ImgBurn:
ttp://www.imgburn.com リッピングしたファイルを UDF2.5で焼く
市販ソフトの AACSバージョンリスト
ttp://meiwakunatokumei.at.infoseek.co.jp/B-nantoka/B-nantoka.html ttp://www37.atwiki.jp/aacs/ FAQ:
・フリーソフトでBlu-Rayを再生したいんですが → .無理。諦めれ。
・焼いたやつが、PS3で不正なディスクと出る → Anyで PowerDVD対策のチェックがオンになってない?
・焼いたやつが、音が出ないんですけど → 原因不明
・AnyDVD HDの無期限版を安く買いたい → たまにやる、20%セール期間を狙って買うべし
・AnyDVD HDの新しいバージョンだと抜けない
→ たまにバグが混入してる模様。過去 10ぐらい前のバージョンはとっておくべし
・焼くときにものすごく遅いんですけど → ImgBurnなら Verifyオフにして焼くのと
ツール→設定→書込み設定→DVD-RAM,BD-REの高速化にチェック
(Tool -> Settings -> Write -> DVD-RAM / BD-RE FastWrite)
あと古い XBOX用 UDFのドライバは遅い
・XPで BDの中身が見えない → UDFのドライバが入ってない。
OSを Vista(SP2以降が BD-R書き込みもできてgood )か
Windows 7 にするか、ググって Panaドライバでも入れる
・焼く時に、BDMVと Certificatesのフォルダだけ入れればいいの? → Yes。XMLや ZIP !Anyフォルダもいらない
・Anyで抜けない → 発売直後の最新のものなどは対応できてない場合があるから Anyのフォーラムで報告しる
プロテクトありで ISOで保存しておけば対応後、抜ける。
特典映像を消すダミーファイルの作り方
デスクトップで右クリック−新規作成−テキストファイル
で空のファイルを作ってファイル名を***.m2tsに変更
これを消したいファイルと差し替える
ただし、特典映像と同じ時間だけ真っ暗な画面が流れる仕様
間違えてたらゴメンナサイ
・抜けないから Slyにデータを送りたいんだけど、どーやんの?
Bumblebee(ばんぶるびー)を使う。(Any体験版では使えない)
このソフトは、data formats, codecs, demuxing, menus, ....などを匿名で送る
プロテクトありの、ISOを使ってもおk。(ないとダメ)
ttp://static.slysoft.com/bumblebee.exe を Slyから落としてインストール。
Slyに情報のない、新しい BDを入れると New Media Detectedと出るので以下の情報を入力。
Title: 映画のタイトル。(英語の原題で。)
Set/Season: boxの何枚組とか、シーズンいくつとかあるやつは入力。それ以外は空白で。
Disc: メインのディスクのほかに、ボーナスディスクとかある場合に、ここに入力。
ASIN: アマゾンから探してくる
Origin: ディスクのリージョンを知るための情報。(デフォでは日本が選ばれている)
例:
Title: "Evangelion 1.11 -JO-" Set: 空白 Disc: 空白 Origin: Japan ASIN: B001VNCVT
Title: "Terminator -Sarah Connor Clonicles-" Set: "Season One" Disc: 1 Origin: Japan ASIN: ...
Title: "Die Hard 2" Set: "The Ultimate Collection" Disc: 2 Origin: US ASIN: B000YGDNPO
Title: "007 Quantum of Solace" Set: 空白 Disc: 空白 Origin: Japan ASIN: B0026MEGYG Comment: Japanese title: Nagusame no hoshu
最後に Amazonのところのチェックを入れ、submit。
コメント欄にローマ字で、放題でも入れておけばよろしいかと。
Titleの欄は、元がアメリカの場合、アメリカのアマゾンからタイトルをコピペする方がいいと思う
(ASINは日本で購入したなら、日本の。アメリカから輸入したなら、アメリカの)
バンブルビーを削除したくなったら
(%APPDATA%\SlySoft\bumblebee.exe)とレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\SlySoft\Bumblebeeを削除すればおk。
Documentsフォルダにもレジストリのバックアップがあるようなことが下に書いてある。
(詳細は書いてない)
つづき。
・Titleの項目入力時に、全部大文字で入れないこと。UPPER CASEどうのという警告が出る
10,000 BCみたいなタイトルは基本的に受け付けてくれない。
その場合は、頭に #をつける。
#10,000 BC
・Submitしたにも関わらず正常に検出されねえぞ!
サーバーのデータは 1日 1回しか更新されないから
データを入力しても正常に検出されるようになるのは、最低でも 24時間後から。
・AVGやKasperskyでトロイの警告が出るぞ
他社のウイルスチェッカーに関しては面倒見切れない
そっちに修正を依頼してね。Bumblebee使う前に Slyのデジタル署名を確認しる
・Amazonで、ASINの番号をよーくチェックしてね
ASINの番号がわからなかったら、バーコードの番号でもおk。
ASINの番号を忘れると、どうやら何度も再入力を促されらしい。
ASINが、Amazon.comや .co.ukのにマッチしないなら、バーコードの番号を入れて
・入れたのと違うのが表示されるんだけど?
BDの制作会社が本当はいけないんだけどコスト削減のため
ほかのソフトとAACSのキーの共有をしている可能性がある。
そういう場合、正しいデータを入力し、submit、その後、下記のレジストリキーから古いデータを削除し
Bumbleeを再起動。
HKCU\Software\Slysoft\Bumblebee\Seen
・Hiveをどうのとか、Hivingとか出たら、Slyのサーバーと交信しているということ。
ループに陥ったら、Bumblebeeを止める。(最新がないか確認する) Bumblebeeは Anyの Betaも入れようとします
Slyは Betaも含め、最新版を使えというのが方針
以上、テンプレ
7 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/23(火) 19:34:31 ID:7+isviJf
。.:☆
* \ J('A`)し
゚'  ̄( ) ̄
;:゚・* ヽ\
゚゚:・*。
゚・* o ゚ ** : *; ;;:::,,,...
゚・ ;゚ ..。.% *・ :。゚ ・*.。:*・゚ o .o:。゚*:゚:・o:。...
。 ゚:・ * ゚ o.:* ・゚o: ゚*:: 。゚ *:。゚:・.。 :*;;:::,,,...
. :* ・゚。 o: 。゚* * :。゚ :・ *. 。 :* ・゚o:,,....
:*・ ;:゚ .o: 。 ゚*:。゚:・ *.。:* ・゚o :。 ゚*: ゚:・* .。:*・゚o:。;;:..
*. 。: *・ o:。゚*:。 ゚:・ .。: * ゚o :。゚ *:゚:・*.。:*,,.....
* .。: *・゚o:。゚*: .。゚:・*.。:*・゚o:。゚*:゚:・ .,* :* ・゚ o :。゚ *:。゚:・*.。::,,.
2012 面白く無いな。
?
最初の大地震はよかったが後は意外と地味だったな無駄に長いし
なによりもシナリオが酷い
アバターも映画館で見たけど
3Dっていう以外、普通のSFだった
スレチはこのぐらいにしときます
スマソ レンタル版の崖の上のポニョは上下に細い黒帯がありまふた。
6.6.3.1 beta 2010 03 27
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- Fix (DVD): Small bug in AI scanner
- Change: Updated SetDisplayFrequency.exe
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
18 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/29(月) 13:49:49 ID:tCyvKPZ8
フルハイビジョンの大型液晶やプラズマで、DVD視たら、相当ひどいな。
アプコンの優れたプレイヤーやBDレコーダーで再生しても五十歩百歩。
BDに慣れたら、もうDVDには戻れない
19 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/29(月) 13:52:52 ID:sApkY/lk
いきなり何言ってんだ?
チラシの裏か、ブログなり、ツイッターなりに書いてろ馬鹿
20 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/29(月) 13:52:53 ID:tCyvKPZ8
>>9 2012は、相当期待してみたけど、言われてるほどCGはすごくないし
やたら話が長いし、つまらなかったよ。宇宙戦争とかの方がドキドキ感のある展開だな
同監督の作品ではインディペンデンスデイが一番面白かった。
最近の映画では、まだGIジョーの方がテンポがあって良い。
21 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/29(月) 18:33:44 ID:GvVsnIwS
>>18 その通りなんだが、Blu-rayソフトが実に少ないからDVDで見るしかないな。
特にレンタルはBlu-rayでかりたのなんて5枚ほどしかないぞ。
96時間ってどう?
23 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/29(月) 19:08:51 ID:RndKU7JJ
予想外に面白かった。
好みによるとは思うが。
ほんと?じゃ、焼こうかな
25 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/29(月) 19:53:44 ID:j8P+X68W
>>22 かなり良いよ。2012は、「まだ終わらないかよ?」と時計を見る余裕が何度もあったけど
96時間は、息つく間もなくストーリーやテンポよいアクションに呑み込まれる感じ。
昔似たストーリーの映画とか有ったよな
ジョニー・デップの主演の(タイトル忘れた)でそ。
あっちのほうが面白かったなオレは。
96時間はバットマンの師範、オビ・ワンのマスターなので強すぎw
>>27 ジョン・バダム監督作品の『ニック・オブ・タイム』だね。
約90分の中で上映時間と劇中時間が一致している奴。
製作が10年前なら主演はスティーブン・セガールだったろうな。
96時間は劇場でみたけど、オレTueeeeeeeeeeeeeee映画だった
>>21 俺は逆だ、BDで出ないタイトルはわざわざ見ない
32 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/30(火) 20:26:36 ID:IGaJrkJ9
ってかレンタルBDを配給会社とじゃんじゃん契約してほしいな。
ほんとレンタルBDって少ないよな。
まるでメーカーやる気無しみたい。
34 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/30(火) 21:04:34 ID:IGaJrkJ9
だな。特にアニメと邦画はいつまで経ってもリリースされる気がしないな。
オレ的にアニメと邦画イラネ
だって観ないからw
36 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/30(火) 22:19:28 ID:KLwecrvG
h.264_ac3(日本語2ch)_ac3(英語2ch)_日本語字幕_英語字幕のBDMVもしくはm2tsを
音声切り替え、字幕切り替え可能なDVD-Videoにオーサリング方法を教えて下さい。
ちなみにmpeg2_AC3(日本語).mpgへMediaCoderで変換して
DVDFlickでDVD-Videoへオーサリングすることはできますが
字幕切り替え、音声切り替えできるものを作成できません。
よろしくお願いいたします。
過去ログ読めも追加
39 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/30(火) 22:55:37 ID:KLwecrvG
レンタルBDを焼く情報スレを
レンタルBDを赤い狐で抜いてDVDにAVCHDではなく
DVD-VIDEOとしてイコールコンディションで焼く情報スレと
脳内大変換していました。
すみません。
40 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/31(水) 00:35:45 ID:uA7SJWey
>>33 確かにそうだな。
フルハイビジョンの液晶買ったけど、まだまだ持て余す時が長くなりそうだ。
俺としては、グランブルー、バグダッドカフェ、ヒート、カリートへの道、あたりをリリースしてほしい。
>>40 そうなんだよね。
ウチのフルハイビジョンもTV観るだけだから殆ど意味なし。
>グランブルー、バグダッドカフェ、ヒート、カリートへの道、あたりをリリースしてほしい。
いいね。画質良くしてプレスしてほしいな。
ブレイブハートはLDもDVDも放送もイマイチだったけど、唯一BDは綺麗だったからな。
そういうの増やしてほしい。
42 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/31(水) 08:59:12 ID:ljG3O8+H
HD映像の16倍の情報量のスーパーハイビジョンなんて、いつ頃実用化されるのだろうか?
そんなんが実現したら、直に見る景色よりもキレイに見れそうだな
DVDレンタルするよりWOWOWの方が今はいい
46 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/31(水) 12:04:33 ID:iYD4p2Jj
>>44 確かにwww
地上デジタル波のロードショーでも良いよ。フルHD放送じゃないとは言え、
SD画質のDVDより、はるかに画質が良い。CMが邪魔だけど。
DVDレンタルするよりWOWOWよりトレから落とす方が今はいい
半年も待たなくていい。
48 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/31(水) 18:52:01 ID:mnm6FhHF
一度BD観だしたらDVDに戻れないってのはほんとだな。
49 :
名無しさん◎書き込み中:2010/03/31(水) 19:03:18 ID:4J2p9RbR
DVDも見るけど、レンタルでBDが出ていればいくらDVD持っていてもそっちを借りる。
一回しか見そうもない映画は、発売予告がなくてもそのうち出そうだったらレンタル待つ。
何回見てもいいのとか、古い映画とか、DVDで画質いいのとかはDVDも見るって感じ。
ところで未来世紀ブラジル出ないかな?
DVDはリッピングが簡単で今となっては容量も少なくISOイメージで
ファイルサーバーに貯めてるよ。
それをネットワークで再生する。
お手軽なのは今でもDVD。
BDは容量も大きいし画質重視で焼いて保管だな。
96時間焼いた、面白かったよ
オヤジ、つよすぎ
まあ、環境によるね
家の中がどれだけHD化してるかでDVD派とBD派に分かれるんじゃないかな
まだブラウン管も使ってるとかPCモニターがFullHDじゃないとかね
ハードには金掛けるけど、ソフトに掛けるのはごめんだな
LD&DVDで懲りたよ。
ハードには何百掛けてるが、ソフトは狐様頼りのみだw
>>53 それはそうなんだけど、あんまり声高に言ってほしくない。みんなが真似したらソフト屋さんが儲からなくて結局
自分らのためにならない。
>>53 その通りだな。
俺なんか未だにLD保管してるしLDプレーヤーも2台持ってる馬鹿チンだ。
DVDも途中まではレンタルしたことなかったけど、置き場所がなくなってきたことと、
BDが本格発売されてきたことからレンタルに移行した。
BDも繰り返し見るのは買うけど、一度だけならレンタルで十分。
でも、今ならBDもマケプやオクで高く売れるから購入してもいいのかもね。
俺は売るのが面倒なのでイヤだけど。
たまにはVHDも思い出してあげて、、、
>>54 繰り返し商法でウマーとか考えてる業界のほうが悪いんでない?
流石にLDはもう全てDVD化した、加工直後にDVDで市販される刑を
数回くらったが。
96時間のレンタルを抜いた人、AACSバージョンがいくつだったか判ります?
BDレコを最近購入しBDAV抜きもやり始めたので、抜き様にリードのみのBDドライブをいずれ買いたいとは思ってるのですが、
96時間面白そうなので、とりあえず手持ちのリード/ライトなBDドライブで抜きたいなぁと。
>>60 そこは既に見たけど96時間は載ってないんだよぉ。
62 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/01(木) 23:37:34 ID:UtNo8seZ
お年寄りの方とか、AV機器関連に疎い人とか
例えば、いままでのブラウン管からフルHDの液晶orプラズマTVに買い換えたら
単純に画質もそれに比例して良くなると思う人が大半でしょうね。
ところが実際は、SDソースをハイビジョンTVで見ると、アナログTVで見るより汚い画質になる。
これがDVD→ブルーレイの変遷への一大要因になると思うのですが
不思議なくらい、まだここまで至っていない。
インフラ整備(地デジ普及)と、市場とが噛み合うのは何時なのでしょう?
最近流行りの「3D」も、目への負担が懸念されるばかり
BDレコ買ったのに、ソフトは一枚も買って無い知り合いが何軒もあるよ・・・
>>59 別に抜くだけなら関係ないと思うが。レコに入れなきゃいいだけだよ。
それにリードのみでなくてもRE使えば問題ないぞ。
もしかしてマイコーとか知らないのかな?
ところで、ここのスレッドって、意外に年齢層が高いような木がしてる。
LDとか言うと、それを当時ある程度買えたということは、少なくても今は40は過ぎてるはずw
それと、画質にこだわる人多いのな。もっと若くてリップだけしてネットから落としたファイル
なんか観て画質はどうでも良いという感じかと思ってたけど、上の方見るとどうもそうじゃないのね。
67 :
59:2010/04/02(金) 06:31:06 ID:ge+Bvsm7
>>60 ごめん。載ってた。サンクス。
>>64 いや、マイケルで抜いてます。
PCドライブの感染の事がいまいち理解できてないので、今あるリード/ライトドライブにV17以上を入れたくないってだけ。
BDAVを抜いた後はREを再びレコに入れる事になるし・・・
>>66 サンクス。フシアナでした。借りてきます。
AnyDVD25%オフだと。先月20%オフで買っちまったよ・・・。
>>65 45だよ、LDピーク時800枚はあった
DVDも400はあったかな
殆んどゴミになっちまった・・・
ハードだけでBDはAnyの世話になる事に決めたのもわかるでしょw
たいして変わらんじゃん。
おれも先月買ったけど。
71 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/02(金) 10:04:07 ID:0IcHFcKa
>>51 96時間はリュック・べッソン脚本&プロデュースの作品の中では最高だな。
リボルバー、クリムゾン・リバーも良かった。TAXIシリーズはあまり好きじゃないが。
彼が監督した作品の中ではグランブルーが一番好き。
「セーラー服色情飼育」もいいよ
6.6.3.2 2010 03 31
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- New (DVD): Improved PAL/NTSC detection
- Fix (DVD): Small bug in AI scanner
- Change: Updated SetDisplayFrequency.exe
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
e4
76 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/02(金) 16:11:04 ID:V68bxVoS
近所のGEOが夏まで旧作100円レンタル延長になったが
最近ようやくブルーレイも旧作100円になったので
早速レンタルしようと思ったら、タイトルが少なすぎて
何も借りるものが無かった。
>>61 96時間なのか96時間なのか? わからん
ジャケット紙とレーベル面を見ると96時間に見えるが…
>>69 だねぇ。
すでにソフトへは十分に貢献してると勝手に解釈するか。
レンタルだって著作権者に還元されてるんだし。
>>76 昨日久しぶりにGeoに行ったらカードの変更させられて、webだとBDの旧タイトルが
100円だから店舗も同様だと思って数本借りたら一本240円取られたw
店員に100円じゃないの?と聞いたらBDは違うと言われたんだけど、ブルーレイも
旧作100円って店舗によって違うのかな?
GEOもフラチャンだからな、会社でちがうだろ
>>80 社長だかがレースにのめり込んでた頃から有るお店なんですけどね。
BDタイトル並べている棚にも旧作〜のPOP貼って有ったし、確認しなかった
自分も悪いけどやられました。
しかしBDからリップしてるとHDDの容量消費が凄いですね。データ飛ばないか
不安になるw
82 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/07(水) 22:23:54 ID:xv/IzRKd
「2012」と同様に「アバター」も劇場で見ずに、ブルーレイでの視聴予定だけど
「2012」みたいに、期待した以上にガックリする様な内容かどうか分からないが
楽しみだ。
「96時間」みたいな意外性があるかな
96時間は強すぎだし、2012でもどっちでもくだらないけどまぁ楽しめたけど。
アバターは劇場で見そびれたので楽しみ。
確かに強すぎだよねw
余談だけど最近レンタルした新作「SAW6」にはガックリしたよ。
シリーズが増すごとに、スプラッターよりになって見るに耐えない。
1作目の「SAW」の完成度が高すぎたのかな。
その点、「X-MENゼロ」は工夫があって楽しめた。
アバターは何も無いよ
キャメロン本人も認めてるけど
3Dがあくまでメインだからそれに集中させるために
あえて脚本は誰が見ても分かり易いものにしたと言ってるから
ぶっちゃけ2Dみてどうこういう物でもないんじゃないのアレ
3Dにしても良くテレビでまるでその場にいるみたいだの
迫ってくるとか言ってるけど100%嘘
奥行きとか、垂直方向の物が立体的に見えて
あーすごいね程度だからな
アレこそJAROの出番だろう
アバターはIMAXで見なきゃな
シナリオ的にはフツーのSFだな
がっくり。
映画の論評なら他でやれ
3Dで観ないアバターなんて麺の入って無いラーメンと同じだろ
Anyで問題無いから話題無いねー。
AACSに追従しなきゃいけないからフリーソフトはあんま期待できないんだろか。
>>90 チャーハンについてくるスープのことか
あれはあれでうまいんじゃね
中華スープとラーメンスープはまったく違うと思う。
以前近所にあった定食屋さんは中華スープに麺入れてるだけだから
まずかった…その後改善されたけどね。
>>91 大抵の技術的な話はテンプレ内で完結してるしな
リッピングもメニューあり動画圧縮もできるようになったしAnyがプロテクト解除を更新してくれる限りは不便しないようになった
雑談ばかりしていないで、きちんと定点観測しろよw
6.6.3.3 2010 04 05
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- Fix (DVD): Display of DVD video mode
- Some minor fixes and improvements
アバターってまだやってるんじゃないの?
97 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/09(金) 21:11:05 ID:NGkEyA1F
タイタニックも3D処理して、再上映するって噂聞いたけど本当かな?
個人的には3Dには全く興味ないけど。
本当です
幸福の黄色いハンカチも3Dにしてください
100 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/09(金) 23:46:47 ID:NGkEyA1F
LOSTやたら登場人物ごとの回想シーンが多すぎで、あれをカットしたら2シーズン位でストーリー完結できそうだけど
なぜか、はまってしまう。
現代の人間社会で発生する様々な問題とか、それと対照的なロケーションの島での生活とか
それだけでなくタイムスリップ、SFとか色んな要素があって、ついつい惹きこまれていく内容だな
最近のフリンジとか見てると、効果音の演出がLOSTそっくりでワロタ
JJエブライム最高
6.6.3.4 2010 04 08
- New (Blu-ray): Added support for AACS MKB v17
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (DVD): Added support for new protections
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Fix (DVD): Display of DVD video mode
- Some minor fixes and improvements
103 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/10(土) 02:19:07 ID:30qn8EoA
>>101 V17のBDタイトルって何?
「アバター」それとも「カールじいさんの空飛ぶ家」かな。
AVA
アバターもうBDでたの?
3Dでしかアバター見てないから2Dでも見たいから焼くよ
ホワイトアウト
鯖必要
ぎりぎり1層に入らない24.3Gだった
特典一個削れば入る
108 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/10(土) 18:35:41 ID:ewGKemT0
コピーするドライブについての話題がないけど
ドライブはなんでもいいの?
なんでもいいよ、焼ければ
パナかパイだろ
LGので十分
ホワイトアウトどこでレンタルしてんの?
113 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/10(土) 20:23:36 ID:Z4I6Sz3s
レンタルビデオ店
LGな俺に謝れ
πのBDR-205とLGのBH12を持ってたが、メディアがPanaでもTDKでも
エラー計測したらLGのが断然良くて、πはヤフオクに売ったよ。
今日は1日じゃないよ。
120 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/11(日) 09:33:14 ID:9ZzmeWdQ
リップ速度の速いBDドライブを教えて下さい。
ファームはノーマルで。
LG BH10NS30だと3倍速でした。
s02
ユニバーサルジェネオン作品の一挙レンタル解禁...DMMやれすぽんには
掲載されてるが、相変わらずTSUTAYAには載らないな。たぶん、またリース契約問題で
揉めてるんだろうな。やっぱリアル店舗のTSUTAYAがセール日だと
BDが一番安いのでいつ解禁になるのかなぁ。
124 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/13(火) 01:16:05 ID:4AHoYm22
DVD Fab 7.03.0は忘れたけど、7.0.3.5betaはBD5 1080Pに対応してるね。
字幕もちゃんと出ました。
誘導されてこちらに来ました。
BD映画をAnyDVD HDでリッピングしてISOファイルを作ったのですが、
25GBに圧縮するソフトはありますでしょうか?
片面二層はまだ高いので、いっそうに焼きたいと思います。
m2tsではなくてISOに対応したソフトを探しています。
まずさ、テンプレぐらい読もうよ
6.6.3.5 2010 04 15
- New (HD DVD & Blu-ray): Added events for HD DVD and Blu-ray discs
to the option to start external programs
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (DVD): Added support for new protections
- Fix (DVD): DVD video mode detection
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
カール・リプケンだと・・
カールじいさんの空飛ぶ家 6.6.3.4でOKだった。
アバターはまだ店に入荷してなかった。
133 :
126:2010/04/20(火) 22:34:27 ID:6sEN66pZ
>>127 BD Rebuilderを試したことがあるのですが、
ISOは対応していませんでした。
BDMV形式なら圧縮できました。
ISOでしかコピーしてなかったので、他のを探してみます。
>>133 釣りじゃないならVirtual CloneDrive辺りでISOマウントしてISOの中身のBDMVをBD RebuilderなりBlue Clonerなりで圧縮すれば?
つーかそんな無駄な苦労するなら(無駄にかかる時間を考えたら)素直に二層で焼くほうが最終的には安上がり
DTB 流星の双子5 V16 6.6.3.5 鯖接続要 OK
フォースカインド
6624で鯖必要
32.4G
↑ごめ、6634だった
どこいってもレンタル中だよ・・・ゴミクズ共が借りてるせいで俺様が見れないじゃないか
社会的に偉い順で借りられるシステムだからな。
偉いこっちゃな
前スレ
>>949-952氏の情報のジェネオンユニバーサル物と狐の新譜、
、カールじいさん返しに行ったら入荷してたんで10枚ほど借りて来
た。順番に抜いてるけど今の所はカールじいさんと同じ6.6.3.4で
ok見たい。
ハイランダー 悪魔の戦士
メリーに首ったけ 完全版(4/1入荷分)
これからなのが
マンマ・ミーア
グラディエーター
ボーン3部作
シザーハンズ
チェンジリング
卒業
残りは抜いたら報告入れます。一応情報って事で。
>>142 予定よりずいぶん早いなw
もちろんTSUTAYAじゃないよね?どこ?
俺は割れ厨なんだが
鯖必要とかわざわざ書いてる人らは
誰のために書いてんだ?
正規ユーザーなら問題ないことを
ここに書く意味あるのか?
>>142 おれも晩に別の返しに行ったらTSUTAYAにBDレンタル開始してた
ウォンテッド、消されたヘッドライン、アメリカンギャングスター、キングダム、
ボーンアルティメイタム
すでに発売して日がたってるものばかりなので、心配はしてない大丈夫だろ
>>143 TSUTAYAだよ。 近所のGeoはまだ入ってなかった。
ディスクケースに貼って有るタグには、21日導入で発売は28日に
なってるね>ジェネオンユニバーサル物
>>145 俺もそう思ってたんだけど、BDはプレスに年更新?が有るとかで
ちょっと気になってたんで、同様に気になってる人が居るかと思っ
て。 ちなみにハイランダーはセル版も持ってるんだけど内容は
同じだね。
ところでみんな、V17はまだ発見してないかい?
アバターはどうかな。
テンプレ
>>3の上から 2番目のリンク先
地道に更新されてる すごい。。。
149 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/22(木) 15:07:24 ID:rGkWz59H
レンタル アバター(V15) ダメダー!
AnyDVD 6.6.3.4 ,AnyDVD 6.6.3.5 (β版)
Total size: 24438784 sectors (47732 MBytes)
Video Blu-ray label: RED_BIRD_2D_F6
Media is AACS protected!
Media is BD+ protected!
AACS MKB version 15
Using BDPHash.bin 10-04-08
Failed to remove BD+, Error 668!
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
近所のTSUTAYAはやっとBDがDVDと同じ値段になったよ
旧作が5枚で500円で借りられるらしい
アバター ダメか プロテクト込み抜きで寝かせるしかないか・・・
152 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/22(木) 18:13:19 ID:ZlpSio9D
リメイク版キングコング 6.6.3.5でダメだった・・・
153 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/22(木) 18:39:32 ID:H6Bsd2FB
154 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/22(木) 19:10:04 ID:Pda4qdWH
>>153 ソフトウェアを最新版にアップデートしたら
昔リッピングしてあったBD-Rがもう再生できねえ…
AnyDVDでもだめなのか、DVDFab Passkeyは使って無いがだめだろうな。
>>142の残りだけど、デフォの6.6.3.4で抜けねーわ。
アバター、プロテクト有りで抜いといてもちと心配だね。
プロテクトありで抜いておく方法ってどっか解説ありますか?
えっ
ちしてー
科学
>>146 おかしいなぁ..実店舗のBDレンタル品の入荷と開始日の目安にしている
TSUTAYA DISCASにはいまだにユニバーサルジェネオンの情報がUPされていないんだよね。
抜けないとか言ってる人は
>>4からのをやって submit しといてよ。
おれは 3Dになった頃に借りに行くけどw
>>145 だけど、6.6.3.4で最初にサバに繋ぎが必要で全部OKだった
借りたもの全てメニュー画面が統一されてたからレンタル用に新規につくったのかな?
ちなみに再生ソフトはPOWDVDの牛のバンドル版7.3、問題なく再生できました
166 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/23(金) 14:33:29 ID:PtqopmlV
コピー出来ない・・・
諦めて返却するかぁ
慰めの報酬の時は対応に二週間位だっけ?
対応する迄待ち遠しいな。
アバターセル版 プロテクト込み
RED_BIRD_2D_F6.iso 46.6 GB (50,050,629,632 バイト)
isoでも残せないようだね
オワタ
内容を全く知らないんだけど
抜けなくて悔しくなるほど面白い映画なの?
アバターって
173 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/23(金) 16:20:46 ID:AKAhXlnB
>171
168 のようにやったのか?
プロテクト付きでisoイメージ作った
Vcdでマウント確認anyで同じログが
でるのは確認したのでps3で鑑賞したら
返却するかな
175 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/23(金) 16:22:47 ID:AKAhXlnB
>172
折角レンタルしたのに、抜かずに返却するのが
勿体ないだけ。
アダルトと同じだべ
>>172 個人的にはあれで 2.5時間はいらないと思う
1回みればいいかな、の世界。
>>175-176 なるほど
最初から抜けないと判っていて、残したいほど面白い作品なら製品版を買ってしまおうかと思ったけど
その必要は無いっぽいね
Amazonの中古で買って、Amazonの中古で売ればタダでレンタルできない?
その手間とレンタルする手間を考えればレンタルが楽。
音楽系はヤフオクで売っているけど
映画系はレンタルでいいでしょ
久しぶりに抜けないソフトが出たね。「慰め」以来か懐かしいなぁ。
慰めでは見事に引っかかってしまった。
レンタル初日だったから、kmvだったかでなんとかした。
新作だから返しにいかないと・・・抜けないなんて悔しいなぁ
184 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/23(金) 18:33:20 ID:KBmEOAs1
アバターblu-ray不具合
Panasonic、SONY、東芝製の一部レコーダーにおいてアバターBDに不具合。
視聴できない、チャプターマークが出現、タイムバーが表示されたままなど。
185 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/23(金) 19:46:05 ID:+bFNOF2e
プロテクト付きでisoイメージ残しても
何の意味も無いわ・・・
後は、メディア無駄にするだけだわさ。
>>184 東芝製.....
船井OEMということね。
アバター、レンタル版はトリミングされてるわ。 セル版で確認した。
違うかも知れないけど、自分が知ってる限りでは初じゃないかな?
>セル版と内容違うBDのレンタル版
クライマーズ・ハイのレンタルは特典カットされてるお
6.6.3.6 2010 04 22
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections, e.g. "Avatar" (US)
- New (HD DVD & Blu-ray): Added events for HD DVD and Blu-ray discs
to the option to start external programs
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- Fix (DVD): DVD video mode detection
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
もう来たか
流石だ
まだアバター駄目だった
アジア未対応か。
アジアはいつくるんだ・・・
197 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/23(金) 23:38:11 ID:gFZBRUsK
アバターどうやった? 2012と同様にあれか?
96時間的な、意外性はあったか?
アバターは映像美を楽しむ映画だよ。
トリミングって.......................................................................................
セル版と違うのは当たり前だろ
LIVEもないんだから
抜けない抜けないって、オナニースレに来たのかと一瞬思った(´・ω・`)
>>196 日本人が誰も情報を submit してねーんじゃねーの?
>>4-5の方法で submit すれば?
ポケニューにも記事が出てるな。
きつすぎるコピーガードのせいで再生不具合が出てるってことかな。
国によっては訴訟騒ぎになるんじゃないの?
CCCDの悪夢再びだな
まあ、これもAnyDVD HDが凶悪すぎるということの裏返し
AnyDVD HD 6.6.3.7 Beta
3.7で何が変わったんだ?
Note regarding Avatar BD: This version will work with both US versions of the disc (RED_BIRD_2D_WW).
It will work with the European "RED_BIRD_2D_F3" version of the disc (e.g., France, Germany, Switzerland, ...)
USと同じリージョンでもJPNはダメなようだ。EUは作業中だそうだけど
だれかログあげてる?
210 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/24(土) 11:02:09 ID:/0JWdifq
アバター、マダー
アバター
なんか不具合出るのは日本だけみたいね
微妙にプロテクトが海外と違うのか
安心したまえ、スペインからも6637で読めないログがあがっている…
バカだよな〜
コピーされて広まる事で有名になる作品もあるというのに、、、
小林ひとみの裏ビデオのように
215 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/24(土) 12:39:21 ID:ZwsTTiLv
うむ田口ゆかりのようにな
どっちも知らねえ
ジジイばっかかこのスレw
217 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/24(土) 13:53:21 ID:Q/s+Q0+Z
アラフィフじゃね
219 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/24(土) 14:48:06 ID:sbmET+wi
偉大な功績を残した大スターだね
コピーもなにも、田村ゆかりはそもそも裏ビデオ女優だろw
222 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/24(土) 20:39:45 ID:T9eoWW0X
>>189 逆です。
アバターは元々ビスタサイズで、トリミングしたのは映画館用の上下
をカットしたシネマスコープです。
いつの間にやらFabのBeta出てた。
DVDFab 7.0.4.5 Beta (April 23, 2010)
DVD to DVD:
Fix: A copying problem for "Alice in Wonderland".
Blu-ray to Blu-ray:
New: Added support to copy Avatar Blu-ray disc in "Full Disc" and "Clone" mode. For "Main Movie" mode, v7040 can do it without problem.
DVDFab Passkey (Beta) 7.0.2.0ではどうですか、アバター。
レンタ店、3店回りましたが、BDアバター全部貸し出し中。
どうしてもPussyにみえる
フォーラムは痘痕だらけで、もう必死棚www
オリジナルを上げろってのにマウントしたもの上げてる奴もいて
どうでもいいけど、他国もここと同じでオッサンばかりなんかなw
アップデートが間に合ってない機種の人は、レンタルで借りて見れなかった
場合、法律上返金してもらえるのかな。
230 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/25(日) 00:02:20 ID:UzIQv3iE
アバターで抜いた人とかいるの?
BDだと乳首がよく見えるらしいから
どうしても、このスレ見るとエロ脳フィルタかけて読んでしまうなw
>>229 法律上は無理だろうけど、同義的にどうかで訴えていくしかなかろう
うちでは何とか見られたけど(anyでイメージ化もした)、いつも行くgeoで
返却時に「パソコンのソフトで見られないことがあるみたいだよ」
と馴染みの店員に言ってみたら、店長も出てきて色々質問された。
再生ソフトの対応状況をざっと教えたら「参考になりました」とサービス券くれた。
カールじいさん抜けました@6.6.3.4
>>190 情報さんきゅ♪ それ観てなかったわ
>>199 自分が観たBDレンタル版はセル版と同じのばかりだったので。
>>222 レンタル版は左右が切れてるよ。劇場で観たのとの比較ね。
>>228 まぁ新しいバージョンで試す場合には既に返却してるからisoイメージで
試すしかないよね。フォーラムでは新しいバージョンを出すまでログは
いらんということで消されてるね。
ある程度ネタは集まったみたいだね
レンタルとセルの比較のスクショが有ればな
240 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/25(日) 08:54:41 ID:BOpkzypF
>>224-225 >>234-239 スレ違すまそが、
「レンタルDVDスレ+Anyスレ+ここ」でまとめた方がいいよ。DVDではカール
さんのフェイクVTSがうP中だしw どちらも不具合がある。
>>225 仮焼きしたカールの二層DVDをうPしたPasskeyに通すと、その都度大量
のフェイクVTS削除が出る。どの時点で完成品になるのか不明w
241 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/25(日) 11:59:59 ID:i/lpUoEn
RED_BIRD_2D_F6 DVDFab 7.0.4.5 beta 唇、確認。
アバターは劇場上映時でも3D方式によってトリミングが違うんだよ
制作者がコメントをしていたけど、IMAX 3D版が本当のサイズで
その他の形式ではトリミングされた状態になってるらしい
もしかしてセル版がIMAX 3Dの状態、レンタルはその他版なのかな
243 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/25(日) 12:52:54 ID:5yOVfYrM
借りてきて抜けないから返すとこだったよ。
唇に間に合った。感謝
2層のディスクがやすくなったので、レンタル借りてきて焼こうとすると、2層目にエラーが出ます。
どうしてですか?
教えてください。
>>242 レンタルもセルもDVDもBDもビスタです
>>244 当然ドライブのファームのバージョンが最新かは確認済みだよね?
うちのドライブは二台とも数回ファーム更新したよ。特定のBDが
途中で読めなくなったりしたしね。あとリップは何でどういう形式で
書き込みは何でしたかOSはとかまぁ。
はじめから書けるなら自分で解決してるんだろうけどね
エスパー募集中と書いたほうがよい。まさか容量いっぱいのをREに書いた
とか…ま、情報なさすぎ
>>244 焼くというのは比喩表現で、
実際にディスクに点火するま訳じゃないよ。
わかってると思うけど、それは大丈夫だよな?
みたいに、えんえんとこちら側に状況確認をやらせる気か?
>>244 Imgburnだとして、バッファの設定とかきちんとしてるうえでの話し?
LTHとか使ってないよね。
なんで2層でLTHなんだよ。バッファだったら階層関係ないしな。
まあ環境とエラー内容も書かないと何もかけないし
該当のドライブスレにいってくれって感じだ。
いい加減こんなスレ
削除しなさいよ
あんた達なんかに読んでほしくないのよね
>>184 うちのアバタBDもSonyBDレコEX200で同じ症状。
PS3で見れば無問題...残念。
>>252 うちのX90も自動でチャプターサーチが出てしまう
PCでは見れたが文句付けてツタヤでサービス券もらお
254 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/25(日) 19:45:44 ID:0lDqsW1t
アバターまだかよ,慰めと同じぐらい時間が掛かるのかな?
>>254 ベータ期間中無料のDVDFab Passkey使えばおk
anyでプロテクト込みのisoを作った人はそれをマウントしても
FABが受け付けてくれないからanyの対応を待つしかないと。
>>255 ホントだ、ありがとう。
今回はお猿さんに負けちゃったね、狐さんw
>>256 そんなことはない
無事抜けましたが・・・
猿のレンタル。いつもいくTSUTAYAの(新作2本までOK)5本で1000円の店には
まだ入荷していなかった。別のTSUTAYAでは4/21に入荷済だったが
1本400円なのでこちらでは借りなかったw
AnyをVM上にインストールしてBD抜こうと思ったら、2層BDの容量が3G弱!?
イメージファイル作ってもフォーマットが未知とかで開けない…
そう簡単にはいかないか
>>259 それが何?
自分のブログにでも書いとけ
ここがブログ
263 :
257:2010/04/25(日) 23:52:32 ID:53Pp++Gy
>>258 これはウチでは駄目だった。
プロテクトごとって奴をマウントしてPasskeyで解除すると一見
成功は出るけど実際は再生出来ないファイルが出来上がる。
でもPasskeyで初めからやり直すとOKだったよ。
やっぱり狐は狐同士でないと駄目なのかな?w
264 :
254:2010/04/26(月) 06:37:40 ID:jYWshcad
>>258 >>263の言う通りanyプロテクト込みのisoを酒でマウントして
Passkey→ImgBurnでiso化し直してもダメだった…
念の為にAnyを無効化し,Passkeyの設定もAACS解除とBD+の除去以外チェック外しても無理。
Anyの対応待ちか…猿が狐に勝ったのは初めてぢゃね?
265 :
257:2010/04/26(月) 07:14:58 ID:fbRc4qDy
>>264 うん、負けは初めてだねえ。
まあ、猿も木から落ちるってことで。いや、狐だからなんて言うんだろw
でも、今日はこれから仕事だから返却しないとなあ・・どうしよう。
一日延滞してるしwww
>>260 VistaにVMplayerでwin7を動かして抜けるてるけど
狐は対応する気ねーのかよ!
有料の意味ねーじゃん><
そんなに抜けなくて泣きたくなるほどの作品だったのか、アバターって
今まで興味無かったけど、なんか妙に観たくなってきた
少なくともBD見られる環境なら見とけって感じ
ビスタサイズで画質、音質共にトップクラスの出来だから
>>268 初めは「どうせ映像だけだろwwwwwwwwww」って
思って見たら内容も面白い!
それはない
塩漬けも付けすぎると新鮮でなくなるし、GW中には見たいな。
アバ レンタして来ました。
DVDFab Passkeyで抜き中。
後で、DVDFab 7.0.4.5(正規購入済み)でテスト。
ストーリーもいいよ。
没入間もある。
2Dでもok
まぁテンプレ王道展開だけどな
映画館で見たけど、「あれ? どこかで見た感じ」なシーンが多かったな
ジブリの映画を実写化していくとこんな感じか
ダンスウィズウルブスとか小さな巨人とか
ハリウッドでもさんざんやったネタだからな
パンツァ・ドラゴンそっくりだ。
アバター、6638でいけた・・・もようです
ちなみにクローンマウント抜きです
6.6.3.8 2010 04 26
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections, e.g. "Avatar"
- New (HD DVD & Blu-ray): Added events for HD DVD and Blu-ray discs
to the option to start external programs
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- Fix (DVD): DVD video mode detection
- Fix: AnyDVD notification icon would not show in rare situations.
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
It will work with the Japanese "RED_BIRD_2D_F6" version of the disc.
282 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/27(火) 13:48:04 ID:OjVjBnsu
アバターBD再生の為のアップデートをしてもらえない、見放された
「WinDVD 9 Plus」であったが、アバターを6638で抜いて見れました。
鉱石「アンオブタニウム」⇒金、先住民「ナヴィ」⇒アメリカインディアン
人類⇒ヨーロッパからの入植者、惑星パンドラ⇒アメリカ西部と置き換えた
ら、ゴールドラッシュ時代のクサイ西部劇ができますね。
やっとAvatarいけるよ、Clone上のドライブから抜くのに20分くらいかかからないな
>>282 結局のところ、「BD+」が癌なんだよなあ・・。
DVDで規格外の独自プロテクトを加えると再生互換に問題があったから
BDで独自プロテクトをかけたいときはJAVAの仮想マシン内でやってね
って発想がBD+なんだよな
本来ならどんな機器でも再生問題ないはずなのに通常のプレーヤーで
再生に問題でるとかなにやってんだか
機器によっては実行速度遅いから余計なプロテクトが間に入るせいで
再生まで異様に時間かかるしどうせ2日しか持たないんだから
フォックスもBD+諦めればいいのに
確かに、もってたったの2日ってところが悲しいよなw
まあよくないから
お前らやめとけ
なっ
狐凶悪すぐる
289 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/27(火) 21:53:26 ID:bKpp3Adq
>>287 何が良くない事なんだか。
普通に借りたレンタルBDがBDレコやBDプレーヤーで再生不具合
Anyで抜き,BDに焼けば普通に再生可能。
良くない坊よ何が良くない?
久々の良くない厨の登場か?
それとも便乗厨?
このスレ的にはネ申すぐるんだろ?
>>266 今までVPCでやってたけど、VMware player使ったらできた!ありがとう!
しかしVMは使い方がわからない…2.5使ってるけどネットワークに繋がらないし日本語化できないし…
5/28にTSUTAYAにフォックスの追加レンタルが着たね。
コマンドー、猿の惑星、史上最大の作戦、ザ・シンプソンズ MOVIE<劇場版>
ザ・センチネル 陰謀の星条旗、バニシング・ポイント、フォーン・ブース、
マイノリティ・リポート、ロマンシング・ストーン/秘宝の谷、
ロード・トゥ・パーディション
マイノリティ・リポートや新盤コマンドーが楽しみだ。
あと、7/14に「風の谷のナウシカ」も解禁だね。
ま、ポニョと同じくレンタルは特典のほとんどが削除されるだろうけどw
何が始まるんです?
BDW900で再生確認。絵が出るまで時間かかるが、今のところ順調。チャプター画面が出るとかもナシ。しかし綺麗だな〜青い人たちキモイけど
298 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/28(水) 18:29:41 ID:s9QEK4Y5
>297
オリジナルだとチャプタ画面が出るけど、狐対策済みだと出ないことの確認レポでしょうか。
良くないから
いい加減にしとけよ
300 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/28(水) 19:56:20 ID:EjDg+9JB
>298
いや、オリジナルはパナ機で再生してないんだ。すぐ返却しちゃったんで
ヨドでデモしてたアバターはずっとチャプター出っぱなしだった
>>301 レコーダに今時のソフト入れるとは豪気な
うちはPS3を再生機にしてる
感染嫌だし
BW200にいれたら,いままで録画したBD-Rがみれなくなった。ファームアップで直ったけど
アバターをANY対応前にFABで抜き、ImgBurn焼きました。
休みですので、視聴。
パナ850(50インチプラズマ接続)でマウント出来ない。
仕方ないPS3(23インチ液晶)で見るか。
>>305 PS3+50インチプラズマ で観なさい。
パナ系のBDプレーヤーって何かあるよね。Anyとめちゃめちゃ相性悪い。
>>307 不正ファイルのチェックが厳しいだけ
リッピングが中途半端だから再生できなくなる
アバター観終わった。
PS3に繋ぎ直しは面倒で、23インチで観ました。
アバターはBD+HDTVで観ないと意味無いと思いました。
アバターの次って何がある?女子高生ゾンビ?
なんだよ女子高生ゾンビって
リッピングして焼いたBD-R
パナのDIGAだと再生できねえ
313 :
名無しさん◎書き込み中:2010/04/30(金) 12:36:56 ID:gsfrpnoX
「女子高生vs狼男」か「ゾンビストリッパーズ」ならBDで見たいな
パナのDIGAだと再生できないのはISOイメージで焼いたヤツ?
それとも本編のみリッピング?
本編のみでリッピングでも見られないなら面倒だがH264にエンコ
すれば?
今までフォルダ焼きでやってるけどDIGAで見られないタイトルはないな
NGな場合のタイトルと焼き方を晒してくれないと
良くないからやめろって
レッドドラゴンはレンタルされてたけど、ハンニバルはレンタルされないのかな?
国内はまだBD出てないだろ
ゾンビV.S.チアガールってのは見てみたい
プロテクト残しのイメージ デーモンマウントでもちゃんとAny再仕事してくれるね
いや、それで仕事しなかったら何のためのプロテクト残し保存なのかと
>>320 うん、これ凄いと思う。
FabだとWinDVD9で再生出来なかったけど、Anyだとちゃんといけるね。
やっぱり完成度はAnyの方が上かな。今回は猿に突破速度は負けたけどねw
体験版だとアバター抜けないのか>any Passkeyでやるか・・・orz
やめときなって
>323 フォーラム行ってβ版
今回は先を越されたが、やっぱ狐だな
実績を考えると猿はまだ信用できない。
ベータで試してみたけどサーバーに体験版じゃ接続できませんって言われてアバターだめだった
328 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/01(土) 10:39:36 ID:5MH+lRl8
>>327 え?6.6.3.8betaで、鯖接続無しで行けるよ?
Verいくつのbetaよ
割れなんだろ
えっ!
金払っている奴居るのか?
332 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/02(日) 08:18:08 ID:eGvc62o8
今月中にフリーが出る
厨房にはちと高く感じるかな
334 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/02(日) 18:30:05 ID:crbGcY4s
6.6.3.8beta 404になってるじゃん
だってもう6.6.4.0出てるし
つぶやくぐらいならきちんと貼れよ!
俺は気がつかなかったよw
6.6.4.0 2010 04 30
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections, e.g. "Avatar"
- New (HD DVD & Blu-ray): Added events for HD DVD and Blu-ray discs
to the option to start external programs
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- New (DVD): Added support for Meedios
- Fix (DVD): DVD video mode detection
- Fix: AnyDVD notification icon would not show in rare situations.
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
いい加減このスレ削除しなよ
だから、βと付けてくれよ。
正規購入している人には関係ない話さ。
猿で抜いた奴はチャプターでるけど
狐で抜いたら正常に再生できますか?
フォース・カインドはどうなの、面白いの。
アクトビラでレンタ有るけど、レンタル店で借りてコピーの価値ありですか。
めっちゃおもしろくい
345 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/03(月) 19:12:16 ID:vSv/IJn9
>>342 チョット前のレス位見ようね。
アバターの件でプロテクト解除の速さの点では猿に初めて負けた狐けど
再生互換は狐の方が上なので安心出来る。
詰まり全て正常。
娘が連れて行かれちゃったから、フォース・カインドなんだな、Xファイルが好きな人ならレンタルしてもいいかも。
>343
ミラ様ファンなら必見。
ビックリした時の動作はさすがにアクション女優。
AnyDVD(HD)6.6.3.8betaあたりで対応済み。
本物かどうか知らんけど実際の映像を見せたかったのか
大事なところがノイズだらけの映像でなんか消化不良気味だったフォース・カインド
つーか内容に関する話は勘弁してくれよ
無神経なカスどものせいで何度ネタバレされた事か
パラノイア・アクティビティの方がおもしろそうだけど
元が画質悪そうだから、BDの利点があまりないかもしれん
Xファイル観てないので、アクトビラで観るか。
>>349 こんなところで
作品の内容質問してくる阿呆が全て悪い
だからネタバレされても文句は言うな
だったらまず質問者を攻撃して排除しろ
いや、聞いてもいないのにネタバレする馬鹿普通に居たけどね。
4th kind はミラのメイキングインタビュー
を見てからアラスカ新聞協会にプロモーションの迷惑料を支払った記事を見ると
ミラすげーと感動する
ミラも知らされてなかった可能性もあるが
壮大な情報操作やりすぎ
そもそもネタバレ怖いなら
自分でその映画見てから2chみりゃいいのに
ネタバレやってくる連中なんてどこのスレにも出てくるし
358 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/04(火) 02:16:52 ID:+IdyMvIG
ツタヤでレンタルしたユニバーサルBD
のデュプラシティと
消されたヘッドラインがリップ
して再生はできるが、DTSーHDでの
音声出力で外部音声は出力は出るが
主音声が全く出ない。
同じ様な不具合起こってる人いない?
字幕も画像も正常だが、
主音声のみ消えていて廻りの音だけしか
聞こえない。
狐、猿ともにリップしてが駄目。
まずオマエの頭に不具合が起きてる
仕様かもしらんがな
犯人は車掌
犯人はヤス
ネタバレやめてというと、逆に貼るアホもいるんだから
怪しい流れになったら見ない方がいいかと
362 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/04(火) 11:43:28 ID:7x4gGsEz
アバターは夢オチ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これから観るつもりなのに。。。
アバターは最後に奥さんがこれまでのいきさつを活五郎に告白すると
それを活五郎は許した、奥さんは
「あたしゃ、本当にうれしいよ。今日は、お前さんに飲んでもらおうと思ってお燗をつけてあるの。三年ぶりでしょう。他にも聞いてもらいたいことがあってさ。」
それを聞いた活五郎は喜び酒の香りを嗅ぎ
「おっとっと、久しぶりだな。匂いだけでも酔っぱらっちまうぜ。たまらねえな・・・でも、止めとくわ。」
「どうしたんだい。おまえさん。」
「何でもねえ。また夢になるといけねえや。」
猿でランボー駄目だった
>>364 てめえネタばれしてんじゃねーよ
あーあ、もうアバター観る意味なくなっちまった・・・
>>367 まったくだ
せっかく今夜はアバターでもレンタルして観ようと思ってたのに、、、
>>364でネタばれされちまったから急遽変更して落語のDVDを借りてきたよ
369 :
アホ太郎:2010/05/04(火) 19:56:21 ID:ykRM/k/0
モト冬樹は前はなんだったんだ?
髪がフサフサしてた人だった
たった9行で理解するアバター。
ナヴィが住んでる星、惑星パンドラには地球で高値で売れる鉱石がある。
地球人はナヴィと仲良くなって鉱石を手に入れたい。
そこで主人公の地球人が遠隔操作できるナヴィ=アバターをコントロール
して、交渉開始。交渉の途中で主人公はナヴィの女性に恋をしてしまい、
ナヴィの文化も好きになってしまう。交渉が進まない中、あせった地球人は
武力行使を開始。これに主人公とナヴィは力を合わせて地球人に立ち向かう。
交戦は地球人が有利に進めるも、パンドラの動物達の力をかりて地球人を
圧勝。ナヴィの信頼を集めた主人公が、パンドラの不思議な力を借りて、
アバターでは無く、本当のナヴィ族になって、めでたし、めでたし。
6.6.4.2 2010 05 04
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections, e.g. "Avatar"
- New (HD DVD & Blu-ray): Added events for HD DVD and Blu-ray discs
to the option to start external programs
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- New (DVD): Added support for Meedios
- Fix (DVD): DVD video mode detection
- Fix: AnyDVD notification icon would not show in rare situations.
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
正式版キタコレ
374 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/05(水) 06:08:53 ID:teIBYQ24
>>371 本当のネタばらしじゃねえかwww
そう言う事は良くないから止めなさいよ。
アバターをBLUE CLONER 2で1層にしようとしているんだけど
1331Mの2%の所で必ずエラーになる。何でだろう?
成功した人いる?
375 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/05(水) 08:35:23 ID:ajWxDu8Q
レンタルのアバターBDを AnyDVD HD の6.6.4.2でハードディスクへ抽出(フォルダー)しましたが
ImgBurnでもB's Recorder GOLD9でも、フォーマットしたBD-RE DL ではディスクの空き容量がわずかに足りません。
ちなみに AnyDVD は 6.6.3.9beta でも同じでした。
手持ちが BD-RE DL しかなくて.... みなさんは BD-R DLで普通にコピーできましたか?
REが少し容量少ないのは常識
Rなら平気だよ
B's Recorder GOLD9は、R-DLでもオーバーで駄目。
>>371 ネタバレだけど、CMからの情報から想像できる範囲に収まってるw
やっぱり映像が重要な作品ってことか
381 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/05(水) 16:23:26 ID:MD5+gEPY
>>376 本編抜きで、英語・日本語以外の音声と字幕をカットし約2GB減らして
BD-RE DLにImgBurnで焼き、パナのBDプレーヤーで見ました。
いい加減やめときなって
>380
映像が重要な作品というよりかは
映像のみが重要な作品、だろ
もっと言うなら3Dのデモソフトとか
384 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/06(木) 13:14:44 ID:Q4hpN59H
材料費と手間を考えれば、買ったほうが安いだろ、アバターなんかはw
まさに貧乏人の銭失いだなw
アバターも靨
Avatar はボリュームラベルに2Dって入ってるから3Dも確定してるんだろうし、
そっちはアマで予約購入するかな
今回は露払い的マルチアングルいれて
各プレーヤボロボロだったのかね
3D規格は2Dプレーヤから見るとマルチアングル
に見えて普通に再生できるんだよね
レンタル板アバターは、ボリュームラベルが"RED_BIRD_2D_F6"になってるな。
389 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/07(金) 00:40:46 ID:QN+pxcNP
REDBIRDってどういう意味なんだろうな
トルークマクト?
赤鶏は美味いぞ
Red bird を本家wikipediaで牽いたら
USと戦ったインディアンの酋長を
アメリカ人は頭の真っ赤な羽飾りから
そう呼んだらしいね
つまりインディアンvs白人移民戦争映画
なんだろうね
空飛ぶ家は原題がUPでBDのラベルははHELIUMD1JPNだったりする。
アカなのにね
アカデミー賞は高尚なのでSFという低俗作品は低評価なんだとさ
当然、「コマンドー」は各賞を総ナメだよね?
当然、「死霊の盆踊り」は各賞を総ナメだよね?
399 :
アホ太郎:2010/05/07(金) 22:54:06 ID:EV4XSmru
当然、モト冬樹も総ナメだよね?
Anyってライセンスの期限切れるとアップデートできなくなるという理解で良いんですよね?
で、SlyのページみてるとExpired subscriptions can be renewed at any time. For a pricing overview, please have a look at our price list.
って書かれてて、下のURLのPrice listにもRenewalsなるものの価格が設定されてるんだけど、これってライセンスが延長できるって事でし
ょうか?
Slyのページあちこちみてるんだけど、Renewalのポチり方が判らない・・・
ttp://www.slysoft.com/img/pricelist.pdf どなたかご存じであれば教えてください。
永久にしとけばいいのに
このスレ削除しなさいよ
405 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/08(土) 17:53:33 ID:MjQ+MzS9
Anyなんて割れ落とせば何ひとつ問題なんてないのに
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 }
γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
(ヽ-〈_ュ`ー‐' リ,イ}_ / }ー┐ r┐ \
ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. \ こ¨` ノ ` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ 个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
こういうAAをわざわざ保存してるヤツってキモイ
409 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/08(土) 21:46:26 ID:X2RWBZiz
410 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/09(日) 08:15:55 ID:Wsk2Jdeb
とうとう良くないから止めなさい坊と引きこもりニートが
このスレ潰しに掛かったか。
良くない組み合わせだな。
411 :
アホ太郎:2010/05/10(月) 23:02:02 ID:Wtn6Vc30
脱糞したら、だっふんだ
ついにあれが来たか
イングロ鯖必要、38Gちょい
何故かレンタルBlu-rayには同じ内容のDVDもついてる
多分アバターでクレーム殺到したな
同じ値段ならこっちの方が得
あともう一つ、おちんちんが
起たなくなった
中学生のときは自分でフェラできてたのに
胴が成長して出来なくなった俺みたいなやついるの?
中三から彼女にフェラさせてたから
そんな必要が無い
その彼女そろそろ電池切れるぞ
自分のフェラを超える女性に会ったことがないな。
>>416 なんのメリットがあるんだ?精神的におちこまないか?
やってみればわかる
出来たとき達成感が生まれる
良くない厨の自演荒らしかwww
423 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/12(水) 16:00:14 ID:lSdz+nH1
初心者質問で悪いのだがENY使えば感染した(バージョンが上がった)レコでもコピーしたやつって再生できるの?ちなみにパナ
無理
425 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/12(水) 16:15:49 ID:lSdz+nH1
426 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/12(水) 17:05:18 ID:lSdz+nH1
>>424 質問ばかりで申し訳無いのだがレコ側はどうやってコピーか正規品を判別してるの?
調べても分からなくてふと疑問に思った。スレ汚しスマソ。
プロテクトを外すしてコピーするので感染なんか関係ない。
良くないから
いい加減スレ削除しなよ
いちいち反応すんなよ…
431 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/13(木) 22:20:31 ID:LyapN0V5
まあお約束だし。
そう思うならお前が削除依頼出せっちゅうねんwww
433 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/14(金) 08:14:44 ID:K5e4oXL2
435 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/14(金) 17:46:30 ID:/5wnfanA
>>433 うっわぁ!!
受験に集中できるようにって言い訳で、母子の欲望を満たすやつだね。
AVでは美人母だけどリアルだと野村嫁vsジミー大西みたいなのがやるらしいね。
やべ、NHK受信料払ってない
>433
母親が処女
凄くツマンネ
439 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/15(土) 02:46:32 ID:WVCYH1je
犯人はヤス
お前らも頭が固いな〜
お姉ちゃんが再婚した親の連子で、血の繋がっていない姉弟っていう展開は思い浮かばないのか?
スタートレック全部レンタルしてくれよ
446 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/15(土) 16:28:34 ID:o9AXu3DI
>>434 祈りましょう。
地震が起きて、全7作品が津波警報のテロップ付にならないことを。
選挙速報とか
>>445 まさかTVシリーズ? 映画はあらかたレンタルされてるけどね…
TVシリーズは難しいんじゃないかな。DVDならともかくまともな
マスターが残ってないんじゃないかな
>>448 は、映画が最新作も含めて全作BDレンタル中であることと、
リマスターした「スタートレック(宇宙大作戦)」がシーズン2まで
BD絶賛発売中なのを知らないらしい。(シーズン3ももうすく出るよ。)
正直、今となってはTOSは微妙……
やっぱヴィジャーと鯨が一番面白い。
鯨はないだろ、ヴィジャーってボイジャーorヴォイジャー?
緊急事態の概要を述べよ
454 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/16(日) 04:14:59 ID:1Ja781gu
鯨よかったと思うがなー
ヴィジャーは前半がちょっとたるいが
>>446 あれってデータ放送に分離できないんだっけ?
警報はできない
ぎょえー。BD抜いたの溜めてたHDDが逝っちまった。orz
焼くのだんだん面倒になって、最近15タイトル位は焼かずにHDDに溜めて仮想ドライブでみる様にしていたからなぁ。
そろそろバックアップ用のHDDを追加しようと思ってた矢先の事だった。
俺はカーンが一番好きだけどなぁ、最後泣けるし。
カーンはシャトナーの泣き演技がくさすぎ
461 :
458:2010/05/16(日) 23:23:48 ID:R+aTfuPc
と思ったが、別PCに繋いだら復活。データ助かった。
SATAケーブルか電源ケーブルが逝ってるんだろうか。
まぁいずれにしてもバックアップ中。
カーンは最後にエンプラが後ろを取るシーンは最高にかっこいい。
>>461 そのHDDのコントローラーじゃないかな?
容量がある程度来ると、ウチで多いのはサムスンなんかのHDDで
この現象がよくあるな。
でも、他のPCに繋ぐと直ったりするし、HDDの厳密なテストアプリで
エラーや故障診断してもまったく健康体って出るんだよ。
まあ、バックアップするに超したことはないけどね。
TSUTAYAレンタル情報
●5/21
ティンカー・ベルと月の石
サロゲート
かいじゅうたちのいるところ
●5/25
Dear Heart−震えて眠れ−
●5/26
パブリック・エネミーズ
●5/28
ザ・シンプソンズ MOVIE <劇場版>
ロード・トゥ・パーディション
マイノリティ・リポート
●6/2
エクトプラズム 怨霊の棲む家 無修正版
パラノーマル・アクティビティ
●6/9
ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー
●6/23
シャネル&ストラヴィンスキー
スパイアニマル・Gフォース
●7/2
バレンタインデー
Dr.パルナサスの鏡
恋するベーカリー/別れた夫と恋愛する場合
(500)日のサマー
ラブリーボーン
●7/9
オーシャンズ
●7/14
インビクタス/負けざる者たち
ニンジャ・アサシン
風の谷のナウシカ
プリンセスと魔法のキス
噂のモーガン夫妻
●7/28
REC/レック:ザ・クアランティン
くもりときどきミートボール
クローサー
ピーター・パン
アイデンティティー
スナッチ
ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン
マスク・オブ・ゾロ
ブルー・ブルー・ブルー
467 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/17(月) 14:49:58 ID:BoYYTNe7
インフォーマント!が抜けてない?
レンタル開始中のものは除いてるよ。
ミスト、レンタルしてよ。
ティンカー・ベルと月の石借りるお( ^ω^)
>>467 Anyで抜けてなかったのかと思った。w
ジェネオンアニメの
レンタル、マダー
もうバンビのアニメはレンタルされそうにないね。
昨年のZのようにZZが春にはレンタルされると思ったんだがなぁ。
エヴァ序って、DVDだけでBDはレンタルされてないよね?
破もBDはレンタルされないのかな?
アニメは国内新作に限って言えばここ1年だと
vap,ワーナーしかレンタル解禁していない。
スカイクロラ。昨年レンタル品だけどね。
479 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/19(水) 06:52:03 ID:LLJ1Z0D9
>>475 たぶん今回も同じでDVDのみだろう。
元々ヱヴァのレンタルはビデオのみで
DVDは長い間レンタル解禁にならなかったし。
まぁ出た当時はLDとVHSでDVDはまだ無かった時代だったけどねwww
エヴァじゃなくたってDVDレンタル解禁自体が2000年からだからな
96年には販売してたんだが
エヴァ破 初回版BD予約したけど
コピーしたら、売ってしまおう
482 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/19(水) 21:28:19 ID:FYD/z2Dr
ブルース・ウイルスのセロゲートってどうですか?
>>483 あと 80年ぐらい?w
その頃にはホログラムディスクも実用化されてるか
はたまた家で 3Dホログラムで映像が見られて
スタートレックのホロデッキみたいに参加できるようになってるかもしれねーなw
よくみろよ。更新しないとリース終了日が終わる日だよ。
>>481 ...というか、このスレはそんな人達しかいませんがw
『仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010』のBDの容量分かる人いる?
レンタルしないものをレンタルスレで訊くのかよ
特撮板!で訊けよ
レンタルしていないものは正規版買うしかないじゃないかぁ、そしてそれを売るw
地方だとレンタルビデオ屋自体の数が少なくて選択肢も少なくて
レンタルしていないものは置いて無いんだろうな
都心だとレンタルしていないものなのに置いてる店もある。
良くないからやめなさいね
セル版だが トイ・ストーリー 鯖必要 6.6.4.3 で無問題。
ティンカー・ベルと月の石は6642体験版では鯖接続要求されてダメだったが
6644で何もせずに抜けた(33,136,902,144バイト:TINKERBELL2_JPN)
497 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/21(金) 21:31:10 ID:jvZ1VjyW
鯖必要に無問題をつけるなややこしい
Tsutayaのレンタル予定すごいね
2040/11/21開始が3つほど…
入力する時テンキーで隣を押して
それコピーしたかな
狐の仕組みが、も一つよく分からないのだが、AACS16のBDを、狐で抜き、メディアに焼いて、AACS12のBDレコーダーで再生したら、BDレコーダーは、AACS16に感染するのだろうか。
しない
AnyDVD (HD) 6.6.4.5 beta
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).
6.6.4.5 2010 05 20
* New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
* New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
* New (DVD): Added separate options to enable reading and writing
to / from the CSS archive
- New: Added support for Roxio CinePlayer 5.3
- Fix: Some settings were not remembered
- Fix: AI scanner did not copy all content with some discs
* Some minor fixes and improvements
* Updated languages
(torrent key is allowed for this beta).
だったらいいのに
良くないからやめなさい
TSUTAYAでワーナーのレンタルが追加になった。
●7/16
ブラザーサンタ
戦略大作戦
アナライズ・ユー
デンジャラス・ビューティー
デンジャラス・ビューティー 2
ミスティック・リバー
ブレードランナー クロニクル
ターミネーター サルベーション ザ マシニマ シリーズ
夢のチョコレート工場
ポストマン
スフィア
デッド・カーム 戦慄の航海
キャットウーマン
コンタクト
ナチュラル・ボーン・キラーズ<ディレクターズ・カット>
タワーリング・インフェルノ
ダンス・ウィズ・ウルブズ
刑事ニコ/法の死角
アサシン/暗・殺・者
交渉人
ゴーストシップ
白いドレスの女
レストストップ デッドアヘッド
ロストボーイ
ダーティハリー 2
ダーティハリー 5
テイキング・ライブス
ウェディング・シンガー
目撃
ポセイドン
サルベーション ってDVDじゃないの
510 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/22(土) 20:45:01 ID:FVUSI1m8
俺の近所のTSUTAYAブルーレイレンタル本数少ないのだが(棚2列ぐらい)みんなのとこはどう?
ここって焼くスレだよね?
geoはBDコーナーがあるのに、ツタヤはDVDと同じ棚に並べてるから探すのがめんどい
TSUTAYAだって店舗によるだろ。
うちの近所のは普通にBD棚あるが。
514 :
アホ太郎:2010/05/23(日) 01:43:42 ID:B9Iv+udY
うちの近所は犬の散歩が多いかなぁ
515 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/23(日) 08:51:05 ID:TTI5OMoX
AnyDVD (HD) 6.6.4.6 beta
--------------------------------------------------------------------------------
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).
6.6.4.6 2010 05 21
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
* New (Blu-ray): Updated decryption keys
* New (DVD): Added support for new protections
- New (DVD): Added separate options to enable reading and writing
to / from the CSS archive
- New: Added support for Roxio CinePlayer 5.3
- Fix: Some settings were not remembered
- Fix: AI scanner did not copy all content with some discs
* Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Download here:
http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6646.exe
セル版だが アルマゲドン トイ・ストーリー等
チャプタースキップすると、小さくピクチャー表示?されるようになったね。
アバター以降、ディスクの再生方法が変ってるのかな?
いい加減
良くないからやめなさい
良スレですね。
BD興味なかったけれど、始めて見ますだ。
519 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/23(日) 13:57:20 ID:1691j/vn
>>508 ナチュラルボーンキラーズってもうレンタルしてたような
会社が違うのかな?
>>501 俺もAACS外すんだから感染しないだろうと思いながら躊躇してた。
当然、書き込みするドライブも感染しないよね?
(抜くドライブは別のドライブだとして)
521 :
あはん:2010/05/24(月) 02:01:11 ID:z9j7tJnX
知らんがな。
522 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/24(月) 06:56:17 ID:XJ9Zw1dm
>>520 PCドライブの感染の纏め。
○PCドライブの感染
V14のHRL(P-MKB)を持つRやRE、ROMを入れると
ドライブ内のHRLが更新されV14のHRLに書き換わる。
これがドライブの感染で、一度感染すると
aacskeysのhost鍵がrevoke(無効化)され、
メディアから復号に必要な乱数データ
(Binding Nonce、BN)を取得できなくなる。
この為、たとえV1のメディアといえど抜けなくなる。
例外が「神ドライブ」で、このドライブは
V3〜14のHRLのディスクを入れてもrevokeされずV1を維持したまま抜ける。
感染後のドライブで抜くにはPowerDVD等で再生し、BNを横取りして
aacskeysに渡す作業が別途必要だった。
しかしBackUpBDAV060でhost鍵が変更になったため
現在ではV3〜14のHRLに感染しても全てのBDドライブで
revokeされずに抜けるようになっている。
今後はともかく今のところドライブの感染を避ける必要はない。
また最近のレコではメディアにHRLを書かなくなっている。
その場合レコからドライブへの感染は起こらない。
良くないからやめなさいよ
525 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/24(月) 13:20:12 ID:cl9XqdCs
>>519 よく観てよ。今まで発売&レンタルしていたのは通常版。
ディレクターズカット版というもので
バイオレンスUP&長尺版として少し前に発売された。
2年くらい前に興味本位からBDドライブと赤狐を導入し
その後一回しか抜き焼きしたことが無いオイラが通りますよっと
529 :
520:2010/05/24(月) 22:15:06 ID:qBd8vDia
>>522 おお、さんくす。
2台ドライブ(リードオンリー iHOS104 とリード/ライトSW-5584)があるんだけど、今のtころどっちもマイケル感染。
BDMVのANY抜きとBDAVのBackUpBDAV抜きをやってて、 iHOS104をANYでBDMV抜き、SW-5584をBDAV抜きとANYで抜いたMBMV焼き
に使ってるんだけど、この場合、V17のBDMVをANYで iHOS104使って抜いて、それをSW-5584で焼いた場合、そのディスクをレコにいれても
V17感染はしないよね?
レコもマイケル感染。
素人質問でスマソ。
マイケル富岡
しますん
セル版エヴァンゲリオン破 6646でOK
売りに行ってきます
鑑定団に売ってきた
4500円で買って、4200円で売れた
GEOは3500円買取り
エヴァのBDって、レンタルするの?
535 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/25(火) 15:05:32 ID:ZQ8rz46w
もちろん、しないよw
エヴァは買って売ってもレンタル代位で済むから買ったよ。
さあ出品だw
537 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/25(火) 15:31:23 ID:ZQ8rz46w
特典劇場生フィルムの内容によっては定価より高値で売れるぞw
538 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/25(火) 15:45:07 ID:3EQnCrXE
>>522 おお、わかりやすい。ついでに俺も質問よろしいか?enyリッピングしたいのだが
感染したっぽい。これでもリッピングや再生は可能?
生フィルム見ないで売っちゃったorz
>>537 綾波レイの顔アップのやつに15万円の値がついたよね
>>538 レコで焼いたやつじゃなくて市販BDってことならリッピングや再生は可能
俺が行ったのは
静岡県浜松市の浜北鑑定団です
もう一店舗、浜松鑑定団もあります
他県にもあるのかは不明
検索すると出ますよ
545 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/25(火) 20:03:11 ID:3EQnCrXE
enyとか新進気鋭のソフトですか。
>1 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 04:20:59 ID:lwwE1hJy [1/5]
レンタル BDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど
総合的な技術情報を交換するためのスレです。
549 :
けむし太郎:2010/05/25(火) 20:53:55 ID:ewVLEhMz
ImgBurnで書き込みしてると屁が出るよな。くっせーよな
BDエヴァは放流待ち
今週末には揃うな
蔦屋でレンタルのBDパブリック・エネミーズはDVDも付いた2枚組みだった。
>>553 そのまた更に時間と手間を考えると、買ってそのまま持ってる方がラクで早くね?
>>544 流石に遠いのでおとなしくゲオにでも売るわ
ちなみに俺のフィルムは、教室でシンジとレイが話してるやつだったわ
556 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/26(水) 00:05:14 ID:IHLhLGmZ
>>538 BD-ROM(BDMV形式)V17のディスクをPCでリップするために入れると
リボークされてBackUPBDAV060でのBDAV形式リップは不可能になった。
(V16対処済だったけど)
しかし、最新版のBackUPBDAV063に入れ替え、MediaKeysをV17までの分
対処すればforV1が使え、今まで通りGUIでのリップは可能になる。
注意点としては、ノートンが入っているとaacskeys.exeをウィルスとして
削除処理してしまうため、該当ディレクトリなどを除外対象としておく必要がある。
>544
物凄くどうでもいいが、千葉にもあるぞ
ゲームセンターCXで有野が行った店が千葉
>>551 犯罪行為はやめなよ
どれだけ麻痺してるんだ?
全ての情報は無料になる運命だ。
脚色されてなw
ちなみに俺のフィルムは、日向がコミケの列に並んでるシーン。
スレれ違い甚だしい
>1 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 04:20:59 ID:lwwE1hJy [1/5]
レンタル BDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど
総合的な技術情報を交換するためのスレです。
のだめBDは蔦谷でレンタルされるのか?
564 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/27(木) 00:05:56 ID:U2WmFiUK
されないよー。
AnyDVD (HD) 6.6.4.7 beta
* New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
* New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- New (DVD): Added separate options to enable reading and writing
to / from the CSS archive
- New: Added support for Roxio CinePlayer 5.3
* Fix (Blu-ray): Crash with some BD+ protections
- Fix: Some settings were not remembered
- Fix: AI scanner did not copy all content with some discs
* Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Download here:
http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6647.exe
かいじゅうたちのいるところ って6.6.4.2体験版でいける?
>567
6645の段階で抜けてたから >566の 6647なら確実にオケだと思うよ
質問が読めないバカ
馬鹿の質問には馬鹿な答えが良く似合うw
質問者と回答者が同レベルの馬鹿だとウケるよなw
怪獣6642鯖必要
マイノリティ・リポート
Total size: 23340512 sectors (45586 MBytes)
Video Blu-ray label: MINORITY_REPORT_F6
Media is AACS protected!
Media is BD+ protected!
AACS MKB version 16
Using BDPHash.bin 10-05-20-B
Removed AACS copy protection!
Removed BD+ copy protection!
Note: automatic detection of region code not possible with this disc.
Blu-ray Java signatures fixed!
BD-Live deactivated!
Java BD+ runtime removed!
ロード・トゥ・パーディション
Summary for drive Q: (AnyDVD 6.6.4.7)
HL-DT-ST BD-REBH08NS20 EL02 080201101889Q90201
Drive (Hardware) Region: 2
Media is a Blu-Ray disc.
Total size: 20105440 sectors (39268 MBytes)
Video Blu-ray label: ROAD_TO_PERDITION_F6
Media is AACS protected!
Media is BD+ protected!
AACS MKB version 16
Using BDPHash.bin 10-05-26
Removed AACS copy protection!
Removed BD+ copy protection!
Note: automatic detection of region code not possible with this disc.
Blu-ray Java signatures fixed!
BD-Live deactivated!
Java BD+ runtime removed!
575 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/29(土) 21:19:40 ID:JZDvZJX4
イーグルアイ レンタル
ANYDVDHDで最初のスキャンでエラーが出るのですが
他のBDは普通にリップできるのですが
ドライブはLG BH08NS20
ディスクは1度交換済み
何かお分かりになる方 お教えください
Total size: 21477280 sectors (41947 MBytes)
Video Blu-ray label: EAGLE_EYE_AP
Media is AACS protected!
Error getting volume hash!
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
576 :
名無しさん◎書き込み中:2010/05/29(土) 21:21:29 ID:JZDvZJX4
↑AnyDVD 6.6.4.7
>>575 >574みたいにディスクのインフォメーションを貼り付けて。
AACSすらハズれないなんておかしすぎる。
>>575 俺もちょうど今リップ中w
単にディスクが傷ついてるとか不良なんじゃね?
ドライブはLG
HDDはSAMSUNG
そんなPCはNG
>>575 イーグル・アイって2009年02月13日発売でAACS v10のやつだよね?
野球は巨人。
今頃、6.6.4.7でアバターを「ファイル(フォルダー)抜き」で抜いて
今まで通リImgBurmで焼いたら、BW200で読み込み時に再生が停止して
再生できない。自分、50枚近く焼いているがNGって初めての経験だ。
何がいけなんだろう?BW200のAACSはV16なんだが...
ファームアップとか必要なんだっけ?それともイメージ焼きか何かで対処?
>>586 any試用版でImgBurm-isoから出来たよ
トランスフォーマーリベンジがうまくいかないわ。
>>586 6642でiso抜きVirtualCloneDriveにマウントしてVirtualドライブ内の
BDMVとCERTIFICATEフォルダをボリュームラベルRED_BIRD_2D_F6で
B'sGOLD9 BASICで焼いたけどBW800(v7)と#のレコで再生できたよ。
アバターもリベンジも焼けてるし問題ない
つうかミストのBDレンタルの話はどうしちまったんだ
一時期確かにTSUTAYAのレンタルリストに載ってたのに
590 :
586:2010/06/01(火) 17:30:44 ID:zKzMVcDD
>>586-589 リベンジも含め今までripNGだったためしもないし
V17のエヴァもサロゲートも抜けている。
ためしにiso抜きで焼いてみたけど結果は同じで再生停止する。
たぶん、パナ系レコ(BW200)固有の再生の問題ではないかな?と。
誰かのアバター抜き後のBW200再生情報下さい(苦笑)
とりあえず、暫定でプロテクト込みでisoで残しておくしかないよね。
パナ ソニー機共 アバター等 BD-JAVA使用の新作系の再生で問題でてるね
ハード的にいっぱいいっぱいって話もあるから、BW200あたりや古めのブルーレイ再生機は
厳しいのかもね。
買い替えしか根本的な解決方法は無いのかも。
アバターは、パナがファームUPでも修正出来ない可能性があるって
何処かで、アナウンスしてたよね
DMR-BW200 よくあるご質問
恐れ入りますがメニューが出るまで最大5分程度、お待ちください。
これは関係ないの?流石にこれは知ってるか。
594 :
586:2010/06/01(火) 21:35:50 ID:zKzMVcDD
>>593 はい、知っています。
アバターの場合、再生しはじめようようとして数秒で停止しちゃうからw
あとBD-JAVA仕様だとめちゃくちゃ再生開始まで遅いのは知っているよ。
ゴーストハンターズとか、東宝特撮BDとか..めちゃくちゃ遅い。
メニューやサブメニューまで遅いので選択するときとかイライラするね。
アバターってv15のようだだから、レンタル品をそのまま突っ込んで
どうなるかみてみるねw
メニュー出るまで 5分とかふざけてるよなー
アバターってそんな凝ったメニューなの?
メニューは普通だと思うけど、ディスクを入れると冒頭で続きを再生するか聞いてくる事がある。
597 :
586:2010/06/01(火) 22:16:49 ID:zKzMVcDD
レンタル品を再生したけど無事に再生しましたw
しかし、こんなにローディングに時間がかかるBDは初めてですわ。
何しろ、再生開始でブラックアウトのまま2分近く動かないし
次に、読み込み中ですの表示+ブラック画面のまま1分近く待ち、
その後再生した!と思ったら、フォックスBDロゴが再生されただけで
また、読み込み中ですの表示+ブラック画面のまま1分近く待たされ
やっとアバターのトップメニューが現れます。合計5分かなw
しかも、当然再生を選択すると、また読み込み中+ブラック画面で30秒近く待たされるw
598 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/01(火) 22:28:24 ID:e7shc6EN
>>590 アバターBW200で再生出来たぞ。Any対応前にプロテクト付きで抜いて置いて
対応後にファイル抜きして焼いた奴。
確かに少し再生されるまで時間が掛かったが普通に見れるぞ。
ちなみに焼いたメディアはパナの2xだ。
599 :
586:2010/06/01(火) 22:44:13 ID:zKzMVcDD
>>598 情報ありがとうございます。
6.6.4.2でOKで6.6.4.7でまた駄目になったとかあるのかなぁ?
駄目だったうちのメディアはファイル抜きは三菱2x(台湾産)、iso抜きはビクター4x(日本産)。
プロテクト付きで抜いておいたので、6.6.4.2に戻して再トライしてみます。
レンタル開始日
●8/4 ディズニー
スペース・バディーズ/小さな5匹の大冒険
●8/11 ワーナー
TEKKEN−鉄拳−
第9地区
ビクター4x(日本産)は最悪のLTHじゃね
まさか...LTHなんか使わないよーw
LTH使ってる人いるんだー
604 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/02(水) 00:00:28 ID:ECy8Lhl3
というかLTHの2層ってあるの?
>>590 うちもISO抜きでISO焼きだとBW200ver4で再生始まるまで時間かかる。
でも再生始まったら問題ない。
音声英語字幕日本語だけでシュリンクした奴はすぐ再生出来るけど画面がおかしくなる場面があった。
ISO抜きでも感染なんかしないんだからISOのがいいんじゃない?
抜きはiHES208-27(aacs毎回リセット)
焼きはインチキLF-PB271JD V1だけどね。
6.6.4.8 official 2010 05 31
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections
- New (DVD): Added separate options to enable reading and writing
to / from the CSS archive
- New: Added support for Roxio CinePlayer 5.3
- Fix (Blu-ray): Crash with some BD+ protections
- Fix: Some settings were not remembered
- Fix: AI scanner did not copy all content with some discs
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
607 :
586:2010/06/02(水) 11:37:12 ID:ECy8Lhl3
6647でプロテクト付きiso抜きVirtualCloneDriveにマウントして
6648officialでiso抜きしてimgburn2.5.1.0でビクター4x(日本産)メディアに
焼いたら無事再生できました。レンタル品より2分ほど再生起動が早いねw
前回までのripNGの違いといえば
1)事前に正規レンタル品をレコに読ませてあった。
2)一度、プロテクト付きisoで抜いておく。
3)6648officialでVirtualCloneDriveからiso抜き。
ぐらいしか違いがないんだが...原因はなんだろ?
案外6647が原因だったりしてw
みなさん!情報ありがとうございました。
良くないからやめましょう
オマエが生きてるのも良くないから生きるのをやめましょう
610 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/02(水) 18:53:34 ID:6H/WCsWE
良くないからやめましょう坊に公開質問状。
正当な理由が有るなら50字以内に皆が納得する理由をのべよ。
回答が無い場合、または皆が納得出来ない回答の場合
次スレに「良くないからやめましょう坊」は邪魔なので
反応せず無視するようにと言うテンプレ希望。
アバターはオリジナルの場合はレコーダーなどで
メニュー画面が頻繁に表示されたりする。
Anyでリップした物の場合は表示されない。
良くない防よこの点も述べよ。
メディアはパナかソニーの二倍だよね
二層は尚更
最近は二層も400円ぐらいと安くなったしな
ソニーは全部OEMなんじゃねーか?
英語音声と日本語字幕表示でmp4とかにエンコしたいんだけどもう疲れた・・・・
TSRemux等使ってもうまくできないorz
誰かヒントを・・・・映像ソースはavater
スレチなら誘導してもらえるとありがたいです
AnyDVD (HD) 6.6.5.0 beta
--------------------------------------------------------------------------------
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).
6.6.5.0 2010 06 02
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Download here:
http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6650.exe __________________
My responses tend to represent myself only and do not necessarily represent the views of Slysoft, Inc. PLEASE POST ALL TECHNICAL PROBLEMS ON THE FORUMS. Thank you.
ユニバじゃないほうのジェネオンのレンタル解禁来た!
[BDレンタル情報-2010/6/4改定-]
●6/9
ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー
●6/23
シャネル&ストラヴィンスキー
スパイアニマル・Gフォース
●7/2
バレンタインデー
Dr.パルナサスの鏡
恋するベーカリー/別れた夫と恋愛する場合
(500)日のサマー
ラブリーボーン
ファーゴ
ロッキー2
ロッキー3
ロッキー4
ロッキー5
●7/9
オーシャンズ
●7/14
インビクタス/負けざる者たち
ニンジャ・アサシン
風の谷のナウシカ
プリンセスと魔法のキス
噂のモーガン夫妻
クロウ 飛翔伝説
クロウ −真・飛翔伝説−
ワイルド・スピードMAX
リービング・ラスベガス
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
ディザスター・ムービー! 最‘難’絶叫計画 アンレイテッド・エディション
ドゥームズデイ アンレイテッド・ヴァージョン
狼男アメリカン
レッドライン
悪魔のいけにえ
ハロウィン
ブラッディ・バレンタイン [完全版]
ダイアリー・オブ・ザ・デッド
3時10分、決断のとき
ランボー
ランボー 怒りの脱出
ランボー3 怒りのアフガン
ターミネーター2 特別編
クリフハンガー
レザボア・ドッグス
キル・ビル Vol.1
キル・ビル Vol.2
プラネット・テラー
デス・プルーフ
●7/16(1)
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
REC/レック:ザ・クアランティン
くもりときどきミートボール
クローサー
ピーター・パン
アイデンティティー
スナッチ
ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン
マスク・オブ・ゾロ
ブルー・ブルー・ブルー
バロン
エミリー・ローズ ノーカット版
イージー★ライダー
●7/16(2)
ブラザーサンタ
白いドレスの女
ペリカン文書
ゴーストシップ
アサシン/暗・殺・者
デッドフォール
ナチュラル・ボーン・キラーズ ディレクターズカット
コンタクト
デッド・カーム/戦慄の航海
ポストマン
ブレードランナー クロニクル
ポセイドン
ウェディング・シンガー 〜特別編集版〜
テイキング・ライブス ディレクターズカット
レストストップ デッドアヘッド
交渉人
刑事ニコ/法の死角
ダンス・ウィズ・ウルブズ
300 <スリーハンドレッド> コンプリート・エクスペリエンス
アナライズ・ユー
デンジャラス・ビューティー
デンジャラス・ビューティー2
キャットウーマン
スフィア
フェーム
スヌーピーのメリークリスマス
ターミネーター サルベーション ザ マシニマ シリーズ
●7/16(3)
グリーンベレー
推定無罪
戦略大作戦
荒鷲の要塞
西部開拓史
ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 40周年記念 ディレクターズカット
風と共に去りぬ
ドクトル・ジバゴ アニバーサリーエディション
巴里のアメリカ人
暴力脱獄
オズの魔法使
恋の手ほどき
北北西に進路を取れ
夢のチョコレート工場
タワーリング・インフェルノ
チャンス 30周年記念版
卒業白書
2300年未来への旅
ロストボーイ
フォーリング・ダウン
グレムリン
●7/16(4)
ダーティハリー
ダーティハリー2
ダーティハリー3
ダーティハリー4
ダーティハリー5
ダーティファイター
ガントレット
ペイルライダー
ルーキー
目撃
ミスティック・リバー
ムーンウォーカー
●7/21
しあわせの隠れ場所
ショーツ 魔法の石大作戦
シャーロック・ホームズ
●7/28
アーマード 武装地帯
●8/4
スペース・バディーズ/小さな5匹の大冒険
●8/11
TEKKEN−鉄拳−
第9地区
月に囚われた男
ワーナーはこれで、ムーンウォーカーを含む全作BDレンタル解禁じゃないのかな?
>>624 乙です。
個人的に嬉しいタイトルが沢山あるな〜 それにしてもナウシカ来るとは。
ナウシカ何か削られてるんだろうが
どーせおまけなんて見ないだろうしな
ターミネーター2とコンタクトは嬉しいな
でも随分どうでもいいのが混ざってる気がする
ワイルドスピードMAX来た!
1,2,3がレンタルされるようになってたからいつかは来ると思ってたが
見た過ぎてDVDで見ようかとも思ってたぜ
エクトプラズム 怨霊の棲む家
鯖不要
36G
630 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/05(土) 08:48:24 ID:uqHZ38FA
コンタクトはいいぞー
おぬぬめ
めがねで十分
シーレックで十分。
超音波の反射音で十分
AnyDVD (HD) 6.6.5.1 beta
--------------------------------------------------------------------------------
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).
6.6.5.1 2010 06 03
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Download here:
http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6651.exe
>>635 そりゃよかった。セーガンのほかの本も読んでおくれ
コスモスの連夜放送見たころから以降の日本語訳された大体の著書には目を通してるけど
悪くないけど良くもない普通ぐらいな感じ。
うむたしかにそうかもしれん
啓蒙書だし。入門書のさらに手前かもね
だが、それがいい
グラディエーターをPasskeyで抜いたんだけどPowerDVD10でも再生できない
ずっと真っ暗なまま時間だけが過ぎてく感じ
ファイトクラブとブレイブハートに関しちゃ「アップグレードしてください」とか10ultraなのに出ちゃって…
なして?passkeyがAACSとかBD+を解除し切れてないから再生できないわけ?
Any買うしかないのか…
640 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/06(日) 16:52:27 ID:o88pSYZ/
リップは普通に出来るよ。
ピュアピュアリップ♪
>>644 PowerDVD10以外に9とかも入ってない?
自分は8と9と10が入っている状態で「アップグレードしてください」の
POPが右下から出て、9消したら普通に再生出来るようになった。
たた>ずっと真っ暗なまま時間だけが過ぎてく感じ はちゃんと抜け
てないとなった気がする。
anyDVD HD、ユーロ暴落中で更に20パーセントOFF中だから
今なら無期限版が9,550円くらいで買えるな
赤い狐PC買い換えてもアカウントは移行できるのかな
?
>>647 大丈夫だよ
ていうか、俺はつい最近までデスクトップとノートの2台を同じアカウントで使っていたんだけど
本当はアウトらしいね
まあ、2台同時に起動(タスクトレイに)していても、抜き作業を同時に実行しなければ良いのかな?
TSUTAYAで99円BDレンタル来たので大量に借りてきたw
近所のTSUTAYAは80円でBlu-rayレンタルやってる
俺は都心在住(横浜)だけど普通に100円BDやってる
やってない方が田舎だろ田舎カワイソス
geoオンラインだと新発売のBDでもDVDが発売済みだと旧作扱いで100円で借りられる
店舗だと100円のこともあれば通常の新作扱いになっていることもあって統一が取れてない
654 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/07(月) 22:54:16 ID:JHFu3aLz
>>648 お前の感覚は完全におかしくなってるな
少し頭を冷やせ
TSUTAYAは、新譜でも旧作映画の場合、「旧作扱い」になるから
旧作好みの人にとっては、BDレンタルが1週間¥190〜80円の
サービス料金対象になって非常にありがたいな。
100円のところが羨ましいな〜 自分が登録している都内3軒は
半額割引日以外は普通の価格だわ。 半額で190円
また安値自慢厨がアホな事で自慢してらwww
ついでに俺様はGEOの株主だから半額の50円だ。
だからお前等すっこんでろ
660 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/08(火) 12:08:03 ID:Ot3DS7H7
>俺は都心在住(横浜)だけど普通に100円BDやってる
>やってない方が田舎だろ田舎カワイソス
お前のところもカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜で都心在住とか言われちゃうと困るよな首都圏ならマダ解るんだが
都心と言えるのは山手線の内側よりも範囲は狭いのに
基準を緩くして新都心まで範囲に入れても横浜なんて田舎は
程遠くて範囲にもひっかからない。
662 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/08(火) 19:40:47 ID:DigUr4jS
都会にお済みのエリート勝ち組様方がなぜBD程度買えないんですか^^?
残念だけど、GEOはそんなにBDレンタル在庫充実していないだろw
>>661 横浜が都心と言えないのは同意だが
政令指定都市を田舎と言うのは
さすがにどうかと思うぞ
ていうかスレチ
>>663 残念だけど、俺様御用達のGEOは種類豊富だわwww
俺も都心在住(横須賀)だけど普通に100円BDやってる
>>666 それが何?
このスレに関係アルの?
スレチは良くないからヤメなさい(笑)
都会か田舎かじゃなくて、格安レンタルをしているか否かは
競合レンタル屋が近くにたくさんあるかどうかだと思うゾ。
うちの近所はTSUTAYA同士で足の引っ張り合いしてる。
100円レンタルの対抗に99円レンタルしたりとか...
ま、自称株主様には負けるけどなw
で、これもスレチ。
都心から川を二回越えた場所はもう田舎
アリス・イン・ワンダーランド 8月4日レンタル開始だな
あなたは稲妻のように〜
アリスの3Dは詐欺だったな
670は安値自慢したくて必死だなwww
馬鹿ぶ主様、必死だなw
ハイビジョンフェラコレクション
まさかの鯖必要
>>673 同士が居たか・・・ あれ駄目だったと言うと女共に叩かれる
内容じゃなくて、なんちゃって3Dが詐欺ってことだろ。
3Dとか関係なく、アリスにはめくるめくイマジネーションの奔流と映像美を期待したのだが。ありきたりでがっかり。
チョコレート工場の方がはるかに名作。
>>674 株主優待は今月で終了するんだよw お前こそ妬んでレスするなwww
TSUTAYAで借りたBD DVD同梱。
多分アバターで問題になったから同梱にしたのでは。
アバターはBDのみでした、最近は知らないが。
デップのBD。
>>437 キリストのことか!
ホントはどこの誰だかわからない香具師とやっちゃったただの阿婆擦れだけどな。
683 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/12(土) 20:25:16 ID:69YojfX6
パナソニック3D製品購入特典の「アイス・エイジ3 3D版」はディスク容量は50GB弱
なのですが、内部にSSIFというフォルダーがあり、本編映像と同じサイズのファイル郡があり
合計すると80GB弱にもなります。
最新狐でリップしてから書き込もうとするとDLメディアでも大幅に容量不足となり
書込み不可。
他の3Dデモディスクでも同じ特殊構成ですが、トータルがディスク容量以下なので
書込み・再生可能です。
3D版の特殊構成なのか、構造プロテクトなのか不思議です。
ちなみにアイス・エイジ3はver17でした。
構造プロテクトだよ
80GBなんてプレス2層でも入らないから
3D用特別ディスクだよ
100GBまで入る
686 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/12(土) 20:53:30 ID:69YojfX6
3D仕様なのですか。物理的に現在ここまでのプレス容量は可能なのでしょうか。
そうだとすると、これからの3D版ブルーレイはコピー不可能になりますね。
ちなみに、この仕様で2D版をプレスすると完璧なコピーガードディスクができますよね。
ディスクに焼かなきゃいい
688 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/12(土) 21:13:04 ID:69YojfX6
3Dブルーレイは50GB制限のため、片方の映像は特殊な圧縮で
(もう片方のデータと重複部分は利用)作成する工夫がされているとか。
(パナソニックの提案)
この事実からすると、50GB超えのプレスは有り得ないのですが。
やはり構造プロテクトなんでしょうかネ。
689 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/12(土) 21:16:23 ID:69YojfX6
確かにディスクに焼かなければいいのですが、3Dプレーヤーじゃないと3Dが
見れないので。
焼きたいわけではなく、興味があったので調べてみたら特殊な構成になって
いました。
690 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/13(日) 00:31:20 ID:amf5poHL
>>687 時々そう言う奴がいるがスレタイを見ろ、焼くスレだ。
Anyスレでもスレタイ読めない焼き厨が居るがな。
ここに隔離されてるって自覚を持って欲しいわ。
DVDFab 7 Blu-rayを購入し、アバターで初リップ
リップ後にBD-R DLに書き込み開始…数分でエラー終了。ゴミメディア完成
遙か昔のDVDリップ創世期の時みたく、初心者はRE(DVDはRW)を使うべきですか?
693 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/13(日) 10:54:27 ID:wPA3/oyA
>>692 手元にREがあるなら試してみれば?
でも、48GBぐらいあるから書き込みきれないかも、アバター。
694 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/13(日) 11:06:48 ID:amf5poHL
>>692 アバターBD-RE DLは容量不足で無理だぞ
BD-R DLを使用するしかない。
695 :
692:2010/06/13(日) 11:09:08 ID:Uw3YtwVi
>>693 手元に無いんですRE。ずいぶん前に購入した三菱R DL3枚組。
初めて使ったらいきなりゴミディスク化
\FullDisc\RED_BIRD_2D_F6 45.6GB(48,973,310,952バイト)
RE DLは一枚買っておいた方が便利だけど
それ以前に、FABの内蔵ライティング機能使って焼いてない?
俺はImgBurn一択だから
imgでもフォルダでも全く問題ない
EVA破をAnyでリップしてR-DLに焼いてPS3で見てたら、途中で再生つまづく所がある・・・。
2層目読み込みの時って大概そんなもんですか??
リップが悪いんでしょうか??
R-DLに焼いて
メディア ドライブ 焼きソフト くらい書かないと誰も何もわからないと思うが
チョンドラや海外メディアとか以外ならね
すいません
ドライブ MATDHITA BD-MLT SW-5583(IODATAのBRD-UM4)
メディア TDK BRV50PWB10S(生産:中国)
ソフト tmpgenc authoring works 4のライティングツールで焼きました
レイヤーブレイクとか関係あるんでしょうか、やはり。
ImgBurnで焼け
703 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/13(日) 19:20:43 ID:5ck6A5hW
Summary for drive G: (AnyDVD 6.6.5.0)
HL-DT-ST BD-REBH08NS20 EL02 060706095797PE5722
Drive (Hardware) Region: 2
Media is a Blu-Ray disc.
Total size: 21477280 sectors (41947 MBytes)
Video Blu-ray label: EAGLE_EYE_AP
Media is AACS protected!
Error getting volume hash!
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
アバター、おとなしく製品ディスク買った方が、コストパフォーマンスいいぞ…
>>704 んま、確かに前にここでお騒がせした者ですがR-DLを3枚駄目にしちゃったしなー。
(容量の関係で試しにREが使えないし...)
>>701 ImgBurnって焼くのに時間かからない?
他と変わらんぞ
AnyとImgBurn使えば基本的に失敗しない
DVDFabでもいいじゃん
>>701 次は大丈夫でした。ありがとうございます。
710 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/13(日) 23:13:18 ID:amf5poHL
>>706 スピードは2Xメディアなら2X、4Xなら4Xだ。
BD-REの高速書き込み可能のチェックを入れなと2Xでしか焼けない
BD-REはチェック入れても2Xなんだけど表記が間違っているね。
711 :
696:2010/06/13(日) 23:49:57 ID:445McsKj
遅かったかな
692=695=700=709だよね
原因、メディアかPCか、もしくは
tmpgenc authoring works 4がB'sのエンジン使っていて
バグか相性か不明だが、偶に、書き込み中にコケルから
B'sのライティングサービス停止してImgBurn試してくれって書こうとしたけど
解決したんだよね・・・
>>ImgBurnって焼くのに時間かからない?
多分、BDのライティング中のベリファイon&ImgBurnのベリファイがonになっているんじゃね?
イメージ比較チェックしているなら、ImgBurnのベリファイの方が信用できるから
書き込みのオプションで、BD-Rのベリファイ無効にチェックした方が良いよ
俺ImgBurnで一回しか焼いたことないがx0.9までしか出なかったような・・・
インストールしたままで使ったからかな
AnyDVD (HD) 6.6.5.9 beta
--------------------------------------------------------------------------------
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).
6.6.5.9 2010 06 10
- New: AnyDVD remembers state of a drive (disabled / enabled), even if
it has been removed from the system
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Fix (Blu-ray): Possible crash in AnyDVDtray.exe, if the root directory of
a disc contains many files or directories
- Fix (Blu-ray): Possible BSOD in AnyDVD.sys
- Fix (3D Blu-ray): 3D playback didn't work when BD-Live has been disabled
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
>>707 オレもこの状態。失敗しない。
しかしBD2層は高いのでDVDfabでサイズを落とす場合もある。
以前はDVD-RDL用に8GBに落とす場合が多かったけど、BD-Rも安くなったので再圧縮無しで25GBにできるなら本編抜き出し使ってる。
焼くのはいつもImgBurn。
現在放送中の「けいおん!!」シーズン2からハマり
シーズン1のブルレイをレンタルしてくれないかと思っていた
すると海外のサイトにブルレイ版全話が丸々うpされていて驚いた
716 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/15(火) 16:20:44 ID:IIRyo1qC
( ´_ゝ`)フーン
×→「けいおん!!」シーズン2 ○→「けいおん!!」
×→「けいおん!!」シーズン1 ○→「けいおん!」
( ´_ゝ`)フーン
関係ないけどエヴァ破って海外だと1300円だってな・・・
なんで日本だけ高いんだ
こんなことするからおまえらみたいなのが犯罪まがいの行動に出るんだよな
720 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/16(水) 06:53:25 ID:8RST+syR
>>719 >こんなことするからおまえらみたいなのが犯罪まがいの行動に出るんだよな
失礼な奴だな。
お金を払って借りた物をいつ見ても良いように保存しているだけだ。
日本だけ値段が高過ぎると言う発言は同意だけどね。
AnyDVD (HD) 6.6.6.0 RELEASE
6.6.6.0 2010 06 15
- New: AnyDVD remembers state of a drive (disabled / enabled), even if
it has been removed from the system
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): CSS archive is now more robust
- Fix (Blu-ray): Possible crash in AnyDVDtray.exe, if the root directory of
a disc contains many files or directories
- Fix (Blu-ray): Possible BSOD in AnyDVD.sys
- Fix (3D Blu-ray): 3D playback didn't work when BD-Live has been disabled
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
またbe・・・いや、なんでもない
更新多いのは良いけどレンタルが増えてくれないと
それにセルでもう出てるのは最新じゃなくてもOKだし
レンタルしたのをバックアップしても犯罪じゃないの?
そんなこといってたらビデオの録画も犯罪
交通ルールに例えると
歩行者が赤信号無視しても大目に見てくれるのと同じ
DVDやBDは国内だと法的決着がついてないよ
VHSやLDは違法だけどね
おまえさあ
モラルくらい守ろうぜ
>>727 匿名で書き込みしてる奴の言うことかよw
俺らの世代で何とかしなきゃあ快適なAV生活ほ今後望めないんだぞ
俺らからちゃんとやっていこうよ
俺らの問題よりチュンをどうにかしないと
俺らは割るだけで人に配ることはしないが、奴ら商売で割るからな
目くそ鼻くそw
AnyDVD (HD) 6.6.6.1 beta
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).
6.6.6.1 2010 06 16
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Completely ignores U3 USB sticks or similar devices
- Some minor fixes and improvements
6.6.6.6のゾロ目来るかな
来たらどうだって言うんだよくだらねえ
そんなこと言わないでお願い・・・
736 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/21(月) 02:43:08 ID:JXzf2wk+
AnyDVD (HD) 6.6.6.2 beta
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).
6.6.6.2 2010 06 19
- New (DVD): Removes characters not allowed by the file system from volume
labels to help programs, which use the volume label as a file path, e.g.
bookmark files of Zoom player
- New (Blu-ray): Added support for AACS protected BDAV discs, e.g.
Japanese TV recordings
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Completely ignores U3 USB sticks or similar devices
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Download here:
http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6662.exe
BDAVに対応したのか
anyすげー
>>Added support for AACS protected BDAV discs, e.g
ってことは、ブルーレイレコで録画したディスクもリップ出来るって事でok?
ぶっちゃけリップ作業すら要らない
エクスプローラーでディスクの中のファイルをそのままHDDにコピーするだけ
あとは適当にリネームなりCMカットなりオリジナルBDを作成するなりお好きに
試しにSONYのX90で録画した
WOWOWのスタートレックBD入れてみた
いけるね〜いいね〜
TS抜き録画環境が整っているから、ありがたみが解らない
あとは一層化機能付けば最強だな
ん?待てよ?
>>739 ってことは、今販売されている抜けない地デジチューナーで録画したものも
後から抜けるようになるってこと?
>>741 抜く行為時間が実質0時間になるんだから凄いだろうよ。
そのままフォルダー間コピーでOKになる。
あとはchotBDAVなどでBDAV形式に整えて焼けばいい。
ただ、V17でリボークしたPCドライブではV16ディスクはエラーだったな。
V12ディスクは問題なかった。
>>744 >抜く行為時間が実質0時間になるんだから凄いだろうよ
ん??放送している番組を抜きながら録画するわけだから、元々0時間だよ?
フォルダー間コピーも何もないし
番組の放送が終了と同時に、指定したフォルダにはコピー編集が自由なTSファイルが出来ているのだから
レコからリップしてる理由はPCだとまともなCMカットソフトがないからと聞いた
レコでCMカット→BDに書き込み→PCにリップしてHDD保存
一層化機能w
どんな貧乏人だよ
これはありがたい。フォーラムでJapうざいと言われていたのが
懐かしい。ちなみに地デジならレコーダで編集するのはひとえに
HDDの容量を有効に使ってBD-Rにいっぱい入れるため。残さない
ものはBD-REでするからどっちでもいいんだけど。
パナBW800だとカットは実際には大まかに切ってプレイリストで
つないでいる。ちゃんとしたプレーヤーで再生すればきれいに
つながる。でもストリームだけ抜くとCMが微妙に入ってタイム
コードがぐちゃぐちゃなのでMurdoccutで切っておく。単につな
いでMPEG Streamclip等でタイムコードを付け直してもGOPに
依存性があるところで切れているとブロックノイズが出るので
PowerDirector8 でつないで AVCHD 1440x1080で出力してから
Handbrakeで720pにしてiPadで見たりしている。
今まではMediaShow EspでAny有効で直接iPod touch用に変換して
たけどMP4コンテナでH.264 720pだといいのがないよね…
ま、祝BDAVサポートということでスレ違い失礼
良くないからやめなさい1
1ってなに、1って
あと2と3が出てきて合体する
数字の順が変わると機能も変わる
ぬ
Blu-ray 旧作 300円/1枚かー。
もうなんのメリットも無くなった。
販売されてる全品がレンタルされるならな
ぽすれんも同じになったな
2010年6月22日20時30分以降ご注文分よりってあるが金額確認ではまだ100円のままだ
請求は300円になるのかな?
またスレチな連中が沸いてらw
geoのオンラインで借りてみたらBD旧作100円のままだったよ
DVDも含めて旧作ばかり16枚借りて送料500円加えて2100円となった
新規約の表記ミスではなかろうか
DTB 流星の双子7巻 AACS-V17 6.6.6.2 鯖接続要 rip可能。
ImgBurn以外に書き込んだ後にPS3でも読み込める
オススメの書き込みソフトってありますか?
書き込み中に頻繁にエラーが出てディスクが勿体無い;
できればフリーウェアでの希望ですが…お願いします。
プレインストールされているのはRoxioですが、
PS3やBDレコーダーでも問題なく読み込めますでしょうか?
>>763 >書き込み中に頻繁にエラーが出てディスクが勿体無い;
それはソフトとは別の問題だ
>>763 Roxioをアンインストールするのだ。レジストリも探しまくって掃除するのだ。
766 :
名無しさん◎書き込み中:2010/06/24(木) 21:04:46 ID:/+u9wNI6
767 :
765:2010/06/24(木) 21:35:21 ID:S2oklhWG
お行儀がよろしくないとオレは思う。
他のプリインストしているソフトもなんか悪さしてるのかもな。
768 :
763:2010/06/24(木) 22:46:10 ID:diwO3erS
RoxioってImgBurmと違ってUDFとかの設定とか見当たらないので
Roxioで焼いてもPS3等でも再生できないと思ってた。
ってだけで、Roxioを使わずにImgBurn一本で書き込んでましたが、
この解釈は間違ってますか?
とりあえず、Roxioをアンインストールしてみますノシ
769 :
765:2010/06/24(木) 23:22:26 ID:S2oklhWG
Roxioも焼くときにUDFブリッジで焼きます。みたいなメッセージが
出ると思う。なので焼けるハズ。B'sなんかは出るよ。
RoxioはASPIがクセもの言われたけど今はどうなだろうねぇ。
オレもかなりテキトーなこと書いてるな(苦笑
devfilter.exeってソフトでASPIどんなのが入ってるかわかるけど。
770 :
763:2010/06/24(木) 23:46:29 ID:diwO3erS
>>769 >>今はどうなだろうねぇ
3年前の出るのパソコンのプレインスト版なので微妙ですね;
アンインストールしてもうまくいかない場合は、
Roxioでも試してみます。
参考にさせて頂きます。ありがとうございましたノシ
>>759 >>761 ちげーよ
BD旧作の通常価格は300円だけど
今は100円キャンペーン期間中ってだけだろ
>>771 DVDの旧作は100円となっているから、その説は成り立たないな
?
BDつってるだろ
>>772 オマエ、アタマ悪そうだなってよく煽られるタイプだろ?
本当のバカにバカって言っちゃダメw
DVD/CDとBlu-rayの料金をわざわざ分けてある上で
差異が旧作の100円/300円のみなんだから、BD旧作300円は疑いようがないだろう。
それで100円表記なのはキャンペーン適用としか考えられない。
だから今の状態を合理的に説明するなら
>>771しか無い。
777 :
763:2010/06/25(金) 02:21:47 ID:ZkKvB+MP
既に、スレ違いだけれど
最近、スリムドライブ使用者の不具合質問、多くなったね
780 :
763:2010/06/25(金) 09:38:00 ID:ZkKvB+MP
>>778 ソフトを変えて再度試みますが、最悪ドライブも変えてみます。
せっかくBlu-rayドライブ搭載のPCを購入したのに残念ですが…
スレチにも関わらず、丁寧なアドバイスありがとうございました。
>>778 俺のはバファロの松下SW-5584ドライブとImgBurnだけど
最高に調子良いぞ?
>>781 俺も同じ。ノートに繋いでいるがまったく問題ない。
>>763 書き込み開始19秒でIOエラー出てるじゃん
ドライブ回転〜レーザー発振後にエラーってことだから
あきらかに電源不足だと思うよ
784 :
763:2010/06/25(金) 18:39:31 ID:ZkKvB+MP
>>783 電力不足ですか…
ノートの内臓ドライブなのですが
電力不足って解消の手段ってあるんですか?;
素人で申し訳ないです
最良の解消の手段
ノートじゃないのに買い換える
>>763 オレはそのノートPC使ってないから確実なことは言えないけどさ、
ImgBurnのログには書き始めて即IOエラーって感じだからね。
電源じゃねーかなぁと。
メディア相性うんぬんは関係ない。メディアIDがあろうとなかろうと焼いてくれるからw
そのノート、ちゃんとコンセントから電源採ってるよね?
>>786のいうように外付けドライブってのも手っ取り早いかも。
当たり前だけどバスパワーで動くドライブは論外。
BDドライブのバスパワーモデルってあるのか知らんけど。
>>763 メディア20枚昇天に同情したんで、もう1つネタ投下。
書き込み速度を落としてみ。
メイン画面左下「AWS」を「x1」、「Test」にチェックを入れて焼く。
等速だから時間かかるけど。
>>784 ノート内蔵は省電力薄型タイプが多く、今回も内蔵ドライブって事なんで省電力タイプでレーザー出力が足りないのでは?
エラーの不安を感じながら焼くくらいなら、外付けドライブに変更した方が精神上、色々と良いと思われる
790 :
763:2010/06/26(土) 00:40:34 ID:vY9zI4N5
>>787 そういえばPCの電源は、タコ足のコンセント使ってます。
書き込む内容のデータが入っているHDDも、外付けHDDでタコ足電源。
これの影響かもしれないですね。
うまくいかなかった場合は、電源を見直してみます。
>>788 >>789 -Rは最高2倍速で-R DLは最高1倍速のドライブを使ってます。
-Rはなかなかエラーはあまり出ませんが、
よりによって、高価な-R DLの方が頻繁にエラー出まくりorz
メディアは国産製の物しか使ってないので、やはりドライブの問題かもしれないですね;
焼きミス20枚っつったけど、…多分もっとあると思う;
こんなに焼きミス枚数が多いとエコじゃないしorz
-R DLはデフォでも1倍速なので2〜3時間掛かる。
寝る前にImgBurnで書き込みセットして、シャットダウンにチェックボックス入れる。
翌朝、シャットダウンされてない時の寝起きっつったら最悪ですね;
エラーの不安を感じながら床についてます;;
いろいろググってみまして、TxBURNというソフトを見つけました。
これは、-Rであれば、結構安定して書き込めてPS3でも再生できました。
問題は-R DLですね。
今夜、1倍速にして寝る前にセットして書き込んでみます。
いろいろアドバイスして下さって、本当にありがとうございます。
長文失礼いたしました。
つーか、ハードに問題抱えている可能性、大な気がする
ドライブのピックアップとか・・・
ここで聞くより、メーカーに問い合わせた方が、良くね
6.6.6.3 2010 06 24
- New (DVD): Removes characters not allowed by the file system from volume
labels to help programs, which use the volume label as a file path, e.g.
bookmark files of Zoom player
- New (DVD): Added support for new protections
- New (Blu-ray): Added support for AACS MKB v18
- New (Blu-ray): Added support for AACS protected BDAV discs, e.g.
Japanese TV recordings
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Completely ignores U3 USB sticks or similar devices
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
もうBDMVもBDAVも狐だけで全部OKw
なんでBDAVで盛り上がってるのか分からんけど、PT2じゃダメなの?
PT2持ってる人はそれでいいんじゃないの?
BDAVの話はTS抜き環境が無い人向けだろ。
PT2とか持ってても、BDレコの留守録は便利なんだよ。
抜ける環境が増えるのはいい事。
プレデター 特別編 6.6.6.3 鯖接続OK
Total size: 21103456 sectors (41217 MBytes)
Video Blu-ray label: PREDATOR_F1
Media is AACS protected!
Media is BD+ protected!
AACS MKB version 17
Using BDPHash.bin 10-06-22-D
Removed AACS copy protection!
Removed BD+ copy protection!
Note: automatic detection of region code not possible with this disc.
Blu-ray Java signatures fixed!
BD-Live deactivated!
Java BD+ runtime removed!
プレデター、画質どうだった?
いままでのはMPEG2だった気がするVC-1だっけ?
あんま画質よくなかったから
プレデターより、コマンドー 特別編を出すべき
もち吹き替え付きで。
画質は良いよ。強すぎた過度なグレインも無くなったし。
まったくの別物。
コッチヘコイヨ コイヨ コイヨ
コマンドー 特別編自分も欲しい。
今のBDに吹き替え付いていないからね。
昨年のT4公開記念発売のDVDに付いたんだから可能だと思うんだけどな。
今のFOXの出しなおし商法だと期待できるかもね。
ただ、今回のプレデターのニューマスター版も
あくまでも新作公開による、本国の発売ラインナップによるものだから
なかなかタイミングが難しいかな?
今までのはMPEG2 今度のはMPEG-4 AVC。
画質に関してはMPEG2のせいではなくて、
旧マスターのせいだと思うよ。
各局でのHD放送も同じようなものだったから。
805 :
sage:2010/06/27(日) 19:50:38 ID:K8EJv65R
エイリアンシリーズのBD出るみたいだけど、レンタルされるかな?
されるといいな
セルより仕様ダウンのレンタルだったらクソイラネ
20世紀FOXなら..それはないよ。
ジブリはやるけどね。
809 :
763:2010/07/03(土) 13:08:44 ID:heTz7Ss8
恐らくはCRC or ECC Errorかと思われる。
>>809 CRCエラーがわからないならググるとして、CRCエラーはHDDへリップする読み込み時点でDISK汚れや傷で発生しやすいエラー
今回は書き込みで発生しているようで未経験だけど…メディアが悪いような気がする
仮にHDD上のデータが壊れているとメディアを替えても同じエラーだろから、できればBD-REで試してみるのがお薦め
812 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/04(日) 12:36:13 ID:vGwPpx3w
マイノリティ・リポート
6.6.6.3 2010 06 24でエラーになった。
ディスクの不良品でしょうか?
鯖接続した?
6663なら鯖接続無しで行けるけど?
知らずにレスすんなアホ
こういう無知で出しゃばるバカのせいで
間違った情報ってのが世に氾濫すんだよな
そこまで言うほどのことでもないだろう。
カルシウム足りてないぞ。いりこでも食え。
てst
>>812 ディスクに傷があったりしないか?
>>814みたいに沸点の低いDQNが犯罪を起こすんだよな
819 :
812:2010/07/04(日) 16:11:34 ID:vGwPpx3w
ディスクにキズはありませんでした。
汚れは綺麗に取りました。
「読み取り中ですしばらくお待ち下さい」のポップアップ中に
AnyDVDHD TEMPフォルダに1.1メガほどのZIPファイルが作成されプログラムが終了しました。
マイノリティ・リポートでは何度やってもダメでしたが、
その後、別タイトルでは正常に出来ました。
>>819 その動作って未対応のディスクの時だよな〜
マイノリティ・リポートは6.6.6.1あたりで普通に抜けたがな
その報告がマイノリティ・リポートだったりして
だれうま
ベータ版はデグレードしてる場合があるので、正式リリース版でも試してみたら?
6664に期待しましょう。
なんか、凹られてるなーw
自分、レンタル開始時にripしたんで
バージョンが前で詳しい状況を忘れてました。
失言失礼しました。
お前は何も悪くない。
悪いのはすべて俺だ。
いや、悪いのは俺だ。
いや俺が、、、
AnyDVD (HD) 6.6.6.4 beta
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).
6.6.6.4 2010 07 06
* New (DVD): Removes characters not allowed by the file system from volume
labels to help programs, which use the volume label as a file path, e.g.
bookmark files of Zoom player
* New (DVD): Added support for new protections
* New (Blu-ray): Added support for AACS protected BDAV discs, e.g.
Japanese TV recordings
* New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
* New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Completely ignores U3 USB sticks or similar devices
* Some minor fixes and improvements
* Updated languages
* New (Blu-ray): Added support for AACS v12 protected BDAV discs, e.g.
Japanese TV recordings
●7/14 レンタル開始
インビクタス/負けざる者たち
ニンジャ・アサシン
風の谷のナウシカ
プリンセスと魔法のキス
噂のモーガン夫妻
クロウ 飛翔伝説
クロウ −真・飛翔伝説−
ワイルド・スピードMAX
リービング・ラスベガス
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
ディザスター・ムービー! 最‘難’絶叫計画 アンレイテッド・エディション
ドゥームズデイ アンレイテッド・ヴァージョン
狼男アメリカン
レッドライン
悪魔のいけにえ
ハロウィン
ブラッディ・バレンタイン [完全版]
ダイアリー・オブ・ザ・デッド
3時10分、決断のとき
ランボー
ランボー 怒りの脱出
ランボー3 怒りのアフガン
ターミネーター2 特別編
クリフハンガー
レザボア・ドッグス
キル・ビル Vol.1
キル・ビル Vol.2
プラネット・テラー
デス・プルーフ
●7/16 レンタル開始
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
REC/レック:ザ・クアランティン
くもりときどきミートボール
クローサー
ピーター・パン
アイデンティティー
スナッチ
ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン
マスク・オブ・ゾロ
ブルー・ブルー・ブルー
バロン
エミリー・ローズ ノーカット版
イージー★ライダー
ブラザーサンタ
白いドレスの女
ペリカン文書
ゴーストシップ
アサシン/暗・殺・者
デッドフォール
ナチュラル・ボーン・キラーズ ディレクターズカット
コンタクト
デッド・カーム/戦慄の航海
ブレードランナー クロニクル
ポセイドン
ウェディング・シンガー 〜特別編集版〜
●7/16 レンタル開始 <つづき>
テイキング・ライブス ディレクターズカット
レストストップ デッドアヘッド
交渉人 刑事ニコ/法の死角
ダンス・ウィズ・ウルブズ
300 <スリーハンドレッド> コンプリート・エクスペリエンス
アナライズ・ユー
デンジャラス・ビューティー1、2
キャットウーマン スフィア フェーム
スヌーピーのメリークリスマス
ターミネーター サルベーション ザ マシニマ シリーズ
グリーンベレー 推定無罪
戦略大作戦 荒鷲の要塞 西部開拓史
ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 40周年記念 ディレクターズカット
風と共に去りぬ
ドクトル・ジバゴ アニバーサリーエディション
巴里のアメリカ人 暴力脱獄 オズの魔法使い
恋の手ほどき 北北西に進路を取れ
夢のチョコレート工場
タワーリング・インフェルノ
チャンス 30周年記念版
卒業白書 2300年未来への旅
ロストボーイ フォーリング・ダウン グレムリン
ダーティハリー1〜5 ダーティファイター ガントレット ペイルライダー
ルーキー 目撃 ミスティック・リバー
ムーンウォーカー
ロッキー2〜5 ファーゴ
AnyDVD (HD) 6.6.6.5 beta
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).
6.6.6.5 2010 07 09
- New (DVD): Removes characters not allowed by the file system from volume
labels to help programs, which use the volume label as a file path, e.g.
bookmark files of Zoom player
- New (DVD): Added support for new protections
- New (Blu-ray): Added support for AACS protected BDAV discs, e.g.
Japanese TV recordings
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
* New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Completely ignores U3 USB sticks or similar devices
* Fix (HD DVD & Blu-ray): Possible hang when parsing an invalid AACS directory
* Some minor fixes and improvements
- Updated languages
テスト
6.6.6.6の揃目きてるね。6.6.6.5のスレッドに貼り付けるなんて
珍しいね
>>840 I tried to removing AACS protect of BDAV disc which made by Japanese SONY BD disc recorder, and it was sucsses.
But, it was faild using BDAV disc which made by NEC PC's application for Japanese TV recordings.
ソニーBDレコで作成したBDAVなら大丈夫、NECのPCアプリで作成したBDAVだとダメ
I attached the log file.
Can you improve for this issue?
ログつけたから何とかしてくれ
Please create a logfile with this version:
http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6666.exe The log will contain additional information which might help to solve the problem. Thank you!
このバージョン(6.6.6.6)でログと作ってね
この問題を解決できるかも知れない追加情報をログに含むようにしたよ
って事で6.6.6.5で発生した特殊な問題に追加情報を生成するデバッグバージョンだから普通に公開してないんでしょ
Dr.パルナサスとオーシャンズ、どっちも鯖必要だった
で、どっちも2層
ナウシカはハッキリ・クッキリ系じゃなく
事前情報の通り当時の質感、フィルムという感じ
AACSは?
NCAA
ナウシカ駄目だね
できない
6.6.6.8だけどナウシカうまくいったよ
6668とか妄想してる奴何なの
正規ユーザーなら、
>>2の bumblebee入れときゃ、6668出るが。
あ、forumの下の方に6668あったスマソ
NECアプリのBDAV問題と誰も使ってないようなBDAVをVideoDVD抽出機能の問題を改善したのが6.6.6.5スレの後ろにあるよね
bumblebeeは日本の更にローカルな問題向けの6.6.6.6以降を他国ユーザーにも最新として通知しちゃったようで、フォーラムでは議論が起きてるようだけど
854 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/14(水) 23:17:35 ID:8LhRuynR
BDAVのためにBDMVまでダメになっていく気がして、
いい加減、へたくそな英語の日本人の投稿は、やめてほしい
一番売れてるのが日本だから仕方ない
856 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/14(水) 23:20:22 ID:8LhRuynR
売れてる証拠でもあるの?
>>853 まあ、それを言ったらきりがない気もするけど。
だって、他のリージョンの BDMVに対応した、とかいつも書かれてるじゃん。
今回の BDAVは、ほとんど日本向け対応みたいなもんだから反感買ってるんだろうけどね。
実際、上得意の顧客なんじゃね?w
>>854 そうね、調子に乗ってcci除去までお願いしてるのは如何なモノかと思うが、その当人に他スレで軽く皮肉ったが全く理解してくれなかった
まぁSlyも本来のAnyの機能とは離れると思われるcci除去は流石に相手にしないと思うけど
859 :
アホ太郎:2010/07/15(木) 00:25:36 ID:r3fH3zUA
わしの屁がくさいんじゃ
860 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/15(木) 06:41:05 ID:OsNUNEWx
ラブリーボーンとか、ナウシカとか、最近鯖接続要求が多かったけど、やっと
正式版きた。
6.6.7.0 2010 07 13
- New (DVD): Removes characters not allowed by the file system from volume
labels to help programs, which use the volume label as a file path, e.g.
bookmark files of Zoom player
- New (DVD): Added support for new protections
- New (Blu-ray): Added support for AACS protected BDAV discs, e.g.
Japanese TV recordings
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New: Completely ignores U3 USB sticks or similar devices
- Fix (HD DVD & Blu-ray): Possible hang when parsing an invalid AACS directory
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
ナウシカ(レンタル版) AACS-V17 6.6.6.8 鯖接続OK
しかし、予想通リ英語字幕以外の一切の特典オミットっていさぎよいな。
コメンタリーも無し、流石に既発売BDと新作映画の宣伝は入っていたが...
リアル店舗で14日解禁のジェネオン旧作群が入荷しないな。
16日解禁のソニー&ワーナー&FOX連合軍といっしょに大量入荷か?
TSUTAYAはナウシカも旧作扱いにしてくれるからありがたいな。
他店はそうはいかない。
ポニョと同じで店舗でナウシカ置いてるのほんの一部ジャン。
864 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/16(金) 08:36:55 ID:hA62DfNF
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
Ver:6.6.7.0 2010 07 13
「再生できないディスク」が焼き上がり・・・
865 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/16(金) 10:40:28 ID:8BFgBCYf
>>861 特典以前に 本編があまりに酷い
買う意味まるで無し
レンタルでさえもったいない
ナウシカはパヤオが必要以上に綺麗にするなとリマスタリングに注文を付けたとか
>>864 びっくりさせやがって、焼きつつ返却しに行った後に見て驚いて、
帰ってきたらちゃんとPS3で再生できるじゃないか。
サーバーにつないでもらえない人ならちゃんとそう書いてくれや
キルビル1、2と借りたけどAACS-V17だった。
Ver:6.6.7.0で抜けたけど。
ナウシカは赤で駄目らしいね、店舗でないので借りられないけど。
いちおう、昨日までデータベース的に未入荷だったTSUTAYAリアル店舗での
7/14&7/16の新規の旧作解禁BDレンタル群(ジェネオンユニバ、FOX、ソニー、ワーナー)が
みな在庫有に変更になった。近所のTSUTAYAを除いてみるのも一考。
[昨年同様、一挙に107タイトルも在庫が増えてどう置いたのか...]
自分は99円or100円セール時に多量借りしますw
DVDFab What's New
July 17, 2010
DVDFab 7.0.8.2 Updated!
DVDFab "Blu-ray to Blu-ray":
?Fix: A freeze problem when copying "Full Disc" BD25 on certain discs, like "Monsters, Inc.".
?Fix: Several small issues.
July 14, 2010
DVDFab 7.0.8.0 Updated!
?New: Updated language files.
DVDFab "DVD to DVD":
?Fix: Some menu contents may be removed when PathPlayer is enabled, in certain cases.
DVDFab "DVD to Mobile":
?Fix: PS3 audio channel error problem.
DVDFab "Blu-ray to Blu-ray":
?New: Added automatic support for all BD+ generation 8 discs, which means all current BD+ discs are supported automatically now.
?New: Added option "Enable full scan (slow but accurate)" in settings "Blu-ray to Blu-ray".
?New: Exit with warning for interleaved source for now.
?Fix: "Clone" Ice Age 3D correctly.
?Fix: Video artifacts problem in certain cases.
?Fix: "Main Movie" BD25 output may be very small, for Blu-ray disc like "Saving Private Ryan".
?Fix: "Main Movie" uncompressed output may be larger than analyzed, when some audio streams are removed.
?Fix: Options "Remove RC (Region Code)" and "Remove BD-Live" cannot be disabled internally.
?Fix: BD-Live may not be removed completely in certain cases, which will cause playback problem.
?Fix: Backup disc (Full Disc and Main Movie) cannot be played in certain cases.
?BTW: AACS MKB v18 was already supported by server side with our client/server working mode.
風の谷のナウシカのBlu-rayが赤かったって。
>>872 fabって今どんな機能ついてるの?
anyより使いやすい?
レンタルのエミリー・ローズ ノーカット版と
セルのエミリー・ローズ 完全版って
内容違うの?
トレーシー・ローズ完全版なら持ってるけど?
すっげー早漏な日本人が出てくるやつ
おれはトレーシーメソッドなら
880 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/20(火) 11:39:33 ID:fxOJr3W5
881 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/20(火) 11:41:33 ID:fxOJr3W5
うちの方のTSUTAYAは7/21発売分はこれしかなかったが
しあわせの隠れ場所
V16
any(6.6.7.0)鯖接続ok
でも見る気がしない
>>875 圧縮機能があるから一層をほんのちょっとオーバーしてるが
二層をに焼くのは勿体ないとかいうときに一層化するのに便利。
あとは本編映像だけAVCHD化したり。
レンタル版のT2..ヴァージョン2.0じゃないよ。ジェネオンさんやるなw
なぜか、うちの近所のひとつに今回の大量入荷でデッド・カームだけ入荷していない
そこはDVD版もないし何故に?
レンタルのエミリー・ローズ ノーカット版と
セルのエミリー・ローズ 完全版って
内容違うの?
おんなじ。変わると思っているほうがおかしいぞ。
>>887 セルとレンタルで仕様が違うなんて事はよくある話だけど?
>>890 ブルーレイではないでしょ
DVDでも「完全版」表記で本編違いなんかない
いや、普通にあるしw
情弱乙
とりあえずクライマーズ・ハイのブルーレイは
レンタルだと特典映像ついてない
アバターもレンタルは仕様落ちみたいだな
ナウシもそうじゃん
>>891 これはひどいw
ブルーレイの仕様落ちは確かに少ないけど
無くはないし、DVDなんか仕様落ちのレンタル腐るほどあるだろw
本編違いの話しじゃねーんか?
お前が勝手に本編のみって解釈してるだけじゃねえかw
ジブリは本編のレートも下げてそうだけどな
タイトル内容の表記差異で、「内容が違うの?」って聞かれたから
そりゃ「本編」前提で答えたんだがなぁ。
「ディスク」内容(仕様)ってことで聞かれたんなら、そりゃもちろんあるよ。
それを勘違いしたまま、情弱って吐かれてもねぇw
「ポニョ」「ナウシカ」のディズニーのジブリ関係や
東宝、ポニキャ系列など国内メーカーの邦画、洋画。
たとえば「スラム...ミリオネア」とかもね。
他のハリウッドメジャー会社はBD内容は同じ。
本編のレート毎違うのが東宝の洋画ホラー「1408号室」
これはめずらしいレンタルのみBD/DVDのハイブリッド仕様なのでBDが1層。
セルは特典付で2層。
DTB 流星の双子 8巻 AACS-V17 6.6.7.2 鯖接続無OK
ただし、6.6.7.2はCCI削除機能追加によってBDAVリップ時に
ブルーバック・ダウンしてしまう状況が現れているので
入れ替えていない人は正規版の6.6.7.0のままにしておいたほうが良いよ。
今、6.6.7.2を入れるのはお勧めできない。
>>900 お前が勝手に勘違いしてんだろw
何を言ってるんだコイツは
>>890で「仕様」って言ってるのにそれを否定してるわけだから
その後で
>>900みたいな言い訳されても、そりゃ苦しいわw
ああ、バカが二人居たって事ね
納得
「馬鹿」にされちゃったよw
もしかして、
>>886の人?
煽るだけじゃなくて有益情報も書いておいてねw
で、レンタルのエミリー・ローズ ノーカット版と
セルのエミリー・ローズ 完全版って
”仕様”違うの?
基本的なこと教えてくらはい。
BDMVのAACSがBDドライブに感染するのはいつ?
1.メディアがドライブにマウントされたとき。
2.再生用ソフトで再生する際。
どっちでしょ?
質問スレで聞けよ
912 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/22(木) 08:21:10 ID:RIG+iwpv
わかってるなら教えてやれよ。そのほうがよっぽど手っ取り早い。どーせわからないんだろうけどよ。
>>911
913 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/22(木) 08:53:41 ID:64lrgyz1
「しあわせの隠れ場所」
鯖接続でOK
TSUTAYAの100円セール来たね♪新譜の旧作BD借りまくろう!
ところで皆、先週末からBS-HIで放送してるスターウォーズ全シリーズって全編録画してんの?
916 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/22(木) 21:40:13 ID:epAaox2K
当然ですよ(キリッ m9(´・∀・`)
>>917 まあ 文句あるなら BD出るんだから買えばいいだけ
来年発売予定
自分がわかってないで無駄な茶々入れてルールも知らず上げる馬鹿
>>912 夏休みの始まりを感じるナw
ジェネオンの旧作の新譜レンタル版、AACSが17になってる。(ランボーとか)
921 :
763:2010/07/24(土) 11:01:27 ID:XReFkXQE
先月、焼きミスの件でアドバイスを頂いたものです。
結果を報告します。
プレインストールされていたライティングソフトの消去→×
プレインストールされていたライティングソフトでの書込み→×
他のライティングソフトでの書込み→×
書込速度を1倍速に変える→×
電源プラグをたこ足ではなく、直接壁のコンセントから給電→×
ドライブを一旦消去し再起動してドライブを再インストールしての書込み→× etc...
もぅいくら試してもダメみたいですorz
先週、書き込んだBD-Rを整理すると430枚程ありました。
だとすると、読み書き合わせたら1000回以上はBlu-rayソフトを出し入れしてると思います。
ノート内臓のドライブにしてみれば、もしかしたら寿命かとも考えられる枚数です。
…そしてまた、相次いでDLメディア3枚がお亡くなりになってしまいました。
これで焼ミスしたBDメディアは30枚程になると思います。
本当にエコじゃないし。
なので、諦めて外付けのドライブを購入しました。
予算の理由により、内臓ドライブをUSB変換コードで「外付け」として使用。
外付けは「BRD-UH08LE/KN」を買おうと検討しましたが、
ハズレでLG製のドライブがあるという事で、
PioneerのBDR-203(バルク中古)を買いました。
外付けと違い、外観は滑稽ですがメッチャ快適です。
まず、絶対焼きミスしないし。
何故か、最高x8で書き込めるドライブなのに
-Rは2倍速で-R DLは2.2倍速までしか出ないのがよく分かりませんが;
今月中旬のBDレンタル大解禁ともあり、重宝しています。
以前のパナドライブは、ROM専ドライブとして使ってます。
長くなりましたが、御丁寧にアドバイスして下さった方
ありがとうございましたノシ
焼き厨ざまあああああwwwww
HDDが最強だと何度言ったらwwwww
おっと隔離スレだったスマソ
自分も最近「ディパーテッド」4枚連続で失敗して、今、焼きは見合わせてる。
イメーションにディスクを送ってみたら、問題ないよ言われ、新品に替えてはも
らったが。
三菱化学のディスクも試したみたが、TDKほどひどくないけど、やはりVERIFY中に
エラーで止まる。DVDや−REの焼きは問題ないので、うちのパナのドライブが、
速度を上げた状態で不安定になっているからかも。
>>922 2TBにケースつけて1万円ちょいだから、安いのは確かだけど、揮発性はうまく焼
けたディスクよりも高いから、安心はできないよ。
仕事で、HDDに取り込んだ画像をDVDに焼いてたことがあるけど、ファイルは無事
なのに、中のセクターの一部が消えてたなんてこと、しょっちゅうだったよ。
気づいてたら読み込み不良満載の焼き厨乙wwww
>>923 どう考えてもメディア側の不良です。
ありがとうございました。
>HDDに取り込んだ画像をDVDに焼いてたことがあるけど、ファイルは無事
>なのに、中のセクターの一部が消えてた
つーかこれが今正に焼き厨に起こりうる惨劇だろjk
クソメディア使うとかノートPC使うとか初心者すぎるw
ですね
シンプルな問題だと偉そうなのが沸いてくるね
ですね
機動警察パトレイバー アーリーデイズ AACS-V18 6.6.7.7 鯖接続無OK
>>923 三菱もTDKも焼き質が他のよりパナメディアより悪いだけで
そんなにVERIFYエラー普通は起きないよ。
ハード側のどっかが腐ってるぞ。
>>933 三菱はともかくTDKはRITEKだろ
しかもTDK向け特別仕様なのは
表面のコーティングだけで
焼き質はRITEKと同じ
シンプルな問題に苦しむ
>>930は、そのバカさを指摘されて相当悔しかったらしいなw
下らないことで埋まっているうちに
6.6.7.0〜6.6.7.8まで進んでいた!の件。
937 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/26(月) 17:42:30 ID:HTPMoCfS
超初心者でスマソ
俺のは6・6・7・0なんだけどどうやってバージョンアップするのでしょうか?
もちろん購入したものです
938 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/26(月) 18:38:32 ID:I57iOZxp
6680マダー
939 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/26(月) 20:33:22 ID:VexH1EXd
6.6.7.8で、パーシージャクソン抜けたよ。
前スレでパナレコ駄目と有ったので、REでImgBurn高速焼きでPS3 パナレコ動作。
RをB's9で焼き、PS3 パナレコ動作したよ。
鯖有りか無しか言えよクズ
無し
ありがとうございます。
ジャンパーソン出たのか
シャーロックホームズのBDを本編だけtsMuxerで抜き出したら1層に収まったので
BD-Rに書き込んだら字幕が徐々に遅延してしまっている;
これは、本編が分割されているtsファイルだったのでBDInfoに従ってjoinで
繋ぎ合せていったけども、これは字幕の遅延は避けられないのでしょうか?
因みにtsMuxerのバージョンは1.10.6です。
解消法御存知の方、宜しくお願い致します。
焼き厨毎度大変そうだな、ざまあwwww
とBDドライブが買えない僻み厨の書き込みw
BDドライブとBD-R /DLを10数枚買ってあるけど
全く使ってないなぁ〜、、、
自分なにしに来たんやほんまにもー
同意
\1000 vs \2000とかの時代なら危険犯して1層化もしたが
\150 vs \300なら、考えたり失敗した時の手間の方がバカらしい
952 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/27(火) 20:13:30 ID:wNp990ms
>>945 Make MKVでいったんMKVにして、
中の動画ファイルをtsMuxerで抜き出した動画ファイルと差し替える。
tsMuxerのjoinはファイルが多いとよくズレる
本編だけ抜き出したら1層って事は特典が入って2層になってるんだろ?
だったら特典ダミーファイルに変えて1層に収まる容量にすればいいじゃん
化物語6巻 つばさキャット(下) AACS-V18 6.6.7.7 鯖接続無OK
>>952 ありがとうございます!早速試してみます。
>>953 720pと1080pの動画が多重していたtsファイルで
tsMuxerで1080pの本編だけ抜き出ししないと収まらなかったので;
>>954 レンタルやってたのか。セルとどのあたりが違うかな
アリスの何とかかんとかってレンタルされる?
>>956 すまん、セル版のこと。
アニプレックスはBDレンタルはやっていない。
>>957 アリス・イン・ワンダーランドは8/4にレンタルされるよ。
ちなみに、グランブルー・完全版も9/24にレンタルされる。
同日発売のグランブルー・オリジナル版のレンタルはわからない。(たぶんされない)
>>958 どうもありがとう。発売日と同時にレンタルなんだよかった
メーカーで同発レンタルかどうかわかるよ。
ワーナー、ソニー、FOX、ディズニーの新作映画は同発レンタル。
パラマウント、ユニバーサルはケースバイケース。
権利買取式で日本配給会社から発売されたもの(角川映画とか)もケースバイケース。
邦画、日本アニメ(ジブリやハリウッドメジャー配給以外)、特撮はほぼ絶望的。
●7/28
アーマード 武装地帯
●8/4
スペース・バディーズ/小さな5匹の大冒険
アリス・イン・ワンダーランド
●8/11
TEKKEN−鉄拳−
第9地区
月に囚われた男
●8/25
タイタンの戦い(2010)
タイタンの戦い(1981)
バイオハザード ディジェネレーション
●8/27
マイレージ、マイライフ
●9/2
ウルフマン
●9/3
処刑人
処刑人U
●9/8
トムとジェリー シャーロック・ホームズ
●9/9
NINE ←発売日は洒落だね!
●9/15
パリより愛をこめて
●9/24
グランブルー
6.6.8.0 2010 07 27
- New: Added AnyDVD System Information shortcut
- New: Added AppInit DLLs to sysinfo.txt
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Removes copy control information (CCI) from transport stream
- New (Blu-ray BDAV): Workaround for bug of some BD recorders with dual layer
discs causing the second layer decryption to fail
- New (DVD BDAV): Added support for AACS protected AVCREC discs, e.g.
Japanese TV recordings
- Fix (Blu-ray): Playback of m2ts files from discs, which are protected by BD+,
could fail
- Fix (Blu-ray BDAV): Decryption could fail, if titles have been deleted from disc
963 :
945:2010/07/29(木) 13:28:08 ID:51x2cSBk
>>952 アドバイスどおり、MakeMKVにてmkvファイルにして、動画のみtsMuxerで抜き取り、
字幕、音声はBlu-rayソフトから抜き取りましたが、やはり字幕だけ遅延してしまいます;
手順としては間違っていないのでしょうか?
964 :
名無しさん◎書き込み中:2010/07/29(木) 19:45:56 ID:NMAnEIRQ
>>963 スパイダーマン2が分割ファイルで同じ症状になり、その方法で直ったんですが...
PGSはあまり詳しくないのでスイマセン
SUPreadで字幕いじるそうなので調べてみては?
ベスト・キッド&ベスト・キッドPart2(セルのみ) AACS-V17 6.6.8.0 鯖接続有OK
>>945 HDD溜め込み厨だけど、どのくらいズレる感じ?
今tsMuxeRでやってみたんだけど最初、真ん中、最後の3点確認で特にズレてるとは思わなかった。
BDMV>PLAYLIST>の00100.mplsをtsMuxeR1.10.6に放り込んで不必要な480pをremoveしただけ。
ちなみにファイルが分割されてるときはClown BDがお勧め。
tsMuxeRはつなぎ目のポイントで音が割れることがあるから、避けるべし。
ClownBDは内部でeac3to(音声専用ツール)使って各トラックごとに一旦繋いでから多重化するからか、つなぎ目に問題がでない。
まだ環境作成前の質問なので恐縮ですが、
リード用BDドライブ
ライト用BDドライブ
にそれぞれマスター、-Rメディアをセットし、
チーンと焼き上げた後の-RメディアのAACSバージョンは
マスターと同じ物ではなく、ライト用BDドライブのものに
なるのでしょうか
そうならない場合、マスターと同じAACSバージョンでしょうか
だとするとそのAACSバージョンに感染する物なのでしょうか
焼いたドライブのバージョンになる
マスターディスクや、読み込みドライブのACSSではなく、
書き込みに使用したドライブの物になるのであれば
「書き込み専用」に利用を限定すればそのドライブの
ACSSバージョンは変わらないと言うことですね 多謝
ACSSってなんだヨ orz
ACCSな
ASCCだろ
UCLAかNCAAじゃね?
ACTRESSじゃね?
>>934 VERIFYエラーのこと書いてあるのに焼き質とか
●8/4 ==================================================
スペース・バディーズ/小さな5匹の大冒険
アリス・イン・ワンダーランド
●8/11 =================================================
TEKKEN−鉄拳−
第9地区
月に囚われた男
●8/25 =================================================
タイタンの戦い(2010)
タイタンの戦い(1981)
バイオハザード ディジェネレーション
●8/27 =================================================
マイレージ、マイライフ
●9/2 ==================================================
ウルフマン
●9/3 ==================================================
処刑人
処刑人U
●9/8 ==================================================
トムとジェリー シャーロック・ホームズ
●9/9 ==================================================
NINE
●9/15 =================================================
パリより愛をこめて
●9/22 =================================================
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
アルマゲドン
ジャイアント・ピーチ スペシャル・エディション
レギオン
●9/24 =================================================
グラン・ブルー 完全版 -デジタル・レストア・バージョン-
アトランティス -デジタル・レストア・バージョン-
サブウェイ -デジタル・レストア・バージョン-
WATARIDORI ディレクターズ・カット -デジタル・レストア・バージョン-
●10/6 ================================================*
グリーン・ゾーン
●10/8 =================================================
ジェニファーズ・ボディ<完全版>
アリスの報告よろしく(^人^)
>>978 Total size: 18397952 sectors (35933 MBytes)
Video Blu-ray label: ALICEINWONDERLAND
Media is AACS protected!
AACS MKB version 16
Removed AACS copy protection!
Note: automatic detection of region code not possible with this disc.
Removed UOPs!
鯖接続なし
>>979 それセル?
レンタルは本編前に予告編ありだった
Total size: 18755520 sectors (36631 MBytes)
Video Blu-ray label: ALICEINWONDERLAND
Media is AACS protected!
AACS MKB version 16
Removed AACS copy protection!
Note: automatic detection of region code not possible with this disc.
Removed UOPs!
>>980 いやディスクにレンタル専用と印刷されてるレンタルBD
ディズニームービークラブの宣伝+美女と野獣、トロン、プリンスオブペルシャの予告、で本編メニューになる
Anyは6.6.8.0、同じレンタルでも予告に微妙な差があるのか?