CD/DVD/次世代DVD用の統合ツール StarBurn

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
フリーソフトのくせに多機能
ツールを使い分けるのが面倒なら、全てまとめてStarBurnに任せよう
紹介サイト
http://freesoft.iinaa.net/cd-dvd4/writing/starburn/starburn.html
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/04/cddvddvdstarburn.html

StarBurn はディスクへの書き込みだけではなく、ISOの作成や抽出、
コピーなどの多くの機能を持ったバーニング/マスタリングソフトです。
CD/DVD/ブルーレイ/HD-DVD ディスクへのデータの書き込み、
オーディオCD作成、ビデオの書き込み作成のほか、
ISOイメージの作成やディスクからISOイメージのコピー、
オーディオCD抽出、仮想DVDデバイスの作成など、
ディスクの作成やバックアップ、コピーのための機能を備えています。
2名無しさん◎書き込み中:2009/03/21(土) 19:29:53 ID:9HwP7BRU
neroに似てる
3名無しさん◎書き込み中:2009/03/22(日) 19:58:54 ID:xWV04DfO
これがフリーとはすごい時代になったもんだ
4名無しさん◎書き込み中:2009/03/22(日) 20:39:09 ID:b3FB2Co+
日本語パッチ無くね?
5名無しさん◎書き込み中:2009/03/22(日) 21:14:39 ID:xWV04DfO
6名無しさん◎書き込み中:2009/03/22(日) 23:49:52 ID:b3FB2Co+
>>5
いや、そこの「10 Build 0×20081020」っていうリンククリックすると
403 Forbiddenって出るんだけど、俺だけ?
7名無しさん◎書き込み中:2009/03/22(日) 23:51:40 ID:b3FB2Co+
ああ、自己解決。FF3だとダメで、IETabでIEエンジンに切り替えたらDLできた
8名無しさん◎書き込み中:2009/03/23(月) 17:09:46 ID:R0OQxLPa
リファラーだろ
9名無しさん◎書き込み中:2009/03/23(月) 17:12:03 ID:6IFwzF+6
ダウンロードツールいれとけばらくちん
10名無しさん◎書き込み中:2009/03/24(火) 02:25:58 ID:wdiP+lEY
これmpeg2からDVD作れないんだな
11名無しさん◎書き込み中:2009/03/25(水) 11:40:37 ID:/YewX3nh
馬鹿
12名無しさん◎書き込み中:2009/03/26(木) 03:59:25 ID:4od6IZwr
これ良いね
13名無しさん◎書き込み中:2009/03/28(土) 16:42:23 ID:/jz23k1m
BDにも対応してるのか
14名無しさん◎書き込み中:2009/03/28(土) 16:52:28 ID:RyEcaFe3
うん
15名無しさん@書き込み中:2009/03/28(土) 19:37:03 ID:2pCZHQDK
インストール&日本語化してみた。
16名無しさん@書き込み中:2009/03/28(土) 21:39:28 ID:2pCZHQDK
最上位版にTCP/IP経由のレコーディング/バーニングっつー機能があるな
17名無しさん◎書き込み中:2009/03/29(日) 19:28:30 ID:BxA1mlJp
見た目がかっこいいね
スキンやテーマが あるのもグッド
18名無しさん@書き込み中:2009/03/29(日) 23:34:28 ID:pyF9qo/T
あくまでISOイメージリッピング用かなぁ
19名無しさん@書き込み中:2009/03/30(月) 07:26:11 ID:UsPZmCpD
データ出力先のデフォがProgram Files (x86)とか改善の余地があるかな
20名無しさん◎書き込み中:2009/03/31(火) 22:01:45 ID:4xTMDWrk
すたーぶらうん
21名無しさん◎書き込み中:2009/04/05(日) 15:40:09 ID:egTZ38N7
きゃぴーん
22名無しさん◎書き込み中:2009/04/15(水) 10:55:20 ID:lndyw6jq
これとAshampooのフリー版とどっちが使い勝手いい?
23名無しさん◎書き込み中:2009/04/15(水) 11:34:42 ID:AG2RWwrZ
2バイト文字でエラーが出るバグは直ったか?
ファイル名にソとかあった時にエラー出るの見たときフいたよwいつの時代のクソソフトですかとw
24名無しさん◎書き込み中:2009/04/15(水) 11:47:33 ID:1zJVhAFo
>>22
日本語化ないからこっちかな
Ashampoo Burning Studio Freeなんて使ってるひと日本にいない
25名無しさん◎書き込み中:2009/04/15(水) 11:55:48 ID:8DiXczYZ
よくもまあそこまで言い切れるもんだw
26名無しさん◎書き込み中:2009/04/15(水) 14:02:28 ID:1zJVhAFo
DVD2層を1層に圧縮する機能わあるの?
27名無しさん◎書き込み中:2009/04/15(水) 16:33:02 ID:BqPWQj+/
これはウィザード形式でしか使えないのか?
28名無しさん◎書き込み中:2009/04/15(水) 17:58:41 ID:1zJVhAFo
これってROM化で書き込める?
レイヤーブレイク DLメディア用で できる?
29名無しさん◎書き込み中:2009/04/18(土) 21:19:26 ID:twh4CF9+
age
30名無しさん◎書き込み中:2009/04/19(日) 12:26:48 ID:nIMIl/Uy
質問ばっかりだなwww
フリーなんだから自分試せるだろう
31名無しさん◎書き込み中:2009/05/01(金) 03:13:26 ID:W8G5pXLs
DVDのリッピングが出来ないん?
32名無しさん◎書き込み中:2009/05/11(月) 18:55:06 ID:mHD0YmxK
imgburnの方が良いですよ
33名無しさん◎書き込み中:2009/05/13(水) 23:48:35 ID:063C2zUK
これ追記出来るの?
34名無しさん◎書き込み中:2009/05/16(土) 10:13:23 ID:IRAd6nX+
うん
35名無しさん◎書き込み中:2009/05/22(金) 09:34:23 ID:R1Mixdir
バージョン12(Build 0x20090520)から日本語に対応
36名無しさん◎書き込み中:2009/05/22(金) 10:04:59 ID:/UCdCuQ2
StarBurn CD/DVD/Blu-Ray/HD-DVD Recording, Burning and Mastering Application
http://www.rocketdivision.com/download_starburn.html
37名無しさん◎書き込み中:2009/05/24(日) 13:36:59 ID:toXavN07
★StarBurnが日本語に対応
Blu-Ray、HD-DVDに対応した高機能ライティングソフト
StarBurnがバージョン12(Build 0x20090520)から標準で
日本語に対応しました。
http://freesoft.iinaa.net/cd-dvd4/writing/starburn/starburn.html
38名無しさん◎書き込み中:2009/05/29(金) 16:16:23 ID:4UmAOs4/
39名無しさん◎書き込み中:2009/05/29(金) 17:17:42 ID:UvxJ8U0Z
>>38
>プログラムは$49ドルで購入可能ですが、
>このサイトの訪問者には一定期間内で無料となります。

宣伝のための有料版を合法無料配布するサイトだな。
最近俺も知った。
とりあえず入れてみよう。

あと22時間限りの配布。欲しいやつは急げ。
40名無しさん◎書き込み中:2009/05/29(金) 17:41:55 ID:XXplgYsg
俺も入れてみたが、10.5と比べてどの辺が変わったのかな?
41名無しさん◎書き込み中:2009/05/30(土) 03:27:26 ID:K4SOCrHp
giveawayで手に入るのはエンタープライズ版だよな
どうちがうんだ
42名無しさん◎書き込み中:2009/05/30(土) 12:15:33 ID:o+ASAfAP
>>41
有料版ライセンス付きだよ
43名無しさん◎書き込み中:2009/05/30(土) 14:42:14 ID:R9LKZJ3a
配布修了まであと1時間 19分だぞ!
44名無しさん◎書き込み中:2009/05/30(土) 15:16:05 ID:nh+O2tvW
インストールも完了しなきゃダメなんだろ?
setup起動するとgiveawayと通信して、バスターが反応した。
45名無しさん◎書き込み中:2009/06/09(火) 10:06:23 ID:2NHEqu7z
これ凄いな。

まだあまり知られてないけど、neroから相当シェアを奪いそう
46名無しさん◎書き込み中:2009/06/24(水) 17:53:11 ID:QKtzRlr5
Windows 7に正式対応しました
日本語に対応しました
http://freesoft.iinaa.net/cd-dvd4/writing/starburn/starburn.html
47名無しさん◎書き込み中:2009/07/05(日) 07:49:57 ID:48W2/Em6
便利
48名無しさん◎書き込み中:2009/07/06(月) 00:07:18 ID:cVw20ECN
giveaway版はアップデート対応してないからバージョンあがらんぽ
49名無しさん◎書き込み中:2009/07/13(月) 13:24:21 ID:ISKwR2XD
涙目
50名無しさん◎書き込み中:2009/07/22(水) 17:46:56 ID:xqaGwOmQ
アップデート
StarBurn 12r8(Japanese Edition) Build 0x20090721

http://freesoft.iinaa.net/cd-dvd4/writing/starburn/starburn.html
51名無しさん◎書き込み中:2009/07/24(金) 12:35:34 ID:WKOEpIY5
データ焼こうとすると結局ウィザードの狭いウインドウになるのがやだ
52名無しさん◎書き込み中:2009/07/25(土) 19:00:58 ID:+REPfBSP
アイコンが赤くなったねw
53名無しさん◎書き込み中:2009/08/01(土) 13:05:49 ID:Ra9uRS7A
パーーン!!
54名無しさん◎書き込み中:2009/08/01(土) 13:06:53 ID:Ra9uRS7A
なんでneroが機能制限付きで無料化したのかわかった
55名無しさん◎書き込み中:2009/08/01(土) 16:22:23 ID:/+H0KTG+
>>54
したの?
まぁ今更使わないが。
56名無しさん◎書き込み中:2009/08/04(火) 08:57:31 ID:Nv5g7nVC
日本語版を入れてみたが、始動時のスプラッシュの富士山が
あまりにもうさんくさいので英語版に戻した。
57名無しさん◎書き込み中:2009/09/09(水) 08:46:06 ID:2MgbMEim
StarBurn 12r10(Japanese Edition) Build 0x20090901
http://all-freesoft.net/cd-dvd4/writing/starburn/starburn.html
58名無しさん◎書き込み中:2010/03/14(日) 19:07:19 ID:9/xogP5c
これってベリファイとコンペア出来るの?
59名無しさん◎書き込み中:2010/04/06(火) 01:13:13 ID:VJAv7/Ru
できぬ
60名無しさん◎書き込み中:2011/01/04(火) 10:52:33 ID:ZtnFL+Tj
アンインストールしようとしたら、unins000.datが見つかりません。アンインストールを実行できません
とでるぽ
61名無しさん◎書き込み中:2011/02/09(水) 17:48:30 ID:WxGdyxFe
62名無しさん◎書き込み中:2012/11/17(土) 21:24:27.81 ID:WZJCSiTT
age
63名無しさん◎書き込み中:2013/04/08(月) 23:38:32.39 ID:n8VWCmBa
過疎にもほどがある
64名無しさん◎書き込み中:2014/07/16(水) 02:16:50.51 ID:/l0abK5/
1年以上書き込みがないなw

ここ数日サイトにつながらないな
65名無しさん◎書き込み中
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核(武装)は早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ