SMエンタと所属歌手を語るスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
492魅せられた名無しさん
ところで、前からSMと対立してるエムネットだが、東方関連で再び注目するところ。
敵の敵は味方というので、東方の移籍先になるのか。

>>427の公示資料検索 http://dart.fss.or.kr/dsab001/main.do?autoSearch=true
で経営報告書等が見れて、SMの番号は041510だが、同様にMNETの番号は056200。
(ちなみに下記でULRのcode=の数字がそれぞれの会社の番号)

> エムネはSMの2倍以上の規模の会社だし
> さらにエムネの親会社は20倍以上の規模で、グループ会社も多数持ってるんだぜ。
> かつてグループの端にいたエムネが途中で大きくなったのは
> グループ内の業務分野を再構成して金を集めてもらったからだし。
>
> SM 資本金80億ウォン 株時価総額464億ウォン
> http://stock.naver.com/item/coinfo.nhn?code=041510
> MNETメディア 資本金242億ウォン 時価総額918億ウォン
> http://stock.naver.com/item/coinfo.nhn?code=056200 
> CJ (親会社) 資本金1568億ウォン 時価総額13327億ウォン
> http://stock.naver.com/item/coinfo.nhn?code=001040 
> CJCGV(グループ会社のひとつ) 資本金286億ウォン 時価総額3907億ウォン
> http://stock.naver.com/item/coinfo.nhn?code=079160

エムネットはCJグループの一員で、CJグループはエムネットを含め上場会社を8社、
系列会社を50社くらい持っており、会計上の関係の薄い関連会社まで含むと128社あるそうだ。

YGはBIGBANGデビューの頃はフィソンをCJの金で引き抜かれたとYG社長がブリブリ怒って、
しばらくはBIGBANGもセブンもエムネにはMVさえ流れない対立関係だったのが、
途中から蜜月となり、BIGBANGがMKMFで大賞を取る年からは大プッシュ。

エムネットの報告書をみると、YGとは株の相互持合いをしており、
現在エムネットはYG株を10%ほど持ち、YGの音盤と音源の流通権を2008年から3年間
エムネットが持つ契約関係にあるそうだ。まだエムネのYGアーのプッシュは続きそうである。