DVD-RAM 総合スレッド Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
661名無しさん◎書き込み中
一枚のDVD-RAMメディアをWindowsとLinuxの両方のOSで読み書きすることって可能かな?

Linuxじゃext2というフォーマットでないと書き込みができず、WindowsではUDF1.5でないと
読み書きできないから基本的に一枚のDVD-RAMメディアをLinuxとWindowsの両方で
使うことって不可能なのかな?
662名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 02:18:24 ID:F9aBb3Yp
>>661
ext2はHDD向けのフォーマット。
LinuxでDVD-RAMをマウントするときはUDFのはず。

663名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 05:34:51 ID:6AzENv/0
UDF1.5のDVD-RAMはLinuxでも普通に読み書きできるぞ
664名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 06:18:28 ID:2OQwJrHO
数年経つと不要になる法則か・・・
RAMは高かったから、再利用できても結局それほど上手くはないな。
最初から国産Rが結局一番だった、
400円も出して、一回だけ書き込みとか多かった・・・

書き換え可能なのに一回だけとか多いからなぁ。('A`)
665名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 11:06:22 ID:DaXMHRla
FAT32ならWindowsとLinuxのOSで読み書きできます
Linux の場合 mount オプションで FAT を指定して下さい
666名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 11:14:29 ID:ZaK3AiPf
UDF2.0以外はクソ
667名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 13:26:42 ID:/5Jtl0Wz
>>662-663
はじめにWindowsでUDF1.5で物理フォーマットをかけたあと、Linuxで

$ mount /dev/cdrom0 /mnt/dvdram

でマウントしてデータを書き込んだあと、再度そのメディアをWindowsマシンに
持っていって読もうとすると

「ファイルシステムのエラーです(8711)。」

というエラーダイアログが表示されてまったく読めないんだよ(´・ω・`)

>>665
Linuxとの共用を考えるとFATでフォーマットしないといけないのかね?
668662:2008/04/07(月) 14:14:23 ID:F9aBb3Yp
>>667
ご利用のOSと、利用したフォーマットソフトを教えてください。

WinXPとLinux(Kernel 2.6)ならUDF2.0も使える。
Win2000とLinux(Kernel 2.4)だとUDF1.5までだったと思います。

あと、Windows単体ではFAT32でしかフォーマットできないです。
ttp://support.microsoft.com/kb/417869/ja

フォーマットソフトに依っては、何らかの相性問題があるのかもしれません。
669名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 14:25:05 ID:/5Jtl0Wz
>>668
WindowsのほうはME、フォーマットはパナのDVD-RAMドライバに付属していたフォーマッタね。
フォーマットはUDF1.5で実行。

RAMにデータを書き込んだLinuxはSystemRescueCDという1CDのライブCDを使用。
670名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 15:03:03 ID:DaXMHRla
>>667
>Linuxとの共用を考えるとFATでフォーマットしないといけないのかね?

はい、UDF だと Linux で書き込んだあと Windows で書き込むと Linux で
読めなくなります、FAT32 なら相互に読み書きできます
671662:2008/04/07(月) 15:11:22 ID:F9aBb3Yp
>>669
> WindowsのほうはME、フォーマットはパナのDVD-RAMドライバに付属していたフォーマッタね。
> フォーマットはUDF1.5で実行。

Meだと、UDF1.02のReadのみ対応のようです。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdram_review/dvdram_review01.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88
フォーマットソフトにてUDF1.5のフォーマットが可能だったとしても、
OSはファイルシステムを認識できていない可能性があります。

ちなみに現行のSystem Rescue CDは、Kernel2.6なのでUDF2.0対応です。
WindowsとLinuxの両方で使うのなら、Windows2000以降をおすすめします。
672名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 16:12:42 ID:/5Jtl0Wz
>>670-671
レスありがとう。

Windows200/XPに移行するならUDF1.5で、
Windows98/MEのままだったらFAT32で
Linuxとデータのやりとりをするようにしたほうがいいみたいね。
673名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 17:56:48 ID:/Z2JzbGe
>>670
うっひょーw
ってことはDVD-RAM上のUDFのすり合せができてないって事じゃんwww
Windowsに関しては松下が純正ドライバ出してるから、
Linuxカーネル側の問題だよなあ…
674名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 20:42:19 ID:DaXMHRla
>>673
>>>670
>うっひょーw
>ってことはDVD-RAM上のUDFのすり合せができてないって事じゃんwww

残念ながら UDF では無理みたいです、私は Linux で Windows XP を立ち上げ
(Virtal BOX) FAT32 でフォーマットしています。
これで Linux と Windows XP の相互書き込み可能です。
675名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 20:59:04 ID:JyWBPk2N
>>556
品質低下が著しいってどんな感じに?
パナでも録画用3倍の場合、点状の小さい傷があるディスクの割合が増えた。
以前は10枚パック中1〜2枚程度だったけどね。

676名無しさん◎書き込み中:2008/04/08(火) 01:40:32 ID:x9WOPEZu
↓のスレに
Kernel 2.4系ならWinのパナドライバでフォーマットしたUDF1.5のRAMで
LinuxとWinで相互運用できてるとか
B's CLiPでUDFフォーマットしたRAMなら
WinとKernel 2.6系のLinuxで相互運用できてるとか書いてあるよ

まあ根本的な解決策にはならないので
結局WinとLinuxでの相互運用にはRAMのフォーマットはFAT32推奨
ってことらしいけど

LinuxでのCD-R/RWについてのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1022938944/