エリック・バナを熱く語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魅せられた名無しさん
ブラックホークダウン見て以来奴のファンだ。

チョッパーリードではブクブクに太って怪演も見せてくれる。

アン・リー監督の「HULK」の主演にも抜擢された。

豪州の新スターを熱く語ろう
2マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/12 12:56
スレ立て乙です
3魅せられた名無しさん:03/03/12 20:17
ガ〜ッデ〜ム
4魅せられた名無しさん:03/03/12 20:51
むう、フートについては熱々なんだけど、役者さんでとなるとー

顔面形状の変化が多彩だ。
眼が可愛い(はぁと
・・・・・
5魅せられた名無しさん:03/03/12 21:10
豪州版デニーロですね

チョッパーのキモ過ぎるエリック
http://www.empireonline.co.uk/img/news/ebana.jpg
http://www.prototypecasting.com.au/images/a_chopperpix.jpg

めちゃカッコいいフートのエリック
http://www.eric-bana.com/resources/black_hawk_down_eric_bana_2.jpg
6魅せられた名無しさん:03/03/12 23:10
こいつもうすぐスターなるのか
7魅せられた名無しさん:03/03/12 23:20
大ブレイク間違い無しだな。

ミーハーが増えるぞw
8魅せられた名無しさん:03/03/13 00:08
トロイにでるんですよね??
9魅せられた名無しさん:03/03/13 01:22
そのうちヴィゴ状態になると思われw
10山崎渉:03/03/13 15:12
(^^)
11魅せられた名無しさん:03/03/14 01:50
age
12魅せられた名無しさん:03/03/19 14:01
間違いなく

エリック・バナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラッセル・クロウ
13魅せられた名無しさん:03/03/19 15:10
BHDのバナは最強にかっこいい!

ハルク期待
14魅せられた名無しさん:03/03/20 12:46
超人ハルクの予告は最初何の宣伝か分からんかった。
鏡の前で神妙な顔した男が、気が変になりそうだとか何かボヤキながら、
しかし、私は快感を感じる…
ドカ〜ン!(家の壁が吹っ飛ぶ!)

超人ハルク!comming soon!
カコイイ!!
15魅せられた名無しさん:03/03/20 13:12
ブラックホークダウンではこれでもかっ!!ってくらいカッコイイですね。
16魅せられた名無しさん:03/03/25 23:29
17魅せられた名無しさん:03/03/27 00:44
>>16
Hey!!
Who's hungry?
18魅せられた名無しさん:03/03/30 23:53
age
19魅せられた名無しさん:03/04/09 16:24
ハルクage
20あぼーん:03/04/09 16:25
あぼーん
21山崎渉:03/04/20 00:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
22魅せられた名無しさん:03/04/20 20:54
age

お前らハルク見て急にミーハーになるんじゃねぇぞ!!
23魅せられた名無しさん:03/04/21 00:47
>>22
てめぇもブラックホークダンみてファンになったミーハーじゃねぇか
24魅せられた名無しさん:03/04/22 22:16
フートの憂鬱そうな表情に禿萌えです。
25魅せられた名無しさん:03/05/07 19:51
ハルクの予告編
http://www.apple.com/trailers/universal/the_hulk/trailer_5/
エリックバナが頑張ってます。
26魅せられた名無しさん:03/05/19 00:12
ハルク間近
27山崎渉:03/05/28 13:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
28魅せられた名無しさん:03/05/31 15:58
age
29魅せられた名無しさん:03/06/16 13:22
保守
30魅せられた名無しさん:03/06/26 01:21
元コメディアンってのが信じられん
31魅せられた名無しさん:03/07/04 01:30
ハルクは8月2日公開
32魅せられた名無しさん:03/07/05 20:16
WOWOWにハルクのプレミアの映像出てたけどバナかっこよすぎ。
33山崎 渉:03/07/15 09:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
34魅せられた名無しさん:03/07/17 01:09
ここではっきりお約束
煽り、荒らし、アンチは無視
スレ、レス攻撃もちろんダメ
何事もジョークの範囲で
35魅せられた名無しさん:03/07/20 14:29
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
36魅せられた名無しさん:03/07/24 15:40
ハルクage
37魅せられた名無しさん:03/08/02 15:17
ハルク公開!!!
38名無シネマさん:03/08/02 15:24
ハルクage
39名無シネマさん:03/08/02 15:26
ハルク公開!!!
40魅せられた名無しさん:03/08/05 14:48
ハルクみた。何かオタクっぽかった
41魅せられた名無しさん:03/08/06 02:30
襟っ句・ 鼻
好きです。
春句、観たい。
42魅せられた名無しさん:03/08/11 22:57
バナバナ
43魅せられた名無しさん:03/08/13 15:34
もっと熱く語れよ
44山崎 渉:03/08/15 10:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
45魅せられた名無しさん:03/08/17 03:59
ハルクあげ
46魅せられた名無しさん:03/09/10 13:16
話題ないな
47魅せられた名無しさん:03/10/30 18:55
あげ
48魅せられた名無しさん:03/11/08 23:46
age
49魅せられた名無しさん:03/12/30 03:44
トロイの予告のバナかっこいい
人気出るかもね
50魅せられた名無しさん :04/03/04 22:04
落ちるYO
51魅せられた名無しさん:04/03/05 02:00
アメリカでトロイの試写見た人に絶賛されてたよ。
父親役のピーターオトゥールと共に。
少なくともアメリカでは人気出るんじゃないかな。
あまりに盛り上がってないので、落ちたら
新たにスレ立て直そうかと思ってたよ。
トロイで盛り上がるといいね
ハンサムだが日本で受けるタイプじゃないのかな? BHDは主役よりかっこよかったけど
54魅せられた名無しさん:04/04/03 03:12
スマソ、BHDはアレなので1度しか見てないんですが
バナさんはどの役だった人?
ハルクは見てないし膨れ気味のようでしたが
トロイは良さげですねぇ
ヘクトル、マジでかっけぇ
トロイスレや他俳優スレ見ても絶賛されてるぞ
日本でも受けるんじゃね?と1ヶ月前の書き込みにレス

>>54 フートで分かる?最後一人で戻った人
56魅せられた名無しさん:04/04/27 09:39
かっこいい
めっちゃ男前じゃん
絶対人気出るね
57魅せられた名無しさん:04/04/27 12:59
BHDかっこよかった。他の作品は見てないんだけど
トロイは期待。
オトゥールと親子にしてはゴツイ感じがするかなぁと
思わないでもないけど、ヘクトルだからなぁ。
ところでこの人ってコメディもやるの?
そんな話をどっかで聞いたか読んだかしたような気がするんだけど
もともとコメディアンだったとかきいたな。
その頃からあんなにマッチョだったのか?

トロイは自分も楽しみにしてる。バナすごくかっこいいね。
見た目としては映画だし、猛将な兄と優男な弟という
わかりやすい対比でいいんじゃないかと思う。
>>58
マッチョっつーよりおデブさんだった
>59
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工 オデブサン!?
じゃあそのあとガンガン鍛えてあの体か。すごいね。
おデブさんはひどかったかもスマン
でもおデブさんクラスの腹してたよ
ttp://images.google.co.jp/images?q=Eric%20Bana%20Chopper&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=N&tab=wi
>61
ヒョエェェェー!この銃両手に持ってるチョッパーの画像、昔ここ(ニチャ)で
荒らしの人がURL誘導していて、うっかり見たことがあるよ。
その時もびっくりしたけど、今回の方が驚いた、色んな意味でw
出てきた画像も全部見てみましたが、お腹だけじゃなくて全てのパーツが
おデブさんクラスでした _| ̄|○ アレガフートヤヘクトルニ・・・ヘンシンカ・・・
凄い・・・・。ちょっと感動すら覚えたよ。
チョッパーとヘクトルの写真並べて比べてみたい。
使用前・使用後って感じだ。
つーかおまいら
ハルクのバナにも (*´Д`)ハァハァ しやがれ。
田舎くさいぼんやり顔なのにマッチョな肉体(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ がここにも来るのか?
今朝のTVでブラピとの一騎打ちシーンを見たけどカコイイ!
トロイの写真を見ると、弟に手を焼くしっかり者の兄貴て感じでいいねー
最近BHDジャンキーになったので、初めて映画館で見るバナに期待。
67魅せられた名無しさん:04/05/05 20:14
(*´Д`)ハァハァ
68魅せられた名無しさん:04/05/05 23:13
BHDの時に10キロ以上減量してさらにビルトアップし垂らしい
TVで戦ってるとこ映してたけど、身長がでかいせいか
頭身が日本人ではありえないことになっていた・・・ウラヤマシカ
70魅せられた名無しさん:04/05/08 02:20
オージーぽくない顔だと思っていたら親がクロアチアとドイツなのか
本名バナディノヴィッチに驚いた(w
クロアチア代表チームのコバチ兄弟に似てなくもない…かも
ttp://www.bild.t-online.de/BTO/kinomusik/fotogalerien/Events/premiere__troja/troja,templateId=renderFGKoerper,Picture=1.html
ベルリンプレミアの写真これぐらいしか見つからなかった。ヤハリマイナーナノカ…
73魅せられた名無しさん:04/05/11 01:27
ヘクトル期待age
74魅せられた名無しさん:04/05/12 02:14
スレ名の割にいつまで経っても熱くならないな
きっとトロイ公開したら盛り上がるさ!・・・多分。
自分はヘクトルにとても期待してる。
ていうかヘクトル以外期待できない、、、
77魅せられた名無しさん:04/05/12 13:05
期待age
トロイが公開されたら誰かが立てるだろうなーとは思ってたが、
すでにスレあったのか!!
トロイの関連画像みてすげえ気になり出したお人だ。
BHD見たい。元コメディアンってマジ?
>>78
役者メイクじゃないときのバナを見れば、
やっぱお笑いの人だなと実感するよ。微妙に地味・・・。
しかしスクリーンでは男前だ。
なんで、K−19を挙げないか?
ソヴィエト原潜の艦長から副長に格下げされながらも、健気だったじゃないか?
ブラックホークダウンよりも物凄くかっこよかった。
以来ファンになった。
見てない人は絶対見たほうがいい。かっこいいし、渋い。
・・・ってヴァカですか、漏れって。

誤爆かな

それリーアム・ニーソンだよね>>80
82魅せられた名無しさん:04/05/13 19:24
結婚してるんだね
年いくつ?
'68年生まれとあったので36…かな。
離れて見るとブラットピットより年上に見える。
>>80
でかい、ということ以外に共通点は見あたらないんだが。(どうしたら間違えるんだ?)
米ヤホーにNYプレミアの写真が出てたが、ブラピより15センチは高いな。

そういえばK-19はU-ボートやレッドオクトーバーを期待して行って失敗したなぁ。
U-ボートはBHDと並んで好きな戦争映画だから、ペーターゼン監督には
トロイで復活をして欲しい。
カンヌの映像がいろいろ出はじめているわけだけども
ヘクトルじゃない素のバナはやっぱりデカイとしか
言いようがない。オーランドの肩に置いた手とか
グローブみたいだし…でも明日先行だから楽しみだ。
オーランドスレで見かけたページから。
NY、ベルリンおまけにハルクのプレミアまであってホクホク。
ttp://editorial.gettyimages.com/source/CFW/imageResults.aspx?s=ImagesSearchState|0|15|0|1|||0|0|0|0|3|bana&p=3
>85 先行いいな。感想キボーン。
>86 うっほー。
オーランドスレでバナがオーランドの
モノマネしてるの見たけどソックリで大笑いしたよ。

トロイでとうとうブレイクしそうだね。
それにしても身長が2m弱とは驚きだ!
何を食ったらそんなにデカくなるんだろう…
89:04/05/15 00:45
見たい!貼ってー。
質問なんです。
バナは乗馬とか、剣槍アクションはトロイが始めてですか?
見てきました。バナ兄ちゃんに萌える映画です。
こんなにヘクトルに描写を割いていいんですか?ってくらい出てます。
めちゃかっこよく、フートとはまた違った漢でした。
バナがおいしいところを持っていっちゃうので、おかげでブラピが…(以下略
先行見てきました。
バナは予想以上にかっこよかったです。
ヘクトルは正統派のヒーロー。
存在感もブラピに負けてません、思わずトロイ側に感情移入して見てしまった。
いい役だったよヘクトル。
>>89
コレ

ttp://elflady.com/legolasgreenleaf/multimedia/troyclips.htm
Eric Impersonates Orlando - Jay Leno 5/4/04
トロイを観てきました。
バナが格好良すぎです。
封切りされたらブレイク間違いなしだと思う。
だから、記念パピコv
>>90
剣とか馬とか出てきそうな映画は初めてでしょ。
チョッパーも銃は撃っても包丁は振り回してなさそう。(見てないけど)
ちなみにインタビューによると、剣と馬(鞍なし)のトレーニングは
何ヶ月もしたらしい。
96魅せられた名無しさん:04/05/17 01:24
せっかく来日してるのだからageときましょうよ
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /< めざせ!ブラピ越え!
 _/ つ/ テ /  \______
 ~て ) / ポ /
  /∪ ド /
  \/ ン./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
97魅せられた名無しさん:04/05/17 02:09
>めざせ!ブラピ越え!


それはかなーり難しいぞ
98魅せられた名無しさん:04/05/17 06:58
完全にスルーされてます・・・・( TДT)
99魅せられた名無しさん:04/05/17 07:05
え?だれ?
バナもすでに日本入りしてるはずなのにね。
お忍び来日ってもあのガタイでは無理だしw
偶然見かけた人はデカイ外人だなーくらいにしか
思わなかったんだろうな。
徹底スルー
まぁしょうがないか('A`)
102魅せられた名無しさん:04/05/17 07:51
本当に徹底してる_| ̄|○
103魅せられた名無しさん:04/05/17 07:58
っていうか、だれ?
104魅せられた名無しさん:04/05/17 11:53
明日は期待できる・・・はず_| ̄|○
105魅せられた名無しさん:04/05/17 12:57
だから、だれ?
土曜日公開のトロイのヘクトル役で出演しています
今来日中!
ワイドショーでも映らなかった…
ブラPばっかりだよウワーン ヽ(`Д´)ノ
ブラッド・ピットはもう帰国したらしいけど、エリックは?
全然テレビもネットニュースも取り上げてくれないし…
トロイ御一行様は明日の昼帰国らしい。

それにしても見事なくらいブラピのみだったね。
バナ以外にもヘレネ役の人とかも来てたんだね…
呼んでおいてこんな失礼な話はないとオモタよ。
こんなんじゃもう2度と来てくれないんじゃないか…
バナとかの日本のイメージ悪くなっちゃっただろうね(´・ω・`)
本当に日本のマスコミはどうしょうもないね…
プレミア行って来たよ。
舞台挨拶中、ずっとキョロキョロしててなんだかかわいかったよ。
思いっきりエリックコールしまくったよ。
それが聞こえて反応してもらえたし、
日本にもエリックファンがいること知ってもらえたと思う。
また日本に来るって言ってくれたよ。
111魅せられた名無しさん:04/05/18 00:57
報告ありがとアンドお疲れさま。
いいなー自分も間近でエリックコールしたかった。
また日本へプロモーションにぜったい来て欲しい。
ところで素のバナ兄貴は、やはりでかかったですか?
>110
GJ!
作中ではブラピとツートップのはずなのに
マスゴミの扱いはどうなんだと思ってたから
自分もその場にいたらエリックコールしそうだ。
バナに「こんなにファンがいるよ」って
知ってもらえたらなら嬉しい。
113魅せられた名無しさん:04/05/18 01:49
>>110
プレミア行ったよー
エリックコール、よく聞こえたよ!
ブラピよりも、エリックコールの方が多かったんじゃない?
あの脚本家の方、エリックに良く似てませんか?
兄弟と言われても納得するぐらい。身長も同じくらいだし。
嫌味とかじゃなく、明らかにエリックコールすごかった
ご報告アリガd。
明日は少しはTVに映る事を期待してもう寝る。
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
116110:04/05/18 02:09
>111
自分はレッドカーペット組じゃなかったから
(でもレッドカーペット組は結局試写会にも入れたらしい。複雑な気分)、
見上げて「うわあ」っていうような実感は得られなかったですー。
舞台挨拶のときも脚本の人がエリックと同じぐらいデカくて、
女性陣や監督と比べるとデカいなあ、という程度にしか感じられなかった…
いや、それでもすんごいデカいんですが。
あと手がデカかった、やっぱり。身体もいい体格してた。さすが。

>112
会場内でレッドカーペットの中継を見てたんだけど、
ブラッド・ピットばかり映して、その後ろを通り抜けるエリックの姿を
一生懸命追うしかなかったよ。
でもちょっとだけファンにサインしてる姿を映してくれたりもしたけど。
ほんとにマスコミの扱いがひどくて泣けてくる。
117110:04/05/18 02:15
のんびり書いてたら…

>113
行ったんですね!
エリックコール聞こえてました?
ていうか、エリックコールの方が多かったんだ…
なんかもうエリックコールすることでいっぱいいっぱいで
あんまり周りの声が聞こえてなかった(笑)
あの脚本家の方、確かにエリックに似てます。
身長とか、彫りの深さとか。顔の長さがちょっと違うかな、ぐらいで。
同行者がエリックと間違えまくってました…
朝からテレビ見てたけど、あいかわらずブラピ(とアフォアナウンサー)しか映さない…
もう民放には期待できないな。スカパーチェックに切り替えるよ(ノ`ω´)ノ~┻━┻
次に来日するときは扱いが違うさ!

と期待している。
120110:04/05/18 15:15
なんか書き込みまくりだけど、補足で。
「ブラッド・ピットばかり映して」と書きましたが、
ブラッド・ピットを映しまくるのが嫌なわけではなくて
ちゃんとエリックのことも紹介して欲しかった、ということです。
もちろん、ローズ・バーンもダイアン・クルーガーも。
マスコミのブラッド・ピット至上扱いに、他の俳優が遠慮してた気がする。
海外でのプレミアでもマスコミってそんなもんなの?
バナ兄貴のコメディアン時代の動画があればと思って
ファンサイトらしき所をチョコチョコ回ってみてるんだが、
なかなかお目にかかれない…やっぱりどこにも無いのかなあ
122魅せられた名無しさん:04/05/18 15:29
あの、ロードオブザリングでボロミアやった人は来ていなかったのですか?
ぜんぜん見れなかった
ヘレネーの中の人は?
オデュッセウスの中の人は来てない。
ヘレネの中の人は来てた。…ような。
ところでここはトロイスレかね?w
>>121
みたい、激しく見たい
ないとなるとますます見たい


タイミング的にいまはちょっとトロイで盛り上がりたいのさヽ(´ー`)ノ
つか、マスコミ視点では萎え萎えだったけどな…脚本家の方が真ん中でどうするよw
>>110
GJ!!!
昨日は家でドキドキしながら正座でテレビ見てたけど
サブリミナル効果のような映りかただった・゚・(ノД`)・゚・

空港到着も映して欲しかったよ・・・
ハルクのときよりはマシだけどさ・・・
128110:04/05/18 18:39
>121
画像しか見たことないなあ…
みつけたらソース上げて欲しかったり。

記者会見+レッドカーペット+舞台挨拶の動画あったよ。
ちゃんとエリックのコメントも流されてます。てか、俳優全員+監督。

28-56K
ttp://www.bcast.co.jp/webevents/yahoo/news/stream/g040527s.asx
ttp://www.bcast.co.jp/webevents/yahoo/news/stream/g040527s.ram

300K
ttp://www.bcast.co.jp/webevents/yahoo/news/stream/g040527m.asx
ttp://www.bcast.co.jp/webevents/yahoo/news/stream/g040527m.ram
129110:04/05/18 18:43
うわあ、名前入れっぱなし。
名無しに戻ります。
>128
GJ!!
ワイドショー関係観られなかったんで嬉しいです。

  あーなっちウゼッ(だよね?)もう一人の通訳の人はスマートなのに。
もいっこ貼っておく。
記者会見の様子。

監督とブラッド・ピットのコメントしか流れないけど、
記者が監督への質問しているとき、隣に座った通訳さんにものすごい身体傾けて
耳を寄せて聞いてるエリックがかわいいというけ真面目で素敵だったので。

ttp://wmp.mainichi-msn.co.jp/MSN/2004/05/18/040518.wmv
>>120
大丈夫わかってるよ!
私はブラピとオーランドファンなんだけど
今回バナが来日するの楽しみでTV見てたけど
バナが全然映らなくてすっごくがっかりしたよ!
ブラピが映るのは嬉しいけどバナも見たかったよ。
日本に悪い印象持たないでくれるといいね(´・ω・`)

バナはすごくナイスガイみたいだね。
BHDジャンキーだから実はバナはスッゴク気になってたんだよな。
ブラピ&オーランドファソ→ブラピ&バナ&オーランドファソになりつつある。


プレミアで、バナと脚本家のデヴィットがあまりに似てて兄弟に見えた。
オーランドも指輪一作目のジャパンプレミアではマスコミにスルーされてたんだ
バナは絶対人気出るよ!
ハルクの悩ましげな演技がヨカッタ
ヘルメットのサイズが合ってない気がしたが…
映画作品・人板にバナスレが立った
このスレの立場は…?
移動すんの?
ここはここで良いんじゃない?
板がちがうから問題ないはず。
バナ兄貴のコメディアン時代の動画がどうしても観たいと思い、
試しに豪州のDVD通販サイトに行って検索してみたら1コだけ出て来た!
ttp://www.ezydvd.com.au/item.zml/224570

ここのサイト、価格を各国の通貨に換算できるリンクが貼ってあって
便利だ。
日本円に換算したら、4068.48円か…
でもって送料…配送のページ見たら、航空便でAU$5.50となってる(えらい安すぎないか?)

リーフリ機あるし、こいつは買いだろうか…(英語ヒアリング自信ないがナー)

139魅せられた名無しさん:04/05/21 19:40
>138
リーフリ機持ってても、豪州はPALだからそっちも気をつけてね。
もし買ったら感想ヨロ。

明日トロイ日本公開なのであげてみる。
140魅せられた名無しさん:04/05/22 11:16
王様のブランチでちょとインタビューあったね。
リリコに気に入られてた。
リリコに好意を持たれるバナタン

ご愁傷さまです
142魅せられた名無しさん:04/05/22 14:36
ぐはぁっ…朝から吹き替えを見に行っていてブランチのことすっかり忘れていた。

兄貴のフォートローーイは聞けないけど、吹き替えで見ると普通に面白かった。
今回は顔をじっくり拝んできたが、ギリシャの襲撃時に優しいパパの顔から
指揮官の顔にぱっと変わるとこ(ちょびっとフート入ってる?)が好きだ〜

143魅せられた名無しさん:04/05/22 14:39
BHDやハルクの時なんか一部の人からしか注目されてなかったのに
トロイで一気にヒットしそうなエリック・バナ。
少し寂しい…でも嬉しい。これからもずっと応援してます。
144魅せられた名無しさん:04/05/23 00:46
>トロイで一気にヒットしそうなエリック・バナ。

安心汁。この顔この年齢じゃブレイクと言う程のことは起きない。
知名度がうpするだけ。フィーバーは起きない。。
145魅せられた名無しさん:04/05/23 01:08
ヘクトルかっこいかった!
ヘクトルVSアキレスのシーンは最高だった。

でもフートはもっとカコ(・∀・)イイ!
146魅せられた名無しさん :04/05/23 01:25
トロイでブラピ、オーリーはムダ毛処理してたけど
エリック兄さんはムダ毛処理なんてヤワなことしないのにハァハァ
147魅せられた名無しさん:04/05/23 10:14
フートが最強にカコイイ
148魅せられた名無しさん:04/05/23 14:59
>フィーバーは起きない

といいなハァハァ
すでに起きてないしww
150魅せられた名無しさん:04/05/23 17:26
>>150
ばかー!
151魅せられた名無しさん:04/05/23 22:27
ハルクできもいと思ったけどヘクトル役は良かった。
長身だとアクションシーンも映えるね。
152魅せられた名無しさん:04/05/23 22:59
トロイの予告見て、カッコイイ!!と思ってたんだけどこの人ってハルクに出てたんだね。
ハルクってあの緑色した奴でしょ?見たこと無いんだけど、見る価値ある?
153魅せられた名無しさん:04/05/23 23:05
>>152
去年飛行機の中でタダ見したけど、タダ見でも・・・(ry
154魅せられた名無しさん:04/05/23 23:16
>>153
あ〜、やっぱりそんな感じなのね。緑色した奴が主人公!?(ry
って思ってたんだけど間違ってなかったようだ。

誤解しないでね、アンチじゃありません。マジでカッコイイと思ってるんで

でも緑色のはCGで本人じゃないんじゃなかったっけ
BHDでフートがブラックバーンの前に割込むシーン見ると何か笑っちゃう。
157魅せられた名無しさん:04/05/24 02:56
名前に反して誰一人熱く語らないこのスレが好き
158魅せられた名無しさん:04/05/24 23:20
今盛り上がらないといつ盛り上がるんだヽ(`Д´)ノボッキアゲ 
(;´Д`)l \ァ l \ァ
161魅せられた名無しさん:04/05/25 00:30
ウホ!!
162魅せられた名無しさん:04/05/25 03:04
インタビューでI'm a big sushi eater!て言って、今回の
来日で寿司食べまくりたいと言ったけど、体格的から
ものすごい食べそうだね。
>>159

             .  + .  *     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                ■ ■
 ■      ■■■     .      /  _ノ    ,_ノ\   .+  ☆  .      ■ ■
■■■■  ■  ■           /    / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヽ             ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■  ■ ■ 
.■■■■ ■ ■■           |::::::::::  (つ`''"   `'ー''(つ   |             ■ ■
   ■     ■  +.  ☆  。. . |:::::::::::::::::   \___/    | ☆ . *  +.   
   ■     ■           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  .  . .   +☆  .● ●
フートたんでも(;´Д`)ハァハァ
http://www.onesixthwarriors.com/photos/bhd_gallery/pages/bill%26kim%26eric.html
左から三田村、グリズ、フート
165魅せられた名無しさん:04/05/26 05:53
奥さんの情報ある?
愛妻家なのかな〜
ブラックホーク・ダウンにエリックの妻子が特別出演してまつ
167魅せられた名無しさん:04/05/26 12:18
オーストラリアのメルボルン在住で子供は2人に愛妻家です。
168魅せられた名無しさん:04/05/26 16:14
抱かれるなら絶対ブラピより、オーランドより バナ〜
>>167
ますますステキですな。
170魅せられた名無しさん:04/05/27 01:32
サンキュー<奥さん情報
バナファンになりたてなんですけどもっと情報ないですかー?
171魅せられた名無しさん:04/05/27 02:07
>>170
一般的な情報はここで。
http://www.imdb.com/name/nm0051509/

BHDのプレミア写真の中に女性との写真があるけど奥さんかは不明。
172170:04/05/27 02:12
奥さんっぽい。

レベッカ・ギブソンさん。
子どもはクラウス君とソフィーちゃん。
ttp://i.imdb.com/Photos/Ss/0286716/2288-K2579-20r.jpg
ハルクのバナも結構好きなんだけど…

映画の内容はともかくとしてバナ見るのには適した映画だとオモ。
ハルクのプレミアのときの写真に奥さんと一緒の写真が合ったよ。確か。
うろ覚えスマソ
175魅せられた名無しさん:04/05/27 17:17
今日トロイ見てきました!
もうバナ最高


来日してたようだけど何の雑誌に出てますか?
176魅せられた名無しさん:04/05/27 22:06
Troyはバナがメチャクチャかっこよかった!
ブラピやオーランドなんかどうでもよくなってしまったわ。
177魅せられた名無しさん:04/05/27 22:07
Troyはバナがメチャクチャかっこよかった!
ブラピやオーランドなんかどうでもよくなってしまったわ。
さっきMTV Japanの映画番組に来日の時のバナさんが
出ていたよ。来週はトロイ特集だそうだよ。
>>173
一応全裸シーンもあるしね(;´Д`)ハァハァ。
しかし、バナ兄たんちょっとデブるとかなりイメージが・・・
やっぱ痩身長躯で不精髭面が一番カコイイ!
180魅せられた名無しさん:04/05/28 01:34
>>175
screenに乗ってよ。たぶん
>>179 禿同!!
バナ兄たんは、普通はどういう体系なんですか。
ふつうはマッチョですか。デブなんですか。
それともスレンダーなんですか。

願わくば、痩せてて欲しい…
ヘクトルから好きになった自分としては。
ヘクトル後の今の体型が普通なんじゃない?
デブだったら(´・ω・`)ショボーンだよ。
184魅せられた名無しさん:04/05/28 05:32
愛妻家(・∀・)イイ!!知れば汁ほど魅力的w
>>175
FLIXにも載ってた。

来月の頭にもメイキング・ザ・ムービーでトロイ特集やるはず。
結構インタビューで答えてたよ。必見ですな。
今夜もバナ兄たんを熱く語ろう!
バナ兄さんの性格ってどんなんなの?
オーストラリアではかなり有名な人らしいけど。
コメディアンだったんでしょ?
チョッパーのDVD、買おうかどうか迷ってる。
出来はよさそうなんだけど、バナがデ…ゲフン
189魅せられた名無しさん:04/05/29 02:26
バナ兄オーストラリアのセクスィな男ナンバー1に選ばれた事があるらしいw
バナのデブデブ怪演も見てみたい。
チョッパーってレンタルしてないのかな。
191魅せられた名無しさん:04/05/29 11:37
オーランドの真似おもろーい
頭イイ人

ttp://page.freett.com/ericbana/EricOnConan.wmv

バナがなんの話してるのか解説してクダサイorz
バナ兄ちゃんの腕にぶらさがってブランコしたい!
チョッパーのバナはDVDおジャケットでおそれていたほど
デブではないよ。ちょっと体格いいな、くらい。
それにアブナイ役でもない。
ラストシーンが印象深い。いい演技だ。
>192
自分、日本人ですから…
バナ兄のギャグのオチが面白くな…ゲフ
理解できなかったよ(´・ω・`)ショボーン

車で放浪中、ガソリンスタンドでパンツ一丁のまま
体と頭洗ってて通報された(誤訳?)バナ兄に乾杯!!
>>195
ワイルドだけどどこか愛嬌のある微笑ましいエピソードに(;´Д`)ハァハァ
>195
頼むyo もちっと解説して。
198195:04/05/30 02:37
バナ兄は21才の時アメリカを車で貧乏旅行していたそうな。
で、ある暑い日のことガソリンスタンドでこっそり頭を洗っていたら
そのうち全身に水を浴びたくなったバナ兄。蛇口の位置が低かったので
パンツ一丁で蛇口の下に全身が入るように(体育座りのままどんどん座高を
低くするような座り方で)しゃがんだのはいいが、頭が蛇口を塞いでしまい
水が勢いよくピュー!と頭の上で四方に飛び散ったんだそうな。
おかげでパトカーに見つかってしまったバナ兄はその時パンツ一丁。
頭の上では水がピューピュー、顔にはシャンプーがダラダラ垂れた状態で
やってきた警官に言ったそうな。

「イッツ・オーライ、俺オーストラリア人だから」




………オチがわかんないよ、兄ィ_| ̄|○

まずい文章とヘボヘボな訳(誤訳かも)でスマソ。もっと英語の達人プリーズ。
>198
ありがd!!
お疲れさまです。

頭悪い自分だが、この解説を念頭において
もう一度見てみるよ。

オーストラリア人(外国人)だから、アメリカの常識外のことを
しても仕方ないだろーって言い訳したってことかな?
>>192
もう一つモノマネしてる話は、
世界的に有名なヘアスタイリストがヘアメイクに来たんだけど

・・・・・オカマちゃんだったんだって。

っま〜最高よ〜その髪型ぁ〜ん♪ってしゃべり方w
よほどキモかったんだろうねw
で、そのオカマちゃんは、
天然パーマのバナの髪をびーっと引き伸ばしながら、何よコレ?という顔。
きたない格好のブラピを指差して「頭洗ってる?」(洗うまで触る気ナシ)
って感じだったんだって。

バナはやっぱりコメディアンだから生放送最強だね
おもしろエピソードを次々モノマネトークw
>200>201

わーい。サンクスコ!
バナ面白い話いっぱいしてたんだね。

どうでもいいけど天パなバナの髪が好きだ。
>>198
わかりやすい翻訳ありがd。
パンツいっちょの状態で警察のごやっかいって・・・・
これは「ハルク」を演じる定めだったというご託宣?
>>198
バナ兄たんにはまぶしい白のブリーフを
205魅せられた名無しさん:04/05/31 03:37
やっぱフートが一番かっこいいな。目が眩みそうなほどかっこいい
スミス臨終シーン直後のフートがイイ!
195の人よありがとう!

しかし、2m近くある長身を蛇口のしたに一生懸命縮めて
水浴びてたかと思うと、かなり笑えますね。なんか可愛いエピソードやなぁ
まゆげと目がくっついてるね
209魅せられた名無しさん:04/06/01 00:57
黒目が大きい
今日友人と一緒に「トロイ」観に行きます。私は2回目。
友人は豆氏目当てだけど、きっとヘクトル兄ちゃんも
気に入ってくれると思う。。。
その時はパンツ一丁事件を教えてあげるつもりです。
211魅せられた名無しさん:04/06/01 14:44
>>210
豆ってなに?
ショーンビーンヲタの腐女子は巣から出てくるな。
あんたですか。海芸板で話題の指輪粘着さんは。
214211:04/06/01 15:32
>>213
いや、本当に知らなくて…orz
豆ってショーン・ビーンの愛称だったんですね。
>>214
できるだけ使わないほうがいいと思うよ。
>>213>>212に。
(゚Д゚)ハァ?
218魅せられた名無しさん:04/06/01 18:28
ここはバナスレですが何か?
同人女は同人語も2ch語も区別出来ないんだよ。
場をわきまえろ>210
>>213
だから巣に帰れって
221魅せられた名無しさん:04/06/01 22:45
ここはバナスレですが何か?
バナ兄貴の記者会見、やっとまともにTVで見れた>昨日のプラス・プレス
TV画面でアップを見てウトーリでした。
どうせなら、なっちの通訳なんかカットして舞台あいさつも流して欲しかった。
国内ファンサイト(多分)
ttp://mito.cool.ne.jp/ericbana/
待受とかスクリーンセイバーとかある。素晴らしい。
224マグロ ◆KoWBF/AjQ2 :04/06/02 00:40
このスレ立て甲斐あったよ。立てた当初しばらくは誰も熱く語らないから自演して細々やってたけどねw
225魅せられた名無しさん:04/06/02 01:48
>224 乙かれ。でも需要のピークは過ぎちゃったよ。これからも話題作に出てくれるかな?
ヒュー・ジャックマンと並んで立ったら壁ができたみたいに
なるのかなぁ。オージー俳優の壁。

大作ばっかりに出てるから、今度はロマコメとかやってほしいな。
227マグロ ◆KoWBF/AjQ2 :04/06/02 02:03
オイラはバナのコメディアンとしての本領発揮できるような作品が見たい
時々BHDスレで見かけるマグロさんでつか? >>227
マドックスの中の人もコメディアンなんですよね。
BHDの撮影現場ではバナ兄と二人でお笑い担当して
いたかも・・・と想像してます。ウンチバンザイ。
229魅せられた名無しさん:04/06/02 02:09
ヒュー・ジャックマンもでかいんかい?
>>229
IMDbによると、Height 6' 2½" (1.89 m)
ウルヴァリンは背が低いという設定なのに本人はノッポさん
ファソ少なくてイイ。
こんないい俳優は隠しておきたい。
>>231
その気持ち凄い分かるw
俺はレニー・ゼルウィガーがブレイクした時は複雑だったもの。
エリックかっこいいよ、エリック。最高。

まじでファン少ないかもね。
トロイ見て「かっこいいね」って言っても
いまだ爆発的にフィーバーする気配がない。
メディアも取り扱ってない。

いいもん。別に。

マジで次はラブコメとかやってほしいよ。
ちょっとコメディチックなのキボン。
>>233
でもネットでは大人気だよ。
>>234ば〜な〜!!
>>235どこで?1度でいいから熱く語り合いたいんだけど。
>>236
ここで熱く語ろうよ。
そうだよ、ここで語ろうにゃ。
くりくり巻き毛のロンゲも似合ってたね、バナ兄。
海外サイトの掲示板熱いね。
はっきり「オーランドやブラプよりかっこいい!」とか
「エリックは私の神様」「会いたい」とか書きまくり。

2chにエリックのスレってココ以外ないのかな。
人数少なくてさびしいよ。
もっとくるくる回ればいいのにこのスレ。
>>234
真っ赤なガーベラとバナ兄・・・何故に?w
>>239
つい最近映画作品板にスレ立ったけど即死したと思う…
じゃあネタふり。

エリックを好きになったきっかけを語ってくれ。

私はスマソ、ヘクトルからだ。
だからかっこいいエリックしか知らないけど、デブバナも愛そうと思って
今度チョッパー借りてくるつもり。
>>241
ダメじゃんw ネットでも。
>240
同じような図で、白い花もってるのもあったよ。
>>242
私はブラックホーク・ダウンでつ。
フート、めちゃかっこいいいいいいいい!
バナ兄、目がすごく印象的。鼻筋がまっすぐできれい。
チョッパー・リードってオーストラリア映画だよね。
うちの地域(ど田舎)のレンタル屋に置いてるかどうか…。
一応探してみるけど。
>245
そんなにかっこいいんだ、フートって。
ヘクトルとどっちがかっこいい?

と不毛な質問をしてみる
>>242
フートから惚れました。

>>247
フートのがカコイイ
249魅せられた名無しさん:04/06/03 00:24
ブラックホーク・ダウンはオーランド目当てで見てたから、エリックに
気付かなかった・・・。もっと早くに知っていれば見方も違っただろうに。
今度見直さなきゃ。

私はトロイの予告で惚れました★ 本編は来週にでも見に行こうかと計画中。
250有名人。@UK:04/06/03 00:26
バナたんになら、すべてを捧げてもいいよ。
ハルクからな自分はやはりちょっと変わってるのか…
ハルクのバナって一瞬、オタク系かと思った…
253245:04/06/03 00:37
>>247
やっぱりフートから入ったから、ね。自分は。
フートはプロの軍人さん、ちょっと近づきがたいって感じ。
ヘクトルの方が感情移入しやすいキャラだしなんせ王子だし。
それぞれのかっこよさがありますよ。

>>251
確かに珍しいかも・・・(^^;
ハルクを観たときは、あの最強のフートが縛られてる!
拘束されてる!パンツいっちょになってる!と、違う意味で
興奮しましたw
初めて変身した後、自宅で朝ごはんむしゃむしゃ食いながら
しゃべるシーン、好きだなー。どきん!どきん!って。
フートは己の信念に忠実なかっこよさ、ヘクトルは己の義務に忠実なかっこよさ、
どちらも好きだなー。
自分も実質、トロイの予告から入った新参者。いつもは登場人物を好きになっても
演じる俳優個人を好きになることめったにないのに。
コメディアンてとこもポイント高いかも。

きっかけはBHD見る→ハマる→BHDスレ→トロイに出演予定の俳優がいるのか
→トロイスレ→トレイラー見る→かっこいいじゃん→BHD→フート、イイ!
おぉ〜なんだか熱く語っているぞ。
フートは格好良すぎるぅう!!コレが俺の安全装置だ!!と上官に刃向かうエリックは素敵すぎ
>>249
BHD、最初の方の出撃前日のシーンでオーランドとバナ兄が
からむシーンがあるよ。トロイ観た今となっては笑えるシーンだw
BHDのバナはこれでもかって位かっこいい。オーランドはヘタレ全開のはまり役
そうか!そんなにフート役カコイイのか!
ヘクトルほどカコイイ役なんてそうないと思ってたから…

今度借りてきて見てみます。
うわ、たのしみ〜

自分もなんでこんなにエリックにはまってるのか分からん。
普段は映画に惚れてもキャストにはまったことなかったから。

↑映画とその役に惚れても…の間違いかな。
自分の場合はハルクから。251サンと一緒ですな。
『イリアス』のヘクトルが好きだったんで、
トロイでヘクトル役をするエリックってどんな人?と思って見たのですが、
物憂げな瞳にすっかりやられてしまいました。
フート役のバナタンはカコイイくて失神!
自分も、やっぱりBHDのフートから。
その後ハルク観に行って繊細な演技も出来る人なんだなぁとちょっと感動した。
評判あまり良くないけどハルクは結構好きなんだよね・・・
263魅せられた名無しさん:04/06/03 15:26
ただ女性がBHDと言う映画自体は楽しめないような気がするが・・・
ひたすら戦闘している映画だからね。グロいシーンも出てくるし
映画としてはハルクより断然BHDの方が好きだよ。
ジャンルが違うから比較しようがないと思うけど…
戦争映画の中では、結構リアルに書かれていてそこが良いと思う。
自分は女だけど俳優萌え云々というよりもBHDという映画に興味があって
その中で魅力的なフートが好きになって
それからフート役のエリックに興味を持ったって感じかな
私も女だけど、BHDはハマって映画館で10回観たクチです。
作品板のスレは2からずっと常駐してます。
ハルク観たのは、実はバナ兄目当てというよりはアン・リー
監督が好きだから。
そして、白状すると・・・・・
BHDではフートよりサンダーソン萌えな自分(袋叩き?)。
自分のバナ兄歴は、フート役で注目してハルクで感心して
ヘクトルでノックアウトされた、という感じです。
・群像劇が好き
・ドキュメンタリー番組をよく見る
・実話もの、歴史ものが好き
・スターシップ・トゥルーパーズが好き
・結構ホラーをよく観る

そんな女性の方なら、BHDにはきっとはまることでしょう。
自分もフートから。
BHDは作品自体が好きだよ。出来が良い悪いじゃなくて、好み。
映画の入り方、音楽、画面の色使いとかが好き。
感動超大作、じゃなくてドキュメンタリー仕上げなのがまた良い感じ。
って、これは個人的な感想なのですが。

チョッパーでは20kg増量したらしいよ。すごいね!
あと、コメディアンだったけど、物真似が得意だっただけで
元々人を笑わせるような資質はない、だからドラマに移行したのは
自然の流れだったのかも、とどこかで読んだよ。
>>266
ホラーは全然観ないけど…BHD好きなんだけど。
別に内容も描写もホラーじゃないじゃん、BHD。
誤解招かないかい?
269266:04/06/03 18:56
>>268
下の2項目は戦争映画への耐性、グロ描写への耐性の意味で。
半分シャレも入ってます。

気に障ったとしたらごめんなさいです。
270魅せられた名無しさん:04/06/03 19:35
わしゃ男だがBHDはストーリー的には萎え萎えだったな。
米軍の自業自得というか何と言うか。。。
こんな失策を感動的に見せてどうするのって感じで。

エリックバナ扮するフートはクールで格好良かったけどね
バナ兄、ファインディング・ニモでは声優初挑戦って
ことだそうだけど、観た方いませんか。
どんな感じだったのでしょうか。
観たよ〜>ニモ
バナのために観に行って、ちがう意味で泣かされたサ。
セリフはそんなに多くなかったような。
ブルースの子分サメの片割れなんだけど、
どっちかわかんなくなっちゃうんだよね。
>>272
わぁ、即レスありがd!
バナ兄の軽快なしゃべりが聞けるんなら観てみようかなって
思うんですが。
シリアスで重い役ばかりやってるので、違うバナ兄の一面を
観て(聞いて)みたいー。
274魅せられた名無しさん:04/06/03 23:37
トロイのポスターカコイイ!!
275魅せられた名無しさん:04/06/04 00:17
ユアン目当てで観に行ったBHDでフートにベタ惚れしました。
戦争映画嫌いだったけどBHDはなんの抵抗もなく見れたなー。
作品自体にもハマったしイイ男な俳優さんばかりだし。
フートの為に時間作ってなんとか4回観に行ったよ。

ハルクの公開がものすご〜く待ち遠しかったあの頃が懐かしいな。。。

MTV Screen のトロイ特集で来日時のバナ兄のインタビュー
あったよ。試写会のレッドカーペットでのコメントもあった。
カッコ良かった。

再放送スケジュールはここに載ってる。
ttp://www.mtvjapan.com/onair/regular/screen/
277マグロ ◆KoWBF/AjQ2 :04/06/04 02:02
>>228
んだ。あのスレにはしばらく行ってないけどオイラはBHDマニアだからねw
278魅せられた名無しさん:04/06/04 09:54
静かに熱い男…
ファンも静かに熱い。
279魅せられた名無しさん:04/06/04 10:54
まじかるばなな♪
各作品で好きなシーン

ブラックホーク・ダウン
・「腹の減ってるやつは?」・「まあな」
・夜間、ソマリ族の無反動砲を奪って反撃するとこ
ハルク
・初めて変身した後の朝
・軍の基地で父親と話すシーン
・ラストの「あの」一言
トロイ
・人妻略奪してきた弟を怒るシーン
・メネラオスとの決闘のシーン
・アキレスとの決闘シーン
今日はMTVで21時半からメイキングムービーのトロイだ!
その後からMTV Screenのトロイ特集の再放送。
楽しみ!!!
なんかMTVのまわし者みたいなカキコだ・・・
本名は Eric Banadinovich

283魅せられた名無しさん:04/06/04 22:42
知ってるって!!
自分の愛猫の名は Bana
>>281
MTVジャパンの独自インタビューがあって結構おいしい番組でした。
メイキングは某サイトで既に見たけど、やっぱ字幕つきはいいね。
今から堪能しつつCMカットしてDVDに永久保存だ!
>>285
いいなー。観れないよその番組。
やっぱり字幕ありだといいね!

>>286
字幕なしなら↓のサイトの上から30番目辺りにある
MTV Making the Movie: Troyっていうのでみれるよ
ttp://www.elflady.com/legolasgreenleaf/multimedia/troyclips.htm
288286:04/06/05 00:19
>287
ありがとう。見てみます。
ttp://www.spybroken.com/bana/pics/mag/usweekly03july01.jpg

これってエリックの息子さんでいーの?
>>289
かわいいなぁ、クラウス君。ドイツ語圏の名前だね。
でも個人的に気に入ったのはこれ↓
ttp://www.spybroken.com/bana/pics/mag/arena03aug02.jpg
>284 それホント?やっぱり根はコメディアンなのね
まさかとは思うけど

エリック・バナって、日本でいうところの

ポチ 武

とかって感じだったらどうしよう。
ギャグな名前なの?
>290
その画像、私も好きです〜。
それが載ってるエリック表紙の「ARENA」はモデルのようなエリックがカコイイ!
保存用と壁貼り用で2冊買いますたw
あと同じ頃に出た「GQ」の表紙のエリックもすごくイイ!!
295魅せられた名無しさん:04/06/05 10:40
>>293
さすがにそれはないでしょ。ていうかないことを祈る…。ポチ 武は嫌だ!!
>>294
いいですね。私は新参者なんでネットで必死になって画像と情報探してる毎日です。
おもしろい情報あったら教えて下さい。
通りすがりのものですが、
バナの本名はバナディノビッチ。スラブ系の名前。
ほにゃららビッチというのは、英語圏でいうとほにゃららソン
(例:マイケルソンとか)で、もとは「ほにゃららの息子」という意味。
だからバナディノビッチのバナだけ取ってもマイケルソンがマイケルになった感じで
全然アリな名前だと思うでつ。
>296
通りすがりの方なのに、詳しい解説ありがd
安心したw

さすがにバナディノビッチじゃ舌噛みそうだ…
バナにしてくれてよかったよ。

今日やっと時間できたからBHD見たよ。
フートたしかにカコイイね。
あの映画の中でなんか、フートだけがある意味浮いてみえたよ…
悪い意味じゃなく。「コイツだけは死にそうにねーな」って感じで。
>>296
名前の説明ありがとう。
じゃぁマルコビッチはマルコの息子って意味なのね。
>>297
フートのモデルになったデルタのメイスジュナスは、
仲間内からもアイツはミュータントだと揶揄されるくらい
すごい人らしいので、ある意味、そういう印象受けたのは
正しいかも。
>>71
亀レスですが…
私もクロアチアの小鉢兄弟を見たときに
「おお、なんか兄弟してエリックに似とるな〜」と思いましたよ。
ということは、エリックは父親似なのかしら。
300魅せられた名無しさん:04/06/05 22:03
チョッパーリード、レンタル屋探しに行ったら無かったよ…(´・ω・`)
ショップのポイントがたまってるから、もう買っちゃうもんね。
ハルク、バナ兄たんが髭剃りしながら鏡のくもりを手のひらで
ぬぐうシーン、向こう側のハルクは指一本だったのに、なんかワラタ。

ていうか、バナ兄、髭あったほうがカコイイのに…
そういう人も珍しいよね。

でもバナ、痩せてれば髭なしでもカコイイよ
役作り以外では太らないでほしい。
と思ってしまうのはファンの勝手か。
>>301
でもハルクのラストシーンのあのヒゲはいやじゃない?
薄茶色の毛色が混ざってて、、、ありえねぇ。もろ付けヒゲ。
バナ兄のヒゲはやっぱ黒に近い茶色だろーっちゅう話ですよ。
たしかにラストのあの髭は違和感あり。

いまチラリとトロイジャパンサイトの人気投票を見に行ったら
ビラピと並んでたよ。
最初は意外に低かったから、私の目にだけカコヨク映ってるのかと思ったよ。
世間は知らんが、少なくとも2chのトロイスレでは
エリック大人気。
2ちゃんにリンク張られた後で急にバナ票だけが伸びた・・・
友達と「トロイ」を見に行った時始まる前にポスター見ながら
私が「エリック・バナってBHDでもめっちゃカッコよかったでー」って
言ったら「え…そうか?…」って言ってたけど
見終わったら「エリック・バナかっこよかったなー(*´д`*)」って言ってた。
308魅せられた名無しさん:04/06/06 19:41
インディー・ジョーンズの新シリーズをバナちゃまでやってほすぃ。
007シリーズみたいに長いシリーズになるといいな。
願望
バナちゃまはよしてくれ。キモイ
304ですが、さっき帰宅してまたトロイサイトを見てみたら
エリック、ブラピを抜き去って1位になってますたw
1968年生まれってことは、今36歳か。
若すぎるわけでもなく衰える兆しが見えるわけでもない
絶妙にいい年齢ですなぁ。
そんな時期にヘクトルを演じてくれて、ほんと良かった。
肉体的に、一番輝いてる時期かも。
バナ兄の体型はほんとにきれいだと思う。胸筋がスンバラスィ。
>311
マジでそう思う。
調度イイ時期にブレイクしそうじゃんバナ。

それもコメディアンとか演って演技の幅広くしてたから
あんなに存在感だせるようになったんであって。
BHDといいトロイといい、良い役に恵まれてよかったね。

バナならどんな役でもやりこなせそうな気がする。
トロイスレでちょっとブラピと役を交換したらとかのネタ話が出た
ときそう思った。
まー、ファンの欲目かもしれんがね。
トロイスレのブラピマンセーバカがうざい。
妬みかね、しつこいし。
>>312
>バナならどんな役でもやりこなせそうな気がする。

うんうん、同意。
すでに犯罪者、軍人、オタク(っぽい)科学者、コスチュームもの
制覇しててどれもハマってるもんねぇ。
次はコメディやって欲しいな。
詐欺師に扮して次から次へと衣装を変えるような役w

IMDbではトロイの後が何も無いけど・・・どうなってるんかなぁ。
りどりんとスティール大尉の後ろにトロイ兄弟がw
http://www.spybroken.com/bana/pics/film/bhd/BHDdisk2_037.jpg
316魅せられた名無しさん:04/06/07 04:29
>314
トロイの後決まってないのかよorz
ヘクトルが好評でいい作品に恵まれるますように…
ええええ。映画の仕事ないの?ないの?

またオーストラリアに戻っちゃうのかなぁ
家がオーストラリアにあるんだから帰るだろ
問題なのは仕事が決まってないこと‥orz
319魅せられた名無しさん:04/06/07 14:00
私もコメディ見たい〜
これはオーストラリアに嘆願書出すしかないね
自分も次回作はコメディがいいなぁ。
もうこの際ラブコメでもいいよ
321魅せられた名無しさん:04/06/07 16:11
ラブ米というとヒューグラントみたいなかんじ?
う〜ん想像できをゾ
ヒュー違いでジャックマンの方の
ニューヨークの恋人みたいなコスプレ系とか(w
現代に迷い込んだトロイの戦士とか・・・
ダメかな・・・
>318
いや、そりゃそうなんだけど
仕事が国内のものだと、こっちも追いかけ難いってことで。
別に南半球に住んでるのはかまわないさ。
324魅せられた名無しさん:04/06/07 20:45
何だよ・・・・この人元来デブかと思ったよ。。
チョッパー、20キロ痩せて望んだんじゃん。
デブショット見て、かなり衝撃だったが・・

本国では、最もカッコよい人?とやらに選ばれてんだね。
325魅せられた名無しさん:04/06/07 20:46
>20キロ痩せて望んだんじゃん。

増量しての間違い
違う写真を見るたびに顔の輪郭が違うので、自分は混乱してるとこ。
さっきもムービープラスのE!のトロイ特集を見たら最近の写真と違う〜
おまけにメイクの有無によってもかなり顔変わるし。

仕事はやきもきしなくても、ハリウッドからオファーはかなり来るでしょ。
それくらいヘクトルは印象的だよ。また演じ甲斐のある役が来ますように。
「HULK2」ってやはりないの?
ジャングル生活の髭面エリックて、なんか見たいんだけどな。
エリックの横顔が美しくて好きだ。
>>328
禿げ同。
パンフの中央のページにアキレス=ブラピとの戦いの1コマが
あるんだけど、バナ兄の顔の全貌は見えないけど美しい鼻筋が
はっきり見えて、すごく好きなショット。
言っちゃ悪いけど、ブラピの鼻は・・・(ファンの方、ゴメン)
BHD見てたけど、軍人さんがみんな同じ顔に見えて
しかもそれで困らなかった。
このスレに上がってたフートの写真見てもバナさん認識できんかった。
バナさん好きなんだけどな。体重や顔が変わりすぎなんだyo!<褒めてます

体重や顔の輪郭がころころ変わっても、あの黒ダイヤのような
つぶらなお目々は変らないyo!バナ兄の目力はすごいyo!
>>329
そうそう!私もあの見開きショットを見たとき
エリックの横顔のラインはやっぱり美しいな〜っと見入ってしまいました。
あ、隣のブラピの顔は目に入ってなかったよw

>>331
BHD脚本家コンビコメンタリーでもエリックの目の話をしてましたよね。
「すごい集中力だ、目を見ればわかる」みたいな。
エリックを好きなのはわかる。かっこいいのも同意。
でもあまり他の役者さんを引き合いに出して貶すのはやめよう。
折角いい雰囲気のスレなんだしさ(´∀`)

私はエリックの声が好きだよ。
いい声してるよね、よく通るし。
ちなみにエリックは、顔変わっても泥だらけ血みどろでも
彫りが深いし、鼻梁がやけに高いからすぐ見分けがつく。
>>333
エリックの声私も好きだ。
トロイで兵隊に国は母だ、母を守れ!て言うシーンの
短いけど鋭い声にやられたよ。一緒に戦いたい気持ちになった。

んで、そうか…今見れば分かるのかもしれないな。
さっきビデオ屋行ったら貸出中でなかったけどリベンジしてみるよ。
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

コメディーに出てくれないとヤダー!
>>327
どうなんだろう。
向こうでもそんなにヒットしなかったんじゃなかったっけ。
ヒットしなかったら続編はキビシイ。
つーか、みなたんハルクのバナ兄も語ってやってくだちい・・・
>336
ハルク見てないよ。
うわーん。見る時間がないんだよ。

ハルクのバナ、語ってください。
ムービープラスのトロイメイキングやっと見れた。
あのヘクトル兄ちゃんのガーーーッがあってめっちゃうれすぃ!
あれすごい好きなんだよねん。
その後の「人を殺したことがあるか」も。
BHDを彷彿とさせるセリフで、BHD好きにはニヤリなシーンだ。

ハルクですが。
バナ兄が出ずっぱりでうれしいんだけど、キャラ(と彼の背負ってる運命)
が暗いから、観ているとすごく苦しくなるんですよね。
笑顔になることもあまりないし。でも映画自体は嫌いじゃないです。
人物描写はさすがアン・リーだと思うし。
ただ、バランス悪い作品だなと。人物描写+アクション+アメコミが
うまく溶け合ってないと思う。

うは、長文スマソ。。。。。。フートの無反動砲をくらって逝きます。。。
ハルクは、確かに暗かったけどバナさんプロモ映画で嬉しかったですw
画面分割もコマ割りみたいだったし、救いのない話が苦手じゃないので楽しく見ました。
話自体は分かりやすかったし、バナさん(つかハルク…)中心になってるし、
(ツッコミどころは多いけど漫画のお約束だと思えばよし。)
バナさんに見惚れてたらあっという間でしたね。よろける姿も良かったです。
ハルクのカットされたシーンで、ブルースとベティが夜電話してる
ところが好きです。バナタンのぼそぼそ囁き声・・・・(;´Д`)ハァハァ

そして、麻酔銃で眠らされるバナタンにも萌え。熊かよw
ハルクは惨敗したにもかかわらず製作側は2を完全に
あきらめているわけでもなさそう。
インタビューで2に出ますかと聞かれ、具体的な話が
きていないのだから答えられるわけがない、みたいなこと
言ってなかったかな。
まあ仮に話がきても普通は断るだろうし、自分が製作者なら
キャストを変えてイメージ一新しないと回収出来ないと思う。
むしろ監督を変えた方がいいかも。
個人的にアン・リーは好きだけど、やはり無理があったかもしれない。

軍事基地からはるばる逃げ出してベティのもとに帰ってきたハルク=
ブルースのセリフ、字幕が「また会えたね」で、めちゃ萎えた記憶が
あるぞ。なっちめ・・・・(−_−メ
>>342 大コケスレを読んだかぎりでは大コケの原因のアン・リーはあり得ない。
自分はグリーン・ディスティニーのDVDは買って損したと思ったので(342さんスマソ)
ハルクに手を出せないでいる。
>343
レンタルでも監督コメンタリーやメイキング
(バナさんは少ないですが)がついてますよ〜。
なんかハルク見たくなってきた…
と言うかメイキング見たくなってきた…ヤバイDVD買ってしまいそう_| ̄|○
346343:04/06/09 07:37
>>344 次の仕事が今決まってたとしても、バナ兄にお目にかかれるのは当分先orz
だからつなぎに買うつもりはあるんですよ(買っても登場部分しか見ない予感が…)
>>346
ハルクDVD買うなら2枚組みのをお勧めします。
1枚のにもメイキングはあるけど、ちょっとだし。

>>338
あのメイキング、最後にヘクトルの戦い(大男のギリシャ兵との)が
ありますよね。ヘクトル兄ちゃんが大男にはがいじめ・・・しかも
正面から・・・・ハァハァでつた
だよなぁ。つなぎが必要だ。
チョッパーとハルク、まだ未見な私は勝ち組みか?w

しばらくはトロイとBHDだけで我慢して、
耐えられなくなったら他二つをみようかな。
遅ればせながらBHD見ました。
カコイイ!という評判は聞いていたので、そのつもりで見ましたが、
想像以上デシタ! マジで鼻血が出るかと思ったよ。
これからしばらくは、BHDのDVDを見続ける日々になりそうだな。 

あぁ、それにしてもエエ役者ですなぁ。
>349
祝!

フートはマジでかっこいい。
私も最近見たばかりだけど、しびれた……

イノシシ見て叫ぶところとか、横入りしちゃうとことか
指をくいくいっと曲げてみせるところとか
タバコ吹かしてるとことか。

あーヤベーまじでかっこいい。
エリック・バナで
ヤホーのオークション検索したら、ドイツ試写会でサインしてる
バナの写真が出てきた。見たことない画像だったからちょっとラッキー。
352魅せられた名無しさん:04/06/09 22:29
>>349-350
初フートおめ。
自分が一番好きなのは、スミスが○んだ直後にエヴと話すシーン。
ダークグリーンの光に照らされたフートの顔、美しくてカコイイ。
屋上から聞こえるヘリの音に気づいて、笑顔で”shall we ? ”
し、しびれる…ッ…バタッ
既出な話だったらスマソ

トロイでブラピと剣の技をあげる為に
型通りの剣裁きにしっぱいしたら罰金って
やってたんだってね。

多く払ったのは内緒とのことだけど、どっちだったんだろう。
やっぱりエリックなのかな。

一回につき50ドル〜100ドルってイタタ
まあ彼等のギャラからすれば安いものだけど。
>>353
あのシーンって、ブラピの怪我が治るのを待ってから撮影したんじゃ
なかったっけ。
だったら、病み上がり(病気じゃないが)ブラピが多く払ったに10000トロイw

ブラピに罰金は痛くないだろうけど、バナ兄は痛いんじゃないかなぁ。
まだ売り出し中だし。トロイでギャラどのくらいもらったんだろ。
>353
最終的にバナ兄が500ドルくらいもらったらしい。
大儲けしたと言ってたよw
>355
ほうほう!エリックが儲けたのか!

エリックが負けたとか言ってスマソw

そういや、パンフで「傷の数は自分が勝った」って言ってたけど
それはブラピの剣さばきが下……(略)


>355
500ドル・・・たかが5万円チョイで”大儲け”ですか。
バナ兄、まだたいしたギャラもらってないんだね(´・ω・`)。
まるでパチンコに勝って喜んでるみたいなかわいらしいエピソードだw
それにしてもまだファンが、バナを色々な呼び方で呼んでるのが
なんか初々しいね。
メディアではフルネームだし。

そのうちブラピのように固定されるんだろうか。

ちなみに自分はエリックと呼んでいる。
>>358
自分はついこの間までは「フートの中の人」と呼んでたw
トロイ観て以降は「バナ兄」。
ヘクトル観ちゃうと、つい、兄(にぃ)と呼びたくなる。
>>336
そうなんですか〜本国でもあまりヒットしなかったのね、ハルク。
映画館で6回観た私はやはりエリック病でしょうかw
父ちゃんの犬においでおいで〜するとことか、
変なヘルメット姿とかかわいくて好き。
361魅せられた名無しさん:04/06/09 23:32
チューしたい、チュ〜♪
言いにくいけど、ハルク大好きの自分はハルクと呼んでいる。。。
自分の中でだけ、こっそりと。
可愛いよ、ハルクは…。ぴょんぴょんぴょんぴょん飛ぶように必死に走る姿がさ。
好きな人の前では(´・ω・`)ショボーンってなるのがなお可愛いよ。
363魅せられた名無しさん:04/06/09 23:49
>>360
ハルク6回ですか、すごいー。立派なエリック病でつw
私は字幕と吹替え各一回ずつ。
ベティとブルースがまだ付き合ってた時の回想シーンが
かわいかったなぁ。ニコニコしてて。
それから、幼少ベティを抱き上げて、顔つきがするどく
変っていく場面、ちょっと怖いけど何故か好きなシーン。
うわああ、なんかハルク見たくなってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

でもバナ兄ちゃんの次の仕事がわかるまでは
手が出せないよう。
>>362
あーーーわかるわかるわかるーーーー
好きな人の前で(´・ω・`)ショボーンがすげーツボにハマりました ハゲワラ

ちなみに連れはハルクのバナを「田舎くさい兄ちゃん」と呼んでいるw
>>360
ハルクは日本ではアレでしたが
米での興収は1億3千万ドルで
全世界だと(米あわせて)2億5千万ドルくらいだったので
続編ができてもおかしくないかも?
日本で公開されるかは激しく不安ですが(;´∀`)
>>366 ハルクけっこう稼いでるね、意外。
ただ調べてみると総コストが1億7千万ドルとかなりかかってるので
マイナスにならなかっただけマシのような…
肝心の米国内で1週目6千2百万→2週目1千8百万の70%減とすさまじい。
客の求めていたものと方向が違っていたということなんでしょうね。
368魅せられた名無しさん:04/06/10 21:54
今夜もバナ兄を熱く語ろう

BHDのコレクターズBOXのデルタ訓練が終わったところで上着脱いでる
バナ兄発見。本編ではカットされてたけど、格納庫で上脱いでるとこも
あった。出演作品で脱いでないのってないかも??
いやオーストラリア時代のは知らんけど。
デルタ訓練中のエリックのすげー真剣な目がたまらん。
フィシュナーもワルドーもカコイイが。
>368
チョッパーもジャケで脱いでるしw
つーか、いい身体なんだからどんどん見せるべし。

>369
サンダーソンの二の腕の筋肉にはビクーリですた。
オーストラリアで出演した映画で日本未公開のものが2作品あるけど
ビデオ化されないかしらん。2作品ともコメディみたいだし。
20代のバナ兄見てみたいよー。
>>367
ハルクってそんなに制作費かかってたんだ。BHDの倍じゃん。
373魅せられた名無しさん:04/06/11 21:04
スティーヴン・スピルバーグ監督による、1972年のミュンヘン・オリンピックを描く
タイトル未定の新作で、エリック・バナの主演が決まったようだ。
一方、出演が伝えられていたベン・キングスレイは、撮影開始が5週間遅れたことから、
出演できなくなった模様。
決まったの?噂しか聞いてないけど……

それってどんな話なんだろ。
オリンピック?スポーツもの?
エリックの役は選手とか?

またイイ体を晒すんだろうか。

>373
スピ映画ならまた大作なのかな。日本公開されるのは間違いないね。
バナが確実に見られるなら、それでヲイラはうれしぃよ。
ついでにいい身体もっとさらしてーw
ちょっと調べてみた。
1972年のミュンヘンオリンピック。

ttp://www.geocities.com/inazuma_jp/munhen.html

イスラエル人選手がパレスチナのテロに人質にとられたって事件があったんだね。
うーん。かなりシリアスな映画になるのかな。この事件を扱うなら問題作になりそう。
BHDを連想する。つか、バナの役は……?
>>376
人質にされたイスラエル人を救出に行く軍人さん・・・

って、まんまフートw
おそらくエリックはやるとしたら西ドイツの高官かなんかだね。
テロリストと交渉する人。
で、結局テロリストに逃げられて(´・ω・`)

エリックのお母さんってドイツ人だよね確か。

……正直、なんでスピルバーグなのに……
もっと華やかな映画か、ふつーのラブコメとかに出て欲しいと
思うのは我がままだろうか。
なんか、コケる恐れ大じゃん、こういう実際にあった事件ものって。
西ドイツの高官、だったらスーツ姿かな。
いや、一瞬でも脱いでくれたらべつに文句は…w
まだ役柄もどういう映画になるのかも分らないんだから
期待しつつ待てばいいんじゃないかな。
スピルバーグならある程度のクォリティは期待できると
思うけど。
またスピルバーグの糞ユダヤ被害者意識妄想爆発映画か!!

まぁバナ兄使うなら許そう・・・
>381
だから〜
なんかそういう問題作って微妙なんだよ。
万人に受ける作品に出てもらいたいよ。

エリックの役が決まってないうちから……っていうのは分かるけど。
でももしこの映画に出るなら、ドイツ人以外考えられないじゃん。
383魅せられた名無しさん:04/06/12 12:32
ファインディング・ニモ18日に発売だー買おうかどうか迷ってるー。
バナ目当てじゃなくても、とっても良い作品だと思う。>ファインディング・ニモ
何も考えずに、単純に、すごく楽しくて心が暖かくなるような話。
386383:04/06/12 15:54
>>384
そっかーじゃあ買っちゃおう。サンキューです。
海外の評論家には動きが悪くて
殺陣が下手だって言われてるね…。
>>387
それはブラピだとおも。
>387
どこの評論家?
その記事見たい。

確かにうちらの目からじゃ分からない悪さもあるだろうさ、バナ
演技派ですから…って、もしかしてお客さんが来るくらいは知名度上がった?
公開直後にどどっと出たrottentomatoesの"腐った"評を乏しい英語力で
読み漁ったことあるけど、批判箇所は本スレと似たり寄ったり。
本スレになかったのはブラピのアメリカン英語について。
設定に合った発音を要求されるなんて近頃の俳優も大変だなー、と。
バナ兄に対してはnobleという形容詞が目についたかな。
>390
ありがたいけど、なんかすっきりしない…
>演技派ですから…って、もしかしてお客さんが来るくらいは知名度上がった?
意味わからない。
>批判箇所は本スレと似たり寄ったり。
本スレってどこ?トロイスレ?
あそこじゃあまりバナについて批判されてないし。

よければもう少し説明キボン
392魅せられた名無しさん:04/06/12 22:12
193センチもあるのにあの動き、すごいと思うけどなー。
ほかのノッポの俳優って同世代だとヒュー・ジャックマンくらいしか
思い付かない。かれはCGのアクションが多いからねー比べられないしー。
ほかののっぽさんはイーストウッド、ジェームズ・クロムウェルって
じいさんばっかりで比較が出来ん。
>>387
確かにあんまり上手くない。腰は引けてるし、動きは粗いし・・・
でも必死さが伝わってくるので、それでいいんじゃないかと思う。
アキレスの場合は上手い下手じゃなくてウソくさい。
どっちの動きも演技指導の可能性が捨てきれないので一概に下手とは言えないけど。
のっぽさんなら、ティム・ロビンスとかデビッド・モースも、かな。
アクション系の俳優じゃないね・・・。そう若いわけでもないし。
んー、でも、私も上手いとは思わないな。>>393にほぼ同意。
ヘクトルvsアキレスの殺陣は演出上のものだと思います。
もしくは監督の見せ方がヘタなのか。(つい、かばっちゃうね^^;)
時代劇なれてない俳優が殺陣できないのと一緒さ〜
エリックなんて、今まで大作映画の出演経験すらないわけだし。

……で、すまされないのかなやっぱり。
半年の準備期間あったっていうけど、短いよね。
ああいうアクションって長年かけて身につけてくものだと思う。
(とかばってみる)

いいよ、アクション下手でも。演技については批判されてないのかな。
こっちも日本人には分かり難いところもある。
396390:04/06/13 00:29
>>395 余計なお世話だと思うが批判を気にしすぎ。

映画のいい点・悪い点についてはトロイスレと同じとこを突いていた。
見せ場である一対一の出来が悪ければ多くの批評家が書くから目についたはず。
2人共アクション俳優でないのに重箱の隅みたいなことまで指摘する必要もないし
(擁護っぽい書き方だなー)
ただあの場面はダブルを使わないことで剣の重さと緊迫感が感じられて好きだ。
海外評はだいたい
ブラピ マズー
トロイ側 OK
だよ。
戦闘シーンの批判なんて、メジャー誌では見たことないけど。
>396
好きな俳優の批評、批判が気になるのはファンとして普通だと思うぞ。

対決シーンの剣の重さって自分が一番気になったとこだよ。
メネラオスの剣は重さが感じられたんだけどなぁ。
>397
それを聞いてちょっと安心

いや、俳優とかにハマったのって初めてなんだ実は。
批評とか気になるもんなんだね。
たしかに自分が好きならただ黙って応援してりゃいいんだけどね実際。
今後の仕事に繋げる為には日本の評判より海外評(特にアメリカ)が大事。
今回は合格ってことだね。
それに重箱の隅をつつくような批評をするのって日本だけだよ。
海外は作品全体からみて役割をなしているかの方を重要視している気がする。
日本の批評ちゅーか感想は幼稚だよね。
好きな俳優と敵対してるから嫌いとか
好きなキャラより目立つから嫌いとか
あほらしい。
いいじゃないか。

ブラピなんてラジー賞候補ともう噂されてるらしいぞ。
あの一騎打ちは
アキレス=激怒モード、でも余裕の攻撃
ヘクトル=防戦一方、超真剣、あわよくば反撃って感じに見えました。
アキレスは終始息も上がらず、ヘクトルの息遣いだけが聞こえてたし。
(バナ兄のハァハァはうれしいがw)
押され気味で後ずさりばかりの殺陣で「下手」と評価されるのも
気の毒ではある。(結局かばう)

バナ兄と直接関係ないけど、この映画、効果音とかあんまりこだわり
がなくてかなり適当な印象受けた。剣の打ち合いの音とか。
>>400
あと、アクセントが結構重視されてるらしいね。

あのアキレスとの一騎打ちよく無いと思う人多いのかな。
私は久々にカッコいい殺陣でしびれたんだけど。
ヘクトルに感情移入しすぎてたからかな。
殺陣だけが見せ場じゃないやい!
海外のファンサイトで昔のコメディアン時代の画像を見た…

当時からいい身体してたみたいだけど、ちょっとメロリンQを
連想してもーた。
コメディアン時代知ってる人たちには、今のカコイイバナは
どう映ってるんだろう。
バナ兄は頑張ってたと思うよ。ふつうにかっこよかった。
でもヘクトルはアイアスとの戦いもの時も必死だったから、ちょっと物足りない。
トロイ最強の戦士なんだから、もっと強さを見せつけるシーンがあればよかったのに。
もっと活躍シーンを増やしてほしかったな。
ヘクトルが主役じゃないし、そこまで望むのは…>>407
逆に主人公でもないのに見せ場ありすぎだったかもね。
個人戦だけでも、
対アキレス、対アイアス、対パトロクロス、対メネラオス(チト違うが)
と結構盛りだくさん。

闘えば強いし妻子大事にするし敵にはお情け深いし子供に獅子の木彫り
作ったりして手先も器用そうだし、ほんと、おいしいキャラだ。
うん、すっごい役得。トロイは、ファンとして喜ばしい扱いでした。
スピルバーグのミュンヘンオリンピックを題材にした映画に出るかもって。
なんか一気にジャンプアップ!海外でもトロイのバナは好評なのね。
412魅せられた名無しさん:04/06/13 15:25
嬉しい(・∀・)ニヤニヤ 
>>406
メロリンQか、懐かしいなオイw
山本太郎もすっかり役者で名を上げたし、経歴も少しかぶってるかも
ってスレ違いスマソ
あれって木彫りだったのか。
大理石を削ってるのかと思ったよ。さすが王族!て。
たしかにエリックの見せ場は、いいのか!?って思うくらい多かったですよねー。
ファンとしてはとても嬉しかったけど。
ブラピ&オーランドが大きく宣伝されてたから、
あんまり期待しないようにしてたんだw

戦闘シーンも一騎打ちも好きだけどなー。
結果が分かってても必死にヘクトル応援したしw
殺陣のうまい下手なんて考えもしなかったよ。
今度観に行った時は気を付けて見てみよう。
>411
>385読め。

スピルバーグのユダヤ人被害妄想映画につきあってられっか。
素直に喜べん。

あの木彫りのオモチャ、歯も生えてなさそうな赤ちゃんに
与えていいんだろうか。
木彫りを噛むと歯茎から血が出ませんか?

>>406
メロリンQってw
一瞬誰かと思ったけど413が思い出させてくれた。
バナ兄、若い頃はパンツいっちょで踊ってたのか?
343ですが、友達がハルクを借りてきたので買う前に見てしまった。
コマ割は斬新で面白いが変化のない場面で多用しまくるから退屈〜
あまりのテンポの悪さに途中から登場シーン以外は早送り〜。
バナ兄についても触れたいけど、映画として想像していた以上の出来に
今はコメントできない(泣…やはりアン・リーとは相性悪いです)
そうかー。私も実は今ビデオ借りてきてるんだけど
やらなくちゃいけないことあって見れないでいるが
さっき前半だけ見ちゃった。

バナが出てくるだけで嬉しくて楽しくて、映画の良し悪しなんざさっぱり。
すでに客観的に見れなくなってる…。
だめだこりゃ

>417
木彫りなのかな。石かなんかの骨とか削ってんのかと思った。
木彫りだと思うよ。
石を彫るならナイフじゃなくてノミを使うだろうし、骨だったら質感が違うよ。
>419
>バナが出てくるだけで嬉しくて楽しくて、映画の良し悪しなんざさっぱり。
>すでに客観的に見れなくなってる…。
>だめだこりゃ

シアワセそうでなによりでつ^^
ハルクでは人間のブルースしか演じてないから
撮影中は精神的に大変だったんじゃないだろうか。
ずうっと、こらえてこらえてこらえて…って感じだもんね。
爆発しそうになったらタッチ交代。爽快にあばれまわるのは
CGキャラの方。
監督からはかなりのテイク数要求されてたみたいだし。
メイキングの真剣な表情のバナ兄たん見てると、目頭が熱くなるよ…
チョッパー、海外盤のビデオだと千円ちょいで買えるので、気になってる。
この映画のバナ兄ってどうですか?
マジで〜?安っ
私も買っちゃおうかなチョッパー。
どこにもおいてないんだもん……でも英語が…orz
これからハルクの続きみてくるー
425主婦:04/06/14 21:49
めちゃ、かっこよかったヘクトル。
エリックにはまりました。久々夢中になれそうです。
いらっしゃいませ。主婦の友、ゴリラの敵のヘクトルです。
本日は「誰でも簡単にできる木彫り講座」へようこそ。
オバ厨うざ。
428魅せられた名無しさん:04/06/15 03:22
>>417 >木彫りを噛むと歯茎から血が出ませんか?

ウケタ(w
ヘクトル役で久々にミーハー心にストライク来たよ。
フートの時はカコイイとは思ったけど、そこまで。三田村派だしw
バナ兄、髭あった方があごのラインがきれいに見えるね。
ヘクトルの横顔なんて最高。
…だから、2重あごにだけはならないでくれ。
「フォートローイ!」は何度観てもしびれるが、
その後にもう一回「トローイ!」と兵に呼びかけるとこもかなり好き。

しかし何気に一番好きなとこは、
部下に「お情け深い」と言われた時のエリックの表情がすげーいい。
(そして反転、馬から落ちそうになりながら城に引き返すw)
>430
胴衣!
「お情け深い」時のヘクトルの表情好きだー!
「お情け深い」の兵士は、ヘクトルの最後の出陣を
門の外で見送ってるんだよね。
部下に慕われ、信頼されてたんだろうなぁ。
433主婦:04/06/15 21:49
「お情けふかい」そんなにいいのかあ。も1回見に行こうかな
スパルタとの和平が成立したパーティー会場?のヘクトル兄ちゃんは
終始にこにこしてて、イイ!
お父ちゃんの名代として立派に責務を果たして、とてもうれしそう。
メネラオスとの乾杯!の表情も好きだー。(この時点ではナカーマだったのに…)

途中で階段登ってった弟を目で追いながら、チラチラ階段周辺を歩き回る
ヘクトル兄ちゃん…もう悪い予感アリアリだったかもね。
>434
あれは「愛想笑い」だと思うけど。
そりゃ和平が成って嬉しいって気持ちはあるだろうけど
嬉しそうな笑顔ってよりは、和平を最後まで穏便に進めたいという
ヘクトルの策士的な笑みだと思ったよ。

メネラオスが「女は寝床に!」って下世話な乾杯の音頭とった時も
ちゃんとウケて笑ってたし、メネラオスに気をつかってるぽかった。

>>435
私は映画トロイのヘクトルはひそかに平和主義者だと思ってるので
あれは心からの和平成立のうれし笑顔だと思いました。
メネラオスは、まぁ、普通に下品な中年親父ってキャラだけど、
アガメムノンほど腹黒くはないし。
ヘクトルはメネには警戒してなさそうな。

でも、うーん、策士的な笑み、なのかなぁ。
ヘクトルと木馬のポスター欲しくて探したら7000円以上してた_| ̄|○
幾らなんでも高けぇよ…そんなもんなの?
オリジナルじゃなくてもリプリントつうの?それでもいいんだけどなぁ。
それにしてもあのヘクトルのポスターかっこよかった(*´д`*)ホスィ
乾杯の音頭の時のセリフって諺とか決まり文句とかじゃないのかな?
狼は森に・妻は我床に、在るべきものが在るべき場所に収まってメデタイね〜みたいな。
私には、一応肩の荷が降りてフゥ〜って感じの笑顔に見えたかな。
作為はさほど見て取れなかったけど…もう一回見て確認したいw
乾杯のとこでメネラオスに立つように促された時に、
ヘレンしか目に入っていないパリスの腕を立ち上がりながら
小突いているように見えるのは、私の目の錯覚でしょうか・・・。
うんにゃ。私にもそう見えてますよ。
>>438
妻じゃなくて、女たちだったと思う。字幕はともかく。
トロイ宮殿に戻って赤ちゃん見て、わーい♪って感じで喜ぶ
ヘクトルパパ、ステキすぎです。
ご本人もちっちゃい息子いるから、実感こもってる感じ。
赤ちゃん抱っこする様子も危なげなくて、マイホームパパと
いうのもうなずけますね〜。
443435:04/06/16 18:03
人によって解釈は違うの当然だよね。
>435のはあくまで個人的意見なので、押し付けっぽく
見えたらごめん。

なんかスパルタ〜航海までヘクトルがずっと緊張してると
いうか、ホンモノの笑顔じゃなかったような感じだったんで。
パリスが「天気いーね」っつっても「荒れるかもしれない」って
気を抜かないし。
トロイに帰って、妻と子供を見てようやく心から笑ったように見えた。
今日で4回目の鑑賞ーこんなに行くなら前売りをもっと買えばよかったと後悔。
バナ兄の声もいいねー既出だけどFight for her!が自分も好き。
いつもは洋画は吹き替え派なんだが今回ばかりは字幕派。ただ顔のアップが字幕で欠ける〜

「お情け深い」は吹き替えで「敵に甘すぎます」だったと思うんだが、
どちらのニュアンスのほうがより正しいんだろう。
>>444
レス番444で4回目鑑賞報告とはオツですな。

トロイの吹替えは観てないけど、そんなにニュアンス違う訳に
なってるのか。
お情け深い=ヘクトルを称えている 賛辞の言葉
敵に甘すぎます=ヘクトルに意見している 不服の言葉…くらい違うでしょ。
対訳本かネット上にスクリプトがあればわかるのにね。
たしか「甘すぎやしませんか」だった吹替え。
船の上でパリスを諌める言葉も吹替えだと簡略化されてるし
字幕のほうが好きだ。
その後の表情からすると、甘過ぎ…の方がしっくり来そう。
そう言われると、『お情け深い』も誉めてるようで嫌味なのかもと思えてしまうw
>>446
あの船上でのどつきあい喧嘩、舟漕いでた水夫たちは
どんな気持ちで見守ってたのかなぁ?
部下たちの前でああいう喧嘩ってまずいよね(^^;
それとも日常茶飯事だったりして・・・
水夫達ごときが、王子達の一挙一動に反応するのは不敬だという概念がある、とか。
聞こえていても聞こえてないふりをするのが利口なんじゃ?と思った。
水夫達と王族、存在する次元からして違うから、彼らの会話は耳に入ってないものとして
振る舞わなければいけない、とか。
ただの予想だけど。
見張り役のでかいおっさんだけ一瞬
ヘクトルが大声だした時チラっと見てるんだけど
すぐ見ちゃいけなかったかのように目をそらしたのが笑えた。
ところで知りたいんだけど(スレ違いになるけど)
ヘクトル死後、パリスが木馬の周りで踊ってる人を見て
字幕だと「見ろ。王子が死んだことも忘れて」
なのに
吹替えだと違う解釈になってるってほんと?
たしか「見ろ。王子は皆の中に生きている」とか
わけわかんない台詞だったとか
452444:04/06/16 23:11
わーユーロサッカーの再放送が始まる前に慌ててカキコしたから
レス番に気がつかなかった。
(関係ないがドイツは負けなくてホッ、クロアチアは勝てなくてガッカリ)
よーし5回目で555を…ネタないからそこまでレスが伸びるかなぁ
>>451
葬式後は一気に集中力切れたwので覚えてない
ヘクトルと奥さんのアンドロマケとのキスシーン、あるよね。
バナ兄、ハリウッド映画ではあれがお初?ですかね?
ハルクでも、一度も無かったし。フートは言わずもがな…。

結構接触タイムが長くていいわー。バナ兄目つぶっててカワイイぞ。
いやー、キスシーンごときでドキドキした自分にもびっくりしたがw
下品でスマン…
フートのモデルになった隊員はアフガンで戦死したとか
ヘェー
>>451
吹替え見てないからレスにはならないんだけど、
あのシーンでヘレンが「今はあなたが王子よ」と
言ってて、ちょっとゾッとしたなー。
悪女っぽいセリフでさ。
>>445
ショーン・ビーンスレより流用
ttp://us.imdb.com/title/tt0332452/quotes
ちゃんと読んでないからそのシーンがあるか分らんけど。
知ってたらスマソ
>>440
あ、やはり錯覚ではなかったのですね。レスありがとうございます。
お兄ちゃんも苦労するなぁ。
パリスがヘレンの部屋に忍び込んでるときには
見つからないかとヒヤヒヤだろうし、
和平が成ってやっとトロイに帰れると安心してたらヘレン連れてきてるしw
そりゃ、ガァァーーーーッとも言いたくなるわなぁ。
バナ兄の「がぁーーー!!」は
スクリプトでは「Ugh」
>>453
いやいや、私もひとりでドキドキしてましたよw
デカイ手がいいわぁ〜
女性陣ではアンドロマケが一番好きだな。
てか、映画では一番かわいそうだと思った。
アンドロマケは高貴な人にちゃんと見えたな〜。夫婦&ベビーの図が
温かいながらも王族のオーラをちゃんと漂わせているように感じられて良かった。
ハルクの話していい?

なんかシーンごとにエリックの体格というか
顎のラインが違って見えたんだけど、
ブルースってちょっとぽっちゃり型なの?
それともふつーの体格なの?よくわからんかった。

でもブルースもカコイイと思った。
苦悩してる姿が(・∀・)!!
>456
今も昔もパリスは王子。
細かいツッコミでスマソ
「王子はあなたよ、誇りをもって」
だったとオモ

でも確かに悪女っぽい台詞だった。
吹替えでは「お兄様のことは誇りに思って」だったよーな。


吹替と字幕、ニュアンスの違いにとどまらない差がありそうだなー。
DVD出たら見比べてみよっと
たまにはあげ

>>462
ブルースが初めてアップになった時、2重あごでショックでつた。
カコイイフートしか知らなかったからねぇ〜。
でもクライマックスは、やつれてるのかと思うほどあごのラインは
シャープだった。
ハルクはムキムキでいいけど、ブルース本人がマッチョな必要性はないよね。
だから、中肉中背でいいんじゃないかな。背中とか、適度にユルい体型よね。
って、あげてないし。ガァーーーーーーーッ
ハルクってヘクトル以上に露出高いよね。
あの裸はCGじゃないよね……?
科学者にしてはかなりいい体してると思った。

でもはっきり言ってBHDよりはハルクのほうが見やすかったし
面白かった。なんで人気ないのかわからないyo
ハルクは、ブルースがフートに見えたりチョッパーに見えたりするので、
私的にはかなーり楽しめる映画です。
あの体は・・・自転車通勤で鍛えてるのかな。
BHDに続いて自転車をかついでいたのでワロタ。
自宅でパソコンに向かっている時のブルースが素敵だ。
つか、ちょぴっと金髪っぽいバナがいいんだよ>ハルク
髪もストレートに近くなってて。

今度、なんでもいいから金髪でさらさらにして
コスチュームものの映画やってほしいw
>469
き、金髪のバナ兄・・・?
ヤダヤダヤダ!あのまゆげに金髪はヤダ!ジタバタ
自分は、ヘクトルヘアで中世のヴァンパイア役を
見てみたい。
ハルク2熱烈にきぼんぬ。
>>469
金髪サラサラヘアーのバナ兄ならあのサイトにうわなにをすrymえ「
473469:04/06/18 00:42
>472

コメディアンのバナのこと?


いや、ごめん。単に自分の趣味です。
巻き毛の黒髪ももちろん好きだよ。
ただ髪の色を抜いたバナの写真が妙に可愛かったんでつい。
ヴァンパイアとか似合いそうだね〜。レスタトみたいなのとか。
古風な顔してるもんね。
レスタトよりもバンデラス(役名わからん)の方が合うかも?
でもバナ兄のレスタトも見てみたい気もする。

でもその前にコメディに出てくれー!!
バナに笑わせてもらいたい…
バナ兄のレスタトか〜。ほんでブラピの首筋をガブっとな。
……今、鳥肌が立ってしまった。何故…
>>474
バンデラス=アルマンでつね
>>475 ゴメン、悪気はないんだと分かっているんだがこういう発言を
ここですることに不快に感じる人もいることに思い至って欲しい。

私は現代劇でも時代劇でも男っぽい骨太な映画がいいな。
今はシリアスドラマを演じることが面白くてコメディは
まだ先じゃないかと予想してるけどどうだろう。
ここだとヘクトルの話がいっぱいできてしあわせー。
作品板のトロイスレでは、ヘクトルの話題あんまり出ないよ。
ところでまた作品板にエリックスレ立ったね。
ここの住人は静観してるのかな。

エリック・バナがじわじわ有名になるのを見守るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087395443/l50
アンドロマケさん、王族って雰囲気は出てたと思うけど、なんかいつも
泣いてる(泣きそう)ようなイメージが強かった気がする。
もうちょっと毅然として欲しかった。
原作や脚本がそうなってるんだから仕方ないんだけどさ。
奥さんがメソメソしてちゃ、ますますヘクトルがかわいそうだ。
479魅せられた名無しさん:04/06/18 15:55
「ファインディング・ニモ」借りてきました。
バナ兄がサメの声やってるから。
ウ〜ン、なかなか。
出番短くて、ちとさびしい。
>478
まえにどこだかのスレで(ここだっけ?)
ヘクトルは、父親の前でも立派な戦士として振舞っていて、
奥さんにしか本音を言わないから
夫の戦をしたくないとか子供の将来を見守りたいとか弱音を聞いてる彼女は
その分辛い思いをしてて泣きそうな顔をしてるって誰かが書いてた。
で、なるほどと思った記憶がある。
>477のスレ行ってみた。全然進んでないねw
まあ自分はこのスレがあれば満足なんだが。
482478:04/06/18 22:49
>>480
そのカキコ自分もどこかで読みましたよ。
それを読んで478のように思ったんです。
旦那の本音を聞かされてメソメソしたんじゃ、かえって旦那は
不安になるんじゃないかと。
男に守られるしとやかな女性像が好きなのかな〜監督&脚本家は、
と思った。古代の女性像を表現するための演出かも知れないけど。

あのアンドロマケさんでは、ヘクトルの支えになってるようには
見えないんですよね。自分には。
こういう考えもあると、一意見として読み流してください…
最後の朝、鎧つけるヘクトルの後ろのアンドロマケの寝相の悪さが気になる
私はちょっと違って多分に推測つか妄想かもだが、アンドロマケは今までは
立派に支えて来たんじゃないかな〜とか…それなりに気丈に。
彼女の心情考えると悲惨過ぎなんだよな〜…。長らく続いた戦の日々を
頑張って乗り越えて、子供が出来た途端に休戦。未来に光が見えて
ちょっとバラ色な気持ちで旦那を迎えたら、後ろにあからさまな災いの種が…
落差有り過ぎだし理不尽過ぎだし、子供も小さいし、ちょっと平常心失っても
十分理解できるっつーか…あんまりだよな。
>>484
同意。あれよあれよという間に夫が戦の渦中。
あれで平常心でいろってのが無理というかなんというか。。。


それに、私としては、あれでもアンドロマケは十分にヘクトルの支えになっている思ったしね。
彼女にヘクトルの重圧や苦悩を肩代わりしてあげることはできないけど、それに伴う苦しみを
理解して、受け止めて、一緒に泣いてくれる。そういうのって、救いだと思うけどな。
自分の悲しみを共有してくれて、一緒に泣いてくれる人の存在って掛け買いのないものだと思う。

それに、ヘクトルがアンドロマケの前でだけ弱さを見せれるように、アンドロマケもヘクトルの
前でだけ「行かないで」と弱音を吐いたけれど、結局選ぶ結論は悲しいものだったし。
しんみりしてるとこ悪いけどトロイスレから面白いものを。

>ttp://encarta.msn.com/media_102619787_701610453_-1_1/The_Abduction_of_Helen.html
>ヘレンの略奪
>こっちのパリスはオーランドによく似てると思う。
>そして櫂を漕いでいる男はバナに似てるような。

確かに似てる。

487魅せられた名無しさん:04/06/19 16:04
に、似てる…!そっくりだ!註釈なくても多分わかった。

でも、櫂漕いでるバナ似のフンドシ男は従者だよね?
この絵の中にヘクトルはどれ?
うちのかーちゃんがトロイの映画観に行ってへクトル役がブラピかと勘違いしていた。
理由はこっちのほうが男前だったからwらすぃ。
誰かバナのAAつくってくれ
(’A’) ↑    ヘクトル
(  )ノ│
(  )
 八 
コワイ
スレ違いだけどヘクトルの奥さん役の人出演
ディープブルー放送中

ムカツク女の人の役だったんだね。
あの映画何回も見てたけど、気付かなかった。
当然だけどアンドロマケより若くてきれい。
IMDbチェックしたら、で次の仕事が…
Untitled Steven Spielberg 1972 Olympics Project (2006) (pre-production)

って、2006年公開かよ!その間、ファンにどうしろと〜〜〜(悶)。
それとは関係ないけどNugget, The (2002) って作品が気になる。
R1のDVDあれば欲しいけど北米版も未発売とわ。
うちでは豪州のDVDは再生できん環境だし・・・。
あんまり上昇指向なさそうだから
働きまくる事はないだろうな〜
役柄を選んでいるらしいし。
テレビドラマ、ラブコメは出ないと言っていたのを
どっかで読んだな。
役柄選んでる割には思い切った映画に出るもんだなバナ。

仕事少ないんじゃ、ファンやってるの辛そうだ。
497魅せられた名無しさん:04/06/20 08:36
なんでラブコメに出ないんだよー(ry
「ニモ」をバナのために買わないの?
役柄選んでるというよりは監督を選んでるって感じだね。
ハリウッド映画では巨匠と呼ばれてる人の作品にしか
出てないし。
あー、しかし、、、、、2年も新作待ちですか、、、、、
IMDbのスピルバーグのとこ読む限りじゃ、
2005年公開予定って書いてあるけど企画段階のもの(ぽしゃってる?)が
ずらーっていっぱい並んでるし
オリンピック映画がちゃんと今年の7月か8月から撮影に入るんなら
2006年公開ってことはないんじゃね?

2006年公開はあくまで当初の予定ってことじゃ?
>>489

ζξ´┏┓`)ヘクトル

[ ・`Д´・ ]ハルク

(  ▼∀▼  ) チョッパー

うまくできてるかなぁ。
2年ぐらいならいいじゃないか。しかも大作主演だし。
もっと恵まれてないヤツはたくさんいるさ。
>501
ナイス!GJ


ところでエリックがジョンレノンの伝記を描いた
映画を制作しようとしているそうですよ。
しかしなんでいきなりジョンレノンなんだろー。
バナの次回作があまりに遠い話なので
このスレもdat落ちします。
はぁ〜、また長いこと待たねばならんのか。

>501
なんか弱そうなヘクトルだねw
ん?それでいいのか。
チョッパーのほうが強そうだもんな。
ハルクイイ!
バナの声当てたニモのサメって今年のアカデミー賞のOPムービーで出てきたやつ?
507魅せられた名無しさん:04/06/22 15:33
アカデミー賞のOPムービーって観た事ないけど、バナが声あててるサメは
両目が離れてるっつーか左右にびよーんと飛び出してる奴。名前は“アンカー”。
↓サメトリオの向かって左にいるのが彼。
ttp://u-union.syr.edu/cinema/finding_nemo_ver4.jpg
>503は無視ですか皆さん。
エリックがジョンレノンやるならヒロインは日本人の可能性あるんだよ。

個人的に、どんな日本人でも許せん。
とりあえずソース出せ
話はそれからだ。
バナ兄が歌って踊れるのか禿げしく気になる。
いや、踊れなくてもジョン・レノンは演じられるだろうけど。
つーか、ミュージシャンの伝記映画にはかかわって欲しくないぞ。
つかバナがジョン・レノンやるの?ほんとに?
申し訳ないけど、似合わなさすぎだよ…!体型変えて挑むのか?
ジョン・レノンねぇ…政治的メッセージだけはやめて欲しい。
企画がぽしゃってしまうのを密かに願っているんだが。

FLIX8月号を今日買ったけれど今後も出演作は少なそう…orz
仕事増やしてくれよー
贅沢言ってはいかんぞぇ・・・。
もっと悲惨なファンなら他にたくさんいる。
少なくとも大作主演もジョンレノンも決まってるなら万歳じゃないか。
>514
そうはいってもさぁ。
私はジョンレノンよりスピルバーグのやつの方がぽしゃってほしい。
つーかどっちも微妙。宗教とか政治とか絡むのはなー
>もっと悲惨なファンなら他にたくさんいる
そうだね…。ダニエル・デイ・ルイスのファンになった日には
待ち焦がれて3〜4回焼け氏にそうだもんなぁ。
でも>>515に同意。ほんと微妙すぎる。両方とも。
517魅せられた名無しさん:04/06/22 23:21
ジョン・レノソ役すんの?
どっちかっつーと、ジョージ・ハリスンぽいな。
どうせならモンティ・パイソン物語とかに出てくれ。
エリックはグレアム・チャップマン役で。
ロードショーもスクリーンも買ってきたのに
エリックの写真も記事も極小でガカーリだった。
(オーランドが語るエリック像は良かったけど)
当たり前だけど、プレミアの記事なんかもブラピ中心だし。
わかっちゃいるけど…せっかくヘクトルカコイイのになぁ〜。
でも、ロードショーのスターランキング21位にいきなり出現。
嬉しけど、なんか笑ってしもた。
次回作・・・どっちも内容が暗そうだw
>519
スターランキング、いきなり登場かーw
でも自分もトロイで好きになったクチだから何も言えない。

オーランドはなんと言ってました?
エリックのオーランド像は読んだことあるけど逆はないな。
というよりエリック本人の人柄に対する描写が全体的に
少ないんだよね…。性格がよくわからない。

ダイアンは「マイホームパパ」
ブラピは本人の演技は誉めてるけど人柄語ってたっけ?
雑誌記者は「誠実で謙虚」と言ってたのを見たことがある。

エリックはといえば奥さんと息子さんと出演者監督の話ばっかり
してるしな。バナよ、自分についても語ってくれ。
語ってるけど記事にされてないだけかもよ。
バナ兄って、注目され具合がなんだか微妙・・・。
ハルクの時だって、オールCGのハルクの方が注目されてて
バナ兄本人にはあんまりスポットライト当たってない雰囲気だった。
ヘクトルはもうけ役だったけど、やっぱ世間的にはブラピ映画だし。
>521
落ち込むこと言うな〜_| ̄|○
バナ兄の自分語りかぁ。
トロイのメイキングで「実生活の自分は生意気な弟だ。パリスは
自分に似てるところがある」って言ってたくらいかな。
BHDのメイキングで「ヘリに乗っての撮影で、生まれて初めて
遺書まとめておこうかと考えたw」ってのもあったな。
ブラピとはトレーラーが隣で色々話したとか言ってたね
バナの「オーランドの物真似」がかなり気に入ったらしく
「オーランドの物真似をするバナ」の物真似をしてた<ブラピ
「アンビッリーバボッ」ってやつ
さっきトロイ4回目観てきました。
アキレスとの戦いの朝、鎧を着込むヘクトルに涙。
アキレスはちゃっちゃと着てるのに、ヘクトルはゆっくりと、
いとおしむ様に鎧を撫でながら着てるんだよね。
後ろで寝てるアンドロマケが右手に獅子の木彫り持ってたように
見えた。目の錯覚?でなければ・・・・だけど。
あー、あと何回観られるかなぁ〜。
>>524
王様のブランチの小出しインタビューでもブラピはものまね話をしてたね。
どんなものでも真似すると。
で、肝心な「ものまねをするバナ兄」はどこでかでみることができたのです?
コメディアンの片鱗がみれたよなーきっと。
「オーランドにいつもコーヒーに誘われるけど入れるのはいつも自分だ」
って話も聞いた事ある。
>526
「ものまねをするバナ兄」じゃなくて
「ものまねをするバナ兄をまねするブラピ」じゃないの?
コメディアン時代の写真も、物真似するバナの動画も
顔で演技してる動画もあちこちに落ちてるし。
物真似といえばオカマちゃんなヘアスタイリストの真似とかもしてたね。
オーランドのファンサイトに行けば物真似しているバナ兄が見られるよ。
たしかオーランドのファンサイトだとオーラドの真似しか見れないはず。
エリックの海外ファンサイトに行けば、フルの動画がある。
ほかにも沢山動画見れるよ。
ヘクトルの名言集とかもMP3で聞ける。
>520
「尊敬している。本当に立派な人だよ。パリスにとってヘクトルが
そうであるように、僕にとって彼は本当に頼りになる支えだった」そうな。

うちの地元、トロイ公開は25日(金)まで・・・うわ〜ん。
今日も行きたかったけど、仕事が終わらなかったよぅ。
最終日になんとか行く。絶対行く。
はぁぁ、DVD発売まで我慢か・・・きついな。
パリスがパパにヘレンを紹介する時に
後ろでハラハラしたりホッとしたりしてるエリックがかわいい。
>>532
同意。なんか沈着冷静なイメージがあるヘクトルだけど
よく見るとすごく表情豊かだよね。
そのシーンのすぐ後の、赤ちゃん見て喜ぶヘクトル兄ちゃんの
表情も好きだよ。
あの赤ちゃん、おそろしく演技達者だったと思う。
ヘクトルが抱いてるときも、機嫌良く木彫りのおもちゃで遊んでるし
決闘前のシーンなんて泣くのタイミングよすぎ。
(あれ、影でバナか奥さん役の人が赤ん坊の足とかつねってるんじゃないかと疑ったw)

額にキスされて、上目遣いにヘクトル見るとこも可愛いよ。
ヘクトルが赤ちゃん抱っこしてる姿、バナ兄もクラウス君の時
こんなんだったのかなーと思うと、とっても微笑ましいよね。
あの赤ちゃんも、パパが抱っこ上手だからゴキゲンだったんだよきっと。
>>528
>>529
>>530
ろくにググりもせず、ぶしつけにきいた我が身を反省

バナ兄ファンは本人とおんなじように
面倒見がよいときた。
皆さんどうもありがとう。
537魅せられた名無しさん:04/06/24 22:28
>>535
オーストラリア時代の映画(未公開ビデオ無し)にも
赤ちゃん抱き上げてるシーンがあった。
(海外サイトで静止画像だけ見ました。観たいわーこの映画。)
ハルクでも、赤ちゃん時代?のベティを抱っこしてるシーンあったし。
バナ兄、なにげに幼児に縁があるのね。
小さなジェニファーを抱き上げるエリックが化け物のようにでかくてビビった。
あー、この人って体でかいんだーと。
顔だけ見ると、2メートル近くある巨人に見えなくないですか?
私はチョッパーを見て、やっぱりエリックはデカイんだなーとビビリました。

ベティを抱き上げる時にエリックが着ている服って、
アイスクリーム屋のユニフォームなのかな〜?
えらくかわいいんだけどw
BHDのメイキングばっかり見てたから、バナがでかいってことに
気づいてなかった。あの映画は出演者みんなでかいんだなぁ。
デルタの元指導者のアーズデイルはバナよりでかいよ。
彼は2m超えかもね。
でも、何かの雑誌のインタビュー記事では、
これがあのヘクトルか?って思うくらい
エリックは細身だったらしい。
まあ確かに肩幅がっちりのムキムキじゃないもんね。
だから好きなんだけど。
>>539
白いポロシャツみたいなヤツね。バナ兄、白も似合うじゃんって思った。
海軍の軍服着せたらきっと鼻血が出そうなくらいカコイイぞ。
>>541
どちらかと言えばなで肩体型だよね。顔も身長のわりに小さいと思う。
DVD&ビデオでーたのカンヌ映画祭に写真があって、階段下にキャストと
スタッフが並んでるんだけど、バックの階段がちょうど身長のライン
みたいで(ユージュアル・サスペクツみたい)、こうして見るとバナ兄
がマジで身長高いのがわかる。
同じくらいデカいベニオフは、顔もバナ兄よりデカいw
今日、なで肩確認してきてしまった。

奥さん役の人より、赤ちゃん役になりたいと、今日も思いました。
あのサイズで、あのひろーい胸にだっこされたいよー。

吹き替え見た。
奥さんに、字幕だと「道はおぼえているか?」って確認するところがさ、
吹き替えだと「教えたとおりにできるか?」ってなってたり、
アキレスとの決闘前の会話もビミョーに違って、
ヘクトルの印象もビミョーに違った。
字幕の方が好き。
あ、そうそう。
「お情け深い」と「甘すぎやしませんか?」もね、
その前のヘクトルのセリフから違うのよ。←字幕の記憶が正しければ
字幕:へ「敵味方無く、葬れ」部下「お情け深い」
吹き替え:へ「ギリシャに遣いを出し、死者を引きとらさせてあげよ」
     部下「敵に甘すぎていませんか?」
その後のヘクトルの表情、違って見えたー
545魅せられた名無しさん:04/06/26 02:07
うちの近くの映画館じゃ吹替え終わっちゃった。<トロイ
早くDVD出して欲しいな〜。吹替えと字幕を見比べたい。

バナ兄のなで肩見てて思ったんだけど、和服似合うかも?
濃紺の浴衣にうちわ持たせてあげたいw
>544
浴衣かぁ〜着て欲しいね。似合いそうだ。
最近見た動画で、ヘクトルの髪型のまんまで髭なしだったんだけど
なかなか涼しげでカッコよかった。
どうでもいいけどエリックって腰掛けたときに必ず長い足を膝んとこで
組むのがいいね。海外の俳優サンはこういう仕草が妙にはまってるけど
エリックの手の仕草とかは格別だと思ってしまうのはファンの欲目…

↓これカコイイ↓(できれば誰か翻訳してエロイ人)

ttp://elflady.com/legolasgreenleaf/multimedia/troy_ericbana_jonathanross_01.zip
ttp://elflady.com/legolasgreenleaf/multimedia/troy_ericbana_jonathanross_02.zip
ttp://elflady.com/legolasgreenleaf/multimedia/troy_ericbana_jonathanross_03.zip
ttp://elflady.com/legolasgreenleaf/multimedia/troy_ericbana_jonathanross_04.zip
>>546
英語わからないんだねー


「ファイルに直リンするな」って書いてあるんだよ
548魅せられた名無しさん:04/06/26 11:02
直リンしてないじゃん
>547
英語うんぬんではなく、直リンはずすのは2chのルールなんで
はずしてはあるけど、どっちみち同じかな。
不快にさせたらスマソ
547じゃないけど、hをはずす2ちゃんのルールのことじゃなく
直リンするならトップのページにしてくれ、とあのサイトには
注意書きがあったはず。
前にトロイ本スレでも注意されてた人いたよ。
551魅せられた名無しさん:04/06/26 11:52
だから直リンしてないじゃんw
552550:04/06/26 11:59
ttp://elflady.com/legolasgreenleaf/multimedia/troyclips.htm
こういうリンクの仕方でしょ?(いちおうhは抜かした)
しばらく見に行ってなかったら新しい動画が増えていたね。
あとでゆっくり落とします。546さん教えてくれてありがとう。
他の俳優のファンサイトをほいほい貼らないでほしいな。
それも動画ファイルに直リンじゃないか。

初心者はロムしてろ。
てかファンサイト張るのは荒れる元
どうせ、みんなにわかファンの腐女子だろ。
マナーはなってないし、なんだかなー。
556444:04/06/26 12:23
5回目を見に行く前に555取られてしまったー
今週は行けなかったしユーロ2004はクロアチアもドイツもあっさり負けるし…orz
557有名人。@JPN:04/06/26 13:43
バナに無理矢理犯されたい。
>>555
そうか?
以前もここでファイル張ってた人とかいるけど
前はこんな文句出なかったし和気藹々としてた。
だいたい直リンの意味わかってる?
私は色々情報教えてもらったほうが嬉しいけど、
こんなふうに荒れるならもう張らないほうがいいだろうね。

このスレも人が増えたってことか…
>>558が直リンの意味わかってない
トップページ以外へのリンク、ファイルへのディープリンクのことも
含まれてるんだよ>直リン
h抜いても、ファイルへ直接アクセスしてるのはログ見たらわかるの

管理人がリンクするならHTMLに、ファイルへ直接リンクするのは
やめてね、ってお願いしてるのに
それを無視してファイルに直接アクセスし続ける人が増えたら
嫌気さしてサイト閉鎖してしまうかもしれない
情報源そのものが無くなってしまうんだよ
実際に、ファイルへの直リンに頭にきて閉鎖したサイトだってある(←泣けるって)

外国のTV見られない人でも番組見られるようにしてくれてるんだから
管理人の希望を尊重してあげなよって話なの
自分のことだけじゃなくて、相手のことも考えてあげてほしいってだけだよ
>>558
ここで出たelflady.comへのリンクは、>>546以外、HTMLに
リンクしてるみたいだよ。h抜きで。
やっぱ個人サイトと企業サイトじゃ違うんじゃないかなぁ。
>>559
はげしく同意。
そのあたりの事情を察してないから、初心者ロムしてろと言われるんだよね。
それにバナのファンサイトじゃないから、もっと遠慮すべきじゃないのかな。
他のところなんて閉鎖されてもかまわんから、貼っちゃえって思われても仕方ないよ。
マナー違反はそれってマズイよーって
普通に注意してあげればいいんじゃないのかなー。
にわかとか腐女子とか関係ないでしょ。
トロイのエリックはカコイイ!からファンが増えてもおかしくないし。
まぁ、どーせそのうち落ち着いてくるよ。
ハルクの時みたいにスルーされるよりよっぽどいいやw
563562:04/06/26 22:42
↑で偉そうというか、いいかげんっぽく思われそうなことを
書いてしまってちょっと反省。
>>559さんが詳しく説明してくれているので勉強になりました。
日本では少ないエリック情報は貴重なので、これからは私も気を付けよう。
オーランドのファンサイトじゃん・・・。
彼も嫌いじゃないからいいんだけどさ。
レスが進んでると思ったら……orz
ネタがないから仕方ないか。
普段は両手の薬指に指輪してるのね。
>566
気になるよね。左はともかく、右はなんだろ。
ファッションにしてはいつもしてるからお守りみたいなものかな。
トロイの劇場オリジナルグッズってなんであんなに少ないんだろ?
ブラピにオーランドなんだからポストカードセットくらいあってもいいのにね。
BHDでさえポストカードあったのに〜。
エリック(ヘクトル)だけのポスターが欲しいな。
ヘクトルとブラッド・ピットが剣を合わせて対峙してるポスターが欲しい。
パンフの見開きにあるやつじゃなく、みう、お互い横顔で向き合ってるやつ。
あれかっこ良い。バカップルがひっそりいるのも良い。
570569:04/06/28 22:12
ごめん、なんかちょっと文章が変だった。。。気にしないで。
挙げ句、ブラピじゃなくアキレスでした。失礼!!

あートロイのDVD早く欲しいね。
うん、DVD早く欲しい。
メイキングとか楽しみだな。
以前テレビでトロイの30分くらいのメイキング番組あったよね。
グラサンかけて馬に乗ってるエリックが格好良かった!
長髪のフートって感じ。(長髪じゃすでにフートじゃないなw)
彼のとーちゃんかーちゃんの国の人は
右手の薬指に結婚指輪してる人が多いように思う
左の方がマリッジのようだけど右も金のかまぼこっぽい
ファッションリングって感じしないね
>>572を読むまでは普通に
「左手薬指の金のかまぼこが結婚指輪?えらいごついなー」と思ってた。

ヤフオクに出品されてるサイン、証明書付のものどうし、えらい違うものがある。
そして両方入札があった。むむむー。
バナ兄ご本人はサインあまりしないようにしてるんだよね。
こうして売られるのが(商売にされるのが)嫌で。
来日の時はしてくれたのかな。日本が信じてもらえてると良いなあ。
プレミアではサインしてたよ。貰った人が友人に見せてた。
どんなサインだろうと思って通りすがりに覗いたんだけど
心電図かと思うようなシロモノだった。びっくりした。
>心電図かと思うような

ワロタ
でも、ヤフオクのサイン、どっちが本物かわかったよ。その表現でw
>574
禿ワラ

心電図…一体どんなサインなんだw
トロイのDVDの特典にバナナの漫才入れて。
>577に一票。
レンタル屋、隣市まで探しに行ったけどなかったので
注文しちゃった。チョッパー。楽しみ〜( ̄ー ̄)。
デブりんでも金歯でもいいよ、バナ兄ならどんな姿でも
愛しいしと〜だよw
>579
最後の一行、いただけないなあ。
なんか一緒くたにされた気分。
笑えない。


サングラス無しチョッパー見た。
動くチョッパーは見たことないからわからんが、
写真だと確かに、バナ兄のきれいな瞳で恐くなかった。
ピストルこめかみに当ててる姿とのギャップで
キグルイっぽさはばっちし感じたけどね。
壁紙にも可能。いや、とりあえず他のにしてますがw
>>580
>笑えない。
オマエモナー
言うだろうなと思った >581

581は嫌じゃないの?
581ではないが、何がそんなに嫌なのかわからん。
映画一般板のネタスレ、最近ヘクトルネタが続いてて楽しいー(w
今日トロイ5回目観に行ってきます。もう最後かもしれないので
よーく目に焼き付けてこよう。
ああ今日はサービスデーだねー
いってらっしゃい。
バナ兄の胸筋によろしくー
トロイ本スレでもヘクトルの話題が続いてる。嬉しい。

でもあのrememberの歌詞って
ほんとアキレスよりはヘクトルに似合う。
>>582
>>581だけど
>>580のようないただけないレスをするほど
何が嫌なのか全くわからない
588魅せられた名無しさん:04/07/01 00:15
明日…いや、もう今日か。1日=映画の日なので、もう1度見てきます。
中2の娘とともに(こいつは初)。
ブラピヲタの娘の感想や如何に。
>>587
愛しい「しと」って言い回しが、嫌
あの映画と関係ないとこででてきたのが違和感
よそでも使い続ける感覚がキモイ
あたしの頭ん中ではバナ兄とあわなくて違和感なの

それだけ書くのもなんだから、あとつづけたんだけど
あたしの方が不快キモイってことで、
ごめんなさいね。バナ兄の話に戻してよ
あたしもう逝くからさ
5回目観てきました。やっぱりヘクトル兄ちゃんステキです!
早くDVD欲しいなぁ。ヘクトル兄ちゃんの登場シーンをループで
えんえんと観たいです。
ギリシャ大船団が上陸して、武器庫?みたいなところで矢継ぎ早に
兵士たちに指示を出すヘクトル、カコイイ!まさに頼れる武将という感じ。
スピルバーグのオリンピック映画の主役ってバナ兄貴じゃないんですか・・・・

http://moviescastle.net/modules/news/

http://www.ananova.com/entertainment/story/sm_1002258.html?menu=

ショボーン(´;ェ;`)
>>591
そうなのか・・・。
いや、バナ兄なら脇でも主役以上に存在感示す演技を
してくれると思う。題材は微妙だが期待してる。
>>590
武将としてのヘクトルをもう少し観たかった希ガス。
家庭人を強調する演出みたいな感じだったからね。
>598
逝かなくていいよ。
私も>579の某映画ヲタだってわかる書き込みにハァ?だったし。
ここまで持ち込むなって感じ。
↑ミスった。>589へ。

ヘクトルの武将ってとこを強調して欲しかったにドーイ。
神殿でアキレスとしゃべってる間に敵に囲まれちゃったとか
アイアス(だっけ?)相手にもかなり苦戦だったし。

まあアキレスのように最強っぽくないところに
人間味が出ていていいんだろうけど。
>580も>593も気にしすぎ。
「あたし」「キグルイ」のような香ばしい言葉遣いのほうが
嫌だなと思うヤツもここにいることだし、どっちもどっちw
596魅せられた名無しさん:04/07/01 17:25
今日も見て来やした。
アキレスとの対決シーンで、バナ兄のスカートの中、黒いおぱんちゅがチラッと見えました。
ああ、しやわせ♪
>>595
>>589は自分もキモイってわかってるじゃんw
いちいち言う595もいやみなヤツ。

流れが変わりそうなものを。

気に入らないものを気に入らないといわなきゃ気がすまない点は595も同じ。
>>596
対アイアス戦でもパンチラ見れますw
4回目ともなると小ネタ探しに夢中になってしまいますな。
上のほうで誰かカキコしてたけど、アキレスとの決戦の朝、
ベッドの上のアンドロマケは確かに木彫りのおもちゃ持ってた。
それに気づいたらなんか、もう、涙にじんじゃったよ。
小ネタと言えば、アイアスの中の人はX-MENのセイバートゥースなんだってね。
彼と戦ったウルヴァリンの中の人はヒュー・ジャックマン。
アイアスの中の人、オージー俳優と闘うさだめなのか(w
・・・・あら、スレ違いな話題だわ。
600魅せられた名無しさん:04/07/01 19:21
>>598
そんなこと書かれると、また見に行かなきゃなんないすよー。
と、言いつつ見に行く理由が見つかって、うれしかったりする。ありがと。
しかし、何だなー。こんなに、俳優さん♂にはまっちまうとは思わなかったよ。
601魅せられた名無しさん:04/07/01 19:54
>>598,600
寝相の悪さだけ確認しただけだったよう。
また見にいかなくちゃねー
パンチラもー
パンチラとか、悪趣味なネタで盛り上がるとこがなんとも…
エリックのファンて変な女ばっかりか。
>602
なんでパンチラが悪趣味なんだ?
トロイに関しては他の俳優スレでもパンチラは話題になってるだろ。
>なんでパンチラが悪趣味なんだ?
おいおい。
既に頭ん中はそういうネタが普通って認識してるわけね。
どーぞお好きにやってください。
IPも出ないしIDも出ない板だし
「逝ってくる」っつってホントに
いなくなる人ほとんどいないし

つか前にトロイスレでショーン・ビーンファンを「牽制」した人の
匂いがするのが気になるなぁ

つか他の「悪趣味なネタ」も気になるなぁw
胸筋ネタ、パンチラネタ、バナ兄呼び、ロードオブザリングヲタ

↑たいがいが腐女子
やっぱ指輪ヲタ叩き粘着だか
腐女子認定好きなのが潜んでたか
>>606の「女性像」って
明治時代で止まってる希ガス
パンチラ話題だったらトロイスレでも
嫁の留守にブラピのパンチラポーズまねして
コスプレ写真うpしたネ申降臨してた
あれには禿ワロタ
>604はトロイでパンチラが映るたびに嫌悪感をおぼえるらしい。
エリックの胸筋ネタは男も多いと思うが。
「たいがいが」なんて、いいかげんなヤツだな。
>>609
あったあった。最初は目の上にコイン置いてたんだったよねーw
パンチラで思い出したが、アイアスはパンチラってもんじゃなかったよ。
黒いアンダーパンツひらひら見えまくり。
ブラピの思うとおりのパンツなし衣装だったら、公開できねー。
ギリシャ側のスカート?見てたらマイケル・マクドナルドのトランクス
思い出すのは私だけ・・・です。
じゃあここで腐女子じゃないって心底誓えるやつっているのか?
>>612
その前にこのスレの全員を腐女子認定してるあんたって何様?
>612
なにこだわってんの?ここで誓ってなんになるっての。

アイアスもだけどアキレスの部下のエウドロスだったっけ、
彼のスカートもかなり短いよね。
615魅せられた名無しさん:04/07/01 22:28
>>605
そんな推測は大外れ、人増えてるって。
同じようなヤツいっぱいいるだろ、どっちもどっちがさー
ねえ>>595
>612にとっては女のエリックファンは全て腐女子
誓えるって言ってもどうせ信用しない

それか>612はエリックファンじゃない
ただの釣り師か、前から噂の指輪ヲタアンチ

書くならトロイスレのネ申位すごい事やってくれ
腐女子だとかどうでもいいよ。
気に入らない話題ならスルーすればいいだけの話。
パンチラネタスルー出来ないやつがいるんだな。これが。
人が増えてりゃ
逝ったふりして戻ってもわからん罠
どういうネタにしろ、不快に思ってる住人がいるってことが明らかなのに
開き直って続けるヴァカがいるからスルーしたくてもできない。
>スルーしたくてもできない。
まるで12のガキだな。

おっとスレ違いスマソ。
>620
もしパンチラネタ不快派なんだったらヴァカとか煽ってないで
「そろそろ止めて欲しい。」とかまともな言い方で書いたら。

>602とか>606とか>612とか
煽って荒れる方向に持って行ってるだけでしょうが。
>621
ぐらいむじーハケーンw
BHDスレ、時々ネタで大盛り上がりになるところが大好きだよ。
何でパンチラ位でムキになるんだよ小学生か?(w

>>623
BHDスレは隙を見せたらスグにネタスレになるステキなスレだ。
ほんといかにも腐女子しかいないスレだ。
それも受けキャラ指定だろうなw
801ネタは該当スレでやってくれよ。
いいかげんにしろよ>>625
なんだ。
戻って来てみれば結局腐女子じゃないって応える人は
一人も居ないという罠。
ただ>620とか>625とかの書き込みは自分じゃないから
それだけでもないのかな?

>616
それが悪いけどバナファンなんだな。
最近のキモイのりに我慢できなくなっただけで。

でも>622の冷静な書き込みももっともだと思う。
腐女子認定なんかして楽しいのか?
スレが荒れる元だぞ。この板には腐女子話が大好きな嵐が定住してるからな。
そんな話題を延々続けられるならパンチラ話の方が100倍ましだよ。
>>627の世界には腐女子しか存在してないんだよ
スゴイ世界だね、右見ても腐女子、左見ても腐女子、鏡の中にも腐女子

ま、荒らしは相手する方が悪いってことで一つ
久々に来たらキモイ
最初はマターリだったのになぜ…
エリック・バナを熱く語るスレは、
腐女子を熱く語るスレになってしまいましたとさ。

あー残念。
だから腐女子とかすぐ言い出す腐れ男はいやなんだよ。
煽るわけじゃないけど、パンチラ程度で不快になり、さらに今まで大した
文句も出てなかったネタで、少しでも批判が出たら『不快に思ってる人がいるのに』
なんて一々気になってスルーが出来ないなら2ちゃんは見ない方が精神安定上良いよ。
情報欲しいならファンサイトが有るし。
私だって時々嫌なネタに出くわしたりするが、住人の大半が楽しんでいるなら
空気を読んで黙ってスルー。このスレじゃなく、2ちゃんのお約束じゃん。
BHDの限定版(高い方)はバナファンにとって買いですか?
通常版はあるんだけど・・・
>633
カットシーンが魅力的です。
サンダー損との会話がイイ。
>634
レスThanx!
買おうかどうしようか物凄く悩んでいて、誰かに背中を押して欲しかったので(w
魅力的バナ目当てに買おうと思いまつ!
>633
自分も通常版を買った後にBOXも買ってしまったクチです。
コメンタリーにもエリックの話題がちょこちょこ出てきてイイ!
しかし、デュラントの妻子の写真がレベッカさん&クラウス君だったとは
ビックリでしたな。
自分はBOX持ってるのに廉価版が出たらつい買ってしまった。
コメンタリーで、ケン・ノーランがエリックのモノマネするのがおもろい。
しかも似てるしw
明日発売のムービースターにエリックのインタヴューも掲載されるってさ。
おお、嬉しい情報ありがとう。
でもおいらは地方在住なので、読めるのは来週だな。
>>633-634
BHDのパンフレットに、本編では観たことない姿のフートの
画像があって、これはカットされたシーンのなんだろうなぁと
思ってたら、BOXでそのシーンが収録されててすごくうれしかった
のを思い出した。
他にも、エヴと合流するシーンのも収録されてましたよね。

>>638
お〜るも〜〜すとw
チョッパー、ショップに注文入れたら在庫切れと言われた・・・。
販売元に問い合わせてもらったらもう製作してないって。
アマゾン見ても在庫切れになってる。
もう、ショックですぅ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・。
>642
え、私も購入検討してたんだけど…。遅かったか…。
廃盤?だったら、廉価版で再発売ってことにならんかなぁ。
>642
廃盤だったのか、知らなかった…今日たまたま見かけたんだけど
定価が高かったので買わなかったんだよ。惜しい事したかな…
自分は去年買ったよ、チョッパーDVD。新品を200円でw
知名度低いうちでよかったな。
ニモでエリックが声担当してる目の離れたサメの出番って短いの?
買おうかどうしようか迷い中。
少ないよ。
鮫トリオの活躍も、合わせて10分もないし。アンカー(中身エリック)ばかりが
目立ってるわけでもない。ポジション的に脇役だし。
エリック“だけ”が目当てだとかなりキツイよ。相当コアなファンじゃなきゃね。

ただ、俺はファインディング・ニモは購入して損のない映画だと思う。
ディズニーやピクサーの、ゴリ押しハッピーエンド志向を楽しめるならね。
単純に、すごく面白くて可愛い映画だぞ。
ほら、だからきっと脇役でもエリックは出演してるんだよ。さぁ、買ってこい。
バナ兄がしゃべるスペイン語はセクシーだ。
ついリピートしてしまう〜。
>さぁ、買ってこい。
わかった、買ってくる(笑)レスありがとう。
ハルク公開時にニモの予告を何度も見てて、面白そうだな〜とは思ってたんだ。
エリック鮫は少ないんだねー。でも楽しみだ!もちろん映画としても。
650魅せられた名無しさん:04/07/05 00:13
兜かぶってるお兄は怖いけど、兜脱ぐとやさしい顔なんだな。
そんなとこが好きだな。
チョッパーDVD、オーストラリアのサイトで売ってるよ。
PAL、リージョン4、英字幕なしで良ければここで買えるはず。
http://www.ezydvd.com.au/item.zml/3707
バナは良い演技してるし、本物殺人鬼の話も興味深かった。
本物の指名で、バナがチョッパー役をやる事になったそうなので
見る目のあった本物さんに感謝。
>>651
情報ありがd!
自分はPAL観れないから北米版買うことにするよ。
アマゾンで検索したらご丁寧にも、 The Castleと一緒に買えば
合計$39.98 のところ$34.03に値引きしますってご案内あったしw
海外のDVDじゃコメンタリーついてるみたいね。
日本版のにはついてないようだけど。
北米版も英語字幕はナシだが・・・・がんばって観てみる。
653魅せられた名無しさん:04/07/06 00:55
>>639
読みました!インタビュー。
人のインタビューに乱入するエリックにワラタ。
単独で3ページもあって、すごくうれしかったなぁ。
関係ないけど、エリック、私服はストライプ柄が多い気がする。
ただでさえ背が高いのにそれ以上縦長に見せてどーするw
>653
どっかのプレミア会場で、ストライプ柄のスーツに
斜めストライプ柄のネクタイしめてたのもあったねぇ。
奥さん、注意してあげてくだちい〜。
655魅せられた名無しさん:04/07/07 22:47
プレミアとかに参加するときはさすがに
スタイリストさんが選んでるんじゃないの?
チョッパーのDVDが買えなかったと嘆いている人
今ヤフオクに日本語版が出てるよー
658魅せられた名無しさん:04/07/08 23:17
>>656
カワイイじゃん
髭モサモサなのに可愛いよな、このおっさん。目が可愛いんだよな。
実はオチョボ口なのも可愛いよな。俺も髭生やそうかな。
>>659
ぜひこんな感じのイイ男を目指してください。
http://us.imdb.com/gallery/granitz/2026/EricBana_Grani_1215475_400.jpg?path=pgallery&path_key=Bana,%20Eric
ハルクのプレミアのバナ兄、カコイイよー。
黒いスーツに黒いシャツが決まってる。
661魅せられた名無しさん:04/07/09 23:21
>>660
カッコイイ!髭もモサモサv
バナは髭モサの方がいいな。
ないとちょっと何か足りない感じ。笑
662魅せられた名無しさん:04/07/09 23:27
友達が上野で見かけたって言ってました
663魅せられた名無しさん:04/07/09 23:33
>>662
へえ、何しに行ったんだろうね。
田舎星人には上野動物園くらいしか思い付かないや…
ありえないし
664魅せられた名無しさん:04/07/09 23:36
ひとけが少なかったので、友達を警戒してたらしい
その人、ガタイのいい男なんで……
お一人だったそうですよ

そういえば上野のどこなのか聞いてないや

>>661
自分も髭アリの顔の方が好きだ。
バナ兄は目にとても力があって印象的だから、
髭あった方が顔全体のバランスが良くなると
思う。モサモサでなくうっすら無精髭でもいいな。
>>660
動物に例えると犬!って感じたよな、この人。
いや、かっこ良いけど、なんか「お手!」って言ってみたくなる。

ちなみにこの写真、俺の好きなロックバンドのメンバーが映ってるぞ。
ハルクで主題歌担当したVelvet Revolverってバンドのメンバーが。
美味しい写真だ。
667魅せられた名無しさん:04/07/10 21:54
>>666
確かに犬っぽいね!
すらりとした大型犬で、芸達者そう。笑
それにごはんも飼い主(奥さん?)に「食べてもいいよ」って云われるまでちゃんと待ってそうだなあ。
668魅せられた名無しさん:04/07/10 22:18
一緒に見に行った娘が、バナ兄があと10歳若かったらパリスの顔になるねと言ってたな。
兄弟役にあった、良く似た二人だそうだ。

わしは、そうは思わんが、バナ兄の、ちょっと首を傾げたような感じの話し方がとても
好きなんだな。
669魅せられた名無しさん:04/07/11 00:14
わたしもパリスと似てると思ってた。
ブラピとその従兄弟も似てたが、エリックとオーランドも似てるね。俺もそう思う。
甘い男と渋い男で、体格もまるで違う。でも似てる。
何故かって、どっちも犬顔だからだと思う。犬っぽい顔してるから。

ついでにいうとブラッド・ピットとその従兄弟の男も似てた。
671670:04/07/11 00:31
↑ごめん、なんか同じこと二回言ってた。失礼。
>>653
私も読んだよ〜、インタビュー。
エリックが3ページもあるなんて、さすが俳優重視のMOVIE STAR。
ハルクの時はモノクロ1ページだったのにw
でも、BHDフート役でのエリックの紹介&インタビュー記事を
最初に載せてくれたのはたしかこの雑誌。
妻子持ちだと知って何気にショックだったことを思い出す・・・。
今でてるFLIX8月号にも1Pだけなら載ってるぞ>インタヴュー
トビーが表紙ね。

で、なにやらセレブのファッションチェックみたいなの組んでたわけよ、この雑誌。
↓別ショットだがこの時の写真を引っ張ってきて彼らのファッションチェックを
やっていたんだが、案の定というかエリックだけきっちりばっさり切られてたw
ちらっと腕だけが映り込んだりしててなんだか笑った。あーそんな扱いね、と。
まぁでもこんな程度の扱いが嬉しかったりして。あんま人気でるともったない。

ttp://www.imdb.com/gallery/granitz/2454/Events/2454/EricBana,O_Pimen_2711468_400.jpg?path=pgallery&path_key=Bana,%20Eric
>>673
FLIX8月号でつか。チェックしに逝きます。教えてくれてありがd。
映画雑誌買わなくなって久しいので、こういう情報うれしいです。
>>673
後姿チェックみたいなのでしょ?
あまりにもばっさり切られすぎててワロタよ。
他の雑誌には3人の後姿がちゃんと載ってたのに。
そういや、MOVIE STARの人気ランキングは18位で登場してたね。
もったいないから、いまだけ人気を楽しもうw
676魅せられた名無しさん :04/07/11 21:44
「フート」というあだ名にはどういう意味があるのでつか?
調べてもわからない…BOXとか買ったらわかりますかね。
>>676
ごめん、質問の意味がちょっとわからん。
ブラックホークダウンさえ観てりゃ自ずとわかると思うんだが。

俺もそうだけど、BHDでエリックにはまった奴は多いと思う。
ヘクトルとはまた違った意味でくっそ痺れる。
678魅せられた名無しさん:04/07/11 22:50
どうでもいいけどBHDは画面が見辛い。
↑最低10回は見るべし。
パンフには「“フート”ギブソン一等軍曹」って書いてある・・・。
“フート”とはあだ名だったのか?と改めて考え込む自分。
原作でフートと言えばノーム・”フート”・フーテン一等軍曹
映画でフートと言えば”フート”ギブソン(エンドロールではHOOTのみ)
映画のフートのモデルは原作のジョン・メイスジュナス(原作者談)

ジョン・メイスジュナスの仮名がギブソンで”フート”のあだ名だけ
フーテン氏から拝借したってことじゃないですかね。
フーテンのバナさん
何度見てもBHDはいいよな〜。
フートカコイイな〜。
リトルバードから降りる時のちょっと緊張したっぽい
エリックの顔がツボだよ。
>>683
禿げ同。もう何回観たやら。
ストルッカーの車両に乗り込んだメガネ君を頭の先から
つまさきまでジロジロ見てたフートの視線がツボですた。
コイツ使えんのか〜というプロの視線を表現してたんだろか?
>684
いや、あれはきっとメガネ君を次のモノマネのネタにしようと
観察してたに違いない。
フートはイイね。
そういえば、エヴだけじゃなくてストルッカーもじいーっとフートを見てたね。
男もあこがれる“頼れる男”なんだな。

エリックの優しげなカワイイ目が好きなんですが、
フートの時の厳しい目つきも、まさにデルタっていう感じでこれまた素敵。
特典ディスクで、シーンが別角度で観られるのが何個かあったけど、
フートがカレー皿持ったまましゃべってるのは、なんかマヌケでワラタ。
本編の顔アップだけで正解だわな〜。
ヒキで写すとマヌケに見えちゃうシーンもあるんだなとオモた。
爆走するニワトリとかw
688678:04/07/13 22:00
>681
ありがとう!多謝。
インタビューでハルク2の予定は今のとこは無いって言ってたね。
残念だなー。
今更ですが、
トロイを見たら、エリック・バナの
大ファンになりました。役柄がいいという
ことも大きいと思いますが、格好良すぎる。

でも、映画雑誌なんかでもあまり
取り上げられないし、次回作もいつのことやら。
トロイのDVDが早く発売されて欲しい・・・。
>690
BHDはもう見ましたか?
ヘクトルとはまた違ったカコヨサがありますぞ。

雑誌で取り上げられるのはあきらめて下さいw
>>691
いや、それが見てるんですが、まったく
印象ないんですよ。
リドリー・スコットの作品ということで、
どんなもんかと見たのですが、作品の
テーマと解釈みたいなものが、いまひとつ
好きになれず。
でもエリック・バナ目当てで、激しく今
見たいです。

エリック・バナの名前だけは、ハルクでも
大々的に出てきたし、知ってたんですけどね。
ハルクもなぜか見なかった。うーん、
自分でも不思議です。なぜにエリック・バナ
の顔が今更こんなに好きになったのかw
バナ兄見たさの思いにBHDを再見した692さんが
BHD好きになりますように〜(−人−)
BHDのおかげでバナ兄好きになった一ファンの
ささやかな願い。。。。。
BHDのエリックとトロイのエリックって顔が違う。
別人みたいだ。

でもどっちも凹凸つけられないくらいカコイイ
>694
エリックは役によって顔や体形が結構変わりますね。
役になりきってる証拠だろうな。
次の作品ではどんな姿を見せてくれるのか楽しみだ!
格好良さならフートかヘクトルだね。
庶民っぽいブルースもかなり好きだけど。
チョッパーはどうなんですかチョッパー

まだビデオ手に入れてないけど
ファンサイトで宣伝の動画だけみたら
結構(・∀・)!!
チョッパー、私の目には可愛く映るw
バナ兄、シリアス演技で死ぬのは初めてでつよね。
引きずられていく場面が悲しくてたまらない。
ダミー人形だとわかっているのに〜。
>699
あのシーンだけは今だまともに見れない。
ブラピつーかアキレスに本気で殺意を覚えるシーンだ。
イスラエルのシークレットサービス役ということは、
スーツ姿で銃をかまえるエリックが見られるのかな?
「復讐」でシリアス映画か・・・う〜ん、いい映画になるといいけどな・・・。

>ブラピつーかアキレスに本気で殺意を覚えるシーンだ。
禿同。
イスラエルマンセーじゃなくて
ちゃんとパレスチナ側からの視点もあればいいな。
>703
映画が完成したらBHDの時のような論争が巻き起こるのだろうか・・・。
勘弁だw
論争巻き起こるの必至
題材が題材なだけに仕方ないよ。
文句はスピルバーグに言うしか。
連休で時間が空いたので、ARENAの表紙画像を待受に加工。
一人幸せ(*´∀`)

近所ではもうすぐトロイ、公開終了です。
DVDはもちろん買うけど、やっぱりスクリーンのほうが イイ!(゚∀゚)
でかい画面で見に行けるうちに行っとこう。
映画の予告でヴァンパイアを扱ったのがあって、それみて思った。
やっぱエリックにドラキュラやってもらいたい。似合いそう。
でも絶対引き受けてくれなさそう…w

コスチュームものがまた見たいと思う今日このごろ。
エリックは口が小さいからヴァンパイアは迫力ないかもw
私は血ィ吸われてみたいけど。
709魅せられた名無しさん:04/07/19 10:27
>700
私も、もう7回鑑賞してますが全てで殺意を覚えました…
ホント見てられない〜

ところで、アキレスが戦う前に「目と耳と鼻を削ぐ」みたいなこと
云ってましたが、何度か見る内におやっと思ったんですけど本当に
死んだ後の姿が耳が削がれてるように見えませんか?
まったく無いって云うわけじゃないんですけど、形と云うかなんか
ごちゃごちゃしてるようにみえるんですよねー。うーん
結局観にいかなかった人多そう・・・
ブラピが結婚したから人気に影響したのだろう。
エリックは草薙剛似だしな。(カッコイイけど)
>709
いや、見えるもなにも、明らかに耳削がれてると思われ。
>>708
そっか。そういえば口小さいもんね…エリック。

モンテクリスト伯の映画見てて思ったんだけど
ああいうのも似合いそうだと思った。
いや、別にラブコメでもSFでもなんでもいいんだけどね。
早く次の作品が見たい。
>709
同じく。
死体損壊までやっといて、あとで善人ぶって泣きやがったとき
さらに殺意が。
終始やな野郎ならまだしも。
>>709>>713
同志!
おかげでアキレスに矢を射るパリスを応援しまくりました。
715アキレス:04/07/19 19:53
>善人ぶって泣きやがった
いやあれはね

潮風が目に沁みたんだよ
弱っちぃのよ意外と
へたすぎて、なんで泣いたかわかんないよ。
説明されても。

あれはしらけた。
あの場面のせいでアキレス嫌いなのは胴衣だけど
他の役者叩きのような書き込みはやめたら?
役柄と俳優は別物だよ〜
熱くならないの!
原作読んでると、映画のあそこはバナのヘクトルが
完全無欠の善人のまま逝った事に感謝したいくらいのシーンだったりする…
ロードショー9月号で両手指輪の謎が解けましたな。
・・・まぢでラブラブだよ。
スクリーンでも読者のページを1ページ占領してますた。
>720
詳細オネガイシマス…orz コノトーリ

ラブラブってことは、やっぱ
右が婚約指輪で左が結婚指輪とかだろうか。
妬けるなー。
>721
ネタバレというか、ロードショーを読むのを
楽しみにしている方は下のカタカナ文はとばしちゃって下さい。





ツキアイハジメテサイショノオタンジョウビニレベッカサンカラオクラレタユビワナンダッテ。
ウォ、ヤケルネー・・・orz
>>722
ロードショーにインタビュー載ってるのですか?何ページ?
内容いいなら買おうかな・・・。
奥さんとラブラブ、いいわぁー。いつまでも仲良くいて欲しいな。
私生活が安定してると、ファンやってくのも安心できる。
>723
インタビューというかエリックの紹介が3ページ。
ああ、もちろん白黒ページねw
しかし、ちっちゃい写真なのにやはりフートはスゲーカコイイな。
>>724
なんと、3ページも(愕)!じゃ、買おっと。
教えてくれてありがd。
>>722
ステキな話だねー(・∀・)
ますますファンになったよ。
ものすごくレベッカさんが羨ましすぃです!
つか、むしろ指輪の所以知らないほうがよ(ry
俺のカリスマフート一等軍曹が王子と聞いた時は、いや待てこいつはかっこ良いが品はないだろうと
激しく動揺したが、なかなかどーして様になってたね。すごい。これはこれでかっこ良かった。カメレオン俳優ってやつですか。
ハンサムだとは思わないが、良い顔してるし、これからも応援したい。
もうすぐお誕生日!あげ
730魅せられた名無しさん:04/07/22 08:55
いいなあレベッカさん。今でもそんなにラブラブだなんて。
731魅せられた名無しさん:04/07/22 08:58
この人いくつ?
732魅せられた名無しさん:04/07/22 10:16
ブラピ目当てでトロイ見に行って来たけど
エリック花に惚れました。マジでかっこいい
トロイの見納めに行って来た。これでDVDが出るまでは雑誌に載らないだろーな…。
バナ兄のプライベートはどうでもいいから(つーか虚像を自分で作ってしまうのが恐い)
仕事の話が聞きたいなぁ。
モサドというと拷問シーンがあったりして…いや、される側じゃなくする側だけど。
スピルバーグはパレスチナに気配りなんて姑息なことせず開き直って作って欲しいぞ。
そういうひらきなおった作品に出る俳優も
イスラエルマンセーってことでいいですか('A`)
今日、友達が私のケータイの待ち受けのエリック見て
「誰コレ? 平井堅!?」って言われた(ノД`)
>>724
ロードショー読みました。知らない情報満載でうれしかった。
ヒュー・ジャックマンとお友達って、すごくうれしい。
自分、二人とも大好きなんで。
タイラー・メイン(セイバー、アイアス)と闘ったもの同士ですね。
737魅せられた名無しさん:04/07/24 01:02
ついでにガイ・ピアーズとも友達だったりしないかなー。なんとなく。
738遅いけど・・・692:04/07/24 01:07
>>693
はい、もう一度ブラックホークダウンを
見て、ハルク見ました。
今、トロイのレイトショーを見てきたとこです。
行きやすいところは、今日までだったので・・・orz

BHDは、やっぱり事象の捉え方がいまひとつ
好みではないのですが、フートいい。あの映画で
考えてみれば一番格好いいと、以前見たときも
思った人でした。ヘクトルもフートも甲乙つけがたい
素敵さだわ。

今日は、皆さんもおっしゃるようにブラピには強烈な
殺意を覚えました。イリアスが基本だから
死ぬのはしょうがないけれど、パリス、
ブラピを殺さない巫女さん、ブラピの従兄弟、
全部に殺意を覚えましたw

明日はロードショーを買おう!長文ごめんなさい。
今日、トロイの見納め行ってきた。
結局10回観てしまった。
見るたびにパリスがかわいくなってくる自分はヘクトル化してるのかも。
殺意を覚えつつも何故か今日はブラピアキレスがカコヨク見えたよ。
いいかげん見慣れたからかな。
10回はスゴイ
おつかれさまでした。

ヘクトル化すると、誰もかれも憎めなくなってしまうんだよね。
おそらくヘクトルはアキレスさえ憎んでないだろう。
誤解を生みそうで言えなかったんだけど、
実は自分も2回目くらいからヘクトル化してきてパリスが可愛くなってきた。
ひいては本当の弟みたいと言ってる中の人も。
エリックが好きな人はみんな好きになりそうな勢いです。
ヘクトル化というか、ヘクトルの心情を読み取った末
って感じですかね。
743魅せられた名無しさん:04/07/25 00:01
ロードショー買いました。
カラーじゃないけど
3ページは凄いなw

既出かもしれないけど、
http://www.bbc.co.uk/films/2004/05/13/eric_bana_troy_interview.shtml
他にもBBCのこのHPには、エリックの
インタビューが二つほどあった。

やっぱり礼儀正しくて家族を大切にする
良い人だと有名なのね・・・。
>>719
いや、ホントにw
石で潰されたり3周逃げ回るとかなくて有難かったよ。
出撃前に兜を怖がって泣く息子をアンドロマケと笑い合うシーンは
見たかったような気もするなー。
あの赤ン坊、エリックラブっぽいから泣かないと思うw
746魅せられた名無しさん:04/07/27 11:17
日本でオンエアがあったのかは知らんが、MTVの一コーナーにブラッド・ピットと
一緒に出演してた。春頃だったと思うけど。
登場してすぐブラッド・ピットに突進してってチャンバラの真似事を仕掛けてみたり
質問にもユーモアを交えて答えたりと、さすが元コメディアンだなぁと感心したが
この人ってすごく謙虚というか、控え目というか、その場の空気を読めるスマートな
人だなと思った。
元コメディアンのうえ破竹の勢いで人気急上昇にも関わらず、絶対にでしゃばらない。
自分を売り込もう!売り込もう!っていう自己主張がまるでない。
ブラッド・ピットが話している時も、合いの手を打ったり話題に加わったりするものの、
タイミングやら口振りやらが絶妙のようで、絶対に彼の話の腰は折らない、邪魔しない。
そういうの、すごくうまい。
意識してるのかしてないのかはわからんが、すごく状況を読んでるんだと思う。
それでいて観ている側にもばっちり存在感を焼き付けるんだから、すごいもんだなと。

なんだか普通にブラッド・ピットと仲良いっぽいね。
ちなみに、うちの嫁がこの人のサイン持ってる。ハルクのプレミアの時にもらった。
すごい?ごめん、自慢。
747魅せられた名無しさん:04/07/27 11:28
ケツさわりてえ
いやぁ羨ましいよ、746さん。

でもこの人の写真見てると、本当によく顔とか体型とか
変化が激しいですね。今が一番いいけど・・・
>746
ガツガツしてないんだよね。

……そのせいで仕事(選びすぎて)少ないのは
ファンとしてつらいところだけど。
>746
>登場してすぐブラッド・ピットに突進してってチャンバラの真似事を仕掛けてみたり

ワラタw
2m弱の男がいきなり突進してきて番組の司会者もびっくり
したろうなぁ。コメディアン時代の動画が見たくなったな。
そのMTVの動画見たことあるよ。
直 失礼しました
いやー、やはり細く締まったウエストが素敵だ。
いや〜ステキだねぇ。
こんな夫が欲しいよ…いや、無理なのはわかってるけどね(´・ω・`)
レベッカ裏山
レベッカ玉庭蚊和手
758魅せられた名無しさん:04/07/31 09:50
          BHDワッショイ!!
       \\  BHDワッショイ!! //
 +   +   \\ BHDワッショイ!!/  +
      /  ̄ ̄\  / ̄ ̄\  /  ̄ ̄\     +
.   +  | .____」 |___ | | .____」  +
     └|| ´∀`∩ (´∀`∩┘└|| ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿  (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ    ) ) )
       (_)し'  し(_)   (_)_)


ブラックホークダウンワッショ−イ 兵士ワッショ−イ エリックワッショ−イ
次期ボンドの有力候補に上がってるらしいよ。
758カワイイ〜
エリックがボンド演る事になったら
その時はダンディなボンドAAをよろしく。

でもボンドのイメージじゃないなー
761魅せられた名無しさん:04/07/31 19:14
オーランドブルームのスレでは
オーランドが有力という事になってたけど
個人的にはバナさんのが似合うと思う
女優より男優と並んでるほうがエリックの魅力が増すと感じるので・・・
ボンドガール(゚听)イラネ
>>761
オーランドは若かりし頃のボンド役らしい。
決定では無いみたいだけど。
>762
自分はハルクで恋人に抱きしめられてるエリックが
かわいいと思った。アンドロマケとのシーンも良かったし。
女優さんとちゃんと絡んでほしい。
サッカーFCバルセロナのデコ選手ってエリックに似てる(´∀`)
TV見ててワラタ
ウィル・ターナーの父親役やるって噂も聞いた事ある。
まぁ、これは“やったら面白いよねー”的ネタが噂にまで発展しただけだろうけど、
もし実現したら面白そうだ。血縁関係演じて違和感ないからね、こいつら。

つーか、ボンドは英国人のが良いじゃないか〜?
固定イメージついてほしくないってのもあるが。
767魅せられた名無しさん:04/08/02 21:55
こんなの見つけた・・・ボンド決まっちゃったの?


ttp://www.ocn.ne.jp/news/data/20040801/a040731225602.0iv4i8az.html

ボンドしてしまったら、他の役するのに規制がかからないか心配・・。
固定イメージがつきそうなのも、いやだなぁ・・。

一回消沈した話題なのにね。
へ?
ホントに決まったの!?
うわぁ・・・なんか複雑w
うわぁ……。正直、嫌だなぁ。イメージじゃないんだよなぁ。
それにボンドって正統派ハンサムじゃなきゃ駄目なんじゃ?
バナの顔、激しく好きだが英国紳士風ハンサムではないと思うんだが。
つか今はヘクトルの印象が鮮明に残ってるからなぁ。
速攻でボンドガールと身を固めそう。フォー・クィーン!なんて叫んで。

とにかく俺は反対だ!いや、正式に決まったら、なんだかんだと観るだろうけど。
770魅せられた名無しさん:04/08/02 22:49
ソースこれだね。なんかタブロイド紙っぽいなあ…信用できるのか?

ttp://www.newsoftheworld.co.uk/story_pages/showbiz/showbiz4.shtml
771魅せられた名無しさん:04/08/02 22:51
新ボンドの最有力はヒュー・ジャックマンだって聞いたけどな。彼なら
両親がイギリス人だからオーストラリア出身でもいいだろうってことで。
エリックはイギリス人の血が入ってないから女王陛下の007にならな
いよ。
サン紙だったら速攻でガセネタ確定なのだが・・・どうよ?
確定ではないと思われ。信憑性は極めて低い気がする。しょせんUKタブロイド。
↑あ、ボンド役が確定ではないだろうってことね。
どっちかというとボンドの敵役のほうが向いてる気がする。
そうだな、チョッパーリード再来の如くイカれた適役を見たい。
フートやヘクトルみたいに掛け値なしにイカす役も良いけど、そろそろね。
777魅せられた名無しさん:04/08/02 23:48
アーサー王したクライブ・オーウェン(?)が有力だと思ってた。
勝手なイメージだけど、ボンドはイギリス人がいいなぁ。

ところで、スピルバーグの新作のミュンヘンオリンピックの
基になるらしい原本「標的は11人」(sin潮社から出てる)
読んだけど、なかなか面白かったです。

バナはその本の主役を演るんだとしたら、合ってる思うし観てみたいと思った!
今は、スピルバーグの新作にに期待したいな。
778魅せられた名無しさん:04/08/02 23:56
>>777
自分もスピルバーグの新作期待してる。
ヤフーに公開は2006年と出てた。来年かと思ってたのでショボン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000029-san-int
オーストラリアでずっとエリック・バナの
すげーアホっぽいコメディ見てたから、
映画見たり、こんなスレッド読んだりしたら
ギャップに戸惑ってしまう
ボンド役はガセだそうです。
ちょっとホッとした。

ttp://www.comingsoon.net/news/topnews.php?id=5812
781魅せられた名無しさん:04/08/03 09:52
>>779
あ、やっぱり昔のコメディアン時代のエリック・バナを知ってると
ギャップにとまどうんだ・・。
素直な感想だよね。
でも今しか知らないファンからしたら、
コメディアン時代を知ってることが羨ましかったりするんだけど。
オーストラリア国民の反応とかもとまどいなのかなー・・。
782魅せられた名無しさん:04/08/03 10:00
ボンド話ガセネタだったんだ!
候補として名前が上がったのは、嬉しかったけど正直ガセで良かった!
>>779
鶴太郎がシリアスなドラマとか映画に出てる感じ?
ひょうきん族見てた人間としては(ry
784魅せられた名無しさん:04/08/03 15:08
そ、そうなんだ〜。
ドンドコドンのぐっさんみたいなのを創造してもOK?笑。
情報として、ありがとう。

それでもバナ好きだ〜〜。
785魅せられた名無しさん:04/08/03 17:02
>>781
779ではないけど、豪在住
確かに彼は国民的コメディアンだったけども、ハリウッド進出以前から
豪でもっともセクシーな男ナンバー1に輝いたり、そりゃもう色々な
意味で人気があったので
完璧ドラマ仕立てのコントもあったので、演技力に疑いはないし
チョッパーリードでは流石にド胆を抜かれたけれども、今じゃあもうね
なんだか人気もぐんぐん上がってきてて、彼は豪の誇りだぜ!みたいなノリです
>>785
わぉ!豪州からのご報告ありがd。
“色々な意味で人気があった”っところが気になるなぁ。
2chって色んな国在住の人がいるんだなー(´∀`)
バナさんのコメディテレビも見たいし、映画も見たい。
でもハリウッドのコメディ映画について、アメリカのお客さんの
笑いどころが違うからやらないってコメントしていたのすごい残念。
コメディアン当時の画像でクリンゴン人のコスプレしてるのが
個人的にツボですた。
“標的は11人”は古本屋でしか手に入らないらしい。
つまり廃刊だな。
>>779 です

俺はオーストラリア人だけど、 >>785 の言ってるような
印象は受けなかったけど...
エリック・バナはハリウッド進出前はまあまあ有名な
コメディアンとしての印象しかない

Full Frontalって言うコメディ番組に出てた
SNLみたいなスケッチコメディの番組
今でも覚えてるバナの役は「ポイダ」かな
こてこての低能オーストラリア人の役で、
本当の名前は「ピーター(Peter)」なんだけど、
訛りがひどすぎて「ポイダ」になってしまう
自分の名前を”Poida”って綴ってるところが
笑えた
オーストラリア人の比率が高いなこのスレw
あ、ごめんなさい
自分はずっと彼のファンだったので、主観入りまくりのうえちょっと盲目的な意見だったかも
自分はメルボルン在住なので、自分の周りは地元スターという事で概ね好意的な評価がある
環境だし。
Full FrontalのEricは楽しかったですよね。すぐに終わってしまったけれども、好きでした。
で、多種多様の色々なキャラクターになりきれる彼は、洞察力と演技力に優れているんだなぁと
感心していたものなので、俳優に転向したのもさもありなんだと自分は思っているのです。
The Castleで、路線変更の兆しはあったと思うしね。
確かにチョッパーリードには驚いたし、フートやヘクトルは腰が抜けるほどのかっこ良さだったけれども
ファンだった自分としては、その変貌っぷりこそお前だ!と逆に嬉しく感じるんです。
映画のプレミアを見ていると、容姿もぴかぴかに垢抜けた挙げ句ワイルドにヒゲなんて生やしちゃって
いつからお前はそんな男前キャラになったんだと思ったりもするけれど、今でも嬉しそうに共演者の
物真似をやっているところを見て、ちょっと安心してみたり

面白くもない長文、失礼しました。ちなみにわかっちゃいるとは思いますが785でした

>>792
今はこっちに定住してますが、自分は生っ粋の日本人だよ
>>785
エリック・バナを熱く語るスレだから全然OKだと思う。
どの人の話も悪意のあるものはないし、
いろんな感想が聞けて嬉しいな。
自分もコメディアン時代からエリックを知っていたかった〜
>793
いや長文だけど、文章読みやすいし貴重なネタだし
こういうのは歓迎でつ。
そうそう。もっとそんなネタ聞きたい。
うん、聞きたい聞きたい。
>>793の長文には愛を感じるよ。
どーでもいい話だが、オーストラリアって行ったこともないから
想像もつかない土地だなぁ〜
同じ国に住んでる人、ちょっとだけ裏山!
エリックの妻は年上?
写真見るとそう見えるよね。

とあるファンサイトから引用↓

Rebecca Gleeson
オーストラリア最高裁判所の最高裁判所長官、Anthony Murray Gleeson (63歳)の娘
ヒュージャックマンの奥さんのDeborra-Lee Furnessとは、彼女が人気テレビドラマ「Corelli」
に出ていた時からの友人。レベッカの年齢はわかりませんが、デボラが1960年生まれですから
もしかしたら、年は近いのかもしれませんね。だとするとやっぱりエリックより年上説が有力です。
もうすぐ、エリック誕生日だね!
オーストラリアってどんな国?って言われたら
牛肉とコアラくらいしか思いつかないorz
カンガルーを忘れちゃいかんな。
自分もエリックの笑いが染み付いている分、純粋なアクターとして彼を見た場合
正当に評価できているのか自信がないので、他国の人の意見はすごく貴重だし
興味深くて楽しいです。
あれだけ男前な役を演じているアクターが、実はモンティ・パイソン的コメディアン
だったなんて、馴染みのない人たちはどんな風に受け止めるのかという事にも
すごく関心があって。
自分の意見が豪の総意ではないように、ここの書き込み内容が日本の総意という
わけじゃないとわかっているけれども、ファンの集まるスレッドで「そこもまた魅力的」
だなんて評価を見ると、嬉しい。仲間のオージー達にも報告てし、いつも喜んでます。
いずれ、コメディ時代のショウもDVD化して発売してほしいですよね。

>>799
メルボルンは情緒と落ち着きのある良い街です。最近では″世界で一番住みやすい街″
なんて言われてて、ちょっと嬉しい。機会があったら是非。

>>800>>801
生年月日は表立って発表されてない、もしくは自分が失念しているだけかもしれないけれど
交際発覚当時、『年上の女性〜』と報道されていたのは確かです。

>>803>>804
メルボルンと言えば!エリックが愛するF1グランプリがスタートする都市でもありますよ。
シーシングファンの友人が、何度か目撃もしてます。
エリックも自身でカーレースに参加しているのでしょうか?
近藤マッチみたいな感じかなーw
カンガルーってさ、時々おっさんか?
って思うような格好で寝てるよな。

ちゅーかバナの話しよぜ。
808魅せられた名無しさん:04/08/06 23:18
>>805
貴重な情報ありがとう!

本当に、日本でエリックのコメディアン時代のDVD発売しないかな・・。
もっと有名にならないと無理?
チョッパーのレンタルも滅多というか置いてる所見たことないもんね。
>807
バナの話ばっかりじゃんw

個人的な意見だけど、お笑い系の人って日本でも演技がウマーだと思う。
普段から演技してるような職業だし、観察力が鋭いんだろーね。
>809さん、分かる気がするよ。

エリックには、お笑いで培った洞察力で
いろんな役を演じて欲しいなー。
観察力ね。
セクシーな男No.1に選ばれたのは、コメディアン時代だったのですか?
>>812
そうです。'96年なので、こてこてのコメディアン時代。
ブラッド・ピットと共演するなんて、さすがに誰も予想していなかったと思う。
The Castleで映画デビューするよりも、ベッキーと結婚するよりも前ですね。
それまでもずっと人気のあるコメディアンだったけれども、年々と高まっていった
人気が'96年になって爆発した感じで。爆発、と言うとまた語弊があるかもしれない
けれど、とにかく大々的にブレイクした年。
レギュラー出演していたFull Frontalという人気コメディ番組から独立した、
Ericというエリックのスケッチコメディショウのコーナーができたのも、'96年で。
このEricの成功も、セクシーな男性ナンバー1に選ばれた大きな一因だと思います。
レベッカさん、エリックが豪で人気出る前に結婚したのかと思ってたけど
人気出た後だったんだね。
セクシーな男No.1と結婚できて、やっぱ裏山
スマステで新ボンドの最有力候補として紹介されますた
マジで?見れば良かった。
つーか、ボンドしないんでしょ?
1作くらいは見てみたいけど>エリックの007
幅の広い役やって欲しいもんなー。
1作ごとの交代制とかだったらどーだろう?(笑)
いろんな人のボンドが見られる!
私はむしろ「裸の銃を持つ男」シリーズで観てみたいーw
やっぱコメディやってるバナ兄が見たいよ。
2005年に何でもいいから、エリックの出てる映画が見たい。
スピの新作が2006年なんだとしたら、1年待つのはつらいぞ〜〜。
エリック36歳の誕生日おめでとう!!!
今後もたくさん活躍する姿が見れますように。
次の映画が上映されるころには38歳か。
40目前だね。
>>813
遅くなりましたが、ありがとう!
あぁ、見てみたいなぁ…

エリックがステキなお誕生日を過ごしていますように!
>821
通りすがりですが、・・・・・実はこのシト20代だと思ってました。(ちょっと老けた20代なんだと思っていた)
36なのか。。。そうかそうだよな・・・。
'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、
バナ兄、誕生日だったんだーおめでとう!
スピの映画、撮影開始がずるずると遅れているみたいだけど、早撮りで有名なんだから
取りかかったらあっという間に完成だよね。
エリック、36歳おめ。

ちょっと老けた20代にワロタ。
ちょっと若い30代ってことでよろしく。
828魅せられた名無しさん:04/08/09 23:11
誕生日あげ。
同人女が移動しますように
           ★
           [~~~] +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
     ∧ ∧  [~~~~~]
     (*゚ー゚) [~~~~~~~]     ゜::.゜ ゜ ゜゜。・。
      ノ つ━━━━━
    〜  ノ Happy Birthday To You♪
  ((  (/ J
男性のまともな書き込みが増えますように
ホモと言う意味?
>832ばか?

女だって女優好きになるのと同じだろ。
ttp://www.eiga.com/buzz/040810/12.shtml

取りあえず、ボンドは完全否定ですね。
何百万回も聞かれたのかー・・この短期間に。(大げさに言っても)
日本でいったら極楽とんぼの加藤みたいなもんなんだろうか・・・
なぜ、加藤・・?
年は違うが、藤田まこととか鶴太郎の方が近いような・・・
>>835>>837
意味不明
コメディアンでセクシーな男に選ばれて演技もする=さんまとかたけしとか?
そんなナンセンスな例えはヤメテ…
さんまとたけしのどこがセクシーなのかと小一時間(w

ボンド完全否定、ちょっと残念だわあ。
842魅せられた名無しさん:04/08/14 17:44
さんま武はやーめーてー泣
日本人に例えるのはちょっと難しいね。主観も入ってしまうし。
ただ、Sexiest Manとは言うものの、実は余りセクシーさが重要視されてなかったり。
セクシーだから選ばれた、と言うよりはその年に最も注目と感心を集めた人物だから
と解釈してもらった方が妥当だと思う。当時、スリム体型ではなかったしね。
勿論、「ぜひ抱かれたいわ」的な人気もあったけれども。
製作延期…・゚・(ノД`)

某ケータイの映画サイトより。
『……現在の世界情勢を考えたスピルバーグが「イスラム圏の人々を刺激するのは
よくない」と考えた結果。イスラエル首相が厳選した特殊部隊モサドの隊長を
エリック・バナが演じる予定だったが、撮影スケジュールによっては変更の可能性も
出てきた。』
『監督の代理人は「脚本も順調に仕上がっているし、主演はエリック・バナであることに
変わりはない。延期になったのは共演のベン・キングスレーが突然降板することに
なったからだ。」とも。』

テロを起こした17人のパレスチナ人のうち1人が未だ消息不明なのも理由のひとつだとか。


ヤバイ話だとは思っちゃていたが……ショボン
ベン・キングスレー降板の話は随分前に流れてたけど。
その後に、テロを警戒しての撮影延期と噂されてるけど
本当は脚本が遅れてるだけの話だよーって事じゃなかった?

そっちが最新ニュースならしょぼんだわ。
846844:04/08/15 21:51
>845
見かけたのはここ2〜3日の間だけど、日本のサイトに回ってくる頃には情報にカビが
生えてることも多いのでナンチャテーなら嬉しい……

とはいえ何かと危ないことには変わりないか。


楽しみだけど、それまでに何か安心の1本に出てくれないだろかw
イスラム圏の人を刺激するのはよくないって……
刺激せずに済むわきゃないのに、だったら最初から企画すんな。
848魅せられた名無しさん:04/08/15 23:08
確かにね……。
でも、それを言っちゃお終いよ。
んっ?
脚本家の降板で撮影延期のと噂は、一週間以上も前に豪で報道済みですよ。
>>845さんの内容とほぼ同様で、それ以来、表立った報道はとりあえずないです。
世界情勢を考慮しているのでは?との噂も、スピルバーグ側が控え目にやんわりと
否定してた模様、とも。
何か安心の1本に出てくれないと
存在を忘れられそうで怖いんだよね。

最低1年に1本のペースで仕事して欲しい…何て思ったり。。。
スピルバーグは先にトム・クルーズの作品を撮る事にしたようですよ。
「当初予定されていたミュンヘン・オリンピックでのテロ事件を描く
作品の撮影が脚本のリライトのため延期」だそうで。

トム&スピルバーグ、「宇宙戦争」リメイクを前倒しへ 2004/08/12
http://www.allcinema.net/prog/news.php
1年に1本ペース賛成!
本人は意気揚々とレーシングに打ち込んでそう。
皆さん、来年の3月は豪に来てみてはどうですか?
エリックは確実にFoster's Australian F1 Grand Prixの観戦をすると思う。
お願い・・レーシングもいいけど、
確実に2005年に何か映画に出てくれー(笑)

って思ってごめん。
この人のシリウス・ブラックがみたかった
シリウス・ブラックはちょっと、荒業じゃないか?
健全且つ健康的すぎるぞ。
いやまあそこは痩せていただいて・・・・あとは目の下にクマでも作って
長髪で髪ぼうぼう、目つき悪くすれば完璧なんじゃないかなーと。
デカくて迫力があって笑うと何歳も若くみえる、そんなシリウスにハマりそうじゃないですか。
ま、妄想ですが。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」続編があるけど、海賊役なんか似合いそう。
好きな作品だけど、続編ってどーかなー、とは思うんだけど
バルボッサ死んでしまったし、インパクト有りそうな新しいキャストが入ると面白くなるかな。
また、オーランド・ブルームと共演?
それも何かね……。
パイレーツ好きな作品だから、海賊役みたいきもするけどさ。
インパクトといえば、ジャック船長の親父が出るらしいから
エリックいらないんじゃない。
861魅せられた名無しさん:04/08/16 10:23
さすがにまたオーランドとの共演はイラネ

1年に1本だったらファンも幸せだが、
エリックって仕事欲なさそうだもんなぁ…orz

本人って、俳優業とレーシングの両立が夢らしいね。
それも、いいんだけどさー。
いいんだけどぉー、いくないんだよねファンとしては。
宝の持ち腐れだよ、エリック
弁護士役で法廷モノとか見たいな。
おー弁護士いいねー(・∀・)b
パリッとしたスーツ姿で弁護してる姿かっこいいだろうね。
もしくは「いとこのベニー」みたいなのも面白いかも(w
The Castleは法廷モノと言えば法廷モノだね。弁護士ではないけれど。
純度100%のこてこてのコメディは無理でも、The Castleのように軽いタッチの
心温まるほのぼのホームコメディ映画とかも観たい。
のりのりでFinding Nemoに出るくらいだから、ちょっとだけ期待してる
おぉっ!The Castleは法廷モノなんだー。
いいなぁ見たことがある人は。もしかして豪の人かしら?
The Nuggetが見たいんだよねぇ。
それに出てる時の外見がフートに近いからってのが理由なんだけど。

誰か見た人いる?
>>867
はい、豪ものです。

>The Castle
ご、ごめんなさい、正確にはホームコメディです。ただ、高等裁判所での争いが
あるんですよ。
メルボルン空港の真裏で幸福な生活を営むファミリーに、空港拡張を計画する
政府や空港関係者などの権力者達が、 家を立ち退くように圧力をかけるのだけど、
ファミリーは“そんな横暴は許せない、幸せの拠点でもあるこの家を守ろう!” と、
理不尽な権力者達に立ち向かい戦う物語なんですね。それで、裁判が。
ずっこけファミリーが一生懸命自分たちの城を守ろうと奮闘する様は、笑えますよ!
そして感動的でもあって、泣けます、すごく。

>The Nugget
これも大好き〜。あったかくて優しいハートウォーミングなコメディ映画ですよ。
エリック扮するロットは、陽気で素朴で前向きな愛嬌たっぷりの愛すべく
キャラクターで。かっこ良いというよりは、可愛らしい感じ



日本ではThe CastleとThe Nuggetを取り扱ってないんですね…。ショック…!
ハリウッド映画にある華やかさや派手さには欠けるけれど、笑い所と泣き所が
要所要所に散らばった良作なのに〜!
海外からの取り寄せなので面倒だとは思いますが、↓から買えるので是非!

ttp://www.hmv.com.au/product/dvd.asp?sku=929663 (The Castle)
ttp://www.hmv.com.au/product/dvd.asp?sku=867709 (The Nugget)
あぁ、ごめんなさいまたえらい長くなってた
順調に人気が昇っていって、ゆくゆくは字幕付きで日本版がリリースされるのが
ベストですね
そうなると良いなぁ
>>868
丁寧な回答ありがとう。
自分は長文、大歓迎ですよ。どっちもコメディなんですね。
ずっこけファミリーも愛嬌キャラクターに扮したエリックも本当に見たい!
海外ネット購入も考えたが、確かリージョンコードが日本と合わないんですよね〜。
やはりここは、エリックに頑張ってもらって
その2本が日本販売してもらえる位、人気者になって頂きたい・・。
スピの映画は来年6月まで撮影延期だそーです。

ttp://www.eiga.com/buzz/040817/02.shtml

>851と内容は一緒だと思うけど。残念だ。
もういや。
まさか、来年の6月まで仕事しないかも?
トロイで稼いだしね。

勝手に車でもなんでもいじってろ、バカバナ。
875魅せられた名無しさん:04/08/19 04:51
みんな落ち着けよー マターリマターリ!!( ´∀`)σ)∀`) 
まだ決まった訳じゃないし、と希望を持ってみる orz
早くトロイのDVD発売決まらないかな。
海外では10月12日発売。

取りあえず、それで飢えを凌ぎたい…。
トロイスレで10月28日くらいに出るって書いてたような?
日にちは微妙に間違えてるかも知らんけど
10月には家でじーっくり堪能できますよ。
ワーナーは特典映像に力いれないらしい。
スパイダーマンは 撮影ドキュメントとか10時間以上特典映像付くらしいよ イイナア
ワーナーはいいとこメイキング20分に予告編くらいだと思う(´・ω・`)ショボーン 。
BHDとまでは言わないから、せめて2枚組にしてくれ。
私服で乗馬の練習をするエリックが見たいぞー。
881魅せられた名無しさん:04/08/21 23:04
BHDは良かったよね。
ワーナー頼むわ‥‥。
>>880
2枚組なことは2枚組ですよ。
キャスト・コメントにチョト期待してみようかな。
>>882
そーなの?
ソース出してちょ。
>>883
イタリアの通販サイト
ttp://www.ita-bol.com/bol/main.jsp?action=vidscheda&ean=732195828411&referrer=catitkelfs0110

オーストラリアの通販サイト
ttp://www.ezydvd.com.au/item.zml/227650

ドイツのアマゾンでも予約開始されてて2枚組となってるよ。
885魅せられた名無しさん:04/08/22 16:53
ワーナーって最近は大作は2枚組にして特典に力いれてる気がする
き、期待しちゃうぞ?(*´Д`)
>884さんきゅっ
期待して待っとります!

今月発売の雑誌に(名前忘れた…)色んな映画の、
最初はこの人に主役のオファーがあったとかいう特集があったが、
『トリプルX』の主役にバナ兄貴の名前があった。
まぁ、ボンド程度のネタとして楽しんでもらえればっていう話。
2枚組かーいいね、いいね!
エリックが表紙のオーストラリアの雑誌?の記者会見みたいな画像を
見たんだけど、あれはなんの雑誌だろ?
神父さんと一緒に写ってるし。
頼むから、はよ映画の仕事してくれ〜。
新しい映画ネタだったらいいね。
>889
どこで見られるの?
>889
神父さんらしき人と写ってる写真は、
5月に行われたチャリティーイベントの時のものだと思われる。

早く映画の仕事話が聞きたい・・・。
トロイのDVD、ワーナーからの公式発表(8/23付)によると、
北米では来年の1/4発売に決定したそう。
あちこちの国で、今年の10月頃に発売という話が出てたけど、遅れるそうです。
通常版は2枚組。それとは別にナショジオのDVDもついた特別版も出る。
うーん、バナは当分おあずけですな。
バナ時間に余裕があるんだったらコメンタリー担当してくれればいいのに
6/5公開のデイ・アフター・トゥモローは10/2発売…
通常版の方の映像特典はー・・

*In The Thick of the Battle(戦闘シーンのメイキング)
*From Ruins to Reality(プロダクション・デザイン)
*Troy: An Effects Odyssey(海外で放映されたトロイの特番)
*Gallery of the Gods(CGによるオリンポスの山の神々のギャラリー)
*劇場予告  *隠しコマンド

コメンタリーについては言及なし!!(泣笑)
カットシーンはぁ……??。・゚・(ノД`)・゚・。
特典映像に力を入れてくれるのなら、
遅れてくれてもかまわんよ。

その分、期待しますがな。
カットされてる、トロイ炎上後のパリスらが
山道を登って逃げてる画像シーンを、どっかネット上で見たことある。
撮ってるなら、きっとDVDには入るだろうー。多分……

まぁ、カットシーンでも見たいのはエリックだけど。
豪の雑誌のインタビューにエリックの事が載ってました。
それにはボンド役の否定と、来年まで撮影延期になったスピルバーグの映画までの間に、
何か他の仕事(映画)をするつもりであるということが載ってました。
ただ、現時点で契約してるのはスピルバーグとの仕事のみ。
2、3本を検討中とのことですよ。
>>894
でもレンタル開始10/29って案内あったから、発売もそこらへんなんじゃないかな?
>900
>2、3本を検討中とのことですよ

(*゚▽゚)(*。_。)(*゚▽゚)(*。_。)ウンウン イイヨイイヨー エリックその調子 がんがん働こ!
セルDVDも10月29日発売決定。
ソースはトロイスレより
エリック働け働け。……ただしハリウッドで。

自国で働くなら、日本にもメディア配信汁!
トロイで注目は集めたから、次回作は絶対重要!!
日本公開を切実に願います。
トロイのDVD、予約始まったよ!

ttp://www.tsutaya.co.jp/sp/troy/index.zhtml
予約してきますた。ツタヤで通販初めてだ。
私も予約してきますた。
カットシーンがないのが残念でならん。
自分も予約してきますた。
メモ帳、もらえるかなぁ。ドキドキ
今更オーシャンズ11のパンフ読んでたら
ブラピ兄さんのインタビューで、今気になってるのは「チョッパー」とか
チョッパーのエリックに注目しているて言ってて、何か嬉しかったっす。

チョッパーでブラピが注目して、トロイに声かけられたっていうのは聞いてるけど
まさか、01年の映画のパンフでわざわざ言っているとは思わなかった。
ありがとう、ブラピさん

…外出だったら、ごめん
>>910
確認してみた。確かに言ってた。共演したいっつってた。
ブラピGJ!
こりゃあいよいよをもって早くトロイ観たくなってきた。
何か嬉しいエピソードだね。
ありがとう、910さん教えてくれて。

本当、早くトロイが見たい!
店頭に並ぶのはコンビニが一番早い?・笑。
どうもです。正確にはこう言ってますた

Q.もし自分自身が監督やキャストを探すならどんな人材を選ぶ?
A.やはり、コリン・ファレルだね。それから大ファンのベニチオ・デル・トロ、
 それと「Chopper」のエリック・ベニング。あとは友達のエドワート・ノートンかな。

01年11月LAにて。GJ!先見の明ありがとう。
でも「ベニング」って何モノ?
ブラピの勘違いか、取材者の聞きとり間違いか…。
>>913
詳細ありがとう。
ブラック・ホーク・ダウン公開前でそのメンバーに並べられたのはすごいね。
こういう小さなネタにも喜んでしまう自分がいるのって、
かなりバナ話に飢えてる証拠ですね。。

ちょっとしたことでも教えてくれてありがとう。
916魅せられた名無しさん:04/09/09 16:45
エリック・ところや〜♪
917魅せられた名無しさん:04/09/11 01:54:51
自分も誰かに言いたかったので〜。反応してくれて有難う
ついでなので、913の前のコメントも。あんまり関係ないですが

「今週は「モンスター・ボール」を見たんだけど、ファンタスティックだった。
ウェス・アンダーソンの新作も見るのが待ち遠しいよ。それにオーストラリアの
アンドリュー・ドミニクもいい。かれの「Chopper」は見た?
彼も物語を伝えることが出来る監督のひとりだと思うよ」

よっぽどChopper気に入ったんだなぁ…。
>914 確かにすごい。エリックもスゴイし。ブラピもすごいと思う
918魅せられた名無しさん:04/09/11 22:49:04
「Chopper」見ました!
レンタル屋では見たことなかったから、ネットで買って見ました。
最初、タイトルからして、殺人ばっかりしてる
グロい映画かと思ってたけど、そんなこと全然なかった。
むしろ、オシャレな撮り方してる場面もあって抵抗なく見られた。

で、エリックだけど、本当にぶくぶくに太っていて怪演で
ハリウッドから注目される、きっかけになったというのも納得。
ビールをぐぃって飲んで、ゲップしてげらげら笑うシーンなんて
トロイのヘクトルを演じた人とは思えないもんね。

他にも見た人がいたら感想が聞きたいな。
919魅せられた名無しさん:04/09/11 23:55:18
>>918
日本版、まだネットで買えるとこある?
920魅せられた名無しさん:04/09/12 00:58:34
>919さん
多分、ここでなら買えると思う。
自分はここで買ったし。

ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=56870
921魅せられた名無しさん:04/09/13 18:45:39
>>919
おいらは、ヤホーに情報流されたくなかったから、直接でおでおのHPで
頼んだら、今日来た。
メシ喰ったらゆっくり見ることにしよう。
922魅せられた名無しさん:04/09/13 22:20:44
>>920>>921
ありがとう。でも、もう買えない…!くっそ〜。。。
923魅せられた名無しさん:04/09/13 22:25:14
そこでガッデ〜ムですよ
924魅せられた名無しさん:04/09/18 04:05:06
オーストラリアのケアンズで、バンジーが出来る所があるんだけど
そこでエリックの写真を見つけた。
過去そこで、バンジーした有名人の写真が飾ってあったんだけど
彼も昔バンジーしたんだね。
体つきからしてコメディアン時代かな。
旅行で行った時にでも確認してみて。下の方にあったから。
他にもレッチリの写真もあったよ。
925魅せられた名無しさん :04/09/18 08:57:32
「ハルク2」って決まったの?
ジェニファーの方は出演決定みたいなこと聞いたけど…。
926魅せられた名無しさん:04/09/18 12:13:18
ままま、まじで?
ハルク2か〜。
エリックも続編が出るなら出たいとは言ってたけど。
927魅せられた名無しさん:04/09/18 18:22:49
続編出たくない、なんてフツー口が裂けても言わない。
話題ふられたら「出たい」って応えるしかない。
928魅せられた名無しさん:04/09/18 20:29:29
ハルク2の話、海外サイト回ってみたけど、
そんな話出てないよー。
929魅せられた名無しさん :04/09/18 21:56:38
ここ。ま、ただの噂かな…

tp://www.superherohype.com/news/hulknews.php?id=1999
930魅せられた名無しさん:04/09/19 02:19:52
ハルク2よりトロイ2がいいなあ
2というか、エピソード0みたいなの
931魅せられた名無しさん:04/09/20 17:31:57
The CastleとThe Nugget
やっぱ、日本版でるの我慢できずに買ってしまいました。

The Nuggetは以前ここで豪の方が、
陽気でかわいいと評してましたが本当にそんな感じ。
仲間とはしゃぐエリックが見られて、楽しかった。

コメディのDVDも一緒に購入したけど、
店員のオーストラリアの方に、びっくりされたのが印象的でした(笑)
932魅せられた名無しさん:04/09/21 00:48:04
>931 おお、いいなー
びっくりって?
日本人がこんなの(悪い意味じゃないっす)買うのか!って感じで?
933魅せられた名無しさん:04/09/21 02:53:08
>932
うーん、何か言葉を言ったわけではなく
ただ、商品パッケージを見て目を丸くしてました。
(私の印象でも「えっ、これ買うの?」って感じで・笑)
↑もちろん、悪い印象ではなく、その後は普通でした。

でもさすがエリックの地元(?)全ての商品が普通に揃ってることに感動しました。
チョッパーの原本も本屋に堂々とありましたからね。
(豪ではヒット本だから当たり前かもしれないけど・・。)

やっと全部見終わったけど、コメディはもうびっくりしまくりでした!
本当に、コメディアンだったんだなと思い・・。
いい買い物しました。
934魅せられた名無しさん:04/09/21 03:01:17
おお、おぉ、いいなぁ!
自分ももう少し英語力があったらば、買うのにー。

コメディしまくりですか?例えばどんなのが?
画像はいくつか見たことあるのだけど
どんなコントになってるのか想像もつかないw扮装が多くて…

日本でいうと、ミヤサコやグっさんみたいな感じなのだろうか
イメージとしては。並べたら双方のファンに怒られそうですが
935魅せられた名無しさん:04/09/21 14:00:57
コメディしまくりです(笑)
日本のコントを、そのまま想像していただいても、OKなのではと自分は思いました。
(個人的に思ったものですので、違和感感じた方ごめんなさい。)

一つに、マジック好きのアレックスという男性に扮しているのがあるんですが、
口からボールを出したり、宙づりになってドラム缶(?)の水に浸かったりと
その姿は、本人まじめにしてますが、かなりオマヌケなキャラクターで
体はってるなぁ〜って点でも、とっても笑えました。
コメディアンのエリックは「あの」フートや、「あの」ヘクトルした人だよねぇ?
って所でかなり楽しめまよ。
936魅せられた名無しさん:04/09/22 03:22:39
>宙づりになってドラム缶(?)の水に浸かったり
まんま日本のお笑い!まるで若手芸人の体の張り方…!
真面目にやってるってところが、また笑えます。説明聞いただけで笑える〜。

あのフートや、あのヘクトル、見たいなぁ!
詳細ありがとうでした。
937魅せられた名無しさん:04/09/22 14:10:46
バナ主演の新作が決まったらしい!!
タイトル『Lucky You』脚本はエリック・ロスのオリジナル。監督はカーティス・ハンソン。
舞台はラスベガスで大金専門のポーカーが役どころ?
とかってのは分かったが何分、英語の記事で詳しいことが分からない…。
撮影は来年の頭かららしい。先走りだったらごめん。

詳しいこと知ってる人がいたら教えて!
938魅せられた名無しさん:04/09/22 15:05:19
>>937
本当だったらめっちゃ嬉しい!

ガセじゃありませんように・・・(-人-)
939魅せられた名無しさん:04/09/22 16:31:09
できたらソースきぼん
940魅せられた名無しさん:04/09/22 17:21:24
941魅せられた名無しさん:04/09/22 18:47:55
>937、940
センクス!うわー嬉しいー!
来年頭に撮影開始ってことは、うまくいけば05年中に見られる?

で、ごめん。このサイトは何ですか?全然知らなくて…ガセはないところ?
942魅せられた名無しさん:04/09/23 12:31:26
www.hollywoodreporter.com/thr/film/brief_display.jsp?vnu_content_id=1000633889
ほぼ、同じないようだけど。
943魅せられた名無しさん:04/09/23 12:58:42
エリック・ロスにカーティス・ハンソンって一流スタッフでよかったねー。
共演陣も期待できそう。
944魅せられた名無しさん:04/09/23 17:25:07
おっ!
共演者も決まったの?教えてくれー
945魅せられた名無しさん:04/09/24 01:38:29
新作、楽しみだ
これで、スピルバーグ作品まで、何とか持ちこたえられそう

先日、トロイ撮影時の空港での写真みたんだけど(多分今まで出回ってなかったやつだと)
普通の旅行者っぽくて、何かよかった。弟(偽)と一緒でした
946魅せられた名無しさん:04/09/24 01:59:17
それ見たみた!
エリックが荷物いらってる姿を、じっと見てるオーランドの図が笑えた。

新作マジ楽しみ!働く人で良かったー
947魅せられた名無しさん:04/09/24 10:09:51
>945
その画像どこで見られるのか教えてくれ〜。
じゃなくて、教えてください。お願いします。
948魅せられた名無しさん:04/09/24 14:56:54
>947
945じゃないけど、どうぞ。

ttp://www.pbase.com/markcassar/celebrities
949魅せられた名無しさん:04/09/24 19:16:17
945です。948さん、どうも。
確かに笑える。何見てるんだろう…
自分は、バナがえらい猫背で気になった。おっきい人はやっぱり猫背になるんだろうか

ブラピは別行動で、兄弟は一緒っていうのは役作りもあるのかな?
950魅せられた名無しさん:04/09/24 19:16:52
あ、単にスケジュールの都合か。
二人は殆ど一緒だろうし。ギリシャは全く別だよな…。

ごめん、独り言でした。
951魅せられた名無しさん:04/09/24 19:36:00
なんだか微笑ましいな。
952魅せられた名無しさん:04/09/25 05:21:42
>>951
何が?写真?

もうすぐ1000だねえ。
このスレ立ったのが03/03/12。1年半かかったかぁ
953魅せられた名無しさん:04/09/26 16:53:46
ハルクでブルース少年の耳が異様にでかいのは、やはりバナに合わせたのだろうか。
アキレスの従兄弟役の俳優に、鼻の穴がでかいやつを選んだように。
954魅せられた名無しさん:04/09/26 16:56:19
>>952
失礼、写真がだ。誤爆じゃない。
そして953も特にブラピファンに喧嘩売ったわけでもない。
955魅せられた名無しさん:04/09/26 18:27:57
なんかワロタ
956魅せられた名無しさん:04/09/26 18:44:09
バナの耳って、でかいっていうか、
こっち向いてるんだよな。(でも、平均でかいのかも…。)
取りあえず、耳に特徴あるよな。
だからチョッパーやってる時の耳が「ん?何か違う」
って思ったのは、耳付きかつらだったのだな。
957魅せられた名無しさん:04/09/27 01:55:39
自分もワロタ
なんか、君が微笑ましい(バカにしてないyo)

ここって、自分も含め3、4人程度で回してる気がするよ。
いつもカキコんでるの、同じ人たちだよね?(・∀・)人(・∀・)
958魅せられた名無しさん:04/09/27 02:23:09
う、ごめん
上げてしまった…
959魅せられた名無しさん:04/09/27 14:11:25
>957
>ここって、自分も含め3、4人程度で回してる気がするよ。

自分もそんな気がしてた・笑。
結構楽しんでます、自分は。
960魅せられた名無しさん:04/09/27 14:27:59
今後もマッタリやっていきやしょう(´ω`)人ナカーマ
961魅せられた名無しさん:04/09/27 21:22:44
馴れ合いウゼー
962魅せられた名無しさん:04/09/28 00:12:59
Lucky Youでのバナの役名はハックだってさ。
早く共演者が決まらないかなー。
963魅せられた名無しさん:04/09/28 00:53:50
ハックっつったらハックルベリーしか思いつかないな。
964魅せられた名無しさん:04/09/28 01:16:59
>>962
楽しみですな
来年頭クランクインなら、そろそろ情報出てきてもいいのね
965魅せられた名無しさん:04/09/28 12:53:35
遅くなりましたが、>>948さん、ありがとう。

トロイを観てから、今まで何とも思っていなかったオーランドが
やたらかわいく見えてしまうな。
966魅せられた名無しさん:04/09/28 13:26:28

967魅せられた名無しさん:04/09/28 20:11:59
ハックハックハックハック

72
968魅せられた名無しさん:04/09/29 01:21:02
>>965
ヘポコスレに行ったらもっと可愛く思えてしまうぞ(・∀・)b
969魅せられた名無しさん:04/09/29 16:23:30
トロイの拡大版が1.2年内に出るかもという噂。
コメンタリーがあるなら…欲しい。
970魅せられた名無しさん:04/09/29 23:04:39
その噂。聞いた。ほんとだといいねぇ
コメンタリーは必須ですヨ!>ワァナァさん
971魅せられた名無しさん:04/09/30 00:13:35
例のポーカー映画。FLIXにも記事あがってきた
http://www.flix.co.jp/v2/news/N0005445.shtml
972魅せられた名無しさん:04/10/01 00:10:56
やっと次回作が動きだしてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

ポーカーのプロってかっこよさげ。
期待。
973魅せられた名無しさん:04/10/04 01:07:24
         ∧∧  ∧∧
新作キタ━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
974魅せられた名無しさん:04/10/04 23:13:40
ポーカーのプロというと「ゴットギャンブラー」しか頭に浮かんでこない・・・。

ばりっとスーツとか着る役なのかな。
975魅せられた名無しさん:04/10/04 23:31:41
なんか、すごく胡散臭い役だといいな。
976魅せられた名無しさん:04/10/05 11:24:31
ばりっとスーツもかっこ良さそうだけど、
だらしない格好でも全くOK。

ポーカーのプロを描いた、おすすめ映画を教えて欲しい。
予備知識で見ておきたい〜。
977魅せられた名無しさん:04/10/05 12:07:17
有名所ではラウンダーズ、オーシャンズ11あたり?どっちもうさんくさい系のプロだけど…。
時代設定はいつになるのかな。スコセッシのカジノみたいにちょっと昔のゴージャスなのも似合いそう。
978魅せられた名無しさん:04/10/05 12:58:20
あのデカい手でカードを繰る姿を想像しただけで(;´Д`)ハァハァできまつ。
979魅せられた名無しさん:04/10/05 14:03:08
>977
さっそく見てみます!
(でも、どっちも見ていて記憶にない・笑)
時代設定重要ですよね。衣装とか見るだけで楽しくなるしね。
でもそれには女性共演者がいないと駄目かな?
980魅せられた名無しさん:04/10/05 17:14:40
殺陣の訓練の次はカードの練習かー
手先器用じゃないとやってられなそうだね。
981魅せられた名無しさん:04/10/05 23:18:02
すげー不器用だったらどうしようw
982魅せられた名無しさん:04/10/06 00:48:45
いやいや、マジシャンぢゃないしさっ!
983魅せられた名無しさん:04/10/06 01:45:57
マジシャンだったら身体でかいから色々なもの隠せそうだけどね。
しかし共演女優はある程度背がないとアングル大変そうだ。
トロイは奥さん役の人が長身だったからよかったけど。
984魅せられた名無しさん:04/10/06 02:35:29
985魅せられた名無しさん:04/10/06 21:24:24
マジシャンじゃなくたってカードさばきがなってなかったら萎え
986魅せられた名無しさん:04/10/07 00:04:07
ポーカープレイヤーもカードさばく事あるんですか?
987魅せられた名無しさん:04/10/07 22:26:48
とりあえず共演女優が早く知りたい。
てか、男ばっかの映画でも全然構わないけど。
988魅せられた名無しさん:04/10/07 23:21:52
男くさい方が合ってるー。
989魅せられた名無しさん:04/10/07 23:26:00
男臭いバナとド金髪でお色気むんむん女のツーショットを拝んでみたい
なんとなく
990魅せられた名無しさん:04/10/08 08:30:11
>>989
あーわかる、わかる、その気持ち一緒だ
なんとなくだけどさ、私も見たいわ
991魅せられた名無しさん:04/10/08 13:56:04
007?
992魅せられた名無しさん:04/10/08 15:45:08
007は当分延期ですって。
確かに女性とからんだバナを一度は見てみたいけど。
男の中でこそ光ってるような…失礼。
993魅せられた名無しさん:04/10/08 22:54:08
チョッパーでは奥さんとツーショットがけっこうあったけど・・・
ありゃ別かw
994魅せられた名無しさん:04/10/08 23:33:03
トロイでも奥さんとのキスシーンが一応あったけど。
まぁ女性というより家族愛っぽかったね。
995魅せられた名無しさん:04/10/08 23:47:46
ギリシャ側に帰ろうとするヘレンをギューっと抱き留めて諭すとこ好きだな。
あれも一応ツーショットだよね。
ヘレン、ちょっと代わってって言いたくなったけど。
996魅せられた名無しさん
『The NUGGET』では男の人とキスしてる