【416x/H42N】日立LG GSA 総合スレ4 【H58N/H62N】

このエントリーをはてなブックマークに追加
697名無しさん◎書き込み中
GENOで新品3ヶ月保証の日立LGのGSA-H42Nを1980円で買ったんだけど、
ドライブIDがDVDRRW GSA-H42NになっていてBsGOLD9で使えませんでした。
おかしいと思い分解してみるとチップセットが松下のMN103SA6GSJでした。
本来はRENESASのハズでは? しかも部品も汚くどう見ても中古でした。
付属のNEROのCDもレーベルが荒くて不審。
698名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 00:01:31 ID:Hhnf/z9d
B'sはファイル書き換えで対応しよう
ヘルプから対応ドライブで、一番近いドライブ名を探すと
どのファイルを書き換えればいいかわかる

後はバイナリエディタで

なおUnicodeでも入ってることが多いので注意
699名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 00:18:33 ID:6oRWsCG3
B'sを使わないという選択肢もあるな

いまどきなら、フリーのimgburnで困らない
700名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 00:30:33 ID:TIBMMEKl
>>697
ttp://dvd-r.jpn.org/GSA-H22N/
ここに掲載されている情報からするとH42NではなくGWA-4164Bみたいだね。
これは詐欺ではないだろうか。
可能なら各所の写真を上げられるだけ上げてほしいが。
701名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 01:42:49 ID:7w3/20mg
>>697
ttp://www.pcdog.com/diy/cd-storage/2007/06/y186008.html
ここの情報だと中国で偽物のGSA-H42Nが出回っているようで、
偽物で使われているチップはMN103SA6GSJのようです。
偽物の可能性も考えられるので、上記サイトに正規品と偽物の
比較写真が掲載されているから確認してみては。
702名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 02:07:45 ID:qI3qtITs
GH22NS40のファームが見当たらないんだけど、NS30のファームで代用出来る?
703697:2008/12/11(木) 02:11:29 ID:x42q9O+Q
完全に中国の偽物ですね。
恐らく中古の不良部品の寄せ集めでしょう。
安い物には訳があるんですね。使うのは怖いので捨てようと思います。


704名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 02:31:24 ID:07sIizhM
GSA-4082Bまだまだ現役です

705 :2008/12/11(木) 03:31:19 ID:O3ByxUBc
GENOも騙されたのか?
706名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 04:00:08 ID:/NTRaXt7
箱開けたとき、何か漢方の匂いがするんだけど
偽者なのか・、二台も買っちゃったよ・・・・・
707名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 07:57:47 ID:z18qXW+j
>>696
ホントかいな。>>704と同じくLG 4082Bいまだに使ってるけど
なんも問題ないよ。
708名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 21:52:08 ID:4tyPjKaq
>>701
一応概観だけ写真撮って見た、まいったソックリだ。
どうすりゃ良いんだ・・・・・
取り合えず二階から投げ捨てるべきかorz

ttp://www3.axfc.net/uploader/Si/so/27441&key=%E6%97%A5%E7%AB%8BLG
709名無しさん◎書き込み中:2008/12/12(金) 00:42:23 ID:FvsGIVe5
ベゼルのデザインがもっとスマートならいいのに
710名無しさん◎書き込み中:2008/12/12(金) 19:19:25 ID:/ywSLL0E
H42N買っちまった。なんてこった。思いっきり偽者だorz
WindowsからはH42Nとして認識しているがファームが1.00
711名無しさん◎書き込み中:2008/12/12(金) 22:42:25 ID:ZpgMwGk3
>>710
俺のは1.20になってる。
パナチップの旧型の中古の不良品に偽造ファームウェアだ。
中もホコリとか汚れが酷い。

新品3ヶ月保証なんだよね?