『村上利昭』専用スレその13『太陽誘電』

このエントリーをはてなブックマークに追加
102:2007/11/25(日) 12:47:25 ID:L6abqG0Y
4倍で不良ロットに当たった事がある。
103名無しさん◎書き込み中:2007/11/25(日) 15:13:29 ID:9siEqtq1
>>87誘電です。
104名無しさん◎書き込み中:2007/11/25(日) 18:44:55 ID:9siEqtq1
>>95 同じ

>>41 坂井のほうが良い   宇津木は消えてくれ
105名無しさん◎書き込み中:2007/11/26(月) 10:25:50 ID:xIRvHz8r
太陽誘電16倍買っとけ
106名無しさん◎書き込み中:2007/11/26(月) 19:10:40 ID:xIRvHz8r
>>101おめでとう
107名無しさん◎書き込み中:2007/11/26(月) 21:06:56 ID:PORJDXvt
数ヶ月前に焼いたセラコ8xが何枚も認識しなくなってた。
やべぇよコレ。その何年も前に焼いた三菱4xは全部読めてんのに。
108名無しさん◎書き込み中:2007/11/26(月) 21:29:53 ID:xIRvHz8r
今三菱高くなったね
109名無しさん◎書き込み中:2007/11/26(月) 21:51:08 ID:xIRvHz8r
誘電買うなら普通にHDD買うよな。
1GB辺りの単価は同じくらいだっけ?
110名無しさん◎書き込み中:2007/11/26(月) 22:17:08 ID:MudaH11+
原油高で値上げか
111名無しさん◎書き込み中:2007/11/26(月) 22:28:20 ID:dMxsXjSk
1TBが1万円切るまではHDDがRの代替になることはないな。
112名無しさん◎書き込み中:2007/11/26(月) 22:36:00 ID:Co236f9J
すぐに切るだろう
113名無しさん◎書き込み中:2007/11/27(火) 12:34:58 ID:2gQRO8Tm
安くて壊れるHDD買うのもどうか
114名無しさん◎書き込み中:2007/11/27(火) 12:54:50 ID:AHtZI4w1
本スレage
115名無しさん◎書き込み中:2007/11/27(火) 18:45:41 ID:hx42ol33
光学メディアは徐々に劣化してしまいには読めなくなるけど
HDDはある日突然全滅ってパターンで失うからなー。
壊れた時の事考えるとHDDは恐すぎ。
116名無しさん◎書き込み中:2007/11/27(火) 18:46:18 ID:hx42ol33
HDDのデータは救い出せますよ。
大切なデータが戻ってきたら嬉しいですよね。
HDDが壊れたなら、まずは日本データテクノロジーに相談してみましょう。

私はパソコン歴10年以上で、HDDもたくさん壊してきました。
何を隠そう、私はその度ごとに何度も日本データテクノロジーのお世話になり、
会社の重要資料や娘の写真等の失うわけにはいかないデータを取り戻しています。

日本データテクノロジーは、復旧件数日本一を誇るハードディスクデータ復旧の専門業者です。
高い技術力による高い復旧成功率、 そしてリーズナブルで明確な料金体系が特徴です。

信頼できるデータ復旧業者は料金が高いと思い込んでいませんか?
日本データテクノロジーなら、なんと

初期診断料金無料
取り外し作業代金無料
データ移行料金無料
バックアップ用CD・DVD料金無料
復旧完了後の返送費用無料
復旧必要部品代無料

という嬉しい6つの無料。
さらに信じられないことに、日本データテクノロジーは料金に成功報酬型を導入しています。
成功報酬制なので、他の業者のように復旧に失敗した上に高額な料金を請求されるということがありません。
データの復旧に自信があるからこそ出来るリーズナブルな料金設定なんですね!

詳しくはこちらのホームページでご確認ください。
http://www.ino-inc.com/
117名無しさん◎書き込み中:2007/11/27(火) 18:46:57 ID:hx42ol33
だたDVD-Rは数が増えると保管場所のスペースとるのが難点だ
1000枚超えると邪魔でしょうがねえ
118名無しさん◎書き込み中:2007/11/27(火) 19:24:24 ID:2yhuJ1/G
HDDはまだ高い
119名無しさん◎書き込み中:2007/11/28(水) 09:17:39 ID:ksOj2n/G
だから三菱にしろって
120名無しさん◎書き込み中:2007/11/28(水) 15:05:48 ID:qyJyfSj4
幕にのりかえたほうがいいのかな
121名無しさん◎書き込み中:2007/11/28(水) 15:17:36 ID:x0jYPwf/
資源の事を考えたらHDDですかね?
122名無しさん◎書き込み中:2007/11/28(水) 21:44:29 ID:AN4ScfAY
HDDよりもブルーレイを使いたいので
ブルーレイが値下がりして欲しい。
123名無しさん◎書き込み中:2007/11/28(水) 21:47:45 ID:eeGFOzgz
同意
124名無しさん◎書き込み中:2007/11/29(木) 11:17:54 ID:e6ofsx+R
しばらく買ってなかっが、相変わらず傷がある
以前よりは少なくなっているみたいだが、スビンド物
に傷が多いみたいだ。
125名無しさん◎書き込み中:2007/11/29(木) 17:45:04 ID:077eUK4m
計測用ドライブがぶっ壊れたのを機にDVD焼くのやめた自分
安い雷豚買えば済む問題なんだけど、何か計測すること自体に疲れたよ
焼き結果確認しなくてもすんだ頃が懐かしい
126名無しさん◎書き込み中:2007/11/29(木) 17:45:44 ID:077eUK4m
ブルレイとかHDDVDは、今のDVD-R並みに普及する前に次の新規格とかが出そう。
俺的にはHDDも120GB位で足りる使い方しかしてないので容量的にはDVD-Rでも
十分なんだけどね。いかんせんメインで使ってたTYG02の品質がorz
127名無しさん◎書き込み中:2007/11/29(木) 17:47:55 ID:077eUK4m
コストパフォーマンスではまだまだHDDより2倍以上いいんだけど
最近のPIF連発品質考えると焼きなおす手間と時間がもったいない。
焼き済みメディアは全数計測して確認しないといけないのも手間だし。
128名無しさん◎書き込み中:2007/11/29(木) 17:48:45 ID:077eUK4m
ワンスピンドルに150Gくらいしか保存できないから(3G×50枚計算)、すでにスペースの面ではHDDに軍配なんだよね。

ブルレイがG単位辺りでDVDに肉薄してきたら乗り換えたいけど、保存性が未知数なんだよなあ・・・。
129名無しさん◎書き込み中:2007/11/29(木) 17:53:33 ID:EiLb9E6n
ここで、みた三菱のDVD−R安いです!
http://gxjapan.net/
130名無しさん◎書き込み中:2007/11/29(木) 18:30:00 ID:l001ji05
原油高での値上げはあるの?
131名無しさん◎書き込み中:2007/11/30(金) 10:58:07 ID:0LkQvle+
ない
132名無しさん◎書き込み中:2007/12/03(月) 19:10:55 ID:PWAiD9PP
ばおー来年正月も福袋
133名無しさん◎書き込み中:2007/12/09(日) 12:57:57 ID:Y5MmzczL
品質がいいって評判だったから太陽誘電のDVD-R焼いてみたら
50枚スピンドルで5枚エラーが出た
他のメーカーでは1枚もエラー出たこと無かったのに
天狗になっていい加減な仕事してんのかな
134名無しさん◎書き込み中:2007/12/09(日) 13:02:13 ID:Y5MmzczL
社長でも変わらないと駄目じゃね?
作りが雑にはなっているけど、それ以前に不満な傾向がね〜

ネットで
キズで騒がれた時は、しばらくするとキズが減ったけど、流れ星問題が大量に起きたり
流れ星が、騒がれたら、キズ大量混入に戻ったりとか
騒がれた箇所を直しても他で問題出すんじゃね〜(今出回っているロットはそれ以前の問題だが)
+Rの方は、未だマシな状態だからこっち使っているけど、今のままじゃユーザーが完全に離れるどー
135名無しさん◎書き込み中:2007/12/09(日) 13:03:50 ID:Y5MmzczL
品質にばらつきが有るって他人事だと思っていたらハズレを引いたよ。
焼く前に盤面を見て色素にムラが有ったからはじいたんだけど念のため
計測してみたらすごい事になってた。
こんな感じの物だとエラーが出るって言うのもうなずけるな。

ムラが有ったやつ。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071205162515.png
【メディア名】 TYG02
【焼きドライブ】 PX-755A 1.05
【焼き速度】 8倍
【焼きソフト】 CD-DVD Speed
【計測ドライブ】 DW-1650 BCFC


同一スピンドル内の普通のもの。PIFが一箇所気になるけどおおむね満足。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071205162550.png
【メディア名】 TYG02
【焼きドライブ】 DVR-111 1.23
【焼き速度】 6倍
【焼きソフト】 RecordNow DX 4.60
【計測ドライブ】 DW-1650 BCFC
136名無しさん◎書き込み中:2007/12/10(月) 16:19:11 ID:7O9hUCH5
DVR111はデータストレージ用のPCでバックアップの為DVD-Rにデータを焼く。
DW1650,PX-755AはネットにつなげるPCで雑用やら計測用。
今回は刷り合わせて結果を比べようとか考えずに軽い気持ちで計測してみた。
DVR111のPCはチョッと作業中で焼きに使いたくなかったし、その暇つぶしも
兼ねて雑用PCでやってみたわけ。
それで結果を見たら面白かったので上げてみた。
今回グラフを出さなかったけどPTPのSUM1だとPIFが14とかガンガン出てるけど
CD-DVD SpeedだとPOFって出ないものなのね。
137名無しさん◎書き込み中:2007/12/10(月) 16:19:54 ID:7O9hUCH5
エラーが出て焼けないって良く考えたら凄いレベルだよな
大抵ベリファイは通るだろスマバイでも
ただ計測すると物によってはかなり悲惨なことになってると思う
138名無しさん◎書き込み中:2007/12/10(月) 16:20:30 ID:7O9hUCH5
かれこれ2000枚は焼いてるけど、ベリファイ、コンペアが通らなかったのは1枚もない。
139名無しさん◎書き込み中:2007/12/10(月) 16:23:09 ID:j7rXbIIV
誘電のさ、CD-Rで
白箱に入ってて10Pのメディアってアキバに売ってます?
確か1-32倍速対応で。
140名無しさん◎書き込み中:2007/12/10(月) 16:23:50 ID:j7rXbIIV
誘電セラコ、去年と同様にFで年末年始に2007円、2008円セール
対抗してばおーやばんぐも似た値段で売るだろうと期待して待つ
141名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 17:26:39 ID:wXPvkPeg
ばんぐ通販で買った誘電OEMの業務用maxell 8倍スピンドルで連続焼きミス・・・
ND3500だけど今までセラコでミス無し、その後誘電TDK8倍でも焼き直したけどミス無し
業務用maxell 8倍って評判悪い?それとも外れロットか保管状態が悪かった個体かな
142名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 17:28:51 ID:wXPvkPeg
@TYG01:panaゴールド
ATYG01:TDKプリンタブル
B誘電セラコ8Xケース
C誘電ゴールド8Xケース

が売られています。
皆さんだったらどれを買いますか?
値段はどれもほぼ同じです。
CPよりも品質重視。


ちなみにこれって全てAZOなんですかね?
143名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 17:29:48 ID:wXPvkPeg
たぶん勘違いしてるんだろうけどな、
「TYG01」ってのがマジなら、それ全部カット毛。

ちなみにそれって全て偽AZOなんですよ?
144名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 17:31:02 ID:wXPvkPeg
なんか最近の誘電x8だけどx6で焼くよりx8で焼いたほうが何故か品質良くなるな
俺の環境だけかもしれないけどx6だとPIF出まくりなのがx8だとかなり良くなった
試しにいままでx6で焼いてた人もx8で焼いてみてくれ。
145名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 17:32:26 ID:wXPvkPeg
太陽誘電のDVD-Rでエラーが出る割合はどれくらいですか?
レコーダーの相性表を見て買ってるんですが、TDKとマクセルがエラーしまくり(2〜3割くらい)
なので、高いけど太陽誘電を使い始めたんですが今の所60枚中エラーが10枚あります。
何度やっても読み込めません。この間は大事な番組が入ったDISCを読み込ませる為に半日犠牲にしたけど無理で
146名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 19:34:12 ID:wXPvkPeg
x6
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071214150657.png
x8
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071214150708.png

ドライブはπのDVR-A12 ファ-ムは最新の1.22です、焼き日時は昨日とつい先程。
メディアは焼き失敗して誘電から送り返されてきたメディアを使用してます(x4はx6と変わらないと思われるので割愛します)
まあ環境次第だとは思いますが自分の環境では他の誘電でも書き込み速度で上記と同じような結果が出るので
同じドライブ持ってる人は試してみてはどうでしょうか?
147名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 19:35:09 ID:wXPvkPeg
今までは普通に使えてたし、問題なかったのに急にDVDにダビングするとエラーが出るようになった。
信頼性で選んだ太陽誘電なのにって疑問に思って質問しただけなのにさ。
148名無しさん◎書き込み中:2007/12/22(土) 19:23:56 ID:hqvNgLCP
13 :i121-115-130-126.s04.a013.ap.plala.or.jp:2007/11/24(土) 17:51:01 ID:lYl3VtKq
>>12
いつも削除依頼出してるのは、>>1こと俺だw

こいつは内偵されている今年中に処理が済む


   処分確定!!しました。 
149名無しさん◎書き込み中:2007/12/22(土) 19:25:48 ID:hqvNgLCP
何を重視するかにも依るねぇ。まぁ品質重視なら50スピンドリルで
ばおーや磁気研みたくひなたボッコされてない、屋内置き確定の量販店かな?
価格差も1000円ないだろうし。
150名無しさん◎書き込み中:2007/12/22(土) 21:13:47 ID:15MFMvXu
このバカの無知ぶりはヒドイw
plalaのリモホのsはサービス、aがエリア
s04はBフレッツマンション、a013は東京都
http://isp.oshietekun.net/index.php?plala%B5%AC%C0%A9%BE%F0%CA%F3%2F%A5%EA%A5%E2%A1%BC%A5%C8%A5%DB%A5%B9%A5%C8%CC%BE
妄想も大概にな、永久アク禁のADSL回線(s02)の群馬県民(a010)www

>#五回以上 (解除しないでください)
>#11/30 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1196423191/
>_BBS_cdr_\.s02.a010.ap.plala.or.jp
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ