Pioneer「DVR-*12系」CD不具合スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952づら:2007/08/15(水) 14:26:45 ID:x52TThiQ
ICが異常みたいづら。
不良の人はhunix?hynix のKOR製づら。
正常品はSAMSUNGづら
NECのICはみんな2005年のづら。

早くメーカーが認めるといいづら
953名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 15:54:21 ID:p9zQLXkJ
ここまでユーザーサイドで解明されてるのにな。
何とかπが改心してくれんものか。
未だに信じる俺ガイル。



ん?ひょっとして俺って信者?
954名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 16:35:59 ID:nljZ3HMj
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
955名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 17:13:34 ID:1zHjUXxH
コスト競争が激化しすぎて品質にかかわる一線踏み越えちゃったんじゃないか?
956名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 19:08:05 ID:UNCkfM3N
DVDドライブなんて2万くらいでも品質さえよければ買うのになぁ。
価格じゃなく品質や最新技術で競って欲しいもんだ。
957名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 19:17:22 ID:q2R4CBIJ
>>952
それは何してるチップづら
958名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 20:58:37 ID:ltJ7UzEV
>>956
A12Jって、ドライブの中では高額の部類なんだぜ・・・
俺涙目wwww
959名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 22:10:45 ID:tE6fubY/
>>956
それじゃお前のようなオタにしか売れないから商売成り立たない
安いライトンなどが売れているのが現実
960名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 22:59:50 ID:HsWOcD32
最低限仕様通りに動くものを出さないとな
961名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 23:11:41 ID:e3xsVAri
高いのに不具合って最低だよな
113って出るのかな・・・
962名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 23:43:06 ID:+mp8Qq1s
πは信者作る絶好のチャンスなのに。
好機を逃しつつあるな。
963名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 00:56:58 ID:sm5JhzJE
こうやって自分に言い聞かせて慰めてるんだなwwwwwww
大変だなオマイラwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
964名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 02:55:16 ID:fyaMjnqc
たぶん11月ごろ113の発表来ると見る
965名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 06:45:58 ID:YYd3pFmN
これ結局泣き寝入りでFA?
966名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 08:26:07 ID:+UK1a79v
A12Jまだ帰ってこないお。
送って2週間くらいだから、まだ2週間くらいかかるお?
昔のDVD-Rつけてるけど、速度が遅いお。
967名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 08:59:23 ID:fKQtXtfj
お盆と年末年始は修理込み合うから、通常+2週間
968名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 12:54:34 ID:n+6gGSyk
>>965
1ヶ月程待つ事が出来なければFA
969名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 13:56:24 ID:1/IoA2Yq
Pioneer DVR-A12J・S12J・112・212系のドライブ、5月以降のものはCD不具合対策されたのって確実でしょうか?
自分のドライブ、1月に買ってその時はCD-R、RW何枚か焼いたけどなんともなくて、DVD-Rの方がコスト、パホーマンス
と、焼き品質がいいらしいので、ずっとDVD-Rを焼いてましたが、最近CD-Rを焼くきかいがあり焼こうとしたら、焼けず
CD-RWは認識すらしない状態になってました。

5月以降のものが大丈夫なら、買い換えてもいいのですが、また何ヶ月かたってCD-Rとか焼けないと困るので実際の
ところ、買った時点では正常というだけなのか、なにか対策された証拠とかあるのでしょうか?
メーカーに聞いても不具合の件、ないと言われました。
970名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 17:21:04 ID:IEqR69eR
DVR-112DBKとA12の違いは?
971名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:22:51 ID:1vf22Qoo
ないって言ってる不具合に、対策も必要ないってこと
972名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:29:06 ID:ovqtOI0s
ギャンブル好きな漏れには、最適な製品。
ワクテカしたい方には強くお勧め。
不具合報告しても、
風評対策業者にむかつくコメントを頂戴できるし、
M男でもある俺には、さらに最適。
Pioneerさんありがとう。
お願い。もっといぢめて。
973名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:32:45 ID:uh//08ch
大人の世界は謝ったら負けだからな。

責任が発生してしまう。とりあえず無視決め込んで
どうしようもなくなった段階でやっと認める。

今はその段階でないってことだろうな。
974名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:35:53 ID:QjRMRk5v
S12 そろそろ買ってもいいですか?
975名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:38:08 ID:JchHJpM1
>>974
いつでもおkだぉ
976名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:40:41 ID:ovqtOI0s
>>974
鞭の味をご賞味あれ
977名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 19:01:59 ID:Vgo/rDz3
【  型番  】 DVSM-XL1218FB(ドライブはDVR-112L)
【製造年月】 2007/01?
【 シリアル.】 未確認
【 生産国 】 未確認
【 ファーム.】 8.21
【 購入日 】 2007/03/03
【  現象  】
今月に入りCDの読み込み、-R,-RW書き込みともに不可
一方でDVDの読み込み、-R、-RWの書き込みは問題なかった
これから取り出して修理に出す予定
978名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 20:05:14 ID:T5pYQJ7E
尻はNeroとか焼きソフト付属のツールで見れるお
979名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 22:33:30 ID:4Y1A3Q4w
尻をさらさないとネタ扱いされるぞw
980名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 23:13:33 ID:n91qiKr5
今日新宿でたら安かったんで買い
今までが7年前に買った4倍速Rだったんでワクワクしながら取付け
1枚目焼き……失敗……メディアが駄目だったのかな……失敗……設定弄ってみるか……失敗……
焼きソフトアップデートしてないからかも……失敗……手を変えしなを変えトライしつづける事10枚目……失敗……
正規品買うかバルクで買うか悩みまくった3時間と俺のワクワクを返してくれorz
981づら:2007/08/16(木) 23:15:19 ID:bxSM4vql
>>957
何してるかわからんづら
もしかするとNECのメインチップが不良かもわからんづら。
製造番号が多少違ってたづら。

STトレードはここみてるづらね。ICの事言ったら声が詰まってたでござった。

パイオニアが動かなければSTトレードは何も動けないみたいづら。
STトレードは、パイオニアは強く言えない身分みたいづら。
STトレードは仕事が無くなるのが怖いづら。
本来はこれらの件につてい回答を下さいと、STトレード側が言うべきづらけど、
それすらやらないって事は仕事が無くなるのが怖いづら。
パイオニア様々づら。
ご意見はパイオニア側に上げさせて頂いていますづらって。

STトレードがやらないみたいづらなので、
わてがパイオニアに回答を貰おうとおもうづら。

最後に、STトレード側は修理が多い事を頭をかかえていると言ってたでござった。
だから、今回の件も含めて回答を下さいとなぜパイオニアに言わないのか言えないのか不思議でござった。
982977:2007/08/16(木) 23:17:36 ID:Vgo/rDz3
今中身取り出して確認したので改めて書き直し

【  型番  】 バッファロー DVSM-XL1218FB(ドライブはDVR-112L)
【製造年月】 2006/11
【 シリアル.】 FKDP00****TA
【 生産国 】 Made in China
【 ファーム.】 8.21
【 購入日 】 2007/03/03
【  現象  】 >>977に記載

一応、CD読込みはDVD-RAM/Rのほうで何とかできるが
CDブートのことを考えるとCD-RWでの需要もあるからなあ
983940:2007/08/17(金) 00:15:59 ID:N3AsVXoD
新品と交換してもらったんだけど、早速だめぽ

【  型番  】 DVSM-XL1218U2 DVR-112L
【製造年月】 不明
【 シリアル.】 FKDP00****TA
【 生産国 】 不明
【 ファーム.】 8.06
【 購入日 】 2007/02
【  現象  】 なんとかCD読み込める。書き込みできない。
984名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 01:09:36 ID:e679UA+T
πは完全にスルーですかそうですかw
985名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 01:21:21 ID:hCQngPjI
πは酷いお。
環境がWINDOWS2003SERVERでNEROって言ったら
「動作保証してる環境で無いのでお客様の環境の問題でございます。
環境を改めて下さい。」だとさ。
CD読めないのはOSもライティングソフトも関係ないはずなのにな。
完全に非を認めない態度だお。
986名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 01:21:36 ID:PyUloaY5
世界中にOEMしてるし、DVD・HDレコーダーにも使ってるからなあ
よくわからんのは、依然牛へも供給してるし、最近プレクに新たに出そうとしてるのは
どういうことかなあ?・・・製品に自信があるということか
987名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 01:45:41 ID:J8qcMqyy
中西部の人は、災いは無視すれば消えると考えている
988980:2007/08/17(金) 01:51:13 ID:lTdRltU2
詳しく書いとらんかったんで一応
【  型番  】 DVR-112D
【製造年月】 2007/01
【 シリアル.】 GADP025442WL
【 生産国 】 不明
【 ファーム.】 1.09
【  現象  】 今のところはだけど読み込みは出来る
        書き込みテストはおkだけど実際書き込みはじめるとチョコッと焼いた時点でエラー吐き出して終了

ネットでチェック入れてから買えば良かった。安物の銭失いとはよく言ったものだわ
まぁ初期不良の返品、交換は保証されてるんで交換なんかせずに返品してやるぞ(交換しても駄目みたいだし)
文書があるんだし交換しか駄目だとは言わないよな
明日あたりにでも店の方に電話してみる
989名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 06:08:25 ID:m+Mw2gOa
酷ぇな、然し。
990づら:2007/08/17(金) 07:14:33 ID:8axOetOa
>>988
http://p.pita.st/?o89yil1t
を選らんでどうかと思うづら。

今年に入って新品2台(2006中国製)のCD部を一ヶ月以内でお亡くなりになられた環境でテスト中。
今の時期に耐えたらIC不良の可能性が。

バルクは1年保障があるお店しか購入しない方がいいづら。
991づら:2007/08/17(金) 07:22:12 ID:8axOetOa
JAPANの場合、出来上がっている基盤等の組み立てを日本で行っているだけづら。
最悪、組み立っている物を日本で検査してるだけでもJAPANと言う文字が入っている可能性も。

とにかくPIONEERが早く原因を特定しここの右下にある
http://pioneer.jp/dvdrrw/
お詫びが早急に書かれる事を心よりお待ちしている所存でござった。
http://pioneer.jp/dvdrrw/images/top_banner4.gif
992名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 12:11:40 ID:WzvYUS20
自分が8月頃、Pioneerに聞いたときCD-Rの件何件か電話あったと言っていた
でも、不具合の件聞くとそういうものは無いと言って否定していた。
これで現状のドライブ、対策とかしてあるの?
993名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 12:49:38 ID:9dLN2fHY
あるのは製品個体ごとのCD部耐久性のばらつきと
使用頻度により発症するかしないかだけ
994名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 13:03:26 ID:kXgjB4vH
CD不具合はネタかと思ってたけど認識しなくなったわ。
とりあえず修理に出した。
もどってくるまでバルク版を買うか。
995名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 15:07:20 ID:pHbp8XMH
そろそろ埋まりそうだが次スレはいる?
996名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 15:46:19 ID:chaLRFeJ
つくっといたほうが無難じゃない
997名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 15:50:09 ID:Ak5oB5q6
Pioneer「DVR-*12系」CD不具合スレ その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1187333340/

安産でした
998名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 16:26:39 ID:BMB7de1b
>>997
さっそくチョン(LG)に住み着かれているじゃないかw
999名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 16:38:59 ID:7GX9+T/d
999
1000名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 16:39:35 ID:7GX9+T/d
1000 Get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。