【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ Vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:2009/08/11(火) 06:55:36 ID:4ubada2H
テレビに内蔵とかだと、どっちか片方壊れると
両方使えないに等しいからな。
修理は頼めば家まで代替え品持ってきてくれるだろうけど
有償だと鬱だと思う

コロコロ買い換える人をのぞき
修理したら価格が高そうな製品は必ず延長保証に入りましょう
(延長保証内容をよく確認した方がいい。各社まちまちなので)
953名無しさん◎書き込み中:2009/08/11(火) 08:01:09 ID:hPIhWWv8
>>952
内蔵じゃなくても、テレビ壊れたら再生機も使えないだろ。
954名無しさん◎書き込み中:2009/08/11(火) 13:50:04 ID:4Iv+Gc3y
地デジチューナー&BDドライブ(録再)内蔵、フルHD液晶モニター搭載のノートPC(HDMI付き)
これが最強のポータブル(兼・据え置き)BDプレーヤーだと思う、今日この頃
955名無しさん◎書き込み中:2009/08/11(火) 14:47:27 ID:WzFQScjg
UHFアンテナとBS/CSアンテナも付けといてくれ
956名無しさん◎書き込み中:2009/08/11(火) 14:49:29 ID:11GRBx6U
牛616が¥18800

957名無しさん◎書き込み中:2009/08/11(火) 15:13:46 ID:Gy+PvCKQ
どこ
958名無しさん◎書き込み中:2009/08/11(火) 15:25:13 ID:11GRBx6U
99 12号
959名無しさん◎書き込み中:2009/08/11(火) 16:19:46 ID:cKGgGwfA
この時期DVDやBDドライブの値上げしてる店多い?
月初めの/WSの値段で/WOSの値段でバルク売ってるヲ アクロス系だっけ
960名無しさん◎書き込み中:2009/08/11(火) 18:23:49 ID:5Mm5UjDg
値上がってると共に俺の住んでる地方はπバルクが壊滅してる。
一部の店がWSの実質+1k円くらいで牛を売ってるから完全に消え去ったわけではないけど
春頃まで溢れてたバルクはどこ行ったのやら。

そしてなーぜか速攻で一般家電店に置いてあったIOの廉価LG。
PC専門店でもどうかと思うのに普通の電気屋に置くのは完全に地雷敷設だろ…。
961名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 12:00:02 ID:3XNDsCat
DVDが壊れたのでBD購入検討中の者ですが、
いくつか質問させてもらっていいでしょうか。

1.25GBを8倍速で書き込むおよその時間

2.DVDドライブ壊したのが実は2回目(タバコのヤニが原因?)
BDもすぐ書き込めなくなってしまうのではないかという心配がある

3.データファイルのバックアップとしての使い勝手
(録画ではなく、沢山のファイルを後で追記するような使用方法をなるべく手軽に行いたい)
962名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 12:27:58 ID:egT7Kpvq
1 20分
2 BDは速攻読めなくなります
3 最悪

君は買わない方が良いと思う。
963名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 12:54:44 ID:7+LAykYm
>>961
結論
外付けのHDDを推奨
964名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 12:57:12 ID:3gesLHdX
>>962,963
なんでこのスレいるの?工作員か
965名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 13:03:08 ID:YCHKAT1V
タバコのヤニでDVDドライブを二度も壊してるんじゃねぇ…
BDコンテンツを楽しみたい訳でなければ買わない方が良いね。
ましてや追記可能なデータのバックアップならHDDの方が短時間・低コストで可能だから。
966名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 13:03:14 ID:JY6cGgpM
煽りとかじゃなく、
信頼性、耐久性、追記などの利便性を求めるなら光メディアじゃなく、HDDの方がマシだって話だろ
なんでBDのスレだからって目的に見合わない機器を薦める愚行を奨励するんだ?
967名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 13:06:44 ID:7+LAykYm
>>964
お前はアホか?
968名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 13:11:29 ID:04fzqMOe
>>961
コンピューターがある部屋やその周辺で喫煙とか絶対に御法度だよ。
969名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 13:12:47 ID:OyYuENis
タバコ対策ならドライブを上向きにすればいいんじゃね?
壊れるかもしれんが
970名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 13:32:54 ID:sI7fBrAL
赤ん坊+猫+PC常備の部屋でガンガン吸ってるが問題ナシwうぇっwww
971名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 14:03:16 ID:4QRYTiJX
実験室に昔焼いたDVDを検証した結果があるね
π+ライテックはx
プレク+PRODISCはo
書き込み品質が高くても一概にはいいとは言えないってことが証明されたね

972名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 14:03:48 ID:3XNDsCat
>>962-970
どうもです。HDD検討してみようと思います。
973名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 14:23:21 ID:2Af39gly
>>970
赤ちゃんのいる部屋でタバコ吸うって人間としてのモラルを疑う
974名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 14:31:41 ID:0sifHNXt
>>973
若い母親に多いよな。知り合いの子に注意したら「ウチの子は健康ですけど」って逆ギレされた。
975名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 14:53:36 ID:IzK/o1hk
俺はそのヤニのなかで生き続けてきましたが、かなり健康です。
家はほとんど雀荘状態だったので、天井からヤニが垂れてくるほどでした。
そんな私も今ではヘビースモーカーですが、子供のいる部屋では吸いません。
976名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 14:57:08 ID:OyYuENis
吸い終わったら私の息もキレイキレイですってか
977名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 14:59:24 ID:YCHKAT1V
>>974
後に子供が病気になって、「あのときタバコを吸うんじゃなかった」と後悔するフラグが立ったな。
978名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 15:00:31 ID:fxFVM1CS
夏だなぁ
979名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 15:02:16 ID:WkO7Gnz9
スレ違いもほどほどにしろ
つーか、次スレたてろ
980名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 15:11:00 ID:7+LAykYm
じゃ、985は次スレ立てることで決定
981名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 15:24:09 ID:w+gX5ELg
まぁ喫煙するもしないも他人に迷惑かけないなら個人の自由で
喫煙者狩りみたいな社会は怖すぎるねー
吸わないという理由で罵倒するなんぞ、実に狂ってる
982名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 15:39:53 ID:jPsBceEA
嫌煙厨の方が知能低いんだからしょうがない。
983名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 15:49:18 ID:4QRYTiJX
同意
984名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 15:50:48 ID:7+LAykYm
喫煙厨→すでに脳がやられている→自分の低脳さも分らない馬鹿が多い
嫌煙厨→ヒステリック、童貞が多い→キチガイが多い
985名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 17:25:37 ID:Zj9broJy
喫煙厨はさっさとしねよ
986名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 17:29:30 ID:hyAXQsF0
煙たてられるのは嫌いでいいからスレ立てれ。
987名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 17:34:09 ID:O5Km6PwH
空気清浄機買えばいいじゃない
988名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 17:48:08 ID:qio/uLCx
随分スレ違いが続いてるけどこっちの方が
もっと酷い。

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ vol.31【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249342908/l50
989名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 17:50:24 ID:JY6cGgpM
タイトル:【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.31【AACS】
【糞スレランク:B+】
犯行予告?:1/365 (0.27%)
直接的な誹謗中傷:19/365 (5.21%)
間接的な誹謗中傷:31/365 (8.49%)
卑猥な表現:63/365 (17.26%)
差別的表現:27/365 (7.40%)
無駄な改行:0/365 (0.00%)
巨大なAAなど:6/365 (1.64%)
同一文章の反復:1/365 (0.27%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126
990名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 18:26:40 ID:h3SINGj6
ちゃんとしたドライブでちゃんとしたメディアに焼いてちゃんと保存すれば
BDは50年、半分でも20年近く持つんだから
結果いつ壊れるか分からないHDD複数バックアップしていくよりいいと思うけどな
991名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 18:43:08 ID:IaGHTCxk
味の素か!
992名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 20:33:54 ID:VurzQ17l
>>990
BDが50年持つ根拠は?有機色素と無機の違い?
材質は同じポリカだからポリカの寿命までだろ
993名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 20:39:56 ID:qio/uLCx
ポリカーボネートから人口ダイヤモンドコートにすればいい
994名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 21:04:01 ID:h3SINGj6
>>992
http://panasonic.jp/p3/bd/guide/story_01.html
あんまり詳しいことは知らんがパナ公式に書いてる
995992:2009/08/12(水) 21:23:51 ID:VurzQ17l
>>994
メーカーが勝手に謳っているだけで根拠はないよ,たぶん色素のみの加速試験の結果のみ
粗悪なメディアがDVD,BD出回っているから基準も出来るようだよ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090306_43205.html
メディア購入の目安にしたら良いよ。
996名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 21:54:30 ID:MIijZ6sD
>>995
BDについてはどうか知らんが、DVDはこの論文を基にして謳ってるよ
加速試験ではあるが、市販ディスクをサンプリングしてる
経産省もバックについてる
http://www.dcaj.org/h17opt/17opt_youshi.pdf
997名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 22:10:18 ID:7cK/i/fw
次スレ

【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 7台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1250082246/
998名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 22:13:21 ID:nBtWFSyD
うめ
999名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 22:28:37 ID:BaQNBF8P
1000名無しさん◎書き込み中:2009/08/12(水) 22:41:15 ID:GqpbzgrD
ばいばい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。