CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【12】 バカなこと聞く前に調べてみようとか考えないのかね
>>942 うちはRD-S300を1年以上使ってるけど、RWの焼きミスは一度もないなぁ。
録画ミス(音ズレ)・フリーズなどの不具合は結構あるけど。
次のレコは芝以外を買います。
Macの話なんだけど、 VMware Fusion上で成功した人はいるみたいだけど、Virtual PC上で成功した人いる?
>>954 レコで音ズレすることってあるの?芝機だけ?
RD-S600/300では結構音ズレあるね、数十回に一回くらいの割合で 音ズレが発現する。0.3〜0.5秒くらい音が遅れるから気持ち悪い。 PCに移すことが出来るこのスレの住人ならPCで修正できるからいいけど。 自分は芝機を計4台使ってきたが、芝機はトラブルありすぎ。 5年くらい前の芝ドライブ搭載機(今の芝機の中身はパナ)は酷かった。 まともに焼くことすら出来ず、数ヶ月毎に保証で交換するハメに・・ 結局直らず見て消し用のHDD専用機として使ってる(現役)
>>947 入れるタイミングは関係ないと思うよ。
うちのPCのドライブは読み込みが甘いのか2度、3度、読み込ませるとうまく解除出来る。(去年の7月に購入)
ディスクは認識はするのだけど何故かカルビーはうまくいかない時があるんだよね。
それでもだめな時はカルビーは諦める。
これで自分の記憶では、ほぼ解除エラーは無かったと思う。
(但し、レコーダーからのコピーミスは何度か有ったよ)
去年に発売された機種だと、パナのBDレコで音ズレ関係の書き込みが目だったな。DIGAスレだと、バグ報告者が、 パナ社員みたいな書き込みする人に他社の工作員扱いされていて、 かわいそうだった。
初めて見るエラー。 > CPRM解除支援バッチ ver0.34 > > vr_title.tmp を出力しました > vr_titleA.tmp (+ vr_title1Flag.tmp) を出力しました(1 Title/1 Clip) > Toshiba Flag: 3E->36 x 1 > Encrypted Title Key FC9B2A4414E68C36 をクリアしました > > c2decでCPRMを解除します+映像制御情報除去+アスペクト16:9 > > c2dec Loader Ver 0.08 by NnN > 保存先の空き容量 = 50742718464バイト > VR_MOVIE.VRO のサイズ = 3347458048バイト > [CommandLine] > c2dec.exe -RW 9o4Qrf5EQQ= "O:\DVD_RTAV\VR_MOVIE.VRO" "F:\!capture\[字]高専ロボッ トコンテスト2008 第21回 輝け!ロボコン大賞_1\VR_MOVIE.VRO" > 0% 50% 100% > +---------+---------+ > Unknown SID:ad=70 Decoding = 55635968bytes(1%) > Decoding = 55640064bytes(1%) 最初は普通に経過グラフが出てたが暫く後でそこに“Unknown SID:ad=70”が現れて 同時に2段目の“Decoding =”が出て、そこで(たぶんc2decがバッチごと)フリーズ。 実行中は他のプロセスでかなり負荷がかかっていたと思う。 バッチプロセスを終了して再度バッチを現在実行中。50%過ぎてるので大丈夫そう。 これ、何だろうね?
この件とはスレチだけど最近1枚1番組で解除したのにVROがどのプレイヤーでもMPEG 再生できない事例によく当たる。もちろん、ディスクはHDDレコに入れれば再生できる。 MMname2で見ると1度目はフリーズ、強制終了して同じファイルをもう一度見ると (MMname2はDirectShowエラーを起こす動画ファイルは二度読みさせれば解析できる) エンドコードが無いこと以外は特に問題は報告されてない。 TMPGEncで分離→多重化をやっても読めない。動画ファイルによっては分離しようにも 音声の欄にファイル名が現れない。 それで、多重化すると終了後に「バッファアンダーエラー」が報告されることがある。 ソース動画ファイルが元々腐ってるのか、PCの負荷が高いときにTMPGEnc処理して 追いついてないのかよくわからん。
>TMPGEncで分離→多重化をやっても読めない。動画ファイルによっては分離しようにも 音声の欄にファイル名が現れない それはcprm解除成功してるように見えて、実は失敗してる。 俺も似たような事故あったけど、 焼いたやつをレコで見直したら、画面がフリーズするとこがあった。 ダビ10だったから、再び同じモノをメディアへ焼きなおしたら、 解決したけど。 うちの糞芝のS301では日常茶飯事。
>>961 >動画ファイルによっては分離しようにも音声の欄にファイル名が現れない
それこそ音ズレが発生したときの症状と全く同じ。
そうなったらレコで先頭に短いチャプターを作成して削除し
再びPCで読み込むと上手く音声ファイルも読み込めるようになる。
一回では上手くいかないときもあるが何度かやれば成功する。
音ズレは、なんらかのファイル情報部分がおかしくなってて
映像と音声の同期がとれていないだけだから
ちょっとチャプター編集することでファイル情報部分を
作成しなおす形になって読み込みに成功する。ということだと思う。
ただし音声ファイルが読み込めても音はズレてるので
やっぱり音ズレは修正する必要がある。
DIGA XP10でDRモードの番組をCPRM対応ディスクに焼きました。 VISTA SP1のPCでディスクをみたところ、DVD_RTAVフォルダ以下まったくファイルが表示されません。 XP SP2のはいったPCでディスクを参照したところDVD_RTAVフォルダ以下すべてのファイルを確認する ことができました。 XPで読めずにVISTAで読めないという記事はよくみるのですが、その逆です。 なにが問題なのでしょうか? ファイナライズは自動でされるようにしてレコーダで焼いています。 PC側のDVDドライブはGSA-H58N IDE接続でファーム 1.03です。
965 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/19(月) 23:00:49 ID:d1BbXG4v
>>964 フォルダ設定で隠しファイルを表示させないのチェックマークをはずす
続けてすみません。 VISTA PCでディスクをみたというのはエクスプローラで参照したということです。 中身は空ですが、マークはDVD-Rになっています。
>>965 早速のレスありがとうございます。
ですが、すべてのファイルとフォルダを表示するチェックにしてあります。
>>962 エンコーディングのバッチプロセスが並行して走ってるので負荷がかかってる
軽くしてもう一回試してみるよ
なお
>>960 の不思議エラーを出したディスクは二度目のトライアルで問題なく解除成功しました
これで昨年度の高専ロボコン番組が一通り揃うわ
>>963 複数番組を1枚のディスクに入れたときにやはり読めなくないVROができて
TMPGEncで分離→多重化して直したときに音ズレは経験してる(後ろの番組ほどズレが酷くなる)
今回はTMPGEncで読むのもプレイヤーでの再生もできないのでそれとは現象が違うんだ
解除したVROも、それを分離した映像オンリーのm2pも音声ファイルも、多重化したmpegもどれも再生できない
チャプター作ってどうこう、ってのはスレに何度か出てきたので要領はわかるんだけど
失敗でファイルを損なうのが怖くてまだ試せないでいる(それもこれもCPRMが諸悪の根源)
そろそろ諦めてやってみるべきか
>>964 > XPで読めずにVISTAで読めないという記事はよくみるのですが、その逆です。
どっちのOSでも嫁無いのか
結婚できない男キター!!
と、DVD-Rはそもそも対応外
>>960 「Unknown SID:ad=70」の表示はRDI PackのSIDが0xbb以外にあるのかをテストするためのものでした。
その当時の報告では、値が表示された場合はエラーが起きたメディアである事がほとんどでした。
今回の場合も書き込みでメディアにエラーが発生しているか、またはRAMの場合は高負荷で読み込み
エラーが発生する事があるそうなので、そのどちらかである可能性が高い様に思われます。
>>968 先頭チャプターを削るってのは、ほんの数コマでいいんだよ
694です。 【誤】 XPで読めずにVISTAで読めないという記事はよくみるのですが、その逆です。 【正】 XPで読めずにVISTAでは読めるという記事はよくみるのですが、その逆です。 ごめんないさい。間違えました。 よろしくご教授お願いします。 DVD-RはCPRM対応のもので、XP上ではRelCPRMによりCPRM解除に成功してい るディスクです。Vistaでは中身は表示されない。 UDFはVistaの方がバージョンがたかいようですし。ほかになにがあるんでしょうか?
dvd再生ソフトは同じもの入ってる?
他に何があるか?ですとー 使用ドライブの読み取り性能の差だったりしないか?
ああごめん。 ファイルが見えないのか。 なんだろね。
975 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/20(火) 09:51:20 ID:SOXdmkSn
>>971 通常のDVDビデオのフォルダとファイルは見れるの?
CPRM解除したのをDVDに焼いてVISTAでみれる?
いいよもう終了
普通のDVDはもちろん全てみえますし、リッピングも可能です。 ちなみにDVD-R DLも焼けて中身も見れます。 XPでCPRM解除したファイルはVISTAに移してVIDEO_TS変換してDVD化すればみれるんです。 >>いいよもう終了 ちょこちょこ似たような質問がぐぐるとでてくるんですが、どれも解決策なしです。 なにかあればご教授いただきたいのですが。。。
Vistaなんてモノを買っちゃってる時点で、致命的な問題ありすきだろ‥ Vista買うような奴は、状況認識能力が著しく欠如してる人間なんだから、 解除出来ない原因は、おまいらが思ってるような常識の範囲内ではないんだよ。 例えば、DVD-RWを裸のままカーペットの上へ放置して、 なおかつヘビースモーカーとかさ‥。
あ、質問するスレを間違えたようですね。 レベル低すぎるので、たぶん回答は得られないですね。 お答えいただいた方ありがとうございました。
>>977 使用法に問題はないと思うから
DIGA XP10のメーカーに問い合わせてみるのが一番だね
もしかしたら新ファームがあるかもしれん
>>978 今のメーカー製PCはすべてVistaだからしゃあないんじゃないの?
つーかこんな脳みそ足りなそうな奴相手にすんなよ うぜーなぁ
>>980 このバカにメーカーへ電話なんかさせたら、CPRM解除がどうこう話すに決まってんだろう?
アホかおめぇ
Z
>>955 DirectXに非対応だし
むりだとおもうよ、CPRM再生ソフトも×
はよintelにいきなはれ
ツタヤ行ったら5000円くらいのcprmプレイヤーってのがあったのだが あれ買えばみれるの?
焼いたプレーヤーで見ればいいだろ
レコって上書きされそうで再生させたくないよね…。
スレタイも読めないって、お前らどこまで間抜けなんだ?
次スレ立ってる末期スレに書いてあることは全部ネタなんだからそれに噛み付く奴のほうがヌケサクですよ
自分の書いてることの矛盾に気づかない間抜け↑
992 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/21(水) 17:17:56 ID:xbwb8gHu
>>985 取り込み→バックアップさえできればいいんだけどなぁ。
CPRMの番組がレコーダーに貯まり過ぎてヤバいんだよねぇ。
993 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/21(水) 19:13:40 ID:VqPUM6HY
おいおいDVD ShrinkがIE8入れると使えなくなるってマジ?
うめ
C
P
R
M
うめ
1000GET
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。