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 10:15:34
腐女子とは―
男性同士の恋愛を扱った小説や漫画を好む趣味を持った女性のこと。
「婦女子」(ふじょし)をもじった呼称である。


うーん 違う様な?
980魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 10:20:46
腐率高いのはエロスレ 
金パン思ったほどキモくない
ひたすらカコいい画像くれるからたまに行くよ
ものごっついお宝もあって貴重(−人−)
マイケルのパフォ用変装の意味初めてわかった
ひとり?でプラプラしてるプライベートマジ自然体すぎて誰も気づかねえ
981魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 10:39:28
ごめん誤爆した
スレチだったけど返事サンクス
行ってみる
982魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 11:02:59
>>980
次スレヨロ

金パンはレスがキモイから画像だけ見てる
983魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 11:07:00
金パンスレの人達って何処で画像拾ってんのか謎だわw
でも面白いと思うよ
マイケルの素顔満載で
984魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 11:14:42
謎って検索すれば普通にザクザク出るじゃん
スレは見る気もしないが
985魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 11:27:25
>>975
向こで大きなゴシップネタが発生したら、コネを使って映像を
いち早く買い押さえて、自分のところが窓口になる。それで大儲け。

マイケルが亡くなったときもテレビ局はデーブを頼らなければなら
ない状況になった。今回もだが。何人かの司会者がデーブに
「マイケル特需だ、ウッズ特需だ」って嫌み言ってたのが本当だったんだな。
986魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 11:32:15
だからと言ってデーブと同じ仕事をする会社がないんだろう。
日本のテレビ局も持ちつ持たれつ、便利に使ってるんだよ。
やりたい放題は続くonz
987魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 11:43:44
830
ごめんスレたて失敗したorz
誰か頼むwwwwwww
988魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 11:45:12
せめてこれくらいは・・・

1 :魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 02:05:13
「KING OF POP」、類まれな才能を持ち、類まれな優しい心の持ち主、マイケルジャクソン。
彼は栄光の影でその大いなる富と名声ゆえに様々な人間に利用され、陥れられてきました。
彼を追い込んだ連中について考察するスレです。

※sage進行です(メール欄に英小文字で sage と書く)
※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
980が規制だった場合、それ以降誰でも良いので宣言してから立ててください。
※荒らし、age厨はスルー推奨

前スレ
マイケルを追い込んだ連中を考察するスレ3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1252874879/
関連スレ
マイケルジャクソンとその報道 Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1250689724/
989魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 11:46:36
これもか

3 :魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 08:57:49
前スレからコピペ

998 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 03:57:07
>987
当時BSでこの中継全部見てたけど、ブリがはっきりマイケルに賞をあげますとか言わないで、渡そうともせずに突っ立ってんの。
会場は何故か盛り上がらず冷たく引いてるんだ。
マイケルが訳わからない感じで出てスピーチ始めてんのにブリもスタッフも謝ったり訂正しない。この時だけ凄い変な進行だよ。


米はこの賞でマイケルを元気づけるのかと思って見てたのに、この最高の盛り上がり場面でこれだったから怒りで震えがきたのを覚えてる。

米社会はマイケルを裁判で完全に疑惑の人として見てると思って泣いた。

こうした晴れの舞台であからさまな恥をかかせて。


4 :魅せられた名無しさん:2009/11/19(木) 09:01:23
>3
このリアルタイムで見てた人、レスありがとう。その時の雰囲気がよく分かった。ひどいな、MTV。
公開で笑いものかよ。
990魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 11:55:02
http://site2.mjeol.com/mj-news/mesereau-interviewed-about-michael-jackson.html

これ読んだら辛くなった
いつの生地なんだろう
記事
991魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 12:05:44
スレ立て
いってみる
992魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 12:08:28
立てました

マイケルを追い込んだ連中を考察するスレ5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1260500810/
993魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 12:10:49
>>992

ostu the world
994魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 12:13:23
otsuだったw
995魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 12:41:09
>>992
乙!

>>990
見れないよorz
もうこのパソだめかも
996魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 12:48:46
>>990
10月後半くらいに見たなそれ
997魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 12:52:44
>>990
Monday, 26 October 2009 17:45 とあるよ
998魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 14:09:49
英語読めません。何て書いてあるのでしょうか?990さんの記事。
わかる方教えて下さい。
999魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 14:23:55
>>995
自分のPCも駄目かも
つべ再生するとフリーズ寸前になるorz
買い換えなきゃ
1000魅せられた名無しさん:2009/12/11(金) 14:33:26
1000なら来年は景気回復
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。