【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.2【AACS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
Rip以降の行程
編集、再生等の相談スレです。

前スレ
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.1【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1189338626/

関連スレ
【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.8【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1198078529/
放送TSをBDAV化する方法 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195743351/
2名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 00:22:31 ID:i10uwVW8
もいっちょ関連スレ

MPEG2-TSをi.Linkで入出力して編集スレ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182520537/

ハイビジョン動画エンコスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174229386/
3名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 00:46:19 ID:4xmYUl+q
>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1189338626/998

c: はちょっと違うんじゃない? c:\ とか
4名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 00:46:45 ID:chAO+Zyh
前スレよりネ申ツール

964 名前:912[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 23:45:54 ID:hjhk55iR
また、ちょっとうpしますね(ver0.31)
・番組名、放送日時等の設定
ttp://www.sendspace.com/file/1byyu2
5名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 00:47:41 ID:chAO+Zyh
↑補足。野良TSを直接 BDにできるツール
6名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 01:00:11 ID:0sgACac6
>>3
c:\でもinfo.bdavだけ作成されません

まいった
7名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 04:58:29 ID:vYCPOyUd
どのスレに書いたら分からないのでここに書く。
知っていたら適切なスレに誘導してくれ。

BD-HP1とMS9を繋いでみた。
MS9はD-VHSを認識したが、HP1は接続を認識しない(何もつながっていない状態)。
MS9側でも、HP1からも録画しようとしてみたが、とうぜん始まらない。
HP1がシャープの機器しか認識しないように作られているのか?
スカパーから無劣化でのDVD-Rを画策していたのだが……
スカパー解約してからも大切にとっておいたMS9だが使い道がないのだろうか。
8名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 07:41:06 ID:dahcXFxr
>>6
ルートはあんましよくない
chotbdav c:\00001.m2ts C:\BDAV 00001
9名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 07:46:23 ID:/CQ1dwdo
>>7
BW200ならSTB用のモードで認識するよ
BW7〜900でも同じじゃないかな
106:2008/01/07(月) 08:54:54 ID:0sgACac6
アドバイス下さった方、ありがとうございます。

無事できました
11名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 09:05:55 ID:vYCPOyUd
>>9
レス感謝です。
HP1を買ったのは早まったかな?
発売当初に聞いた噂で、BW200のiLINKはムーブに対応してないと耳にしたから。

HDレコーダーのAR12にも繋いでみたがMS9を認識せず。
おかしい……二年前は認識したのに。
MS9が手元にあり、iLINKがTSで入力できるからAR12を購入したのが二年前。
AR12側の操作で録画はできたが、MS9からはAR12を予約録画で操作できず、iLINK入力の予約録画などAR12ができるはずもなく。
結局110度に移行してそのままMS9が眠っていた。
その間にファームウェアがアップデートしてAR12がMS9を認識しないようになったのか?
MS9が勿体無いからBW200を購入しようか……今買ったらv4か?a

長文もうしわけない。


12名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 10:01:20 ID:Hjmbbait
13名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 11:37:56 ID:ArKVYfLi
BW200 BW900 なら、MS9 認識してますよ。
14陽子:2008/01/07(月) 16:12:32 ID:7fYfQ/e1
 いな     へヘ    新
 いん   〃⌒丶\
 言.と  (从ハ从 )  ス
 葉聞  .リ ´∀`§(
 かこ  ハ _ †ハ )  レ
 |え  U|_____|U
 |の   ∪ ∪
 ! !
15名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 17:44:18 ID:zmQpfyXd
chotBDAVで、
DVHS→BW200→rip→BD2FW→cciconv→「chotBDAV」で
出来上がったものをBW200で再生すると、
定期的なブロックノイズの発生&カクカク再生になるんですが
注意点とか有りますか?
16名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 19:29:21 ID:abcX4xT+
>>15
何のためにBD2FWはさんでる?必要ないのでは?
17名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 19:55:09 ID:fa5F0mmT
それが、DVHS→PC直だと、コピガ検出しちゃってダメなんですよ
それでBW200にアタッチ入れて、こういう形にしてます
18名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 20:22:26 ID:zmQpfyXd
>>16,17
BD2FW要らないんですかね?要るんですかね?
「ヘッダ部分云々」が気になったので、一応通しています。
ちなみに、作成DiscをBDZに戻そうとしても、80%を超えた辺りで
エラー吐いて止まります。

19名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 21:01:17 ID:A+qOIEWY
また、また、ちょっとうp(ver0.32)
・一部の番組でep_mapが正しく生成できていなかった
 問題への再対応(ex.WOWOWのSD番組)
・I_end_position_offsetが4以上の時の計算の修正
・その他
ttp://www.sendspace.com/file/tcfzr2
20名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 21:12:08 ID:urDw2X7B
>>19
乙です

適当にcopy /bでくっつけたm2tsでもちゃんと食ってくれるんで重宝してます。
必要な部分だけバラで残したりしてたんでw
BW200単体じゃ出来ないタイトル結合にも使えますね。
欲を言えばそのつなぎ目部分がチャプターになってくれれば
21名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 21:24:37 ID:i10uwVW8
>>19
うひー、いただきました。
22名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 22:16:55 ID:1184yR0V
毎回変なウインドウが開くので制限付サイトに登録したら、
表示が「Please wait... link is loading... 」から
いつまで待ってもダウンロードリンクに変わらないや(´・ω・`)
23名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 22:21:16 ID:cSgRhcGU
cciconvが見つからないのですが、どなたかうpしていただけないでしょうか?
24名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 22:31:25 ID:1184yR0V
>>18
これのことですかね?
-------
変換して逆変換すると元に戻ります。(カウンタの数字が変わるので同一のファイルにはなりませんが)

変換の際、i.Link用192バイトパケットのヘッダの中にある、「サイクルオフセット」というタイムスタンプを計算する必要が
あります。サイクルオフセットは0〜3071の範囲の値を取りますが、BackupBDAV -fwはこれを0〜2999で計算しています。
このため-fwで変換したTSでは、伝送時にパケットを送り出すタイミングが少しだけズレてしまいます。
現実にはこの程度の誤差は問題ないのですが、変換-逆変換を繰り返すとどんどんズレが大きくなってしまう可能性が
あります。

BD2FW ver.1.1ではサイクルオフセットを正しく0〜3071で計算するようにしました。
BD2FWの-rpオプションを使うと、BackupBDAV -fwでズレて変換されてしまっているものを正常な状態に逆変換
するように作ってあります。
-------

僕も、大切な永久保存版の番組はやるようにしておりますですよ。
25名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 22:42:10 ID:80HFLR++
>>8
フォルダやファイルはできましたが、TSファイル自体はどこに置けば
いいんでしょう?

ちなみに、BDAVフォルダやルートに配置してもPS3では再生できません(80029945)。
PS3ではだめですか?

なお、PS3では番組タイトルは表示されます。
26名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 22:48:37 ID:urDw2X7B
>>25
BDAV\STREAM
レコ持ってないのかな?
27名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 22:53:29 ID:GAoepERy
>>25
PS3のそのエラーコード、なんだったかな。思い出せん。。。
BD-REにコピフリを収録したディスクの時に出るんだったかな。
28名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 22:56:30 ID:urDw2X7B
rplsは正常な位置にあるからタイトルは表示される
しかしそのrplsが参照するm2tsファイルは正規の位置にないから再生できない
29名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 23:00:47 ID:80HFLR++
>>26
アドバイスありがとうございます。
"BDAV\STREAM"下に置いても同様のエラーが出ます。

拡張子は、"m2ts"でいいんですよね?!

CapUSBから録ったものを192変換しています。
>>27
コピフリはだめなんでしょうか。だとすれば残念です。
30名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 23:04:23 ID:dahcXFxr
31名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 23:12:35 ID:80HFLR++
>>28,>>30
ありがとうございます。

上記のコマンドライン通り、CドライブのルートにTSファイルを置き、
実行。TSファイルを"STREAM"フォルダに置いてみましたが同じ結果
でした。

TSファイル名の変更が必要?それとも、BD-REだから?
32名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 23:14:40 ID:urDw2X7B
TSファイル名何にしてる?
00001〜99999までの数字じゃなきゃダメだよ
33名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 23:15:45 ID:9hItxwCn
00001.m2ts トカ
34名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 23:23:15 ID:vo3ot1+V
ここ、フリーオ初心者スレにリンク貼られてるぞ
35名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 23:30:51 ID:9hItxwCn
総合リンクすればいいんじゃね

フリーオ購入者のためのTS初心者勉強会スレ 2頁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1197696602/
36名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 23:32:13 ID:L1tmxm8w
×総合
○相互
3731:2008/01/07(月) 23:53:02 ID:80HFLR++
ありがとうございました。
PS3で再生できました。WinDVDでも。すばらしいです。
感謝感謝です
38名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 07:29:28 ID:JBFjB1W8
39名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 08:34:21 ID:gXXpFwxZ
chotBDAVはソースがmpeg2のみの対応でしょうか?
もしこれがh.264のソースに対応していたら、自分でRipした番組を
PCで変換して、一層ディスクにぴったりとかできるのでしょうか?
 BW200とD-VHSを持っているので、逆に出遅れてしまい流れに追いつけません。
昨晩WOWOWでとった100分程度の映画2本をDVDMovieWriter6でbd-rに再エンコ
で焼いてみましたが、字幕が消える瞬間にノイズがのります。
17000kbpsまで圧縮しているので厳しいのか、エンコーダがくそなのか....
そう考えるとスタチャンHVもある意味すごいですね。
次は2passで試しますが、もし可能ならh.264でやってみたいです。
 
40名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 10:29:59 ID:RmfaYbIK
>>39
WOWOWの字幕って画像に焼きこんであるからエンコでノイズが載るのは不思議。
cciconvで字幕データも削除してからエンコしてみては?
(WOWOWのTSには字幕データESがあるけど選択できないしなんだろ?)
4139:2008/01/08(火) 12:42:21 ID:gXXpFwxZ
 レスありがとうございます。 
字幕が消える瞬間や、画面が大きく変動した瞬間にかなりブロックノイズ
が出るのですが、ビットレートが低すぎなのかと思っていました。
 前回試したBshiのパトリオットではビットレートに余裕があったせいか、
目立った破綻なく再エンコで一層に収めることができました。
 ちなみにどちらもcciconvで-erオプションを付けています。そういえば
そもそもはi-linkでBW200に戻すつもりだったので、backupBDAVも-FWオプ
ションを付けたままです。
 しかしなぜULEADはH.264でBDに焼かせないのだろうか...それができれば
ほとんど完璧なのに...
42名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 22:34:43 ID:ceXkS223
できなかったか?AVCHD対応だったはずだが。
43名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 22:46:17 ID:hY8OCuV9
AVCHDはDVDディスクを使用します
4439:2008/01/08(火) 23:00:33 ID:gXXpFwxZ
今帰って、2passの結果を見たら、ぎりぎりBD-REにも入らないOrz
経験則でuleadの出来上がりのサイズは固定>可変>2passという感じで
単に削れるところを削るイメージだったので、逆にビットレートをBD-R
の要領の10%プラスでやってみたのですが...
 たださすがに今のバージョンでは動きの大きいところに多くのデータを
裂くようで、字幕の破綻がPC上ではわかりませんでした。
 ああ13時間も電気を無駄にしました。
今から少しレートを落としてやり直します。明日の夜にはBW200で見た結果を
あげられると良いのですが。
>>42
既に43さんがレスしていますが、AVCHDはDVDディスクにダイレクトにしか焼
けません。試しに短く切ったものをDVDにAVCHDで焼いてみましたがBW200では
BDMVとして正常に再生できました。ですので本当に惜しい機能です。
 単に出し惜しみか理由があるのか?プログラムのバイナリに外科手術をして
制限を解除できないかな?
45名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 00:02:41 ID:zxuBzxyp
VECなら、エンドロールあたりを5Mでエンコし直してスマレンしちゃえば、それで終わりだけどね。
46名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 00:03:56 ID:zxuBzxyp
ごめんなさいBDの話でしたねm(_ _)m
47名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 14:42:47 ID:+c/fY8O2
B'sで焼いたBDAV形式のBD-REがBW800で追記不可なんですが、
追記可のディスクを作ることって出来ないんですか?

他のソフトも同じなのかな・・・
48名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 15:48:56 ID:KdIVvhP0
(PC雑誌) PCGIGA 2008年02月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 134,483,249 c1fabdc6d12ed46a8843161a7a582ecb43e75486
49名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 16:49:33 ID:DckqqE9e
>>47

BW200だけど、レコでフォーマットだけして、
PCでAACSフォルダ消して
その他のファイルを書くと
再編集可能だった気がする。
5039:2008/01/09(水) 21:38:56 ID:8eu0OTGg
2度目の2passでうまくぎりぎりのビットレートが確保できました。
素材はWOWOWのフライトプランとユナイテッド93で合計3時間30分も
ありました。
 >>46似たような方法はDVDMoviewriterでもできます。
ただ2パスでやっているのでそもそもエンドロールにはほとんどデ
ータが割り当てられていません。
 で肝心の結果ですが、いくつかの場面の明らかな破綻が解消され
画質は結構いい感じでした。しかし字幕が消える瞬間のちらつきや
いくつかのシーンの変わり目でのちらつきはそのままでした。
 BW200で問題のシーンをコマ送りすると字幕が消えた後1フレーム
空いてもう一度字幕が表示されていました。
 シーンの変わり目のほうは、新が変わった直後の次のフレームで
モノクロで前のシーンの最後のフレームが現れていました。
 これはエンコーダのバグなのか原因は不明です。
Uleadの製品は以前からMpeg2のスマレンでつなぎ目の再レンダリングが
されない?あるいは不完全でひどいノイズがのりましたが、今回のように
全編再レンダリングで、このような不具合があるとは...
 今回はこれでよしとしてBD-Rに焼きなおしました。
あっビットレートですが1pass時は16000kbpsで2pass時は16600kbpsでやり
ました。
 パトリオットは20000kbpsで3GBくらいあまったので21000kbpsでやり直し
ているのですが、今度は足りなくなりそう。NHKBshiなので21000kbpsって
ソースよりレート高かったりして...長文で失礼しました。
51名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 21:54:39 ID:/s4/dYeW
info.bdavのMakersPrivateData_start_addressって00 00 00 00(h)の時は
「MakersPrivateInfoが存在しない」って意味になるのかな?(chotBDAVはそう設定する)
そうならいいんだけど、そうじゃない場合は全然関係ない場所を読むことになっちゃうんで、
TableOfPlaylistsの後にダミーのMakersPrivateData(00 00 00 00(h))を置いて
そのアドレスを指定した方がいいと思うのですが>作者様

MakersPrivateInfoの先頭32ビットがlengthってのは多分間違ってないと思う
52名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 22:05:28 ID:y82c/Pkt
>>51
CyberlinkかUleadどっちだったか忘れたけどオーサリングソフトで
作った時の値が00 00 00 00だったように思う。

まあダミーを置くのはありだと思うが。
53名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 22:09:00 ID:vDw4vu0v
>>51
自分も気分的に後者かな。アドレスを0にするのは仕様上はありだとは思うけど。
なにかレコーダ上で追記してみて新たにMakerPraivateDataが生成されるかどうか
見てみるとか。
54名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 22:20:56 ID:UkmdOuBG
>>51
HP1は「アドレス0」、パナのCLIPINFOのMakerアドレスも「0」指定ですよ
それと、複数メーカーがあると、複数メーカー分の実態を作らないといけないので、ダミーを置くほうが危険と思う
55名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 22:28:28 ID:+c/fY8O2
>>49
レスどうもです

その手順で出来ました
56名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 22:29:44 ID:MM1JOBH3
faadでは途中で止まって変換できないAAC
Free Mp3 Wma Converterってソフトでwavに変換できた。音ズレなし。
以上覚え書き。
5754:2008/01/09(水) 22:37:56 ID:UkmdOuBG
スマソ、アドレス0は、両方HP1でした
58名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 22:45:50 ID:zxuBzxyp
>>56
おお!これはすばらしい
59名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 22:48:42 ID:8dI+Plbz
ATI Avivo Video Converter 6.4
ttp://downloads.guru3d.com/download.php?det=1281#download
はPSP用MPEG4への変換が早いみたいなんだけど
使っている人いる?
6059:2008/01/09(水) 23:21:10 ID:8dI+Plbz
61名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 23:38:24 ID:y82c/Pkt
PSP転送している人が少なそう。
自分は割り切ってSD画質で録画したのを素材にしている。
6259:2008/01/09(水) 23:51:18 ID:8dI+Plbz
>>61
確かにPSP転送している人が少なそうです。
私はV9からおでかけ転送してますがサイズが小さい。
SD画質とDRのダブル録画を毎回するのもなんだかなと思ってます。
SD画質→DVDムーブ→cprnn解除→変換君の行程が時間かかるし。
63名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 00:29:06 ID:Uo7hzjFq
フリオ君ならワンセグデータも一緒に記録されるんだよね?
64名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 00:35:07 ID:29HegbNL
>>63
ああ、13segだからな。
ツールでワンセグだけ取り出すこともできる。
65名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 00:55:03 ID:7nat2lUt
>>62
自分はPCのSDアナログ入力キャプチャボード(コピネバーは検出するけど、ワンスは認識しないボード)で録っているので加工が早いんですよね。
66名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 01:38:57 ID:9sdE7EFQ

すみません、分かる方いたら教えてください。

BD Ripした.m2tsファイルからAVCREC規格(もどき?)のDVDを作って
みようかとたくらんでおります。

1. BD Ripする
2. cciconv192 -erでデータ放送, 字幕データ, CCIを除去する
3. HDD上にBDAVフォルダ(C:\BDAV)を作成する
4. chotbdav 00001.m2ts C:\BDAV により、以下のファイルを作成する
C:\BDAV\CLIPINF\00001.clpi
  C:\BDAV\PLAYLIST\00001.rpls
C:\BDAV\info.bdav
5. 2.の出力ファイルをC:\BDAV\STREAM\00001.m2tsとしてコピーする
6. C:\BDAVフォルダ以下をDVD-RにUDF2.5で書き込む

で、5までできたのは良かったのですが、6.でつまずいております。

B's Recorder GOLD9がUDF2.5に対応している、ということだったので、
これを使ってDVD-Rに焼こうと思ったら……BHAホームページの表に
騙されました、全然UDF2.5でなんか書けません……。

前置きが長くなっちゃいましたが、6.ができるライティングソフトをご存じ
の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

(長文ゴメンなさい)
67名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 02:13:00 ID:1WUWCqdP
>>66
ジャストアイデアなので実際に試してないけど
AVCHDではDVDをUDFフォーマットで使うので
データ焼きもオーサリングもできるneroなら
何とか出来るんじゃないかな、とふと思った。
68名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 02:15:39 ID:1WUWCqdP
念のため補足。

家庭用ビデオカメラのAVCD規格はUDF2.5なDVDを使う。
neroはAVCHDのオーサリングが可能。
普通にディスクへのデータ焼きも可能。

なので、neroの焼きツールならUDF2.5で焼けるかなぁ、と。
69名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 04:32:04 ID:Uo7hzjFq
素晴らしい補足をありがとうございます
70名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 07:13:30 ID:M3SPZlaM
>>66
俺もそれ、引っかかりました。
BsだとBD焼くときしかUDF2.5になりませんよね。
私の場合、πの112に添付されていた
Power2Go5だと2.5を明示出来たのでそれで焼いてます。
ただ、私の場合PS3で再生する気だったのですが、
現状対応していないのを知らなくてハマりました。
なので本当に再生できるかは未確認です。
7170:2008/01/10(木) 07:16:44 ID:M3SPZlaM
ちなみに使用したPower2Go5はBD非対応版です。
72名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 08:03:14 ID:CTlM7Klf
chotを使って、DVHSから抜いたファイルをディスク化し良好に再生できたのですが、
このディスクをソニーレコーダーを使ってHDDに書き戻そうとすると5分のファイルに一晩待っても終わりません。
またディスク上で編集しようとしても分割やab消去が出来ません。
こういうものでしょうか?
73名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 10:17:04 ID:CTlM7Klf
chotでファイルをディスク化する場合に、
最初レコーダーで初期化したディスクを使って、AACSフォルダ以下は捨てたんですが、
それでいいですよね?
74名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 11:39:15 ID:TA/inpKJ
普通は書き戻しできる。
75名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 11:52:38 ID:CTlM7Klf
>>74
はい。aacsを単純除去して書き戻す等の場合、hddに書き戻せるのは確認済みです。野良TSをchotを使って構成した場合、うまく行きません。
76名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 12:34:48 ID:icRapCt2
>>66
vistaだとOS標準でUDF2.5フォーマットできるよ。もちろん追記も。
77名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 17:28:55 ID:Oc0UBaim
chot使ったものをBW800で再編集すると再生出来なくなるものがありますね

PS3だと大丈夫なのに

ちなみに、皆さんはUDFのドライバーって何使ってますか?
78名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 18:49:55 ID:+lWGAEzN
chotでBD化出来ましたが、こちらもBW200でチャプター打ちたいんですが出来ません。
焼きはソフトはB'sです。
BW200に入れるとプロテクト済みになってます。編集するにはどうしたらいいんでしょうか?
7966:2008/01/10(木) 21:48:27 ID:9sdE7EFQ

>>67 >>70 >>76

情報、ありがとうございます。

我が家にちょうど、A12Jがありましたので(ずーっとB's Recorder
使いだったので、バンドルアプリは全然インストールしてません
でした……)、Power2Go5をインストールしてトライしました。

で、 >>66 の通りに作成したディスク(DVD-R)をBW900にかけて
みましたところ、みごと「AVCREC(DVD)」として認識されました
(再生ナビも表示されました)。

ということで、BD-Ripしてみたはいいけど、.m2tsファイルの扱いに
困っている方や、PC用のBDドライブは持っていても、書き込み用
のドライブを持っていない方にとって、有益な情報になってくれれば
幸いです……。

# chotBDAV、素晴らしいツールです。
# 作者さま、ありがとうございます!!!
80名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 22:09:57 ID:TEzcjJyn
>>77
>chot使ったものをBW800で再編集すると再生出来なくなるものがありますね
BD2FWで188->192変換したものがおかしくなる感じ
81名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 22:17:15 ID:Uo7hzjFq
BD2FWは最新のもの?
82名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 22:35:12 ID:+qnNrAbX
>>79
報告Zです
83名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 22:38:13 ID:Uo7hzjFq
>>79
ガンダムZです
8475:2008/01/10(木) 22:52:49 ID:JIsziDq3
>>81 1.7(最新)です
85名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 23:22:41 ID:oOTnbztc
BDRip由来ではないTSファイルは
ファイルサイズが6144の倍数になってない場合が多いから
そのことが関係しているかもしれませんね
86名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 23:38:24 ID:hvziGo68
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199957567/l50
【企業】 SCE、プレステ3の20GB/60GBモデル国内出荷完了・販売終了へ…40GBモデルを「戦略的に集中展開」★2
87名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 23:39:07 ID:Uo7hzjFq
ごめんなさい、80さんに聞いたつもりだったのですが…。
88名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 23:59:37 ID:JIsziDq3
>>85 何かのソフトを使用して倍数にできますかね?
ソニレコに入れてBD-->HDDダビングすると、最初はするするうまくいく
のですが、処理が90%超えたあたりから進むのが極端におそくなり、5分
のファイルで7時間くらい待っても、99%より先に進みませんでした。
で、仕方ないので途中でキャンセルです。
89名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 00:27:41 ID:BJnfjZ1w
>>80 BD2FWを使って変換しないといけないFileというのは、DVHS由来
などの野良TSっすよね?
90名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 00:29:17 ID:GlQtbw6k
e2byスカパー!の映像ストリームだけでも無劣化で、と期待してripしたら
480x480でやんの。

おれオワタ \(^o^)/
91名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 01:16:42 ID:BJnfjZ1w
こうなったらやはりPCとBWをつなげてiLinkで書き戻すしかないのかなぁ。。
実時間かかるし、なにより結線が面倒。。
92名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 01:25:52 ID:6MYnbhWS
>>85
それ正解でした。6144の倍数にしたら部分削除後も正常動作しました
93名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 01:29:56 ID:1c7nIF8J
じゃあ6144の倍数になるように、ファイル末尾に00hでもダミーで付加すればいいのかな?
BD2FWに実装してもらえると嬉しいですが
94名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 01:31:05 ID:BJnfjZ1w
>>92 何のソフトを使用されて不要部分をカットされたのか教えていただけ
ませんか?マジ宜しくお願いいたします。。。
95名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 01:34:00 ID:6MYnbhWS
>>94
バイナリーエディタですよw
96名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 01:37:12 ID:vv0mAj+7
dump4wというバイナリエディタでファイルを開いて
6144の倍数分の範囲を部分保存してみてはどうでしょう
97名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 01:52:56 ID:BJnfjZ1w
murdocCutterはちゃいますか?
98名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 05:49:19 ID:o7I2eIll
>>900
す、すごいですねこれは!
外人のヌードはあまり好きではないのですが、
やはり美人のヌードはいいですね。ハイビジョンの精細さがたまりましぇん!
どうも、ありがとうございました。
99 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/11(金) 06:09:04 ID:3OcFGnKr
  ,/\___/ヽ、
 /        \
 | /゚ヽ  (゚) .::::::|
 |  ⌒●⌒  :::::::|
 |.  (\_/)  ::::|
 \ |'|\__/  :/
 / Uー‐--‐―´\
10077:2008/01/11(金) 12:11:52 ID:7UxGEqyp
この前は携帯からだったので詳しく書きます

cciconvでデータカットしたtsにchotbdavを使ってエクスプローラーから書き戻し、
BW800で編集しているのですが、
部分削除で最後のCMを削除しようとスキップを押すと、
そこで映像が止まってしまい終了点を設定出来ません。
また、チャプター削除でカットしたものを

再生→最後のチャプターに飛ぶ

とすると最後のチャプターの頭で映像が止ってしまいます。

さらに上記のディスクをトレイから出して、また入れると再生すら出来なくなります。

ちなみにPS3では問題なく再生されます
101名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 12:31:10 ID:t1cDszYB
>>100
予想ですがrplsの時間情報とclpiの実時間にずれがあるのかな?
最後まで飛ばしたところの時間に対するTSが存在しないとか。
102名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 12:46:27 ID:7srN1xft
>>100
だから、6144の倍数だって
103名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 13:26:56 ID:x15Q5I2T
BDからRIPしたものなんですけど6144じゃないんですか?
104名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 13:46:06 ID:bniNzp3D
パケット削除したらファイルサイズは変わるから
6144の倍数じゃ無くなってる可能性は高いでしょう

パケット削除した後、ファイルのお尻を少し削る
あるいはヌルパケットを付け足して6144の倍数サイズに調整してから
chotBDAVを試してみてはどうでしょう
105名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 14:36:23 ID:hCNR2WcY
>>100
焼きソフトは何つかってます?
106名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 14:40:43 ID:4rKY8UCu
>>104
ヘッダーがどうとかでなく、ファイルの全体サイズが6144の倍数にすりゃいいって理解でいいですか?
107名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 15:11:10 ID:wugeFnZH
まさにその問題を解決してるらしいdelesを使えばいいのでは
108名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 16:44:34 ID:OKGcSPs0
X90→πで抜いたtsにtsdemux掛けてfaadでwavにしてtmpgencに読み込んでるんだが、
tsdemuxが出したdelayの数値が合ってない、というか音ずれが全く無いような気がするんだが。
俺の目と耳がおかしいんだろうか?
109名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 23:53:21 ID:6MYnbhWS
ちょっと、またうp(ver.0.33)
・m2ts_fileが6144バイトで割り切れない場合に、
 ヌルパケット追記の選択表示を出すようにしました
ttp://www.sendspace.com/file/c47l1d
110名無しさん◎書き込み中:2008/01/11(金) 23:56:13 ID:UpC2MFqB
おお、すばやい対応ありがとうございます。早速頂きました。
自分はPC=>BW200にD-VHSをかましていたのですが、おかげさまで
D-VHSはヤフオク行きになりそうです。
111名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 00:41:24 ID:cI9hk67B
>>109 おお!神様!!ありがとうございます。早速確認します。
>>107 delesにはその機能は無いようです。やってみて確認しました。
112名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 01:03:54 ID:/DIyc5Cj
>>111
使い方間違っていないか?Ripからどんな手順で使った?
113名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 01:13:55 ID:XAYv5fBO
>>109
ありがとうございます。野良tsから作成したのはまだREやHDDにあるんでまた処理しないと

結構な量あるんでこれバッチ処理できませんかね?
echo Y | chotbdav d:\bdav\stream\00001.m2ts m:\BDAV 00001
chotbdav d:\bdav\stream\00001.m2ts m:\BDAV 00001 < y.txt (y.txtの中身は'Y'のみ)
いずれの方法も使えないので困ってます
114名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 01:18:45 ID:cI9hk67B
>>109 神様!T70にて書き戻し確認できました。まじ神ツールです!
ありがとうございます!!!
>>112 Rip(188)-->BD2FW(192)-->deles っす。
115名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 01:27:44 ID:/DIyc5Cj
>>114
Rip(188)にしてさらに戻す必要ないよ。
-fw も -ntオプションもつけずにRip(BDAV192)→delesでOK
BD2FWはさむ必要なし。
116sage:2008/01/12(土) 01:48:07 ID:sLht7T4w
BD2FWで188→FW192としようとするとき
"PCRの感覚が長すぎるためこのTSファイルは変換できません。"
と出ます。
これってどういうことなんでしょうか?
117名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 01:57:10 ID:cI9hk67B
>>115 Ripっていったから誤解受けたようですな。元ファイルはDVHS->capUSB
なので、188なんすよ。だからBD2FWは挟まないとダメです。
118名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 02:08:55 ID:/DIyc5Cj
>>116
一度デマックスしたTS使ってないか?
BDシステム使うTSには最低限PAT,PMT,PCRと映像ESが必要。
デマックスしてPCRが消失しちゃってるのでは?
BD2FWはこのPCRを基準としてATSを計算しているのだろう。
つまりないと作れない。

>>117
なるほど。それなら納得。
119名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 02:09:08 ID:VrtZpVp8
>>116
TSファイル中にPCRパケットの出現する間隔が長すぎて、
バッファに収まりきらないために処理できないという意味のエラーです。
通常は100msec以下の間隔でPCRパケットを置くことになっています。

そのエラーが出るのは、大抵の場合
自動で検出しているPCRのPIDが何かの理由で間違っている場合です。
実行時に表示されているPCR PIDを確認してみて下さい。

正しいPCR PIDはTSReaderLite等のツールで確認できます。
正しいPCR PIDが分かれば、-tオプションでそれを指定して変換できます。
120名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 02:15:00 ID:VrtZpVp8
>>118さんの言うとおり、PCRの無いTSの場合は
このツールでは188→192変換は出来ません。ご注意ください。
121名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 04:00:39 ID:cI9hk67B
>>118 んでdelesには、パケットを6144の倍数長にする機能はない、ってことで
いいんですかい?
122名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 04:34:22 ID:Oha+2sVv
前スレより
----------
792 名前:774[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 09:19:17 ID:E1TW03L5
(略)

cciconv違うところはアライメントを6144の倍数に保つようにしているところです。
これはシーケンス単位で行っています。(BW200の出力がそうなっていたので)
数合わせには不要パケットのヌルパケット化で実現しています。
よってcciconvに比べて若干増えます。
----------

ということらしいけど
123名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 05:02:08 ID:cI9hk67B
>>122 おっと、明確に書いてありますね。となると、BW200直抜きの192ファイル
とDVHSからの188をBD2FWで192にしたファイルとでは挙動が異なる??
まあ現にdelesしても6144の倍数にはならんです。
124名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 05:44:17 ID:uc12FGiE
今日のソプラノズはストリップのコーナがありませんでしたね。
最近は毎回あったのに…。
もうやらないのかなあ…
125名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 06:25:10 ID:/DIyc5Cj
>>123
delesはBDRipしたTS専用(元から6144の倍数)だよ。入力にclpiも必須だし。
DVHSから作ったのならclpiがないからそもそもdelesで処理できんはずだが。

釣り?
126名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 06:33:35 ID:XAYv5fBO
>>125
野良ts→BD2FW→chotBDAV→delesというルートもあるよ
127名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 08:53:31 ID:kdVluzDl
>>113
・ちょっと強制書き換えバージョン(ver.0.33b)
ttp://www.sendspace.com/file/xxuqk1
128116:2008/01/12(土) 11:11:13 ID:sLht7T4w
>>119さん
TSReaderLiteで確認したPCR PIDを入力すると
実行すぐに"PCRの感覚が長すぎるためこのTSファイルは変換できません。"
が出て終了します。
PCR PIDを入力しないと処理終了時に出ます。
POT抜きで188で取得したTSファイルはだめなんでしょうか?
MurdocCutでカットもしてるので。
Demuxはしてません。
BDRipじゃないので、スレ違いでしょうか?
129名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 11:56:33 ID:cI9hk67B
>>126 そうそう、それそれ。
130名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 12:47:24 ID:wipcO4vq
POT抜き192→murdocCutter→cciconv→chotBDAVでBDAV化してREにコピーしたけど
BW200ではブロックノイズだらけでまともに再生できませんでした
POT抜きのやつはBDAV化できないんですか?
ちなみにcciconvでデータカットしたやつは再生すらできませんでした
131名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 12:59:34 ID:aNsaek2S
>>41
MovieWriter6でH264なBDMV焼ける場合もあるよ。
BDZ-T70(AVC : XP , AC3)->Ripしたやつ
ストリームがMpeg2-TSであればOKかと
AVCRECじゃなくて、DRだと面倒だなぁ
132名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 13:10:20 ID:VrtZpVp8
>>128
ファイルの先頭とお尻を、それぞれ15MB程度切り出してどこかに揚げてください。
あとで見てみます。
133名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 13:19:25 ID:t5zBKcGT
>>130
BD2FWでBD用の192に変換しないといけないのでは?
134名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 13:20:01 ID:/DIyc5Cj
>>130
BD2FWが抜けてるな。編集はBW200でやったほうがいいのでは?

POT抜きってどんな手法?それで抜いたTSはPC上の再生ソフトであれば
普通に再生できる代物なのか?
>>128 とかの状況を見るにPCRとか重要な情報が欠落してるのかもな。

13539:2008/01/12(土) 13:27:13 ID:zMyentlu
>>131
おお有益な情報ありがとうございます。
とりあえず自分はBW200使いなので、DR録画したMPEG2-TSをAVCHD化できた
h.264+AC3 5.1のTSファイルをMW6に食わせる実験をして見ます。
136名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 14:00:44 ID:wipcO4vq
>>133-134
thx!!
BD2FWでBD用の192に変換したらBW200で無事再生できました
少し手間がかかるけど、実時間かけてBW200に持っていくより楽チン
POT抜きしたTSが結構あったからTS入力のできるBW200にしたけど
意味なかったなぁ・・・・V7かV9にすりゃよかった

>>134
POT抜きはRec-Potに記録したやつをD-VHSを経由してPCに持ってくる手法
普通にPCで再生できる
137名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 14:09:36 ID:/DIyc5Cj
>>136
ソニーはCMカットするとm2tsが複数になってしまうと聞いたことがある。
PC上で管理する場合はこれは面倒。(プレイリストの番号とクリップの番号が1対1にならない)
138名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 14:15:45 ID:aNsaek2S
>>137
家のT70では複数ファイルにはならないんだけど。
V7/9はそうなのかな
CMカットは、チャプター消去でやってる。
13939:2008/01/12(土) 14:24:42 ID:zMyentlu
うわ成功しました。先日作成したmpeg2+AC3 5.1のファイルから、MW6で
avchdをつくり、その中から00001.m2tsを取り出して、再びBDMV作成モードで
起動したMW6のタイムラインに配置。
 何もいじらずBDMVをhdd上に作成したところスマートレンダリングで
そのままBDができました。これからnero8でエキスポートしたファイルで
可能か試します。
14039:2008/01/12(土) 16:02:52 ID:zMyentlu
 Nero8で作成したMP4形式のファイルはMW6では開けませんでしたが、
AVCHDオーサリングしたHDDフォルダからインポートできました。
やったと思ってBD-REに焼こうとしたところ、オーディオとビデオの
多重化というフェーズでエラーが出てストップ。
 そういえばここの全スレか放送TSをBDAV化するスレで同様のかきこ
があったことを思い出しました。Orz
Nero8が体験版なのでBDオーサができないのでわからないのですが、
Nero8でBDMVあるいはAVCのBDAVは焼けるのでしょうか?
141名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 17:18:00 ID:n42TE0nf
chotBDAVがSync Error!で異常終了するのは何故でしょうね。
対象ファイルはBW200地デジ録画、CMカットしたm2tsです。
142116:2008/01/12(土) 17:22:33 ID:sLht7T4w
>>132さん
すみません。自己解決しました。
映像の最後にSD画像がありました。
先頭を編集していたので、編集済みと思っていたのですが、
最後はできてませんでした。
もう一度、最後のほうを編集すると上手くいきました。
板を汚してしまい、すみませんでした。
143名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 18:05:01 ID:XAYv5fBO
>>127
わざわざありがとうございます!
バッチ開始後にy連打というプリミティブな方法から解放されますw
144名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 18:49:48 ID:+gkEfudv
>>141
cciconvで不要パケットを削除してみたら
145名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 19:02:05 ID:wipcO4vq
chotBDAVで複数の野良TSを扱うにはどうすればいいのでしょうか?
146名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 19:31:34 ID:n42TE0nf
>>144
cciconv -erでデータ、字幕削除してやってみたけれども結果同じでした。
こんなかんじ。
m2tsのファイル長が正しくないため、m2tsに追記補正します。
--------------------Scramble Packet(13998580)
Error Packet(13998581)
------------------------+
Sync Error!!!

iLINKで戻すしかないか・・・
147名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 19:37:53 ID:n42TE0nf
>>145
chotBDAV.exe 00001.m2ts bdav_dir 00001
chotBDAV.exe 00002.m2ts bdav_dir 00002

とやれば、1枚のBDに複数の野良TSを焼けると思いますが。
148名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 20:06:29 ID:zx1BNuQB
すみません、質問があります。
chotBDAVはどこにあるのか教えていただけないでしょうか?
どこを探しても見つからないもので。
よろしくお願いします。
149名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 20:35:40 ID:Sa3LFQ+P
>>148
過去スレぐらい読め。
150名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 20:58:17 ID:o3gVp/Ru
>>148 は、わざとボケてんのか?
151名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 21:39:51 ID:BU4joJNI
>>148
今日のレスぐらい読め。
152名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 23:11:10 ID:h7vJgVbV
153名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 23:55:39 ID:wipcO4vq
>>147
thx!!
無事、1枚のBDに複数の野良TSを焼くことができました
154名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 00:23:12 ID:/WZdrrHr
報告Z
155名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 01:15:39 ID:YVBq7cnR
報告ZZ
156名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 01:42:18 ID:NTrGnlZg
なんか最近、同じような質問が多い気がするし、まとめてみた。
自分では確認めんどくさいのもあったから、指摘よろwww

1. BDAVの構造
BDAVのファイルシステムはUDF 2.5。次のようなディレクトリとファイルを持っている。
[]はディレクトリ名

[BDAV]-+- info.bdav
|
+-[CLIPINF]-+- 00001.clpi
| |
| +- 00002.clpi
|
+-[PLAYLIST]-+- 00001.rpls
| |
| +- 00002.rpls
|
+-[STREAM]-+- 00001.m2ts
|
+- 00002.m2ts

●info.bdav:
ディスクのタイトル名やTSファイルのリストなど、BVADの基本情報を収めたファイル
●.clpi:
ディスクに記録されているTSファイルのGOPに関する情報を定義したファイル。
m2tsファイルからデータ放送などElement Streamを削除したら、編集の必要あり。
●.rpls:
ディスクに記録されているTSファイルの再生区間の情報を定義したファイル
m2tsファイルからデータ放送などを削除しても、編集の必要なし。
●.m2ts:
録画ファイルの本体。
157名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 01:42:52 ID:NTrGnlZg
2. 実際の作業フロー
必要なのは、TSファイルとその情報を記した.clpiファイルと.rplsファイル、そして基本情報が入っているinfo.bdavファイル

●野良TSでBDAVを作りたい場合(TSファイルしか持ってない)
→BD2FWで192Byte化して、chotbvadで.clpi、.rplsファイル、info.bvadファイルを生成。
chotbdavはinfo.bdavファイルがあると追記していくので、bdav化したいTSファイルが複数あるなら、
まとめてinfo.bdavファイルを作る必要がある。

●個々にリップしたものはあり、それで新規にBDAVを作りたい場合(個々の.clpiファイル、.rplsファイルはあるけど、info.bdavファイルはない)
chotbdavでinfo.bdavファイルを作成。その他のファイルは流用。

●データ放送、字幕を削除してBDAVを作りたい場合(.clpiファイル、.rplsファイル、info.bdavファイルもある)
delesで.clpiファイルを生成しなおす。chotbdavでも可。
158名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 02:09:14 ID:teRi6hBx
chotbdavやdelesはcci情報もケアされるんですかね?
159名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 02:15:45 ID:x+A3Ze3c
>>156
info.bdavにあるのはプレイリストファイル(.rpls)のリスト。TSファイルのリストはない。
.rplsにはチャンネル番号、チャンネル名、番組タイトル等も含まれる。

>>158
delesはケアしてくれる
160名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 02:16:00 ID:NTrGnlZg
>>157を訂正

2. 実際の作業フロー
必要なのは、TSファイルとその情報を記した.clpiファイルと.rplsファイル、そして基本情報が入っているinfo.bdavファイル

●野良TSでBDAVを作りたい場合(TSファイルしか持ってない)
→BD2FWで192Byte化、ccicovを通してコピフリ化.m2tsを作る。
chotbvadで.clpi、.rplsファイル、info.bvadファイルを生成。
chotbdavはinfo.bdavファイルがあると追記していくので、bdav化したいTSファイルが複数あるなら、
まとめてinfo.bdavファイルを作る必要がある。

●個々にリップしたものはあり、それで新規にBDAVを作りたい場合(個々の.clpiファイル、.rplsファイルはあるけど、info.bdavファイルはない)
→m2tsをcciconvでコピフリ化。
chotbdavでinfo.bdavファイルを作成。その他のファイルは流用。

●データ放送、字幕を削除してBDAVを作りたい場合(.clpiファイル、.rplsファイル、info.bdavファイルもある)
→delesで.clpiファイルを生成しなおす。ccicovとchotbdavのあわせ技でも可。
161名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 02:27:14 ID:teRi6hBx
>>159 さんくす
DVHS-->capUSB由来の野良TSは最初からフリなんで後処理でのcciケアは必要ないっすよね。
162名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 02:31:02 ID:NTrGnlZg
>>159
指摘thx。というわけで訂正。

1. BDAVの構造
BDAVのファイルシステムはUDF 2.5。次のようなディレクトリとファイルを持っている。
[]はディレクトリ名

[BDAV]-+- info.bdav
|
+-[CLIPINF]-+- 00001.clpi
| |
| +- 00002.clpi
|
+-[PLAYLIST]-+- 00001.rpls
| |
| +- 00002.rpls
|
+-[STREAM]-+- 00001.m2ts
|
+- 00002.m2ts

●info.bdav:
ディスクのタイトル名やプレイリストファイル(.rpls)のリストなど、BVADの基本情報を収めたファイル
●.clpi:
ディスクに記録されているTSファイルのGOPに関する情報を定義したファイル。
m2tsファイルからデータ放送などElement Streamを削除したら、編集の必要あり。
●.rpls:
ディスクに記録されているTSファイルのチャンネル番号、チャンネル名、番組タイトルや、
再生区間のなどm2tsファイルのクリップ情報を定義したファイル。
m2tsファイルからデータ放送などを削除しても、編集の必要なし。
●.m2ts:
録画ファイルの本体。
163名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 02:32:31 ID:LyMuSiOf
>>160
BW200で後に編集するにはどうしたら良いんでしょう?
164名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 02:33:11 ID:NTrGnlZg
ずれた... orz

1. BDAVの構造
BDAVのファイルシステムはUDF 2.5。次のようなディレクトリとファイルを持っている。
[]はディレクトリ名

[BDAV]-+- info.bdav
|
+-[CLIPINF]-+- 00001.clpi
| |
| +- 00002.clpi
|
+-[PLAYLIST]-+- 00001.rpls
| |
| +- 00002.rpls
|
+-[STREAM]-+- 00001.m2ts
|
+- 00002.m2ts

●info.bdav:
ディスクのタイトル名やプレイリストファイル(.rpls)のリストなど、BVADの基本情報を収めたファイル
●.clpi:
ディスクに記録されているTSファイルのGOPに関する情報を定義したファイル。
m2tsファイルからデータ放送などElement Streamを削除したら、編集の必要あり。
●.rpls:
ディスクに記録されているTSファイルのチャンネル番号、チャンネル名、番組タイトルや、
再生区間のなどm2tsファイルのクリップ情報を定義したファイル。
m2tsファイルからデータ放送などを削除しても、編集の必要なし。
●.m2ts:
録画ファイルの本体。
165名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 02:58:24 ID:ShB05cT9
>>164
正確にはこうじゃね?

[BDAV]
 |
 +-[CLIPINF]
 |  |
 |  +- 00001.clpi
 |  |
 |  +- 00002.clpi
 |
 +-[PLAYLIST]
 |  |
 |  +- 00001.rpls
 |  |
 |  +- 00002.rpls
 |
 +-[STREAM]
 |  |
 |  +- 00001.m2ts
 |  |
 |  +- 00002.m2ts
 |
 +- info.bdav
166名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 03:03:02 ID:NTrGnlZg
>>165
指摘thx。そっちの方がいいね。
おれのかちゅだとなぜかズレまくるし... orz
167名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 03:53:51 ID:xm1aiD4d
すいません、質問です。
BDripしたm2tsファイルをTDAにて、DVDビデオ化してきてたんですが、
どうしてもあるファイルだけ認識しません。
「音声のみのファイル」として認識されてるみたいです。
VLCで再生はできるんですが・・・。
ほかのソフトも試しましたが、だめみたいです。
何かいい方法ないでしょうか?
168名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 04:55:50 ID:WAnpzrRk
野良tsってなんだ?
169名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 08:10:31 ID:s69tqwva
漏れの知り合いにも独特の語句を書いたり発する香具師がいるので
意味を理解に苦労することがあるw
170名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 08:17:44 ID:bEOzhM1T
>>167
>BDripしたm2tsファイルをTDAにて、DVDビデオ化してきてたんですが

どうやって?
俺がやると、色空間BT709の規格外DVDにしかならんのだが。
171名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 08:18:43 ID:bEOzhM1T
MS9か。スマン
172名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 08:56:10 ID:znAfaoH9
生い立ちの由来により、BDオーサリングに必要なclpiやrpls等が
無かったTSのことを言っているのでしょう>野良TS
173167:2008/01/13(日) 08:58:58 ID:xm1aiD4d
すいません、分かりやすく言います。

BD Rip したm2tsファイルは20話あるBSの番組です。
急遽、DVDビデオでどうしても見ないといけなくなって、エンコードしてたんですけど、11話目だけが、なぜかできない。
それ以外はちゃんとTMPGEnc DVD Author 3でDVDビデオ化出来ているんですが。

皆さん、どうしてますか?
174名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 09:04:13 ID:ubswhE4J
B'sで焼いたBDAV形式のBD-REがBW800で編集不可なんですが、
編集可能のディスクを作る方法はないのでしょうか?

AACSフォルダをPCで削除しようと思っても B'sでセッションを読み込めない
エクスプローラ上でもそのまま削除できない。
B's clipをインストールしていればエクスプローラ上で削除できるのでしょうか。
175名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 09:09:14 ID:znAfaoH9
>>162
ちなみに、チャプター情報はrplsファイルに保存されるのでしょうか
176名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 10:04:25 ID:NTrGnlZg
>>175
規格に詳しくないから断言できないけど、たぶんそう。
.rplsファイルでTSファイルの再生単位を定義して、
.clpiファイルでそれがTSファイルのどこのパケットにあたるのかを定義してるから。

間違ってたらごめん。
177名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 10:23:20 ID:MeJ3N4Ty
>>173
>なぜかできない
出来ない中身を書かないと答えようが無いだろうが、ボケ。
例えば『BDRipした192ByteのtsをそのままTDAで読み込んで
音声をLPCMに変換して2パスエンコするとずーっとエンコできて
最後の1秒で完成というところでPCがクラッシュするんです。』
とか具体的にな。
178名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 10:51:34 ID:teRi6hBx
>>174
BD-RE上で直接編集しようとしてるんですか?
BW800は普通にレコ上で焼いたものならBD-RE転送後もBD-RE上で編集
可能なの?
179名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 11:05:05 ID:x+A3Ze3c
PCで書き込んだREでもレコで編集できるのが普通

でもdelesでデータ放送カットしてPCで焼いた-Rのタイトル編集ができなかったことがあるんだよなあ
ファイナライズしたわけでもないのに
18039:2008/01/13(日) 13:35:08 ID:9l0bBOOZ
>>131
おかげさまでBDRipしたファイルをPC上でh.262変換してBDMVか成功しました。
WOWOWでとった短めの映画二本をBD-R一枚にまとめたり、DLを使うのはもった
いないときにも一層に入れられます。
 BDリップを始めて数ヶ月、自分の中ではついに目標達成です。
181名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 14:41:29 ID:oxf7SL6Y
>>180
エンコーダとオーサリングは使ってますか?
182名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 18:27:04 ID:2mVOAJEi
>>172
なるほど横からthx
183名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 18:33:36 ID:teRi6hBx
>>169 みたいな言い方をする奴もいるが、正直「野良TS」という言葉を
聞いたときは、「言い得て妙」というか、うまいこというもんだな、と
思ったので、愛用しようと思う。(^^)
184名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 19:53:57 ID:UXzjtCX/
>>168みたいに理解できない人も居るんだから
スラングやジャーゴンはほどほどに
185名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 20:02:21 ID:Lp+0gS6E
まあスラングをほどほどには同意だけどな、
知らなくても普通は>>183みたいに「ああ、そうね確かにw」と思うだろ
そこまで人に訊くなんてどんだけ想像力ないんだよ・・・
186名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 22:12:01 ID:teRi6hBx
ちゅーか、わかっている者同士で勝手に盛り上がって教えないってのは
なんか勿体ぶってて、キホン嫌なんだけどね。でもここのスレ自体あまり
おおっぴらに「教えます」スタンスはとれねーから、まあスレには合って
ると思う。スラングも。
技術や2chの掟系のことはよく知ってても、こういう降ってわくスラングが
理解できないってのは、確かに問題外。そう言う奴はいじめたくなる
187名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 22:18:03 ID:ao2IYzpH
そうかそうか
188名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 22:46:22 ID:Ngepp3CH
現在BW200のみ所有で自分で試せないのですが、
>>79の作成されたAVCRECのDVDは、パナだけでなくソニーの新型でも再生可?
189名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 23:07:43 ID:MMWVwMtz
chotBDAV由来の6144の倍数ではないm2tsのファイルを6144の倍数に
調整して出力するようにES削除ツールを更新しました。ファイルは
xs4931.zip(苺)
です。(バージョン1.03)

以前のバージョンはプログラムシーケンス先頭(CM削除した次いのチャプターの先頭)
にゴミのヌルパケットが残ってしまうときがあります。
(できたファイルは再生上の問題はありません)
この問題も解決しています。
190名無しさん◎書き込み中:2008/01/13(日) 23:32:00 ID:teRi6hBx
>>189 遂に!! いただきますた。
191名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 00:36:50 ID:geIIlaMS
185とか186の幼稚さに呆れた。どんだけ中二病なんだよ。
192名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 01:13:55 ID:F2kIazBK
rip→cciconv(erオプション)→chotBDAV→BD戻し と、
rip→deles(cdオプション)→chotBDAV→BD戻しは同じ結果になるんでしょうか?
193名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 01:33:14 ID:g8Xs/ndv
>>192
編集したファイルの場合、1番目のケースではチャプター境界でTSの位置が6144の
倍数にならなくなります。これをBD上で再編集すると不正となる可能性が高くなります。
2番目はdelesとchotBDAVの順番を逆にしても結果は同じになるはずです。

6144はセクタサイズ(2048)と192TSの最小公倍数です。
編集の最小サイズを6144にしておくことによって再コピーの必要なしに高速な
削除(結合)が行えるようになっています。(リンク情報の更新のみで済むため)
194名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 02:24:57 ID:yZw+n5wV
BDripしたファイルを、deles(cdオプション)にかけたもの(m2ts,clpi)を元のBDAVフォルダに戻した
のですが、コピフリになってません。
何が悪いのでしょうか?
195名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 02:29:21 ID:7r5xUzih
パナ機でXマークが付いてるって事なら、それはパナ機の仕様
196名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 02:38:42 ID:g8Xs/ndv
>>194
BW200上で[X]になってるってことですか?
それはrplsファイルにあるフラグでdelesはそのフラグを操作しません。
このフラグはメーカ固有の拡張情報でソニー機では無視されます。
BW200はHDDに戻すときは強制SD変換になるため実質無意味です。
どうしても消したければrplsを直接書き換え(プライベート無効化)
てください。

プライベート領域のメーカ固有領域は資料がないのでツールを
作ることは考えていません。(場所はわかってますが)
197名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 03:41:03 ID:Z9Y5BtbE
chotも一足先に6144倍数化は達成してまっせ。また、6144の倍数にならない
のはchotのせいではなく、もとの野良TSに由来するんでっせ。
198名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 05:08:50 ID:g8Xs/ndv
野良TSという表現からして自分でRipしたものじゃないんでしょう。
おそらく元はフリーオTS(放送ベタ)で適当に不要PIDを削ったものだと思われます。
BDに不要の物が含まれていたりあるいはSITがなかったりとBD必須条件を
満たしていない可能性大です。
199名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 07:22:01 ID:66+1eyhb
delesとBD2FWというソフトはどこから落とせるんでしょうか?
chotBDAVは見つけてBDに描き戻しはできたんですが
自分でRipしたもの以外は受け付けてくれませんでしたので
上のソフトが必要かと思うのですが
200名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 09:10:07 ID:VbC1Inr5
ちょっと見ないうちにchotBDAVというのが現れたようですが、入手先をもう一度ぜひ
201名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 09:14:39 ID:F2kIazBK
>>194
一度しか試してませんが、
BDripしたものをcciconv(オプションなし)からdeles(cdオプション)にかけたものを
chotBDAVにてファイルを作りBDに戻したものはパナ機でも×マークはついてませんでしたよ。
202名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 09:42:08 ID:QShSWasz
パナの場合別途rplsのメーカプライベート領域にコピワンフラグを保存している。
chotBDAVはrplsを生成する際、当然その辺の情報は作っていないのでXマークはつかなくなる。
203名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 10:21:44 ID:KuO+zwhH
>>200
何故こんな質問するやつがポロポロ現れるのか理解できん。釣りか?
このスレ頭から、いや100からでも読み直せ!
204名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 10:26:17 ID:g8Xs/ndv
>>201
delesを使うのならcciconvは必要ないですよ。同じ機能を持っています。
205194:2008/01/14(月) 11:11:19 ID:yZw+n5wV
BDレコはBW900です。
chotBDAVで作成し直すとAVCで書き戻せるのですが、チャプター情報が消えてしまうため
なるべく元のデータを流用したかったので・・・
rplsを調べてみます。
206名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 11:27:03 ID:QShSWasz
207名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 11:56:41 ID:F2kIazBK
>>204
あ、そうなんですね。
ご教示ありがとうございます。
208194:2008/01/14(月) 12:05:04 ID:yZw+n5wV
>206
ありがとうございます。
バイナリエディタでいろいろ試してます。
20939:2008/01/14(月) 12:11:08 ID:VBJ0w4qJ
>>181
DVDMovieWriter6でエンコード、オーサリングしてます。
一つ重大な問題点がありました。
今回は100分程度の映画をBD-R一枚に使うと空き容量がもったいなくて
映画2本を一枚にまとめるのが主目的でしたが、MW6の制約でH.264のビ
ットレートを最高の18000kbpsにしても、出来上がりサイズがほぼ半分に...
結局映画を2本入れても17GBしか消費されずに6GBくらい余りました。orz
 しかし画質はとても良いので今回は大満足です。
次は短めを3本入れてみます。
210名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 12:49:57 ID:Z9Y5BtbE
BD2FWをDVHSからcapった188をBD192に変換するため使用してます。(-bオプション)
ほとんどうまくいきますが、先日19GBの元ファイルが、約9GB変換したところで
正常終了しました。原因はどういうことが考えられるかお教えください。
よろしくお願いします。
211名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 13:08:06 ID:WzQskwm4
>>210
そのファイルはMurdoc Cutterでもエラー無しですか?
212名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 13:14:53 ID:Z9Y5BtbE
>>211 MurdocCutterに読み込ませてGOP作成させればわかりますか?
これからやってみます。
213名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 14:18:13 ID:+Iwof7LR
chotBDAVで、複数ファイル(00001.m2ts、00002.m2ts、……)を
BDAV化する場合の、正しいコマンドプロンプトの書き方は?
214名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 14:34:08 ID:1+Fabw/a
>>213
順番に追加するなら省略形
>chotbdav bdav\stream\00001.m2ts bdav
>chotbdav bdav\stream\00002.m2ts bdav
・・・
すでにinfo.bdavがあって追加したいなら、
一番大きなXXXXX.rplsより1つおおきなYYYYY.m2tsで
>chotbdav bdav\stream\YYYYY.m2ts bdav
(YYYYY=XXXXX+1)

すでにある0000Z.rplsを入れ替えたいなら、
>chotbdav bdav\stream\0000Z.m2ts bdav Z
215名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 15:01:54 ID:Z9Y5BtbE
>>211 エラーなしにGOP生成されました。。。
216名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 15:12:19 ID:LFVqX5BR
>>215
CHECK → ERROR を確認した方が良いのでは?
217名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 15:32:01 ID:WzQskwm4
はい、そうですね。そこのエラーチェックが肝心ですよね。

まあ、タイムコードがちゃんと連続しているか怪しいと思ったので・・・
218名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 15:39:54 ID:X8zQzNjM
WMP(Windows Media player)で抜いたTS再生すると映像は出るけど音声が出ないんです。
分かる方おられますか?
PowerDVD等のアプリは入れてるのでコーデックは入ってるはずですが、2台PCがあって、
同じようにしてるはずなのに1台は音声が出て、もう一台は音声が出ない。。。
219名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 15:56:21 ID:Z9Y5BtbE
>>216 >>217 Inputウィンドウでファイルを指定し、Checkボタン押しました。
100%まで行きましたが、特になにもメッセージ出ず終了しました。

その後、Mpeg2repairをかけてみたところ、いっぱいワーニングが出ました
が、処理後のファイルはBD2FWが最後まで通りました。
ちょっと原因はわからずじまいですが。。。
220名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 15:56:29 ID:KuO+zwhH
DSフィルターの優先度をチェック
221名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 15:59:46 ID:7r5xUzih
>>219
check終了後にErrorInfo見ないと
途中にメッセージは出ないよ
222名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 16:33:50 ID:SwmTwRfY
>>219
質問する前に、ソフトウェアのマニュアルぐらい読めよ
初心者以前の問題、どんだけゆとりなんだよ
223213:2008/01/14(月) 17:35:10 ID:+Iwof7LR
>>214
thank you
224名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 18:54:05 ID:TxsgDXvV
>>218
・・・のはず、・・・のはずなんですが
そう思い込んでいるうちは進歩はない。
225名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 19:00:32 ID:WzQskwm4
AACに対応していないPowerDVDを入れているとか?
226名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 20:27:49 ID:Z9Y5BtbE
>>221 ありがとうございます。エラーは多かったですが、全てCCでした。
これ、いずれにせよ、修正はmpeg2repairで直すしかないですか?
227名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 21:08:53 ID:qjot8shx
ちょっと、うpしますね(ver.0.50)
・自動チャプター打ち対応(したつもり)
ttp://www.sendspace.com/file/1pw248
228名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 21:44:01 ID:njeD5SK4
>>227


0.33b→0.50
バージョン一気に上がったな
229名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 21:56:02 ID:TxsgDXvV
白鳥のように水面下で激しい攻防が広げられている…ことにしておこうw
230名無しさん◎書き込み中:2008/01/14(月) 22:51:15 ID:rBA6Z6zf
>>227

すげーな、自動チャプター打ち...
どんどん進化しとる。
231名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 04:34:29 ID:zpd7lG6b
>>227
いつも乙です、ありがたく使わせて頂いてます。

野良TSだけでなく、PSのファイルをTSに変換してchotBDAVでBDAV化しています。
それをBW200でチャプタ打ちと番組名の入力をしているのですが、chotでBDAV化
する際に別に用意したtxtファイルを読み込む等して番組名を入れることってできま
せんでしょうか。PC上で番組タイトルの入力ができると非常に便利なんですが。

もしできたらご一考をお願いします m(_ _)m
232名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 10:11:40 ID:NZhS9bLO
>>231
PSTS変換って何ていうツール?
233231:2008/01/15(火) 16:19:45 ID:CZK+QbMw
>>232
結局MovieWriter6かTotalMediaでBDMV出力して
出来たm2tsを使ってます
234名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 17:23:01 ID:be1EWls8

まとめ。

ttp://ysk.orz.hm/ISDB/
235名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 19:03:40 ID:vTl7FMul
   :r‐-、   ,...,,  |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;|
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   
236名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 19:55:29 ID:R9hnaR9I
>>232
VLCじゃだめなの?
237名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 20:31:53 ID:MiKWqynx
ここまで便利になると欲が出るな
気軽にAVCなBDAVが作れる日はくるのだろうか
(今だと制限付きでMW6使うくらいしかない?)
238名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 20:58:38 ID:pRn5Urh7
PS2TSってツールがあったような…
VLCはいわばTS2PS
239名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 21:07:59 ID:08ugIt24
240167:2008/01/15(火) 22:50:42 ID:RsuXqIDq
ripしたm2tsが、物によって、DVD-video化できないことを相談した者です。

自己解決しました。
問題のm2tsは、uvs11,powerdirector,TDA3・4, moviewriter 6 全てに認識しませんでしたが、

なんかのコーデックが邪魔してると思い、OS再インストの後、認識するか、再度いろんなソフトで挑戦しました。

cyberlink powerdirector 6→×(受け付けず)
ビデオスタジオ11→×(緑色画面に・・・)
DVD moviewriter 6 → ○
TDA →未実験

以上でした。DVD-video化する人は参考にどうぞ。
241名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 23:13:30 ID:iMh3F2gm
188Byteで6144の倍数でないm2tsを6144の倍数に調整するための良い手順を教
えて下さい

目的はPS3でのDLNA経由での再生です

2.10になって、それまで再生できていた物が破損ファイル扱いで再生できなくなっ
たための対応策として試してみたいのです
242名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 23:15:55 ID:R9hnaR9I
167さん、そういう時は仮想OSを使うと楽だよ!
自分はcprmgetkeyの時限解除とか面倒くさくて、Vmware導入したけど
あまりに出来が良いので、デュアルブートしていたXpを消してVista64
に一本化したくらい。
 困ったときだけXp on VMwareでいつでもまっさらな状態のosで検証で
きる。
243名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 23:16:00 ID:zHIgeS98
>>241
釣りでしょう。放置だね!
244名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 23:40:31 ID:042E/Gux
>>240
色空間の都合でMS9持ちの人しか出来ないってよ。
245219:2008/01/16(水) 02:14:21 ID:YKXmRlSs
mpeg2repairで直したファイル、X90で読めないディスクとなっちゃう。
WinDVDでは再生できるんですが・・・
246167:2008/01/16(水) 09:43:44 ID:4O4cPmRd
すいません、誤報でした。
朝、moviewriterで焼いたDVD-videoを再生すると、緑の汚い画面でした。
とほほ。
TDA4.0もだめでした。
247名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 11:43:16 ID:CK/8iwGS
TSからPSに変換、もしくはESにしてからやってみたら?
248名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 14:01:25 ID:FxAKK9r+
>>246
247さんも書いてるけど、VLCで再生できるのだったら、VLCでPSに変換して
やるのが良さそうだけど。
もし音声が2チャンネルならオーディオをMpeg Audioあたりに変換して、
PSで保存してやるのが良いのでは?

>>238
スルーしようと思ったけどVLCはTS>PS、PS>TSどちらもできるよ。
249名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 15:21:14 ID:o6BFdUu7
>>248
VLCをよくご存知なようなので便乗させていただきますが
やっぱりAAC5.1のTSはVLCでPSに変換できない?
250名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 18:16:58 ID:leXZlVVn
5.1chはaac分離してwav変換、それを2chにするしかないんじゃないかなぁ
251名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 18:22:01 ID:xLzRwFWV
俺は5.1chデジドルファクトリー
252167:2008/01/16(水) 19:05:40 ID:4O4cPmRd
アドバイス有難うございます。

TSDemux を使用し、aacを分離して、winampでwav化、TMPgenc mpegで再結合化して、認識させようと試みましたが、本編に入ると音声が聞こえません。
VLCでwav化?もしてみましたが、どれも成功せず。

あきらめます。スレ汚しスマソ
253名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 19:55:55 ID:sjpYG6Gi
>>252
wave化はFAAD使う方法もあるし、あと、TMPGEnc 4.0 XPressに読み込み出来れば、
音声だけ分離して出力する手がある。
254名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 19:58:12 ID:FxAKK9r+
>>252
音はともかく映像は出るのですか?
TSDemux で分離した映像のみ、たとえば00001.m2vができますよね。
それを何でも良いから再生してみてください。
きちんと映像は出ますか?
また変換したWAVファイルを再生したらどうですか?
255218:2008/01/16(水) 20:16:38 ID:Hm10KiTE
DFtoolでメリット値変更したら音声が出るようになりました。一応、報告しておきます。
256名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 21:45:20 ID:DF8icLMw
最終的に、やりたいことは12話のドラマをBD(1層)2枚に納めること
今できてるのは
RIP→CCICONV→VLC(PS,MP2)→TMPEG Editor(CMカット+トランザクション、Dolby化)
  →MovieWrite(BDMV化)→BD
これならほぼ劣化なしにBD化できる・・が・・45分のドラマがギリギリ5話入らない
TMPEG EXPRESSで5話を23GBに圧縮したら
少々ブロック発生・・・・3枚にするかな・・・
TMPEG EXPRESS並みのAVCエンコーダありませんかね?
257名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 22:09:08 ID:DSQfVy6f
勘違いしているかも試練が
MovieWriter6でAVCencするときのビットレート下げれば良い話じゃないの?
258名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 22:18:34 ID:DF8icLMw
MovieWriter6は役不足なんだよなあ
ビットレート設定しても合わないし、あれって
2Passしてんのかな〜
259名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 22:23:53 ID:kxulEzsH
>>256
BW900使えば
DR→CMカット→HDMX(パナAVC)エンコ→Rip→delesでHDMV化(とCCI除去)
でとりあえずBDAV化できるのでは?
入りきらなかったらDVD-RをUDF2.5フォーマットしてBDAVと同じ構成作成して
AVCREC化するとか。
BDMV形式にこだわらなければだけど。
260名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 22:27:28 ID:U51woQ3q
e2byスカパー!のTBSチャンネルはD1だったからDVD化できたし、
TDA4なんて存在しないんだから、相手すんなよ。
261名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 22:36:42 ID:leXZlVVn
TMPGEncは5.1chのwavよみこめない(よんでも出せない)から
何かのソフトで2ch化しないとだめだよ
262名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 22:49:15 ID:DF8icLMw
>>259
ここで言ってるCMカットはBW900でやるんですか?
最初の方で提供CMメーカのテロップ入りますよね
ここが許せないのでTMPEG Editorでテロップカットして
画像と音声をふぇーどいんあうと処理してんだけど・・
とりあえず私のはBW900なのでこの方法を試してみます。
263名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 22:51:10 ID:xLzRwFWV
それじゃサラウンドじゃなくなっちゃうよ・・・
264名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 22:58:11 ID:DF8icLMw
>>263
そうですね。
ドラマだから固定ですね十分ですね・・・・
なんかタナ違いみたいですみません。
265名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 00:08:25 ID:bJXU1Whj
すまん、>>263>>261へのレスだったんだけど・・・
266名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 00:10:59 ID:Ouc3Qls5
そうそう
サラウンドじゃなくなっちゃうんだ
TMPG系が5.1chのwavに対応してくれるといいんだけどなー
267名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 00:22:52 ID:sCtoXZ7G
BeSweet使ってAC3 5.1chにすればいいじゃん
268名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 04:31:54 ID:bJXU1Whj
僕はBeLight ヽ( ・∀・ )ノ
269名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 08:13:02 ID:qIgjx+OZ
再エンコ派って意外に多いんだね。
やっぱ入れ替え回数重視なのかな。
俺は2層BD-Rが安くなるの待ちで、今のところTSを直でDVDに焼いてる。
一応PS3で再生できるし、何時でも劣化無しでBDに戻せるし。
多分ほとんどは戻さないでそのまま捨てることになるけど(w
270名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 09:39:16 ID:5dJRBCuG
>>258
そもそも役不足を誤用しているし...これもねたなのかな?
はともかく、DVDMovieWriter6のh.264エンコはかなり綺麗だけど...
 自分がやったのは100分の映画2本でh.264+AC3 5.1再エンコで、
結果17GB程度になったので、恐らく45分*6=270分は余裕で高画質で
でいけると思うけど。しかも音声2チャンネルだったらものすごく簡単
だし。今思っている方法は自分で検証していないので、詳細は省くけど
VideoStudio11+で編集してAVCエンコして、MW6で再エンコなしで、BD-R
に焼けると思う。ただし音声2chが前提。
 あと2PASSは正常に機能しているよ。2PASSのほうが出来上がりサイズが
大きくなる。ただしターゲットサイズとは程遠く小さくなる。
Nero8で作ったAVCデータがMW6で焼ければ、だいぶ楽なんだけど、どうも
音声のほうに問題がある感じ。
271167:2008/01/17(木) 15:15:21 ID:Rw+yR2RP
BD Ripしたm2ts(音声5.1ch) → DVD-video化ができず、未だ困ってます。
再度、アドバイスいただけないでしょうか?

まずは、映像・音声に分けるべきとのアドバイスを頂いて、いろいろやっております。

TSDemuxで分けて、映像→視聴可、音声(aac直接再生)→5.1ch番組が始まったとたん、低音のうなる音が聞こえる。

以上になります。
TMPGEncツールは音声ファイルを認識しませんでした。

その後、音声aacファイルを、WAVE化するべく、faad.exe(2が見当たらず)を通したしたが、waveファイルは無音。winampも試したが、同様。
(faad2は、ダウンしたけど、フォルダ内にexeファイルが見当たらなかったため)

検索すると、cool edit でwave 2ch化が載っていましたけど、よく分からずです。
よろしくお願いします。
272名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 19:18:03 ID:bJXU1Whj
faad2も実行ファイルはfaad.exeだから、それで大丈夫だと思うよヽ( ・∀・ )ノ
僕が使っているfaad.exe(FAAD2)はタイムスタンプが2004年7月9日なので、
それと同じか新しければFAAD2だと思う
273名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 19:24:01 ID:bJXU1Whj
昔、PV3スレのテンプレに5.1ch編集のことが書いてあったんだけど、今はなくなっちゃってるね
少し前のだけど貼っといてあげる(PV3用の内容だからそのままではないですよ)うまくいかなかったらこちらも参考にしてみて
---------------------------
5.1waveのまとめ

5.1wave配置
http://ime.nu/www.avisynth.info/?GetChannel

pv3aac→faadで出力したwavとAAC2WAVで出力したwavの形式は同じ

Besweet使用する場合はwaveswapperで配置換え、2Gオーバーは分割後BesweetでAC3化して
copy 01.ac3+02.ac3+03.ac3 all.ac3のように単純にバイナリ結合でおけ
分割する際も各フレーム4Byte毎(48kHzなら0.032sec)に単純分割すれば先頭や最後尾にゴミが残らない

分割したくない場合
AAC2WAVでチャンネル分割で出力してから、Belightの多重化ファイルの作成使ってAC3化

Besweetの問題点
Besweetで採用しているWAVフォーマットには6chは規定されてるけど一般的な
5.1ch(L,C,R,SL,SR,LFE)は規定されていない。そこでBesweetは出力に合わせた
チャンネルオーダーで無理やり6chWAVにしたデータを入力ファイルとして要求している
2Gオーバーに対応してない

5.1chwav編集ソフト
spwave
http://ime.nu/www.sp.m.is.nagoya-u.ac.jp/people/banno/spLibs/spwave/index-j.html
274名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 20:54:17 ID:96pTvGtC
>>271
>5.1ch番組が始まったとたん、低音のうなる音が聞こえる。
Murdoc Cutterで5.1ch部分を出力してやってみたら?
275167:2008/01/17(木) 22:35:48 ID:Rw+yR2RP
>>272>>274さん貴重なレス大変感謝致します。

>>274さんの通りに、番組に入る前のCMみたいなものをカットしてやり、faad.exeを通してやると、やっとwave(5.1ch)がきました。
一歩進めました!

そして、TMPGencで、出来上がったwavを認識しようとしてもできません。
>>273さんの意見を参考にして、5.1ch→2chの「ダウンミックス」をすれば、いけそうですが、このスキルまで到達するには、かなり勉強が必要ですね。がんばってみます。
276名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 23:16:14 ID:5dJRBCuG
みなが通った道です。がんばってください。
277名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 01:21:34 ID:XrJjv9z8
>>275
TMPGシリーズってAC3 5.1の読み込みって対応してるでしょ
せっかく5.1なのに2chにするのはもったいないかと
278名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 01:51:28 ID:FslLmxRX
読めても2chでしか出せないような・・・
279名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 01:56:39 ID:YHPERU2S
うー残念、Ver.0.50 出遅れちゃったか・・・。
もう落とせなくなってるや。
280名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 02:10:13 ID:2aBy6hoz
281名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 03:25:32 ID:XrJjv9z8
>>278
いや、音声加工とかしないかぎり再エンコしない(とHPには書いてある)
少なくともTME2のカット編集ではAC3 5.1のまま編集、書き出しできる
282名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 06:01:03 ID:vYCeeNAy
TMPGEnc Xpressの方もWAVEなら5.1ch出力できるので、AC3に変換してMUXすればいい
283名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 08:53:56 ID:vz53LhYK
>>279
0.51なら落とせる
284218:2008/01/18(金) 21:35:04 ID:1uIbHxmg
>>283
どこに?
285名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 21:41:20 ID:hqy5dXm8
chotBDAV作者様
細かい話ですが、
ClipInfo() の number_of_source_packets の値が1多くありませんか?
(m2tsのファイル長を追記補正した場合は正しいようです。)
286名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 21:47:07 ID:aQxsUEB3
>>285
ちょっとバグった(ver.0.51b)
ttp://www.sendspace.com/file/d614mo
287名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 22:01:44 ID:1uIbHxmg
>>286
更新履歴みると、0.51があって0.51bが無いですよ。
288名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 22:06:28 ID:aQxsUEB3
>>287
0.51と0.51bの違いは、変更履歴を修正しただけで、
プログラムは同じです
289167:2008/01/18(金) 22:20:12 ID:KrIGDuDt
>>282
おっしゃる通り、TMPGEncが、ac3変換された音声をやっと認識してくれました。
本当に、有難うございます。
やっと寝れます。w
290名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 23:49:35 ID:vYCeeNAy
ずっと寝てなかったのか!?
291名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 00:21:48 ID:oX5Mmv0P
>>270
昨日DVDMovieWriter6のAVCエンコード試行しました。
AVC 最高画質 2Pass 14 Mbpsだけど
薔薇のない花屋・・・死んだ彼女のビデオの場面
Dr.コトー2004SP・・・少年が100点取って診療所駆けていく場面
完全にはじけます。
もっと良いエンコーダないかな〜
292名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 00:31:48 ID:IfOAkiGc
はじけるってどういうこと?
14Mbpsなら、けっこういい結果は出るんじゃないかな…
293名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 01:18:52 ID:+3g6exN6
>>286
ホント乙であります。
頂きました。
294270:2008/01/19(土) 09:40:45 ID:wa2uYcoe
>>291
>AVC 最高画質 2Pass 14 Mbps
と言っている時点で自分が想定した方法と違う。
最高のビットレートの設定は18Mbps。
39からの書き込みを追ってみると結果は違うかも。
あるいはソースの問題でUleadのエンコーダでは破綻するのかも。
その辺はケースバイケースだからわからない。
 自分が試したファンタスティックフォーとX-MENで破綻が見られなかった
ことを考えるとUleadのエンコーダがそんなに悪いとは思えない。
295名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 09:54:26 ID:O2/00ntf
>>291

品質は90? 100にしてみたら?
「選択したクリップでエクスポート」でその部分だけエンコード実験
してみると良い
エンコード元にノイズが入っているわけではないですよね.

296名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 10:14:09 ID:NxkYMWOh
>>286
乙です。いつもありがたく使わせてもらってます。
297名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 11:17:05 ID:UbTB1HA4
>>291
インターレース素材はプログレッシブ素材よりはるかに厳しいよ。
つまりビットレート上げないといけない。
298名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 17:14:12 ID:5kaTiFea
>>286
乙です。

・・・が、相変わらずBW200で上手く再生できません。
上手く言ってる方の「流れ・段取り」ってどの様にされてます?
299名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 15:10:15 ID:ZqY/ZSh1
ナマナマウンチ、ナマウンチ!
ナマウンチで歯を磨こう!!
300名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 15:55:36 ID:GIDHDYFy
久しぶりにスレ見にきたら、また神ツールが登場しててびびったw
ありがたやありがたや
301名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 17:27:32 ID:dIYBlGo5
DVHSなんですが、テープを痛めてしまってブロックノイズがかなり頻繁に
出るテープがあります。これをUSBからキャプってそれをBD2FW -bで192パケに
変換しようとすると16Gあるファイルの11Gくらいまでしか変換せず、途中で
正常終了してしまいます。救う方法を教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。
302名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 17:28:58 ID:jIaMygrz
まず、ブロックノイズ無しで再生できる方法を考えるといいかもね
303名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 17:36:42 ID:dIYBlGo5
それは無理です。テープが物理的に痛んでますので。
304名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 18:17:09 ID:jIaMygrz
ブロックノイズの無い部分をMurdoc Cutterで拾い出すとか?
305名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 18:27:10 ID:YcslUpPg
デジタルハイビジョンテレビアダプターFriio再販決定!
01月20午後 来週中に発売を再び開始します。
来週の頭に、販売に関する詳しい情報をお知らせいたします。
http://www.friio.com/news/
306名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 18:39:58 ID:dIYBlGo5
>>304 回答どうもです。理屈がわかってないのが困りもんなんですが、
Murdocでは、コケる部分も含め、ほぼ全体を取り込んで、timecode
をリナンバーしてみました。そしてその処理後のファイルをBD2FW -bして
みたのですが、やはり同じところでコケました。
BD2FWは何をみてコケて(正常終了して)いるのでしょうか?
307名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 18:51:58 ID:jIaMygrz
半分エスパーレスなんだけど、
TSにエラーがあるところでコケてると思うんだ
タイムコードをリナンバーしてもエラーが消えたわけじゃない
MurdocCotterのEorrorInfoを元に、エラーの無い部分を切り出して
やってみれば、うまくいくんじゃないかと思うんだけど…
308名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 18:52:24 ID:bjSk1qmQ
>>306
一度188にしてからmpeg2repairかけるとどうですかね。
309名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 18:56:02 ID:dIYBlGo5
>>308 もともとDVHSのファイルなんで、そのままmpeg2repairかけました。
すると、処理後のファイルは最後までBD2FW通ります。PCRのPIDは変わって
しまいますが。ところが、この処理後のファイルをもとに、chotBDAVを
実行して作ったディスクをBDレコにかけると、ファイルの長さがゼロと
出て再生されません。なんで???普通の正常なファイルでmpeg2repair
せずにchotを通して作成したファイルはBDレコでよめるの確認ずみです。
310名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 19:07:52 ID:jIaMygrz
TMEでスマレンかけてBDオーサした方がいいかもね
311名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 20:33:49 ID:dIYBlGo5
その後短いテストファイル作っていろいろやってたんですが、
元ファイル(188) -> mpeg2repair -> BD2FW -b -> (192) -> chotBDAV ->BDディスク
という行程では、元ファイルにエラーがあろうがなかろうが、
BDレコ(ソニーも松下も)で再生できないファイルができてしまうようです。
312名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 21:06:35 ID:40zfS/xz
>>301
変換中に「XXバイトの不正なデータを削除しました」という表示は出てますか?
元ファイルサイズと、変換後に表示されるtotal read、total writeは幾つになっていますか
313名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 21:48:12 ID:MmUvKISF
>>311
mpeg2repairのPIDの振り方は最悪だから
314名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 21:49:07 ID:dIYBlGo5
>>312 出ません。
BD2FWのメッセージは「ファイル終端まで正常に変換しました。」
元ファイルのサイズ: 20,298,334,056
Total Read 9022311760 bytes.
Total Write 9214275648 bytes.
です。
このファイルはほとんどエラーのない綺麗なデーターです。
BD2FW、もしくはなんらかのPC環境の不具合でしょうか?
315名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 22:04:12 ID:dIYBlGo5
続報です。
>>314のファイルの、途中終了する点の前後10分くらいをMurdocCutterで
切り出して、その小さいファイルをBD2FWにかけたところ、
「188バイトの不正なデーターを削除しました」が2回でて、異常終了点
は一応乗り越えました。
つまり、長い元ファイルのままだと、問題ポイントで途中「正常」終了
し、不正データーの削除はされませんが、
問題ポイントの前後切り出しだと、不正データー処理がなされて、ちゃんと
不正データーの削除が行われる、ということです。
316名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 22:09:48 ID:40zfS/xz
>>315
今それを試してみてくださいと書き込みしようと思っていたところです。
そうなると不正部分のスキップ処理に問題があるかもしれないので調べてみます。
317名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 22:23:41 ID:dIYBlGo5
>>316 よろしくお願いします!!!
318名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 23:06:58 ID:dIYBlGo5
一応続報。例のエラーの多いDVHS由来ファイル、
元ファイルサイズ 17300455224 
「ファイル終端まで正常に変換しました」
total read 11597056736 bytes
total write 11843802432 bytes
ちなみに、これまでの実験はV1.7ですが、V1.5に差し替えても同じ挙動でした。
319名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 23:55:21 ID:YCJjaSr9
>>311
ちょっと、また修正うp(ver.0.52)
・videoとpcrのPIDが同じ場合にep_mapが生成で
 きなかった問題へ対処(ex.mpeg2repairの出力)
ttp://www.sendspace.com/file/3ls9y2
320名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 00:29:26 ID:o7njvXMD
V9ユーザーなんですが質問させてください。
V9でHDDに30Gソース録画し2分割→BD1へ前半ムーブ、BD2へ後半ムーブ→PCにてBD1とBD2を各々リップ
→PC HDDに前半と後半の、リップTSとBDAVを構成するその他のファイルを保存
→PC HDDからfreeBD1とfreeBD2の二枚を作成→X90HDDに二枚のBD書き戻し結合→二層BDへコピー
→PS3再生で結合部は滑らかに再生されますか?

>>319
ありがと。

321名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 00:36:57 ID:LpIf/Ctq
>>319 chot作者さま
mpeg2repairを通したファイルからも正常にBDAVが作れました。
mpeg2repairを通すと、タイトル等々いろんなデーターがばっさり
切られるんで最終手段と思っており、本来はできれば通したくないですが、
あまりにエラーの多いデーターの場合の逃げ道ができてうれしいです。
ありがとございました〜

BD2FW作者さま:
引き続きお待ち申し上げております。よろしくお願いします。
322名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 00:38:16 ID:LpIf/Ctq
>>319 ちなみに、BW200、X90両機で正常再生確認できました。
mpeg2repair通してるので、タイトル情報等々は全部消えますが、再生OK。
323名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 00:55:49 ID:LpIf/Ctq
>>320 X90のHDD上で2個のファイルを結合してBDに高速コピーしたときの
なめらかさはどうか?、という質問と同じことだと思うが、ほぼなめらかですよ。
324名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 19:11:48 ID:ZzMWgikA
BD2FW 首を長くして待っております〜 
よろしくお願い致します>>作者さま
325名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 19:17:50 ID:PBM1Y9yJ
何の要望でしたっけ?
326名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 20:25:11 ID:ZzMWgikA
>>325
>>316です。大きなファイルの途中でエラーが起こるとそこで変換が終了します。
経験では20GB程度のファイルで10GBを越えたあたりから怪しいです。
327名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 21:46:17 ID:5ZOBYunB
BD rip後にMurdocCutterでcut編集してからchotBDAVでclpiを生成しています。
この場合、TSの先頭がvideo ESとなりPAT/PMTが無いため、EP map等に先頭のGOPが入っていません。
これは、BDAVの仕様がPAT/PMTより前のEPを許可していないのか、chotBDAVの仕様なのかどちらでしょうか?
後者ならばツールを修正していただけると嬉しいです。
前者の場合は、TSの先頭にPAT/PMTを追加するしかありませんね…
328名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 22:23:36 ID:7+edoHEq
delesにて
出来上がったDisc中のタイトルは、そのままですとSONY機ではコピフリですが
Pana機では以前コピワン状態ですよね?
しかし、タイトルを分割し二つのタイトルにすると、Pana機上でタイトル前半がコピワンマーク付
タイトル後半がコピワンマーク無になるのですが何故なんでしょうか?
329名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 22:31:18 ID:YJTeOIIX
>>327
ソニーは先頭に追加します。パナは最初にPMTを見つけた位置にします。
レコーダ内でカット編集するとシーケンス0の0パケット目に
PMTがあると仮定します。(実体がなくてもよい)

cutはレコーダ上でやったほうがいいと思います。
330名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 22:37:25 ID:YJTeOIIX
>>329
>>196 を参照してください。

パナ機はタイトル分割以降のTSを解析しているのでしょう。
TSはコピフリになっているため結果Xがつかなくなるのだと思われます。
331名無しさん◎書き込み中:2008/01/21(月) 22:56:27 ID:5ZOBYunB
>>329
> レコーダ内でカット編集するとシーケンス0の0パケット目に
> PMTがあると仮定します。(実体がなくてもよい)

と言うことは、PMTより前からEP mapやIN_timeが始まっても問題無いと言う事でしょうか。

BD ripの場合は事前にcut出来るのでまだ良いのですが、
BD以外由来のTSを考えるとレコーダでの作業は手間がかかる
(SONY機を所持していないので、PC -> BD-RE -> PC -> BD-R となってしまう)
のと、PCの方が操作しやすいので、
出来ることならPCでcutしたいと思っています。
332名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 08:24:12 ID:mbvFj1cl
>>331
1GOP余分につけて、PC->BD-R->BDレコでそのまま数フレームカット
じゃだめなの?
333名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 21:04:47 ID:Yxq2JrrH
DolbyOutDSとffdshowとVLCの組み合わせで
mpeg2-TSファイル(AAC5.1ch)を再生すると
リアルタイムでAAC→AC3に変換し出力できるらしいのですが
実際行っている方いますか?
334名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 21:08:23 ID:60WUPMYm
>>333
やってたよ。
但しその環境を一度作ると
AC3の5.1chソースもいったんLPCM5.1chにデコードしてから
リアルタイムエンコでAC3 5.1ch作ることになるので今はやってない。
335名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 21:15:56 ID:Yxq2JrrH
>>334
なるほど。ありがとうございます。
VLCの設定など紹介しているページがありましたら教えて下さい。
お願い致します。
336名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 21:31:41 ID:6pGWWaA4
TDAがBDに対応することに期待してる人も多いと思うが、
もし開発中だったとして、中の人はどうやってプログラムの検証をするんだ?
コピフリTSソースは絶対必要だよな?
やっぱり…そういうことなのか?
337名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 21:38:51 ID:/sl+W6Ok
>>336
スカパーのHD放送でたまにコピフリコンテンツを流しているらしいぞ。
338名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 21:55:46 ID:VvXe3KC4
>>332
気分的な問題を除けば、それで十分なのは理解してます。
細かい事に拘っているのは自覚しているのでw
339名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 22:33:56 ID:XqKy3vea
個人で開発するわけじゃないしTSエンコーダ導入するんじゃないか?
いくらするか知らんけど
340名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 00:05:31 ID:KARo0w7s
HDVとAVCHDで十分だろ。
341名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 00:14:53 ID:Un/Fy50n
>>316
bd2fwの1.8で17Gと19Gのファイルで、無事変換終了を確認しました。
これまで途中正常終了してたポイントでもエラー処理され、
不正データはちゃんと削除されました。
ありがとうございました。m(__)m
342名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 10:53:25 ID:FQ1RYZXA
.m2tsのWOWOW HV5.1モノとかAAC5.1->DTS5.1 or DD5.1に
するのに、ASUS SONARのDTSコネクトとかでリアルタイム出力してるんですが、どっちの方が早いんですかねぇ
SONARもソフト変換っぽいのですが。
343名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 10:54:05 ID:FQ1RYZXA
>333
344名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 10:58:13 ID:B+veLNxc
>>141 で困ってた者です。
最新cciconv,chotを使って再トライしたところ、うまくいきました。
ありがとうございました。
345名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 11:18:11 ID:mU9ze3Iw
>>336
名を伏せて2chにツールを公開して実験中らしい
346名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 11:58:47 ID:9HqGMP/G
まじでそれでたのむ
347名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 20:25:22 ID:l/sbo8N6
>>340
普通の用途ならな。
でもBD版TDAなんて買うような人は
348名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 22:36:59 ID:9qDzjZzV
>>336
ハイビジョンのビデオカメラの中にはTSで記録するものがあるんだが・・・
349名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 23:39:08 ID:l/sbo8N6
>>348
そっちは音声がAACじゃなくてAC3じゃないか?
それに検証には様々なソースが必要だろうし。
本来コピワンである放送TSなんかに対応する必要はないんだが、
実際に買う人は放送TS完全対応に期待するだろう?
350名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 23:43:16 ID:l/sbo8N6
つまり、表向きは非対応であっても、
実際には完全対応してなければ、あまり売れないんじゃないかと・・。
351名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 00:20:45 ID:njfWJuIT
WAV to AC3 Encoderなる書き込みを見つけたので
これをダウンロードしてAAC5.1chのコンテンツをDD5.1chに
変換してみました。
Rip-->CCICONV-->TSDMUX-->M2V+AAC
AACをFAAD2で5.1chのWAVに変換(6.7GB)、
このWAVファイルをWAV to AC3 EncoderでAC3 5.1chに変換
(起動後、ファイルをドラッグしてボタン押すだけだった)
最後にM2VとAC3をTMPEG EditorでMUXでPS化。
これでHD DD5.1chのMPGができました。
なお、確認したコンテンツはキングコング(3時間20分)です。
だだ音声チャンネルがきちんと合ってるかなど私の環境ではよく
わかりません。誰かこれを確認した人いますか。
352名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 01:22:35 ID:zfC3B9w5
>>351
紹介サンクス。ちょっと使ってみましたが、これ良さそうなソフトですね。
時間のあるときに、じっくり確認してみたいと思います。
あと、PS化の過程で、どこかで音声の遅延補正を入れる必要があると
思うのですが、どうしてますか?TMPEG Editor使えば補正できますが。
353名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 01:44:30 ID:Hsz0gSjR
>>351
WAVは4G越えられないだろ。RAWなら行けるんだろうけど。
おれはgrapheditで一旦AVIに格納したりする。
354名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 02:11:54 ID:njfWJuIT
>>353
FAAD2で変換後のファイルは6.7GBでした。
これをWAV to AC3 Encoderにドラックして
ビットレート320にして実行しただけです。
DD5.1ch後のコンテンツを全部見たわけでは
ありませんが、最初と終わりはきちんといけてました。
週末にでも全部見てみます・・・・3時間20分ですが・・

521さん
今回の音ずれは-300ms程度でTMPEGで行いました。
私はこれしか使ってませんが、確かAviutlでできると
聞いたことがあったような・・・不確かですゴメン
355名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 05:21:23 ID:pgEcDJX/
ここのスレに作者様いらっしゃるようなので恐縮なのだが...
BD2FW 1.8と CCICONV 1.6

758 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 01:11:54 ID:iVSu1GO5
BD2FWの件です。
BDRip以降の行程スレで教えていただいた情報を元に、
変換が途中で終わってしまう不具合を修正したバージョンを作りました。
(事情によりHDVのPCR PID検出の件の対応はまだです。スイマセン)
苺1Mのnm16335に揚げておきます。

そのおかげでcciconvの方にも同じ問題があることが分かりましたので、
不具合修正のために久しぶりにバージョンアップしました。
同じく苺1Mのnm16336に揚げておきました。

必要な方は試してみて下さい。
いずれも実行前にウイルスチェックはお願いします。
356名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 09:27:16 ID:BwTCB+zl
 すでに354さんがレスしているが、WAV TO AC3は4GBの制限は無いよ。
少なくとも自分のVista64上では5GB以上のWAVもOK。
むしろFAADが5GB以上のWAV作成できて驚いた。
XpPro32bitではエラーメッセージを出して4GB手前で停止していたと思う。
 Vista64上ではFAAD=>WAV TO AC3で4GB越えの5.1もチャネルの不整合もなく
変換できる。長尺ものを一括で変換できるのは手間がぜんぜん違う。
しかもWAV TO AC3はマルチスレッド対応でQ6600使いの自分には神ソフト。
357名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 10:40:48 ID:1KMaXNgU
XPsp2使いだけどFAADで
エラーの部分は無音にしましたみたいなメッセージでるが
結果的に問題なくwave変換できていて気持ち悪い。
358名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 12:51:53 ID:WExDudDD
AACとAC3は音声のチャンネル振り分けが違うから間違っている可能性が高いと思います。
振り分け変換のツールあったはず。
再生環境ないのに、無駄に間違った5.1ch音声を創っていた時期が…。
今は環境整えてあるけど。
359名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 19:47:37 ID:BwTCB+zl
>>358
なぜチャネル不整合が起こるか理由を勘違いしている悪寒
360名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 21:35:10 ID:Hsz0gSjR
WAVが4G超えても問題ないってのはたまたまだよ。
チャンクのオフセットの類は32bitでしか指定でいないんだから。
361名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 02:30:31 ID:Dow9hBqS
お願いしますね
362名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 18:40:54 ID:ashNEJ5p
>>354
MovieWriter6にてBDMV化しでBD-RE書き込んだ後
BW900とPS3で再生しました(頭、真中、最後当たりの10分
ぐらい)。
正常そうですが・・音声チャネルのずれは判別できません。
5.1ch環境をお持ちの方、351の手順でAAC5.1-->DD5.1の
音声チャネル振り分けが正常であるか確認いただければ幸いで〜す。
363名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 18:54:20 ID:Dow9hBqS
マルチトラックに乗せると、だいたい・・・
センターの振幅幅が一番激しいです。
フロントレフト・ライトが2番目で同じくらいの波形の形をしています。
LFEが一番波形が少ないです。
リアレフト・ライトがフロントよりも少ない振幅幅で左右ほぼ似たような振幅量ですので、間違っていればだいたいわかりますよ。
番組によって若干違いはあると思いますが
LFEがほとんど振れない番組もたまにあります。(まったく振れないということは無い)
364名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 19:48:56 ID:/5tQvSkM
>>362
だから大丈夫だと書いたでしょ。
AACからAC3に変換するとチャネルがずれると勘違いしている人が多いけど、実際は
全く違う話。AAC5.1からWAV6CHには正しく変換されている。なのでAACは全く無関係。
問題はBeSweetなどでWAV6CHで定義されているチャネルアサインを無視してAC3のチャ
ネルに変換しているのが不整合の原因。恐らく複数の形式に対応した変換ソフトで、作者の
ミスでチャンネルアサインを正しく変換できないものと思われる。たとえばVLCで変換して
も同じ。
 WAV to AC3はその名の通りWAV6CHをAC3に変換する単機能のソフトだから間違えよう
が無い。
実際自分は既に数本の映画の音声を変換しているが、正常にできている。
元BD-REと変換後のBD-Rで聞き比べもしているから間違いない。
365名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 20:47:44 ID:RO8XTiUM
>>364
WAV to AC3ってAftenのGUIのこと?
366名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 21:58:56 ID:ashNEJ5p
>>364
ありがとうございます。
納得です。
367名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 10:19:07 ID:EVW1nWfu
ちょいタイミングずれの質問ですんまそん
chotBDAVで3つの野良TSをもとに1枚のディスクを作ったとき、
3タイトル全部、タイトルリストに表示されますが、1と2は
「再生できません」となり、一番最後に作成した3のみ再生可能です。
手順は下記のようにやってます。
>chotBDAV.exe 00001.m2ts bdav_dir 00001
>chotBDAV.exe 00002.m2ts bdav_dir 00002
>chotBDAV.exe 00003.m2ts bdav_dir 00003
みなさんは問題なくいけてますか?
368名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 19:27:40 ID:CWJRsasv
>>367
最初に読むよ.txtによるとdir指定の後ろに数値書くと入れ替えになるのでは?
369名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 19:48:31 ID:EVW1nWfu
>>368 レスどうもです。どうやら、再生できない1と2のファイルは、単独
でディスク化しても再生できないので、別の問題のようです。
現在いろいろやってみてます。
370名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 23:23:37 ID:i8RjriB1
V9からリプしたWOWOWをV9に書き戻すことは出来るが
引き続きDVDに焼くことはできないのな。
cprmDVD-RWディスクのVRとビデオフォーマットの両方ダメだ。
371名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 00:01:47 ID:4HtuiDFW
すごいことをやっていますね
372名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 01:03:50 ID:08SHBTqk
>>371
どういう意味で?
373名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 01:10:25 ID:VCwUkpKR
ちょっと、うp(ver.0.54)
本スレの話題だけど、こっちで
・不連続点の判定時間を修正
ttp://www.sendspace.com/file/gdteuu
374名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 01:23:58 ID:4HtuiDFW
>>372
まあ、あたしゃあそのままPCでDVDオーサしちゃってます
なんか、DVDレコの再圧縮って画質が悪いような気がして・・・
375名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 01:58:38 ID:7BrY+bM6
>>373
乙です
376名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 06:29:02 ID:V13MuXyK
>>373
乙です
377名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 07:43:07 ID:ABo6g8m3
>>370
V7でビデオフオーマットの-R作成した事あるよ
なんか、間違ってネ?
378名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 12:29:35 ID:i64+LvXF
>>374
どんなソフト使ってます?
379名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 14:01:01 ID:08SHBTqk
>>374
AAC5.1chの扱いが面倒臭くて…。
>>377
V7で可能でしたか。
-Rだとできるのかなぁ
380名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 15:58:01 ID:4HtuiDFW
>>379
Dolby 5.1chに変換しちゃいます
381名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 15:59:37 ID:4HtuiDFW
>>378
WorkShop Pro2 です
 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス(ソニーCID、東京都品川区、杉山正義社長、
03・5435・3760)は、記録型のブルーレイディスク(BD)を現行のDVDと同等以下のコストで
生産できる技術を確立した。ディスクの構成材料や製造設備を内製化し、安価に製造する体制を
構築した。従来の技術で同じ枚数を製造する場合、BDはDVDの5―10倍のコストがかかっていた。

 BDは次世代DVD規格で競合するHDDVDに比べ、製造コストの高さが課題の一つとされていた。
製造コスト高が解消できれば普及に弾みがつきそうだ。

 BDはDVDより高密度にデータを記録するため、ディスクの成形や記録層の成膜には高い精度が
求められている。このため高品質の材料を使い、成形や成膜工程に時間をかける。ソニーCIDは
ディスク基板となるポリカーボネートの改質のほか、記録層や保護膜に用いる有機材などに低コスト
材料を独自開発した。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080128001aaae.html
383名無しさん◎書き込み中:2008/01/30(水) 12:45:41 ID:tpwKiOex
AAC5.1で収録されているTSをzoomplayerで2chにdown convert
した音声で再生するfilter/plug-inは存在するのでしょうか?

因みに画像は正常の再生できています。
スレ違いでしたらすみません。
384名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 05:04:33 ID:zLpnh/DL
「2001年宇宙の旅」今度はWOWOWでやるね
今度は忘れずに録画します
385名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 07:43:47 ID:cIn4qNOE
Rip→cciconv後のTS
Movie Cowboyでみれたりみれなかったり
先頭カットいろいろ苦労していたが
REGZA(Z3500)にしたらあっさりみれた。
唯一VLCでみれなかったTS(W◎WW◎Wのオン名字)までみれる。
REGZA最強説は本当。
386名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 17:43:19 ID:dMtf2mvr
最強はいいが、Dogezaでしかまともに再生できないようなTSを残してもしかたないわな。
387名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 21:32:58 ID:oBghUX5k
REGZAはそこそこ売れているらしいので(安いというのもあるが)
他社がこの機能追随しないかな。
デジタルTVは元々TSを再生するためのもなので
どこの機種でも期待できる。
388名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 22:36:52 ID:ORTwqZh7
REGZAはTS見る時の操作性悪すぎ。
せめてPS3のDLNAくらい操作性良くなって欲しい
389名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 22:39:44 ID:t5R32HzL
REGZAで録画したTSをBDに焼いてレコーダーで見ることってできないのでしょうか?
390名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 22:47:27 ID:zZcPetGQ
せめてPS3のって、あれよりいい操作性のDLNAクライアント知らんのだが。
管理にゃ使えないが、ビューワとしてなら操作性最高じゃん
391名無しさん◎書き込み中:2008/02/01(金) 12:33:19 ID:wXtmpMrX
PS3はいいね
392名無しさん◎書き込み中:2008/02/01(金) 12:37:33 ID:rDTfbrjT
CELLなんていう(値段も消費電力も)贅沢な
CPUを使っているんだから当然だろ。
むしろ、しょぼいプロセッサでよく頑張っているREGZAの方を
誉めてあげたい。
393名無しさん◎書き込み中:2008/02/01(金) 13:03:42 ID:cueF5V78
REGZAにCELLを載せる計画があったような。
394名無しさん◎書き込み中:2008/02/01(金) 22:48:36 ID:mdI/pZsx
SpursEngineだろ
cellのSPEを減らして動画周り強化したやつ
395名無しさん◎書き込み中:2008/02/01(金) 23:29:08 ID:ew7eID3u
アップコンバートデモで使ってたのは
CELL B.E.そのものみたい。SPEを4〜5使うとか。
396名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 22:53:17 ID:EtdSAUKf
ちょっと、修正うpします(ver.0.55)
・PCRが最大値から0になる時を不連続としない
ttp://www.sendspace.com/file/sgq9gy
397名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 23:59:45 ID:VPGDWEkK

消えてるけど?
398名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 00:23:10 ID:SANlp+jD
消える前に落としちゃったけど
不具合でもありましたか?
399名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 02:39:26 ID:4CGi2gXM
キュー・テックのテストディスク買わないでください ><
V4です…。
400名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 07:57:42 ID:YnBMUTAr
>>396
再アップお願いします。
401名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 08:01:31 ID:YnBMUTAr
>>399
BDMVですか?AnyDVDでAACS消さないとダメだね。
402名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 09:26:52 ID:O6mGuIA7
>>398
問題ないです。先着50名様としてしまっただけです。
>>400
ttp://www.sendspace.com/file/mmj87i
403名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 10:25:13 ID:pJp2IFEv
>>402
いただきました。いつもありがとうございます。
404398:2008/02/03(日) 11:31:38 ID:NVGj+UAH
>>402
了解です、いつもありがとうございます
405名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 11:40:51 ID:7PScJ00Q
>>402 私もいただきました。早速新版テストしてみます。
406名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 13:38:41 ID:7PScJ00Q
>>402 とりあえず25GBのファイルで試しましたが問題なさそうです。
#そもそもどういう改善かはよく理解してないんですが・・(^^)
407名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 15:54:21 ID:6z0bWHI6
>>402
乙です。頂きました
408名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 18:35:39 ID:TjFulS+8
chotBDAVで表示される局名は全角固定ですか?
半角やch表示には非対応なのでしょうか?
409名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 18:59:51 ID:BOllAvKq
それは放送局の仕事じゃないか?
410名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 22:34:05 ID:wLogymz4
chotを使って複数のTSをBD1枚に収納するにはnfo.bdavファイルをどうすればいいの?
あとi-Link転送で作ったBDAVをExplorerで開くとコピフリでもAACSフォルダが存在して
るんだが、これは作らなくていいの?
411名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 22:44:20 ID:9H1pf3e2
>>410
AACSフォルダは不要ですよ
私の場合はレコーダでフォーマットした直後のBDAVフォルダだけをPCにコピー
しておいて、これをベースにchotで00001から順番に追加してBDAV化してます
出来上がったBDAVフォルダをRやREに書けばOK、AACSフォルダは不要です
412名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 22:45:34 ID:7PScJ00Q
>>410 chot付属のreadmeを読めば?
413名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 23:04:25 ID:isbR/Gdq
ちょっと嫁ってw
414名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 23:39:47 ID:TjFulS+8
>>409
そうなんですか?
てっきり、chotBDAVで構築する際に素材からデータを
抜き出して表示させているものだと思い込んでました。
失礼しました。(・ω・)
415名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 11:36:06 ID:DnClV+sn
だからちょっとはTSの中身そのまま引用してるだけじゃないのか?
416名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 13:25:13 ID:eJKkBUyS
>>415
言葉足らずでスミマセン
引用の処理の際に、半角やchなど選択出来ないものかと…
現状で非対応なら、要望と言うことでオナガイ
(・ω・)
417名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 20:36:23 ID:3gZprTQy
>>416
8単位符号の生成だけは、やりたくない
MSの記号とか入れられて、何でこの文字は表示できないの?
とか文句言われるから
418名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 21:07:07 ID:sB73CLpW
そんな機能、個人的には必要性を感じません。オリジナルの情報を忠実に取り出してくれればそれで十分。
419名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 21:13:39 ID:PCfH+iwh
>>418
あんたに必要なくてもこっちは欲しいの
同じ番組ばかり集めたディスクなら、表示されるタイトルは番組名よりサブタイトルにしたい場合とかあるし
420名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 21:30:48 ID:Ia7TAiby
まあ、要望は勝手に出せばいいが、どんだけ態度でかいんだwww
421名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 21:34:53 ID:VmXvoCeO
>>419
俺の勝手はあんたの勝手 by ジロン・アモス
422名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 21:46:20 ID:23GANiJD
確かに何をリクエストをするかは人それぞれ、自由だしなぁ。
採用されるかどうかは別だけど。
423名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 21:46:31 ID:eJKkBUyS
>>417
局名だけなんですが駄目かぁ…orz
BWでナビ見ると、地デジもBS1もBS-hiも全部「NHK」一択なんで
(・ω・)
424名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 22:15:56 ID:gvoTAjgT
ぎえぇ〜〜>>419アニヲタだ。だから要求内容が変なんだ。
空気も全然読めてないし。キメェ〜
425名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 22:40:57 ID:VmXvoCeO
>>424
他人のこと言えるのか?普通の人間にはジロン・アモスはわからない。
426名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 00:47:34 ID:un2AgDp1
幻のトロン・ミラン(関西地区で)
427名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 00:57:23 ID:B7rypv09
>>425漏れもわかっちまった。。しかし、ネタが古い上に唐突で場違いだぞ。
428名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 02:03:58 ID:4CdjDEHf
BD2FW1.8くだちゃい
429名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 07:54:19 ID:MKT2Be+C
yskにも上がってないみたいね。企業アクセスを曝すだけでなく、こまめにやってもらいたいもんだ。
430名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 13:39:48 ID:p80g38a7
MPEG2TS(AAC5.1ch)をののたんで
映像とAAC2chにDEMUXする設定てありますか?
431名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 16:33:08 ID:MKT2Be+C
BD2FWとchotを用いてbdripの後工程をやってます。この工程の速度アップには何が効果的でしょうか?
いまはC2D E4500と7200rpmのHDD使用してます。
432名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 16:41:18 ID:c6XYTJUS
んじゃRaidだね
433名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 16:42:16 ID:c6XYTJUS
>>430
ののたんだけじゃミリ
434名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 17:27:53 ID:p80g38a7
>>433
サンクス。
あとFAADの4G制限て
元ファイルのAACの容量が4G以上だと
上手く行かないてこと?
435名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 17:39:36 ID:c6XYTJUS
FAADの4G制限ってよくしらないんだけど、WAVEの制限のことじゃないかな?
>>356 みたいな報告があるけど、僕はののたんしか使わないのでよくわかんない
ののたんだと、時間の長いやつを5.1chWAVEで出力すると2時間ちょっとで切られちゃう。

>>430 は一応ののたんで 5.1chAAC → 2chミックスダウン WAVE にしてから
他のツールでAACに変換すれば一応できるよ。
436名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 17:41:41 ID:c6XYTJUS
>ののたんだと、時間の長いやつを5.1chWAVEで出力すると2時間ちょっとで切られちゃう。
とりあえず、チャンネル毎の6本のWAVEにすれば出力できます。
437名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 18:15:37 ID:MKT2Be+C
>>428
chotの054以上を持ってれば、bd2fwは少々古くてもおK。
438名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 18:23:05 ID:/8oOidm1
>>436
ののたんのDEMuxっていうウィンドウの
どの項目をチェックすればチャンネル毎の6本のWAVEにすれば出力できますか?
2+2+1+1chを選択すると一本の5.1chWAVEが作成されます。
439名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 18:26:28 ID:c6XYTJUS
つ「6*1ch」っす
440名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 18:27:19 ID:p80g38a7
>>435
>ののたんで 5.1chAAC → 2chミックスダウン WAVE

この作業に関しては制限ないですか?
441名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 18:29:00 ID:c6XYTJUS
>>438
あれ?!
「2+2+1+1ch」は フロント2ch , リア2ch , センター , LFE の4本で出力されると思ったけど…
このタイプはあまり使ったことが無いので・・・
442名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 18:31:40 ID:c6XYTJUS
>>440
出力されるWAVEが4Gを超える様なら、やはり制限がかかりますが
2chなので、相当長いムービーで無い限り(約5時間)大丈夫だと思います。
443名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 18:35:14 ID:p80g38a7
>>442
なるほど。重ねてありがとうございました。
TMP経由で変換君を使えそうです。
444442:2008/02/05(火) 18:36:22 ID:c6XYTJUS
>>440
ごめんなさい、それはあまりやったことが無いので自信がなくなってきました。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mv2t-mr/msysQandA.html

もしも、どうしても知りたければ、昨日「サイレントヒル」を編集したので、それで試してみますが?
445442:2008/02/05(火) 18:46:24 ID:c6XYTJUS
「サイレントヒル」は全体約2時間10分のファイルだったので、それ以上長いファイルは現在のところ断定できませんが、
ののたん 5.1chAAC → 2chミックスダウン WAVE の場合は 5.1chで2時間4分辺りで切れてしまっていたものが、
最後までちゃんと読み込めました。
446440:2008/02/05(火) 18:47:34 ID:p80g38a7
>>444
お時間あるときに試していただけるとありがたいですm(__)m
447440:2008/02/05(火) 18:48:38 ID:p80g38a7
>>445
ありがとうございました!
448442:2008/02/05(火) 18:49:58 ID:c6XYTJUS
2時間4分の壁を越えたので、多分大丈夫だと思いますが、
先日WOWOWでやった「2001年宇宙の旅」を近々Rip予定なので、その時も試してみますね。
449名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 18:59:29 ID:c6XYTJUS
そうそう、僕は名場面だけを抜粋する場合は5.1chAAC → 2chミックスダウン WAVEでやっていますが、
確か4時間近い映画も、これでそのままできましたので、ほぼ間違いなく大丈夫です。
450440:2008/02/05(火) 19:14:29 ID:p80g38a7
>>449
2001年は私はBShiで録画しました。
WOWOWのミュンヘンをこないだ録画したので試してみます。
451名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 19:18:28 ID:c6XYTJUS
>>450
おおーーそうですか!
今、ふと思ったのですが、BS-hiの「2001年宇宙の旅」は5.1ch放送でした?

ミュンヘンも長い映画ですよね…。
姉ちゃんが殺されるシーンがみょ〜〜にリアルで恐ろしかったです。
452名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 19:41:20 ID:p80g38a7
>>451
BShiの2001はステレオですが画質はよかったです。
ミュンヘンはまだ見てないのでネタバレ勘弁〜
453名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 19:42:21 ID:p80g38a7
>>451
BShiの2001はステレオですが画質はよかったです。
ミュンヘンはまだ見てないのでネタバレ勘弁〜
454名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 19:46:11 ID:uOcJTljp
BS-hiのは画質云々以前に地震テロップ入ってダメだろ。
455名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 19:49:06 ID:1hDn/pLL
胸がミュンとなってヘンな気持ちになりました
456名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 20:07:32 ID:p80g38a7
>>454
BShiの2001は地震テロップながれてないぞ?
457名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 21:07:21 ID:JU6pEaQB
>>429
ごめんなさい。
458名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 21:20:02 ID:SFHnsCrs
前にも書いたけど同じWOWOWのミュンヘンをFAAD2でWAV化したとき4GB制限が
確かにあった。当時OSはXpPro32bit。ところが先日bshiのパトリオットをFAAD2で
変換すると問題なく5GB以上のWavができた。そのときのOSはVistaAlt64bit。

>>452 他スレでBshiの2001年は神画質だが2ch、WOWOWはくそ画質だが5.1という
話題があったので、Bshiの2001年の映像にWowowの5.1音声MUXすれば最高だろうと
教えてやったら袋叩きにあった。Orz
459名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 22:53:24 ID:c6XYTJUS
>>458
Vistaだとなんかいいみたいですね。

そんな話、初めて聞きました。(2001年の方の話題)
TS系のスレは一通り目を通していたつもりだったですけど…。
TS系のスレじゃなくてキャプボとかエンコ系スレで出た話かな?
460名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 23:30:36 ID:SFki9joB
>>458
4GB制限って保存用HDDがFAT32だったとかじゃないよね
ところでMUXすればって言っただけで袋にされるなんて変なスレだな
461名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 23:54:09 ID:SJR7B+7b
>>460
たぶんビンゴ。OSで4GB制限って考えにくいんだけど

462名無しさん◎書き込み中:2008/02/06(水) 07:47:19 ID:7QDMamJo
>>461
違うよ。ちゃんとNTFS
WAVのサイズの制限はソフトごとで色々違うのだけど、たとえばVideostudioの場合は
2GBで不具合出る。結局はWAVの長さを表す配列の大きさが32bitか64bitあるのかの違いで
これはCPUの動作モードに依存する可能性はあるよね。
自分が指摘したのはosの違いではなくCPUの動作モードが32bitか64bitかの違い。
463名無しさん◎書き込み中:2008/02/06(水) 08:05:52 ID:DZiR9pP0
規格的には4Gなんだろうけど、アプリがヘッダ読んだ後にその条件でデータがある限り読み/書き続けてるだけでしょ。
464名無しさん◎書き込み中:2008/02/06(水) 08:17:43 ID:7QDMamJo
>>463
それだと説明がつかないのは、32bitOS上ではfile size exceed見たいなエラーメッセージが出て
4GBのところで動作停止する。
64bitOS上では正常に終端まで変換する。
465名無しさん◎書き込み中:2008/02/06(水) 08:23:54 ID:DZiR9pP0
OSの64bit化でAPIの実装に変更されてる部分があるからねぇ…
オレはMSのサイトで規格的には4G越えられないのでAVIに突っ込め
みたいのを見たので、そのとーりにしてるけどね。
466名無しさん◎書き込み中:2008/02/06(水) 18:54:19 ID:+vdezyld

DigiOnSound5使ってるけど「WAVは4GBまででっせ!」とメッセージが出て止まった。XPSP2
467名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 00:40:33 ID:DEM0OyMH
DigiOnSound5は関西弁なんだね
468名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 02:12:56 ID:SGyBTnRN
AVI1、AV2みたいなものじゃないの?
469名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 03:05:39 ID:vd87012+
いやらしい…
470名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 09:49:40 ID:zvIJtt5o
 m2tsファイルに含まれる、映像のビットレートを変更したいのですが、どなたかお分かりに
なるでしょうか?
 いわゆる、ヘッダ偽装のような感じで本来のビットレートより高い情報を持ったファイルを
作りたいのです。これができますとVS11+やMW6でより高品質なh.264のファイルが作れるか
もしれません。もしビットレートが記録されている場所をご存知でしたらご教授ください。
 お願いします。
471名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 12:44:50 ID:fF1kG6RM
>>467
なんでやねんw
472名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 12:48:53 ID:ou/se9El
>>470
自前でm2ts解析ツール作ってますがMPEG2ヘッダに書かれてるビットレートの
抽出はできます。(TSReaderで見たときに出るビットレート情報と同じ)
いろいろ加工する部分の実装はまだです。そこを加工するかどうかは未定です。
473470:2008/02/07(木) 12:57:54 ID:zvIJtt5o
>>472もしバイナリエディタで何バイト目かをいじればできると言う様な簡単な話でしたら
お教えいただけると助かります。
映像が再生できなくなっても大丈夫な話で、具体的に言いますとMW6でメディアのプロパティ
を見たときに、高いビットレートと認識させたいのです。
 ところでm2tsやmpeg形式のファイルの中身がAVCで作られている場合も同じでしょうか?
474名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 15:14:53 ID:6R/heISv
ウィルスでも作ってるのか?
475名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 17:07:53 ID:zvIJtt5o
 そんな物騒な話ではないです。MW6等でより高ビットレートなAVCを作れないか試しているのです。
現在は可変ビットレート18000kbps+音声AC3 5.1のファイルを作成可能なのですが、
出来上がりのファイルサイズから計算すると平均ビットレートは12000kbps程度に収まって
しまいます。しかし通常の方法ではh.264エンコの場合最大ビットレートを18000kbpsまでしか
選択できないので、そこを突破するのに、より高いレートのサンプルファイルがほしいのです。
476名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 17:34:29 ID:vHtKDSSt

  馬鹿が、無意味な事を・・・・・・・
477名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 18:52:54 ID:DEM0OyMH
よくわかりませんが
MainConcept Mpeg HD PlugIn で 出力設定の最大ビットレートをオリジナルよりも高い数値で設定して
スマレン出力すれば、再圧縮無しで出力され、出来上がったファイルはプロパティで見ると
高いビットレートのファイルが出来上がりますが…
しかし、ファイルサイズはでかくなります
478名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 19:10:23 ID:DEM0OyMH
>>475
実験だけだったら、短めのムービーで同じ内容の本来同じビットレートのムービーをそれぞれ
最大18M・22M・25Mとかでうpしてあげてもいーよ
でも、放送物は問題あるのかな?
479名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 19:46:12 ID:zvIJtt5o
>>478
マジですか?それが理想です。
AC3の5.1も可能でしょうか?内容は全く見ません(一切再生しません)ので何でもかまいませんし、
長さも5秒とかでも全く大丈夫です。
もう一度必要なものを書かせていただきますと、映像がH.264で可変ビットレートで
音声がAC3の5.1のソースがほしいのです。
自分の予想の様には行かないかもしれませんので、25Mをお願いいたします。
大変お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
480名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 20:22:16 ID:DEM0OyMH
>>479
「m2tsファイル」ってH.264の方のことだったのですか?(汗)
すみません、あたしゃあBD-RipしたMpeg2-TSのことだと思っちゃいました。
MainConcept Mpeg HD PlugInはMpeg2の方しかスマレンは効きません。

なんか、話がよくみえていませんでした。ごめんなさい。
481名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 21:16:39 ID:AHc/e4O2
普通に理屈がワカンネ。
何で元ソースのビットレートが高いと、エンコ後のレートも高く出来るの?
482名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 21:18:52 ID:zvIJtt5o
いえいえ、お気になさらないでください。
なんとなくそんな気がしたので、確認でh.264と書いたのですが、無駄なお手数を
おかけしなくて良かったです。
自分はRipしたMpeg2のM2TSをAVCのM2TSに変換してBDMV化しています。
483名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 21:22:46 ID:zvIJtt5o
>>481
あなたの普通の考えは非常に正しいです。
ぜんぜんそういう理屈でビットレートが高くできるのではないです。
自分が必要なのはh.264で高ビットレートのものです。ソースではないです。
484名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 21:38:19 ID:zvIJtt5o
連投ごめんなさい。これで自重します。
一応簡単に実験している内容を書きます。
MW6はAVC+AC3 5.1のMpegファイルを再エンコなしでBDに焼けるのですが、MW6自体では
AVCHD作成機能を使わないと、AVC+AC3 5.1のMpegファイルを作成できません。しかしこの場合
8.5GBの制限があり分割してエンコ、再結合などの手間がかかります。
 VS11+やMW6は映像AVC+音声2chのフォーマットではデータのエクスポートが可能です。そこで
ムービーテンプレートを直接いじって任意のビットレートでAVC+AC3 5.1のMpegファイルを作成で
きる様に改変しちゃいました。
 ところが最大ビットレートはもともとの制限の18Mを超える設定が可能になっても、出来上がった
ファイルのサイズは、上記AVCHD作成機能で上限の18Mを指定した場合と同じだったんです。
そこでMW6のAVCエンコーダの制限で18M以上のビットレートができないのか、自分の改変が
間違っているのか確認したくて、比較用のデータがほしいのです。
またこの比較用のデータから情報を取り出してMV6のムービーテンプレートに移すこともできるかも
しれません。うまく行けば芝厨の方のようにディスクサイズにぴったりにAVCエンコが可能になると
いう話です。
 もしかしたら>>476が正しいのかもしれませんが、AVCでもピークのビットレートを高くしたい
のは人情ではないでしょうか?
485名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 22:11:13 ID:DEM0OyMH
>>484
よくわからないのですが、中身はビットレートが低くプロパティだけビットレートが高いように
誤魔化したMpegファイルでなくても良いのでしょうか?
普段、AVCHDエンコにはVaioEditComponentsを使っているので、使ったことが無かったのですが
Adobe PremierePro CS3 Adome Media Encoderのプリセットの中に「H.264 Blue-ray」というのがありまして
これでエンコすれば Video:H.264 | Audio:AC-3 5.1ch | MUX:TS でビットレートは
CBR、VBR ともに最大35Mbpsのものまで作成できます。
ただし、中身も35Mbpsですけど・・・。
486名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 22:17:52 ID:zvIJtt5o
>>485
無理に偽装したものが欲しいのではなく、VBRでビットレートが高いサンプルが欲しいので
まさに願ったりかなったりです。
もしよろしければ、35Mのサンプルをいただけますでしょうか?
長さは5秒もあれば十分かと思います。
どこか適当なアップローダに上げていただければ本当に助かります。
ずうずうしいお願いですがよろしくお願いいたします。
これがうまくいって成果が皆さんに還元できるといいのですが。
487名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 22:33:21 ID:DEM0OyMH
>>486
プロファイルは「Main」ですか「High」ですか?
レベルは4.0ですか?4.1ですか?
VBR 最大35M 平均も35Mに設定していいですか?平均は20M位にしますか?
488名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 22:41:10 ID:DEM0OyMH
>>486
レベル4.1では35Mbps設定できますがレベル4.0では最大21Mbpsまでしか設定できないようです。
489名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 22:44:40 ID:zvIJtt5o
何度も申し訳ありません。
プロファイルはできましたら「Main」「High」両方あると助かります。
Uleadのエンコーダがハイプロファイルに対応しているかわからないので、一つだけでしたら
「Main」でお願いします。
レベルは自分自身が良く理解していないのですが、高いと再生できない機種が出たりするので
しょうか?より汎用性が高いのは4.0だとしたらそれでお願いします。
ビットレートはVBR 最大35M 平均も35Mに設定でお願いします。
もしかしたら無駄骨かもしれないことにお付き合いいただいて本当に申し訳ありません。
490名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 22:49:04 ID:DEM0OyMH
Uleadのエンコーダはおそらく「MP/L4.0」です。
「Main/High」は一応両方作りますね。
今、自分の実験用のエンコを始めちゃったので、少々お待ちください
おそらく30〜40分
491名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 23:57:34 ID:DEM0OyMH
HighProFie/Lebel 4.1 35Mbpsで作成しようとしたら、何故かMUX処理が終わらなくて
ファイルがどんどん膨れ上がってしまいました。
とりあえず
MainProFile/Lebel 4.1 30Mbpsのファイルはできたのでうpします。
苺30の「op1113.zip」です。
MainProFileでLebel 4.0の設定だとビットレートは18Mbpsまでしか設定できないようなので
MainProFileでLebel 4.0のファイルは作成しなくていいですね。

MW6をお使いだということで、ひょっとしたらMW6はMainProFileでLebel 4.0なので
18Mbpsが限界じゃないんですかねえ?
492名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 06:19:24 ID:Ph5mkRJc
無事いただきました。
夜に結果報告いたします
493名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 07:07:25 ID:Ph5mkRJc
とりあえず、ヘッダ情報のインポートだけ試したところ、VS11+のムービーテンプレートに
うまく取り込めました。
しかしそのテンプレートでデータをエクスポートしようとするとエラーが出ました。
自分で作成した24Mのテンプレートは動作したので、比較して原因を調べます。
ご指摘のようにUleadのエンコの制限という結論になりそうです。
494名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 08:15:54 ID:1Vag3HXc
頑張ってますね。
実は僕もAACの無劣化編集を研究して、今日で三日目の徹夜です。
しかし、光明が射してきました。
495名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 10:27:00 ID:Dt/elYv9
>>494
すでに2chの素材ならMainConcept Mpeg HD PlugInでスマレンが可能だが、5.1chの方もやってるのか?
496名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 16:53:28 ID:1Vag3HXc
もちろん5.1chのためですよ
497名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 17:52:32 ID:Dt/elYv9
>>496
thx
期待してる♪
後考えたんだが現状でも映像だけ(m2v)ならTMEで編集が可能だから、
AviUtlかなんかでAACと合わせてフレーム単位で編集して音声のみ出力させれば音ズレなくmuxできるはず。
498名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 17:52:44 ID:zXKbh0+P
{2008/2/08} 新製品
ブルーレイディスク対応「TMPGEnc MPEG Editor 3」発売のお知らせを掲載しました。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/08_0208.html
「TMPGEnc MPEG Editor 3」優待/アップグレード販売のお知らせを掲載しました。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/shopping/yuutai_tme3.html
499名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 18:02:18 ID:Dt/elYv9
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme3_spec.html
仕様を見てみたがまたしてもAACの対応はなしかorz
500名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 18:09:36 ID:1Vag3HXc
>>497
擬似WAVEを使う方法なので面倒臭いですよ。
それと、Mpeg2-TSとAACがMUXできる環境が無いと使えません。
普通の人はMW6あたりでBDオーサしちゃった方がはるかに楽です。
僕はBD書き込みできるドライブを持ってないので、お金が溜まるまで仕方なくこの方法をとるです
501名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 18:23:41 ID:Dt/elYv9
>>500
PV3やPV4で用いてた手法の応用って事でおk?
m2tsとaacのmuxはRemuxTSで可能だっけ?
502名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 18:28:36 ID:7eQ74QJZ
ペガシスのおっさん空気読め…
でも買うよ
503名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 20:31:48 ID:ESIjLEI3
>>499
対応は明記されてないけど、実態は対応してることを期待しよう。裏切られるかもしれんが。
504名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 22:01:22 ID:E8vN7K+I
何でこんなオワタ仕様なんだよ。
TME1→TME2の時は、VR出力に対応したり、
家電で編集したデータを編集点のズレなしで読み込めるようになったりと、
本当に神仕様だったのに。
ME→XP→Vistaみたいな転落だな。
505名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 22:09:46 ID:Ex8Kd4bO
コピワンのせいだろ。
未だに録画した番組をTMEで編集してる奴なんて、
手間かけて抜くかキャプるかしてる奴だけ。
需要が少なきゃ商売にならん。
506名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 22:18:11 ID:GOQn2T6M
> ※本機能はBDAV準拠のファイルのみ対応いたします。

ここに制限ありまくりなんだろうな
507名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 22:40:05 ID:Ph5mkRJc
>>491
頂いたファイルで、VS11+のムービーテンプレートに追加できましたが、その設定ではエンコーダ
がエラーを起こしました。
ためしにテンプレートを直接いじってビットレートを下げても同じだったので、Lebel 4.1に対応
できない可能性が高いです。
自分で作ったテンプレートと比べると8箇所ほどデータに違いがあり、これがエンコーダに送られる
パラメータの違いとなるようです。
やはり491に書かれたとおりエンコーダがLebel4.0までの対応で、ビットレートの上限が低いという
結論になりそうです。
話はそれますが頂いたファイルをMW6に食わせると再エンコなしでBDMVが作成されました。
しかし出来上がった00000.m2tsはファイルサイズが24MBから14MB程度に小さくなっていました。
 その他自分の中では収穫はありましたが、MW6では今以上は望めないという結論に達しました。
それはそれで一つの決着がついたのでありがたいです。大変お手数をおかけしてファイルを提供して
いただき感謝いたします。
508名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 22:46:13 ID:5pUVM1P8
再エンコなしでファイルサイズが小さくなるなんて神・・・
と思ったけどいらんストリームとかが消えただけかな。
509名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 23:12:02 ID:Ph5mkRJc
>>508
もともと低いビットレートのものを、無理やりレート変換してスマレンして作成していただいたので、
その空気ぶくれの分が、戻ったのだと思います。
MW6のスマレンは実際にはビデオストリームとオオディオストリームを分離して再度多重化しますか
ら、その過程で小さくなる可能性は十分考えられると思います。
 今気づいたのですが、自分のミスで頂いたファイルの音声がMW6で扱えない256kbpsの5.1になっ
ていました。MW6では5.1は384と448kbpsしか扱えないので、エンコダ−がエラーを出した原因が
不定になってしまいました。Orz
今度は他のエンコーダで作成したh.264nファイルがMW6で焼けるか試してみます。
510名無しさん◎書き込み中:2008/02/08(金) 23:22:57 ID:tGA0CW7E
>>500
私もそれ大いに期待してますよ。AAC付きのままスマレンするのは現状それしかない。
511名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 00:26:16 ID:OhlfZXWj
>>497
AviUtlならば、そんなに難しくなく擬似WAVEで実現できますよ
ほぼ、PV3/PV4の応用でいけます
>>501
RemuxTSは違う目的のツールですね(^^;
僕はMp2tsmsでやってます。
他は使ったこと無いけど、ソアラン君のAACtsToolやXmuxerProなどでもできるのかも知れませんが
僕にはわかりません
>>510
AviUtl等ならば「再圧縮無しWAVE出力」で比較的簡単に実現できるのですが
僕はAdobe PremierePro + MainConcept Mpeg HD PlugInを主に使っています
Premiere側でもMMHP側でも、どうやっても出力PCMが化けてしまいますので
AACファイルの擬似化から抽出ツールまで全部自分で作る計画に変えました
おそらくMainConcept Mpeg HD PlugIn専用ツールとなると思いますので
(化ける部分を考慮して作るので)
皆さんが使えるツールになる可能性は低いです
なにより、まだ構想とある程度の確認ができた段階で実現できるかどうかは
まだまだ未知数なので期待はしないで下さいm(_ _)m
とりあえずは、自分専用のツールとして作ってみます
公開するかどうかは、それからですね
512名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 01:19:11 ID:OhlfZXWj
>>509
MUX前のワークファイルがそれくらいですね
他のファイルはMUX時にどんどん膨れ上がってしまって…
どうもPremierePro CS3でのMUX時に問題がある様で…

お送りした後に、今度はビットレートの低いものを作成して
VAIO Edit Componentsでスマレンが効くか実験していたのですが
その時も何度か延々MUXが続く現象が起きました
そのまま放っておくと「設定を見直してください」というエラーメッセージが出るので
何か間違っているのかも知れませんが

結局CS3で出力したものはVAIO Edit Componentsではスマレンは効かなかったので
僕は使うことはないかも知れません
513名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 01:21:13 ID:OhlfZXWj
>>509
MW6のAC-3 5.1は384と448kbpsでしたか?
また、必要だったら出力しますので言ってください
514名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 11:09:15 ID:QL7LhrbJ
手順としては
とりあえず↓から必要なツールをDLして
http://wiki.livedoor.jp/kishow99/d/PV3%CD%D1%A5%C4%A1%BC%A5%EB
・DGMPGDecでm2vとaac出力
・aacをDLLしたツールで似非wavに
・AviUtlでm2v読み込み音声に作成したwavを指定
・フレーム単位でカット後、再圧縮無しWAVE出力
・wavからaac取り出し
でいいのか?
515名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 11:44:04 ID:mWtAqgCS
>>514
>・aacをDLLしたツールで似非wavに
これは具体的にどうやるの?ヘッダを書き換えただけだとaviutilじゃ食えなかったな。
516名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 11:56:53 ID:QL7LhrbJ
AviUtl用 PV3 AAC2WAV出力プラグイン Ver.0.3.1
↑じゃダメなの?
517名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 14:44:13 ID:mWtAqgCS
>>516
いやそれはPV3のファイルをAviUtlからはき出す時でしょ。おれが聞いたのは
BDからripしてきたaacを逆にAviUtlに食わせる時の疑似wav化。
518名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 16:28:09 ID:OhlfZXWj
>>515
最初、DataToWaveでやってみたけどダメでした。
結局ヘッダをくっつけるだけではダメで、実際に光出力から出ているAAC信号は時間軸にあわせてパルス信号のようになっているので
擬似WAVEを作る場合は同じ様にNULLデータとかで帳尻を合わせなくてはなりません。
そういうツールがあるのか無いのか、その昔i.Linkスレで議論されていましたが
いずれにしても、MainConcept Mpeg HD PlugIn の場合はWAVEが化けてしまいますので、自分で作ることにしました。
519名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 16:56:03 ID:OhlfZXWj
Mpeg2-AACのデータは現在サンプルをとっている限りでは
2ch「FF F8 4C 80」 5.1ch「FF F8 4D A0」のようになっていて、1ブロックごとに同じヘッダが付いています。
これが、1秒間に約46.88個並んでいます
※新たなヘッダ情報も出てくるかもしれないので、ヘッダ解析プログラムも作っておきます。
擬似WAVE作成はこれを1ブロック毎にデータ内に時間軸に合わせて配置するだけです。
ただし、ext_bsで抽出できる擬似WAVEとは異なるので、抽出プログラムも自分で作る必要があります。

AviUtlで使用するならば、再圧縮無しWAVE出力はまったく化けないので、
少々プログラムが書ける人ならば、一日で書けてしまうくらいの簡単なプログラムで終わります。

MainConcept Mpeg HD PlugIn のPCM出力の場合は、おそらく1バイトおきに1ビットずつ化けています。
これを考慮してプログラムを作るのが、なかなか厄介なのです。
520名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 19:09:56 ID:QL7LhrbJ
>>AviUtlで使用するならば、再圧縮無しWAVE出力はまったく化けないので、
>>少々プログラムが書ける人ならば、一日で書けてしまうくらいの簡単なプログラムで終わります。
できればこっちの方もやって欲しい。とりあえずフレーム単位で編集されたAACさえ手に入れば後はどうにでもなるから。
521名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 19:30:37 ID:OhlfZXWj
>>520
まあ、まずは自分用のを作成してみてからの話ですね(^^;

と、>>519あたりを書けば、他の人でも少々プログラム知識のある人がAviUtl用は作るんじゃないかな? と思いました。
ただ、>>500 でも書いたように、Mpeg2-TSとAACがMUXできる環境が無いと使えないので、該当者が少ないかも知れませんが。

あと、ここにたどり着く前に BeLightでWAVE or AC-3からAACへの変換実験をやっていましたが、
FAACを使用したエンコードでは、一応ある程度のTS再生機器・BSD機器でMpeg2-AACはデコード出来ました。

ただ、FAACではAACのヘッダが「FF F8 ・・・」ではなく「FF F9 ・・・」となります。
ネットで色々調べてみると、「FF F9 ・・・」の方が本来のMpeg2-AACのヘッダのようです。
放送用TSが違うんですかね。

これを見た時に、「な〜んだ F9 を F8 に書き換えてやればいいんだ(⌒∇⌒)」
と思って、全てのヘッダを FF F8 ・・・に書き換えたら、まったく再生できないファイルとなってしまいました。(^^;

んで、まあ、自分でプログラムを作る計画に変えました。
522名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 23:09:14 ID:awhd3Of+
ナマナマウンチ、ナマウンチ!
ナマウンチで歯を磨こう!!
523名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 04:37:22 ID:BWrCfAuL
コマンドプロンプトなんて使ったことも無い厨なのですが、
chotBDAVの使い方を詳しく教えてくれるやさしい方はいらっしゃらないでしょうか。
「最初に読むよ」を読んでもよく分からないんです。
具体的にどうコマンドを書いていいのやら…。
過去スレも読みましたが、理解できるレベルじゃなくて、自分のおろかさに辟易してます。
どなたか手を差し伸べていただけませんか。
524名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 05:34:39 ID:rgYRfRXc
まずコマンドプロンプトの使い方を学ぶのが先だと思うが
とりあえずやりたいことを具体的に書いてみれば
525名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 09:06:21 ID:yWbB11wG
その前にグーグルの使い方を学ばないといかんだろ。
526名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 09:16:16 ID:5oLaIfA2
コマンドプロンプトが使えなくてもネットができる。
いい時代だ
527名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 09:31:24 ID:lXkZoqgJ
コマンドプロンプトとか最新技術はよくわからないので、そんな最先端じゃなくてよいので、もうちょっと簡単なツールをお願いします。
528名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 10:11:42 ID:xM/6s7Ap
付属のドキュメントぐらい読めよ
そんなもん読む努力すらしないで、教えてくれとは。
爆発しないから、とりあえず何でもやってみろw
529名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 10:20:17 ID:uk4rW2n5
おいおい、コマンドプロンプトは20年以上昔からある技術だぜ。
530名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 10:28:15 ID:pcsrNZe3
コマンドプロンプトは古すぎてわからん、最新技術もわからんと言いたいのだろう。
531名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 12:04:14 ID:SpDuWCxg
ただの面倒くさがりだろ。
GUI操作とコマンドプロンプトの違いは、
面倒か面倒じゃないかの差で、やってることはほぼ一緒。
532名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 12:39:29 ID:j/XSNlKq
cprmスレみたいにウジが沸くからGUIイラネ
533名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 13:23:20 ID:+6EaVvyZ
CUIのがやったあと達成感大きいし。
534名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 21:45:43 ID:b5wBFT5D
すみません。すみません。何とか教えてください。
例えば、Cドライブ直下に「AAA」っていうフォルダがあるとして、
ここに入れてある0001.m2tsをBDAV化したいと思ったら
chotBDAV.exe c:\AAA\00001.m2ts
で、この後はどう書けばいいのでしょうか?
bdav_dir [rpls_no]
ってそのまま続ければいいのですか?
そうすると
Cドライブ直下に「bdav_dir」というフォルダが出来て
bdav_dir\CLIPINF\<XXXXX>.clpi
bdav_dir\PLAYLIST\<rpls_no>.rpls
bdav_dir\info.bdav
のファイルが作成されましたが、
その後の工程が分かりません。
というかここまでで、すでに正解かどうか分かりません。
どなたかご教授、願えないでしょうか。
本当に申し訳ないことでございます。
535名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 21:52:52 ID:xbyC7j+u
達成感云々より、大量のRip後ファイルを一括処理することも
多いだろうからCUIに限るけどね。GUIだとロケットマウスとか使って
マクロ化しなきゃだから面倒。
あとツール開発者は、GUI周り書くのが面倒なのよ。
クリエイティブじゃないからモチベーション保ちにくいし..

そういうのはフロントエンド作る人に任せて、
開発者本人は本体に注力して貰うのが良いよね。


>>534

>過去スレも読みましたが、理解できるレベルじゃなくて、
>自分のおろかさに辟易してます。

愚かだね。過去スレにモロに何度も出てきてるよ。
これに限らず、まずは物事を理解できる
力を身につけたほうが良いみたい。
536名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 21:57:30 ID:29OK9o0v
STREAMフォルダはできなかったの?

chotBDAV.exe c:\AAA\00001.m2ts c:\BDAV
そして、BDAV以下をBD-REディスクにコピーすれば完成。
まったくゆとり世代という奴は・・・
537名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 21:59:27 ID:xbyC7j+u
>>536

コピーってどうやれば委員ですか?

って書き込まれる予感。

STREAMフォルダは元々できないんぢゃね?
俺手で作ってるけど。
538名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 22:21:56 ID:HeafSvBG
STREAMフォルダは自動ではできないよ(当たり前)
539名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 22:22:34 ID:yKkQI1wy
rem バッチファイル作ってみた。

@echo off
set tempfile=E:\temp.ts
set bdav_dir=H:\BDAV
set logfile=D:\BD.log
if exist %tempfile% del %tempfile%
if exist %logfile% del %logfile%
if not exist %bdav_dir% mkdir %bdav_dir%
if not exist %bdav_dir%\STREAM mkdir %bdav_dir%\STREAM

:loop
set destfile=%bdav_dir%\STREAM\00001.m2ts
if not exist %destfile% goto a
set destfile=%bdav_dir%\STREAM\00002.m2ts
if not exist %destfile% goto a
set destfile=%bdav_dir%\STREAM\00003.m2ts
if not exist %destfile% goto a
set destfile=%bdav_dir%\STREAM\00004.m2ts
if not exist %destfile% goto a
540名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 22:23:22 ID:yKkQI1wy
rem 続き

echo ファイル大杉
pause
goto :EOF

:a
echo ******************** %1 ********************>>%logfile%
echo on
cciconv188 %1 %tempfile% -er>>%logfile%
BD2FW %tempfile% %destfile% -b>>%logfile%
@del %tempfile%
chotBDAV %destfile% %bdav_dir%>>%logfile%
@echo off
echo.>>%logfile%
echo.>>%logfile%
shift
if "%1" != "" goto loop
notepad %logfile%
541名無しさん◎書き込み中:2008/02/10(日) 23:52:07 ID:29OK9o0v
>>537 そうでした。おっしゃるとおり。STREAMは自分でかきこまにゃね。
普段バッチファイルでオート化しとるんで、忘れとった。
542名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 00:50:45 ID:DFQtTbO6
>>521
AACのヘッダの16bit目はprotection_absentで保護属性
MEPG2-AACかMPEG4-AACの判別は13bit目で行う
0がMPEG4-AACで1がMEPG2-AAC
よって、FFF8もFFF9もどちらもMEPG2-AACの正規のヘッダ
543名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 02:27:46 ID:hDJZdnLi
おお! AviUtl用を作ってくれる人が現れた!!
544名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 03:49:49 ID:LNqGa3hv
重ねて重ねてすみません。
まずCドライブ直下にBDAVフォルダを作って
chotBDAV.exe c:\AAA\00001.m2ts c:\BDAV
ってやって、BDAVフォルダの中にSTREAMフォルダを作って
その中に00001.m2tsをコピーしました。
そして、BDAVフォルダをUDF2.5でBD-REに焼きました。
これで手順って正解なのですか?
とりあえず、これでBW800では再生できるディスクにはなったんですが、
みなさんがおっしゃるレコ側での再編集だとかチャプタ打ちだとかが
まったくできません。
やっぱり何か工程が抜けてたり間違ってたりするのでしょうか?
ゆとりどころか、週休2日制の恩恵にすら与れなかった世代なのですが
本当に申し訳ないことでございます。
545名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 05:35:18 ID:424s8/Os
過去ログ漁ってみなされ
546名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 07:28:59 ID:iXFuZDYl
>>544
老害乙
547名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 09:24:57 ID:KZ8g2AZn
ポケットニュースの記事を読むとtsremuxでBDMVの作成ができているようですが、
皆さんお試しになりましたか?
自分が試したところ、BDMV等、フォルダが作成されて、できているように見えるのですが
BW200に入れるとカウンターが進まず、真っ黒あるいはBul-Rayの画面が出るだけです。
ソースをmpeg2+MP2、mpeg2+ac3 5.1、AVC+AC 35.1と変えてみましたが、結果は
上記どちらかでしたOTL
pc上ではDVIでHDCP非対応のディスプレーを接続しているせいか、PowerDVD7は再生
してくれないので確認ができません。AACS関係ないのに!
548名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 10:24:50 ID:MWZlu3HH

【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.9【AACS】に書き込みましたが、
上のレスが死んだそうなので、こちらでお聞きします。


BW-800 持ちです。
πドライブを購入し、Ripを考えていますが(PCはこれから購入予定)、
AVCREC で録画した動画を、PCで、DivXやWM9
にエンコードすることは可能でしょうか?
※また、HG〜HEのディスク記録音声を固定にしなければならいのでしょうか?

不可能なら、これからは、DRモードで録画しなければやなないと思っているのですが・・

知ってる方教えてください。

549名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 10:41:16 ID:bSgDGdQd
>>548
できるとは思うが意味は無い。
DR→AVC→WMVorDivXと再エンコすることになるし時間もかかる。
DRで録画してRip→好みの形式でエンコが一番スマート。
550名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 11:08:13 ID:fbPPqLcx
>>544

>みなさんがおっしゃるレコ側での再編集だとかチャプタ打ちだとかが
>まったくできません。
>やっぱり何か工程が抜けてたり間違ってたりするのでしょうか?

本当に過去ログ見たか?みなさん出来ないって言ってるぞw

俺BW200だけど、レコでフォーマットだけしてPCでファイル書くと、
再編集できるディスクになる。
ただ、その時はchotを使って生成したのではなく
元のままのファイル群を使っているので、chotのファイルで出来るかは
わからん。

551名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 11:31:43 ID:H334xUzF
>>547
HDCPも関係ないよ
PowerDVDで再生できないならよっぽどBDMV規格違いのソースなんだろう
PCソフトはBDMVを多少ハズレていても再生してくれるけど
AV機器は厳格に守ってないと普通再生してくれない
PS3は規格ハズレもけっこう再生してくれるみたいだけど

>>548
まずお約束、AVCRECはDVDにHDを記録する方式でRipはできない
BDメディアにMPEG-4 AVC記録するのはただのBDAVでこっちはRip可能

MPEG-4 AVCをDivXやWM9にすることは可能だけど
再エンコードする意味が分からない
549が書いてるけどそれだったらDRからの再エンコードでいいだろ
552名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 11:51:05 ID:KZ8g2AZn
>>551
レスありがとうございます。
確認のため現在、通常の手順でコピフリ化したBDAVディスクからm2tsを抜き出して、
それをソースにTsremuxでbdmv作成しています。
これでできれば自分が用意したソースが規格外と言う事で確定しそうです。
553名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 12:14:29 ID:bSgDGdQd
つか似非WAVEで編集とかの話題はどうなったんだ?
かなり期待していたんだが。やっぱり困難なのか?
554552:2008/02/11(月) 12:32:24 ID:KZ8g2AZn
だめでした。誰かうまくできた人居ませんか?
話変わってtsMuxeRというソフトを落として、試したのですがこれは中々優れもので、
M2VやAVCの映像とAAC5.1の音声のMUXもできました。
>>500でMpeg2-TSとAACがMUXできる環境について言及されていますが、
このツールでできるようです。
さまざまなツールがそろってきてうれしい限りです。
555名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 16:37:44 ID:H334xUzF
>>554
リップしたm2tsということはDRだと思うけどBDMVって音声AAC5.1対応してなかったのでは?
と思って今TSremuxでBDMV化してみたら変換完了後にフォーマット対応してないってエラーが出た
一応出来たBDMVをPowerDVDのフォルダモードで再生してみるとPowerDVDが固まるw
BW-900でMPEG-4 AVC録画したm2tsはBDMVに変換後PowerDVDでも再生できた
これをメディアに焼いてBW900やPS3で再生できるかは不明

一度映像だけBDMV化してみたらどうでしょう?
556名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 18:49:52 ID:LNqGa3hv
>>550
過去スレ読むと
231さんのような使い方をしている人もいるようなんですが…。
というか、私が書いた544の手順は正解なんでしょうか?
一応、レコで再生できるディスクにはなっているんですが
手順が間違っているから、
編集が効かないディスクになっているのではないかと考えてしまったわけです。
557名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 19:56:14 ID:y1tIAasf
>>556
レコでフォーマットしたディスクで試してみりゃいいじゃん。
558名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 21:15:49 ID:KZ8g2AZn
>>555
音声についてのご指摘を受け、MPEG2-TS+AACのもので試しました。
PCのグラフクスのドライバを更新したところ、PowerDVDで再生できましたが
BW200ではだめでした。うーん、難しいです。
うまくいけば、x264で映像をエンコして、音声とmuxして、BDMV化できるのですが。
559名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 21:30:14 ID:KZ8g2AZn
そっかポケットニュースの中の人もPS3で再生できたと書いているだけだったような...
560名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 21:35:55 ID:9P6AgJ9I
PS3って結構雑食だよね
561名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 21:42:44 ID:LNqGa3hv
>>557
レコでフォーマットしたディスクって
PCで追記とかフォルダの削除とかできるんですか?
XP使いなのですが、何を使ったらできるようになるやら…。Vistaなら可能?
ちなみに普段はPower2Goというソフトを使って書き込んでいます。
ていうか、しつこくてまことに申し訳ないんですが
私の手順は本当に間違っていないのでしょうか?
過去スレを読んでみても正解が分からないどうしようもないレベルの人間です。
562名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 22:00:56 ID:kZkLDM+X
>>561
適性がなさすぎです。
あきらめてレコーダーだけ使っておいた方がいいと思います。
563名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 22:07:34 ID:eWsPjeGa
んー。。。。 冷たいようだけど同意するわ。
564名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 22:29:50 ID:3TpzH0up
BD-REっていうお試し環境があるのになー
565名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 22:58:57 ID:ogtCRoFn
冷たいな、みんな
漏れも正解わからない
566名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 23:31:13 ID:kR1nfLo8
大人しくペガシス待ちのオレ
567名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 23:44:44 ID:nhlOwDjG
ペガシスTME3には以下の注釈がある
※BDAV形式にメニューはありません。『追記機能はありません。』
>>544のように、レコで編集できねー、とかなるなw
568231:2008/02/12(火) 00:25:27 ID:utxxkSk8
>>556>>561 231です
> レコでフォーマットしたディスクって
> PCで追記とかフォルダの削除とかできるんですか?
私の場合は松下のBDドライバ(XPDrv5301NJP.exe)をインストールしてます
普通に追記・削除ができます

> XP使いなのですが、何を使ったらできるようになるやら…。Vistaなら可能?
> ちなみに普段はPower2Goというソフトを使って書き込んでいます。
私もXP(sp1)です。
BDの書き込みにはライティングソフトは使ってません

> 私の手順は本当に間違っていないのでしょうか?
私と違うとすれば以下2点かなと思います
・BW200が作ったinfo.bdavに追記している
・ライティングソフトは使っていない
569名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 00:35:14 ID:ZpI3K2dL
>>567
BDAVイラネ。メニューがなければVHSテープ時代と変わらん。DVDにも劣る。
570名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 00:52:18 ID:o3Rk4mNE
BDAVでメニューないのは常識じゃないのか?
それにどうせレコーダー側のインターフェイスでなんとでもなるんだし操作性としては問題なかろう。
メニューとカそういうのはいずれTMPGEnc DVD Authorの後継としてリリースしてきそうな気がするし。
いずれにしてもレコで録画したBDAVを読めるソフトはそんなに出てこない気がする。
結局カメラで撮った映像を編集するくらいしか用途がないからな。
番組を録画したものは基本的にガードかかってて何も出来んってのが建前だから。
571名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 02:39:25 ID:kpe6PlLj
そんなに出てこないどころか、コピワンあるいはコピ10がある限りどこも出さない気がするぜ
572名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 04:15:13 ID:5hg9EIyq
>>568
パナのドライブだとそんな便利なドライバがあるんですね。
ところで、レコでフォーマットだけしたディスクから
BDAVフォルダをPCにコピーして
それを流用してchotBDAV使ってみたら
めでたくレコで編集もチャプタ打ちもできるコピフリなBDAVディスクが出来上がりました。
今もって使い方が正解なのかは分からないんですが、
とりあえず、自分の目的のものに仕上がったのでこれでよしなんでしょうね。
いろいろとみなさま、ありがとうございました。
573名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 06:01:40 ID:XRqimMY/
BDAVでもメニュー出せるよ。オーサリングによる。
574名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 20:03:14 ID:ZpI3K2dL
チャプターメニュー出してみろよ。
575名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 00:28:24 ID:GJ/ZvEqN
使った限りでは、Nero8はメニューなし、MWはメニュー+チャプターメニューありだった。
576名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 02:00:33 ID:i3XqtE1Q
BDAVでメニューだせるなんて知らなかったよ。
(BDMVでしたってオチじゃないよね?)
577188:2008/02/13(水) 16:55:00 ID:eh79xjh9
RIPスレの>>192 >>203さん
TMEで不必要なCMカットをしてキーフレーム削除しスマレン出力すると
カットしたはずの不必要なCMの先頭のフレームが残ってしまいます。音ズレはありません。
このフレームはインターレスの片割れのようなシマ模様です。
さらにTMEでシマ模様のフレームのみをカットしようとしてもなぜか出来ませんので
このフレームの一つ前の必要なワンフレームを含めてカットしています。
ソースはV9で頭とお尻をカットしたものをRIPしてDEMUXし
音声はwaveに変換したものです。
TMEのバージョンは1.xです。

>そもそもCMに限らず狙ったところでカットできないってこと?
はい

>インタレ解除された状態でプレビューされてるのかな。
ソースに関してノンインタレース化はしておりません。
578188:2008/02/13(水) 18:14:49 ID:bWJ+r/iT
すいません自己解決しました。
プレビュー画面の下に表示されるコマ表示がフレームの連続を表示しているのだと思っていました。
ひとつのコマはいくつかのフレームの集合でしかないことがわかりました。
すべてうまくいきました。
579名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 19:00:03 ID:HjZeaiP5
>>578
( ゚д゚)ポカーン
まあ気にするな。多分;よくあるミス。
580名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 22:30:59 ID:FwdiXqrg
>>578
Ripスレから着てみたが、
1フレームずつ動いていないという部分があたりだったようだ。
俺も試してみたけど、普通にカットできるしおかしいなと思っていた。
とりあえず、解決オメ。
581Ripして楽しむスレの192:2008/02/13(水) 22:57:58 ID:zCp+gaSD
まぁとりあえず解決したようで何より
そしてお前らが優しさにびっくりw
>>578
もう分かったと思うけどプレビュー下のコマ表示はGOP単位ですよ
放送だと1GOP=15フレームが普通です
TMPGだと基本1GOP=18フレームだけど
582Ripして楽しむスレの188:2008/02/13(水) 23:28:12 ID:nokz2jpr
Ripして楽しむスレからワザワザ来ていただいた>>580>>581さん。
しょうもないオチで申し訳ありません。
ありがとうございました。
コマ表示はGOP単位ですか。勉強になります。
マードックでの1GOPは15フレームということですね。
583名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 23:32:35 ID:zCp+gaSD
>>582
いや、1GOPが何フレームかはエンコード側の問題なので
(一般的に放送TSは15フレだと思いますが)
MurdocはGOP単位での編集という認識は問題ないです
584名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 23:38:55 ID:nokz2jpr
>>583
極端に言えばマードックカッターの1GOPが1フレームだとすれば
マードックでフレームカット編集が出来るのでしょうか?
585名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 23:50:25 ID:yNupihUh
かみあってない。
586名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 23:50:50 ID:zCp+gaSD
>>584
だから1GOPが何フレームかは元ソースがどうエンコードされているかであって
編集ソフト(Murdoc CutterやTME2)がどうこうじゃないんだってば

極端に言えば編集元のMPEG2-TSのすべてのGOPが1GOP=1フレームでエンコード
されていればMurdoc Cutterでも結果的にフレーム単位で編集できるということには
なりますよ

上に書いた
>> TMPGだと基本1GOP=18フレームだけど
これはPEGASYSはエンコードさせると1GOP=18フレでエンコードしちゃうと言ったまで
587名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 01:06:26 ID:HmBARgie
ソフトのヘルプもまともに読めないバカの相手すんなよ
588名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 13:01:40 ID:5U7jWUXY
>>581
> もう分かったと思うけどプレビュー下のコマ表示はGOP単位ですよ

記憶曖昧だけど設定か右クリックで変更できなかったっけ
589名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 20:26:50 ID:h08VBviS
>>586
納得できました。ありがとうございます。

>>587
おまえしつこいぞ。
バカって言う奴=バカ
590名無しさん◎書き込み中:2008/02/15(金) 04:24:28 ID:zaBOFade
Pot抜き188>BD2FWでBD192化>chotでBDAV化>BD-REにUDF2.5で書き込み

以上の手順でBD-REに作成したBDAVはPS3でBDAVとして再生可なのですが、
再生互換性については大丈夫なのでしょうか?

当方、家電BDレコは手元になく、過去の遺産をBDAV化してPS3にて再生確認して
いるのですが、再生互換性が少々心配です

cciconvやdeles等でコピフリ化の手順は必要なのでしょうか?
591名無しさん◎書き込み中:2008/02/15(金) 06:58:55 ID:N47jKGlr
>>590
そん時になってからまた考えれば、作業すればいいだけじゃん。
神経質すぎると損するぞ。
592名無しさん◎書き込み中:2008/02/15(金) 08:18:55 ID:hagdvyUW
>>590
BDレコ買ってから作業すればいいじゃん。
将来あんたが買うかもしれない機種との互換性なんて誰もわからない。
593名無しさん◎書き込み中:2008/02/15(金) 08:57:44 ID:IUhK6szk
clpiファイル、rplsファイル、info.bdavファイルで
m2tsへのアクセス制御、情報表示をしているんだから、
ソースさえもっとけば後でどうとでもなるよ。
だめなケースに出くわしたら、
clpiファイル、rlpsファイル、info.bdavファイルを適宜上書きすればいいのだから。
594名無しさん◎書き込み中:2008/02/15(金) 13:13:02 ID:PLmOWtSe
x264でエンコードしたデータでBDMVを作成する事に成功しました。
現時点ではサーチなどができず、chotBDAVが無かった頃に無理やりデータカットした
BDAVを焼いていた状況とほぼ同じですが。もう一工夫で完全なBDMVができそうです。
MW6はメインプロファイルどまりとわかったので、x264を使ってMW6で焼くことを
試行錯誤していたのですが、何とかBW200で再生するまではこぎつけました。
595名無しさん◎書き込み中:2008/02/15(金) 19:20:40 ID:cCI6uLk9
>>590
再生互換は大丈夫と思う。コピフリ化しなくても再生は出来る。ただし、コピフリディスクにはならないよ。
596名無しさん◎書き込み中:2008/02/15(金) 19:36:22 ID:AZYkCRkn
まあ基本は自己責任で。
597590:2008/02/15(金) 21:37:54 ID:zaBOFade
レスありがとうございます
598名無しさん◎書き込み中:2008/02/15(金) 23:12:04 ID:zaBOFade
Morpheus2011様、chotにチャプター設定機能を付けていただけないでしょうか?

一定時間間隔と、指定時間で

あまり厳密な実装は必要なく、だいたいで全然構いません
599名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 00:02:57 ID:gofEBZ2T
チャプター設定機能をつけてください
だいたいではダメです
厳密な実装を希望します
600名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 02:02:08 ID:mV+c1jeN
CUIでどうやって厳密実装すんだよ。指定方法は?
だいたいではダメとかいうならI/F程度定義して見ろや。
601名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 02:04:10 ID:0oOnFPCB
なんというか、あつかましい人々だなw
602名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 02:15:41 ID:tySIMS3B
>>599
お前ナニサマwww
603名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 08:02:25 ID:KxMfiMmw
まあ、分単位での一定時間間隔ぐらいなら、有った方が便利かもしれんな。指定時間が必要か
どうかはよくわからん。レコでやればいいような気もするが。
604名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 08:07:22 ID:qDRBZHB0
一定間隔のチャプター打ちって、
ソニーの録画2みたいなことがしたいってこと?
それなら、字幕でタイムコード表示させるというのはどう?
605名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 09:32:15 ID:lDguagfp
素直におまちゃぷと同じにしてくれればよろしい。
606名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 12:56:41 ID:fX6gSz9O
chotBDAV作者様へ

最新版(Ver0.55)で不具合がありましたので、見ていただけないでしょうか?
3年ほど前のBSフジの番組で、D-VHSからCapUSBで取り込み、変換した
ファイルです。BDレコで再生したときにチャンネル、番組名が表示されません。
日付は今日の日付になります。他の番組では問題有りません。
TSファイルをアップしました。パスはchotbdavです。よろしくお願いします。

http://kissho.sytes.net/100R/src/kitchou3312.m2ts.html
607名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 14:16:05 ID:v6JqbLlJ
パーシャルTSじゃないのでミリ
608名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 14:32:24 ID:NFXHZqoA
 X パーシャルTSじゃないのでミリ
 ○ BD用192バイトじゃないので無理
609名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 15:15:16 ID:qDRBZHB0
m2tsはSITの入ったパーシャルTSと規定されている
610名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 16:46:55 ID:je/5d5/k
ちょっと、バグったの修正(ver.0.56)
ttp://www.sendspace.com/file/ng6fn5
>>606
ご指摘の通り、番組名が取れない場合が存在しました。THX.
611名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 17:23:06 ID:W54b/tiL
Z
612名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 17:34:56 ID:i6M4tjXh
Σ
613606:2008/02/16(土) 18:36:32 ID:EMDwYNp5
>>610
対応ありがとうございました。正常動作を確認できました。
614名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 19:29:26 ID:/owVnkIa
>>610
バグ修正乙です

一定時間間隔でのチャプター設定機能、付けていただけないでしょうか?
615名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 22:42:13 ID:qB8zsGvq
>>610
MPEG4録画したものにも対応していただけるとありがたいです。
616名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 23:50:24 ID:XZyiR5ZU
面倒な要望に応えんでも、ソース公開して放置すりゃ、
誰かが勝手にGUI化したりチャプター機能つけたりすると思うが。
617名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 00:42:39 ID:DHWy/Oo7
最近厨房くさいな、このスレ
618名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 01:40:51 ID:02dAX5tf
sendspace死んでます?つながらない。
619名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 01:41:53 ID:dSKFWDoX
>>618
俺もしばらく駄目だった。少し後で何回か行ったら繋がった。
620名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 08:09:28 ID:wV5vtgna
cciconvとBD2FWですが、%での進捗表示と最終の処理時間表示があるといいな。
ヒマなら対応してもらえると嬉しいです。
621名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 08:27:54 ID:652mrKxE
>>616
*.rplsを書き直すだけだろうから、chotがやらなくても誰でもできる
622名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 08:45:51 ID:/k/wy59o
バイナリエディタでも使うのか?そんなものソフトで自動化したほうがいいに決まってるだろ。
623名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 11:46:42 ID:0WnRVaR2
>>622
じゃお願いします。

>>615
BDMVで良ければ、TSremuxでできたよ。そのままではBW200では再生が始まらないので、
バイナリエディタで若干の修正が必要だけど。PS3ならそのまま再生可能らしい。
自動チャプタ打ちも、シークも無問題。映像をx264でエンコして作成成功!
624名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 12:32:52 ID:b5DSAnPP
>バイナリエディタで若干の修正が必要だけど。
kwsk
625名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 13:06:20 ID:0WnRVaR2
 悪いけど今の流れでは教えたくない。作者にたいして敬意を払わない人が多すぎ。
あと一つのソースでできなたからといって、それが正解とは限らないので、自己責任でやって欲しい。
他人に教えるほどの知識が蓄積していないので。
ちょっとファイルを見ればすぐわかるから、チャレンジしてみて。
次時間が取れたらMW6で作ったメニューと合体できないかやってみる。
626名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 13:18:56 ID:kxxhyRPa
>>624
>>623を見てやり方浮かばないような適性の無い人に理解できる説明は無理だと思う。

まあ作者さんにおまかせということで。
本人が不要と思えばスルー。
627名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 14:29:54 ID:ateoMQlJ
>作者にたいして敬意を払わない人が多すぎ。

そうかな〜。オレはむしろ機能アップに対して(なぜか)待ったをかけたがる奴の方が気になる。
628名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 15:06:03 ID:dSKFWDoX
>>627
別に待つか待たないかの判断をするのは作者だろ。
敬意はまずここまで出来たものに対して必要。
誰もが作れるものでもないんだし。
629名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 15:08:37 ID:02dAX5tf
>>628 禿同。ずっと読んでて、オレが作者ならこいつのためにアプリを
拡張するのだけはやめとこう、というレスが結構ある。たぶん本人たちは
自分の口の利き方の非常識さに気づいてないと思うが。
バカにつける薬はない、ということだ。
630名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 15:10:42 ID:u5lBPKa7
628-629の言うことももっともだとは思うんだけど、
作者以外の人間が待ったをかけるのは「差し出がましい」とはおもわんか?
631627:2008/02/17(日) 15:18:52 ID:dSKFWDoX
>作者以外の人間が待ったをかけるのは
>「差し出がましい」とはおもわんか?

待ったをかけるのがまずいというより、
要望の出し方(口の利き方)がまずいと思う。

待ったをかけている人は、そこに引っかかって
待ったをかけている意味も有るんだろう。

まあ、そんなことで揉めていること自体
作者の意に反しているとは思うが。
632名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 15:19:53 ID:kxxhyRPa
別に待ったをかけているようには読めないな。
「一定時間間隔でのチャプター設定」を何回も書かなくていい、しつこいと自分は思う。
約二名もその辺を含めたクレクレ君にむかついてるんでしょ。
633名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 15:25:17 ID:u5lBPKa7
口の利き方なんてどうでもいいと思うがね、議論や喧嘩に発展する方がうざいと思うよ。
引き合いに出して悪いけど、>>615>>616>>620なんて、
誰も反応しなければいつもの雑多なレスに埋もれていくだけの書き込みじゃん。
634名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 15:39:11 ID:kxxhyRPa
>>633
「埋もれていくだけ」に見える理由がよくわからんが、これまでは
作者さんがそれなりに見てらっしゃる印象がありますよ。

やらない物件にはスルー決め込む方が多いですが、対応としてはそれで正解だと思います。
635名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 15:46:41 ID:02dAX5tf
>>631 そう。注意してる人も、待ったをかけてるようには思えない。
でも、もちょっと口の利き方を考えんかい!って思って注意してる
だけだと思う。
636名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 16:02:58 ID:Dd79VjSa
そうか?例えば>>621とか、暗に、そんな要望するなよ、みたいに待ったをかけてるようにしか思えん。
637名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 16:09:22 ID:DWupVlEI
>>633
そうだね。作者が判断すればいいだけの話なのに、妙に過剰反応する奴がいる。
機能アップされると困るのかよ、みたいな。
638名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 18:43:33 ID:iFirDwPB
過剰反応というより太鼓持ち風のスケベ心見え見えの説教師が気持ち悪い。
『旦那の、お気持ちを害すると恵んでもらえないんでおまえら静かにしろ』みたいな。
639名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 19:13:12 ID:pGtIzLbc
動画UPスレと変わらんな。
誰かが「画質が悪い」とか「音ズレ酷い」とか言うと、
即座に「UPしてくれるだけでも有難いんだ。余計なこと言うな。」
みたいなレスが返ってくる。
640名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 19:27:32 ID:e+PNo8QU
成長中のフリーソフトにはありがちな展開じゃん。
静観しつつ外野のノイズはスルーが吉かと。
641名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 21:06:39 ID:dSKFWDoX
ライブばっかり録画してるんだが、1.5H位の番組が多くて、
Rip→データ除去→CMカットすると
大体15GByte位になる。
これがなんとなく中途半端。毎回8G近く残ってもったいないな。
642名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 21:16:54 ID:0WnRVaR2
 おっ自分と同じ悩みの人ハケーン!自分も100分程度の映画をどのように効率よく収めるか
試行錯誤して、結果x264エンコに行き着きましたよ。
 90分なら思い切ってAVCHDという手もありかも。でもライブって結構動きがあって下手な
映画より厳しいのかな。手軽なのはMW6でAVC化して、BDMV焼き。
 5.1は裏技が必要だけど2chならデフォで4.5時間高画質ではいるから、3本を一本にまとめ
られるね。もちろん1層の話。
643名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 21:28:56 ID:02dAX5tf
>>636-638
そう思うなら勝手にすればいい。ある意味生き方の問題かもしんないし。

機能追加の要望ばかりじゃなく、詳細なバグ報告は意外と喜ばれると思う。
以前、バグ報告をしたら、自重しろと言われたのには笑ったがな。
確かに小姑みたいなうるさいのが常駐しているのも確か。
644641:2008/02/17(日) 21:32:20 ID:dSKFWDoX
俺の場合、直ぐには見ないものだと
DVD4枚に焼いてる時もある。
BD-R安くなったら復元できると思って。

映画は気に入ったらパッケージ出るの待って
買えるけど、ライブは2度と放送しない気がして
再エンコは躊躇するんだよね。

って考えてたら、HDDに保存しておくのが
一番な気がした..
645名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 23:59:29 ID:PaWCGq4d
DVD4枚≒200円とすると、BD1枚≒700円→500円未満にならないと元が取れない。
646名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 00:07:15 ID:09/c1SQl
>>645
大丈夫。復元しないで思い直して捨てるのが6割位あると思うから(w
647名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 01:33:14 ID:1hPBG2wz
まあ、6割は言い過ぎとしても
4割はすでにあぼーんしてるでしょうなw
まさに安物買いの銭失いwww
648名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 01:46:16 ID:s+NMpPaP
649名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 01:47:32 ID:+GLi6J+j
てかメーカーに送りつければ交換してるくれるじゃん
650646:2008/02/18(月) 09:02:37 ID:kkhaiDr4
いやいや、そういう意味じゃなくて、
BDに焼き直す時には、
6割位は興味なくなってるって事。
651名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 12:39:17 ID:hwGazaxz
光学ドライブは焼くほど寿命に影響するので、
特別なもの以外はHDDでバックアップだな。
652名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 14:50:51 ID:H7Bpwcuw
2層だったら3本入る
653名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 17:40:38 ID:qAEz8yj0
はやくBDR50枚1980円にしろよ
何やってんだ死ね
654名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 09:49:24 ID:PO/6XT9j
正直多少高くてもいいからハズレ無し、長期保存可や
劣化の無いメディアのほうが需要ある気がする。

実際安いBD-Rはあまり買う気になれないし。
655名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 12:16:18 ID:sOdXMcWP
100%未来永劫消えないメディアってのは作れないだろうよ
656名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 14:06:12 ID:z9X835P3
消える前に未来のメディアにコピーしていけばいい
そのためにBDRipしてんだから
657名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 16:18:38 ID:zrs2oTQv
まあ歴史的に最も長寿なのは石版か?
658よばれた気がした:2008/02/19(火) 17:07:52 ID:PAJZCHZi
                       ____
                     ヽ| ・∀・ |ノ
                     |____|
                       | |

    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た ス レ に 石 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
659名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 18:02:57 ID:2Sp1WRGK
含蓄にあふれたスレだなw
660名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 18:04:01 ID:9JjuRumt
wikipediaの関連記事読むと、
BD-R,BD-REともにフォーマットの最新ヴァージョンではBDMVにも対応したって書いてあるけど、
そこで同じくBDMVの説明みると、音声はAACには未対応とも読めるような説明になっている。

これって単なる記述不備(本当は対応が正しい)?
それとも、MPEG2-TS書き込みできるけど、音声はAACに未対応ってのがBDMVの使用って事?
661名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 18:36:24 ID:of9a5g25
>>660
記述不備 なおしてやっておくれ
662名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 18:58:48 ID:9JjuRumt
>>661 サンクス
じゃ、AACにも対応してるってことですね。(まぁそうじゃなきゃ変な規格になってしまうわけですが。)
ところで、すまん、教えてください。

書き換え型BDディスクもBDMV対応ってことは、
BDAVのメリットや意義ってなんになるのでしょうか?
著作権関連についてもBDMVもBDAVも一緒?だから、
要するにコピワン付き放送ストリームもそのままBDMVでも記録できるんですよね?

まぁ実際レコではRやREにはBDAVでしか記録しないんでしょうが。
それとも将来はDVD-Videoもそうだったように、レコでもBDMVでの録画も可になる?

なんかもうBDMVフォーマット1本でも問題なさげにみえるんですが、たぶん私が解かっていない違いがあるんでしょう。
そこを旨く説明していただけるとありがたいんですが。
663名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 19:53:46 ID:NGKH8PIR
 せっかく誘導してやったのにお礼も無しか?しかもあなたの理解はだいぶ間違っている。
簡単に言えばBDAVはDVDのVRモード、BDMVはビデオモード。当然一本化はできないし
役割が違う。用途に合わせて使い分けるのが普通。
 さらに言うと自分も100%確証があるわけではないが、BDMVに放送AACは記録できない。
実際にとあるソフトではオーサリング時に放送AACはだめと出る。
過去ログを読み直して先人たちの苦労を知るといい。今は良いツールがすべて出揃ったので
正直誰でもBDAVもBDMVも自由に作れる。音声も簡単にいじれる。達成されていないのは
AACのままの編集くらい。
664名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 20:37:03 ID:dZ0MKXZt
>>663 見てて痛いというか、なんだかなぁ・・・
他にも頓珍漢な回答して、満悦に浸って説教がましいこと言う人良く見かけるが
>用途に合わせて使い分けるのが普通。
こんなこと聞いてるんじゃないと思うぞ、質問者は 笑

>しかもあなたの理解はだいぶ間違っている。
これも、余計というか的外れというか・・・
解からないから理解しようという努力の一つとして質問しているんじゃないのか?
「のか?」っていうより、そのものでしかないよな。w
665名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 20:40:29 ID:D9MrEPfu
>>662
メーカーが違うと録画した番組の番組名が見られないとか、
追記も出来ないとかでOKなら、BDMV 一本でいいんじゃないでしょうか。

とはいえ「殆どBDMVと同じ」なAVCHDでは上記の問題は両方とも
クリア出来ているので、BDMV に若干の仕様追加でBDAVみたいな
運用は出来ると思う。

でもBDA的にはBDAVがあるのでわざわざそんなことはしない、と。
そもそもDVDみたいに大きく違うもんでもないし。
666名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 20:42:53 ID:2RZYTTue
 してやったのにお礼も無しか?

たしかになんかあまり関わりあいたくは無いタイプ
667名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 21:10:00 ID:9JjuRumt
>>665
どうもありがとうございます。
> そもそもDVDみたいに大きく違うもんでもないし。
たぶん内部データ構造(書き込みする形)もDVD-VRとDVD-Videoほど違わないんですよね?
DVD-Videoの場合は、データ構造上、後から部分削除・再書き込みとかが無理な形式だったので、
本当に別フォーマットにする必要があったわけですが。

ということは、たぶん、BDMVが追記できないのは、本当に理論的に出来ないんじゃなく、
DVD-Video相当の位置づけだからする必要ない、だから仕様としてそう決めてしまったって
程度で決まっていることなのでしょうか?

それと、依然、ここでの整理としてBDMVでAACが仕様上で許容されているかどうかは?
に思えるんですが、因みに、AACではない音声でのMPEG2-TSって、BDMVで記録できるものなのでしょうか?
※やりたいとか、方法がしりたいという意味ではなく、純粋に技術論として知りたいです。
実際方法などは教えていただかなくて結構です不要です。
668名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 21:41:20 ID:D9MrEPfu
>>667前半
BDMVでの追記についてはさっき書いたような互換性の問題があるだけで、
例えばソニーのVaioでだけ使える便利ソフト "Click to Disk"を使えば
BDAVでもBDMVでもBDMV+Javaでも動画や静止画を追記して
メニュー無しBDAVディスク、簡単なメニューありBDMVディスク、Javaメニューで
内容をブラウズできるBDMV+Java (BD-J) ディスク、など作れるようです。

そもそもBDAVじゃなくてBDMVで追記というのは、メニューあり追記可(メニューも変わる)
ということなわけですが、他所のレコが作った正体不明のメニューを書き換えられる
レコは簡単には作れないでしょう?

では各社のレコで相互運用できるようにBDMVからメニュー等の凝った機能を省いて、
録画用なのでISDB/DVB/ATSC等放送波のTSをそのまま入れてよいことにすると・・・
BDAVの出来上がり (実際の策定順はBDAV -> BDMVですが)。

>>後半
同じMPEG2-TSなので技術的には問題ないのだけれども、仕様や各社の実装が
どうなっているかは・・・
669名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 21:59:22 ID:NGKH8PIR
>>664
でお前は何か一つでも役に立つことを書いたか?
670名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 22:14:43 ID:NGKH8PIR
>>644
お前さぁ、質問者が他スレで最初に何を聞いて来たか知らずに、俺のレスを頓珍漢とか
書いてるだろ。最初のかきこがすれ違いでおかしなこと書いているからここに誘導して
最初の質問にレスしたのだよ。それをわかっているのか?
 これからHD DVD難民がたくさん押し寄せて混乱すると思うのは俺だけじゃないだろ。
671名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 22:18:41 ID:8P2lVs9g
自分が役に立っていることを教えてやったと勘違いしているのはお前さんだけだと思うぞw
672名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 22:38:00 ID:9JjuRumt
>>668
ひきつづき、ありがとうです。
>前半部へ
なるほど、じゃあBDMVでもMPEG2-TS、許容してるし、実際記録自体は技術的に可能だけど、
説明したもらったような事情を諸々考慮すれば、放送ストリームをそのまま記録するには
機種間での互換性が犠牲になるのが実際なので、やはり向かないってことですね。

>後半部へ
AAC以外のMPEG2-TS記録については単に実装上の都合だけという認識でOKでしょうか?
とすると、もしかしてBDMVでのAACも、前半部の様な実情があっての単なる機能の実装上の話であって、
規格使用上は一応BDMVでも許容ってことなのでしょうか?

673名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 22:50:09 ID:sdQUhi9Z
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのBlu-rayをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"___
  li   /l, l└ タl」/|´ HD DVD `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
674名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 00:32:36 ID:lO/JT+eR
ClicktoDiscで放送TSは処理できないだろ、出来たら良いなとは思うが現状無理

ClicktoDiscの画面構成を見ていると、何となくTDAを連想するんだが、市販して
くれないものだろうか
675名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 01:01:06 ID:eqP2P55E
wikipedia厨いい加減うっとおしくなってきたな
676名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 01:17:49 ID:tsoja5NL
人間、自分を心地よくさせてくれない物や他人を万事嫌う生き物だからな とくにゆとり世代は
677名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 03:29:35 ID:1YhXIieH
>>672
元々の質問が「AACのMPEG2-TS記録については」の誤記だったと思って書いてました。
BDMVでAAC以外のMPEG2-TS記録については規格上も実装上もOKというかそもそも
AAC以外のコーデックが標準です。
使われてるのはDolby Digital 5.1chとかTrueHDとかリニアPCMとか。

ところで、BDはBDMVだろうがBDAVだろうが全てMPEG2-TSですよ。
1パケットが192バイトのTSで、BDのセクタ長の倍数になるように32パケットを
組として扱われます(切り貼りの際にデータの書き換えを最低限にするため)。
678名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 11:05:41 ID:WD4t5KKg
窓XPsp2使いなのですが
FAADなどのWAVEの4G制限を回避する術はありますか?
679名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 12:01:25 ID:Ws66W+wm
>>677
サンクスです。(なお、興味のない方はスルーしていただければ幸いです)

>ところで、BDはBDMVだろうがBDAVだろうが全てMPEG2-TSですよ。
どうも話が堂々巡りしかけている気がするのですが・・・・
言い換えると、「確信ないけどそう思ってたのに、wikiを見たらそうとは思えない記述になっている」
ので、疑問に思いここでお聞きしていた(確認していた)わけです。

で、整理として確認させてください。
BDMVでもBDAVでも、MPEG2-TSだし、当然MPEG2-TSで一般的に許容されているコーデック
(具体的に書くならAACについて最低確認したいのですが、それ以外の意味も含まっています)は
BDAでの規格仕様上も(BDMVでもBDAVともに)全て許容されている。
あとは製品ごとの実装上の問題
(私が行っている「実装上」というのは、対処・改良・開発すれば出来るという様な意味ではなく
実際に製品に対処機能が盛り込まれているかどうかという意味です。)
ということでいいんですよね?

ええと、色々教えていただいているのにすみません。
恐縮ですが、次にコメントいただく際に一つお願いあるのですが、
例えばですが、私が確認したいのは、考え方とか意義とかそれを基にしてさらに議論をしたいとかいうのではなく、
基本的には単に、「仕様上は○○になっている。但し、実際には××な理由もあって、△△になっている。」
などのように明確な事実のみの観点なので、そういう感じに教えていただければ理解しやすいので私としては
大変助かります。m(..)m

そこがはっきりすれば、(例えばとしての引用表現ですが)一行程度のやり取りで終わってた件だとおもいますので・・・
680名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 13:01:55 ID:JNJNKcwu
そろそろ他行けよ。
681名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 13:39:48 ID:DcPNkxqs
DTV板(もしくはAV機器板)の方がいい答えが返ってくるんじゃないだろうか。
このスレで出力先にBDMVを挙げる人が少なすぎる。
682名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 14:15:53 ID:SVZgjMSv
>>680
2行目くらい読んであげてもいいんじゃないの?日本語理解できるならだけどw
どうせ何が書いてあっても読むんだろうからww

>>681
同じ人かどうかはワカランが、実質>>677が殆ど答えてくれてて、ただ説明上の問題だけだと思うから、
他に行ってまたゼロから説明しなおしても本人には無駄ばかり、それも不親切なアドバイスじゃあるまいか 笑
答えてくれてる人と本人の間のやり取りなんだから、スルーしとけばいいだけの話だと思うが。
683名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 14:28:48 ID:JNJNKcwu
スレ汚し。(なお、興味のない方はスルーしていただければ幸いです)
これでいいか。
684名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 14:41:19 ID:nYdLfwu6
>>679
>BDAでの規格仕様上も(BDMVでもBDAVともに)全て許容されている。
そんなことはありません。それではプレイヤー製作の難易度が上がりすぎてしまう。

>仕様上は○○になっている。但し、実際には××な理由もあって、△△になっている

仕様上はBD-RE Version2.1 の BDAV では
http://www.blu-raydisc.com/assets/downloadablefile/2a_bdre_logicalaudiovisual-12838.pdf
のFigure.3.1.2.6 にあるようにISDB-SATで使用されるAACを入れることが出来ます。
一方、BDMVの仕様にはコーデックとしてAACが乗っていません。
当然AACを用いたROMもありません。
AACを用いてBDMVをオーサリング可能な市販ソフトもありません。

が、実際にAACを用いたBDAVが再生できるか、あるいはAACをもちいたBDMVが再生できないかは、
規格の話としてではなく個々の機器の実装によるでしょう (前者は不具合と言っても良いと思うけど、
後者は出来てしまってもあまりおかしくない)。
685名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 14:46:03 ID:DcPNkxqs
>>682
「仕様上は○○になっている」に関してはドキュメントを示す人がいるんじゃないかと見ていたんだけど、出てこないから別板の方がいいと思ったんです。

>>668さんは「仕様や各社の実装がどうなっているかは・・・」で実装上の都合に関する答えを持ってらっしゃらないように思います。
686名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 14:46:55 ID:DcPNkxqs
あ、答え出てた。お疲れです。
687名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 15:34:47 ID:t2wGDFMT
AACは癌だな
最低限のエンコード、デコードのソフトはあるが、
編集となるとどうしようもない
688名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 18:38:18 ID:QdY37KJl
疑似wavにしてaviutilに喰わせる件はあれっきりか?
689名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 19:12:45 ID:kbLon7oY
東スポ程度の信頼性しかないwikiを引き合いに出す基地外は放置しろよ
690名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 19:15:22 ID:tXcwR6rk
aviutil ってあるのか?うむ・・・
691名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 19:27:12 ID:bmbNHoqF
BDRipUtl完成マダカナ?
692名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 00:25:22 ID:P+rs+Did
興味が無かったらスルーしろって
ゆとりは怖いねー
693名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 00:29:44 ID:Q9Fviwq4
chotBDAV.exe をコマンドプロンプトで実行すると
「指定されたプログラムは実行できません」と言われる
何がイケナイの?
694名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 00:30:41 ID:PFgEOW4y
>>693
お前の頭
695名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 00:32:04 ID:dCBU2U8b
速っ
696名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 00:34:12 ID:8O4WhBGq
>>693
日ごろの行い。
このスレの皆は心が綺麗だョ
697名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 01:59:54 ID:L0KBktBM
>>693
最初に読むよ.txt をちゃんと読めば解決するよ
698名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 02:34:11 ID:eCss0L54
>>693
マジレス。ランタイムがないから。
tp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=32bc1bee-a3f9-4c13-9c99-220b62a191ee&DisplayLang=ja
699名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 04:40:30 ID:UqkePrJx
単にパスが通ってないだけじゃないの?
700名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 07:40:46 ID:tpaeFvnS
SP1だと>>698はインストール出来ないよ。
701名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 13:26:15 ID:6lngGIyj
ImgBurnがUDF2.5と2.6対応になってる
702名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 17:05:46 ID:VJ2uZIWy
すごい初心者の質問で申し訳ない。
H264やxvid等に再エンコしようとしているものの音声の取り扱いに苦労しています。
Haali Media Splitterとffdshowを使いdirectshowからaviutlで読み込んでいますが音声がズレてしまいます。
TSdemixで分離、FAADでWAV化、読み込んでファイル名通りに音声位置をズラしても、やはりズレています。
今は手動で音声の位置を合わせています。
皆さんはどのような方法を使っているのでしょうか?
それとも再エンコなどしないのでしょうか…
703名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 21:33:47 ID:qSNR0E1r
>>702
そんなに苦労して時間かけてエンコードするよりレコのAVC使う方が
何倍も効率がいいからやらないだけだが。
拾ってきたTSには興味ないし。
704名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 21:55:22 ID:/Uq9AnBE
>>702
TME使って遅延補正してるよ。
705名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 23:59:56 ID:x4unFVwm
今日発売のMPEG Editor3試してみた。
BSフジでやってる救命病棟6話分をトランスコードして
1層BD向けBDAV化に1時間半(音声はDolby)。BD-REへの書き込みに1時間半でした。
PS3とBW900で正常再生確認(BW900の場合はch0、番組名はファイル名)。
31GBを22GBに変換したので画質は少し落ちるが、まあ何とか許せるかな・・・
Dolby5.1chのカット以外の編集やAACがサポートされていれば文句なしだが・・
BDMV必須でないのでMovieWriter6はもう使わなくなりそうです。
706名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 00:21:01 ID:QiO6z8Ek
野良Mpeg2-PS(音声AAC)をchotBDAVにかけられるTS192に変換したいのだが
誰か変換工程を教えてください

PS2TSとかps2tsRとか試してるけど
音声がAACだからかうまくいかん
707名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 00:41:59 ID:w676tUoT
>>706
逆に聞きますが音声AACのMPEG2-PSなんて
どうやって作ったのか教えてください。
708名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 00:43:17 ID:w676tUoT
ごめんなさい。下げるつもりが、佐賀って…
709706:2008/02/22(金) 00:58:17 ID:QiO6z8Ek
>>707
MainConcept ReferenceでAudio Codec AACにして
吐き出させたんだけど何か間違ってる?

MainConcept Reference 1.1.1
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/MainConceptReference.html
710名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 01:44:04 ID:w676tUoT
>>709
MainConcept ReferenceはPSからTSに変換できないんですか?
とりあえずTSになってくれればBD2FWとかで192TSにはできると思いますけど。
711名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 16:48:59 ID:S87NTeGQ
BDMV中にある00000.m2tsからTSDemuxをつかって
映像一個+音声トラック一個のtsを作ると、
PS3では再生できて音もでるけど、パソコンでは映像はでて音が出ない。
元の00000.m2tsを再生してもパソコンでは音がでない。

音声トラックはLPCM 96khz/24bitなんだけど
VLCで再生してもTMPGenc xpressでよみこんでも
音が無いって言われる。
Haali+MPCでも音が出ないので、
音のコーデックが問題かなって思っていろいろコーデックパックから探して
インストールしても音が聞こえない。

ちょっとお手上げなので、誰かヒントください…
長文スマソ

712名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 17:13:19 ID:SF2GezGL
音声はAACではないのですね?
713名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 17:28:43 ID:S87NTeGQ
レスどうもです。AACではありません。
PS3で再生したときに、セレクトボタンを押して、
確認もしました。LPCMです。
714711:2008/02/22(金) 17:29:59 ID:S87NTeGQ
連投すいません。
補足:音声は2chです…
715名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 17:30:13 ID:vfJLaP0K
>>711
少し前に関連スレでBEBOPを再エンコしたい奴があばれてたが、
PowerDVDならBDMV形式のフォルダ読み込みで音が出るらしい

BDMV形式って理解させればソフト側でダウンミックスするからなのかな

Sound Blaster AudigyとかSE-150PCIは96kHz/24bitサポートだから
もしかしたら音が出るかもしれないよ

パソコン側のファイル読み込みで音出したかったらspwaveとかSoX使って
48kHz/16bitにダウンサンプルしてからmuxしてみたら?
716名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 17:42:00 ID:SF2GezGL
Mpeg Audio レイヤー2じゃダメなの?
なんでLPCMがいいの?
劣化させたくないの?
717名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 17:46:47 ID:vfJLaP0K
>>716
BDMVって書いてあるからAnyでRipしたんじゃないのかな?
718711:2008/02/22(金) 17:52:44 ID:S87NTeGQ
>>715
SE-90PCIが刺さってるので、ダウンサンプルはあまりしたくないです。
PowerDVD、週末あたりに買って来てやってみる。
ついでに関連スレのログちょっとあさってきます。
レスthx

>>716>>717
LPCMにこだわりがあるんじゃなくて、
元データのブルーレイの音声がLPCMだったので。
リップは、Any使いました。
719名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 18:14:31 ID:SF2GezGL
興味があるので、よかったら、その00000.m2ts
うpしてみてください
720711:2008/02/22(金) 18:30:06 ID:S87NTeGQ
すいません、18Gあるので無理です…
ごめんなさい。
00000.m2tsと00001.m2tsがあってそれぞれ18Gと20Gなんです。

一応、BDのタイトルと仕様書いておきます。
Suara Live Tour 2007 Sekishun-Souka
KIXM_1001
(2007.11.28)
125min
映像
2層MPEG-2
音声
1:LPCM (96KHz/24bit) STEREO
2:LPCM (48KHz/16bit) 5.1chサラウンド
721名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 19:00:08 ID:CX17Dj2x
買う前に体験版ダウンロードしてみろよ
722名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 21:16:47 ID:vfJLaP0K
>>721
BD再生可能なPowerDVD Ultraの体験版は配布されてないよ
723名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 22:09:54 ID:vfJLaP0K
chotBDAVの作者様へ
tsMuxeR 1.2.9を使用してMPEG2、DolbyDigital 2chのVOBをm2ts化したものを
chotBDAVの0.56で変換すると何故かプレイヤーがMPEG1と誤解して映像が出ません
プレイヤーはPowerDVD 7.3 BD edition
なお、同プレイヤーでm2ts単体を開いた場合には正常に再生されます
お手隙の際にご対応いただけると幸いです
724名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 22:54:42 ID:eAtOxkmw
>>723
BDレコで再生したらどうなるの?PowerDVDの問題である可能性もあるんじゃない?
725名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 23:11:19 ID:vfJLaP0K
>>724
そうなんですけど、PC用のBDドライブまだ持ってないんですよね(´・ω・`)
X90持ちでPC用ドライブは近日購入予定なのでDVD資産を無劣化でBDAV保存できないか
試行錯誤中なのです
726706:2008/02/22(金) 23:54:23 ID:QiO6z8Ek
tsMuxeRいいね
とりあえず、Mpeg2 PS + AAC -> Mpeg2 TS192
ができてうれしい

>>723-725
うちのWinDVDでも同様の現象が起きる
tsMuxeRが吐き出したものをptsinfoで見ると問題なさそうなのだが

chotBDAV作者様
なにとぞ宜しくお願いします〜
727名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 00:32:20 ID:DHM3Jkka
chotBDAV作者様に頼むことなの?
tsMuxeR側の問題じゃないの?
728名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 03:25:47 ID:9EtPSb5y
tsMuxerっぽいかも。
プレイリスト内でストリームタイプ指定するけど、m2tsタイプを決めうちにしてるはず。
となるとSTREAM内のファイル問題になると思うけど、chotってm2tsいじったっけ?
729名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 09:35:48 ID:l5lp9a9q
二度手間になるけどtsMuxeRで作ったm2tsかtsをさらにTSremuxでbru-ray作成してみたら?
TSremuxでbru-ray作成してできたm2tsはサイズが変わっているので変化してる。
自分はそうしてる。
730名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 12:34:15 ID:LlTn/iJc
delesの作者、最近降臨してないね。どーしちゃったの?
731名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 16:25:26 ID:c8LLfHrF
delesの作者なら俺の横で寝てるよ
732名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 18:40:31 ID:BtnqIDIR
すれ違いだけど参考まで

93 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 12:36:11 ID:???
AV板より

243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 12:15:14 ID:KNa8k/mn0
逆シャア来た。
BDはめちゃくちゃ鮮やかになってるな・・・

BD@PS3で1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203649818.png

DVD@PS3でアプコン1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203649947.png

キャプ時の色設定は全く同じ。
733名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 21:14:28 ID:PWpJjuFV
V9レコHDD録画→タイトル2分割→各々別のBDでりp
→各々DEMUX→各々のM2VをTMEの同じプロジェクトに追加
→二つ目を追加すると
エラーこのクリップはすでに登録されているクリップと
映像フォーマットが異なるために追加できません。
異なる部分はフィールドオーダです。
助けて下さいm(__)m
734733:2008/02/23(土) 22:12:44 ID:PWpJjuFV
いろいろ調べたら
前半M2Vがトップファースト後半M2Vがボトムファーストでした。
ボトムファーストをトップに無劣化で変換する方法
ありませんか?
735名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 22:21:41 ID:l5lp9a9q
方法はわからないけど早い話1フィールド削除すればいいんだよね。方法はわからないけど。
736名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 22:29:39 ID:PWpJjuFV
>>735
理屈的にはおっしゃる通りです。
前半M2Vと後半M2Vを別々にTMEで確認すると
レコで分割したのにもかかわらず
重複する部分が多いのです。
737名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 22:34:24 ID:ZCZHi2Zs
>>732
BDだから鮮やかじゃなくてソースが違うんだろうな
738723:2008/02/23(土) 22:57:06 ID:Da/snqnC
>>727
>>723で書いてますけどtsMuxeRで作成したm2ts or tsファイルをファイルモードで読んだ場合には
問題がないんですよ
chotBDAVでオーサリングしたデータをフォルダモードで読み込むとMPEG-1として認識して画が出ません

>>729
TsRemuxでBDMV形式にオーサリングするとPowerDVDがHDCPに対応してないからだめだと
再生してくれませんでした...orz
コピワンじゃないしSD画質なのになぁ
で、STREAM内に出来た00001.m2tsをchotBDAVでオーサリングしなおすとやっぱり同様に
MPEG-1として認識してしまいます

tsMuxeRで出力したm2tsはそのままchotBDAVにかけると「m2tsのファイル長が正しくないため、
m2tsに追記補正します。」ってワーニングが出ますね
BD2FWの-rオプションであらかじめ変換しておくとワーニングは出ないのでtsMuxeRで出てくる
m2tsはFW192なんでしょうね
739名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 22:59:04 ID:l5lp9a9q
>>736
フィールドオーダーに関しては自分も不思議と思っていました。
wowowで撮った映画はボトムファーストになることが多く(というか全部そうなっている)
bs-hiや地デジはすべてトップファーストになっていました。
Videostdio11+ではvideoのエクスポートでフィールドタイプ選べるけど、今実験したら再エ
ンコだった。TMEで後半だけ、スマレンでフィールドオーダ変えれないのですか?
740733:2008/02/23(土) 23:33:19 ID:PWpJjuFV
>>739
ざっと見た感じ
WOWOWの座頭市、着信あり、マリーアントワネットはボトム。
地デジのDEATH NOTEはトップ。
BShiは2001を撮ってあるので後で確認してみます。
ボトムからトップへの変換はXpressで変換可能のようですが
うちのVER.3ではSDにエンコされます。
VER.4ではペガさスのHPを見る限り
1920*1080に強制エンコされる?みたい。
741名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 23:43:49 ID:PWpJjuFV
>>739
TME VER.1ではボトム→トップ変換できません。
ちなみに>>733のソースはWOWOWです。
分割すれば前半はトップになるみたい?です。
742729:2008/02/23(土) 23:50:14 ID:l5lp9a9q
>>738Tsremux通してもだめでしたか。
自分はx264でAVC再エンコしてtsMuxeRでMuxしているのでtsMuxeRに問題は感じていないのですが
ソースがSDというのが問題のなのですかね?BS2とかですか?
PowerDVDに関してはVista64の標準のデバイスドライバでは同じ警告でました。AMD(ATI)から
HDCP対応のドライバをインスコしたら再生できました。ドライバが未対応だとBDMVは門前払いの
ようです。
743名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 00:40:16 ID:TWv7tE36
>>741
WOWOWはSDも含めて昔から先頭GOPによってトップだったりボトムだったりするような
MurdocでGOP単位で削ってみたらどこかで合うかもよ
744733:2008/02/24(日) 00:59:40 ID:BN1noPcL
>>743
>>739と私のぱっと見によると
WOWOWは私が知る限りボトム。
745733:2008/02/24(日) 01:05:19 ID:BN1noPcL
TMEの場合1GOP=15フレーム。
インターレースの場合1フレーム=2フィールド
プログレッシブの場合1フレーム=1フィールド
という単位であってる?
746名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 09:37:26 ID:E11J3+MK
>>723

似たような現象としてレコからRipしたAVC映像をPowerDVD BD Editionでファイルモードでm2tsファイルを指定して再生すると正常に再生されるが、
ドライブモードにして(BDAVとして)再生させるとやはりMPEG-1となり映像が出ないのでchotBDAVの問題ではなくPowerDVDの問題だと思いますが。
747名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 09:53:51 ID:dw456sya
あっ自分もなります。TsremuxできちんとBDMVフォルダを作ってフォルダモードで再生すると
正しく再生されます。
748735:2008/02/24(日) 09:57:23 ID:dw456sya
>>745
ここの上のほうにTMEの標準のGOPは15フレームではないとあったような気がします。
自分で設定できるようなことが書かれていたような。
>>586を読んでみてください。
自分はVS11+を使っているので詳しいことはわかりません。
749名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 12:02:05 ID:Uh0KKJrr
>>610
いきなり
「おめでとうございます。
あなたは賞金を当選しました」
とか表示されたぞw
しかも「(×)」とか表示されてるし、
「賞金を当選」ってこれは酷い当選ですね。
750名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 13:48:30 ID:PbScAHMa
>>737
DVDの逆シャアはリマスターしてたっけ?
751名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 14:02:44 ID:n/MaXzFq
>>749
Javaスクリプト切れ。
752名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 23:52:26 ID:n4aZ1D18
javascript切るとリンク出なくない?
753名無しさん◎書き込み中:2008/02/25(月) 23:31:02 ID:kUyszYs7
TSDemuxにぶち込んでもm2vしか出来上がらない
AnyDVD HD使ってできたm2tsは特殊なのか、5.1chだからなのか
754名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 08:16:26 ID:voQbzg2t
>>753
TSDemuxのターゲットはBSデジタルのtsだから音声はAACとMP2がターゲットみたいだよ
市販BDでAACやMP2音声ってたぶんないよね
755名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 09:12:30 ID:pByXNxX/
>>753
DGIndex使え
756名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 19:41:58 ID:3CDsk47q
>>754-755
ありがd、試してくる
757名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 18:55:33 ID:9fqnzrV1
いつになったらAACで編集できるようになるんだろ。
やっぱりまるも氏あたりに期待するしかないのかな。
758名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 18:58:06 ID:oKbI7Y5q
AACEdit いいよ〜〜〜
759名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 20:39:39 ID:9fqnzrV1
調べてみた。まだ確認してないが
CMありのTSの場合
DeMux→m2vをTME読み込み、カットするフレームを確認
→AACEditで指定範囲のAAC出力
以下CM毎にこの作業を繰り返し出力されたAACを結合、TMEでスマレンしたm2vとmuxでいいのか?
複雑すぎだがこれしか方法は無いのか。
760名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 21:07:54 ID:BLFt/mnC
aacedit使うならAviUtl+TrimエクスポートプラグインまたはAviSynthスクリプトエクスポートプラグイン
カット編集情報がAviSynthスクリプト用のTrim文字列になってクリップボードに入るからバッチくんでそれを貼り付けるだけ
てかaaceditってプラス方向のディレイに対応したっけ?
761名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 21:16:55 ID:9fqnzrV1
>>760
thx
ところで+のディレイなんてあるの?
762名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 21:34:49 ID:MM9Ccg1e
結構よくあるよ
763名無しさん◎書き込み中:2008/02/28(木) 00:01:56 ID:Wr2WqBLo
それなんだよな。
画と音の同期の問題があるから、
他にソフトがあってもTMEでやりたいんだが…。
764名無しさん◎書き込み中:2008/02/28(木) 00:48:17 ID:rlF9fz/8
>>763
私の場合、民放ドラマとか上手くいかない経験ないが・・・
Rip--->CCICONV--->VLC--->TME
CCICONV:データ放送他削除
VLC:MPEG2 PS化(音声はMP2に変換)
TMP:CMカットとDolby化、CMとドラマの境界でノイズ乗るときは
    トランザクション(フェードIN/OUT)
    ファイルサイズを少し小さくする時はトランスコード使用(80%ぐらいまでなら
    ほとんど分からない)
これでもたまに、VLCでエラーある。
このときは、VLCの前にMurdocCutterでTimeCodeのみ、つけ直す
(CMカットはTME)
これらで出来たMPEG2ファイルをMovieWriter6でBDMVで保存
音声は一時的にMP2(384bps)になるが所詮ドラマなので・・
以上はステレオの場合で、音ズレ経験ないが・・・分離しないので当然か・・
5.1chの場合は。もう少し複雑(音声と映像を分離して処理)。
765名無しさん◎書き込み中:2008/02/28(木) 12:05:48 ID:2QJcVPTg
>>760
先頭をプラス方向に動かしたい場合無理だな
単に指定した範囲をdelay分スライドさせるだけだから
766名無しさん◎書き込み中:2008/02/28(木) 19:07:57 ID:EY9jHQ96
TMPG4.0でm2tsを読み込む。
PowerDVDとかをインストールしてればAACはDirectShowFilterで読める。
この次点でcciconvとかは掛けてません。
何にもしないでそのまま音声のみのwav出力で無圧縮を選択、wavを吐き出す。
TMPGEnc MPEG Editorでm2tsを読み込むと「音声なし」となるので
作ったwavを別途に読み込む。
そのままMPEG2ファイルとしてMUX。(ここで音声をAC3とかにいじってもいいかも)
音ズレしないMPEG2-PSファイルのできあがり。
私は耳が悪いので音がどれだけ劣化しているか分かりませんが、
こんな方法もあります。
767名無しさん◎書き込み中:2008/02/28(木) 19:11:46 ID:K2qWvfrQ
なるほど!!名案かも!?
768名無しさん◎書き込み中:2008/02/28(木) 21:29:09 ID:Qb/dlHnF
STEREO-5.1ch-STEREOのm2tsを読み込ませた場合、
先頭の状態を見てTMPGEがSTEREOと誤認しないか?
769名無しさん◎書き込み中:2008/02/28(木) 21:50:23 ID:5kkWuy1T
>>759-760を参考にiPhone用のmp4を作ってみた。
が音声の最初に前の音が入る。AACEditで-dオプションもつけたんだがなぜ...?
AviUtlでカットしたあとにAviSynthスクリプトエクスポートプラグインで出力して
AAC Editでaac書き出し、AviUtlでmp4出力してるんだが...
muxにはmp4boxの最新版を使ってる。
770名無しさん◎書き込み中:2008/02/28(木) 22:17:34 ID:9YmZmv5T
>>766
AAC5.1でも可能ですか?
それと窓はVISTAでしょうか?
771名無しさん◎書き込み中:2008/02/28(木) 23:28:51 ID:BeNqoNEZ
>>764
同じやりかたしてる。
VLCで直接ドルビーにすることもできるけど、それだとTMEでの編集がやたら重くなるんだよね

>>766
それだと音ズレしない?
最初のほうは合ってるけど、後半にいくほどズレが大きくなる感じで。
772766:2008/02/29(金) 01:00:17 ID:f7SWoEfk
>>770
TMPG4.0はwavなら5.1chを吐き出す設定があります。
本当にちゃんとなってるかは分かりませんけど…。
ただAC3の5.1chにはできないし、TMPGEnc MPEG Editorでもできません。

>>771
それが音ズレしてないようなんですよね。
もしろFAADで示された調整数値の方が私的には微妙に狂ってるようで信用できません。
773766:2008/02/29(金) 01:02:36 ID:f7SWoEfk
>>770
あっ、XPですよ。
774名無しさん◎書き込み中:2008/02/29(金) 06:22:01 ID:bpyBZrOv
>>772
TMPGの場合、WAVの4GB以上は無理?
775名無しさん◎書き込み中:2008/02/29(金) 11:04:33 ID:M4Ee9SrB
>>769
現在配布されてるAACEditは範囲指定&ディレイがバグ持ち
776名無しさん◎書き込み中:2008/02/29(金) 11:13:02 ID:M4Ee9SrB
>>769
ついでに
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up0543.zip.html
だいぶ前にビルドした計算上ではたぶん修正出来てると思うブツ
777名無しさん◎書き込み中:2008/02/29(金) 15:23:19 ID:BIL4HAFu
AAC ADTS Editor 0.1 alpha 3 ですな
プラスのディレイの時先頭に無音くっつけてビルドしておながい
778名無しさん◎書き込み中:2008/02/29(金) 15:43:09 ID:T4GpRRoS
AAC ADTS Editor 0.1 alpha 3b です
779名無しさん◎書き込み中:2008/02/29(金) 16:19:31 ID:k41VbSfx
>>774についてはどうですか?
780名無しさん◎書き込み中:2008/02/29(金) 19:47:35 ID:EdY7DlI1
>>777
適当に録音したものから無音部分を抜き出し先頭に結合
耳を頼りにdelayで調整
781名無しさん◎書き込み中:2008/02/29(金) 22:44:30 ID:T4GpRRoS
そういえば、WOWOWの映画をTMEで繋げるって言ってた人、どうなりました?
うまくいきました?
782名無しさん◎書き込み中:2008/02/29(金) 23:58:19 ID:cdBjYBtV
>>781
例えばTMPGEnc 4.0 XPressで最エンコ、フィールドを揃えて結合するみたい。
Premiere Pro CS3 + MainConcept MPEG Pro HD ver.3 を買おうかなと考えてる。
この場合chotBDAVでレコに読ませることできるかな?
783名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 00:54:34 ID:wUIk7f4D
>>782
本人さん?
TMEではやっぱり無理だったの?
784名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 02:12:31 ID:+K3GAHWb
>>774
772とは別人だが、4GB以上は無理
785名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 05:43:34 ID:Kd+PMQSI
>>774
TMPG4.0で2時間ぐらいの映画の5.1chのWAV化をしてみました。
やっぱり、4Gを超える付近で異常終了となってしまいますね…
786名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 09:59:56 ID:e46uXQrr
私がやってるのは以下
前提:WOWOWの5.1ch(CMないもの、前後の本編以外はレコーダで
    極力削除しておく)、Vista(関係あるかも)
CCICOV--TSDEMUX--FAAD2(aac->wav 4GB可)
--EncWAVtoAC3(wav->Dolby5.1)--TME(多重化/スマレン/若干の音ズレ調整)
WOWOWの映画10本以上、実績あり、NGなし
なお最近発売のTME3.0ならBDAV形式でBD-Rに焼けるのでMovieWriter6.0不要。
787名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 10:24:29 ID:TAv3gJ61
俺も4G越のWAVEファイル作成できてるよ。
VISTAだけど。
788名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 18:45:42 ID:RpazX3J6
>>786
faad2のバージョンいくつ?
789名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 19:46:56 ID:e46uXQrr
>>788
2002.03.20更新のものです。
今、今日撮ったインサイド・マンのRIPを完了してCCICONV192を
実行しました(21.064GB→20.558GB)。
TsDemux実行中、音ずれは-396msのようです。
また、CCICOV後のm2tsをVLCで直接5.1ch Wav化できるとの過去レス
あるのでこれを実行中。
結果はあとで。
790名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 19:54:19 ID:wUIk7f4D
素晴らしい・・・
791名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 21:29:01 ID:95uFBBaJ
ムスカ・・・
792名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 21:34:29 ID:bC4o6q+I
>>789
待ってくれ、その事を書いたのは俺だ。確かにできるけどチャネルアサインが...
793名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 22:49:28 ID:qSGJrgxV
既出だったらすまん

BS1のTSをchotでBDAVにした物がPS3で再生できません PC上ではBDAVとし
て再生可です

chotはSDには対応していないのでしょうか?
794名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 23:16:17 ID:e46uXQrr
>>792
768の結果です。
TME3.0でBDAVまで完了した。
Tsdemux後のAAC(301MB,320Kbps/6ch)を
Faad2処理で4.344GBのWav化、一応処理できるが
--channel coupling not yet inplementedと表示あり
(これの詳細の意味と対処方法どなたか教えてくださいませ)
このWavファイルをEncWAVtoAC3でdolby5.1chにして
最後はTME3.0でBD-REにBDAVで焼いてBW900と
PS3で再生できるんだが・・・
・・
EncWAVtoAC3のチャネルアサインはこの板で問題ないと
言われていたので・・・・・違ってる?
もうBD-Rに10枚以上焼いてしまったなあ〜〜〜
あと、CCICONV後のVLCによるWav5.1ch抽出ですが
できたWavはEncWAVtoAC3で正常に変換できませんでした。
(2時間8分のDolby音声のはずが、なぜか40分のファイルになる
 wavの容量が5.8GBと異常に大きいのでVLC側に原因あり?)
795名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 00:11:04 ID:vIxtJBhD
侵入舎の某雑誌の4月号にchotBDAVがとり上げられてますた。

>>793
BS2の番組とスカパーの番組の二つの番組(SD)で、さっき試してみました。
どちらもBW800, PS3で正常に再生できました。
796名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 00:33:51 ID:F3ewiVqy
そうか、じゃあ再うpはできないな
797名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 00:35:00 ID:07jwCOCw
chotBDAVは雑誌での配布は禁止だよね
798名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 02:05:04 ID:k4OAZ2Dj
chotBDAVの作者様へ
chotBDMVを作製して狐で抜けるようにして下さい!
799名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 02:08:06 ID:z0tekVH5
>>798
意味無くね?

もともとPCから作ってるのに狐で抜けても。
それともBDAVのREをBDMV化するソフトってこと?
800名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 02:09:27 ID:BN+mPrJ3
>>797
最近は付録DVD内でURL晒し、もしくは「2chスレの何番のリンク」という手法も使われているようです。
(紙ページには、まるで収録されているようにディレクトリ名が書かれているのだけど)
801名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 02:28:23 ID:k4OAZ2Dj
>>799
REのBDAVをBDMVに再構築するものです
802名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 04:21:44 ID:tFzNgY1h
792さんに
Faad2-->EncWAVtoAC3
では5.1chのチャネルがずれると伺ったので
HeadAC3he入手してFaad2の5.1ch wavをチャネルごとの
mono wavに変換して再生してみました。
wav_L・・・セリフ
wav_C・・・フロント左?
wav_R・・・フロント右かな
wav_SL・・・サウンド左かな
wav_SR・・・サラウンド右かな
wav_FLE・・・低音だから合ってる
ですので、wav_Lとwav_Cが逆のように思いますが
詳しい方おりますか?
803名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 18:50:01 ID:q9gmeca/
>>776
遅くなったがthx。
同じファイルで追試してみた。(GUNDAM00 01)
結果から言えば今度は音声が遅れる。前回は明らかに前の音が入っていたのでそれよりはマシだけど。
AAC Editのディレイオプションをなしにしてmp4boxでディレイを指定してみたりもしたが結果は同じ。
AACの情報を見るとたしかにdelay -465と表示されるしFAADでWAV化した後TMEで処理すると音ズレしないんだが。
おそらく音声は正しい範囲で抽出されてると思うんだ...
音声無劣化の編集がこんなに大変だなんて;
804名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 09:46:47 ID:Ugqm2nbC
無劣化編集ってのは結局自己満の世界なのかも知れないね
この間、彼女と80インチホームシアターで、オリジナルTSの「バタリアン4」と
AVCHD 9Mbpsでエンコした「愛しのジェニファー」を観たんだけど
「全然違いがわからない」って言ってた

「こっちは無劣化なんだよ」と言っても、「きゃ〜うれしい〜!」と
彼女が言ってくれるわけじゃなし…
805名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 11:52:49 ID:wumCbgm8
>>804
プロジェクタはフルHD?
806名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 13:18:54 ID:myywBvIR
違う映画で比べてどうすんだアホ
807名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 17:32:55 ID:2jMqMl91
比較を見せようとしたわけじゃないんでしょ?
808名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 20:58:18 ID:2VT5niCX
違う映画を見せられているのにソースの差を語り出すやばい彼氏に気をつかってくれたんじゃね。
809名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 22:26:35 ID:8qfQBsXK
ペガシス、BD対応「TMPGEnc MPEG Editor 3」を更新
−BDAV出力時のプロファイル判定の変更や問題修正など
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080303/pegasys.htm

>この変更により、1,440×1,080ドット/MP@HL形式のファイルがBDAV出力できるようになった。
810名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 23:05:07 ID:ojpYaNOL
恥ずかしながら、VLCでPS→TS変換が出来るのを知らなかった。
TMPGEncで作ったmpeg2-psをVLCでTSに変換、その後chotBDAVでBDAV化してウマー
chotBDAV便利すぎです
811名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 23:21:43 ID:U0qNIOMZ
>>809
あー、やっぱりその形式でBDAVできないってのは苦情がたくさん寄せられたんだろうな。
俺も試してみて、なんで?って思ったし。
812名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 23:41:29 ID:xs2RWKN5
苦情なら、AAC対応しろ、の方が多いと思う。
813名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 23:43:03 ID:+9MKBGc/
TME3ってドライブのAACSのバージョンあげるような余計なことはしないのかな。
ちょっと心配。
814名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 23:57:13 ID:8qfQBsXK
>>813
コピフリ素材が対象なのにそんな余計で無意味な事するわけ無いでしょ。
815名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 00:24:59 ID:/xWPcVUN
D-VHSにコピフリ時代のもの抱えてる人とか。
816名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 00:49:02 ID:+YtXX69D
faad2-->EncWAVtoAC3のチャネルずれの件
faad2出力のwav5.1chをHeadAC3heにて
チャネル毎のmon_wavに変換。
mono_wav 6ch分をEncWAVtoAC3に入力して
ac3に変換することで解決しました。
但し、チャネルずれを起こさないように
frontLとcenterを入れ替えてEncWAVtoAC3に
入力する。
5.1chオーディオのチャネル割り付けはaac,ac3,wavでまちまちなんですね。
詳しくは
http://www.avisynth.info/?GetChannel
817名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 01:14:39 ID:9bWq4R0o
818名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 01:28:46 ID:+YtXX69D
補足です。
faad2,HeadAC3heともにwavの4GBの壁越えられます。
vistaの場合、他は未確認。
819名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 04:05:28 ID:xgljhxam
5.1chの番組のm2tsをTSDemuxにひっかけたのですが
m2vができるだけでaacがでてきません。
何かSAVEするときに特別の設定が必要なんでしょうか?
また、e2 by スカパーのSD番組のm2tsをひっかけたときも音声ができてくれませんでした。
使い方がまちがっているのでしょうか?
地デジ等の普通の2chの番組だとちゃんとaacが出来上がってくるのですが…
ご存知の方がいらっしゃったら、お教え願えないでしょうか。
820名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 16:57:51 ID:40Ro+SZf
つDGIndex
821名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 17:37:11 ID:q9CocI37
その“ひっかける”の使い方ってナウイのかい
822名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 19:01:05 ID:Fd+TLaUX
モボやモガは"ひっかける"って使うのかも
823名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 22:12:32 ID:+YtXX69D
>>819
m2tsをmurdocCutterで不要な先頭部分をカットして
TimeCodeにチェック入れて実行すれば
上手くいくかも
824名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 22:16:38 ID:9bWq4R0o
rewrite timecode のことですか?
825793:2008/03/05(水) 01:23:59 ID:GoyfrsXQ
>>795
多謝 入手方法が曰く付きなので、それが原因か?

LX70Y/DにBRD-UM4でムーブしたら途中でエラー発生、強制終了した際に
BD-REに残された生TSからだったので

店頭にBRD-UM4を持ち込んでの実験で、あまり込み入ったことは出来なか
ったが、メーカー製PCでのイレギュラーな抜け道って結構あるかも
826名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 01:26:02 ID:ETkvckPn
あげ
827名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 01:50:08 ID:w4eewt89
なんか、もう、あげられてもどうでもよくなっちゃったな・・・。
828名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 00:54:39 ID:zdqCEZ0X
MS9からD-VHSにi.LINK録画してた番組(721)をcapusb→bd2fw→chotBDAVでオーサリングしたらPS3で再生がガタついた
BW200では問題なく再生できたんで、悪いのはPS3かな
829名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 07:24:10 ID:4+hjCx0S
CapUSBで抜いたやつはパーシャルTSなせいか、BDRipのTSと同じ扱いではうまくいかないことがありますね
830名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 07:29:29 ID:EZED7ngn
RipしたBDMVをBDに書き込みたいのですが、
ここじゃスレチだと思いますので誘導していただけると助かります
831名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 12:36:43 ID:1W9SWQ/E
>>830
赤いキツネスレ

RipしたままBDに直接焼けばいいとかなんとかだったかな?
832名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 12:47:49 ID:Qii/4y2V
>>831
AnyDVDは持ってますがそのまま焼いちゃって大丈夫なんですね
BDAVの方がchotBDAVを使ったりと面倒なことになるっぽいみたいで
833名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 13:00:11 ID:dbrfSntk
>>832
それはRIPの後でいろいろいじるから、
最後に整合を取るため。
抜いたままのBDAVはそのまま焼いて大丈夫だよ。
834名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 13:03:00 ID:Qii/4y2V
そうなのか、ありがとう
なんか複製BDはPS3とかで弾かれると聞いたような気がしたので
835名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 18:05:16 ID:12ld8FXn

ディスク名を元と同じにしておく事
836名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 23:44:44 ID:EYmWPuRq
>>832
Anyの正規ユーザーなら、直接ImgBurnでISOで吸い出して、そのまま焼けばできあがり。
これ以上に簡単な手法なんてない。
ただ、吸ったものを素材として云々するというなら話は違ってくるが。
837名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 00:21:34 ID:uaRcfBEV
>>836
よこやりすいません。
そのISOってデーモンでマウントして
字幕を表示させること出来ますか?
出来るとしたらどのプレイヤーですか?
838名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 00:46:42 ID:dadTSUN3
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
839名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 01:37:45 ID:1FWJe1fi
教えて君養成マニュアル
ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
840名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 10:14:30 ID:bD6qdcQB
>>837
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
841名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 17:01:48 ID:DsbIrDcs
おんなじじゃん!
842名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 22:00:20 ID:Y+OMo7OX
おまいら、chotBDAV ででけた BDAV フォルダを
BD に焼くソフトって何使ってる?

TMPGEnc MPEG Editor 3 体験版についてるやつだと
問題なく焼けるのだが、
B's Recoder GOLD9 だと認識してくれない。。
もうすぐ、体験版の試用期間も切れるし、、困った。
843名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 22:02:42 ID:iLGOjeTR
体験版を延長して使う
時限タイマー解除ツールなかったっけ?
844名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 22:12:09 ID:Y+OMo7OX
>>843
こそーり教えて

B's Recoder GOLD9 でこうやれば焼ける情報もよろ
845名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 22:14:33 ID:iLGOjeTR
>>844
すまん、pegasysのソフトはPC固有情報を取得してアクチベーションするタイプだったかも?
言ってるソフトはDateCrackerだったかな
846名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 22:48:58 ID:811bA7uY
>>842
焼きソフトなんか使ってないよ。
レコでフォーマットしたディスクにOS上で普通にコピー&貼り付けするだけ。
847名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 23:10:20 ID:QU6XCoVS
PanaドライブならRもREもエクスプローラ上でコピー貼り付けでOKだと思っている
んだが、何か問題発生しますか?
848名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 23:30:01 ID:zPjXZhni
>>782
Premiere Pro CS3 + MainConcept MPEG Pro HD ver.3で
mpeg2-ts(AAC5.1)をカット編集スマレン出力できるのでしょうか?
849名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 23:45:35 ID:DsbIrDcs
できないよヽ( ・∀・ )ノ
850名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 23:57:54 ID:MNtVFzGg
>>849
放送TSをBDAV化するスレpart1で
mpeg2-ts(AAC5.1)をカット編集スマレン出力できるような記載があった
ような気がしたのですが。。。
851名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 00:02:02 ID:vGjSKoaL
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
852名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 00:16:41 ID:UyHRuHHp
ごめん、できたわ
853名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 01:11:01 ID:J6S4ZD7/
>>850
前のほう読んでくださいネ
854名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 01:16:16 ID:Pb2mQC4u
>>842
それはRの話なのか?それともREの話なのか?
ウチはどっちの方法でも出来てるがw 
どっちの方法を使うかは用途による
855名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 03:03:48 ID:UyHRuHHp
究極超人?
856名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 03:10:24 ID:JAXIuY8m
>>843-845
そういう話はしない方がいいと思いますよ
857名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 02:28:45 ID:2tg0USdk
aaceditって-xオプションを使った場合、マイナス方向のdelayを
前提にファイル名から文字列を抽出してますよね?
おかげで先頭に-の無い、プラスのdelayが埋め込まれてると
文字列が見つかりませんでしたと返されます。バイナリは>>776です。

これなんとかする方法ありませんかね?バッチで処理してるので
あるいはワイルドカードで抽出して-d オプションに渡すとか・・・
858名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 14:43:30 ID:kbpoUsqN
ののたんでAAC5.1chを6*1chにてwave変換しても
6個のwaveファイルに分割できず一つのが出力されます。
普通ですか?
859名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 16:28:47 ID:ApuJZoaW
ふつうです
860名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 16:40:06 ID:kbpoUsqN
XPのWAV4G制限をチャンネル毎の6個なファイルに
出力することで回避しようとしたのに残念。
861名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 17:49:31 ID:kbpoUsqN
ちょっとした発見メモ
古いFAADはW0W0W映画5.1chの頭の黒い画面部分の2ch音声も変換順調。
FAAD2はダメ。
古いFAADから2って何が機能アップしたの?
862名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 19:28:21 ID:cxF4wQoi
>>858
いや、ののたんだと6ヶに分かれて出力するだろ。1年か2年かだいぶ前にWowowで
確認したぞ。SP1だったけど。
863名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 20:31:00 ID:kbpoUsqN
>>862
sp1だと出来るのですか。
私はsp2なので出来ないようです。
864名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 20:41:54 ID:wZnSyD06
sp2でも6つのWAVになるよ
のののバージョンが古いとか?
865名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 21:02:40 ID:qwWYFQ7F
ののののののののバージョン?
866名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 21:05:12 ID:OEZUV4BX
のの
867名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 21:07:00 ID:qwWYFQ7F
6つのWAVEで出力しても4G制限と同じところで切れたりしてw
868名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 21:13:17 ID:kbpoUsqN
>>864
2109です。
設定で必須事項ありますか?
869名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 21:15:09 ID:qwWYFQ7F
フッ・・ ( ̄ー ̄) るいなあ〜〜〜
870名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 21:18:36 ID:OEZUV4BX
もっと新しいのがでてるよ
(ё_ё)
871名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 21:40:09 ID:KLgcwCMj
dbPowerAMPとかフーバーとか使ってもダメえ?
872名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 14:52:22 ID:ot4A1dYM
>>869-870
DVHSプレイヤーどこで買えますか?
某オクではもう出品してないみたい。
873名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 19:21:00 ID:nZFFOAZm
コピフリ機能以外はあんまり変わらないよ
それに、>867が書いてるけど
6本バラバラに出しても、多分同じところで切れるよ
一回しか試してないけど・・・
874名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 21:53:19 ID:JNqoQziw
m2tsを再圧縮なしにカット編集するにはどうすればよいですか?
不要部分をカットした上で再度BD-Rに焼きたいのですが
875名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 22:07:51 ID:elQ4JHpQ
>>874
chotBDAVでBDAVフォルダ作成→BD-REに書き込み
BDレコーダでBDをカット編集→PCへそのままm2tsをコピー
BD-Rで焼き直し。
876名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 22:26:16 ID:JNqoQziw
>>875
ありがとうございます
やっぱりレコ側で編集するしかないみたいですね
パナの編集機能はどうも使い勝手悪くて
877名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 22:33:37 ID:7dDdxoir
レコの編集は実際に不要部分削除しないからダメじゃないか?
スマレンならできそうだけど、完全に再圧縮なしは無理だと思う
878名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 22:38:41 ID:JNqoQziw
>>877
レコの編集でも実際にサイズが3100MB程度から2500GB程度に減っています
(書き込む際に確認)
スマレンというのを調べてみます
879名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 22:49:42 ID:7dDdxoir
>>878
ああ、おおざっぱには切るんだけど実際に切るのはGOP単位(15フレームだったか?)だから、
CMの頭や尻がわずかに残ってる。そして、マークを付けてその部分を飛ばしているだけだから
たとえばその編集したtsをPCに持ってきて再生するとCMのゴミが残ってるんだよ。
880名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 23:03:01 ID:JNqoQziw
>>879
確かに本編手前でカットすると一瞬残ってしまいます
まぁ仕様だと思って割り切ります
881名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 23:07:53 ID:WA0d0WHK
Murdoc cutterで部分削除する手はあるけど、BD化するなら、その後、BD2FW通さないと
ダメだったような。。。
882名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 23:07:57 ID:yChy4MUY
単にGOP単位の編集であればPC上でMurdocCut使えばいいわけで
フレーム単位の編集となるとdemuxしてからm2vをTMEでスマレン
aacをaaceditでカットしてからRemuxTSが安上がりなのかな?すげぇメンドそうだけど・・・

ところでどなたか>>857の件、お助けをヽ( ;´Д`)ノ
ワイルドカード使おうにも、DGIndexが出力したファイルからdelayの値部分
しかも正負符号の有無まで含めて抽出とかやり方がわからない・・
883名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 23:28:35 ID:RWNvPIFf
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
884名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 23:31:19 ID:A93naIp5
>>882
x使わない
885名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 00:35:15 ID:AS+RvoDW
>>879
なんの解決にもならないけど、最近CMカットはやめた俺。
チャプターを打って再生時に飛ばすようにしてる。
かっこ悪いけど楽チンっすw
886名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 00:40:04 ID:vSMOJuQ0
>>885
CMカットすればBD一枚に7話(半クール)収まるんです
887名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 01:16:16 ID:qSfm/v3m
つーかaaceditってバグfixされたものでも結構ずれる時あるよ
こだわらないなら、ののたんでwav化→AACの方がいいと思うけど
888名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 02:25:12 ID:4A9wG5nf
誰か音声部を24bit 192KHz 7.1chのflacなmkvにしてる猛者いる?
889名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 05:11:18 ID:fqyOngFQ
みなさんTMPGEnc MPEG Editor3持ってるんですね
TMPGEnc 4を持っているので優待購入できそうですが、どうでしょう?
AAC対応してくれればいいんですが
890名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 05:43:14 ID:fqyOngFQ
そのスマレンというのは実質的な画質劣化は起こらないんですね
これに決めました
891名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 08:31:20 ID:jAdLohiO
m2ts以外を削除してしまった場合はTMEで書き込むしかないかな
それだとデータ放送や字幕データも無くなる?
892名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 10:05:00 ID:qV+vQYvY
>>882
BDは厳密にはGOP単位じゃないよ。
切るところはIフレームを基準にするけど切る単位は6144の倍数になる。
これはセクタサイズ2048とTSのサイズの192の最小公倍数で
バイト詰めで再コピーが生じないようにセクタ削除出来るよう
そうなっている。
MurdocCutなどで切ると仕様的には不正になる。
893名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 10:09:42 ID:P7l5MlQB
>>892
GOPとTSのパケット数は対等にマッピングされるわけじゃないからそれは反論になってないよ。
PESでもパディングできるし、TSでもヌルパケットでパディングできる。

そして、IフレームできることをGOP単位の編集って言うんだよ。
BDがただきればいいだけの物じゃないってのは認めるけど。
894名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 10:55:26 ID:qV+vQYvY
>>893
反論してるわけじゃないんだけど?

結果的に再生できても仕様違反になってるとBDレコで再編集不能になったり
するから危険だよといってるだけなんだがな。
895名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 12:35:30 ID:qrUsxQm+
>>889
TME3を活用してますよ。
AACに対応してくれれば本当に最高なんですが…。
最近、これは使えるって思ってるのがトランスコードですね。
2時間を超えるBSの映画をとりあえず2層でRipして
1層のサイズにトラスコで調整してBDAV出力する。
TME3は目標サイズをMB単位で指定できるし
トラスコは本当に速い。
音声は別途でAC3とかにしてやる必要がありますけどね。
AVCRECはchotBDAVも対応してないし、うちではPCで再生もできませんし。
TME3で作ったBDAVはレコで編集可能ですからチャプタ打ちもできます。
縮めるサイズにもよると思いますが
実際、1層化したものをレコで再生しても画質の劣化はほとんど気になりません。
個人的には地デジソースなら1層に映画2本入れても気にならない。
だいたいメーカーは何でHDの圧縮をAVCだけに限定するんですかね?
MPEG2のままサイズを調整できる録画モードを用意してくれてもいいのに。
ともかく1層化するという方法が自分の中で確立できたんで
メディアを隅々まで有効活用できます。
896名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 13:22:04 ID:HNk71Jpl
>>895
BR100についてるし多分BW200にも付いてるんじゃね?
多分ソニレコにも。

パナの新機種は知らんが
897名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 13:42:47 ID:qrUsxQm+
>>896
HD画質でかつMPEG2を使ってサイズを調整できる録画モードっていう意味ですよ。
そんなの本当にありますか?
私はパナ機使いですが
DR、(HG、HX、HE)、XP、SP、LP、EPっていう感じに録画モードが用意されていますが
XP以下はSD画質になりますよね。
898名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 14:17:14 ID:HNk71Jpl
>>897
ありゃSD画質になるのか。
DRしか使ったことないから知らなかった。

的外れスマン。
899名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 17:01:31 ID:fqyOngFQ
AVCRECもよく見たら画質が落ちてますね
普通のハイビジョンテレビやそれ以下のテレビではわかりにくいかも

分離させたAAC音声をTME編集後に再度remuxして焼いたら大丈夫です?
900名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 17:03:01 ID:IiF+a1b9
DRで30分だけでもいいから入れられると便利なのにな
901名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 17:03:39 ID:fqyOngFQ
あー、音声はカット編集できてないからダメか
編集前にPCM等にしておかないとだめなのね…
902名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 17:05:23 ID:fqyOngFQ
>>900
再生自体は可能だったかな
ポケニューに書いてあった
作るのはすごく面倒だけど
903882:2008/03/11(火) 21:04:44 ID:rHnOQnAu
>>884
まぁそれは前提かと。-xに頼らずdelay値を取得する方法があれば
-dに加えて-oも使えるようになるんでなおいいんですがねぇ。
ソースからの改良は、俺には_

>>887
mjsk!?
俺はいまのとこすぐに気がつくズレには遭遇してないなぁ。
たまたま音声チャンネルが変動するソースに当たってなくて上手くいってるのかな?
904名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 21:55:26 ID:n2ifjhLk
>>903
作るだけ作って思い出したが、先頭に無音を追加する機能元々ないから
-x,-dのみので+方向へは修正出来ないよ
+への修正が有効になるのはTrimで先頭を削る物があるとき
905904:2008/03/11(火) 23:04:33 ID:n2ifjhLk
904は忘れてくれ
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up0750.zip.html
適当にxの+方向へも対応してみた
906名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 23:07:28 ID:kM+9R0br
乙だ
907名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 23:23:02 ID:rHnOQnAu
うっひょーありがてぇ、これで全自動手抜きエンコができるぜ!

・・・ところで無音追加機能もあると考えてよろしくて?
908名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 23:26:42 ID:n2ifjhLk
>>907
無理
前後に余裕をもって録画しましょう
909名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 23:37:08 ID:rHnOQnAu
>>908
ラジャ、それでも構文不正扱いで0バイトファイルが出来上がってるよりはいいですわ。
気が向いたら機能追加してください。
910名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 00:51:30 ID:bVCwxNgi
うひょ+方向のdelayを見たこと無いけど
乙!
911名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 03:11:22 ID:rLWr4SPH
サイバーリンクやユーリード等の他社ソフトも見てみたが、どこもAAC対応してねーな
何かライセンスでもあるのかねー
912名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 04:19:56 ID:2gep/Nai
焼きドライブはBRD-SM4(SW-5583)とLF-PB271JDどちらが良いでしょうか?
バルク品のSW-5583には黒ベゼルが無かったので
吸出し用πドライブがあるのでAACSのバージョンには特にこだわりません
913名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 04:21:08 ID:2gep/Nai
二行目、黒ではなく白です
914名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 10:07:24 ID:z8utLQL8
>>911
VS12の仕様見るとAAC対応っぽいよ
915名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 10:13:04 ID:rLWr4SPH
スマレンにも対応してて便利そうだけどBD出力機能がなさそう
916名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 11:28:51 ID:73yt8HKT
12+が出るまで待ちだね。
VS11+もAAC音声対応だよ。ただしMP4コンテナの2chのみだと思う。
詳しくないからよくわからないけど、AACと一言で言っても色々種類があるみたいで
放送に乗っているAACはvs11+では無い物とされる。
VS10ではTSを開くことすらできなかったのでどんどん進化しているのも事実。
近い将来すべて可能になるとすればVSシリーズしかないと思う。
917名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 00:05:15 ID:tacO1d72
>>905のバイナリ、 x を指定すると o に渡されるパスがおかしくなるお・・・
918名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 00:06:34 ID:tacO1d72
つか d もおかしかった
919名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 04:38:50 ID:le3Jq5IK
920名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 09:14:57 ID:eereWZYL
まあなんだ
半角YやMがあるとダメなんだな

921名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 10:02:01 ID:2bF0UggD
タイトル名やチャプタ等をPC上から編集することは可能ですか?
再度レコに取り込んでからレコ上で行わないとだめでしょうか
922名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 23:03:25 ID:+6uWYIvs
レコでタイトル名を変更してもRipしたTSのタイトル情報が変わっていなかった様な気がするのは気のせい?
923名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 23:07:04 ID:AVtObpK5
レコでタイトル名を変更しても.rplsが書き換わるだけで、.m2tsに元から入ってる情報は変わらないから
924名無しさん◎書き込み中:2008/03/14(金) 22:31:41 ID:b7pNEQkj
質問日時: 2007/4/28 01:51:18 解決日時: 2007/5/12 03:22:18 質問番号: 11,438,452
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。 そんな女性の彼氏として...
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。
そんな女性の彼氏として務まるのは、やっぱり女性慣れしていてリードできる男性だろうな、と思っていたのですが、何と誰が見ても物静かな雰囲気の男性でした。
正直、「これだけ気が強い女の子の彼氏って、どんな人なんだろう・・・」と思っていたのですが、とてもビックリです。
自分の考えは偏見だったでしょうか?
回答日時: 2007/4/28 01:59:28 編集日時: 2007/4/28 02:00:59 回答番号: 36,785,555
気が強いからこそ、物静かな男性と付き合うんじゃないのかな。結構私の周りもそういう組み合わせ多い。
「引っ張ってほしい」っていう男の人が、気の強い女性に惹かれるんじゃないかと思う。
本当に気の強い女性は、相手にリードされることを嫌うと思うよ。自分の考えで行動するだろうから。
ま、見た目が気が強そうでもそんなことない人もいるし、見た目だけで気が強そうって思ってるなら、そういう点では偏見だけどね。
回答日時: 2007/4/28 23:00:19 回答番号: 36,806,435
きっと普通はあなたのように思う人が多いでしょう
が!
人は自分にないものを求めてしまうのです。
彼女は気の強い性格なので、物静かな雰囲気の男性がどうしても
気になってしまったのでしょう!
心理的に見ても、これは当然の結果だと思いますけどね〜
925名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 01:37:37 ID:Acn+G0bb
W0W0WのSD放送をりPしたTSの頭を
マードックで切ったものをDEMUXし、音声はWAVE変換。
TMEでカット編集しようとしてもエラーがでる。
なんででしょう?
926名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 02:43:20 ID:Nm5N/f53
よくやってますが、できますよ?
927名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 02:53:37 ID:cyPWRp2q
教えてクンで本当に申し訳ないのですが
助けていただけないでしょうか?
WOWOWの5.1chソースを何とか扱おうとしているのですがうまくいきません。
TSDemuxではaac音声が生成されてくれず、
DGIndexで分離したaccはFAAD2が落ちてしまいます。
m2ts自体がこわれているのかと思ったのですが
どんな5.1chソースでも結果は同じなのです。
MurdocCutterで部分的にカットしてみたm2tsでもうまくいきませんでした。
何かを根本から間違えているような気がするのですが、何を間違えているのでしょうか?
ちなみにプログラムは
ttp://ysk.orz.hm/ISDB/
でダウンロードさせていただいたものを使っています。
928名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 03:21:07 ID:Acn+G0bb
>>926
今回初めてのSD処理なので別番組でも試してみます。とりあえず今回は元ソースをVLCでPS変換しTMEの映像ソースへ
DEMUX後作成したAAC51chをWAVE2chへ変換しTMEの音声ソースへ当てはめて
カット編集しました。
929名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 03:51:56 ID:Nm5N/f53
>>928
僕はPS変換せずに、そのままDeMuxした映像と音声を読み込んじゃってるけどね
930名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 13:30:08 ID:GikysoJw
DeMuxするにはどのソフトが適していますかね?
PCMとかにできるといいんですが
931名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 14:59:38 ID:lIgWc07S
感嘆には手に入らないけどののたん最新かな
音ずれしないし
932名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 15:22:55 ID:AX0GoiT2
xMuxerProは?
結構使えそうな気がするんだが
933名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 15:57:36 ID:ylFRSNVv
VLCじゃだめなの?
934名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 17:20:18 ID:Acn+G0bb
>>928
TMEの挙動がおかしかったのですが
ののたんでDEMUXしたM2VとWAVEを強引にREMUX出来ました。
音ズレがHDのときは全くないのにSDではあって面倒・・・
しかも元TSが7Gなのに15Gのファイルへとメタボ化してしまいます。
935名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 17:21:34 ID:Acn+G0bb
928→>>929
936名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 17:30:09 ID:GikysoJw
>>931
ののたん欲しいです

>>932
ちょっと試してみます
937名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 18:08:02 ID:Nm5N/f53
>>934
あれ!?そうですか?
基本的にHDの番組しか録画しなくて、SDでしか放送しないどうしても欲しかったものを
3本くらい編集しただけなので、たまたま問題のない番組だったのかも知れませんね。
ファイルサイズが膨れ上がるのって・・・トランスコードとかしてみたらどうですか?
938名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 18:15:30 ID:dBPRUsAY
容量は多分Wavだからだろう

それでも膨れすぎじゃね?
939名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 18:35:23 ID:Acn+G0bb
>>937
番組はレイジングブルなんです。
トランスコードはどこのがよいですか?
インターコム社のをつんでいるペガサスのが
よさそうだけどフリーなのしりませんか?
それと今までW0W0WのHDはマードックで頭をカットしなくても
ののたんでDEMUX出来たのにSDレイジングブルはしなければダメだったのも?です。
>>938
普通は一割増し位ですよね。
940名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 18:53:16 ID:Nm5N/f53
>>939
トランスコードはTMEのトランスコードです

ディック・マードックで頭をカットした方がいい場合とカットしなくてもうまくいくのは
HD・SDに関係なく様々ですね
たまたま先頭のデータがきれいに揃っている場合と揃っていない場合の違いだと思ってますが
実際のところはわかりません
941名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 21:06:39 ID:Acn+G0bb
>>940
TMPEnc DVD Autherを検討してみます。
頭ちょん切り効果って不思議ですね。
ところでののたんのW0W0W SDにチェック入れて
DEMUXすると何が変わるのかわかりません。
942名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 21:36:06 ID:Nm5N/f53
>>941
あれ?TMEを現在お使いじゃないんですか? TMEのバージョンが古いのかな?
膨れ上がったファイルを再度TMEで読み込んで、出力でトランスコードを選択します。
元のファイル+αくらいのサイズくらいなら縮めても画質劣化しないかも知れません。
僕はDVDの容量を少しオーバーした時などに、このトランスコードを使います。

おお!ののたんの WOWOW SDにチェック…忘れていたかも知れません(汗)
でも、ふつーに編集できましたね。
943名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 21:38:14 ID:y4ErTydM
BDをRipしたの2層 DVD+R DLにAVCRec試してるのですが焼き失敗します(T_T)
RAMなら問題なく成功したのですが・・・・
無理なのでしょうか?
焼きソフトはPower2Go でUDF2.5にしてます。

20:04:46, file(cl_DVDData.cpp), line(2962)
-> Begin new track: 1

20:04:46, file(cl_DVDData.cpp), line(2992)
-> Write data
Last write LBA: 2277920

20:28:54, file(cl_DVDData.cpp), line(3105)
-> End new track

20:28:54, File(cl_DVDData.cpp), Line(300)
-> Burning Fail, ErrCode: 0xeb020b88

944名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 22:50:04 ID:Acn+G0bb
>>942
確かにTMEが古いんです。
いろいろありがとうございました!
945名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 10:17:23 ID:/XedtEf0
946名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 12:41:51 ID:A/8hgY2b
関連コンテンツに最初に目がいった
947名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 13:39:15 ID:8TUhihed
なんだよ仁光ニコって
この作りはエロゲのキャラ紹介みたいだ

んで、スマレン対応してないのかな
AAC対応してるのはすごくいいんだが
12800円だから買ってみるか
948名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 13:55:17 ID:8TUhihed
あ、AAC出力には対応してないのね
まぁ俺の糞耳だから音に関してはDDでも違いはわからないと思うけど
949名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 15:40:27 ID:A/8hgY2b
ふと確認してみたら手元にあるVegasがAACに対応してた
スマレン使わないならまぁいいか・・・
950名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 16:30:57 ID:58xSRZF5
>>949
マジか?
でも5.1chはムリだよな。
とりあえず音声さえAACのまま取り出せればスマレンもmp4へのMuxも全て解決するのにな。
951名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 16:53:29 ID:Yl+MRkTW
AAC出力とスマレンが加われば一挙に神なのにな。基本的に編集ソフトみたいだから
強制レンダリングが入って死ぬほど時間がかかるんじゃね?
952名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 17:47:24 ID:58xSRZF5
Vegasのサイト見てみたがとりあえずAAC出力はできるっぽい。5.1chは無理だろうが。
AACで出力できればスマレンをTMEでやった後m2tsにmuxすればいい。超面倒だが
953名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 18:12:14 ID:dFDE9hFM
やっぱりMainConceptか・・・
954名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 18:17:56 ID:J/rfvbrz
誰かTMEのAAC51プラグイン創ってよぉ
955名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 18:21:32 ID:TfnLc4mZ
TMEはユーザにプラグイン作らせないんじゃなかった?
956名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 18:28:41 ID:J/rfvbrz
>>955
そーかも。
誰か創ってくれたら2万払う!
957名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 18:31:19 ID:dFDE9hFM
絶対無理な方に10万円賭けるw
958名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 18:36:31 ID:J/rfvbrz
ペガシスにいくら出せば創ってもらえるかなぁ。
100万位?
959名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 19:01:54 ID:4owDn038
ペガは守銭奴だからもっと必要だよ
960名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 19:03:10 ID:hZdCaLi6
SDK配布してなかった?
961名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 19:04:51 ID:TfnLc4mZ
してないよ
PV3発売した時、PV3リーダ作ろうとして問い合わせたら
ダメって言われたし
962名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 21:50:44 ID:8TUhihed
やっぱチャプタも設定できるのはTMEだけか…
963名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 00:31:12 ID:bkoWkZyo
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/12/news031.html

ぜんぜん話題になっていないが「Ulead VideoStudio 12」でAACの入出力対応。
でたら人柱するか。
964名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 00:34:31 ID:dSbk/QfA
スマレンでBD出力が可能でないとな
965名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 00:35:03 ID:dSbk/QfA
全部人柱するには金がかかるな
966名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 00:57:14 ID:ehp+fO45
真面目にペガシスにAAC51のプラグインを
創ってもらうようメールしようと思うんだけど
一口2万円だと何人いますか?
『ペガシスAAC51』と書き込んで下さい。
967名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 03:35:35 ID:IOBdxPoc
ペガシスAAC51
968名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 03:48:50 ID:8g2zrpg/
つ「ペガシスAAC5.1」
969名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 03:52:42 ID:pkCgufiM
つつ「ペガシスAAC5.1」
970名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 04:43:29 ID:cZsz+8oM
よそでやれ
971名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 04:49:21 ID:uhn8yWVS
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/    /ノ
   ̄TT ̄
972名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 07:53:52 ID:DERu7Dsy
アンケはうざい
973名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 11:59:15 ID:EvLbAmPi
>>963
11PlusもAAC対応だったけど、対応しているのは別タイプのAACの模様。
ダメでした。
974名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 12:14:08 ID:DERu7Dsy
TME2にAACEditorをくっつけてくれればそれでイインダヨ
やってくれ
975名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 14:55:31 ID:dSbk/QfA
MovieEditもVideoStudioもスマレン対応してなさそうだね…
再圧縮は画質が落ちたり、ファイルサイズが大きくなるから嫌なんだ…
ペガシスさんなんとかしてくださいや…
976名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 19:04:55 ID:DxI3vvyp
(_ _ )
 ヽノ)
  ll

そろそろ次スレ宜しくお願いします
977名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 22:22:35 ID:8g2zrpg/
MainConcept Mpeg HD PlugIn 3 はMpeg2-AACも読み込めるしスマレンも対応しているけど
AAC 5.1chには対応していないんだよなあ
なかなか完璧なのはないね・・・
978名無しさん◎書き込み中:2008/03/19(水) 12:23:53 ID:CRcYN5BU
つつつつペガシスAAC5.1
979名無しさん◎書き込み中:2008/03/19(水) 17:59:23 ID:TuUYH3SP
アニメで5.1chのものって現状はまだないよな?
なら俺はそれでもいいかな…
映画なら基本的にBDレンタルで済みそうだし
980名無しさん◎書き込み中:2008/03/19(水) 18:52:14 ID:uzA3fGU0
次スレたてた

【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.3【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1205920238/
981名無しさん◎書き込み中
>>980

(_ _ )
 ヽノ)
  ll