2?
3 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/08/25(月) 20:50:54 ID:K8JmDjZK
誘電ってソフトボールチーム持ってたっけ?
5 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/08/29(金) 01:40:49 ID:n/qizled
社員じゃないのか?
6 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/08/29(金) 11:16:13 ID:zSF6TeXf
前スレ512KBで埋まってしまったね。 荒らしが再発したけど、規制してくれたのだろうか? ザッツというかスタートラボを見てきたのだが、 プリンタブルには、 プリンタブル プリンタブルワイドタイプ プリンタブルワイドタイプ光沢耐水 プリンタブルワイドタイプトリプルガード があるようだが、どれがどう違って何がいいの?
そっちは荒らしが1日1回書いているだけのスレだろ
>>1 誘電と、取り扱ってるスタートラボのアドレスぐらい入れろよwww
改良新製品まだぁ?
11 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/08/31(日) 23:43:01 ID:vhk7tuNa
よく考えたらここ半年R焼いてないわw もうDVD-Rは無くなっても俺は困らないと思う
何を使っているんだ??? まあ西院はUSBメモリでもいいけど
どうせ+Rだろ
いろいろな光ディスクメーカー大変みたいだけど、ちゃんと利益は出ているのだろうか? まあ株価は安定しているし利益も出ているようだから大丈夫みたいだけど。
15 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/02(火) 01:42:34 ID:Sq4mNv3u
誘電は光学記録メディアだけ作ってるわけじゃないから大丈夫っしょ。 ディスクメディア事業の赤はセラコンとかの電子部品関連の利益で埋められる。 相殺できないほど赤垂れ流すようになる前に逃げるとは思うけど。
16 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/03(水) 06:53:05 ID:nM6XZwb1
たまに偽造品と見紛うような品質にあたるのはカンベンして欲しいw
Rの30スピンドルってまだ売ってる? 50は多すぎるけど、ケースつきのばらで買うには少な過ぎるんだよね
18 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/04(木) 15:47:50 ID:g9pNeuY1
↑のRってのはCD-Rのことです
>>17-18 700MBのCDR-80WPY30MBVなら、まだ売ってるよ
>>19 サンクス。最寄の電器屋の店頭から消えていたから無くなったと思ってました
新宿あたりに行ったときに探してみます
21 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/05(金) 12:30:04 ID:LBKohkVA BE:1662298188-2BP(3000)
久々に誘電のDVD買おうと思いましたが、8倍速までのやつより16倍速のほうがなぜか安いですね・・・ いつも4倍で書き込みしていますが、8倍のやつより16倍速のほうが質悪いのでしょうか?
22 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/05(金) 13:32:45 ID:UBNRH+Ry
16倍の方が安いのは生産量の差じゃないかな? 質については一般的に高速で焼けるほうが光に対する記録層の変質度合いが早いから 16倍の方が保存性は低いとされている。 経時保存性ではなく焼いた直後のエラーの多さでも16倍の方が劣っている傾向がある。 安さが命ってわけじゃなけりゃ、4倍で焼くなら16倍Rを買う意味は無いかも。
23 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/05(金) 18:18:29 ID:tLvaYszn
>>21 質が悪いのは確かだが、実用上問題無し
計測厨が要求する廢なレベルなら諦めろ
>>23 実用上(笑)。
お前の要求レベルなんて知らんよ。
何で、この板にいるの?
25 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/06(土) 16:17:20 ID:esAU9cmR
>>6 プリンタブは通常の印刷範囲の奴
プリンタブルワイドタイプは内周側まで広範囲印刷できるやつ
プリンタブルワイドタイプ光沢耐水は仕上がりがフォト光沢紙みたいになる広範囲印刷のやつ
プリンタブルワイドタイプトリプルガードは広範囲印刷できて記録層側がTDKの超硬みたいな傷耐性のある奴
>>25 記録・保存のことを考えるとトリプルガードのほうがよさそうだな
サンクス
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
32 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/07(日) 16:42:32 ID:tETxtqlG
でもトリプルガードは出すのが遅すぎた。TYG02で出しとけばよかったのに
TYG02なら即買うわ。
34 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/08(月) 02:02:09 ID:+v1ZuZKB
TYG02って終息商品なのか? いずれ生産体制がTYG03に集約するなら、もう少し品質を上げてくれ 個体差のバラツキ押さえてもらいたい
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
OEMのTDK DVD-R47PWD×50PKを買ってみたよ 以前のは、レーベル面のすかし文字?が1-8xとなってたのが、8xだけになってた うちのドライブだと8倍で焼くとP-CAV?のため、3層ほどのバームクーヘンになるけど 昔のすかし文字1-8xのに比べて、一番外側の3層目が明らかに薄い orz 大丈夫なんかな?
店頭でスピンドル買うとき、よく見ないとどれがどれだか… もうちょっとパッケージに工夫がほしい。
44 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/09(火) 00:36:36 ID:zCLd8FUz
今まで太陽誘電のDVD-R だったのを、HPのに変えたら、ソニースゴ録のプレイヤーで 認識しなくなった。やっぱり相性みたいのがあるんですかね。
誘電って有名だから使ってみたが、品質悪い・・・ 俺が使ってるのはTYG03だけど、TYG02の時から品質落ちてるの? それともコレが誘電品質?
計測結果なり貼ってくれ、そう言われても何もわからない
48 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/09(火) 21:37:48 ID:Ic7BEykO
計測ドライブ PIONEER DVD-RW DVR-112L 8.25 ( ゚д゚)ポカーン・・・ 比較だから絶対的な数値は要らんのだろうけど、いくらなんでもおっぱいで計測は酷くね?
49 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/11(木) 01:55:00 ID:b7cfiYvx
1年ぶりにスピンドルで買おうと考えていますが、以前外周部にあった小キズのようなものはまだありますか?
50 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/12(金) 22:59:30 ID:3EueW/yR
あるっちゃーある 気になるならスピンドルじゃなくジュエルケース入りの奴買え
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
56 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/13(土) 11:49:27 ID:ML63O+vl
最近のロット、外周が使い物にならないほどエラー出るんだけど・・・ ドライブが腐ってるだけかも知れんけど。
>>50 他バージョンより単価が高くつくがまだ10_ケース×10枚入りのやつも売ってるんだよな。
>>56 素直に8倍セラコorプリン使っとけ。できればセラコ。他のディスクでも
同様のエラー頻発するようだとドライブが遠因と思われる。
>>56 ライティングソフト・ドライブくらい提示しような
愚痴をこぼしたいだけなら、ブログでどうぞ
59 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/14(日) 01:09:11 ID:TyNUlB0r
買ったばかりのライトンiHAS120で同じく外周エラーが跳ね上がる現象出たけど Force Hyper TuningをOFFにしたらまともになった。 メディアのせいと決め付ける前に違うドライブで試してみようぜ。
太陽誘電だったら、逆にドライブが悪いのではないかと思う。 海外製メディアだったら、メディアを疑うけどw 俺ももうそろそろATAPIドライブからSATAドライブへ 買い換えたいがどうしようかなあ。
見て来た。 全く品質管理してないだろコレ。 何が「光沢・耐水・写真画質」だ。 素人騙しもいいとこだ。
もうどのメディアを買えばいいやら・・・ コストダウンと品質の間で悩むところはあるんだろうけど 頑張ってくれwwwwwwwwwwwww
64 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/15(月) 22:14:02 ID:oQzR70ZY
>>61 これはもうだめかもわからんね。
国産を謳っちゃいけないレベルだ。
こりゃ酷いな・・・
66 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/16(火) 15:56:30 ID:IVAmU18R
さすがにこんなもん掴まされたら返品おkだろ
代理店のホームページより 「製造側のスタンパ交換発注ミスにより磨耗しきったスタンパで生産してしまったため 弊社の管理品質基準を下回る製品が流通してしまいました」と告知 「現在生産している当ロットではその問題を解消し弊社の従来どおりの品質で提供できるのでご安心ください」 「※弊社の当問題の製品は品質が弊社管理基準に達しないものの、 通常の対応DVDライターなどでは問題なく書き込み、読み書きできますので 万が一の製造上の不都合による問題以外の交換返品以外は応じられません」 と告知される騒ぎになったりして・・・ならないよな
あぼーん
あぼーん
大事なことなので二回言いました
71 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/17(水) 16:28:43 ID:MZbyF98d
でもすぐに削除されるけどねw
72 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/17(水) 18:47:47 ID:sEfcX3kx
光沢写真画質 太陽誘電っていつのまにオカルトメーカーになってしまったんだw
73 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/17(水) 18:48:48 ID:sEfcX3kx
あ〜レーベル面の話かw 早とちりしてしまった
今って格安のプリンタブルの方が品質がいいってのが共通見解みたいになってて驚いたんだけど セラコ信者の俺を救う一言くれ
>>74 ※レーベル仕様の違いによる製品品質の差はございません。
(TдT)アリガトウ
でも実際計測してみるとプリンタブルのほうがいいんだよなぁ なんで?
[1]. 統計に偏りを生じさせる手続きが存在する。 [2]. 前提とした定義がそもそも誤りである。 [3]. たまたま。
WPY50とかいうのだけなんであんなに安いんだ?
80 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/18(木) 23:23:24 ID:8GCycHjy
太陽誘電以外で焼いても、DVDプレイヤーで読み込めませんと跳ねられる。
どこが違うのかね。
種類が多すぎて迷うね。
http://www.amazon.co.jp/太陽誘電-50枚-ビデオカメラテープ-記録メディア ・テープ/s/qid=1221745758/ref=sr_nr_n_1?ie=UTF8&rs=3371391&keywords=太陽誘電 50枚&bbn=3478051&rnid=3371391&rh=n%3A3371391%2Ck%3A太陽誘電 50枚%2Cn%3A3478051
何打このレスw
あぼーん
あぼーん
84 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/19(金) 17:30:00 ID:G//lKLxo
WPYが安いのは非CPRMでデータ用でワイドプリンじゃないから
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
90 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/20(土) 01:48:53 ID:hjJlV2L+
しあにんで酷い品質の写真画質の奴、俺も買っちまったぜw だって実家に帰省してるときに近所の電気屋に買いに行ったら、誘電メディアはこれしか無かったんだもん(´・ω・`)
写真画質イラネ DVD=Rとしての品質のほうが重要
92 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/22(月) 00:52:06 ID:j34r6OOc
8倍買っとけばとりあえず安心じゃなかったのかよ! おととい新宿で買ったTDKパッケ8倍シャレになってねーぞちくしょう
何がしゃれになってないの?
近くのミドリで誘電のDVD−R、8倍セラコを買ったんだが同時に 誘電でケース入りで4倍のDVD−Rが売っていたんだけれでも、それって もしかして骨董品だったのかな?
96 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/23(火) 14:08:41 ID:xqd0UeUa
TYG01は終息品で流通在庫しかないから、希少といえば希少。
97 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/23(火) 17:03:52 ID:9CB8YI8G
TYG01の未使用スピンドルあるけど、結局使わず終いだな
経年劣化するものなんだから、使わないともったいない
99 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/23(火) 21:41:49 ID:9CB8YI8G
焼くの遅くて、なかなか使う気にならん(w
101 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/24(水) 08:43:39 ID:B+4EhKiM
まじ品質あげてくれ。 でも値段っていう人が多いのだろうか。
50枚で単価70円くらいでもいいから品質上げてほしいな
104 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/25(木) 11:54:12 ID:dmaAHlTG
コストにこだわる人は海外メディア買うでしょ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
109 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/26(金) 20:10:52 ID:iAzY8dSt
m9(^Д^)プギャー!!
太陽誘電ソフトボール部が報道ステーションに出てるね
そうか。
そうか。
俺のレコーダーthat'sのCPRM対応ディスクにデジタル放送録画未対応だったorz
なんでこのスレ荒らされてるんだ
>>115 ココもそうだけど、国産の安メディアスレも荒れてるぞ。
話すネタが無くなり、一部の粘着が住み着くとスレが機能しなくなる
彼らって、数人で煽り合ってるよね。
118 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/29(月) 15:42:53 ID:GFEa7PZ+
というか、DVD-Rは容量が足りなさ過ぎ デジタル放送の生TSが1時間で6GBだぞ 1層でも40分しか記録できない
民放の地デジならTSからHD映像以外を削ぎ落としてCMカットすりゃギリで1時間番組が入る
仕方ないから、画質下げて録画してるよ…
121 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/29(月) 19:25:41 ID:rW46suiA
122 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/09/30(火) 12:43:27 ID:Px4s3IgC
二層で我慢汁(w
なんで二層高いままなの?
>>123 そりゃあ、量産効果だろ、だれもDLなんて使ってないよ。
BDも本気でやらなきゃ、次のディスクがみえるまでに売り込んどかないと
売れなくなるよ。
で、おまえら、そんなになに記録してんだよ。
おはようからおやすみまで俺
126 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/01(水) 00:05:09 ID:OUW89R/a
みんなが言ってるが、 ドアから入る度に、こっちを向く奴がいて、すごく目障りだ。
WPY10BNを買って相性問題が出なかったのですが WPY50BNを購入して使うとエラーが多発しました よく見ると表面の透明部に10BNは 白地でTAIYO YUDEN That's〜と印字があったのですが 50BNにはありませんでした・・・ ロットの違いなのでしょうか?
ロットの違いなのですよ。
129 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/02(木) 11:29:39 ID:rT45Y5U0
ログがおかしいと思ったら削除入ったのかw 削除人GJ
プリンタブルのザラザラしたところに油性マジックで書くと すぐマジックのインクがなくなるのか、書けなくなりません? TDKの国産のやつです。
保守
>>130 もしかしたらインクの先が固まっちゃってるのかも
133 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/02(木) 21:43:49 ID:pwyJHSQ8
>>132 新品のマジックが数本続けて書けなくなるんですよ。
なんでだろー(´・ω・`)
油性マジックで書いちゃっていいんだっけ? 水性にしておいたほうが無難じゃね?
138 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/04(土) 12:37:20 ID:G9l6ArAw
CD-Rと違ってレーベル面の保護に神経質になる必要ないけどな 油性でも水性でもどっちでもおk 油性はプリンタブル素材がペン先にくっついてすぐ書けなくなるけどね
>>138 >油性はプリンタブル素材がペン先にくっついてすぐ書けなくなるけどね
やっぱりそうなんだ(´・ω・`)
140 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/04(土) 23:53:41 ID:uv8gntA4
141 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/06(月) 07:57:15 ID:E8gW21g7
秋葉でスピンドルの誘電OEMをうたってるDVD-R買ったら刻印がGG〜じゃなくGH〜なんだけど これって偽物つかまされた??
142 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/06(月) 12:00:25 ID:AizeqsmF
>>141 刻印は製造番号だろ(w
MID確認しろ
143 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/06(月) 17:23:08 ID:EoEXb+5z
今売ってるので一番品質がいいのはなんですか? トリプルガードって書いてあるのがいいんですか?
144 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/06(月) 17:59:05 ID:aQqKEYCW
MY&OURってなんですか? 書いてあったのですが偽物かな?
,.-─ ─-、─-、 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , -─ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | > ---- r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ gugurecus ] (西暦一世紀前半〜没年不明)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
品質あげてくれ頼むwwwwww
最近ハズレロッド大杉
クソワロタwwwwwww
153 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/09(木) 13:41:03 ID:LgVn2REH
プリンコのほうが綺麗に焼けるとか悪い冗談やめてくれw いや、冗談じゃなく事実なんだがorz
154 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/10(金) 00:33:12 ID:Badj4zvI
M死んでくれー
w
あぼーん
あぼーん
まともな人いますかぁ〜?
159 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/11(土) 01:39:29 ID:vVgcSjuH
プリンタブルなんかなくなればいい
16倍速のトリプルガードはどうですか?
161 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/11(土) 02:57:13 ID:AMrUPBMs
値段なりの品質はあるんだろうけど、
>>61 みたいなの見ちゃうと怖くてスピンドル買い出来ん
外周がやばいんだから、4Gまでにすればいいだろ
↑惨めな自演(笑)
164 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/11(土) 05:41:24 ID:AMrUPBMs
That'sで一番のおすすめはなんですか?
CD-R 650MB
167 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/13(月) 21:48:13 ID:Gz87iCrO
「ビデオ用」と「データ用」の違いってなんですか?
168 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/14(火) 17:14:47 ID:fe3WttkS
昔は全く同じものだったけど、最近のビデオ用はほとんどがCPRM対応。
>>167 パソコンではデータ用。
データ用のほうが安い
170 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/18(土) 09:04:45 ID:l7T7Aq9x
型番と仕様見たいんだけど、That'sのサイト落ちててだめぽorz
何が一番おすすめなんですか?
172 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/18(土) 19:31:07 ID:CGQF/adL
昨日、日本橋の某店で太陽誘電のDVD-R(50枚入り)1980円を買ったのですが、 家に帰って開けてみると、ディスクに(内側のプラスチック部分に)全く何も刻印が ありませんでした。これってもしかして偽物でしょうか? 今、思い返せば支払時に店員が「保障ないけどいいですか?」、、と言ったのを 思い出した。しかし、外の包装紙は白と赤の「THE 日本製」のパッケージです。 もし、偽物ならドライブに入れるのも躊躇する。どなたかご回答、おねがいします。
あほなことをいいな
>172 激しく偽者です。ご愁傷様。
175 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/19(日) 19:54:39 ID:po9JcvwA
スタート・ラボのオンラインショップがリニューアル、だって。 ザッツが全部買えるみたいね、masterとかWaterShieldとか。
ドライブに入れてMID調べれ。
178 :
172 :2008/10/20(月) 00:36:06 ID:1hwRvgFJ
レスどうもです。なんかマジで偽物みたいですね。ドライブ入れて壊れたら怖いので 捨てることにします。あーもー最悪だ。勉強になりました。これからはちゃんと した店で買うことにしまつ。もう二度と、○ゃ○○○ではディスク買わん!!
>>178 誘電のでその刻印ないものけっこうあるよ。
基地外が自分の立てたスレを必死に上げて保守してるのが哀れ。
,.-─ ─-、─-、 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , -─ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | > ---- r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ gugurecus ] (西暦一世紀前半〜没年不明)
182 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/23(木) 02:31:03 ID:CC85PCD8
BD-Rの質もあまり良いとは聞かないし、誘電の国産最高峰神話も終わりなのかな。 ちょっと寂しいね(´・ω・`)
あちこちにOEMにしているわけだし コストを意識しつつ品質あげてくれ〜最近厳しいし
184 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/24(金) 22:18:57 ID:kHnBta8l
50枚スピンドルの買って来たんだけど ポツンとボールペンで押した様な傷が何枚か付いてて 実際に焼いて見ると傷の下に丸い焼き残し跡があったから、ベリファイしてみたけど問題なし このディスクを信用して元データを削除して良いのか不安だ ちなみに別のスピンドルにも何枚かあったし、海外の安いのでさえこんな傷ないのになあ
太陽誘電の刻印って普通に見たら何も書いてないような感じね。光に透かしてやっと見えるって感じ。
しあにんのとこ見たが質の低下が凄まじいな。
187 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/26(日) 13:06:11 ID:xG6G6pJQ
スレの質も低下の一途
うるせーうるせー いちいち書くな
189 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/28(火) 11:19:02 ID:C1mYYAsU
190 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/28(火) 11:22:06 ID:C1mYYAsU
191 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/29(水) 20:34:21 ID:nJkfkbEs
192 :
43443 :2008/10/30(木) 00:08:51 ID:FbdEt7wa
PIFカスすぎ
194 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/30(木) 11:45:23 ID:rWHPdc5C
まあしゃーないわな。 だからって森メディアという選択肢はありえないけどw
CDR触った後は、手を洗うべきか…
196 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/10/31(金) 18:07:52 ID:PdEGMs7K
16倍だけでなく8倍も駄目になってきてるのか・・・
TYG02がダメになってるのは今に始まったことじゃないよ。
誘電OEM品の
>>189 レベルの奴は今年の頭くらいには既に存在していた。
199 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/01(土) 16:04:31 ID:6OT5ofvL
BDだと誘電全然駄目だよね。もうメディアはやる気無いのかな。
光学記録産業自体が斜陽だからしょうがない DVDメディア競争の時に、品質の高さを付加価値として価格に上乗せしても 消費者はついて来やしないと、どのメーカーも悟っただろうし
プレクも死にπも死ぬ寸前だしな。 BD書き込みドライブ作ってるのはパナとLGだけだし
>>198 これいいよなあ。。。
俺も欲しいんだけどこないだPC新調したばっかりだから全然手が出ない。
最安価格(税込): \207,995 たけええええええええええ
205 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/05(水) 17:16:36 ID:KiBhG/uO
はずれでも6倍で焼けば外周大丈夫?
なんでやねん
>>193 マクセル水海道工場…うちから5分の場所。
よく知り合いで勤めてた人からケースが割れたりラップが破けただけのDVD-R貰ったなぁ
あぼーん
あぼーん
TDKのCD-R80ESX50PSは、未だ太陽誘電OEMと言う事で おkでしょうか?
>>210 パッケージに書いてない?
私がこの前買ったもの、型番忘れたけど、国産のイメーションだった。
なんすかそれ?
俺も怪しい太陽誘電のDVDがあるので ここでよく聞くMIDを調べてみました。 メーカーや製造国とかわかるみたいですが 偽物って型番とか偽造できるって 書いてますが該当ソフトは頼りになりますか?
どこが本スレ??? ここでいいの???
215 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/17(月) 05:10:26 ID:J7SRzRSZ
メディアIDは偽装可能だからあてにはならんよ
216 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/17(月) 22:12:05 ID:DBlyai4u
>>214 ここが本スレ。他のは荒らしが立てたもの。
217 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/18(火) 00:23:48 ID:0eOirTKc
真性の誘電も、最近の品質は偽装品並だがな(w
219 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/18(火) 13:31:53 ID:2dAUiJxU
セラコ8xの50枚スピンドルを買って来て傷があるか確認したんだが ほぼ無傷23枚 目に付く傷あり(3GB程度までなら可)19枚 目に付く傷あり(使用できないレベル)8枚 ここまでひどいやつに当たったのは初めてだ 怒りを通り越して呆れてしまったよ 本当にクレームいれようと思ってしまったね
>>220 電話して送って取り替えてもらえよ
なんでクレームやめるの?
>>220 それはクレームつけて然るべき状態だと思うぞ
223 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/18(火) 17:31:08 ID:FS2VAJPy
>>220 俺も2週間前にばおーで買った同じのがそうだった。
半分に傷有り。針でひっかいたようなのや、かなりの擦り傷。
前スレかどこのスレか忘れたけど、 クレーム入れたら傷があっても書き込みに問題ないって 言われたとか報告なかったっけ?
225 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/18(火) 23:02:45 ID:F1VzkgrE
あった。
226 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/21(金) 11:34:32 ID:W7+On35L
その尼のレビュー最初だけちょっと見てみたが、こいつらどんな環境で焼けば そういう事態になるのかと、そっちの方で驚いたわw 焼きミスとかエラーとか失敗とかw、マジ理解できんわw
一般人が安物PCに最初から付いてる よくわからんドライブで適当に焼けばそうなる。
言えばクレーマ−て事
>>228 安物PCのテイバソドライブってらいとんとかLGじゃないのか?
てかよくわからん怪しいドライブの型番晒してみ?
採算とれんからドライブメーカー激減したのに
無名のドライブがあるってすげー興味あるんだがw
>>228 じゃないが、一般的には型番もろくに分からないようなドライブってことだろw
実際、安売りBTOメーカーのパソコンに何がついてるかなんてわからんし、そういうメーカーは
型番なんか明記してないことも多いだろ
メーカーの独自発注による大量仕入れだしな、型番があったとしてもBTOメーカー独自のも
のだろうし、元々売値が安いんだから品質落としてる可能性もあるわな
安物PC=知名度の通ってるメーカーな、一般人はそういうのしか買わんよw
誘電がアレだったから、TDKの安いスピンドルに替えたらTTG02だった 番号がTYG02に似てるし記録面もそっくりだから大丈夫か?と思ったら案の定 白い斑点があってハレー彗星みたいになってた まあ、番号が似てるからとか関係ないかもしれないけど せっかく安いの買ったのに何枚も駄目なら全然安くねえじゃんと思った
233 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/26(水) 12:12:48 ID:xrWfkVr+
TYG01ってまだ売ってんのな 実家近くの電気屋行ったら埃かぶった奴があってワロタw
正直誘電が使い物にならなくても他に代用できるものが見当たらない。 TDKのTYG02のが自社製より傷がないだけマシってくらいだし。
235 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/27(木) 19:18:51 ID:QzUAqEse
>>233 「売ってる」んじゃなく「売れ残ってる」だろ(w
236 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/28(金) 06:26:04 ID:8RiOtSQQ
>>235 あ、いやすまんw
そうだね。もう作ってないから「売れ残ってる」が正解だね
確保しようかと思ったけど、あまりにモッサリ埃かぶってたからやめたわ
237 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/11/28(金) 11:19:15 ID:XPgEXKzl
気持ちが安定します。
バカしかいない 終了
店おせーて 買いに行く TYG01最高
>>225 売れ残ってるのはPIFの塊どっさりのB級品だよ
245 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/02(火) 00:32:49 ID:ZhrVwwCe
もうなくなったからヨドバシで2080円の50枚のやつ買ってきた DVD焼いたら焼けてない、何枚も試したけど無理。。。 なんで?2780の50枚の買って再度試したらやけた!
バカは来るな!
よかったね♪
知るかよ
(´・ω・`)しらんがな
過疎スレ終了
251 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/04(木) 08:57:25 ID:h7dEZUSm
安くなったからBDドライブ買ったけど、誘電のBD-Rってあんまり見かけない。 店行ったらパナと三菱ばっかりだった。もうやる気ないんかね?
252 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/04(木) 12:00:53 ID:AYdHkge7
誘電の-DLを買ったのですが、今のドライブ(π DVR-111D)ではいつも書き込み失敗します。 ドライブの買い替えを検討しているんですが、問題なく焼けるドライブをご存知な方教えていただけないでしょうか? 自分なりにググってみたのですが、分からなくて・・・。 出来るだけ低価格なモデルがありがたいです。
低価格重視ならライトンでいいのでは? πと比べると爆音だけどw それよりメディアを変えた方が良いという話も・・・
最近、傷と汚れがひどいな。 交換してもらえるかな?
255 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/05(金) 11:17:33 ID:grndEBye
昔っつっても2年ぐらい前だけど、いわゆる「流れ星」不良は交換してもらえたことがある 外周に良く見られる同心円状の小傷はR/Wに何ら問題ないとかいう話もあるから、傷の程度にもよるかもしれん
傷入りしか在庫ないんじゃない? 交換するだけ無駄と思う
傷よりも外周の汚れがが多い 10枚入りズピンドル中7,8枚外周汚れ 500枚買って400枚ほど使ってから 汚れにきずいた。
あぼーん
あぼーん
260 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/08(月) 03:44:04 ID:s3ZbbWzc
去年、誘電とSWに各30枚づつ焼いてそれぞれファイルに入れて同じ場所に保存した。 1年後にあたる先週、SWは全部読めたけど誘電は半分以上読み込み不可。 マジで頭にきた。 本当の話しです。
261 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/08(月) 08:48:43 ID:JZR7Hl+8
真っ白のインクジェット対応メディア初めて買おうと思うんだが 白の印刷面の端っこにメーカー名とか小さく印字されてるけど 実際レーベル印刷した後は消えて見えなく分からなくなるんでしょうか??
私の場合、よく見えてます。はっきりと・・・。 メーカーロゴ
そこはわざとプリンタブル加工していない部分だから インクは乗らないと思うよ。
トリプルガードもですか? けっこう大きく印字されてるけど...。
トリプルガードってなんですか?
コロナの果て 緑の城 僕らのふるさと
それはザッツやのうてサットやがな!
>>264 トリプルガード使ってるけど、黒系なら目立たない
白系なら思いっきり目立つけど・・・
アクアホワイトプリンタブルってどうなんだろ 使ってみた人いる?
ワイド゙じゃない、普通のプリンタブルの8倍50枚スピンドル、 いつもヨドバシで買ってるんだけど、店員が「もう生産中止になりました」って・・・ 本当ですか? あれが無いと困ります。
271 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/10(水) 19:55:57 ID:6HEPlgbu
質問です。 1 流れ星とはどのような状態のことですか。 2 ヨゴレやキズがあった場合、使う使わないの許容範囲はどの程度ですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
278 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/15(月) 06:19:34 ID:uuFhImWT
クリンインスコついでにvLiteでVistaとSP1統合させるのに半年振り誘電使った。 大容量HDDが安いからこんなことぐらいでしかDVD焼く機会なくなったなぁ。
279 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/15(月) 13:33:26 ID:InDa86Kz
_,,,,,,,,,,,,,_ ,,r;:r"" ヽ、 ,r'" " ,r''"` ヽ、 ,r" / ,,r ,r"rヾ、`ヽ、 ヽ、 ,|、_ (_ _ (_,r"'" ヽ、 `ー、i ,|ヾl`'ー`ヽ!`i'" ゙i、 _,〕 tヽ| ゙i、 ヾー[」-!、 ヾ| ゙i、,| _,,,;;;=''"` ヽノ、 〕 !i,‐-;;;;;;、,゙i、r'"-,ニlア |i、゙`イ| しかしこれはナンセンスだ . `i;-、ニlア i、 " |、ヾ|l|゙ . ゙i, |:| | ゙i, ノ, 1TBのHDDが8kなのにたかだか200GBほどの誘電を2k出して買うなど ゙l、 `!_,,. | ゙i | ゙!、 ,,,,.. -''' / | .| ゙i、 -- ,r' ゙i_!-; `!、 ,r"_,,,r-'''ニ-‐''゙i rヾ、`ーr‐''ニ""-‐'" ヽ,.........,___
俺は焼き具合を見てニヤニヤしたいんだよ!
あぼーん
あぼーん
284 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/18(木) 17:09:49 ID:YYcmyM0r
もうちょっと1に太陽誘電や販売元のスタートラボへのリンクはないの?w
,.-─ ─-、─-、 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , -─ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | > ---- r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ gugurecus ] (西暦一世紀前半〜没年不明)
シルバーのプリンタブル買ってみた。 ゴキブリホイホイの臭いがする・・・
俺が先日購入した白プリスピンはラベルから異臭がした…
289 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/19(金) 00:57:23 ID:PbASH64g
たまに酸っぱいニオイがすることあるよな。あれって・・・
最近の誘電どうなの? 一部では落ちたともいわれるし、でもまあまあという話もあるし・・・
293 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/19(金) 19:31:46 ID:rJCgrNmv
相変わらずダメ品質ばっかりだけど、計測厨みたいにこだわらなければ全然おk
>>293 そうなのか・・・
品質がいいのがいいんだけどなあ。
昨日町淀で8倍セラコ50枚スピンカテキタ。 プレーヤーで途中で止まらずに見られればオケ。
やっぱり最近の異臭するよな。 なんだあれは
>291 ここのアドレスコピペして張って何してるのw
298 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/20(土) 23:30:30 ID:FbxYsMs6
異臭にはファブリーズ。マジお勧め
299 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/23(火) 01:53:59 ID:cbbuK0LY
TDKの「あざやか高画質」って書かれた8倍スピンドルを知人から譲って貰ったけど これ結構いいね。最近のTYG02にしては当りだった
バカの独り言しか書いてないのか?
最近やけにTYG03が安売りされていて、年末に倒産とかするんじゃないか?と気になる。 無くなられたらマジで困るから、不景気だけどなんとか耐えて欲しい。。。
302 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/25(木) 03:03:34 ID:x78xXo93
光学メディア事業自体、ここ数年利益出てないから撤退することは十分考えられる。 セラコンとか電子部品で稼いでた利益も、世界的な景気後退で需要が細ってて 通期で赤字の見通しだから、長引けばメディア事業は真っ先に整理対象になるかも。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>302 の書いてる通り、誘電は下方修正して当期純利益は赤字見通しだろ
記録製品の売り上げは大きく減少してるし、可能性としてはあるだろ
>>303 もIRくらい見て書き込めよw
310 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/25(木) 18:23:09 ID:v5SKAbKp
住人いない
311 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/25(木) 22:57:18 ID:XI03I5J3
誰もいない
あぼーん
あぼーん
あぼーん
限定パックっていうのが普通のやつの半額以下でうってるけどあれは何?
316 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/26(金) 23:39:50 ID:oFx0Syyg
いわゆる廉価版。パッケージとか単色だろ?中身は普通の48倍速と一緒。 普段使いにゃ十分。
あぼーん
319 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/29(月) 13:45:21 ID:qa/PF4As
近くの電器屋で誘電のDVD-R(データ用)が20枚880円なんだが安いかな?
321 :
名無しさん◎書き込み中 :2008/12/30(火) 12:56:47 ID:BS6YeElf
あぼーん
あぼーん
あぼーん
なんだここ
外周やヴぁいのか・・・はぁ。
>>325 太陽誘電本スレ。変な人がいるけどスルーしる
金澤は此処に書いてろよ 無人島だから
2年くらい前に焼いた誘電8倍(TYG02)ほとんど全部(200枚以上)読めなくなってる… 焼いた後はどれもneroの計測ソフトで品質スコア95以上だったのに… ショックで立ち直れん…
そりゃあ、ショックだねえ。 保存状態が悪かったのでは?
DVD-Rってすぐ消えるよな。 適当な安いメディアに適当なドライブで書いた奴が長期間保つ位でないと 気軽に使えない。長期保存はCD-RとHDDに頼りっぱなしで、 DVD-Rは一時データの受け渡しくらいにしか使えないぜ。
これは酷い 3540を計測に使った時の特性は知らないが、 どのみちこれでは他の環境でも読めないだろう 実は3540が逝かれてました、とかいうオチじゃ無いよね?
>>337 書き込んだ直後にたまに同じ計測ソフトで測ってみたけど
その時はどれも品質スコア95くらいだったはず。
その後全部布ケースに入れてビニール袋を10回くらい被せて密封して
土の深さ20cm位のところに埋めて保存してたんだけどそれがいけなかったのかもしれない…
もちろん今も3540壊れてないよ。 ほかのPCのドライブ(7200A)でもデータ読めないし…。 この読めなくなった200枚以降にも400枚くらい誘電焼いてるんだけど これも全部読めなくなるのかあ…鬱だ…(´;ω;`)
スコアなんて気にしたことないな。 PIEとPIF、ジッターは見るけど。
>布ケースに入れてビニール袋を10回くらい被せて密封 可塑剤にやられたかも。ポリカ白濁してないか?
どこまでがネタなんだか… 消えたってのもウソか?
なんで埋めるんだ? 犬かよw
わ〜い釣れた釣れた^^
うんこしかいねーのか
347 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/03(土) 10:53:09 ID:w9rPkHbU
気を遣い過ぎて湿気でやられてら
>>348 多分そうだね。
土から掘り出したときに袋の中も結露が出来るくらいじっとりしてたから。
今度からは乾燥剤と一緒にダンボール箱に入れて押入れにでも保存しておこうかな
しかし、何で布ケース? ジュエルケースかスリムケースに入れとかないと反りそうな気がするんだけど
土に埋める程だったというディスクの中身が知りたい
DR-C12AWWY50BNを雷豚のiHAS120-27で3枚焼いたら 1枚失敗で後はNEROで内周エラー600超えたんだが・・・ 誘電でここまで糞なのは初めてだ。 TDKのOEMは綺麗に焼けるのに。
あぼーん
誰か無地のセラミックコートのDVD-R50枚スピンドル売ってるところ(通販) 知りませんか? プリンタブルは時間たつと黄ばむのがイヤなので、印字はカシオの CW-100使ってますが、無地でないセラミックコートは文字位置をまっすぐ 合わせるのが面倒なので、無地のを探してます。
>>354 DR-47WY50BAですな。
自分はセラコにマジックで書くから無地、ロゴ有り気にしないけど
2〜3前に無地セラコ買った。
あきばお〜に売ってるよ。
356 :
354 :2009/01/05(月) 22:40:07 ID:dZ3wnd4L
>>355 情報ありがとうございます。しかしながら、HPで検索したところ
該当商品はありませんでした。店舗のみでの販売かもしれませんね。
357 :
355 :2009/01/05(月) 23:09:36 ID:jPxRslrz
あぼーん
あぼーん
360 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/07(水) 02:13:29 ID:DRSCPOnn
他に選択肢があればいいんだが・・・ 価格的に太陽誘電がやめられない・・・
あぼーん
362 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/07(水) 20:19:59 ID:TymQ8Et4
金澤?
あぼーん
364 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/08(木) 17:26:30 ID:9VoBM5ux
おぼ〜ん
書き換え耐性がどれくらいあるのかによって、 SSDは良い勝負ができると思う。 光る円盤は厳しいな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
370 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/13(火) 03:16:36 ID:TlFYXAae
あぼーん
372 :
金澤佳雅 :2009/01/20(火) 18:59:49 ID:MFU88YzA
名前ダケは有名な金澤佳雅。
373 :
金澤佳雅 :2009/01/20(火) 19:00:36 ID:MFU88YzA
新しい会社を探している途中。 通信工事あたりかな? あとはビルメン。 そのための資格補充もしないと。 電気工事士・ボイラー技士 工事担任者・高所作業車はあるから平気。
374 :
金澤佳雅 :2009/01/20(火) 19:04:03 ID:MFU88YzA
レポートだけは得意でした。 だからR&Dの人が江木工場で面接したとき 乗っかりゃあよかったと思ったの! いわゆる給料泥棒だったね! 明治機械に引き続きね! 太陽誘電時代に作った 出会い系サイトの借金300万円が 太陽誘電勤めてたら、返せたから妬みだよね! 結果、今は借金まみれになって、ぷぅ太郎だけど。 自分の場合デブだからぶぅ太郎だけどね!
375 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/20(火) 20:30:51 ID:iuUdLVu+
太陽誘電の最安値のネットショップの店どこですか? 送料入れたらヤマダ電機とかと変わらないような
あきばんぐ 内容次第では送料無料
の 気がしたけど送料499円だった
378 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/21(水) 15:38:05 ID:pMrrZLg0
気
379 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/21(水) 15:38:59 ID:pMrrZLg0
が
380 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/21(水) 15:42:19 ID:pMrrZLg0
し
381 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/21(水) 15:43:15 ID:pMrrZLg0
た
382 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/21(水) 15:44:05 ID:pMrrZLg0
w
んで誰か
>>193 のAZOとシアニンの話問い合わせたりしてないの?
2〜3年前に焼いた誘電OEMの富士x8が全滅してた DVD-Rは保存には向いてないな
385 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/22(木) 19:23:42 ID:02f5M4ne
日本写真家協会、写真の光ディスク保存に関する技術研究会
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/01/22/10056.html 日本写真家協会は、第6回技術研究会として「光ディスクへのデジタル写真データの安心保存とレーベル印刷の活用」を2月17日に開催する。
非会員の会費は500円。
会員は無料。
時間は13時30分〜16時。
講師にスタート・ラボの企画統括部担当部長、小林貴氏を迎えて、DVD-Rの扱い方、レーベル面への写真印刷、BDメディアなどを解説する。
スタート・ラボは光記録メディアのブランド「That's」を提供する企業。
会場はJCIIビル6階(東京都千代田区一番町25)。
定員は100名。
申込はFAXまたは
[email protected] で受け付けている。
FAXの場合は下記ニュースリリースからPDFファイルをダウンロード可能。
>>384 うちの4年前の富士x4まだ読めるぜ
しかしドライブヘタってるの知らなくて書き込んだからPIEが軒並み100越えてると言う
387 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/26(月) 15:23:12 ID:7Lzby7PD
>>386 4年前だと、段階的に品質落としたラストの頃の奴じゃないか?
ドライブじゃなくてメディアの方かもよ
生産管理落として→スタンバ使い回し→記録膜落として→最後に基板落としたからね
x4の時は、自社生産物は基板の質落とすのは避けたけどOEMの方は落とされた
つーか、富士、最後の奴は、今のTYG02よりキズに弱い基板になっていたので最悪だよ
もう昨日になるが、プレク(シナノケンシ)の前通ったら 正門閉まってたぜw 一時帰休
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
シナノケンシって聞くと ヒライケンジが浮かんでくるのは俺だけ
なんだここ
400
わふー><
支那の剣士
あと3年ぐらいすると1TのSSDも3千円ぐらいになりそうな気がするんだが、 そのとき誘電とかやばくね?
もう既にヤバイ
今買うなら超硬16倍速の方がマシ?
16倍速という時点で糞。
8倍速も既に糞レベル 目糞鼻糞だよ(w
ビクターの国産DVDも誘電OEM?
411 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/30(金) 19:33:13 ID:TdL0zLYa
HDDVD専用 清水ドアノブ 短所 ・弱者には噛みつき亀。 ・管理職にちょっとでもぼやかれると、すぐにふてくされる。 ・嫁がブス
412 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/30(金) 23:14:42 ID:LFIlEqvV
ラエ
413 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/31(土) 14:42:24 ID:HTE4x3bV
>>413 d。なら買ってもいいな。16倍速だけど。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
418 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/01(日) 01:26:06 ID:aMuk5y0y
蕎麦
419 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/01(日) 13:33:14 ID:1q8U1GCJ
将軍
ちょっと怖かったけど、誘電まあまあだな 保存性はまだ試してないけど、漏れの環境で外周付近もPIE増加しないの誘電くらいだわ 糞ニーのOEMも台湾三菱もだめぽ
421 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/01(日) 23:07:46 ID:2qOF0TbG
なんでVer7書けないん?
422 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/02(月) 00:16:04 ID:64EaPjRD
CRはホモだらけ kk Th H R みんなホモ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
三人合わせてパフュームです♪
431 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/02(月) 15:30:01 ID:gi9NtavR
なんだか、
>>423 8倍速50枚が1つだけ残ってたの一昨日ゲットしてきた。
433 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/02(月) 19:11:50 ID:fsjQufln
ソフマップのビックカメラの50枚入り1980円の太陽誘電DVDRとアマゾンの2052円のDVDRってどっちが品質良いですか?
エスパーかよ
あなたが選んだ物が高品質です なぜならもう一方は買わないので品質はわからないからです
>>435 それだったら選ばなかった方が高品質でもいいじゃん
437 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/02(月) 20:33:38 ID:gi9NtavR
自演必死だな…
良いも悪いも運次第だから、送料含めて安い方カット毛。
>>436 それはない
シュレーディンガーの猫的に考えて
!
トリプルガードのTYG02ホスィ
442 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/03(火) 00:35:59 ID:kaN7OHpo
ひゃっほっほ〜 。
443 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/03(火) 23:57:26 ID:n+tOlmcI
そろそろプリンタブルのRのストックがつきそうだから買いに行こうと思ったら 今までは無地だったのになんかレーベル面に文字が追加されちゃってるんだが まさか印刷しても残るのこれ?
バッチリ残る
トリプルガード随分と安くなったなぁ でも2枚は確実にバウムクーヘンになってしまう
プリンタブルじゃない、ツルツルで油性マジックで書けるやつがいいのに。 安いのはみんなプリンタブルだよ(´・ω・`)
ガッカリだな、でもキズに強いのが本当なら欲しい
450 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/05(木) 18:49:47 ID:Yr6cfXUq
太陽誘電、LTHタイプBD-Rにプリンタブルの新モデル−10枚組で実売4,280円。CPRM対応プリンタブルDVD-R DLも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090205/yuden.htm 株式会社スタート・ラボは、2008年に発売されたLTHタイプの録画用BD-Rに、プリンタブルの新製品「BR-V25WPY10S」を2月4日より発売。
ラインナップは10枚組の1種類のみで、価格はオープンプライス。
店頭予想価格は4,280円前後。
製造は太陽誘電株式会社。
また同日に、CPRM対応で8倍速記録が可能な録画用DVD-R DL「DR-C21WKY10SA」も発売。
こちらも10枚組1種類で、価格はオープンプライス。
店頭予想価格は2,280円前後。
■ LTHタイプBD-R「BR-V25WPY10S」
LTHタイプの録画用BD-R。
インクジェット対応のプリンタブル仕様となっている。
有機色素材料を使用した記録層を採用することで、同社が持つCD/DVD量産技術を適用でき、「高密度記録と安定した記録品質の両立ができるようになった」という。
1層25GBで2倍速記録が可能。
10枚組で、ケースは5mm厚。
■ CPRM対応DVD-R DL「DR-C21WKY10SA」
CPRM対応で、8倍速記録のDVD-R DL。
従来品と比べ、レーベル面の光沢性を7倍、耐水性を40倍、彩度を116%向上させたという、インクジェット対応のプリンタブル仕様になっている。
10枚組でケースは5mm厚。
プリンタブルいやじゃー(´・ω・`)
生ディスクを眺めていて気付いたんだけど、焼き始めから1ミリぐらいのところにある 白い線は何だろう?
尼で買ったのに数日後に値下げorz
アクアホワイトとホワイトの違いは何ですか?
何でメーカに聞かないの?
>>456 アクアホワイトは青白め
ホワイトは逆に黄色っぽい
印刷するとモニタと違って黄色っぽいけどアクアホワイトだと良さそう。
アクアホワイトのスピンドルが安かったから買ったけど πの216Dで焼いても、イマイチなんだよな 試しやイマイチな焼き結果で50枚中半分がコースターに・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
465 :
金澤佳雅 :2009/02/14(土) 13:03:08 ID:5FXpbSkl
タスケテー タスケテー 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜ヽ('A`)ノ 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
>>459 ウチのもアクアホワイトのワイドプリント50枚。(あきばお〜)
妙に安いから焼く前に表面を照らして見てるんだけどかなり傷あり。
傷ありを弾いても焼くと結構な確率でベリファイすら通らない。
最近の誘電は安かろう悪かろうを地で行ってる。
467 :
名無しさん(新規) :2009/02/18(水) 19:39:48 ID:D2Q+eGVM
問い合わせに繋がらないんですけど、気のせいですか? メディアについて質問しようと思ったのに。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
↑コイツの巻き添えでアク禁食らうやつ、かわいそーだなw
何かスレが進んでると思ったら、コレかよw
474 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/19(木) 23:17:01 ID:ZXMen38w
駄目なこと
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>478 TDKのOMEたくさんあるな
50枚スピンドルなんてどれが一番いいのかわからないぜ。
あぼーん
あぼーん
>>479 とりあえず、アクアホワイトのスピンドルは糞
誘電アクアホワイトマジでダメだ。 寝るとき焼きセットしてさっき起きてちらっとみたらまたベリファイで固まってた。 エラーでもなく強制停止でもなく固まってるってなんなんだいったい。 こんなことTDK使ってたときは一度もなかったのに。
あぼーん
485 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/23(月) 15:32:53 ID:O9BFxdBN
石
486 :
名無しさん(新規) :2009/02/24(火) 21:04:12 ID:MFE12BC+
記録メディアに関するお問い合せが開けません。 混んでいるんでしょうか?TT
誘電は業務用だけ買っとけば良いよ
アクアホワイトで16倍焼きするとエラーが出るのかな。 8倍で焼く分にはエラーはないんだけど。
アクアホワイト、雷豚できれいに焼けたよ。20倍速で。 それとも計測を信じちゃいかんのだろうか? PI errors 最大: 15 平均: 0.86 Total: 15525 PI failures 最大: 3 平均: 0.01 Total: 1239
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
尼の47WPYSBA が昨日届いたけど、なぜか4倍までしか焼けない。 Manufacture ID が謎の文字化け。 2008/7 に購入して、8倍で焼いた(はず)メディアはTYG02 となってた。 何か変わったの?
496 :
495 :2009/02/27(金) 14:41:54 ID:cH3s/OUv
スマン、GSA-4082B のファームをA206 -> A208 に上げたら、 文字化けが無くなってTYG02 と表示され、8倍で焼けるようになった。 スピンドルケース上面の記号が2008/07 購入のはF1C1-B 、 2009/02 下旬購入のはF1C2-B になってる。 関係無いかもしれんが。 A206 でも2008/07 のは正常に認識されてたんだけどなぁ。 不思議だ。
497 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/01(日) 09:03:00 ID:BbrE2JxN
今DVDドライブ買うならどこのがいいんだろう、パイオニアは微妙って話だけど。 あんまり種類がなくなってきてるよね・・。
>>497 俺が外見だけ見てエフで買ったのもそれだったw
外見は以前と同じだが、プリンタボーのレーベル面の刻印がイメのものになってる。
まだエラーはないけど、TDKもちゃんと原産を見ないとと買えないってことかな。
501 :
500 :2009/03/01(日) 17:37:54 ID:UFUHzeSB
連投でスマンが・・・ これと同じなのかも・・・。 TDK DR47PWB50PN
>>498 ありがとう。
俺が馬鹿だからよくわかんないけど結局中身は誘電で変わってなくて、
イメーションの方も質が向上してるって認識でいいのかな?
>>497-498 イメーションが、「TDK」ブランドを使用して、太陽誘電OEM記録メディアを販売
てこと?
>>504 相性とかもあるんじゃないの
PCでも読み込めないのか?
計測はしてないの?
>>505 いや、DVDプレイヤーで映画が読めない。
太陽誘電とボロイDVDプレイヤーの相性が悪いみたい。
台湾製とかのメディアとかに焼けば、読み込めるのに。
どのパソコン、どのドライブでも書き込みは何も問題ない。
まあ相性が悪いんだろうな・・・ 仕方ないね
少しでも保存性がいい方を選びたいのですが、 16倍セラミックコートとトリプルガードで、どちらもスピンドル50枚入りの二択の場合 どちらを選んだ方が無難でしょうか?
焼き品質はともかく保存性は加速試験でもしないとわからん
えっと・・・
ふれてはならぬ
512 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/05(木) 09:05:14 ID:0cybOSxi
>>512 お約束のようなきがするのでとりあえず
うp
514 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/07(土) 17:20:46 ID:zHn4LBLe
久しぶりにCDーR再生させたら 太陽誘電のだけ再生不良だった ど田舎会社の かっぺの作ったCD−Rは もう買わない!!!!!!!!!!
マクセルも同じ症状
●DJインタビュー CBCラジオ『モーニング娘。道重さゆみの今夜もうさちゃんピース』道重さゆみ うp
CD-R時代は三井化学を使っていたよ。 DVD-R時代は太陽誘電だよ。とりあえず現状では問題ないが・・・
50枚スピンドル買うとだいたいダメな子が5枚は混じってる
>>518 8倍速しか使わないウチではありえない。1枚でも多いくらい。
誘電OEMのTDKの5色カラーミックスはディスクは良いと思われるが、パッケージが悪いようで
ゴミ?カビ?が多い気がするので、焼く前に書込面を目視してクリーニングするときがある
>>518 以前50スピン3セット、3.5Gから全数計測したことがあるが大体そんなもの
全て8倍焼き以下で、Nero Speed、PIF真っ赤でスコア0w
別に読めないわけじゃないし、計測してないとこんなのわからんな
森で誘電スタート・ラボ経由品買った時には、30枚くらいしか計測してないけど
ダメな子はいなかった
>>514 昔作成したCDーRが読めなくなってるのって
今のDVDマルチドライブじゃなくて、実際に書き込んだドライブに戻したら読めた事があった
書込み速度何倍でもいいのでTYG03を綺麗に安定して焼けるドライブってなんだろ? 俺のA11ではうまく焼けない
ない
今売ってるプリンタブルの太陽誘電OEMで安いやつどれやろ そろそろスピンドルが切れるわー +DLに完全移行にはまだ相場がよろしくなってない
なぜメディアに対する問い合わせが出来ないんですか?
527 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/10(火) 21:08:32 ID:qzqIpaKx
6年前のぷりうんこ全然問題ないなぁ キズが多くてもあっさり読み込んでくれる
スレ違い
530 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/11(水) 12:11:44 ID:uviNHLks
なぜ太陽誘電はDVD-RWを作らないのか?
O・E・Mは誘電なのか? 最終国産メディア太陽UD
>>489 だけど、アクアホワイトやっぱりダメですた。
調子よく20倍速で焼いていたら、読み取り不能メディアが…
高速で焼いても大丈夫な個体とダメな個体があるみたい。
誘電も地に落ちたか。因みに8倍速だと問題なし。
534 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/12(木) 22:05:04 ID:ZVHkUzXK
ニコ厨死ね
ニコ厨?
自分もアクアホワイト16倍買った口だけどやっと使い切ったのでTDK品買ってきた。 誘電はモーカワネ
IMATION乙
538 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/16(月) 23:45:28 ID:yNVIBJb/
>>522 Optiarc 4倍速〜6倍速ならそこそこ。
そういえばTDKは誘電OEMじゃなくなったんだっけ プリンタブルが乳白色なのが個人的に嫌だったからもう買わない
セラコのスピンドル、WTY50BAがなくなってるor値上げしてるな これ一択なので大変困る
541 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/20(金) 00:31:32 ID:qkcHLD1B
海外
544 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/20(金) 01:49:51 ID:/5SPSZmk
>>541 検証するまでもなく、全盛期よりは低下してるってデータいっぱいあるじゃん
545 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/20(金) 09:38:29 ID:oqXkQlUC
過疎スレ終了
過疎スレ終了
過疎スレ終了
過疎スレ終了
過疎スレ終了
またアク禁されたいのか、馬鹿め
過疎スレ終了
過疎スレ終了
過疎スレ終了
過疎スレ終了
556 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/20(金) 15:47:58 ID:gjvOerXY
>>522 Optiarc 7170S/7173S/7170A/7173A
久しぶりにトリプルガード買ってみたが、モーターの焼けるような臭いがするな ひょっとして国産じゃないのかな?
そんなこというなよしょぼーんAA(ry せっかく50スピンのトリプル買おうとしてたのにしょぼぼーんAA(ry
559 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/21(土) 12:12:48 ID:bsgx2ZLw
過疎スレ終了
560 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/21(土) 12:15:34 ID:bsgx2ZLw
過疎スレ終了
561 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/21(土) 12:17:43 ID:bsgx2ZLw
過疎スレ終了
やっぱりエラーでてる人いるんだね 自分だけじゃなかったか
>>557 箱を開けると薬品?っぽいにおいがするけど・・・
モーターがやけるってドライブがおかしいとか?
トリプルガードと超硬 と両方手元にあるんだけど 長期保存を考えた場合どっちがいいの?
>>563 森の掲示板とyss氏の所で話題になっているよ
憶測の域でないけど、ノンレーベルバルクを中国に送ってプリンタブル加工と梱包させてから
ラストのラップを国内でやって日本製で売っているんじゃないかと・・・・
長期保存保証のマーク付くっての4月からだっけ? 誘電のに付くかなぁw
もう、森ショップやランポートの業務用しか買えないじゃないか
568 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/22(日) 15:55:21 ID:95yGwNH1
ラエリ
大臣
>>565 あのおっさんの言うことは信用しない方がいいと思うが。
我が通販で買わせる魂胆にしか思えない。
>>545 古いドライブで焼いたら焼き後にドーナツ型にぽっかりと全く焼けてない部分ができていたことはあったけど
こんな風に放射線状にムラが出たことはないな。
回転してる光学ドライブの不良じゃこうはならないだろ。
はじめからムラがあって焼いたことで目立つようになったと思う方が自然かと。
572 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/24(火) 00:50:55 ID:RLSB/yBO
DR-47AWWY50BNとDR-47WWY50BNは何が違うのでしょうか?
時期がくればわかる
>>545 メディアの不良っぽいね。焼く前からそんな感じのあったよ。そのまま捨てた。
マクセルのCD-Rも 4年目でぜっ不調なんだよ
>>576 既成メディアのなかではダントツで精巧だと思うけど。。
しかし、セクハラだっけか?前の社長が交代した辺りから 品質管理落ちて、不良ギリギリの物まで出回り始めたよな
買ったディスクに不良品(細かいキズ、指紋のような汚れで 拭いても落ちない)が混ざっていた場合、相手払いで送っちゃえば いいの?
>>580 電話で連絡してからにするのが大人のマナー。
レーベルの加工は、一部ロットは中国で行っているの誘電自ら暴露したみたいだな 純粋な日本製じゃ無いじゃん
>>580 小さな傷や汚れなら最近珍しくない気がするが
>>544 ラジオライフの記事はマクセルへのOEMがらみで、本来の品質低下とはまた別の話。
585 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/27(金) 05:34:45 ID:KdhbMM1P
586 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/27(金) 05:44:00 ID:LltK7/EY
>>582 国内で全て行っているのが一部ロットでしかないという方が正しいだろう
587 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/27(金) 14:18:30 ID:QfrV10XO
インクジェットプリンタ対応のCD売ってるけどあれってCDに直接印刷するの? どうやって?もしくはそれ専用のプリンターがあるの??
まずキヤノンとかエプソンのサイトを見てこい。
>>587 裏返して入れてレーザーで焼き付け印刷する
590 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/28(土) 15:04:47 ID:Y7GQPQSx
作業者が高齢化しているのでしかたがないよ、記録する前にディスクの外観チェックをしてから使ってね
面で焼き付けるライターまだ?
592 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/29(日) 17:59:47 ID:0/jhDOjz
過疎スレ終了
593 :
金澤佳雅 :2009/03/29(日) 18:00:57 ID:0/jhDOjz
気持ちワルイヤツのテンプレート ver金澤佳雅 1. ろくに仕事が出来ないで自慢する 2. 統合失調症に気づいていない(自覚はある) 3. 自分に常に酔っていて痩せるとナルシストである 4. 知識も教養も有り大卒だが使えない 5. 自分の考えもレポートも提出したのにクビ切りになる。 6. レポートのネタ探ししかなかった 7. 知ってるのに知らないフリをする 8. 自分より上だと思ってる人にも 自分より下だと思ってる人にも 対等だが精神的におかしい。 9. 学歴も職位も捨てて現場に中途半端社員した 10.話すこと!話すこと!(多言症を発症している)が 作業は不得意で迷惑をかける 11.飲み会では宴会芸人金澤佳雅である 12.周囲の「この人はこういうひとだからしょうがない」という雰囲気に気づかない 13.これを読んで自分のことをかきこんでにやにやしている
594 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/29(日) 18:01:58 ID:0/jhDOjz
ザッツまだ仕事ねーのか?4月からいけるって言ってが・・
595 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/29(日) 18:03:32 ID:0/jhDOjz
ストア佐〇木正博:2009/02/21(土) 17:49:48 ↑恐喝。個人情報漏洩幇助。 福島県警ハイテク課に被害のTELしときます。
596 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/29(日) 18:24:02 ID:0/jhDOjz
本
セラミック(8倍速)スピンドル尼にはもうない… もう生産やめちゃったのかな
598 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/30(月) 04:46:44 ID:9SnV8pVF
>>594 ザッツ、中国でなら仕事あるんじゃねえ?
599 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/30(月) 16:49:02 ID:qgKB5KAj
ここ、10年以上いてもJ1なんだけど ある意味、差別、いじめ 公正に管理されてない 帰休も無いし
600 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/30(月) 20:19:49 ID:5RaRQRN8
太陽誘電仕事、中国で梱包の仕事 ザッツの仕事は福島だけ
601 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/31(火) 22:50:30 ID:ojEhmZTM
HDD安くなったんでボッタ誘電は用済みだな
用途が違いますので
603 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/31(火) 23:07:05 ID:tpAAHUEC
石
604 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/31(火) 23:20:38 ID:ojEhmZTM
用途? 用途じゃメディアなんてHDDの足元にも及ばんだろ PCから外せば耐久性だって比じゃない
大人になれば、きっと分かるよ。 がんばってネ。
605みたいな「コトナ」にはなりたくないな
607 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/01(水) 12:46:35 ID:oISSzy/a
HDDの値下がりを考えたら誘電は50枚で980円が妥当価格だな
用途が違いますので
適正価格っていう言葉があるのに妥当価格という新しい言葉を作るレベルの脳みそですし
だいたいHDDと光学メディアを同列でしか見れないのがアホ過ぎ いい加減気付け
611 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/02(木) 08:10:07 ID:s7IdKhNv
ネクザさん大変ですね^^;
613 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/02(木) 10:40:54 ID:8P7FjVhm
通販などで買うと、ワイドプリンタブルと思っていても、外周に小さく印字があったりして 完全なホワイトなものが画像だけではわかりにくいのですが、細かく記載されているサイトなどありますか?
614 :
613 :2009/04/02(木) 14:12:55 ID:dbMx4HiT
上のですが少し書き加えです。 DR-85WWY10SAですが、これは白い面に小さくthat'sの刻印がありますか? DR-85WWY10SAとDR-85WWY10BAでも刻印のあるなしは違いますか? 最近DR-47WWY50BNに刻印がなかったので同じ種類かと思いDR-47WWY20SNを購入したのですが、こちらには刻印あり まったく使用することなく終わってしまい… ショップの小さい画像ではわかりにくい部分があり教えてください。 今までにも、真っ白だと思ったらアクアホワイトと刻印があったり、トリプルガード刻印があったり 結構失敗しています。
DR-C12AWWY50BNを買いました 1枚目スピンドル1番上からいきなり色素ムラエラーが出て ハズレ引いちゃったかなと激しく鬱です
色素ムラエラーって何よ?
617 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/06(月) 20:21:05 ID:fvqEUVhA
16倍、計測ドライブ買ってきて調べたら外周ひどすぎて噴いた。途中まで良品質だったけど。 しかも糞用の8倍台湾三菱が完璧なのにも噴いた。
太陽誘電を買うのは二度目なのですが 今回買ったのはDR-47WPY10BNです。 ディスクを入れても認識されません。ドライブから「ジジー」と異音も出ます。 前回買った時には何の問題もなく、 今も他のディスクだと使えるのですが、この製品に限って認識されません。 ドライブはSONY CD-RW CRX950Eです。 どういった理由が考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。
古いドライブだとDVD−Rなどの読み込みがいまいちだった時代があるよ 対策としてはドライブの新しいファームウェアがあれば入れてみるとか。
SONY CD-RW CRX950E DVD-ROM対応、スリムドライブ
622 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/08(水) 16:06:04 ID:qIpX4yNC
ストア佐〇木正博:2009/02/21(土) 17:49:48 ↑恐喝。個人情報漏洩幇助。 福島県警ハイテク課に被害のTELしときます。
623 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/08(水) 16:11:10 ID:qIpX4yNC
ザッツ福島今年新卒で15人採用したらしいがもう現場で研修とかやってんの?
624 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/08(水) 19:47:56 ID:A5pGl6TY
年々、教育期間が短くなってるような気がする、梱包なんか茶髪が新人教育してるし、ありえないでしょう!あの人はきっとアメリカ人や!
625 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/09(木) 05:53:41 ID:fnsFptsB
包装、梱包ってCGTYでやってるって聞いたけど? mlccで出張してた奴が倉庫で大量の在庫を見たって言ってた。 日本製ロゴ入りが大量に
626 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/10(金) 17:22:24 ID:vta74LiN
歯ぬけの人は請負労働しないでくださいw ○結核になるから
627 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/10(金) 17:25:10 ID:vta74LiN
ストア
628 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/10(金) 17:30:12 ID:vta74LiN
歯ぬけの
629 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/10(金) 18:50:50 ID:PnsQdatY
村
630 :
:2009/04/10(金) 23:47:56 ID:DDlLExKH
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 太陽誘電 1 村上利昭製造板 [製造業界] 【6976】太陽誘電【スレ立ち天井?】 [市況1] うんこ姫の楽園☆〜のキチ共☆ラエリアンムーブメント [ブログ] 【誘電】ザッツ福島どうよ8ラウンド【○包の歯○女】 [光通信]
631 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/11(土) 03:57:28 ID:B9wsxRfX
下っ端
中国ギョーザ事件を思い出すわ
近所のケーズデンキに行ったら、太陽誘電とケーズデンキとのコラボ DVD-Rがあったんだけど、これって品質はどうなんだろう。 最近では珍しく、両リブの誘電っぽい。
>>633 昔からそれあるよ
TYG02しか買ったこと無いけどまともだよ
本当に両リブ使っているなら、誘電じゃ無くね? 純正商品が片リブで、コラボが両リブなんてあり得んだろうが 金型作るのに幾ら掛かると思っているんだ
誘電の50枚スピンドルと、5個数百円の空ケースを買ってきて 焼いた分はケースに入れて保存しようかと思ってるんですが このやり方は如何?問題無いすか?
「DVD用トールケース(いわゆる”アマレータイプ”)」ならおk。 現状ではベストの保存方法と言って良い。 「CD用ジュエルケース」「CD用スリムケース」 「不織布製スリーブケース」の3つはNG。 ディスク剥がれ・反り歪み・ポリカ白濁・反射層腐食の恐れあり。 「DVD用スリムトールケース」は未検証だが、 トールケースより信頼性があるとは思えない。 大事な物の長期保存には避けた方が良いかも。
638 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/18(土) 20:33:41 ID:Pr1eIO5c
>>637 詳細にありがとうございます。
考えてたのは、メディア売り場にあるようなジュエルケースです。
(PCソフトとかにも使われてるような表裏ジャケ無しの簡素なタイプ)
これも、CDDVD兼用みたいなので、ちょっとマズいでしょうか??
特に大事に保存したいのもあるので、トールケースが無いか
近場を探してみます。
専用スレあるだろ そっちでやれ
641 :
633 :2009/04/19(日) 03:18:18 ID:jwp3smDJ
料理部じゃねーな。
>>641 押さえのスポンジが入ってないんだね。
ケースが小さいのか、上げ底なのか…
5色入りって事で、間にスペーサ入れられてるかも。
通販で業務用の安い店教えてください
あきばおーで
業務用DVD-R8倍速50枚(太陽誘電OEM) 1,739円
ってのがあるけど
>>646 のとは中身全然別物?
648 :
646 :2009/04/21(火) 18:38:43 ID:PDAUBVRt
>>国産梱包
って何勘違い変換した?
国内梱包の誤りです
>>647 業務用でも、中国梱包と国内梱包がある
ってプリンタブルだよね
品質気にしないで、単に業務用が欲しいだけなら良いと思うよ
おい誘電 セラミックコートのDVD-R DL寄こせ
誘電にDL求めんなw
651 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/23(木) 17:40:13 ID:QYmcFjlk
村
652 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/23(木) 17:41:27 ID:QYmcFjlk
村
653 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/23(木) 17:46:35 ID:QYmcFjlk
石
と
655 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/25(土) 14:51:52 ID:SbQyWiAL
いうぎういお
スタートラボのサイトっていつも落ちてるの??
普通につながるけど?
尼のセラコ高杉
659 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/27(月) 10:57:51 ID:wu2TJ+rk
村
660 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/27(月) 11:02:14 ID:wu2TJ+rk
村
661 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/28(火) 20:15:01 ID:l00ATOHT
662 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/28(火) 21:54:33 ID:E5800+v3 BE:100872645-2BP(1003)
>>661 スピンドルケースの形だけ見ると誘電だね
>>661 誘電じゃなくてimationだよ
超硬の方が数倍すごい
>>誘電じゃなくてimationだよ レビューを見る(1件) 一応誘電OEMのようです スピンドルのパッケージ(デザイン)が従来より変わりましたが誘電OEMでした。 どっちが本当?
イメーションってDVDR作ってたの?
TDK本社はメディア事業を事実上撤退→イメーションに委託販売 中身TYGだよ、ハードコート自体はTDKの技術使っているのでTDK買ってやれ
ということでTYG02が本当でした
668 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/29(水) 21:05:15 ID:IAUlwzk9
ほとんど福島県産なんでしょ
671 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/30(木) 08:04:48 ID:Zi2A0KfC
国産品はほとんどらしいよ、人件費が安くすむらしいよ
672 :
名無しさん(新規) :2009/04/30(木) 09:22:33 ID:R+3g/Tuq
オートメーション化にしたらどうですか?
673 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/03(日) 05:45:58 ID:xsTY5g6X
>>661 の2番の質問答えてくれ トリプルガードコートってすごいのか?
674 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/03(日) 14:34:22 ID:ylGiq9+Y
誘電ってDVD-RW作ってる?
ビクターとメディア事業統合されたから、旧ビクター製。 ケースは誘電ケースになってたな。
676 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/03(日) 21:53:53 ID:s/xgXVXY
DR-C12WKY50BN 光沢耐水写真画質プリンタブル録画用CPRM対応 これの盤表の表面は妙な凹凸があり光沢があり老女の厚化粧した肌みたい 以前買った録画用50枚 の方は白でプリント面が広い点は同じだけど サラサラで光沢はほとんどなく幼女の肌のようでこれの方が好きだ。 これの型番教えてくれ
幼女の肌のようで
最近買った20枚のうちほぼ全てが焼いた後読み込み時にCRCエラーに・・・ ドライブ変えて焼いたりしてみたけど症状は変わらず はずれのロットでもひいたのかねぇ 誘電はこれまでほとんど焼きミス無かったんでショックだわ・・・
>>678 4月以降生産と思われる奴は、とんでも無いのが出回っているからね
メディアってココまで落ちても回収騒ぎにならないんだって落胆しているよ
ただ、ほぼ全滅はドライブも元々ヘタっていたのだろうから、ドライブ換えるが吉だよ
>ドライブ変えて焼いたりしてみたけど症状は変わらず
681 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/04(月) 20:34:55 ID:UQvoNWbN
生産優先、稼動優先は分かるけど何年も日勤ばかり連休で交替は休みなしかよ、 こんな不平等な仕組みで良いものなんか作れるの 怨念をエネルギーに今日も頑張ります
682 :
679 :2009/05/04(月) 20:41:10 ID:Nr+KSBOn
>>680 見落とした、ごめ&フォロー サンクス
そしたら、ホントに不良品を引き当てたんか
>>678 今、誘電買うんなら8倍じゃないと安心できないな
ましてアクアホワイトの16倍は地雷過ぎる
で、トリプルガードコートはどうなの?
またおまえか
686 :
678 :2009/05/05(火) 12:25:06 ID:RGfeK88/
>4月以降生産と思われる奴は、とんでも無いのが出回っている まじで・・・? チラシ裏のつもりで愚痴ってしまったが そんな状況だったとは・・・ たしかにもう少し前に買い置きしていたものは正常に焼けたしなぁ しばらくは誘電避けたほうがいいのだろうか? ちなみにエラーでまくったのはDR-120WWY10SA 8倍速でした
最近2割くらいは書き込めないからドライブへたったか?と思っていたが、こないだ買ったスピンドルは5割がエラーに…チラ裏だが不良率上がったのかなぁ
>4月以降生産と思われる奴は どこで調べるの?
>>687 それって、飛び飛びに正常に焼ける物と、エラーストップの物が入っていませんでした?
私、交互にokエラーokエラーだった。
>>688 箱買いすれば確実に分かるけど、買った時期とメディアに刻印されているシリアルでも予想が付くと思う。
690 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/05(火) 17:33:21 ID:5aW2g527
村上利昭
一種ずつあたっていくことにしたけど 幸い最初のがサラちゃんだった よかった 妹の分も買っておこうっと
ソニーへのOEMだったら屑はつかませないだろうと勝手に妄想している。 伝統的にOEMの品質はいいんだよね。誘電は。
いい加減トリプルガードコートの良さを教えてくれ
だが断るッ!
>>693 トリプルガードなんて超硬の10分の一の弱さだよ
ソースもある
696 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/07(木) 14:58:53 ID:L8djIeuI
リングがなんだかぷりうんこみたいなのあるね
アクアホワイト16倍地雷っぽいね うまく焼けない
50枚スピンドルのやつ。 外周を持つとなんだかベタベタしてる。 プリンタブルが乾かないうちに重ねたのか知らんけど、 記録面の外周になにやら粉っぽい粒々がある。 中心のリングがぷりうんこみたく銀の輪。
ベタベタしないようにお前が現地に行って新たな機材を開発すれば?
アクアホワイト16倍買うなら、マクセル台湾買った方がまし
701 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/07(木) 19:51:56 ID:W6RK4Qau
アクアホワイト16倍はゴミ?
702 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/08(金) 08:36:18 ID:2GgRoRAe
>>699 何でお前一部海外生産であることをバラしちゃってるわけ?
とーちゃん来週現地から帰ってくるお
704 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/08(金) 19:49:08 ID:fnEg8fRZ
買春してないだろうなw
久しぶりに8倍セラコ50枚スピンドル買おうとしたら、どこにも売ってないのだが、もう生産おわったの?
707 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/09(土) 10:35:46 ID:aXhyL62G
∩___∩ / ノ \ ヽ | ● ● | なにほとんど一人で書いてんの? 彡 (_●_) ミ /、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ /.| ヽノ | ヽ ,,/-―ー-、, --、 .|_,| r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ ) |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:| .ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙') ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´ | .‖ / ("___|_`つ
709 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/09(土) 13:01:29 ID:6ejLjrKo
>>707
713 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/10(日) 06:50:56 ID:ZbY5WEgb
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ミミ彡゙ ミミ彡彡 ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 彡| | |ミ彡 彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ| 、,! |ソ < 人生いろいろ。自己責任だな。 ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________ ,.|\、 ' /|、  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ ~\,,/~ / \/▽\/
714 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/10(日) 18:19:57 ID:cp18eMeX
707
>707
CPRM対応のあくあほわいとぷりんたぼー買ってきて RD-X8で焼いてみた、、トリプルガードに比べたらもうダメダメですわ よく見たら表面に薄っすらキズがあるものがあった やはり安いものはそれなりですな
719 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/14(木) 01:46:21 ID:Mu3muFfM
何回も聞いてるけど超硬とトリプルガードってどっちが良いの?
_,ィ、 ,r、__ ,.ヘー'´ i `´/ `i_ /ヾ、 ヽ、 i / /ヽ _ィ、〉 > ´ ̄  ̄ ` く ,ゝ、 }、 ,>'´ 、 ヽ./`ヽ ┌! / / i 「`i ヽヽ ヽ } Y ! | | l i i l i ',__,.ゝ ,' | | | !l l | l l ! i ! | | | | j___j | |i i! |i! l ,.|‐T丁i! ハlj, --!`トlノ、|| | ! ! レ'i´`j "i´ `iヽ, i || _ | l |i iバ__ソ L__ソ /.ノ |! _ヽ) | | |l |、//// ' ///// |! |i ヽ) !ハ |! |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く レy'|! __,ノ レ'ヽiハ / \}'´ ̄ `ヽ、 ィ´ ̄/ ,べY 知ってるが Y`i__ \ 〉/ / , 、ヽ お前の態度が /_`ヽ\ \ ,ィ'ん、 / ! '´__ ヽ 気に入らない /´__,.` ', \ ァ'` `ヽ、/ー' /! __`ヾ! レ'´ _,. ! \ i /ー-ィ、 ィ__! ___`フ / ヽ二 /7 _i弋 / 辷j ! ヽ / / / / } j´ 〉 ヽ、 冫 ヽ__ュ_y\ / / /ヽヘ/え´ / \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、 __う'´__/ , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー- ー-/ `^7 ,ゝ、ヽ /// l ! | / } / | iハ_j く///f´ ̄l/ | i y /-、| | // | ┌ヽ. / `ー-='´ _| /` | |\ i l | ,ゝ,ハ / ´,ハ /〉 レ' ヽ
知らないけどお前の態度も気に入らない。
723 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/14(木) 09:39:46 ID:orqtvXRD
アクアホワイト16倍焼けないの混じってるって電話したら 検体送ってねっていわれたからあとで送ってみるわ
DURABIS 1コートと全く同じ
725 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/14(木) 21:17:17 ID:w5nBr1dd
下請けになれば、さらに派遣の時給も下がり、老人やヤバイ奴しか集まらない、当たりハズレの凄い商品が流れやすい
超硬とトリプルガードってどっちが良いの? スレ建てても良いな
直ぐ上のログも読めない奴は、相手にするな
730 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/17(日) 12:01:18 ID:Q2xHxCaW
かおす
731 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/18(月) 15:52:23 ID:cX0m4Yl/
太陽誘電の01ボディ〜♪
このスレ初めて見て、 アクアホワイト16倍が焼けないって話題を見たんで なんとなく自分が使ってるの見てみたら アクアホワイト16倍だったw ドスパラで50枚1500円で買ったやつだと思うのですが デジカメの写真データのバックアップに使ってまして 今のところちゃんと見れてます。 消えたり読めなくなると困るのですが、 違うメディアで焼き直した方がいいですか?
そーいう不安があるから、焼いた奴には一切触らない見ない
結局、超硬とトリプルガードってどっちが良いの?
>>732 >消えたり読めなくなると困るのですが、
>違うメディアで焼き直した方がいいですか?
その方が良いんじゃない?
x16の方が耐光性弱いってデータも出ているし、反射特性もx8に比べて悪いし
誘電±R x8か三菱のx8かに
>>結局、超硬とトリプルガードってどっちが良いの?
これ釣りなの?マジレスした方が良いの?
トリプルファイター云々っていうのはループネタだから、 マジレスは無意味。適当にあしらうか無視しておk。
738 :
732 :2009/05/19(火) 01:42:22 ID:n4cLuluw
>>733 HDDに入れてもあるのですが、時々アルバム代わりに古いのを再生したりするんで・・・
>>735 ありがとうございます。
今週末にでも誘電の8xか三菱の8xを買ってきて焼きなおしておきます!
どうもありがとうございました!
739 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/20(水) 06:31:18 ID:HsTdz5Zm
仕事で8xつかってますが安定してますなぁ。バルク(スピンドル)のプリンタブルはメーカー名が入って無い事もポイントの一つです。サンプルやデモ用に月200枚位消費してますよ
439 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/05/17(日) 01:15:24 ID:eWC0UUU6 誘電の市販品の新ラインナップが16倍だけになるとさ。 つまり8倍は廃盤で在庫売りだけになる。 せめて三菱だけは8倍を出し続けてほしいけどな。
トリプルガード2千円切ってるな ありがたや
でも超硬の方が3倍強い
743 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/25(月) 09:45:54 ID:2QnfZCmW
>>743 両方にプリントして水かけたら直ぐわかると思うよw
まともに答えろ屑
自分で調べろ池沼
屑 vs 池沼 かよwwww
748 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/26(火) 06:30:09 ID:GK44K6H+
ちゃんと答えてやれよ、答える気ないならうっとおしいから書くな。
750 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/26(火) 07:28:16 ID:GK44K6H+
↑お前ほどじゃない
8倍メディアが無くなると聞いて誘電50枚スピン買ってきた。 CD-Rの時も低速メディア買いだめして、結局全然使わなくて後悔した。 CD-Rは10mmケースと5mmケースで4〜500枚、すごく邪魔。 今回は誘電スピンx2の100枚なので死蔵しても安心。
>>750 それぞれのリンク見て
>>744 見てわからないなら
ノンプリでも買えばいいのさwつか悩む理由がわからん。
高い方は売り文句があんだけ書いてあるのにwww
753 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/27(水) 14:04:46 ID:HpA/5ogG
バカ
なぜかセラミックコートにこだわってしまう自分がいる。 プリンタブルの方が安いのに。
>>754 ん?CD-Rならそれで普通じゃない?
DVDはワイプリばっかだけど、CD-Rは
スットコしたノンプリリコーしか使ってないぞ。
去年からトリプルガード使ってるが最近品質が落ちた。 3月頃まではPI Errorsが15程度だったが最近は100に迫る。 PI Failuresは相変わらず2〜3だから問題ないのかもしれんが・・・
ドライブの状態を疑うのが先のような
ウチでは特に変化を感じられないから。 では逆に聞くがメディアの品質が落ちたと思う根拠は?
>>759 ドライブは2月に買ったばかりだし、Victorの16倍速だと問題ないから。
じゃビクター使えばいいんじゃね。 どっちみち誘電製なんだし。
ところで本当にまじめに聞いてるんだけど、超硬VSトリプルガード どっちが上?
763 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/28(木) 00:36:12 ID:Br0mHeR8
ラリー
764 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/29(金) 01:24:14 ID:NJ9W5L8b
>>762 TDKの超硬は現在太陽誘電が作ってる。
トリプルガードと超硬は組成も強度も同じ。
>>743 上のほう40倍っておかしくないか?普通32倍か48倍だよな。
昔なら高品質メディアの限定発売か?と思うんだが
今だとキナ臭さしかしないな。しかもアクアホワイトだし。
>>764 え、同じ商品なの?だったら安いトリプルガードの方が良いやんけ
767 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/29(金) 19:57:55 ID:NJ9W5L8b
まじめに説明すると、TDKはハードコートの製造ラインを全て太陽誘電に移管しているので、現在TDKでDVD-Rのハードコートをやることはできない。 現在TDKブランドで売っている「超硬」は全て太陽誘電OEMでMIDも同じ。 太陽誘電→That's福島で売上マージン取り→TDKがさらにマージン取りして販売というビジネスモデル。 実はこれにはわけがあって、確かに最初にハードコートを作ったのはTDKだが、誘電が対抗商品として自社でハードコート技術を開発。 その際にベンチマークでTDKを上回る目標値で設計したため、誘電製ハードコートの方が品質が良くなった(具体的には、当初TDKがうたっていなかった帯電性(ほこりの付きにくさに関係する)という項目が増え、鉛筆硬度、耐指紋付着性もTDKの数値を上回る) →そこでTDKの(元々誘電とつながりがある)営業が誘電から買うことを提案→ついでに自社のハードコートラインも売却。 千曲川のメディア製造ラインも撤退して現在では試験設備くらいしか残っていない。 ちなみにBlu-rayにはハードコートが付いてるじゃないかというツッコミがあると思うが、あれは全然別物な。 ラインもハードコート剤も違うし、第一今のBD-Rのコートはハードコートとはとても呼べない代物。 原価も約1/3くらいの安いやつになってるよ。 つーわけで、結論としては 誘電のハードコート = TDKの超硬 > 旧TDK超硬 > BD-Rコート
随分詳しいけど中の人?
いや、想像だろ データが違うのは、単に比較対象が違うだけだから
>>661 トリプルコートのレビューワラタw
社員乙すぐるwww
>m-m-r (4件) 30代/男性 2009/05/28
> 太陽誘電間違いないし!
>太陽誘電はエラーが無いと言っても過言では無いです。
>トリプルガードは初めて購入しましたが使用後が楽しみです。
>満足すること間違いないでしょう。
スチールウールで擦ってもキズが付かないと宣伝してたね
近くのコジマ扱い自体が無かった OEMのはあったんだけど、ありえねー
今更なんだが、TYG02の内周の刻印の見方を教えてくれないか? ググッてもでてこないし・・・。 刻印でいつの製造かわかるらしいから、近所で売ってる8倍セラコ(WTY)がいつの製造か調べたいんだ。 あったのは7から始まる刻印のと、Lから始まる刻印のなんだが。
776 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/01(月) 20:52:35 ID:xs2Ra4QY
TY社員だけど読み方のヒントあげるよ。 月の表し方が 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12 = A,B,C,D,E,F,G,H,K,L,M,N で、 日の表し方が 1,2,3・・・〜31=1〜9,A,B,C,D,E,F,G,H,J,K,L,M,N,P,R,S,T,U,V,W,X,Y 月はI(アイ)、J、日はI(アイ)、O(オー)Qが無いことに注意してね。
777 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/01(月) 21:41:13 ID:HvHLsrNV
仕事で使う側から考えると自分の手元にくるまでの保管のされかたのほうが大事ですよ。 太陽誘電は安定性があるので使ってますが、一度業者の保管がひどくて話にならないのがあった。 秋葉などで売ってるので異常に安いのは絶対止めた方がいい
>>776 本当に、社員なら聞きたいんだけど
x8のセラミックは生産終了になったが、小耳に挟んだ話によると
不定期だが、無地セラミックは、少量今後も出回る可能性が高いらしいって聞いたけど
ホント?
中島平太郎氏を呼んでくれ!
セラコx8生産終了なのか(´・ω・`) もっと買っておけばよかーたよ('・c_・` )
セラコ8倍と言えど、末期は酷い品質の物も多かったし。 買い溜めしても、いざ焼いてみてorzってのも嫌じゃね?
あとたまに1〜2Xの低速で書く人がよいという人がいますが、正直あんまり低速で書いて欲しくないです。 そもそもの設計が8X or 16Xの最高速値に合わせ込んであるので、低速に関しては記録感度が悪く信号歪みを引き起こします。 ただドライブによって最高速が必ずしも良いというわけでもないです。 8Xは最内周で6Xからスタートし、途中から角速度を上げて8Xに持っていくので、ドライブのStrategyがしょぼいと速度加速時にエラーが極端に増えます。 その結果、映画コンテンツなんかだとラストの良いシーンでいきなりブロックノイズが出たりカクカク止まったりする現象が発生する。 なので気持ちが悪い人はCLV(ライン速度一定)の6Xで記録すると良いかもしれません。
784 :
778 :2009/06/02(火) 21:00:42 ID:3KJ4VALD
>>782-783 どもども
人から聞いた話なのでWEBにソースは、ありません
聞いた話、あまり詳しく書くのもアレなので、ぼかして書きますが
x8セラコはほぼ終息状態だが、ある理由で少量生産続けるから、しばらくは問題ないけど
ロゴ入りは完全消滅する可能性高いから(ある理由が絡む)無地のみ少量出回るかもしれない(ここは本人予想)
って話を聞いた
>>784 表記上の問題のことかな。
ディスク正面左側に「That's」及び、ディスク外周下側に「TAIYO YUDEN CO. LTD,.」と抜き文字のダブルブランドになってる件?
注意深い人はもう気づいているかもしれないけど、最近の表記では「太陽誘電」はあくまで製造元に過ぎないという扱いで小さく表示している。
販売元:株式会社スタートラボみたいになってるでしょ?
これには、「That's(メディアの販社)」はソニーが株51%、誘電が株49%保有しており、「あくまでソニーの子会社である」ということで、ある大人の事情が絡んでるんだよw
最近はTY社員でも「That's」ロゴマークを使用できんw
笑い話みたいだけど株主総会資料とか、株主への広報なんかにも「That's」ロゴは表示されないし、誘電の製品カタログ(コンデンサとかの電子部品総合カタログ)にもThat'sメディアが載らなくなってしまったw
786 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/02(火) 22:21:54 ID:41oLay79
That's fuckin' sad as hell my niggas! We all should tell Sonyggars to fuck off and shove our fists up in their asses, nigga! My cousin still works for Sony but I don't buy 'em and ain't telling my cousin 'bout it.
787 :
:2009/06/02(火) 23:51:37 ID:Lz7hAxmS
業務用ということにして著作権ヤクザの批判をかわしているのか?
>>776 ,785
That'sはあくまでブランドで会社じゃないよね?
販社はスタート・ラボだし、株の割合もスタート・ラボのでしょ。
で、今はスタート・ラボ側がThat'sの商標を持ってるって事じゃないの?
あと、刻印って月・日はわかったけど年号は?
日本製(笑)
790 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/03(水) 18:43:25 ID:ECxOq5V+
会社でもあるんだばぁ〜か 二度と来るな!カス ザッツ福島(株)
DVDR-V120WPY10MB これ30スピンドル買ったの忘れて 開封しないままのが出てきたけど 当時の評価どうなんでしょう? 時間経ってるから劣化してる?
TYG01(誘電4倍-R)だから、ロットにもよるけど普通に良品。 高温・多湿・直射日光などの劣悪な環境で保存しない限り 大した劣化はしないよ。 要らないならオクにでも出品すれば? 1スピンドル990円スタート・数量30とかなら入札あるでしょ。
ありがとう じゃあ自分で使います
それが一番良いと思うよ。
795 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/04(木) 01:59:40 ID:6naR+NsZ
ゴミばっか
796 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/04(木) 02:11:21 ID:jvl647fc
安く買えるのはザッツのおかげ
797 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/05(金) 05:02:29 ID:Yyp1NG/G
OEM用はこれまで通り?
798 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/05(金) 13:38:35 ID:bDIPeYYw
ゲッツ
799 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/05(金) 17:30:21 ID:W9AI/FTM
ゴミばっか
800 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/05(金) 17:36:20 ID:W9AI/FTM
ゴミばっか
四季報に掲載ないぞ
802 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/07(日) 17:14:13 ID:W0UQ/YMb
広瀬洋一
803 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/12(金) 16:47:49 ID:hvrYIxen
太陽電池スレじゃないのか
誘電の4*スピンドルが見つからんのだが 秋葉にはもう無いのかえ
ついに音楽用CD-RでC2エラーが出た。終わったな。
カビやホコリで簡単にC2なんて出るぞ
エアダスターで埃を飛ばして焼いた直後に測定したんだよ
808 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/13(土) 20:18:34 ID:sQYd3c9o
プリンタブルなら霧吹きで
焼きドライブ名や焼き速度なんかもkwsk
811 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/14(日) 15:19:27 ID:Bw/k2wBU
うんち板うんちスレの糞書き込み人のID
812 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/18(木) 20:19:08 ID:OkNh3NxL
「日本製」の表示で、客を騙すなよ 確かに、日本製だろうけどネ(恥ずかしいね)、 ほかの電気製品は日本製は品質は良いよ、 太陽誘電のDVD-Rは高かろう、悪かろう、の見本だな。
813 :
けんざきけん :2009/06/18(木) 20:20:04 ID:piyh/Wch
815 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/19(金) 07:38:28 ID:yte4q/if
この前、ばおーでThat'sの8×プリンタブルの50枚スピンドル2つ買うてきた。 内、細かい傷やら何やら白いシミ(プリンタブルの液剤?)やらある物、79枚!!! マジありえねぇ(怒) いっそもぉ潰れてまえ!!!! て、一体どこのを買えば良いんだ… 他社へのOEM物なら少しはマシなのでしょうかね? ヘ(´Д`)ヘ
最近はTDKの8xプリンタブルの50枚スピンドル(誘電OEM)しか買ってないけど 変なやつは見ないなぁ・・・ ドスパラの店頭で1680円のやつだけど。
だめなやつは、何を買ってもだめ
んにゃ 俺も最近、色々なTYG02買って調べてみたけど 一般販売用では、TDKのCPRM対応品が、今は一番マシだった
819 :
818 :2009/06/19(金) 21:00:35 ID:54+7W7hS
1つ書き忘れた、スピンドルケースのラベル黒い方ね
820 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/20(土) 10:48:31 ID:eKkBtok9
>>416 〜
>>419 有難うございます。
最終的には誘電OEMしか選択肢がないのが悲しいところで…
前はFで誘電OEMって書いて売ってたTDKの5色ミックスを使ってたんだけど、たまたま量販店で買ったシルバープリンタブルが10枚中4〜5枚エラーでブロックまみれになって以来、
『自社製のはビクター(LGの4120が載ってた)とは相性が悪いのかな?』
と、思って使ってなかったんスよね。
去年の暮れに専用のパナ製っぽいのに載せ換えられたからTDK自社製ってのも試してみようかな。
まだ長野で造ってるんでしたっけ?
(でも、『事業社名:イメーション』っての見ると、たじろぐ俺がいる…)
そぉ言えば、ふと思ったんだけど、OEM製品て表面加工は自社でやるんスかね?
それなら各社で多少の差が出るのも解る気がするけど…
821 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/20(土) 11:46:06 ID:eKkBtok9
>>820 続き
それと、駄目だったスピンドルはスタート・ラボにTELして交換してもらう事になったのですが、その際に巷で噂になってる『8xはもぉ作らないのか?』って話しを聞いみました。
そしたら、
『量販店が8xは要らないから16xをよこせ!』
と言っている、との事。
『全く作らない訳では無い、作れなくした訳ではないので量販店から発注が来れば作る。OEMに関しても同様に。』
とも言っていた。
『16xは嫌なのか?』
って聞かれたので、
『PS2(35000)で再生するとエラーはくから嫌だ!要らねぇから8xよこせ!!』
っつっといた。
みんなで量販店回って『8xよこせ!』って言って回ろうw
取りあえず、ばぉーを攻め落として常に置いておかせよぉw
今夜はカレーで まで読んだ
最近のやつは質落ちてるのか
質が落ちているというより、 MEDIA MAID IN JAPAN、 PAKAGED IN CHINA
PAKAGED
826 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/21(日) 00:16:21 ID:wB/UeFMS
>>824 PACKAGEだろバカww
厨二からやりなおせ屑w
MAID
OIDO
829 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/21(日) 05:42:03 ID:wB/UeFMS
>>824 MADEまで間違えるとかww
中一からやり直せよ屑w
MAIDに誘うものアイリ
831 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/21(日) 12:54:59 ID:Gqa2vzcU
バカとウンコだらけ
>>820 >OEM製品て表面加工は自社でやるんスかね?
やらないよ。
パッケージまで仕上がった状態で納品。
OEM受ける会社がわざわざ歩留不良起こすようなリスクは負わないよ。
ハードコートも写真画質も製造元でやってる。
>『事業社名:イメーション』っての見ると、たじろぐ俺がいる…)
イメーションは日本製もあるよ。中身は誘電だけど。
TDKは長野ではもう製造してません。
生産国とか事業会社とか気にしなくても、スピンドルケースの形で誘電確定だろ。
DR-47WTY50BA セラコの8倍って製造止めちゃったのか? 取り扱い店舗減ってきてるし、安い店は在庫切れてるし… 次から何使えばいいんだろ…
835 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/24(水) 11:43:23 ID:dMwatZi8
なくても死がないから大丈夫。
836 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/24(水) 12:26:54 ID:RvhfASme
>>834 まだ誘電プリンタブル8XもTDK誘電OEMもまだまだ手に入るから、
そっちを買えば問題ないんじゃない?
>>834 直接スタートラボに聞いた
回答は曖昧だが、セラコの製造ラインは稼働しているそうなので
セラコx8は暫く大丈夫みたいだが、バルク50Pで出るのかは微妙なニュアンスだった(出る可能性はある感じ)
既出だけど、聞いたら量販店が8Xいらないって言ってるみたいね・・・やっぱり。 8Xと16Xは量販に取っては値段同じだから、8Xは要らないって言われるとラボの人言ってたよ。 単価の高いBDの棚比率を増やしてて、棚面積は有限だからどれかのアイテムを減らさないといけない→8Xを閉め出しだそうな。 結局需要は量販の手のひらで転がされるわけね。
量販で買わずに専門店で8倍を買いまくろう。
確かに祖父とかヤマダみたいなとこで買うような連中が8Xと16Xで敢えて8倍を選ぶとも思えないな。
842 :
834 :2009/06/25(木) 05:34:17 ID:nfcEcRdl
レスつけてくれた人thx 親切な人が多くてちょっとびっくり。マジでありがとう プリンタブルとか色々視野に入れてみるよ
x8のセラコがアマで売ってねぇ… セラコ生産停止でトリプルにシフトってこと? トリプルのx8は無いのか?
844 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/25(木) 10:50:32 ID:oDxP1MEV
>>832 有難うございます
遅れて申し訳ございません
超硬ってどぉしてるのかな?って思ってたら、=トリプルって事らしい…
やれやれ…
>>842 最近のプリンタブルって、生乾きの塗料のシミが記録面に付いてたりするよ。
月曜に送り返したばっか!
>>843 前を読め。
そしてお前もラボにTELしろ。
845 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/25(木) 13:04:47 ID:yAkcZBKx
バカとウンコだらけ
846 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/27(土) 09:37:04 ID:LNJRduVc
世良子のり
16倍トルプルコートの50枚スピンドリル買ってみた 焼きはDVR-112L 計測は20A4P 7枚焼いて 2枚PIFが勃起(10前後が共に一箇所) 5枚は普通 8倍セラコと比較すると PIEの最大値は10前後に収まるが10近くが増える感じ PIFの最大値は2~3に収まるが全体的には増加(8倍セラコを4Gの場合合計200前後 16倍トリプルコートの場合1000オーバー) 品質スコアでは95前後で安定するが8倍セラコで出す95とはなんというか内容が違う感じ 勃起がなければまぁこんなもんか…で済ませたかもだが…
848 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/27(土) 19:30:06 ID:DUPQdjGL
どうでもいいよ いつか消えるし
●-、 r´ - ● ` =='\ | ヽ UUてノ
850 :
847 :2009/06/28(日) 14:31:05 ID:hkR82Hml
更に焼きまくってみた 当たり 普通 はずれ のラインが混在してる感じ はずれは勃起する 普通はPIFの増加のみ 当たりは若干質の落ちたTYG02 とにかく品質に安定感がないばらつきまくり
>>847 ,850レポ乙
TYG02はスピンドル今後出さなそうだし(スタートラボ生産終了しまくってるし)
スピンドラーはこれ一択になるんだよな、参考になるよ
スコア見るとう〜ん…だけど、まぁ実用レベルってことで納得して
CLVで焼いて使用が無難な所かな、現状だと
852 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/06/28(日) 18:58:56 ID:F0czIYoV BE:136178339-2BP(1003)
スピンドリルが大切か、TYG02が大切か。 よく考えて買うんだな。
853 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/28(日) 22:40:25 ID:eCKe4qYk
スピンドリル
855 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/28(日) 23:35:01 ID:DFiUJyqZ
スピンドリルの長い棒が必要なんです
856 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/28(日) 23:40:39 ID:XWR9kNPS
スピンドリル
858 :
馬鹿 :2009/06/29(月) 02:20:33 ID:t7eUCgJ4
859 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/29(月) 17:33:55 ID:efy4bHCb
バカとウンコ
860 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/29(月) 17:35:31 ID:efy4bHCb
バカとウンコ
861 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/29(月) 17:46:05 ID:efy4bHCb
バカ
862 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/29(月) 19:39:43 ID:YqM5xapX
あへ
太陽誘電の-R DLが出ましたけど品質どうですか? 今までは三菱の+R DLしか使ってなかったので報告お願いします。
使ったことないから、わからんわー レビューサイトとかにも情報ないの?
質問に質問で答えられてもな、私も分からないから聞いてるのだから 一応amazonのレビューを探してきた。 問題なく利用できました。 VRモードでのフォーマットは5分ほどかかりました。 10枚書き込んでみましたが、全て書き込みに成功しました。 マクセルのディスクでは3枚中1枚から4枚中1枚程度、書き込みに失敗していたので、 誘電のディスクの安定感は非常にうれしいです。 有名メーカーの国産品としては、すごくリーズナブルなお値段だと思います。 もっとも今は「国産だから信頼できる」という雰囲気でもなくなってきてますが、 ここまでこなれた価格になってくると少し買い置きしとこうって気持ちにもなる ってもんです。ちなみに全20枚焼きミス無しです。いくら安くなったと言っても ミスするのはイヤなのでいつも低速書き込みなのですが、そのせいもあって ここ数年は一度も焼きミス無しです。(なのであまり参考にならないかもです) 2層は10枚入りだとそれなりに選択肢がありますが、20枚入りは(今現在) あまりラインナップが豊富でないので、そういう意味でもコレ1択ということで 問題ないのではないかと思います。良い買い物でした。
ソニーのBDZの機種には合わないようで、どれを挿入してもエラーになってしまいました・・・ もっとよく確かめてから購入するんだった・・・ RD-X8で主にTSE録画した番組を焼いていますが、全く問題ありません。 過去に色んなメーカーのDLメディアを使って来ましたが、品質的には一番安定しているうえに、 価格もリーズナブルに設定されていて、今後もDLメディアとして買い続ける予定です。 ただし、今後、この製品以外に安価で安定している製品が出て来ると浮気してしまうかもしれません。 やはり一番重視すべき点は安定性でしょうが、更に安価だと言う点も重要な点だと思います。
867 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/04(土) 09:40:32 ID:GOojLpPZ
トリプルガードの50枚スピンドル買って5枚使って一枚不良だった。
870 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/04(土) 22:59:47 ID:2yCSGGds
品質どうですか? って聞いてんだよ?わかる?
>>870 人にもの尋ねる態度じゃないね
そんな考え方だから答えてもらえないんじゃない
誘電でもDLはクソだよ
酷い厨房だ、全く
16倍速は前より品質良くなったのか? 8倍速ではなかった明らかな焼きミスが気付いただけでも二枚あったから印象悪い 8倍速のセラコ生産終了しちゃったし
DR-47WTY50BNT、プリンタブルが嫌いな俺は今後はこれ一択か・・・
スピンじゃない20枚パケの8xセラコの在庫は普通に見かける。
876 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/07(火) 04:04:43 ID:6abwNWtS
877 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/07(火) 15:32:22 ID:qkvm1r4P
神話崩壊? それでも誘電がベスト?
>>873 だから8倍のセラコはまだ生産してるって何度言ったら・・・
>>878 崩壊と言えばそうかもな
ただ、代わりのものがあるかと言えばないから
消去法で誘電になると言う状態じゃないか
>>880 分かった。じゃあ消去法で誘電注文するよ。
50枚で1800円だし。
>>839 ここ数ヶ月アキバがご無沙汰だったので綺麗に在庫が捌けていてびっくりしたよ。
エフ商会で聞いても若手店員は
「8倍セラコスピンドルを今後扱うことはないと思って欲しい」
みたいにはっきり言われて脱力。
逆に「16倍じゃダメなんですか?」って言われたけど
明確な違いがなければ、との思いもよぎったがよりにもよって
エフ商会で言われたのがショックだわ・・・
エックスは棚替え激しくなったのもありエフ商会で喰らったショックが癒えず
鬱状態で帰ってきましたよ・・・orz
スタートラボでJAN抹消してなければ行けそうなんだけどね・・・
12倍位にするとたまーにバッファ息切れしたりするし・・・
ま、今年度に入ってから他社も含めてDVDラインナップの見直しが急ピッチだからな・・・
BDはデータ用としてはデカいし、そのままじゃ孫コピーできないし・・・
883 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/10(金) 11:49:33 ID:JlUwg1Pt
はやてのように〜♪ スピンドル!スピンドル!
>>882 あそこ、大分前から駄目駄目だよ
2年ぐらい前にx8セラコ注文して、間違えてx16送られてきたことあるんだけどさ
(結局、交換してくれた、対応自体はメッチャ親切だけど)
x16倍メディアだと何かマズイんでしょうか?って逆に聞かれたモンな、店員、全然わかってねー
多分、CPRM対応メディアの問題とかも、把握していない
886 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/11(土) 02:54:58 ID:FjLjGBXk
887 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/11(土) 03:08:08 ID:FjLjGBXk
>>874 ディスク内容を読み取ってから直接レーベルプリントの出来る機種が
事実上民生用では存在しない現在、スピンドル使いにとっては困るよな・・・
そうなると油性ペン一択な訳だが、プリンタブルは油性ペン殺しなんだよな・・・
888 :
888 :2009/07/12(日) 23:10:03 ID:WhkWdj00
DR-47WWY50BNとDR-47WKY50BNってどっちが性能いいのでしょうか? DR-47WWY50BNに耐水光沢つけたDR-47WKY50BNが値段上がりそうなのに、Amazonだと 同じ値段なんですが、耐水光沢性能つけた分悪くなってるのですか? これから使用する基盤をどっちにしようか迷っているのですがどちらが良いですかね
>>889 値段なんか流通の仕方でどうにでもなるから参考にならないと思うよ
試しに両方買って試してみれば
試しに買うのは50枚スピンドルじゃなくても10枚でもよかろう
回答ありがとうございます。 実はどちらも買ってみたんですが、どうにも優柔不断で、きめられずにいます、すいません。 そんな状態なので、店とかで値段見ると、やっぱりこっちにしといたほうが… とか結構なるので、意見を聞ければと…ちなみに印象としては 光沢のほうがきれいなのですが、内周のまわりの黒い線が少し気になります。 普通のプリンタブルのほうは、特徴は特にありませんが、多くの方が使っている?(のかな?) というような安心感があります。 DR-47WWY50BNがいままではいいかなと思ってたんですが、最近光沢のほうがやたらどこでも売ってますし なぜか量産店でも見かけなくなって光沢ばっかりになったので、ちょっと迷ってしまいました。
確かに最近、光沢だか写真画質が増えたよな うちのプリンタだとにじむから、普通のプリンタブルの方がいいんだけど このまま普通のは消えていくのかしら?だとしたら1、2個買っとくかねぇ・・・
>>891 手元にディスクがあって悩んでいる状態なら、
計測してみるとスッキリできるかも
計測ドライブは5000円ぐらいで買えるし、複数の選択の間で
迷ったときに答えが出るから、1台あると便利だよ
ネット通販で、50枚2000円を切ってるところってあります? 大阪日本橋で1500で買ってきたんですが、 価格コムだと思ったより高くて迷ってます
1500で買えるんならええがな
896 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/24(金) 01:43:33 ID:7m986Fjp
今の48倍CD−Rはどうなの??
糞
DR-47WWY50BNTはDVDプレイヤーの読み込みはいかがですか? トリプルコートらしいですけどそれによって読み込みにくかったりします?
8倍速のDVD-R50枚スピンドルを購入したのだが、 全部のディスクの記録面に白い小さな斑点?のようなものがたくさんある。。。 この前買ったときはこんなの一枚もついてなかったのに 一応使ってるけど大丈夫なんだろうか。。。
>>899 昔から、そういうロットは時々あったよ。
902 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/27(月) 12:01:40 ID:bejs+VzV
誘電に聞けよ
噂で誘電の品質低下は聞いてたが どうせ神経質なアホがネガキャンしてるんだろうと思ったら、 この前大阪のPCショップで買ったスピンドルセラコが明らかに指紋らしき物や傷とかホコリ付きまくりでビックリした。 ジャンクと思ったがちゃんと密封されてるしあり得ない。 しかも上部あたりはまだマシだが 下の方になるに連れて酷くなるから 下の方で気付いたら結構な量を消費してるから返品も出来ないしヤバイな。 なにか良い方法ないかな?
>>904 オクで売って、善良で気の毒な落札者に被害をなすり付ける。
>>905 ジャンクとして売るにしても
ほんとに酷い品質だから
完璧な梱包やらないと
非常に悪いをつけれそうだなw
今まで焼いた分のディスクも掻き集めて 全部まとめてメーカーに交換要請してみれば?
>>899 だが、誘電に電話したら交換してくれるそうなので、今から送ってくるよ
まじか 俺もしてみる
いまってTDK生産してないの?
TDK DVD 生産 でググれ
912 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/27(月) 15:37:06 ID:bejs+VzV
電話するとおねーさんが出て送ってくださいねって言われるんだよ
>>912 お姉さんが取りに来てくれればいいのに
きれいなお姉さんならサービスしますよ
アホは死んでください。
913の知り合いは、いつもこんな糞トークを 延々と聞かされてるって訳か。 真夏でも冷房要らずだな。 涼しいを通り越して凍死するかも知れんが。
>>904 WTY50BAをメインに使っていた俺の経験では一番上と一番下が最悪で、
真ん中より下あたりが最良領域であることが多い
最外周あたりにカッターで切り付けたような傷が付いているのは、どういうわけなんだろうな
>>916 うちのにも良くあるよ
3mmぐらいの長さで、外側に向かってる感じで
ときどきディスクを手作業でケースに入れてるんじゃないかと
疑いたくなる… 製造の途中で、機械が自分で作ったディスクに
あんな傷をつけてるのだとしたら、製造機の設計上の瑕疵だと思うし
先日 30個いりの筒のやつ3個かったら、そのうちの一個が 録画初めてすぐエラーでるわ、焼けても後半30分が 画像乱れまくり・・・ ほとんど使えませんでした。。 ネットでみたら「海外の質の悪いのならそうなる」と書いてあり 誘電は一番性能がいいと昔聞いていたのでビックリ・・。 こちらのスレを見て納得しました。 品質低下してるんですね・・悲しいです。 他のも10枚に1枚くらい入れてすぐエラーに・・。 ワゴンで安かったのですが、結局割高になりましたorz 日本製だからと安心できないんですね
>>918 >ワゴンで安かったのですが、
ワゴンセール品は店頭での陳列条件が劣悪なのが出てるから劣化してて当然
昨今の誘電の品質低下とは別問題
>ワゴンセール品は店頭での陳列条件が劣悪なのが出てるから劣化してて当然 >昨今の誘電の品質低下とは別問題 一口にワゴンセールつっても色々あんだろうが。 その場を見た訳でも無いのに決め付けてんじゃねーぞカスが。
>>920 918氏が反論するなら分かるが、横から出てきてデカイ面するなボケ
反省の色も無しってか? そういう問題じゃねーんだよ。 『エラーの原因は何処に有る?』という問題について、 碌に状況も分からない筈の馬鹿が安易に結論を出すのは ぉヵιぃ(主に、ID:1wrkUStlの頭が)と言ってるんだよ。 屁理屈こいて誤魔化そうとしてんじゃねーぞ屑が。
この板はいきなり喧嘩腰で現れる 頭の沸いてる奴が何処のスレ見ても出没するんだな
それがどうかしたの?
そこでメーカー直販ですよ。輸送経路が少なくて安心。 最近だいぶ値段も安くなってるし。
926 :
918 :2009/07/30(木) 07:48:26 ID:w4siQQ1w
ごめんなさい・・古くなったから安くなることもありますよね。 普通にしていてDVDって状態が悪くなると思わなかったのですから・・ 安易にメーカーのせいにしてしまいました。すみません。 ミ○リで「広告の品」としてワゴンに大量にあり、安かったのです。 CPRM対応していないDVD-Rって他にもなかったし安いし 飛びついてしまいました。
DVD使いは脳内メモリ低いヤツばっかだなw カネと時間を無駄にして何大量に焼いてんだ?吐けクズどもww
928 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/31(金) 00:12:25 ID:ZkpGDJt2 BE:100872454-2BP(1003)
結論:誘電に文句付けて新しいの貰え
愛用しとったばってん、7枚連続エラーにはたまげたばい
国産の劣化は技術立国崩壊の象徴w
製造年月日を見分けるにはどうしたらいい? 776だと年が分からないし・・・。 外側から分かる方法はありますか?
933 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/04(火) 13:24:36 ID:3+0Tk94g
???
セラコWTY50BNT、同じくセラコWTY50BAにはアホほどあった傷や汚れが一切なかった いや、ないのが当たり前なんだが、50BAに慣れすぎていた身にはすげー新鮮w
935 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/07(金) 01:05:10 ID:SA8jAK4g
友人が過去にヤマダ電機で台湾製の太陽誘電DVD-Rを見た と言い張るのですが本当でしょうか? 自分は絶対にありえないと言ったのですが「間違いない」 と自信満々なのですが・・・。
間違いでしょうきっとw
937 :
935 :2009/08/07(金) 01:20:09 ID:SA8jAK4g
ですよね。 その友人が言うには太陽誘電のDVD-Rを買おうとして裏を見たら 台湾製だったので買うのをやめたということなんですが・・・。
イメーションのTDKと見間違ったんだな
ぶっちゃけ、台湾製の方がマシ。 品質的な意味で。
>>938 地元の家電屋で買ってから判ったが、東芝のHDDレコーダで使えない
(初期化中にハング) TDKはダメだな
結局秋葉で太陽誘電のスピンドルを買った
>>940 えーっと、初期化中っていったい何の話なのかな〜
942 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/07(金) 22:56:01 ID:p8Zx3g47
>>940 まず使ったレコーダの機種とダメだった板の品番を書けよ
944 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/08(土) 14:05:31 ID:vMlU0na8
型番だけ書けばいいのにご丁寧にリンクまで貼っていただいて 至れり尽くせりですな
視覚的情報が有ると 住人の興味を引きレスの返しが良くなると 判断いたしました 後在庫が潤沢にあるので ここに貼った位では売り切れないだろうという 小賢しい考えにも基づいて居ります
948 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/12(水) 03:02:36 ID:xzJVBWer
いつのロットかはどうやって見分けられるのですか? 内周の刻印やGGで始まる番号で、何年何月何日産と分かりますか?
ビクター誘電をご存知でしょうか 次ぎスレが間もなくスレ落ち間じかなので統合という話が出ています。 【Victor】最強!!日本ビクターのメディア【JVC】 htp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1141922023/995
950 :
950 :2009/08/14(金) 16:18:57 ID:zUinLmp0
統合なし スレ終了
ビクターブランドの太陽誘電製
952 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/14(金) 18:03:40 ID:ahVSdTNC
スレ終了でいいよ
ここもスレ終了
ここも終了でいいや てか板ごと要らねえ
円盤斜陽
wwwwwwww
ボランティア板?w
スピンドリルぅ
960 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/15(土) 17:19:13 ID:PyeMMyya
スレ終了 じゃあね
おしまい
おしまい
落ちろ
大蛇。
太陽
お
ろ
968 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/21(金) 20:10:07 ID:2cz3HZjt
ち
ん
970 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/22(土) 07:13:26 ID:0UilW05w
げ
971 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 14:54:18 ID:tr7LF9BX
ん
972 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 14:55:27 ID:tr7LF9BX
さ
973 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 17:02:41 ID:bv9usg/c
い
974 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 17:05:22 ID:bv9usg/c
い
975 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 17:06:36 ID:bv9usg/c
書き込
終了
終了
終了
終了
980 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 19:43:36 ID:TulCDKVY
終了
終了
終了
終了
終了
986 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/08/23(日) 21:24:07 ID:VMozb6ZK BE:100872645-2BP(1003)
埋め厨ざまあw
987 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 22:19:24 ID:tr7LF9BX
埋め厨ざまあw
988 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 22:21:07 ID:tr7LF9BX
埋め厨ざまあw:は ◆UQ
989 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 22:23:10 ID:tr7LF9BX
埋め厨ざまあw:は ◆UQ
990 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 22:27:55 ID:tr7LF9BX
埋め厨ざまあw:は ◆UQ
991 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/23(日) 22:29:56 ID:tr7LF9BX
埋め厨ざまあw:は ◆UQ
お
993 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/24(月) 04:00:08 ID:+/hTxc8m
は
994 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/24(月) 04:02:53 ID:+/hTxc8m
は
995 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/24(月) 04:27:53 ID:+/hTxc8m
は
996 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/24(月) 04:29:14 ID:+/hTxc8m
は
997 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/24(月) 04:31:17 ID:+/hTxc8m
な
998 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/24(月) 06:33:19 ID:+/hTxc8m
な
999 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/24(月) 06:35:02 ID:+/hTxc8m
な
1000 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/24(月) 06:35:46 ID:+/hTxc8m
な
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。