Pioneer「DVR-*12系」CD不具合スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
前スレ
Pioneer「DVR-A12J・112・212J・212」CD不具合スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1179931141/

バルク・リテール、どちらも関係なく、CD利用時の不具合について語るスレです。
保証問題を持ち出すとスレが荒れるので、保証云々言わないように。
2名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 12:43:49 ID:/XKjC8N5

このスレを無くしたがっている人がいますが、
無くなる可能性があるのは、
謝ったら負けかなと思っているパイオニアが
公式発表したときです。
ただし内容によってはますます叩かれるかもしれません。
3名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 12:46:31 ID:zKxkI2Ii
DVR-112ってCDNV2.70FIX-7対応しとらんの?
4名無しさん◎書き込み中 :2007/07/02(月) 13:07:50 ID:qVfNgMT6
>>3
N→Mな
5名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 13:26:14 ID:zKxkI2Ii
>>4
すんまソ、CDMやんな
6名無しさん◎書き込み中 :2007/07/02(月) 14:08:02 ID:qVfNgMT6
>>5
以前に112Lで耐久テストも兼ねてww、Fix-7も試したが、
読み書きともに正常終了でしたよん。
でもなぁ・・EAC0.95beta3で読み込んで、ImgBurnで焼いたほうがよくね?
7名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 14:45:21 ID:zKxkI2Ii
>>6さん
はじめまして、いけたんや読みはいけるけど何回やっても書きがいけないねん
なるほどImgBurnってソフトがあるやなぁ、全然知らんかったわ、ありがとう
8名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 14:50:41 ID:YfbNa9/s
故障報告テンプレート

【  型番  】 バルクや牛版、π揉み等も
【製造年月】 ドライブのシールに書いてある
【 シリアル.】 シールかソフト上でも確認可能
【 生産国 】 シールに書いてある
【 ファーム.】 現象の起きた時点のファーム
【 購入日 】 ドライブを買った日
【  現象  】 CD/DVD、読み書きどちらかなど
9名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 15:03:15 ID:Jvupb1qn
このスレで不要なのは、
バルクを無償で保証しろという奴と
不具合をバルクとリテールの違いにすり替える奴。
10名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 17:48:43 ID:tvkhTYY/
でもA12系と112系とは全く同一の製品ではないんだから
一緒にするのも問題があると思う
11名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 18:16:42 ID:jalNagTy
見た目や静音等の違いはあるが、基幹部分は同じだろ。
12名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 18:24:37 ID:/XKjC8N5
なんで一緒にされると困るんだ
同じ不具合があるのに
わけわからん
真っ当な理由があるなら書け
13名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 18:56:02 ID:rQwHNMkw
>>10
馬鹿かお前
ユニットは同じだ、中開けて見た事ないだろお前
ただのパイ信者は死ね
14名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 20:15:04 ID:1ArSyrL/
まーいーにーちーまーいーにーちーRW5回焼き〜

はーやーくーこーわーれーろー  オレの112〜

じゅーうーにーのーちゃーいーなーでー やばーいロットだぜ〜

ほーしょーおー のーこーりーろくしゅうかーんーだ〜
15名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 22:32:43 ID:T2flt4oP
何回位焼けるもんなのか興味があるのでまた報告してね
自分のはCD-R焼き50回位で焼けなくなった(A12J一月中国)
16名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 23:05:23 ID:YtBbGyJk
CD読むのには問題ないんだが、CD-Rがまるっきり書き込めないので
サポートに電話したら瞬間で不良品認定してくれたわw

「サポで指示されたといって店で交換してください」と言われたけど、レシートないんだよなあ・・・
箱にも販売店のスタンプ押してないし、大丈夫かしらん。
17名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 23:28:17 ID:ZU8bNroD
>>16
そんな障害初耳だぞ。
せめて型番ぐらい書こーや.。
18名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 23:28:22 ID:aA8lKe+f
俺はバルクでも1年保障ある99で買ったから勝ち組
19名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 23:30:12 ID:qmGi7v/F
【  型番  】 DVSM-X1218FBS-BK(牛版DVR-212)
【製造年月】 2007/01
【 シリアル.】 45223070202966
【 生産国 】 CHINA
【 ファーム.】 8.21(購入時のファームでも発生。Update後も変化無し)
【 購入日 】 2007/03/03
【  現象  】 CD-Rに書き込みできない

CD-Rに書き込みできないというのは、

a) 書き込み途中でエラーが出て書き込みを中止してしまう
b) 書き込み自体は正常に終了するが、ベリファイでデータエラーが出る

自分はa)なんですが、皆さんの不具合の出方はどちらでしょうか?
20名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 23:43:25 ID:VuYwC9+w
一ヶ月前に修理に出してからまだ戻ってこないよ
21名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 23:57:35 ID:/XKjC8N5
B'sで書き込みしようとすると0%のままで
しばらくしてメディアを吐き出して終了
だからaかな
22名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 01:45:20 ID:axvULE91
パイオニアはゴミを売らないで下さい。
23名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 02:15:30 ID:QFWQpqDq
>>16
前スレでも書いたがウチもCD読めるけどCD-R高速書き込み不可
揉んだら低速でも焼けなくなったが読めるしマウントも1発w
症状発生後と揉み後にDVD焼けるかは試してない。読みはCD同様、大丈夫。

>>19
ウチはaだな
実際に書き込まないテストだと最後までいくんだけどね
いざ書き込むと内周ちょっと焼いてエラーでて吐き出される

レシート紛失、保証書捨てた。で更に書けなくなって揉んだから保証効かない
けど熟考の末、また牛の買うわ(今度は112Lのほう)
因みに、CD20枚位、DVDは10枚焼いたかどうか位
2416:2007/07/03(火) 03:17:35 ID:d3GzcS9R
>>17
こいつは失敬失敬。
【  型番  】 パイオニアDVR-A12J-W(DVR-A12XLY1)
【製造年月】 2006/12
【 シリアル.】 FLDP003836JP
【 生産国 】 CHINA
【 ファーム.】 最新版アップ済(購入時?)
【 購入日 】 2007/03か04
【  現象  】 CD-Rに書き込みできない

最初は数枚成功したんだけど、そのうち>>19氏の
b) 書き込み自体は正常に終了するが、ベリファイでデータエラーが出る
が出てきて、そのうちに
a) 書き込み途中でエラーが出て書き込みを中止してしまう
で全然ダメになりました。
cloneCDで見ると137KB(0.37X)(だったと思う)でノロノロ焼き始めるんだが、
すぐに転送速度0KBになってそのままエラーになってしまうようです。
もっと早くこのスレ見ればよかった。
失敗ディスク30枚返してください(´・ω・`)
2516:2007/07/03(火) 03:23:23 ID:d3GzcS9R
ところで「揉む」ってなんですか?前スレにもπ揉みって言葉が出てきますが。
26名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 05:17:57 ID:REA6bkNf
童貞まっしぐら
27名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 07:17:46 ID:aA1sBmCN
謝ったら負けかなと思っている
28名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 07:34:08 ID:yvgrY1Ek
>>10の本音

だって自分の買った製品が叩かれるのは嫌じゃないですかw
29名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 08:02:26 ID:lTb8iRiA
昨夜CDROMが読めなくなりました。
パソコンの設定変えたり散々時間潰しました。
こう言う事だったんですね。
Pioneer製なので着払いで直接修理送ってやろうと思います。
その時はネットで騒がれてるけどどうなんだ的な手紙も入れとこうと思います。
30名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 08:19:06 ID:N6NwPZ0L
>>10
firmが違うだけ。ただそれだけ。
>>25
つまりfirmをね、モミモミと(ry
31名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 08:30:37 ID:iXvDQeRL
だんだんこっちが本スレっぽくなってきたな。
32名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 09:34:33 ID:HQ/Z+hjB
>>17
本スレ4〜と不具合スレの報告内容合わせると
不具合内容はCD系でほぼ統一されているが
症状、程度は固体によってさまざま。

CDROMの読み込みのみ今の所おk みたいな報告も有った希ガス、
その後どうなったか分からんが。
33名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 09:59:45 ID:3FM5dVo6
>>29
このスレのURLとログも送ってやってくれ
34名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 10:33:56 ID:cMLsXCFz
このスレのURLなんて送らんでも
ガスガス修理依頼入ってるんだから
認識しとるだろw
35名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 11:44:58 ID:0pnY/Ol7
このスレと本スレ見てから買えばよかったが、昨日
DVSM-XL1218FB/B買ってしまいました。
だめなやつはとことんだめで、こんな時に限って
ヨドバシの領収書、帰りの電車の中に落としてきたようだ orz

今まで約5年、標準のCD-ROMドライブでやってきたけど
そろそろつけ替えようかと思ったらこの機種つかんじゃった。
昨日DVD-R1枚、CD-R1枚焼いたけどとりあえずOKでした。
だめになったら捨てて別なのに買い替えます・・・
36名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 11:48:57 ID:GUaVEdN1
>>35
何があるかわからんから最新のファームにだけは
更新した方が良いよ

πが内緒でバグ修正してるかもしれないし
更新履歴に書かれていないものもあるから
37名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 12:01:20 ID:0pnY/Ol7
>>36
レスどうもです。
昨晩のうちにファームは最新のものにあげておきました。

PC・家電関連の他の領収書、全部あるのに何でこれだけ
なくすかなあ。
38名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 12:05:38 ID:yvgrY1Ek
牛はレシート必須ではない
39名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 12:06:45 ID:zMIzR4wH
>>37
大型テレビとDVDレコの領収書は残ってるのに、年金のが・・・
と同じだな。
40名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 12:15:08 ID:iXvDQeRL
>>35
ヨドバシなら箱の保証書にスタンプ押してない?
ポイントカード使ったなら履歴も残ってるはずだから持込なら何とかなるんじゃないの?
41名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 12:21:52 ID:yvgrY1Ek
>>31
本スレはもはや信者隔離スレとなった
信者を煽って喜んでる奴と狂信者しかいない
ゴキブリ信者ホイホイ状態だ
42名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 12:42:47 ID:dhcZRM7Y
>>35
ポイントカードで買ったならレシートは不要。
あったら確認がちょっと楽になる程度だ。
43名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 12:48:02 ID:0pnY/Ol7
>>38>>39>>40>>42
箱にシールもついてないし・・・昔はつけてくれていたような。

でも、電話したらポイントカードの履歴から領収書再発行
してくれることになりました。お騒がせしました。
ありがと〜ヨド〜
44名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 21:37:04 ID:QFWQpqDq
店頭でまたライトンとさんざん迷ったけど結局牛のXL1218FB買ってきたw
112Lの黒がなかったからアイボリー(白?)にしたけど
トレイがブラックで蓋がアイボリーって変な感じw
前のブラックだから蓋だけ移植しようかな
故障したのは2006年11月製造、SER:FKDP004378WL
買ったのは2007年1月
45名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 22:05:28 ID:QFWQpqDq
故障で焼きお預けになってたCD焼いてみたがOKでした
マウントも読みも問題なし
これで車で思う存分聞けるw
46名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 22:10:41 ID:hzLPz7Zr
Fロットは全部ダメっぽいね。
G以降は問題ないみたい。
47名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 22:15:33 ID:QFWQpqDq
>>44
>買ったのは2007年1月
は、故障機を買った期日の事ね
今回買った奴の製造年に見えなくもないから補足しとく
今回買ったのはメモるの忘れた&確認の為だけにケース開けるのメンドい
48名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 22:47:15 ID:hU7ilobv
>>47
故障機つかまされて
またπかよw
49名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 22:51:36 ID:Y3D55uAl
DVR-111SVの在庫を買って正解だったのかな。
つっても06年11月製造だから、これも持病あり?

CD使わんからいいけど。
50名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 22:53:42 ID:QFWQpqDq
>>48
だよなw
まったく頭悪い>>47だよなwww
51名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 23:29:12 ID:QFWQpqDq
あ、そっか!!!!オレってば鈍いなw
>>48
オレはπ儲じゃないのよ、残念ながら
今回壊れたのが初πだし、買った後に中身がπだって気づいたし
しかも買った理由が黒ベゼルだからってだけ
つか、オレがπ儲だったらπ(A12)と牛(112L、D)の両方ともあるのに牛は選ばねぇよw
それよりか贔屓のメーカーない事に今更ながら気づいて何となく欝になったぞ、この野郎
52名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 23:53:14 ID:hU7ilobv
>>51
前スレからいるのに、買った後に気づくっておかしいだろw
それにπより牛の方が安かっただけだろw
53名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 00:00:01 ID:3FdaP4MC
レイトンと迷って牛買ったって書いてるな。
今度はハズレじゃないだろと期待したんだろ。
54名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 00:02:14 ID:v1wyVjl2
ID:QFWQpqDq
書き込みしすぎ
55名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 00:27:45 ID:SOLIetVX
【  型番  】 牛DVM-RXG18U2(DVR-112DBK)
【製造年月】 2006/11
【 シリアル.】 FKDP003034WL
【 生産国 】 CHINA
【 ファーム.】 最新版
【 購入日 】 2007/01
【  現象  】 CD-R(幕32倍対応)に32倍速で焼くと途中でエラー。8倍では焼ける(読み取り可)。

不安だから保証期間内に修理に出したい。内部を少し弄って修理に出したらまともなのと交換してくれるかな?
56名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 00:37:50 ID:D7t0nxlS
>>52
前スレっていっても850代からだな。焼けなくなって情報収集しに来たのが6月30日
今回買ったのが中身πだってのはもちろん分かってるが前回のは買って繋げた時に知った。
黒ベゼルってだけで選んでおいて、RAM書けねぇってマジかよ!とヘコんだのは内緒w
あ、112Dの牛を買った時は内蔵は牛しか置いてなかったよ。3つ位あったと思うが。

>>53
まぁ、そんな所です
ライトンは煩いって聞いたのも思案させた原因

>>54
スマン。もう、今回のが壊れるまで自重する

>>55
イジるって何すんのか分からんが、そのまま修理に出したほうが良いんじゃね?
57名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 00:38:07 ID:ZNXoE94m
>>55
何も弄らずに送れ
58名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 00:44:55 ID:Z0pZWzdg
あの世へ
59名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 07:42:34 ID:oaLcIigD
中を弄るって牛は封印シール貼ってないの?
60名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 09:46:23 ID:vVatv9ro
昨日買ってきた牛の112D。

早速、2層+DLを焼いてNeroCD-DVD Speedで品質測定してみました。
しかし、2層目の切り替わりの所で、PI Failuresが大量に出て、計測不能となってしまいます。(実際には2層目に入った途端、0.03倍速になり、永遠と終わる気配がない)

そのディスクをNEC機(4570)で計測すると、まぁ普通な感じの測定値で測定も無事終わります。
ディスクは、推奨メディア(三菱2.4倍速)を使い、ロットのバラツキかとも思い、プリンタブルと普通のレーベルの物2種類を使用しました。
結果は同じ。

ドライブの初期不良ですかね。
61名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 10:24:57 ID:3Y2kkewC
計測を112D、4570でしているの?
計測するならLITONかBENQ1640,1650,1655あたりでしないと分らないよ。
62名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 11:15:03 ID:eBS62xTH
修理にだしたバルクのDVR-112出す前は中国製だったのに
修理から戻ってきたらラベルがMADE IN JAPANで、製造
年月日が4月の物に変わってました、新品交換なのかな?
ちょっと得した気分
63名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 12:53:23 ID:SOLIetVX
もう交換しかないなw
64名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 17:51:52 ID:mUOgjyIu
CD欠陥品まだ黙り続けて売ってるのか?
もう駄目だなこのPioneer
人的被害がでないと発表しないだろ
ドライブで家が焼けました!までいかないと
駄目だこりゃw
65名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 18:08:05 ID:W41HAOSK
CDも焼けないのに家が焼けるか!
66名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 18:22:47 ID:VsRwPF9G
112で不具合なんて運が悪いねwwwwm9(^Д^)











その112ですがさっきCD反応しなくなりました\(^o^)/
67名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 18:32:50 ID:aYq7+GLk
68名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 18:33:34 ID:oBYXEAwl
>>60
そもそもπドライブは計測には向いてませんから。雷豚か便苦かプレク純正買ってください。
69名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 18:36:23 ID:VXdEuonf
>>65
誰が面白いことを言えと・・・
70名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 18:51:10 ID:g8IHzvaT
まだバルキング頑張ってるんだwwwww
よっぽど悔しかったんだなwwww
71名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 19:49:04 ID:JMwZqF3M
>>70 は、3年貯金してリテール買った奴。
72名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 20:07:29 ID:gsu6xG3v
どうせリテール買うなら牛買うぜ
あんなだせえ純正のデザインで喜んでるの信者しかいないし
73名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 21:17:33 ID:g8IHzvaT
まだまだバルキング頑張ってるんだwwwww
よっぽど悔しかったんだなwwww
74名無しさん◎書き込み中 :2007/07/04(水) 21:40:44 ID:1GbquakW
たぶん頑張っても保障切れバルクは交換無理だから、
ここに一回不具合報告をしたら、
叩くためだけの書き込みだったらいらない
粘着したところで変わんないと思う

富士通のHD祭りでも、バルクで交換してもらったって奴を見たこと無いし

>>73
もう、これ以上は煽らんでもいいんでねーの?
75名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 21:59:11 ID:VMa8+kF6
このスレの多くの住人が思っているに違いない。

「駄メルコ、プッ
76名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 22:02:04 ID:jgcU42P5
>>60
ここで聞くより、販売店に聞いてミロ
77名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 22:17:06 ID:QZTOkFen
箱房が偉そうなスレ
78名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 22:39:24 ID:jgcU42P5
>>77
そのヒガミ根性、どおにかなんね?
79名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 00:23:15 ID:NwPqZ8FO
>>75
箱詰め業者ぐらいにしか思ってないから別に良い印象も悪い印象も無いよ
バッファローにしろ玄人思考にしろCFD販売にしろOEM元が分かってて保証付いてれば何でも良い
もちろんバルクでもショップで一年保証や延長保証付けてるなら慌てること無いし全部評価は同じ
80名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 00:29:42 ID:/Ntrqiq9
焼肉焼いてもCD焼くな
81名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 01:14:26 ID:oH2NoiUT
牛DVM-RXG18U2。
decrypterでの読み込みが遅くなってしまった。3倍とか0.8倍とかになる。
製造年月、シリアルはどこ見てよいのか分からん。
82名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 02:00:51 ID:RHBVhhGg
>>81
ドライブの上にシール張ってあるでしょ
ttp://homepage2.nifty.com/yss/DVR-212.jpg
8319:2007/07/05(木) 04:33:58 ID:LS+HqNOv
昨日ショップに持ち込んだら、対応のいいショップで
すぐに検証してくれて、見事に再現されますた。
有罪につき、牛小屋送りw。
店員のおにーちゃんには「最悪1月以上かかるかも」って
脅かされたけど、どれくらいで帰ってくるかねぇ・・・(´・ω・`)
84名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 04:53:34 ID:rrCGAJqq
>>83
俺は一ヶ月以上修理から戻ってこないよ
だからそれなりに覚悟したほうがいいかも
85名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 07:44:10 ID:T9osWj0P
それだけ修理が沢山あるんか。たいして売れてないはずなのに。パイは修理に終われて大変だな。
今CDの欠陥発表したら全数検査しなきゃだからよけいに欠陥認められんな。
ドライブの命とも言える機能が満足に動作しないのに何も対策とらないなんて信じられんメーカーだ。
ホントに近い内潰れるんじゃねーか。
既に対策してるとしても隠蔽してるようじゃその程度の企業体質だしな。先が見える。
誘電の為に牛テールとCD-R50枚買ってくるか。
86名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 08:19:28 ID:MAr8uvEO
パイオニア株式会社・第61回定時株主総会(平成19年6月28日開催) より抜粋

ttp://pioneer.jp/corp/ir/shareholder/meeting/61st_sokai/vs01.html

第61期の連結営業収入は、DVDレコーダーの売上は減少しましたが、
カーナビゲーションシステムやDVDドライブの売上増や円安の効果により、
前期に比べ5.6%増収の7,971億円となりました。

一方、当期純損益につきましては、
プラズマディスプレイ等の生産設備の減損を計上したことにより、
68億円の純損失となりました。

**コメント**
稼ぎ頭のDVDドライブに不具合があり修理依頼が殺到中!なんて絶対言えない状況。
87名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 10:23:37 ID:mAwqB6QU
修理なんてするわけねーだろ。
ドライブ交換でおしまい。
返ってきたのは廃棄。
88名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 16:43:14 ID:R3tL/5yY
>>87
傷物とかじゃなきゃ回収して再利用するんじゃね?
バルクでw
89名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 20:16:22 ID:mCXAI+HB
A12Jを6月17日に修理に出したけどまだ戻ってこない。
いつ戻ってくるんだろう?
90名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 07:12:35 ID:b193bIcK
車屋「3ヶ月先まで予約一杯です」
91名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 07:24:11 ID:akD8xiak
オレは6/3に修理に出したけど
まだだよ…。
92名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 07:27:32 ID:Xke74o4P
客「もーいいかい?」
π「まーだだよ!」
93名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 07:31:05 ID:hMC1QJlS
沢山ありすぎて管理しきれないんだろ
技術ないからいまだに原因が特定出来ず不良品売ってるだろ
良いロット探すのに時間がかかってるんだろね
不良ドライブ売ってるメーカーだし対応も酷いだろう。
94名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 07:38:58 ID:akXgVm8+
>>89
牛は早いのに何でSTは遅いんだろうね。
そろそろ新品にしようと思って、今まで不具合残したまま使ってた人が一斉に修理に出し始めたのかな?

>>93
STの対応能力のキャパシティ超えちゃったのか・・・そんなところかもしれないね。
95名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 09:10:41 ID:8/XGARWM
DVR-112DBK
2007/1
GADP004125WL
MADE IN CHINA

CD読めないのはあきらめてたが、Decrypterで読み込んでたらいつの間にかディスクがパチ玉一個分くらいの大きさとろけてた Orz

もお絶対糞πは買わん!!
96名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 09:27:00 ID:g3Y8eNrL
とろけるスライスは
97名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 09:28:14 ID:kcFI97km
DVDドライブって、メディアを破壊する能力があるのか・・・
案外、危険な装置なんだな。
98名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 09:33:23 ID:Yo2p7bXl
>>95
ちょっ、、ちゃんと報告して、写真付きで!

財産(ディスク)に被害が出たって事?

リコール目前?
99名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 09:37:13 ID:nsKeLCAt
>>95
それが本当ならπに訴えた方がいいよ。
CDが読めないのと違って
火事になる可能性があるならリコールになる可能性があるよ。
100名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 09:40:49 ID:JEAre2mZ
>>95
せっかくなら、その穴空きディスクの
写真をUPしてもらえませんか?
101名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 10:00:13 ID:L1v0TJk4
とろけたディスク見てみてぇ
102名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 10:10:04 ID:kcFI97km
Wikipediaの半導体レーザーの項目を読んだ限りでは、
穴が空くほどの出力はなさそうだが・・・。
103名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 10:27:30 ID:8/XGARWM
95です
穴があいたわけではないです。ちょっと溶けた感じです。
エロDVDのレンタルだったので動転して開店前にダッシュで返却BOXに投げ入れてきました。いつか電話かかってくるのかな…
まだ自分のディスクのほうがよかった
104名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 10:44:22 ID:L1v0TJk4
自分のDVDで再現してうp
そして、満を持してπにクレームだろ
105名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 12:24:27 ID:QHb3b+dN
>>103
レンタルしたDVDをDecrypterでコピーするのは違法です。
速やかに自首しなない。
106名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 12:26:51 ID:XvVlFQUz
DVR-112 (2月頃購入)
CDを読み込めなくなりました。CD-DAもCD-ROMもCD-Rもです。
2週間前には読み込めていたのですが・・。
DVDは問題ないようです。
107名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 12:52:30 ID:cNm/Tkyk
テンプレ使って報告しようね。
108名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 13:03:03 ID:tSU6t9ef
>>103
レンタルだったら、会員料金の中に補償含められてる場合があるので、
レンタル店に破損したことを言うだけでOKかもしれんぞ
ツタヤは確かそうだった気が ちがってたら すまん


109名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 13:18:39 ID:o0ox+LAm
故障ならともかく、欠陥品は商品として成立してないんだから、バルクでも保障するべきだろ。
でなけりゃ「悪質な売り逃げ企業」と言われても仕方が無いよ
110名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 13:43:14 ID:DTm73NNJ
なんやかんや言って匿名掲示板でしか騒がれてないんだよね
誰かwiki作ってくれ
111名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 14:04:21 ID:bHreUldi

CDーRをちゃんと焼きたきゃ、プレクのPremium2でも買ってあげなさい。
じゃないと、あの茶箱の在庫の山が・・・ orz

それ以外では新品未使用のプレクPremiumがマニアによって保管されてるから
オクでそれをゲット。8000円もあれば、買えるだろ。それにCD-Rなんてそうは
焼かないだろうから最後のドライブとしてもいいかと。

πはDVD焼きしか期待してないから別に気にしてないよ。DVDha760あたりより
明らかにしっかり焼けてるから。
112名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 14:50:08 ID:olKsGq9l
>>105
エ口DVDには
CSSすら掛かってないのが
結構あるよ
113名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 17:54:25 ID:z5ukNIDa
「Xbox360」に不具合、世界中で無償修理へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000006-yom-bus_all
これくらいパイもしろよ〜
たく黙って売り続ける詐欺会社が
114名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 18:32:00 ID:5zc0YywY
こんなボロい機械でBDに対抗しようなどとカタハラ痛いな。
115名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 18:35:05 ID:kcFI97km
>>113
MSすげぇ。
Xboxに全然興味なかったけど、猛烈に買いたくなってきた。
116名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 20:09:00 ID:t+IusYxM
>>95

ど ー せ ウ ソ な ん だ ろ www
117名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 20:17:18 ID:qqqvAut4
CD部が逝かれるのは熱の問題なのか?
昔109を静音モードで使ったらものすごく熱くなったのを思い出した
118名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 20:36:26 ID:z5ukNIDa
>>116

ここってCD欠陥認めたがらないパイ星人が多いよなー

早くCD直せよウソの塊のパイ星人>>116 www
119名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 20:59:09 ID:g3Y8eNrL
CD短命欠陥を認めてもいいけど、バルク放置で涙目w
120名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 21:10:27 ID:t+IusYxM
>>118
レンタルDVDがとろけるとか言ってんだぜ。

信用できるわけねぇーだろ、ヴぉけ
121名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 21:13:38 ID:DTm73NNJ
バルクって販売店が保障つけてるの?
つけてるんだったら保障期間内に壊れたら
販売店が泣きを見るの?
122名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 21:18:57 ID:bXxq35Ky
>>120
確かに!
123名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 21:45:34 ID:olKsGq9l
>>121
んなのは販売店と仕入れ先の契約・力関係次第だろ。
124名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 21:49:04 ID:hMC1QJlS
CD欠陥なのにまたバルクに話しすりかえてる。バルクもリテールも欠陥ドライブ売ってるパイは詐欺会社www
125名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 21:54:39 ID:NxfNnywC
以前、保証書と箱なしで相談したものだが
牛から今日ドライブ交換で帰ってきた。
明日早速試してみる。
126名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 21:55:48 ID:3Cr2Fo6A
【  型番  】 バルク DVR-112DBK
【製造年月】 2006/12
【 シリアル.】 FLDPO77756WL
【 生産国 】 CHINA
【 ファーム.】 1.21
【 購入日 】 2007/01
【  現象  】 DVDは無問題 CD無反応
127125:2007/07/06(金) 22:00:50 ID:NxfNnywC
ちなみに月曜発送で金曜に戻ってきた
128名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 22:12:04 ID:5zc0YywY
>>121
バルクに保証制度は無い。各販売店が他店との競争及び自店への囲い込み目的のサービスとして
やっている。
129名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 22:22:19 ID:pAz0Cg9r
2/21に購入したA12J
MADE IN CHINAのDec.2006

CDのリッピングで雑音が発生。CD-Rも認識しなくなった。
DVDは全く問題なし。
6/18に購入した店へ持っていって、メーカー保証修理に出した。

メーカー修理は2週間〜1ヶ月はかかるとのことで、気長に待っていた。
でも、牛だとすぐにドライブ交換して返ってくるみたいなので、我慢できなくなって、
昨日、店に(゚Д゚)ゴルァ!したら、店からメーカーに問い合わせたようだ。
かなり修理が混み合っていて、現在修理部品が欠品状態。
その部品が入るのは7/13なので修理はそれ以降になるとのこと。

なもんで、店にある新品と交換してくれた。
メーカー(販売元・サポート窓口)のエスティトレードのOKが出たそうだ。
MADE IN CHINAのMar.2007
ちょっと古いけど、とりあえず動作は正常なようだ。
130名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 23:21:34 ID:5QboAa0F
壊れたとか溶けたとか燃えたとか
その割りに画像さえもうpされねーのなこのスレw
そして他のドライブを奨める流れw
もっと違う展開ねーの?www
131名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 23:46:33 ID:t+IusYxM
捏造なんだから、画像なんて出せるわけねぇー
132名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 23:52:57 ID:QjKx0vqp
「不具合否定スレ」でもたててそこでやってもらうわけにはいかない
でしょうか?
133名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 23:54:58 ID:t+IusYxM
>>132
_
134名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 00:16:19 ID:22KRsOH8
>>129
>かなり修理が混み合っていて、現在修理部品が欠品状態。


マジ?
じゃあ、サポートやパイオニアの担当者は火の車じゃねーの
こりゃパイオニア、光学ドライブ部門から撤退だな
これだけ低価格化が進んでる中で大規模な欠陥事件(社内的に)に発展してるなら
もう事業として割に合わんべや
135名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 00:31:50 ID:5JicD6xq
>>134
だ か ら な に。
136名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 00:52:21 ID:ah5NGW1E
>>135
おまえ涙目wwwwwww
137名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 00:53:04 ID:HSNXsh72
ついにDVD-R焼き失敗。
大体100枚焼いたかな。
さよなら糞ドライブ。

次はCD読める台湾ドライブでも買うわ。
138名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 01:03:48 ID:lPMYy4Sc
π社員:ID:t+IusYxM

お仕事ご苦労様です。
139名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 03:26:53 ID:5JicD6xq
これだけ悪評ふんぷんで無視し続けるなんて、どこまで糞なんだ、この会社は。
140名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 03:57:11 ID:EM12mQUE
昨日買ってきた牛112D-BK
07年04月製 GDD-----
不具合ロットじゃないよね?><;
141名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 05:59:42 ID:vLX+4Ing
>>140
不具合の出る可能性は低いはず。
3月製までは報告かなり出てるから。
142名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 06:28:02 ID:bD1g/PB1
>>140
不具合が多いのはFで始まるロットが多いみたいだからそれは大丈夫かも。
まぁ絶対とは言い切れないので時々チェックはしておいた方がいいと思う。

πがどういう対策を施したのか公表してくれればもっと安心できるんだけどね。
143名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 08:13:43 ID:opyvc6lS
対策施したとしても公にしたらドライブ全て回収しなきゃならないからパイは黙ってるだろ。
欠陥発表しないで修理来た物だけドライブ交換。
損をするのは知らずに使ってるユーザーだけ。
CDに欠陥と言うのが始末が悪い。気付くのが遅くなるからね。
144129:2007/07/07(土) 08:51:58 ID:ZgMM57bu
シリアルナンバーが抜けてました。
交換前のDec.2006:FLDP??????JP
交換後のMar.2007:GCDP??????JP

やっぱ、不具合の原因が分からないと不安。
新品交換で対応してもらったから、詳しいことは教えてもらえそうにないな。
そのまま修理上がりを待った方がよかったかな。
そのあたりの情報ヨロシク。
145名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 09:39:30 ID:qsf1ciVL
ちゃんと交換対応してくれるのか。
いいんじゃね。
146名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 14:03:58 ID:+YPHS8dp
中国なんかで生産するからこんなことになるんだよ。
人件費が安いだのなんだのと言ったって、品質は悪くなるわ
販売してるメーカーの信頼性は無くなるわで、ロクなことにならんぞ。

製造するなら、こんな反日国家で日本の技術や金だけを欲しがる国ではなく、
親日国家で丁寧に作るベトナムやインドにどんどんシフトしていけよ。
147名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 15:30:22 ID:zgBjexZi
今になって言うな。
3年前に言え。
148名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 20:22:29 ID:nvel3s7i
>>146
ベトナムやインドが親日なわけないじゃんw
単に中国を仮想敵国にしているから、日本に媚び売っているだけ。
国家が成熟して発言力が増せば、謝罪と賠償を求めてくるよ。
149名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 20:28:56 ID:TOQmbDES
>>148
ベトナムとインドを特亜と一緒にするなバカチョン!
15016:2007/07/07(土) 22:05:43 ID:w6BkHkfW
>>16 >>24です。
今日販売店に行ってきました。
>>16で書いたとおりレシートもスタンプもなかったので有償修理も覚悟してましたが
なんと!店員さんが「特別ですよ」と言ってその場で店頭在庫と交換してくれました。

なにが特別だったんだろう?
1.店員さんが特別いい人だった
2.俺が特別面倒そうな客に見えた
3.機種が特別に不良クレーム連発だったのでそういう対応をしてくれた
あるいはあらかじめサポートに電話して「不良認定」の言質をとっといたのが
よかったのかも知れません(担当者の名前も聞いておいた)。

で、交換してもらったブツですが
【  型番  】 パイオニアDVR-A12J-W(DVR-A12XLY1)
【製造年月】 2007/01
【 シリアル.】 GADP005XXXJP
【 生産国 】 CHINA
【 ファーム.】 1.09
【 購入日 】 2007/03か04
【  現象  】 (今のところ)すこぶる快調

製造時期は新しくないが、シリアル頭文字がFでなくなったので良くなったのかも知れません。
以上、参考までに。
151名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 22:14:03 ID:RbY1ZqNn
>>150
2.俺が特別面倒そうな客に見えた



当然これだろw
152名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 22:33:54 ID:nvel3s7i
>>148
馬鹿がにちゃんに毒されやがってw
きちんと歴史勉強せーや
153名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 22:37:08 ID:pyWPgHfZ
自己レスする糞キムチwww
154名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 09:46:42 ID:KIxc9OA2
とってもバルキングwwwwwwwwwwwww
155名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 12:06:00 ID:baba81I2
アキバでバルク売ってる店に状況を聞いてきた
CDの故障はあるけど2chで騒がれてるような状況じゃないそうだ
まあ店員がメッチャ修理依頼きてるとは言わないだろうけどねw
156名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 12:59:27 ID:X6+5lEsQ
売り上げランキング見ても売れてなさそうだし〜・・
157名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 15:39:36 ID:m8mDtRAU
>>148
チャンコロ工作員乙
158名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 18:19:16 ID:x0PuNY/I
>>155
サンプルが1店だけではな
CDの故障が全国規模で起こってるんだからあてにならんわ。
159名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 20:50:18 ID:GO9OjupX
まぁ、なんか動きがあったら教えろや
160名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 23:14:36 ID:+y6aekHG
ねーよ
このままやみに葬り去られるだけ
161名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 23:28:30 ID:WbdLrMZA
新しい不具合報告もないみたい
162:2007/07/09(月) 06:57:57 ID:ppER3D+b
訳すと、あるのにないことにしたい
163名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 09:50:43 ID:HJ8cL6zB
353 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 16:02:03 ID:9tSwC1NF
ねぇ?これから買うA12はパイオったりしないの?

パイオるワロタw
164名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 12:29:38 ID:iYQ/kjvS
バルキングもう諦めなよwwwww
165名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 13:24:20 ID:ff/RfO18
>>112
CSS解除しても違法じゃないよ
CSSはコピーガードではなくアクセス制御なので解除ツールの配布が(日本国内で)違法なだけ

マクロビジョンはコピーガードなので解除すると確実に違法
166名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 00:49:45 ID:CtW5pCKO
いつパイオるか不安で…
167名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 12:06:17 ID:z1pyzrWv

やはり新スレ立ててもごく一部の酷く頭の悪い精神異常者のおかげで

解決する見込みは全くないな。



※有益な情報欲しいのか必死で特にキチガイが常駐していそうなので
自己解決した奴はもう公開は伏せたほうがいい。
コイツラの性でクレーマーと同じ扱いにされて対応遅れる一方なので。
168名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 12:24:07 ID:2YaeiP82
やはり新スレ立ててもごく一部の酷く頭の悪い精神異常者のおかげで

解決する見込みは全くないな。



※有益な情報欲しいのか必死で特にキチガイが常駐していそうなので
自己解決した奴はもう公開は伏せたほうがいい。
コイツラの性でクレーマーと同じ扱いにされて対応遅れる一方なので。
169名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 12:47:03 ID:0sDIC0Vi

「不具合同一人物説」の火消し牽制を装って不具合報告そのものを抑え込もうとするのはやめてくださいリアル火消しさん!!


連投乙w
170名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 12:48:56 ID:0mMiLdzU
不具合解決も対応もできてないってことかな?
171名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 13:15:38 ID:j2lxOUPM
とんでもない企業ですね。
172名無しさん◎書き込み中 :2007/07/10(火) 13:37:46 ID:6n/hOwqt
>>170
最近製造は、ロットが変わって不具合はたぶん解決済
保障期間内に壊れたら、規定範囲内で不具合への修理対応じゃね

オイラの4月に購入した奴は、保障期間内で壊れてくれるかどうか、
それがわからないんで困ってるがw

173名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 14:30:18 ID:z1pyzrWv
>>169
連投しているのは誰か知らんが不具合前提での内容で書いているつもりだけど。

バカが騒いでも何も変わらない事実が今にあるのは知能低そうなおまえでもわかるだろ?

キチガイ相手にするとどんな優良企業でも余計な経費と時間を割かねばならない。

アホに吊られて多数のキチガイが不具合祭り、これにて撤退ってことにもなりかねない。


ここまで書いても理解できないかい?
174名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 15:45:00 ID:X9rOsF3t
不具合出てる人たちは返品や交換してるんだし、それでいいんじゃないの。
何が気に入らないのかがよくわからん。
175名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 15:52:25 ID:1jU1m2Ka
176名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 16:29:20 ID:G81m2p59
>>173
>バカが騒いでも何も変わらない事実
>アホに吊られて多数のキチガイが不具合祭り、これにて撤退ってことにもなりかねない

何も変わらないのに撤退?
矛盾してないか?
177名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 16:43:34 ID:yYzKOu08
みんな見てるだろうけど、本スレより
bbs.kakaku.com/bbs/20103510229/SortID=5155229/
カーナビでも問題があるらしいな。

>>173
πはいつから優良企業になったんだよww
178名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 17:10:24 ID:x1wfIGCZ
【  型番  】牛 DVSM-XL1218FB/BB (DVR-112L)
【製造年月】2006/12
【 シリアル.】FLDP0046**WL
【 生産国 】CHINA
【 ファーム.】最新と思う
【 購入日 】 2007/04/19
【  現象  】 CDが読み書きできない。DVD-RAMで書き込み遅延が起こる。
いやぁここのスレに書き込む事になるとは・・・他人事と思ってた。
CDは問題なく読めてたんだが、このドライブで初めてCD-Rを焼こうとしたら、
カッコンカッコンと音がして書き込めず、CDが読めなくなった。
ケーブルを何度も付け替えしてみたが、DVD-RAMで書き込み遅延が起こる。
つい、さっき壊れたのでまだ他にもあるかもしれないが、とりあえず書いておく
179名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 17:18:52 ID:6a5EbGRC
俺のも葛根湯。
CD-R読み書きともダメ。
音楽CD何度もマウントしてると読める事もある。
180名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 17:35:30 ID:0Ao0gZ3y
うわぁーこのスレ見ずにDVSM-XL1218U2を昨日買っちゃったよ…。
CDの不具合でない人もいるのかな。あぁー失敗した…。
181名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 18:00:51 ID:Ibcd1urE
パイオニアのドライブはDVDレコーダーの為に作ってるだけだから
パソコン消費者向けには研究してないのがわかる
CD-RもRAMもDVDレコーダーで使わないし
CDRAM不良品が製造されて当たり前、それが欠陥商品売り続けるパイオニアクオリティー?
売れているのはDVDレコーダーに搭載されているから
気づかない欠陥品が一般消費者のDVDレコーダーにも多数あるはず?

CD欠陥言われてるが、実はRAMも駄目なのは案外知られていない。
182名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 18:36:11 ID:iljm6wya
>>180 ボタン堅くないひとはもう対策とられてるんじゃないの?
183名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 18:40:41 ID:0Ao0gZ3y
>>182
ボタンは堅くないですね。
とりあえずCD何枚か試してみるかな。
184名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 18:57:08 ID:7UYekrF6
>>181
RAMだめとか言ってる奴は、Dを使ってるんじゃないの?
それともπ揉みしたやつ?
185名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 19:07:04 ID:ncQWC0zR
だから不具合じゃなくて
ただのハズレなんですってばwwwwwwwwwwwwwwww
186178:2007/07/10(火) 19:18:38 ID:x1wfIGCZ
>>184
俺のはDじゃない。DVR-112L。
箱に書いてある対応メディアにDVD-RAMは入っている。
187名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 19:20:18 ID:hQg4pAFm
>>186
112にも対応メディアにCD-Rが入っているのに…>>185はハズレだと言う…
188名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 19:41:56 ID:Ibcd1urE
RAMは壊されるよ、メディア2枚壊されたし
あれ以上は怖くて試さなかった
パイオニアのせいであれ以来RAMの信頼性もなくなったんだ
今はすべて-Rに移し変えたとさ
189名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 22:56:01 ID:7UYekrF6
ネタ切れで
今度はRAM不具合が続出する件について
190名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 23:10:31 ID:0N1wEJEC
2006年製はほぼ鉄板ということでいいから、
2007年製の不具合報告が欲しいな。
191名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 23:30:19 ID:E6FXv94/
これ見てどーでもいくなつた.なにを書いてもムダ

364 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2007/07/09(月) 13:55:58 AEU962oF
>>355のとこより↓だね、パイの真実
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20103510229/SortID=5155229/
192名無しさん◎書き込み中 :2007/07/10(火) 23:56:38 ID:z4ex6sIc
>>191
これはヒドイ!!
こんな事やってるようじゃ早晩πは潰れるな
193178:2007/07/11(水) 00:43:04 ID:hGnvuftX
>>188
DVD-RAMの遅延書き込みが何とかならないか、書き込んだり消したりしてたら
フォーマットもできなくなってディスクの入っているドライブを選択するとパソコン
がフリーズする様になってしまった。
傷口が大きくならないように修理に出すことにした。
あぁ、メディア3枚が壊れてしまった。orz
194名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 01:56:34 ID:WGYCQlYu
一週間前位からCDだけ焼けなくなった。
DVDは正常、読み込みだけならCDも平気だから何だろ何だろと思ってたらそういうことですか。死ねよπ
俺もとっておいたはずのレシートなくした上にクレバリだったか2トップだったかさえ思い出せねぇ
πに直接電話したんで大丈夫ですかね?
ちなみに今のブツ
型番 DVR-112D
製造 2006 11/29
シリアル FLDP003765WL
産地 中国
バージョン 1.06
購入 2007 1/27
現象 上記の通り

スレみる限りまさにヤバいロットな感じですがやっぱりそうですかね?
ファームはサイトの確認ツール見る限り最新らしいがスレ見ると1.21とかあるし本当かは不明。PCかじった程度で詳しくないもんで勘違いしてるかも知んないけど
195名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 02:21:15 ID:WGYCQlYu
なんだかよく見るとバルク品はもう諦めるしかないっぽいですね。
バルク品とシナ製の恐ろしさを教えてくれたπに感謝して丁重に窓から投げ捨てときますわ
196名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 02:56:27 ID:pOsTlKnv
>>195
次はLGにするニダ<丶`∀´>
197名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 03:58:28 ID:sKrLQgVH
そろそろ不具合もネタ尽きたんだねw
次は何の不具合か楽しみだなwwwwww
198名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 06:32:25 ID:e7UCYc8Q
まっとマシな不具合ネタ書けよ
そんなんじゃ誰も喰いつかないぞ
199名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 06:35:49 ID:ab0+bwu6
古いファームで使うと壊れるのかね

自分は早めに1.21にアップして使っているが
壊れる気配はないな。

200絶好調:2007/07/11(水) 06:39:43 ID:ab0+bwu6
参考までに

【  型番  】 DVR-112 バルク
【製造年月 】 2006. DEC
【 シリアル 】 FLDP007893WL
【 生産国 】 中国 
【 ファーム 】 1.21
【 購入日 】 07/03
【 現象 】 全部おk没問題
201名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 09:43:21 ID:nwHQrIEQ
購入後、半年以上経過してから不具合でたりするのか。
となると'07/04以降のドライブでも安全かどうか、まだ判らんって事か。。
202名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 10:21:43 ID:sHgnf+9i
バルク厨ネタ切れ涙目wwwwwwww
203名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 13:37:51 ID:vuoK2x5e
>>201
単にCDの読み込みなんて滅多にしないから、顕在化が遅れるだけのことで。勝手に直らないから。
204名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 19:39:17 ID:Tq/PxsCJ
IOか牛を飼う予定ですが新しめの物の見分け方を教えてくださいまし
205名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 20:02:29 ID:phFBF0f/
>>204
MADE IN JAPAN

つかIOって112系出してなかったような。
206名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 20:10:09 ID:L9gRmKJq
このスレ見て奮発してリテール買ったら
財布の懐具合に不具合が起こった
207名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 20:10:34 ID:gb4DrWxJ
>>204
アイオーとπは喧嘩別れしたから_
208名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 20:13:21 ID:Tq/PxsCJ
では牛のPowerReadとかいうのを買いまふ
209名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 07:52:06 ID:J3C4qG53
ウィキペディア(Wikipedia)より

>ジャンク品 (パーソナルコンピュータ)

>ジャンク品に関する一般的な約束ごと
>・正常に使用できる確率は低い。動作に問題が有る場合や、最悪全く動作しない事がある。
>・販売者は原則として、動作を確認していない。(付属品・外見などの状態は確認される場
> 合も多い)
>・販売者が、その商品に関して、正常使用可能であることを表記していても、あくまでそれが
> 約束されているということではない。
>・返品、交換などは原則として受け付けない。
>・ジャンク扱い・ジャンク品扱いとは、その商品をジャンク品として扱うとの意味であり、ジャ
> ンク扱いされた品は流通上ジャンク品である。

リテール品
リマーク品
バルク品
準ジャンク品
ジャンク品   ←バルク品として売ってても、レベル的にはこのあたり?
210209:2007/07/12(木) 08:01:23 ID:J3C4qG53
アンカー忘れた。

>>185
>だから不具合じゃなくて
>ただのハズレなんですってばwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 10:16:21 ID:O4kCJXjU
2009年のウィキペディア(Wikipedia)より抜粋

パイオニア株式会社

DVDドライブおよびカーナビを主力製品として販売していたが、
これら商品のリコール隠しをきっかけとして発生した大規模な不買運動により大打撃を受け、
2008年度から清算手続に入り、現在も取締役らの経営責任を問う民事訴訟が係属中。

212名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 13:19:47 ID:bRsk1OO9
213名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 14:53:42 ID:btaEw962
>>209
ジャンクとバルクは天と地ほどの違いがあるぞ
それがわからんようなら、バルクもジャンクも買うな
214名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 15:11:39 ID:/SeJvew+
バルク=ジャンク>=廃品

これ定説
215名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 15:24:50 ID:bi8OCHuY
なんかπと関係なくバルク品全般に恨みを持った人が粘着してるようだね。
過去にバルクの意味を知らずに買って痛い目にあったのかな。
ニヤニヤ
216名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 15:26:15 ID:wUwJOxtd
>>214
ちょっと言い過ぎな気もするが・・・

ウィキペディア(Wikipedia)
バルク品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AF%E5%93%81
>バルク品もジャンク品も動作保証がなされない点では共通しているが、極端に言えば
>、バルク品はまともに使える場合がほとんどであることに対し、ジャンク品はまとも
>に使えない場合がほとんどである。


>ジャンク品はまともに使えない場合がほとんどである。

ジャンクのバルクの違いをここに絞って言えば、不具合(まともに使えない)が多ければ
ジャンク品という事だろうな。
CD読みやCD焼きの頻度の高い人にとってはジャンク品で、DVDしか焼かないひとにとっては
そうでは無いと。
217名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 15:30:51 ID:O4kCJXjU
>>215
最近バルクの意味を知って ニヤニヤ?
218名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 16:52:10 ID:GeHP5Hp2
是非、>>211を訴えて下さい社員さん。
219名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 17:00:49 ID:btaEw962
>>216
都合のいいとこだけ抜き出して引用してちゃあかんだろ

>バルク品もジャンク品も動作保証がなされない
これは間違い、バルクは初期不良の場合はほとんどの場合、交換保障などある
220名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 17:09:25 ID:6wHqoTM6
同じ物バルクで安く買われてひがんでるんでしょ
箱入りとしてちょっとした優越感を感じていたのに中身は同じ欠陥品なんだからさ、保証なければやってられないよな。
良かったな箱入りw
221名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 17:24:11 ID:8LyDfNEH
この程度の事で優越感にひたれる人いるのかな?
222名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 17:32:54 ID:0EsosxQY
>>220

>>214じゃないが・・・
箱入り(リテール)はいいぞ
一年の保証付きだぞ。
ウチの田舎じゃ価格差が500円しかなかったので久しぶりに牛リテールを買った。
今回ほどリテールを買って良かったと思ったことはなかったぞ。
223名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 17:54:40 ID:vbFxXpY/
バルク厨ネタ切れ涙目wwwwwwww
224名無しさん◎書き込み中 :2007/07/12(木) 18:13:05 ID:LxRON8aw
>>211
現実味が有りすぎて笑えない
225名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 18:31:15 ID:O4kCJXjU
>>224
こうならないように、危機感を持って経営して欲しい。
株主の顔色ばかり伺うのはやめて、エンドユーザーこそ大切にすべき。
226名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 20:45:19 ID:coyoU6Nd
中国製DVDプレーヤー46万台を回収 発火の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070711-00000930-san-int
「シャア専用」DVDも発火恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070712-00000016-rbb-sci
227名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 21:02:31 ID:1mUGO9sc
これがシナクオリティ
228名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 22:14:58 ID:fPofKhJN
>>225
価格のことしか興味がないユーザーが多いから
大切になんてできるわけがないでしょ

実際S12値段で高い高いとほざいてる奴が多いんだし・・・
229名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 01:10:09 ID:raqBqKfF
>>226
何年も放置してたツケが回ってきただけだろw
最初のクレームで真摯に対応してりゃ、ここまで傷口を広げることは無かった。
他山の石って言葉がこれほど虚しい業界は無いな。
230名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 02:04:48 ID:xd0Fi2Wo
牛DVSM-XL1218FBだけど、先週の土曜日の夕方にヤマダ電器に
修理にだして、今日の夕方にドライブ交換で帰ってきましたって電話があった。
ちなみに、現象はCDR書き込み不可、CDRW読み書き不可、DVDも
マウントできたりできなかたりというありさま。
製造年月日とかシリアルとかメモるの忘れてたんだけど、2007.1月の中国製だったかな。
231名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 03:08:24 ID:FvD1KZEz
>>15
>>14ですが、CDRW書き約100回、毎回ベリファイ正常
まだ壊れない

たまたま壊れないロットだったかな?
232193:2007/07/13(金) 06:33:00 ID:HeS0iTSO
何とかならないかと思って、ダメになったDVD-RAMをDVDレコーダーでフォーマットしてみた。
同じπのDVR-540Hに突っ込んでみたら、VRモードで初期化出来た。
3枚とも何も無かったようにDVDレコーダーで使える様になった。
試しに牛DVSM-XL1218FB/BB (DVR-112L)に突っ込んで、再度フォーマットしたらPC用にも使える
様になった。しかし、ファイルをコピーすると再度遅延書き込みになった。
DVDレコで復活出来そうなので色々試してみた。すると、ファイル数が少なく大きいサイズのファイル
のコピーは問題なく、小さいサイズの多くのファイルをコピーをすると遅延書き込みになる。
当分の間はDVDレコ用に使う事にするよ・・・orz。DVD-RAM対応じゃない方買っときゃ良かった。
ちなみにDVR-540Hのドライブはネットで調べたらDVR-L11XというDVR-111系のドライブだそうだ。
233名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 08:06:55 ID:Ar0yF089
今日も何人が欠陥に気がつかず修理に出すのだろう。
そして保証期間だとパイに丸め込まれるw
欠陥の事は忘れてリテールで良かった、保証期間内で良かったと価値観をすり替えられるw
いつまでたっても欠陥商品を店頭に出し続ける。
234  ↑:2007/07/13(金) 19:47:53 ID:loGVpSJP
>>233
保証も受けられないバルク厨が、涙目で語っておりますw
235名無しさん◎書き込み中 :2007/07/13(金) 20:43:16 ID:A27beHUB
火消し役の人ってバイト?
それともπの社内でも役に立たない人がやってるのかな?

刺身の上にタンポポの花を置く仕事と比べるとどっちがいい?
236名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 20:54:15 ID:c2FYQ1xG
刺身の上にタンポポの花を置く仕事だって立派な仕事じゃないかw
237名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 21:47:43 ID:Ar0yF089
欠陥品を訴え続ける事が第二次災害を食い止める
大事な役目は誰かがやらなきゃーいつまでたっても知らぬフリ
238名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 22:59:55 ID:EsU8rotg
このドライブに欠陥があるのは間違いようのない事実だからね
この問題に対してπがどのように対応するかで、消費者に対する誠意が明らかになるんじゃないのかな。
239名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 23:14:44 ID:29pIkFtX
なんだバルク厨もう諦めたのかwww
頑張ってリコールにするんじゃなかったのかwww
僅かな金をケチる民度じゃ意思もそんな程度wwwww
頑張ってリコールリコール毎日言わないとwwwwバルク厨wwww
240名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 23:37:24 ID:SpGqJlBT
消費者に対する誠意なんてどうでもいい。バルク純正もどうでもいい。
要はCDでは駄目ドライブということだけでいいんじゃないか?
241名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 00:22:08 ID:m5Yv55JE
>>235 火消し役の人ってバイト?

この種の掲示板に書込みするような”ネット対策業務”は外部の専門業者に委託することが多い。
いまや、上場企業でネット上の自社情報を監視したりは当たり前。
積極的に有利な情報操作を行う品のない会社もある。
242名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 00:22:47 ID:teZrqedg
なにそのソニー
243名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 03:19:40 ID:TcnSH1/O
今日CD読めない事に気づいた。
情報求めて、この板きたらいきなりこのスレ発見。

パイオニアもこんなに酷い企業だったんだ・・・
パイオニア製品は二度と買わない。

良識がある企業って少なくなったね・・・
244名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 05:45:22 ID:+KC2dz7O
>良識がある企業って少なくなったね・・・

その企業とやらを具体的に述べよ
245絶好調:2007/07/14(土) 05:47:14 ID:HUBSXuPz
>>243

シリアルさらせよ

246名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 07:03:07 ID:yG/t/jjD
いつもご苦労様です。

その単発IDってどやって出すんですか?
247名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 07:49:43 ID:lTFIikub
>>243
バルク厨涙目wwwwwwww
248絶好調:2007/07/14(土) 07:57:18 ID:v9whQPPz
>>243

早くシリアルさらせよ
249名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 09:14:24 ID:9e5yPOmE
NGワード:バルク、シリアル
250名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 10:32:05 ID:U+gZeI3n
>>249
”バルク厨”をNGワードにした方が良くないか?
251名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 10:51:07 ID:gXp4WiKg
ν速みたいに県名が出るようになってりゃ面白いのにな。
252名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 11:16:40 ID:95EDxU6B
バル厨プギャーw
253絶好調:2007/07/14(土) 11:21:01 ID:bi1Cf9N+
>>243

早くシリアルさらせよ
254名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 11:29:46 ID:6m2akCyk
シリアル晒したらバルクかどうか判るの?
255絶好調:2007/07/14(土) 12:02:59 ID:bi1Cf9N+
わかる

>>243

早くシリアルさらせよ
256名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 12:08:40 ID:k5ZhKH3p
誰もがおまえみたいに一日中2ちゃん見てるわけでもなかろうに
257名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 12:47:48 ID:Y1lSQ1Hu
>>253
      :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  ・・・。ちょっとだけョ
    :ノ⌒', −、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)

258名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 15:59:05 ID:nLHSiwO6
それシリアナル
259名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 18:01:56 ID:bYe1BBNy
松下工作員常駐
260名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 20:52:45 ID:1keyv/uP
修理完了報告書。
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070714204906.jpg

伝票年月(店頭での修理持込日) 2007/6/8
エスティトレードでの受付日 2007/6/15
修理完了日 2007/7/10
店頭への到着連絡があった日 2007/7/12

1月 + 4日かかった。
261名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 21:26:58 ID:Ug7Os+nn
さっき112のバルク買ってきたから試しにCD-R(誘電セラコ)を焼いてみた
一応最新ファームに更新してから焼いたが何の問題も無く焼けた
Nero CD-DVD Speedとかいうので品質チェックしてみたがエラー無しの品質スコア100だった
ついでにDVD-R(誘電セラコ8倍)も焼いてみたが若干エラーが出て品質スコアは99だった
262名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 21:40:35 ID:/mDqxEi1
>>260
自分もA12J修理に出したんですごく参考になります。
一ヶ月+かかるのかー
やっぱり「光学系の不都合」なんですねえ
「内部ドライブユニット一式を交換いたしました」って
全交換じゃなくてガワは元のままってことなんでしょうか?
263名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 21:56:38 ID:M8+lfzFC
>>243

は や く シ リ ア ル 晒 せ よ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:01:18 ID:1keyv/uP
>>262

ですね。ガワは元のまま。
ただ、発送前に剥がしてあったシールは復活してた。

あと、1か月かかったのは店の方でも異常だって言ってた。
電話でゴルァしたらすぐ返ってきたしね。
265名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:10:42 ID:/mDqxEi1
新品とっかえじゃないんですねー ちょっとザンネン
サイソクしても一ヶ月ならほっとけば返ってくるのはいつになることやら〜
266名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:14:23 ID:O1rBH2xL
CHINAドライブは、段ボールでできてるらすい・・・
267名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:24:39 ID:Jh347nVr
>>266
www
268名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:24:49 ID:eoi0Vh3m
まあ安物だから目くじら立てるのも大人気ないんで大声立てないが、πも終わりかな。
品質管理も回らないみたいだし。もしかすると設計不良かも知れんが.......
どっちでもいいな112系は買うに値しないということでFA。
269名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:27:21 ID:O1rBH2xL
>>268
他が糞すぎるから
π一択になるんだ罠
270名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:29:22 ID:eoi0Vh3m
でも112も運子の仲間入りなのか
271名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:35:25 ID:1kPf9z18
>>260
>>262
>>264
>>265
少し前に書いたけど、うちA12Jは6月初に販売店経由で修理に出して6月末に帰って来た
ただ新品交換だったけどなあ?・・・前面もシール貼ってたし、わざわざ販売店にあやまりの電話あったらしい(2007年5月中国製)
何か混んでるとは言ってたから、その時の部材次第かもしれないかあ。

272名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:52:28 ID:/mDqxEi1
>>271
「不良品処理完了報告書」の「お客様への報告」欄にはなんて書いて
ありました?
273名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:56:28 ID:95EDxU6B

新型でたらこれまでここに沸いた厨房が修理に出し尽くした再生品の山

が処分品になると見た。
274名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 23:10:25 ID:dIYBQBB2
CDカップリングレンズかCDコリメーターレンズっぽいな。
275名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 23:13:52 ID:fCGZFnBi
最近色んなメーカーのリコール情報あるけど
このドライブはマダみたいだな。
276名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 23:19:23 ID:DTRwEtld
>>266
中国侮辱するなら、核落とすぞ!
小日本のくせに生意気なんだよ!!
277名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 23:20:00 ID:1kPf9z18
>>272
今、外なんで確認出来ないけど、販売店の人が遅いのを気遣ってくれたから何度かSTへ連絡してくれたとのこと。
2〜5月辺りのスレには、ドライブ交換の報告が多かった?けどね
牛版は修理が多い気がするけど、リテールはあんまり修理の報告なかった?気がするなあ
278名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 23:22:07 ID:yG/t/jjD
アメリカがいなければ、お前らはもうチベットと同じアルヨ

手始めに尖閣から行くアルヨ
279名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 23:32:19 ID:/mDqxEi1
交換ならいいなあ
返ってきたら私も報告しますねー
いつ返ってくるのかわかんないけど
280名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 23:58:31 ID:m/oqw1b7
多聞に漏れずCD読み書きのみぶっ壊れたわけだが(カッコンカッコン言ってる)

TWOTOPで買ったコイツ。購入時のレシートがあれば無償修理になる?
購入時の箱は実家にあって手元にないのだが…
281名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 01:12:14 ID:3b3JekoR
>>271
”販売店から”強いクレームが入ったんだろうなあ。
やっぱ、メーカーにとっては、仕入れ先>>>>エンドユーザなんだろうね。
282名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 01:13:37 ID:3b3JekoR
>>280
買った店に聞けよ。
283名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 01:27:42 ID:+II9BiJg
昨日買ってきた。
で、CDやこうと思ってCD-R突っ込んだら
かしゃっ、かしゃっっていうだけで一向にマウントしない。
もしかと思いDVD-R(TDK国産)メディアも突っ込んでみた
予想どおりマウントできない状態。
CDは読めます。

あ〜あ、はずれ引いてしまった。

【  型番  】 DVR-A12J-BK
【製造年月】 2007/4
【 シリアル.】 GDDP014496JP
【 生産国 】 Made in 中国
【 ファーム.】 1.15>>1.21
【 購入日 】2007/07/12
【  現象  】 CD/DVD の書き込み用メディアにマウントできない
284名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 01:40:07 ID:10ETDV3f
そろそろ、社員&熱狂的信者が現れるぞ〜
285名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 01:45:41 ID:ixGB6mnG
4月ロットでハズレは所見だな。
286名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 02:05:14 ID:quxmwQnS
>>283 初期不良交換して次もハズレ引いて報告してくれ
287名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 02:45:02 ID:gqvKGnLg
煽動者キターァ!!
288名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 05:14:47 ID:u27SOI+i
>>281
そりゃ、そうでしょね一つの仕入先が多くのエンドユーザーにも繋がってるので
対策たてるなら、効果が高い仕入先を優先、ここでいうなら牛とかを重点的にサポするだろね

リコールは無い、これは判り切ってることだろ?リコールがどんな物に適当されてきたかみれば
まあ、対応は良くて保証期間中に修理を進めるアナウンスするくらいだろうね


289名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 07:43:17 ID:SCawYzVl
>>238
やばいね。その少し後だよオレの。でもそれって完全な初期不良だよね。
ある日突然「かしゃ」ってわけではないよね。
290名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 07:44:29 ID:SCawYzVl
修正。
>>283
やばいね。その少し後だよオレの。でもそれって完全な初期不良だよね。
ある日突然「かしゃ」ってわけではないよね。
291名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 08:40:15 ID:IxEZLgFT
どのタイミングで修理に出したらいいのか考えてしまうな・・・
あまり早く修理に出すと、とりあえずの暫定対策品で性能が十分に出ないけど安定して使える様な物かもしれない。
が・・・今だと、一個ずつ日本で修理してるより中国製の新品と交換の方が早くて安いから、交換品は新品かもしれない。
そのうち修理品の数がまとまると中国に持って行って大量に修理する。
その修理品(つまり他の他人が使った中古品)が修理に出たものと交換になる。
292名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 13:42:21 ID:ixGB6mnG
結局要はこれだろ、

***********************************

  新型が出たらこれまでここに沸いた厨房が交換目的で修理に出し尽くした

  再生品の山が処分品になる。

***********************************

293名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 13:45:28 ID:+II9BiJg
283です。

朝、購入店に行って事情を説明し、初期不良として対応してもらいました。
あっさり、
店員:「あ、メディアが認識されないんですね?、わかりました。 」
    「新品交換か、返金かどちらにします?」
おれ:「じゃあ、返金で」

しばらく店内物色後、違う店(PC-DEPOT)へ移動

SonyNEC製ドライブにするかPlextorにするか、再度Piにするか
悩んだ。ものすごく悩んだ。そこで店員に聞いてみる

おれ:「この中ではどれがいいと思いますか?」
店員:「私はPIONEER使っています。静かで最高です。」
おれ:「でも故障とかは」
店員:(むっとした顔で)「故障なんてPC関連なら何でもあります。ただPIは非常にいいです。」
おれ:「はぁ」(そこまでいうならまたPiでも買うか)」

ということでまた懲りずにPIをかってきました。
(デザインがいいので捨てがたかったのもある)
また取り付け後、何かあったらレポします。

長文スマソ
294名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 14:45:50 ID:9JpdvTTX
4月製造シリアルG〜
でもCD不良が出てるのね
295名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 14:52:09 ID:cjiSpjvq
πの技術者はコネ入社かw
296名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 15:02:18 ID:nxOBZDEP
>>293
クソワロタw
ここまできたらまた外れ引いてくれよ!
297名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 15:51:47 ID:izSU5SVj
>>292
必死だなあ。
あ、あと、あぼーんしたからID変えないでね。
298名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 16:52:03 ID:nWk+X4iM
πは電通のヤカンからも理系推薦採っていたぜw
大丈夫かよ?(;^ω^)
299名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 17:11:48 ID:231yZbet
夜間を馬鹿にする君よりはマシだろ。
300名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 17:42:51 ID:EmtsqvCX
推薦っていうのはイコール受かるってわけじゃないし、
そもそも相応しくない奴は就職担当の教授が推薦してくんないよ。
301名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 17:57:51 ID:8r8JtTqu
>>298
君は誰よりも劣っている。
302名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 19:57:59 ID:M9hGSk6T
DVD焼き専用で売った方がいいぞπ
CDはおまけです。
303名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 21:06:02 ID:uU3VuVt7
>>302
同意。DVD焼けるんだからDVD専用機でいいと思うな。CD対応と言うからややこしくなる。
304名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 21:52:23 ID:nWk+X4iM
>>299
夜間は昼間に受からない奴が行くんだぜ?
今時苦学生だから夜間とかいないって。
電通の一般ですら微妙なのに夜間って一体…w
305名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 22:13:34 ID:hq5cVr6V
新品交換で2007/04のが来たけど
4月のも不具合あるのか・・。

明日売ってくる。。
306名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 23:05:31 ID:b/E92mUW
バルク厨処分に大慌て涙目wwwwwwwwwwww
307名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 01:17:41 ID:6iURD38Y
>>306
常駐ゴクロウサマ
クヤシイのね(^O^)
308名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 01:41:26 ID:0Kcc9feo
一台も不具合の無いロットなんて存在しないからパニックになる必要は無い
2007年3月までのように多発したら駄目だけど
309名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 04:55:46 ID:dDHJ6aLf
ふーん。
112ってこんなに駄目な子だったんだね。
俺、3月頭にじゃん○ゃ○亭ってとこで購入。mada in china。
5月中旬ぐらいからCD書き込めなくなった。その間に焼いたCDたったの4枚。w
保証30日なんで泣き寝入りね。
バルク品だからといってもこんな酷いの初めてだ。ゴミ売るなよ・・・orz
310名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 06:07:26 ID:RxYwXwsk
>>283
うむむ
ごくろうさん
また懲りずにπを買ってしまうなんて勇者よ
ちなみにその最初にダメだったCD-Rはどこのメディアだった?
あんまり関係ないかもしれないけどちょっと興味があって
311名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 07:06:30 ID:0KW+73tP
不具合で、ちゃんとテンプレに従って書いているのはこれだけかよ。
>>19
>>24
>>55
>>126
>>178
>>194
>>283

ちょっと足りないのは
>>95
312名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 07:26:55 ID:qAn9Gsd6
欠陥品だろ、これ

リコールしろや
313名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 08:49:07 ID:M1KGOLkQ
てか、欠陥商品売るなよ
涙目の信者が必死になって擁護しても擁護のしようがないじゃないかw
隠しようがなくて哀れな末路をたどるよ

欠陥を隠し売り続ける末路は撤退間近
314名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 09:41:17 ID:bCJsyc/s
このスレみてるとS-ATA接続のドライブに関してはまだ何も報告でてないのか。
以前もπのドライブ使っててDVR-S12J-BKに買い換えようと思うがどうするかなぁww
315名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 10:50:17 ID:xLS54mrg
>>314
よく読め
316名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 11:09:14 ID:bCJsyc/s
一通り読み&キーワードでS12とかで検索かけてもヒットしなかったんですが。
317名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 11:53:51 ID:M1KGOLkQ
S-ATA購入者って15人に一人位だと思うよ。
112売ってる身として感じる割合だけどね。
だから報告が少ないのも当たり前。
318名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 13:03:31 ID:4x2qSgzN
なるほど、あんまりS-ATA買われてないのか
納得です。
319名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 13:21:15 ID:uC57CGtP
めずらしいからS−ATAのDRW-1814BLT買って脂肪。
320名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 13:44:43 ID:9X/wwJGu
>>314
S12は不具合ないよ安心しな
321名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 15:07:14 ID:/aSWvXKP
こんなメーカの安心できるかよw
322名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 16:42:40 ID:uC57CGtP
>>321
おまえはAsusとPioneerをくらべるのか!
323名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 23:14:23 ID:F6Xwoug5
293です。

2度目のPIでしたが、あえなく惨敗となりました。
【  型番  】 DVR-A12J-BK
【製造年月】 2007/4
【 シリアル.】 GDDP013874JP
【 生産国 】 Made in China
【 ファーム.】 1.15>>1.21
【 購入日 】2007/07/15
【  現象  】 CD書き込み用メディアにマウントできない

展示品は5月製があったので大丈夫だろうと思っていたところ、家に帰って開封すると
あれって感じでした。とりあえず、取り付けしてみて最初はマウント成功。
しかし、1枚だけiTunesのバックアップCDが焼けた後、もうだめになってしまいました。
DVD-Rへのマウントは大丈夫です。

>>310
>>ちなみにその最初にダメだったCD-Rはどこのメディアだった?
 CD-R That's 700MB 48X 日本製
       BENQ 700MB 52X 台湾製
家にあるメディアが上記のものしかないのでもしかした相性問題なのかもしれませんが、
Pioneerのサイトでメディア対応表はDVD関連しか記載されていなかったのでこれといって
気にしていませんでした。

さようなら、Pioneer

以上です。またまた長文すいません。
324名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 23:41:29 ID:iv6UJMdW
>>323
(´・ω・`)カワイソス
325名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 00:20:25 ID:f1Qu2EsH
>>323
おいおい、嘘だと言ってよバーニィ!
うちの4月製のも心配になってきちゃったよ・・・
そもそもCD-Rの誘電ってπ推奨メディアじゃないか
326名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 07:09:05 ID:I6famU3+
>>323

m9(^Д^)プギャーーーッ
327名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 13:57:34 ID:NURIHspG
S12買えば大丈夫イ!
328名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 14:13:27 ID:dqJoffBG
どういう不具合なのか何の発表もないから
どういう条件で不具合が発生するとか全くわからないのが
精神衛生上誠によろしくない

せっかく静かなドライブだと思って購入したのに
329名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 14:31:20 ID:gjZKiTaB
>>327
だからS12も不具合報告あがってるっつってんだろ
330名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 15:19:23 ID:oMFzXcwA
そろそろ消火班登場?
331名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 16:27:31 ID:GV915n7X
>>323
期待を裏切らない展開ありがとうw

296より愛を込めて。
332名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 20:15:55 ID:vP6Kr2BZ
よし消火だ!

「DVD以外、お断り」
333名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 21:36:55 ID:O/aD0Ttt
>>329
だからS12が出てからの本スレと不具合スレを眺めてきたが、不具合報告なかったっつってんだろ
どこにあがってんだよ。価格か?脳内か?
334名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 22:25:35 ID:RzzEf2/N
>>333
じゃあ、好きにしろ。ここは不具合スレだ。
335305:2007/07/17(火) 22:45:44 ID:qoC24BWm
売ってきてヨカタ!
Optiarcの買ったけどパイドライブの静かさに気づかされた。
336名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 22:50:10 ID:gjZKiTaB
>>333
あぁ すまん 同じSATAって事で212と勘違いしてた
212については以下の通り
http://bbs.kakaku.com/bbs/01257018954/#6293864

ここに1回のせたんだけどな
まぁ212で出るって事はS12も推して知るべしだ
337名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 23:03:26 ID:w6kWNMQM
S12買えば大丈夫だよ〜
338名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 23:24:48 ID:O/aD0Ttt
>>334
不具合スレだからってな?出ても無い不具合を捏造して良いって事は無いだろうよw
339名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 00:46:13 ID:mnUh6aZh
バルク厨?
不具合捏造?

お前の会社つぶれるぞ。
340名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 00:46:54 ID:K/cf+zrY
ついに故障きた

【  型番  】 DVR-112 バルク  レシート、袋、紙完備。
【製造年月】 january 2007
【 シリアル.】 GADP******WL
【 生産国 】 CHINA
【 ファーム.】 1.21
【 購入日 】 今年の4月頃
【  現象  】 CD-Rに書き込みできない、書き込み開始後すぐエラーで停止。
読みはなんとかできるものの、すごく時間がかかる。0.8MB/s程度。FireFileCopy読み。
CD-RW、DVD-R、+R、-RW、+RWは読み書き、焼き品質等OK。

CD-R焼きは通算で30枚程度、使用メディアはCMCの52倍と誘電の32倍。
半年保証なんでもう少し経ってから修理出します。
341名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 00:54:16 ID:mnUh6aZh
πってのは朝鮮企業なのか?
342名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 01:17:35 ID:VqLCeE4q
最近の世の流れで言うと中華ではないかな
きっと、部品、ダンボールで作ってんだぜ
343名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 01:32:24 ID:mnUh6aZh
被害者全員集まって、
π本社前にマスコミ集めて、
ドライブハンマーで叩き潰すパフォーマンス遣ってやろうか?
ふざけやがって。
344名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 01:41:35 ID:fAWoDmZ/
2ちゃんの隔離スレに書き込んでも風呂場で世界情勢を嘆くようなものだ
何も変わらないじゃないか、それじゃあ

どうせならカカクとかにも書き込めよ
345名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 08:25:02 ID:WvGBhKEI
S12は問題無い
白のS12買ってきたが何ともないぞ
346名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 14:49:40 ID:JylSWSS1
>>345
DVR-212で不具合出てるんでS12J(DVR-212L)でも不具合出るだろ、出なきゃおかしいって事らしいよw
347名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 15:40:11 ID:2zab2B7L
まぁ、しばらく使ってるといつの間にかCDが云々ってのが一番多い症例なわけだから
第一陣購入者たちの潜伏期間が終わる頃合いを見計らって判断すべきと思う訳で
今月末までは様子見を続けようと思うわけです。
348名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 17:45:56 ID:WkR6aHzH
>>344
だから、何でこのスレにいるの?
他人の風呂場を覗くのが趣味なのか?
349名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 18:03:15 ID:+D6ipO1c
ここにんな事書いてもウザいだけで改善なんかしねぇだろが、ゴラァ
が火消しのここ最近の常套句w
350名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 19:03:58 ID:pUospPaq
πが嫌ならLGでも買っとけw
351名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 21:09:32 ID:F2Ul3MH6
>>347
S12(6月中旬購入・2007年4月製)で購入直後から週1ペースで
S12で複数音楽CDからCDexでwave抽出→B's8でCD化してCD-RWに書き込み→別PCのA08で再生って感じでテストしてるが
まだ読み書き共に可能。

んでも、S12発売が6月って事で7月末じゃ短すぎね?
A12の例からして3ヶ月〜半年くらい経たないと。
352名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 21:11:57 ID:cH2gQwzh
うるさいの我慢できればLG買ったほうがストレス無いね
353名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 22:04:05 ID:bFGOoSNW
先月買ったS12だが昨日からCDの不具合が発生した
最後の希望だったS12も結局同じ運命だったなorz
354名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 22:29:56 ID:meo/VX/1
ごめだこりゃwww
355名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 22:44:02 ID:WLro9pnt
LGの4082Bで読み込み不能で沈没。
どうせ長持ちしないなら、安いほうが・・・
356名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 22:54:49 ID:RR/dvFp7
CDは別ドライブで焼け。

結論:πはCDとRAMはウンコなんだから、使う方がアホ。
357名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 22:54:49 ID:7UuxysyL
ヤマハのCDR-400とか買ってた時代の人にとっては、
いまどきの4〜5千円のドライブでギャーギャー言う気持ちが正直よくわからん。
358名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 23:12:49 ID:F2Ul3MH6
>>353
とりあえず詳しく書いてくれ
S12使ってるからかなり興味あるわ
359名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 23:15:00 ID:67h3RLvO
アフォか。
4〜5千円だろうが4〜50円だろうが
不良品は不良品なんだよ。

頬かむりしたまま、未だに被害者増やしてる事が許せん。
360名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 23:21:17 ID:CXRa2e/5
>>359
被害者増やしてる事・・・って、あーた
同じ人が何度も何度も書いてるだけだろwww

修理交換したものまで不具合発生とか言い出すし、
そんだけハズレ引く確率って、作為的としか思えん罠
361名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 23:41:45 ID:QOd1+qku
俺も先週買ってきたS12が駄目になった。
πももうお終いだ。
362名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 23:49:16 ID:95czgxRY
さーて
消化班も来た事だし
あげとくか
363名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 00:05:18 ID:UmdeAvBF
>>357
で、いつまで粘着してるの?(笑)
364名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 00:28:28 ID:iXlb78QB
かれこれ修理に出して3週間。何の音沙汰もないんだが・・・
365名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 00:32:50 ID:oKexyACP
明日買ってくる予定のS12が壊れました
366名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 01:19:01 ID:w1UDwmk7
・・・結局「S12は大丈夫」と言われてキレた粘着がやっちゃった、って事?
367名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 01:21:37 ID:w1UDwmk7
つーか壊れたなら壊れたで良いからさ。
>>8のテンプレくらい使って報告してくれよ・・・。
368名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 01:37:15 ID:Gj9uwOD9
俺の場合は最悪な展開で
B電気で3年保証を付けてかった。
即日開封しCD−Rが心配した通り1枚目から全然駄目。
翌日、新品交換してもらう。また駄目(藁
そして翌々日また交換するがまた駄目(藁
次の日、店の人から返金処理をしましょうと言われた。
思うにロット全体が糞かと・・・・
4回も店と家を往復したから交通費で2800円と無駄な時間が6時間くらいロスしたな。
π死ねよとマジ思った。
369名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 01:41:07 ID:pAp5SECZ
これがリコールにならないんだから不思議だよなw
370名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 02:16:48 ID:81Q/+aQb
>>360
πの評判落とす書き込みしてんのは、
お前じゃねえのか?
ひょっとしてπ工作員に成り済まして反感買わせる高等戦術かww
371絶好調:2007/07/19(木) 04:56:57 ID:iZYYiXVI
>>368

うそくせえ
372名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 07:40:55 ID:oBBixxnI
これだけ被害者(パイから言わせるとデマ情報)がいるのにパイが言い訳しないのは
パイも欠陥品売ってる自覚してるな
信者が涙目で一生懸命ごまかせうとしてるのにパイは改善なし
いっこうに改善なしじゃ信者も報われません
こりゃパソコン向けを撤退するまで逃げ切るつもりだな。
373名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 07:55:46 ID:CpS/kUrp
2007.5月以降のJAPAN製で不良出た人いる?
出てなかったらそれ買うのがベストなのかな?
374名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 09:08:49 ID:ulojoMQw
5月製だと出回ってすぐに買った人でも、
1ヶ月ちょとしか使ってないわけだし、まだ判らないだろな。
4月製の不具合がチラホラ出始めたばかりだし。
てか日本製って、だれでも簡単に買えるほど流通してるの?
375名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 09:19:18 ID:KF+0SQPf
買ってないけど壊れた
376名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 10:23:26 ID:LD/RPflH
>>368>>372って、LGやサムスンの回し者(朝鮮人)なのかねぇ。
なんか必死すぎて笑えるw
377名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 11:30:19 ID:HVHN8eUo
修理だして1週間、この板見ると
まだまだ帰ってこないですかね。
まあ、変わりのドライブあるからいいもの、ない人は大変だ。
DVR-A12J 7/7購入
CD読み故障発覚7/11 7/12着でサポセン発送
新品交換で帰ってくるのかな?

これだけ故障が出ててパイオニアの発表ないなんて不思議ですね。
378名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 11:30:58 ID:HVHN8eUo
>>376
お前もな
379名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 11:38:15 ID:UmdeAvBF
明らかな釣りに噛みつく方が必死に見えるよ。
380名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 17:28:25 ID:CEhGSyqT
>>376って、LGやサムスンの回し者(朝鮮人)なのかねぇ。
被害者を必死に煽っていて笑えるw

アンチは信者の裏返しだ。
π、そろそろ誠実に対応しないと術中に嵌るぞ。
381名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 17:34:57 ID:3BGPQ2P9
つーか大勢に影響ないし。まさか2chで騒げば何か変わるとでも・・・
382名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 17:39:22 ID:+0Ldzt2j
日本人はいつになったら心から過去を反省するのか
383名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 18:11:12 ID:CEhGSyqT
 かかって来たまえ、キムチスカ君。

           , --- 、_
          /ミミミヾヾヽ、_
       ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
      / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
      ,' /            ヾ三ヽ
      j |             / }ミ i
      | |              / /ミ  !
      } | r、          l ゙iミ __」
      |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
      |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  
      「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
       `!     j  ヽ        j_ノ
       ',    ヽァ_ '┘     ,i
        ヽ  ___'...__   i   ハ
         ヽ ゙二二 `  ,' / λ
         入        /  / |ヽ
      _,./|   ヽ、__, '.. ‐''´   ./  \、
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=< ̄     /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l 
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
384名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 18:14:17 ID:qMzIJCdt
チョッパリ死ね
チョッパリ死ね
チョッパリ死ね
チョッパリ死ね
チョッパリ死ね
チョッパリ死ね
チョッパリ死ね
チョッパリ死ね
チョッパリ死ね

日本沈没
日本沈没
日本沈没
日本沈没
日本沈没
日本沈没
日本沈没
日本沈没
日本沈没
385名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 18:16:23 ID:LixaXk94
私たち日本人は、朝鮮半島の人々から文明というものを教えていただいたのだから、
もっと謙虚にならなくてはいけない。
386名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 18:20:50 ID:CEhGSyqT
        
    (゚д゚)
    レV)  
     <<
半島系工作員の噂は、本当だったんだ。
387名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 18:21:58 ID:BTFcLCoa
おまえら、荒らすな。
388名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 18:26:31 ID:CEhGSyqT

 .∧∧
 (´・ω・) スマソ
.c(,_uuノ
389名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 20:15:39 ID:haP51gNS
お前らって一人のクレーマーが騒いで新品交換したのが羨ましくなって

一緒に騒いでるんだよね。


自己中クズどもはまとまって死ねや!
390名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 21:24:36 ID:pyo7B1Jo
S12の不具合報告もあがったし、やっぱりπはダメだな
これからはLGの時代だ
391名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 21:39:25 ID:UmdeAvBF
>>389
ということにしたいんですね。
392名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 22:24:13 ID:m4kBKKHh
CD-RWが認識しなくなったっよー。

次はCD-Rかぁ。やっぱりCD系はプレクさんがいいんですね。
残念だ。
393名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 22:52:46 ID:kgHzAsT+
牛って保障期間1年?
もののみごとにCD-R書き込み不可だったorz
394名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 23:03:17 ID:mhhVAHM7
まぁ確かにCD関連機能が使えなくなるπに比べりゃ
LGの方がなんぼかましだわなw
395名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 23:10:42 ID:tehRP+Hw
>>393
牛は1年
396名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 23:13:25 ID:eB2llJkG
やっぱりLGの製品が一番だよね.
韓国は兄,日本は弟.儒教精神に基き,兄に対していつも尊敬の念を持って欲しい.
397名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 23:17:57 ID:CDJNLYGf
S12が終わったという結論が出た以上このスレも役目を終えるなw
398名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 02:30:46 ID:x2ciQ0Sf
チョウセンヒトモドキは人に非ず
399名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 02:43:07 ID:OzlBhNuU
このスレを見てS12をやめてH62N買ってきました
400名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 02:50:30 ID:+bx12Ptl
ハン板なみにチョンの出入りが多いな、このスレ。
日本企業の不始末に大喜びの韓国企業って構図?

パイも早く自主回収しないと・・・。
また買ってやるからさ。
401名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 03:59:14 ID:KbamkvOM
>>351で「S12テスト中」とか書かれたとたんに>>353で不具合発生w
しかもテンプレ使わない報告ばかりw

ここまで、このスレでまともな報告は11件くらい?
どうしようもなくネタスレ化してるな。
402名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 04:01:20 ID:PADW8EVj
>>401
必死だなあ…時間外手当は貰ってるのか?
403名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 04:23:47 ID:bq+g7HKG
今日秋葉原のT-ZONEを見てきたが、212のバルクはもう2007年6月製があった。
勿論CHINA製だがな。買うかどうか迷ったがまたハズレだと痛いし、そもそも何で
こんな心配をせにゃならんのかと馬鹿馬鹿しくなってな・・・
404名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 07:23:02 ID:G87P7meB
上の人
DVD焼き最悪だけど良かったの?
まあ一台でCD使いたいならしょうがないけど
俺なら予備機もあるから保証付き112D買うけどね。
一年以内にCD壊れてくれればギリギリまで使って修理点検で御の字だし
405名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 07:25:38 ID:G87P7meB
62N買った人ね
406名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 07:56:31 ID:G87P7meB
それと
407名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 10:09:24 ID:qs5k0kP4
それと・・・何?
気になるww
408名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 10:12:51 ID:qs5k0kP4
. ∧,,∧
< `Д´> πって酷いと思わないニカ?
( つ つ
ム_)_)  〃∩ ∧_∧
        ⊂⌒( ´Д`) そーだね
          `ヽ_っ⌒/⌒c
             ⌒ ⌒

ズズズー         ハフハフ
    ∧_∧   ∧,,_∧
   ( ´Д` )  <`Д´ >  これからはLGの時代ニダ
   (っ=|||o)   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\


.   ∧,,∧        πよりLGの方がなんぼかましニダ
  < `Д´>つ≡つ))
  (っr. .)∧_∧ /
 (_/⌒ ( ´Д`)つ≡つ))           | i \\  /
     (っr.  )    /            | i  l=l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/                 | |_ノ ノ  \
                         | ̄ ̄| ̄|
409名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 10:13:28 ID:qs5k0kP4
    |           .( ( | |\
    | )           ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧_∧  ∧,,_∧\≒
 /      (     ) <Д´# > \ やっぱりLGの製品が一番ニダ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |______________|

                  ∧_,,∧
                 < `Д´> ・・・・・・。
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  ∧,,_∧
                 <∀´ ;>  LG売ってやってもいいニダよ!
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
|  買わねーよ  |
\______/
410名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 10:54:22 ID:YW0+7qJD
ニラ
411名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 11:37:45 ID:D9zfW1aU
まだバルキング頑張ってるんだwwwwwwワロスwwwwwww
412名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 13:23:33 ID:VVV8ocCw
近所の電気屋に牛しか売ってなかったから、
DVM-RXG 18FB/B(Made in Japan 07/03)を買ってきたぉ
413名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 15:55:11 ID:1Z0Uc7Dj
>>402
なあ・・・。2分後に突っ込むお前が言えることかよw
24時間監視でもしてるのか?お前w
414名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 17:21:31 ID:saP0x2EL
はい、S12の不具合報告どうぞー
415名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 17:49:12 ID:fYMD1dJA
買ってないのに壊れた
416名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 18:05:32 ID:6QegK67/
発売直後のS12に的を絞ってきたかww
後は全滅だもんな。
417名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 18:08:56 ID:Kn6Z8kMc
はい次のパイオった人ー
418名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 18:11:11 ID:saP0x2EL
212で出るって事はS12も推して知るべしだとか言った奴が
捏造すんなと突っ込まれて火病っただけだろw
419名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 18:17:00 ID:ckgXKa0T
>【ご注意】
>DVSM-XL1218シリーズのファームウェアをアップデートするプログラムソフトウェアです。
>ファームウェアのアップデートは、お客様ご自身の責任で行ってください。
>ファームウェアアップデートの失敗が原因での修理依頼については、有償対応といたします。
>※ファームウェアバージョン 8.21 にアップデートしますと以前のバージョンに
> 変更できなくなります。

これが怖くて保障期間中はファームウェアアップデート出来ないなあ。。。
ここ見ていると確実にCDやられそうだし。
420名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 18:23:46 ID:6QegK67/
>>418
俺には購入者の怨嗟の声が、渦巻いてる様に見えるんだがな。
色んな見方があるもんだ。
421名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 18:25:21 ID:7A6AB5ER
>>420
なーんども書くけど、パイオニアがまともな対応すりゃ、ここまで大事にはなってない。
422名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 19:16:12 ID:Gx/uhWNr
ビーズ9でCD書き込んだら、途中でエラー吐いて止まる
DVDの書き込みは問題無し
まいったな
自分のだけは平気かと思ってた
423名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 19:19:58 ID:Nm02Uc/N
>>422
毎日毎日、乙。
424名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 19:35:22 ID:YPjL3J0I
DVR-A12J、2006年12月製のを修理に出してドライブ交換で帰ってきたけど
2007年4月製になってた、今の所CD焼きに関しては問題ないが心配やな。
425名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 19:54:08 ID:o3e78u7m
>>422
高度なドライブ設定→詳細設定から「記録速度をドライブから取得する」のチェックを外せ。
うちだとこれでエラー出なくなった。最高速固定になるけどな。
426名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 20:08:45 ID:Xew6fTXZ
今週も回収告知無かったな。
427名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 20:47:22 ID:Gx/uhWNr
>>425

おお〜
情報ありがと〜

家帰ったらやってみるは

最近はDVD焼きがメインなんで、それでCD焼けるんならOKとします

つうかビーズ9と212の組み合わせでCD焼きエラーが出るのは、故障では無く相性と言うことになるんかな〜
428名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 20:49:10 ID:9ZfWEMCL
>>423
毎日毎日、不良が発症しない製品を作れ。

ネット工作請負
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/c/2ff3fb39c65d1c631d8a10ae6a133322
全国の消費者センターはこちら。
http://www.kokusen.go.jp/map/
429名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 21:57:59 ID:o3e78u7m
>>427
故障か相性かは判らんけどなー
うちで出てたのは、「転送速度が足らない」って感じのエラーメッセージだったかな。
212とB's8の組み合わせね。

あ、んでも・・・。
B's9なら対応してるからドライブディテクションは使わない筈だし
やっぱ故障かもなw
430名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 22:04:59 ID:Nd+5W2Fr
>>429
パイを捨ててLGへGO
431名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 22:10:02 ID:eAiXeNoX
今年の3月購入のDVR-A12J-W

DVDは読み書き問題なし。
CDがディスクを一切認識しない。
故障?
432名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 22:23:30 ID:GbAguyQ6
>>418
おいおいw
その文章書いたのは俺だが捏造とかしてないぞw
あと俺はちゃんと故障報告してるしな

牛112L 2006/12 CHINAがCD読みであぼーんってだいぶ前に書いた
433名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 22:51:55 ID:8mj4tUlo
>>431
定番のパターン
434名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 23:09:21 ID:2knrVAgf
牌の関係者LGに責任なすりつけようと必死だなw
435名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 23:10:41 ID:nV9OXX4U
>>433
レスd
ネットで買ったから修理めんどくさそうorz
436名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 23:27:11 ID:IRsBSs8p
S12J
2007/06製
DVD 読み書き問題なし
CD 読込問題なし
   書き込み ('A`)マンドクセ
437名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 02:01:29 ID:YeWNLEsQ
粘着してたのはLGの工作員かw
438名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 08:02:55 ID:AA5el1nB
韓国サイコー
439LG電子:2007/07/21(土) 08:07:21 ID:mw8V5u2X
そんなにウリの国が好きニカ?
440名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 08:12:16 ID:fniDVBgF
はじめまして。

WWW.KSTARMALL.COMの広報部です。
当社は最高の韓国商品(CD DVD VCD)の通販です。

2002年から現在まで韓国の商品を日本で販売しています。
最高の品質と配送、そして安い価格・・・WWW.KSTARMALL.COMです。

http://WWW.KSTARMALL.COMの多くのご利用お願い致します

7月20日から銀行の振込みも可能です。
441名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 08:41:09 ID:pdDLGohc
事実だけ
・πの不具合は有る(俺も所有者の一人)
・それを強く否定する連中が居る(自分の物でもないのに)
・LGを賛美する連中が居る(スレチだろ。ってお前ら何?)
・脊髄反射的チョソの書き込み(成済まし・逆成済ましの可能性も)
πの工作なのか、ライバル企業の工作なのか、
その両方なのか、あるいは全くそんなものは無いのか?
スレが荒れてπが未だにダンマリな事だけは間違いない。
442名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 09:27:17 ID:0wqgFndz
地震でチョッパリがどんどん死んで欲しい
443名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 10:03:28 ID:VrpM4n3z
必ず壊れるパイオニア112シリーズ中身一緒!欠陥品!
444名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 13:51:05 ID:m8vpFRR7
>>442
哀れだねえ。
早く帰って祖国に尽くしたまえ。
445名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 13:54:51 ID:zGrGj/cr
俺のはCD-RWがなぜか認識しない。
あとはOKみたい。
あんまりCD-RWは使わないから特段に不自由はないが・・・・
446名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 15:45:07 ID:2P+WJIQj
今時CDが焼けないってどんだけぇ〜!
447名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 15:47:32 ID:pH7Mc20I
パイオニアも xx年xx月以前のドライブは無償で交換します
とかすれば一気に信頼回復出来るのにな。
修理を申し込んだユーザーは交換してもやるが、申し込んでこない購入者は
ほっとけみたいな姿勢が最悪。
448名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 16:01:48 ID:r++sXdxf
CD-R、2回連続焼き失敗記念age
449名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 16:20:59 ID:vkWK86yK
6月17日にSofmapに修理に出したA12Jがやっと昨日帰ってきた。
とりあえずCDに焼くことはできた。
ただ、帰ってきたもが未開封でユニット交換ではなく製品交換だった。
なのでまた、取説とCDソフトが2枚になった。製品交換ならもっと早く送れよ。
製造年月が2007年2月なのでまた不安が募る。
450名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 16:25:58 ID:2P+WJIQj
>>449
その調子で取説とCDソフトが何セット揃うか挑戦汁。
451名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 17:14:18 ID:vkWK86yK
>>450
それもいいかも。
ただ、修理に1ヵ月かかるのであと5枚が限界かな。
でも、今度は、その場で製品交換してもらうよ。
差額払ってS12Jがいいなー。
452名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 17:21:25 ID:i2oLv+6+
>>449
ハードウェア読みのSNと天板のSNは同じ?
453名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 17:46:20 ID:vkWK86yK
>>452
送ったドライブはSN FLDP0026XXJP
今度のは、ハードウェア読みのSNと天板のSNは、GBDP0096XXJP

今度修理に出すときは、レシートのSNと違うけど大丈夫かな?
454名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 18:08:32 ID:LqrsrUWj
シリアルがFで始まる個体は不具合多いね。うちのはFKDPだったけど。
交換後はGCDPだった。それでも少しCD読みは弱い。
455名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 18:23:46 ID:bq4KeDuc
>>447
無償で修理してるじゃん。
456名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 18:40:59 ID:OU5Bm7cO
>>455
日本語不自由なのか?お前。
457名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 19:43:54 ID:M8ytCz2h
>>455
頭大丈夫?
458名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 19:47:20 ID:vRSfmme4
いや>>455の反応はおかしくない

全品に故障の可能性があると認めたXbox 360 でも
あくまでも自己回収・交換ではなく、自分で修理に出した場合無償になるだけ
しかも保証期間が過ぎて有償修理になる人が続出してから方針転換

まだ一年保証が過ぎてない出荷分しか存在しない現状では動きなしだろ
459名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 20:11:43 ID:gbmg3FmT
どんなにちょうしわるくても
きょうたいあけて
ぐりすあっぷしたらなおるニダ!

                 ハ_ハ  
               <`Д´ ∩ なおるニダ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
460名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 20:49:30 ID:i2oLv+6+
>>459
右手は何処へ行った?
461名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 21:53:56 ID:3q3eONXQ
CD直らないけどいいや。別にDVDは問題ないから。
CDはプレクにお任せ
462名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 21:56:02 ID:wsm1BjUZ
>>461
何しに来たの(笑)
463名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 22:43:05 ID:YMgLZ7Y5
公表するかしないかで今後のメーカーへの信頼は天と地ほどの差がつくよね
464名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 23:36:41 ID:nKKjfJad
おまえらごとき信頼失おうが離れようが関係ないんだよ。
465名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 23:41:08 ID:YMgLZ7Y5
ってゆう態度なんだってさ
466名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 23:50:49 ID:nKKjfJad
せいぜいここで憂さ晴らしてろ。
467:2007/07/21(土) 23:51:57 ID:7PeDRH1p
LGの中の人乙
468名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 23:57:43 ID:AA5el1nB
そのうちパイオニアもパソコン向けは撤退さ
469名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 00:39:09 ID:e4lRxJfg
もうバルク厨虫の息じゃんwww
もっと不具合報告しろよwwwあるならwww
470名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 00:49:13 ID:977HOEv7
wiki見たら大丈夫らしいので、5月製造のやつ買ってきた。
ホントに大丈夫なの?
471名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 00:58:32 ID:VGneiJo8
えっw
472名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 01:18:09 ID:pWtPqfh3
422だけどいろいろやったけどダメだった
で、ヨド修理出した
でも425には感謝している
473名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 01:22:51 ID:drstuZp5
CDだけの問題だと思ったら大間違い
同じDVDを再生しまくってみろ
外周周りが傷付きまっくてるから
474名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 01:46:12 ID:QMnTgvdm
いい加減S12も終わったと気づけよw
475名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 01:51:40 ID:6KtIbU9p
【韓国】米携帯市場に‘韓流’…三星・LGがMP3フォン市場シェア53%[7/19]

先端機能を備えた国産携帯電話端末機が米国市場で競合他社の製品を圧倒していることが分かった。

米市場調査会社パークス・アソシエーツは19日、「iPhone(アイフォン)ブームが広がっているが、
携帯電話の先端機能、特にエンターテイメント機能を先導しているのは三星(サムスン)とLG製品」
と発表した。 三星とLGの携帯電話のうちモバイルテレビやMP3プレーヤー機能を備えた機種が
モトローラやノキアの製品を圧倒しているこということだ。

パークス・アソシエーツ社は米国で13歳以上の携帯電話使用者2000人を対象に調査し、このように分析した。

例えば回答者が持つ携帯電話のうちモバイルテレビ機能がある製品の比率はLGが12%、
三星が11%だった。 一方、モトローラは8%にすぎなかった。 低価格フォンに注力するノキアは
回答者がいなかった。

またMP3プレーヤー機能がある製品は三星が27%、LGは26%にのぼった。
モトローラ製品は24%、ノキアは6%にすぎなかった。

パークス・アソシエーツ側は「韓国の携帯電話は先端サービスを備えているうえ、
デザインも良く、価格も高くないため、米国市場で好評を得ている」と評価した

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89452&servcode=300§code=300

関連スレ
【日韓】 日本の消費者「韓国の携帯電話‘スゴイ!’」〜韓国ブランドが日本で愛される理由★3[07/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184066247/
476名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 01:52:38 ID:6KtIbU9p
【韓国/経済】マイクロソフトとLG電子、クロスライセンス契約を締結[06/07]

 米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)と韓国のLG電子(066570.KS: 株価, 企業情報, レポート)は7日、
特許のクロスライセンス契約を締結したと発表した。金銭面の条件は明らかにされていない。
この取引によって、LG電子はマイクロソフト製品に使用されている特許技術を使用することが可能となる。

 一方で、マイクロソフトはLG電子の特許のほか、LG電子が開発し、現在はマイクロコネクト・グループが所有している特許技術を使用することができる。

 ミラエ・アセット・セキュリティーズのアナリスト、Cho Sung-eun氏は
「マイクロソフトが今後2─3年間で家庭内ネットワーク事業を拡大する計画であることを考慮すると、今回の取引は、
LG電子の利益を大幅に押し上げる要因になる可能性がある。これは、潜在的な巨大市場だ」と述べた。

 アナリストらは、今回の取引が成立したことについて、LG電子にとっては、これが他のハイテク企業との特許をめぐる交渉を
有利に進めるための材料になり得ると指摘している。また、同業界では頻繁に行われている特許侵害をめぐる訴訟に
歯止めをかける効果があるとの考えを示した。

 LG電子は7日の取引で一時5.2%急伸し、2006年5月以来の高値となる7万4500ウォンを付けた。

ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-26332220070607
477名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 01:56:22 ID:ndXoaLhA
抽出 ID:6KtIbU9p (2回)
478名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 04:57:38 ID:y5CaBurX
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
479名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 05:57:33 ID:pX9ByIeH
東芝サムスン
日立LG
480名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 06:42:13 ID:z/AsnMgI
LGグループの株式時価総額、50兆ウォン突破

【ソウル11日聯合】LGグループ系列企業の発行済み株式の時価総額が初めて総額50兆ウォンを
突破した。証券業界によると、LGグループ系列の上場企業12社の株式時価総額は11日終値基準で
50兆7000億ウォンとなった。今年初めの36兆6000億ウォンから38.5%上昇し、
同期間の総合株価指数上昇率の20%を上回った。

 最も高い上昇率を示したのはLGフィリップスLCDで、1株当たりの株価が年初の2万7850ウォンから
4万2500ウォンに急騰し、上昇率は62%となった。2位は58%のLG石油化学、3位は57%のLG、
4位は48%のLG化学、5位は42%のLG商事、6位は33%のLG電子だった。

 時価総額が50億ウォンを超えたのは、LG電子、LGフィリップスLCD、LG化学など主要系列社の
業績が好調だったことによるものとみられる。グループの株式時価総額が50兆ウォンを超えたのは
サムスングループに次いで韓国では2番目となる。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/06/11/0200000000AJP20070611003900882.HTML
481名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 12:01:10 ID:U1u3b/kN
メーカーとユーザーの対立を、ユーザー同士や他メーカーとの対立に
煽っているのはどなた?
482名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 12:14:43 ID:Sn+/hEyQ
S12J、三国志9PKのCD-ROM認識してくれない・・・。
日立HDDのチェックツールでも相性でるし・・・。
同じ国内メーカーだったら、素直にNEC買っとけばよかったよ。
483名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 12:55:08 ID:d1yyXF6o
>>473
俺のは傷つかないなあ。もうだいぶ前からCDはほとんど読み書きできなくなっているが。
484名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 14:11:05 ID:sQv+O2ga
完全放置か
485名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 14:25:55 ID:LKWPcS1i
>>470
これの事だな・・・
しかしすげ〜、「すべて不良品」って断言してる。

>■これからDVR-112系を買う人へ■ †
>2007年04月までに中国で生産された品はすべて不良品です。
>112Dの日本製とその他型番の2007年05月以降生産分は不具合が解消されています。
http://wiki.nothing.sh/1008.html
486名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 15:31:46 ID:NOabk2pI
>>460
エラ張ってて見えなくなってんじゃね?
487名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 15:33:36 ID:+JpbU6H7
>>485
wikiなど役に立たんって事の好例だなw
488名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 17:35:12 ID:3J+I/h8R
wikiに社員が取り憑いてるだけだろ
すでにボロが出てる、今まで出てたのはダメだったと認めてるんだし
所詮不良品売ってる馬鹿社員ばっか
489名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 19:09:25 ID:9uIdKpc2
>>485
パイオニアには是非、抗議して貰いたいものですな、公開で。
490名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 19:36:09 ID:heLfLcqL
美しい国

企業優遇                   労働者保護
     ___
    |←樹海|           ミエタ!
     ̄ || ̄        ┗(^o^ )┓三 彡
       ||           ┏┗  三 ∠
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
491名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 21:40:09 ID:d1yyXF6o
でも、抗議してないからネ。wikiでFAじゃないか。
というか体験済みで納得してる俺がいる。
492名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 21:42:23 ID:zhluvVyK
だからLGにしろと何度も言ってるだろ
493名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 21:44:04 ID:d1yyXF6o
491(連投ですまん)。でもDVD-Rの書き能力には満足してるから
俺的には不良品でもかまわないヨ。
494名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 22:01:10 ID:9SvvORLA
>>414-415
ワロタ
495名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 22:12:15 ID:6BErq7jr
STの掲示板に書いた奴が居るな。
放置されるか消されるか見ものだな、多分放置だろうけど

悪質なメーカー 投稿者:名無し 投稿日:2007/07/21(Sat) 22:32 No.1547
当掲示板や価格comでも相性(?)書き込み不良の掲示が多数あるにも関わらず、何の対策もなされないこのメーカー及び、パイオニアに強い憤りを感じます。
サポートに問い合わせても、書き込みソフトの問題との一辺倒。
もうこのメーカー及びパイオニアは信用できません。
496名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 22:16:04 ID:5VJnMVyc
πの不具合情報流して叩けばLGの製品が
売れると思ってるのか、哀れだなw
497名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 23:02:53 ID:d1yyXF6o
LGじゃなくプレクじゃないの。CDのガチは。
498名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 23:29:24 ID:m4uppHfX
>>497
プレクは既にOEMしかないだろ
・・・オクか中古ならあるけど
499名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 23:48:40 ID:9g5w3IcG
>>496
自分も当たってみればわかるから。
500名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 00:04:25 ID:RyrPWQXK
【  型番  】 DVR-112BK
【製造年月】 2007/01
【 シリアル.】 GADP020201WL
【 生産国 】 CHINA
【 ファーム.】 1.09
【 購入日 】 2007/03/末
【  現象  】 CD-ROM/R読み込み不可

偶々CD-ROMを入れてみたら認識せず。1月程前には認識してたんだが。
DVD焼きは問題ないはず。
まとめサイトの「2007年04月までに〜べて不良品です。」という文言を見て仰天。
それを辿ってこのスレにやってきた。
パイオニア良い企業だと思ってたんだがな・・・ヤラれたorz
501名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 01:17:56 ID:yDDfKBlp
>>499
そう、俺もそう思う。壊れてみてわかった。
最初は大丈夫だったけど、突然ダメになった。
生産から半年程度でこんな不良が大発生するロットだ、今は大丈夫でも半年後はどうか分からない。
502名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 01:38:03 ID:UPy1xD+8
買ってないけどヤラレタ
やっぱり最高がLGです
503名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 02:09:54 ID:bE6nMGc/
修理に出したA12J帰ってきたんだけど、DVD再生しようとしたら
リージョンコード1だった(残回数4回)
2007年5月中国製だけど、アメリカ仕様?・・・
ちなみにまったくの新品交換で、前面のシールも剥がされてなかった
504名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 03:16:14 ID:AGJer0xU
事実だけ
・πの不具合は所有者の一人
・それを強く否定する連中が居る(自分の物でもないのに)
・LGを賛美する連中が居る(スレチだろ。ってお前ら何?)
・脊髄反射的チョソの書き込み(成済まし・逆成済ましの可能性も)
πの工作なのか、ライバル企業の工作なのか、
その両方なのか、あるいは全くそんなものは無いのか?
スレが荒れてπが未だにダンマリな事だけは間違いない。

505名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 06:04:19 ID:UPy1xD+8
LGを買えば安心なのです
506名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 06:47:30 ID:qTd6lR+v
はじめまして。

WWW.KSTARMALL.COMの広報部です。
当社は最高の韓国商品(CD DVD VCD)の通販です。

2002年から現在まで韓国の商品を日本で販売しています。
最高の品質と配送、そして安い価格・・・WWW.KSTARMALL.COMです。

http://WWW.KSTARMALL.COMの多くのご利用お願い致します
507名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 09:11:07 ID:Hwqo2P3x
なんにも知らずに適当に212のバルク安かったから買っちまったけど
2007/4のGロットだからたぶんしばらくは大丈夫だろう
いまどきCD-Rなんて焼かないし。
508名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 10:33:18 ID:dmZRTDcO
つか価格コムにはそんなに不具合報告ないし
Fロットにたまに起こる不具合に乗じて工作員が働いているって流れか
509名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 11:36:58 ID:CUWG63xu
>>508
価格comのCD不具合をざっと見たところこんなとこだけど、2ちゃんねるに
リンクしてる書き込みもあるからこっちに流れてきてるかもしれないね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01257018932/#6388513
http://bbs.kakaku.com/bbs/01257018954/#6293864
http://bbs.kakaku.com/bbs/01257018904/#6407007
http://bbs.kakaku.com/bbs/01257018903/#6490253
http://bbs.kakaku.com/bbs/01257018903/#6468724
http://bbs.kakaku.com/bbs/01256018882/#6494488
510名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 15:30:11 ID:AGJer0xU
やはり同一人物が騒いで新品交換になったから
ねたんで騒いでるのか。

そんなことだろうと思った。

おまえら訴えられたら業務妨害した奴全員全員逮捕だな。
511名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 15:45:44 ID:CUWG63xu
512名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 15:57:26 ID:GnmMfCqL
>>504
>事実だけ
>・πの不具合は所有者の一人
何を根拠にして不具合は一人だというのか。
513名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 17:15:03 ID:X/FDwAGc
>>510
ぬっ殺すぞボケェ、π社員。
消費者なめるんじゃねえぞ、コラ。
514名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 17:30:21 ID:gr9L+SuV
                      /⌒ ヽ
                       /´・ω・`ヽ   あまり私を怒らせないほうがいい    
                    ,ノ      ヽ、_,,,      
                 /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ    
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l    
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ    
                 ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'      
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l        
                   ./        ;ヽ       .
                  .l   ヽ,,  ,/   ;;;l    
                  |    ,ヽ,, /    ;;;|    
                  |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|    
                  li   /  / l `'ヽ, 、;|    
                 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|    
                 l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
                 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |    
                  l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
           ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l
        , '" ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, /
      /l ;;, -‐Y´| l  __  /`'| |   | l  l;|     l ヽ l
     /|;;;;ヽ/  .| | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ|
     |;;;|;;;i | /|.| ''.|/ l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l | l
515名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 18:20:30 ID:HhJ2LIOV
>>512
不具合報告は実際に所有している中の人から挙がってる
って言ってるんだと思うよ
まとめのつもりなら紛らわしい書き方してんじゃねぇよ
っては思うんだけどね。
516名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 20:33:34 ID:SsXGX2gd
糞ドライブを即刻窓から投げ捨てろ
517名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 21:37:52 ID:OfxHPgT2
今日もLG工作員が頑張ってますなぁw
518名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 21:55:06 ID:IBEgBeon
LGであぼーんした。π信者必死すぎ。
519名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 22:06:13 ID:aCzJfURT
NHKでLG特集
520名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 23:01:10 ID:IBEgBeon
相手にして貰いたいからって、いちいち全角で書くなカス。
521名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 23:23:49 ID:aCzJfURT
L G
522名無しさん◎書き込み中:2007/07/23(月) 23:53:11 ID:Wg3H+D61
CDを認識しなくなったら、(CDに入ってる)OSの再インストが出来ないんです。

ってならない?
523名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 00:14:24 ID:7gBCVauZ
なる。
524名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 00:32:17 ID:wbwu2EW9
LGだってモデルによっては、ダメダメなのは、あるよ。
どこのメーカでも、いわゆる当たり外れはある。問題はメーカがどこまでサポートしてくれ
るかだ。πはちょっと前までユーザサポートに定評があったはずだが・・・
いろいろあってダメになったのか?
525名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 00:44:59 ID:C8OWw9cM
S12まで欠陥があったとは認めたくないんですねw
526名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 00:57:08 ID:NfNgc5fc
LGは、DVD-Rを6Xで焼けないからパス。
527名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 01:26:23 ID:pGweRoH/
πと2K円程度のCD専用ドライブをペアで買えば問題ないんじゃないか?
騒ぐほどのことじゃない
528名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 01:27:51 ID:/LcNwX+N
>>527
対応メディアからCD関連全部外してから言えよw
529名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 01:59:51 ID:EKdCnLve
工作活動いつまで続けるの?
530名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 03:38:19 ID:hDSW5KgH
>>522
だから困っている。

>>527
阿呆か?何が悲しくて光学系メディアをワザワザ二つ付けにゃならんのだ?
そもそもDVDはCDの上位互換だろ。
531名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 04:16:42 ID:8LfFRPsN
>>515
これを
>・πの不具合は有る(俺も所有者の一人)
これに
>・πの不具合は所有者の一人
書き換えてる時点で、
消費者なめた悪質な態度と違うのんか?
532名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 04:47:40 ID:vKkpkf8g
πの工作履歴が残る、貴重なスレですな。
さらしあげ。
533名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 05:08:22 ID:jS0nB3pu
LGにしましょうよ
ここのはやめたほうがいい
534名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 07:12:08 ID:/LcNwX+N
>>531
それをオレに問われても困るんだがw
つうかID見てなかったから>>515>>510のレスは加味してない
535名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 09:06:04 ID:9z9SIXRt
日本人はなぜLGを認めないのか
536名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 11:47:54 ID:8oPq+Bxa
能力はあるのに6x焼きがいつまでたっても選択できないLG的な仕様
↑この辺り。
DVD焼きの使用かげんはすこぶる悪い。
LG現行販売機は18x以上の焼きが可能な様に高速焼き向けに機体が造られているが、
4xから8x切り替え時の「Betaの段差」が嫌だという人は多い。
4xでは今時よく使われているメディアからして遅すぎる。
現在何をどうしても16x以上では8x以下のメディアほどきれいに焼ける事は皆無。
したがって8x焼きがイクナイ物で6x焼きが選択できないのは致命的ということになる。
537名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 11:51:08 ID:7vLKHC0I
LGLG五月蝿せえんだよ。
πは日本企業らしく不具合に誠実に対応しろ。って言ってんだ。
538名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 12:26:54 ID:T27lBZgt
被害者は増えても減らないからな…
539名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 13:17:22 ID:C+KbxHme
       _ / '"  '"―-- 、__
      _ヽ`'            \
    ,.:'"                \
    /                   ヽ
   /    ,イ                 i
  ./   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|  
 .iイ . | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i
  .i  .i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
 丿. `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi
/    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ    やられた〜騙されたぁ〜
'ノ    i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ    今日から俺も被害者か〜
      Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ    
     ノヽ、       ノノ  _/   i     \
    /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
540名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 13:36:23 ID:D+RA9Yu5
チェ・ペダル
541名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 14:19:56 ID:8O+kkJYU
5月に買ったA12が、なんかCD焼きできないんだけど・・・
FW更新しても駄目。既知の不具合なの?

も少し調べてみるわ・・・泣きそう
542名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 15:19:14 ID:XFV1oU9B
>>541
購入月じゃなくて製造月で判断汁
543名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 15:30:00 ID:7gBCVauZ
>>1すら読めないやつがなぜ書き込むんだ・・・
544名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 15:41:31 ID:w21lsDAm
パイオニア、実売4万円のBD-ROMドライブ
−BDビデオ再生とDVD/CD記録に対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070724/pioneer.htm
545名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 18:58:40 ID:egMV9qXb
LGは、焼いたCD・DVDが6ヵ月で読めなくなる。

ドライブが不良になるのと、焼いたCD・DVDが不良になるのでは
どっちが良いか?って話だ罠。
546名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 19:22:40 ID:Wsbmfqcw
俺も見えないや。なんの語句であぼーんしてるんだろ。
547名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 19:30:13 ID:iWcIM6st
L                                        G
548名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 20:37:54 ID:2z2PNmWn
>>542
製造月は1月でした。
急いでいたので、別のドライブ買って付けたら当然のように焼ける。
時間みてショップに持って行きます

・・・少し高かったけど、パイオニア信用して買ったんだけどなぁ・・・
549名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 21:36:15 ID:uNSq1ZpM
つか、このドライブで必死でCD焼く奴ってバカなの?
必死でCD焼く動機がわからん。

最初から不具合100%微塵もないし、そんなに捏造してまで新品交換させて
メーカーに損失負わせたいの?
550名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 21:44:06 ID:+BeMZWo9
報告。
先日、ツクモeXで DVR-112Dを買ったんですが、買うときに
「製造が 2007年 5月以降で、できれば日本製で、シリアルが "G"で始まるものを…」
と言ったら、レジのお姉さんが親切に調べてくれて、2007/05製造 日本製 GETO021***WL
のものを買えました。4,680円、初期不良1ヶ月、1年保証。
551名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 22:02:03 ID:rX6HW00v
>>549
社員さんお疲れ様です。
552名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 22:15:53 ID:YGpLy9Lo
>>545
確かに!
それなら焼品質の良いπだな
553名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 22:28:53 ID:2z2PNmWn
>>549
もうお宅の製品買わないから
554名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 22:36:46 ID:Wsbmfqcw
>>549
読めないから文句言ってるんだが。ミスリード乙。
555名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 22:45:13 ID:Pc/R9O0F
てかCD焼き失敗したのドライブのせいなんだから焼き失敗したCD
も弁償してくれないかな
556名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 23:10:38 ID:62sn+yDf
社員同士の熱い戦いw
557名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 23:11:13 ID:hDSW5KgH
>>549
今まで焼いたデータおよびROMを読み取るのはどうすればいいんだ?
そこまで不具合を認めたくないのなら、πは規格に適応していない以上DVDの看板下ろし、
新規格として、CDが読めないDVDサブセットなりDVDモンキーなりの製品で売るべき。
558名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 23:12:40 ID:z98ntOvL
>最初から不具合100%微塵もないし、そんなに捏造してまで新品交換させて
メーカーに損失負わせたいの?

πは不具合無くてもゴルァすれば新品に交換してくれるん?
559名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 23:22:57 ID:Z5nxY7QC
>>549
ほう。
πに言わせると、CD焼く奴あ馬鹿で必死なんだ。
100%動作品でもπは新品交換していて、
不具合捏造ユーザーに損失を負わされていると。
そういう認識で良いんだな?
560名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 23:28:21 ID:egMV9qXb
>>559
ガキみたいなこと言ってんなw
ヴぉけ!
561名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 23:42:26 ID:/LcNwX+N
>>559
そのようだなw
562名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 00:06:02 ID:eZJEDzg9
>>561
確かになww
563名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 01:00:39 ID:UcB2GpHp
>>550
数週間前に同じものを同じく九十九exで買おうとしたんだけど1年保証って無料?
俺が買おうとした時は店員が適当にごまかそうとしたからはっきりと
「おたくのショップ独自の「無料」での保証が1年付くのか?」って聞いたら
「初期不良が1ヶ月、「有料」での修理受付期間として1年付くが、
それ以降修理は受付られない」とか言ってたぞ。
で、結局双頭の10ヶ月保証付きを4,480円で買った。
ちなみに日本製で2007/6製造。
564名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 02:27:18 ID:BLb1Fco4
>>563
ぶっちゃけ製造とかシリアル関係ないからw

こ れ は く じ だ か ら さ

ハズレつまりそういうことなのwww
565名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 07:40:53 ID:rG8ALHBR
当たりは入ってるの?
566名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 08:52:38 ID:oDSym1Eb
最近の煽りは余りに間抜けだなあ。
擁護にもなっとらん。
本物の馬鹿が紛れ込んだか?
567名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 09:22:42 ID:O3zl7AF5
単発IDの自演を見抜けないと、このスレを有効利用するのは難しい。
568名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 10:36:52 ID:uYF/52Z8
LGでもいいけど、あの顔マークを買いたくない。センスを疑われる。
569名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 12:03:34 ID:w+uCw6t9

キチガイクレーマーから送り付けられた異常なしドライブを最終ロット購入待ちの

キチガイクレーマーへ還元する為のラベル張替え作業、大変だろうな。
570 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/25(水) 12:58:34 ID:1jycXTmP
    ( ( (
   |/-@-@-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'o'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんでこいつがいるんだ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)相手するなって  ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) (冗談でも来てほしく無いよな)
571名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 15:48:24 ID:UXJO6jH4
>>563
> 数週間前に同じものを同じく九十九exで買おうとしたんだけど1年保証って無料?

俺はなんの疑いもなく「1年保証」といえば無料修理の事だと思っているけどなぁ。

通販の方だけど、「通信販売保証規定」を読むと、最後の方に「保証期間が過ぎた場合の保証に
ついて」というのがあって「保証期間が過ぎた製品は有償修理扱いになります」と書いてあるし。

# 通信販売保証規定
# http://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html

572名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 17:07:58 ID:kSEzuPE5
【  型番  】 DVSM-XL1218IU2
【製造年月】 わかりません。どこに書いてあるんでしょうか。
【 シリアル.】 15222070119563 G(Gって何?)
【 生産国 】 MADE IN JAPAN と書いてあります。
【 ファーム.】購入時(3月9日)時点の最新。
       その後あせって8.21に上げるも変化無し。
【 購入日 】 19年3月9日
【  現象  】
本日、突然、CD−Rがカッツンカッツンと音が鳴って何度も認識しよう
と頑張っているらしいのですが、まったく認識しなくなりました。
数日前までは元気に書き込みできていました。DVDは普通に認識します
が書き込みは実験していません。ショックが大きすぎて実験する元気がわ
きません。
同じ症状の方がいないかと調べていてこちらにたどりつきました。
バッファローの製品ですが製品シリアルナンバーしかありません。製造年
月日はどこで判明するのでしょうか。やはり修理でしょうか。
もう、ショックで倒れそうですorz。
573名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 17:49:44 ID:a9D1V6x8
冥土印ざぱん神話崩壊ktkr
574名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 17:56:37 ID:wBNNDlsL
πタイマーの精度素晴らしいな!
575名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 18:23:04 ID:H/F1QGyb
【ネット】「2ちゃんねる」での中傷書き込みで、発達障害児らが通う学園の生徒数激減 書き込んだ3人が特定され調べ進む
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185350289/

【ネット】「2ちゃんねる」での中傷書き込みで、発達障害児らが通う学園の生徒数激減 書き込んだ3人が特定され調べ進む
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185350289/
576名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 18:34:32 ID:b3w8kiPv
OSのインストールCDさえ読み込まないってのは相当やばいぞπめ
577名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 18:47:12 ID:xxOMUP0B
>>576
そんなことないってw
読み込まないのは、台湾製の安いCD-Rに焼いたものだけ
578名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 18:55:12 ID:Y22k3sx8
俺の場合は読み込めないのはCD−Rだったが、国産でも駄目だったぞ。

で、保管してた筈の保証書が見つからない。俺乙。
579名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 18:57:30 ID:o6t4nj1a
>>575
だから、早く訴えろって。
580名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 18:58:15 ID:o6t4nj1a
>>577
何、その中途半端な火消し。早く訴えろよ。誹謗中傷なんだろ。
581名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 19:24:21 ID:s4wcRzoe
>>572
外付けだと中開けないと製造月日とパイオニアのシリアルはわからないからいいよ。
報告乙。
582名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 19:45:11 ID:ZvJ9qlLg
>>581
ハードウェア読みならできるんじゃないかな。
シリアルの読み方は本スレに。
583名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 19:49:06 ID:jLOHTmkb
>>582
>ハードウェア読み
どういう意味?
584名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 19:52:54 ID:wBNNDlsL
EVEREST使えばWIN上で読めるはず。
585名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 19:53:06 ID:yCw1U9J8
>>572
オレも同じ機種で3日くらい前から全く同じ症状。CD-ROMも音楽CDも認識不可。
普段CDは使わずDVD関係は快調なので、すぐ修理に出すか保障期間ぎりぎりで修理に出すか迷ってる。
586名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 20:00:46 ID:s4wcRzoe
>>584
今修理に出してるから確認できないが、参考までにメニューのどの項目に出るのか教えて。
587名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 20:27:21 ID:ZvJ9qlLg
>>583
DVDINFOProとかを使ってシリアルナンバーを読むこと。
修理に出したりしてない限りラベルと同一のものが表示される。
588名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 20:33:39 ID:wBNNDlsL
>>586
Ultimate Editionの説明しか出来んが、
左メニューのストレージからCD/DVDドライブを選択。
589名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 21:19:49 ID:uYF/52Z8
>>572
確かにCD系の不都合でてから、カッコンカッコンいうようになったな。
プレスCDはOKで、CD-Rはカッコンを何度も、CD-RWはカッコンしても認識しない。
ドライブも1年保証の店で買おうと思いましたよ。
590名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 21:36:54 ID:+9TkhSQc
>>589
だ〜か〜ら〜
安いメディア使っちゃダメだってw

それか、π以外の焼き品質が悪いドライブで焼いたか?
591名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 21:49:03 ID:o6t4nj1a
592名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 22:22:31 ID:XA/7k5Eg
>>589
LGの中の人ですか?
593名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 22:25:46 ID:+9TkhSQc
579 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 18:57:30 ID:o6t4nj1a
>>575
だから、早く訴えろって。

580 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 18:58:15 ID:o6t4nj1a
>>577
何、その中途半端な火消し。早く訴えろよ。誹謗中傷なんだろ。

591 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 21:49:03 ID:o6t4nj1a
>>590
>>580



弱い奴に限って、よく吠えるwww
594名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 22:48:19 ID:hPR2FT7F
つーか、推奨メディア以外で焼こうが
メディアのみならず、ドライブ自体壊れると言うのなら
πのドライブは買わない方がいいね
595名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 22:50:54 ID:+9TkhSQc
ドライブ自体壊れる?????

捏造もここまでくると(ry
596名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 22:58:29 ID:o6t4nj1a
>>595
頭悪いヤツは黙ってろよ。
597名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 23:15:28 ID:XotzAlmk
PCの発火で精神的苦痛、アップルとソニーを提訴
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000927-san-bus_all
598名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 23:31:39 ID:+9TkhSQc
>>596

弱い奴に限って、よく吠えるwww
599名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 23:53:11 ID:l4bbzfcH
CDR焼けない糞ドライブのリコールマダーーー?
600名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 23:53:52 ID:Y22k3sx8
すくなくとも、俺の部屋にはたった2ヶ月でぶっ壊れた
パイオニアのドライブが有るわけだが。

捏造?ふざけんなカス。
ま、保証対応してくれるみたいだし良いけど。二度と買わん。
601名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 00:12:37 ID:38GlErmt
あさって購入するパイオニアのドライブは全部壊れました
SもAもリテールもバルクも中国製も日本製もです
602名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 00:49:53 ID:lwqaonRt
おkおk
πは糞メーカーとして覚えておくよ。
この先何があってもπ関連の製品は買わないし、買わさないことにする。
早く倒産なり身売りする事を願っているよπ。じゃあな。
603586:2007/07/26(木) 00:51:27 ID:/vlRvqRG
>>588
サンクス
ドライブが帰ってきたら試してみるよ。
604名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 01:24:50 ID:BGs8tvxP
糞クレーマーの分際でなにゴタク並べてんだ?
貧乏ニートのキチガイクレーマー層が買わなくても影響ないから。

いらないんならこのスレに毎日粘着するなって。
言ってることと粘着やってる事が既に矛盾しているだろうが!

捏造キモヲタ集団は顧客にあらず。
ガタガタ言う前にまずは自分のキモイデブ顔整形して直せボケが!
605名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 01:28:08 ID:ZVczEQOC
ID:H/F1QGyb ID:xxOMUP0B ID:+9TkhSQc ID:38GlErmt
あんたらの目的は何?πの評判落とす事なのか?
わざと怒りを買ってる様にしか見えない。
頭の悪い風評被害対策請負業なのか
ライバル企業なのか、唯の厨なのかさっぱり判らん。
606名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 01:29:22 ID:ZVczEQOC
ID:BGs8tvxP
お前も。
607名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 01:33:08 ID:YYT7dOeA
πは既にこの不具合対策を行っている。
火消しを業者に依頼するという手段ではあるが。
608名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 01:38:25 ID:ZVczEQOC
どこぞの販売促進策の可能性もある罠。
スレの途中を読むと。
609名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 01:40:09 ID:ZVczEQOC
ま、総てはπの不具合と対応のせいだが。
610名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 03:09:03 ID:A5XHVCSA
ピックル
611589:2007/07/26(木) 08:40:39 ID:/HlFq6Hi
>>592
LGの中の人ではないのですが。
612名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 08:55:49 ID:/vlRvqRG
>>611
気にするな。
相手にするな。
613名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 10:37:24 ID:4HnNTtqf
CDのトラブルはまだないけどDVD焼きの品質が悪いかも
112BK チャイナ 2000/4
614名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 11:45:52 ID:aY29w3E7
もうLGにしチャイナ
615名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 12:22:00 ID:Gp0Odexv
>>613
その煽りには、無理がある
616名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 12:55:59 ID:AlkXUaX5
>>615
どんな解釈してるんだ?
煽ってないし ありのままを書いただけだよ
617名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 13:05:36 ID:6pad3Lfk
>CDのトラブルはまだないけどDVD焼きの品質が悪いかも
さすがになぁ・・・
スレ読んでないか頭が悪いかどっちかだな
618名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 13:21:52 ID:cGwlb7ib
>>615
スーパーバーカー発見
619名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 13:41:29 ID:RGM1hyqn
>CDのトラブルはまだないけどDVD焼きの品質が悪いかも

>>613は使用した感想を書いたんじゃないの?
それを「煽り」とか「頭が悪い」とか言う思考回路の方がおかしいよ。
もしかしたら、思考回路は正常だけどカキコの目的が不純なのかもね。
620名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 16:53:05 ID:bB5mFYay
>>604
激しく正論。

必死で使い古して保証直前にありもしない「クレーマーの不具合能書き情報」
まとめてショップにゴネて新品交換狙ってるクズ共がたかってるんだろ?

社会の底辺のクズ自己中人間が買わない位で潰れやしないって。
バカ代表>>613みたいな脳内日記書いてないでウセロや!

どうせまた必死で言葉尻しか捕らえられずにありもしないクレーム並べるん
だろうけど。

・いらない奴は買わなきゃいい
・興味なければスレに粘着しなければいい

違うか?
621名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 17:03:17 ID:Tcl6dKYj
>>620=>604
自演までしてご苦労だな
622名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 17:38:07 ID:y0VTC7pJ
>>620
馬鹿かおまえは
623名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 17:49:35 ID:rexyuE0z
誰がバカかなんてのはマジでどーでもいい
オレにとって問題なのは、オレの箱が修理に出して2週間たってもまだ戻ってこないことだ

1週間から10日で送りますとかいって、何故まだ戻ってこないのか?
なんか修理に出すと、修理状況がわかる直通電話番号みたいなの教えてもらえるんだけど、そこにかけたら現在使われておりません通知きたからね
どうなってるんだろうそこらへん。何だろうこのやるせなさ。まぁいいさ、夏休み入るまでは待つ。

同じようなことになった人他にいるかなぁ?
624名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 17:52:06 ID:rexyuE0z
そしてさらに言えば、ここは箱とかぜんぜん関係ないスレなんでつね?

本物のバカはオレでした。
ホントすんませんでしたーーーーーーーーーーーーー
625名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 18:05:16 ID:zRHZmLbl
>>620
んで、必死に皆の怒りを買ってる
お前さんは何者?
626名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 18:22:11 ID:GVedZOtR
修理に出して帰ってくるのは、早くても25日前後
前より混んでたら・・・もっとかかるな
販売店経由の場合は、その影響力しだいってとこ
627名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 18:24:21 ID:3kz68uD3
遂に壊れたA12。
音楽CDが聴けない・・・。
S12買うか、修理に出すか検討中。
どちらにしても半年後にはアウトか?
628名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 18:29:50 ID:CbfFFKJs
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
トイレに入ったら紙がなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手でふいてたら、
半分くらいふいたときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔して紙持ってきた
629名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 19:23:05 ID:bB5mFYay
わずか10分で根拠の無い言いがかり。
そんなに体張って粘着クレーマー証明しなくてもいいのに。
そんなにバカ丸出しわかりやすくレス早いとかえってサクラつかった
自演だと思われるからやめれ。

箱がいるバカは住所吊るせば?
山のように送ってもらえるかもなw

ゴキブリもすまない環境で自分で壊して壊れたはないだろ。
音楽CD聴くってやっぱクレーマーは基本バカなんだ。
630名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 19:34:06 ID:D3AKF/JF
なにこの子…
631名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 21:06:07 ID:RGM1hyqn
>>620>>629はすごいな。
俺の想像を遥かに超えている・・・。
ある意味尊敬に値するな。

>音楽CD聴くってやっぱクレーマーは基本バカなんだ。
ttp://pioneer.jp/dvdrrw/dvr-a12j/spec/index.html
メーカーが発表している仕様にそって、
CD-DA (CD Audio)を再生する人をバカ呼ばわりするとは。

あれ、もしかして俺釣られちゃった?
632名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 21:20:15 ID:eLsAqH8P
このスレで報告されてる不具合が俺も経験してるからbB5mFYayみたいな痛いヤツは笑える
bB5mFYayはリアル池沼だから仕方ないか
633名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 21:31:46 ID:UbSvxZa4
>>632
経験しても事実だと証明できないなら意味がない
634名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 21:37:00 ID:xc87Ctjl
>>633
それを無い物ねだりという
635名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 22:44:15 ID:6pad3Lfk
>>629
お前は馬鹿じゃない。
気違いだ。
636名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 23:20:16 ID:RGM1hyqn
不具合報告に過剰に反応する人がいるね。
どうしてそんなに余裕がないのだろう?

製品の品質に自信があれば、
そんなに必死にならなくてもいいんじゃないの?
637名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 23:34:23 ID:/NOKdVSb
前スレ読んできたが
この会社って、本当に駄目なんじゃない?
本スレの頃から、ずっとこの状態が続いてる訳だろ?
俺はもう信頼できない。
http://www.2chsearch.info/index.php?b=cdr&d=1179931141
638名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 23:37:44 ID:56egI1gA
またLGの人が頑張ってますねぇw
639名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 00:43:38 ID:T1STWUN7
>>637
いやDVDドライブのメーカーとしては良い会社なんだけどな。
しかし今回のように、CDの部分が、買って数ヶ月で壊れるんでは、lite-onとかLGの方がいいかも。
公式アナウンス出した方が、傷口小さくて済むんではないかな、2ch見る限りでは。
信用を落とす前に傷口を無くせば、DVDドライブメーカーとして生き残れるだろうげど、信用なくせば、lite-onやLGに取られるだろ。

12系使ったDVDレコーダーとかに問題が波及する前にね。

と思う。
640名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 00:49:00 ID:vrvmkjn+
いえてるな。

漏れは電解コンデンサー問題以来、青ペソの製品は二度と買わない。
問題を認めるまで時間かかったから。

イー○クセスも酷かった。、3週間設定ミスでログインできないのに放置、問い合わせても連絡なし。
カチカチ切れるわリンク速度どうがんばっても512Kしかでないのにだんだん下がってくるわ。

ネットでやはり同じ被害にあってる人の情報見てメーカーのサービス品質みきわめるわな。
こういうくじ運、妙に強いんだよな、漏れ。

641名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 00:50:37 ID:H2cSop5L
>>638
違うってww
あんたがπの人かもしれないだろ?
もう、誰が誰やら、皆が疑心暗鬼になってるww
それこそπの思う壺。
よく考えれば、このスレが信用出来ない物にしたいのは、πしか有るまい。
642名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 00:54:49 ID:3fpwGzH4
もっともっと頑張ってくれないと。113で改善されてないと嫌だし。
643名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 00:59:49 ID:sznszdU9
昔は誠実で俺も好きな企業だったんだがなあ。
644名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 01:17:01 ID:H2cSop5L
ひえー。上手いなあπ。
でもこの騒動は、相当に広まってるぜ、2ch以外にも。
自ら傷口広げちまったんじゃ無い?
まあ「風評対策ww」頑張って下さい。
益々のご発展を心より(ry
645名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 03:26:19 ID:5UUKJguX
価格.comでもCD部の故障報告が
尋常じゃないよな。

早く次の製品が発売されないかなー。
πさん、年末商戦には発売してよ〜
646名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 04:17:13 ID:Zw7ueVX8
>>645
つーか、現ユーザ見殺しにして、新商品で逃げの一手だったら、
温厚な俺でもサポセン姉ちゃんに口撃するよ(#^ω^)
647645:2007/07/27(金) 04:48:23 ID:5UUKJguX
>>646
すまん。俺は購入前だったので、つい新製品に期待してしまった。
そうだよな、現ユーザは現行の*12系で解決して貰わないと困るんだよな。
648名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 05:09:03 ID:3MNIb6lN
【携帯電話】 LG電子「チョコレートフォン」、日本に'デザイン韓流'起こす〜NHKスペシャルで紹介[07/]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185456304/

http://files.asiatoday.co.kr/file/%C5%A9%B1%E2%BA%AF%C8%AF_NHK-%C3%CA%C4%DD%B8%B4%C6%F9%B9%E6%BF%B5--1.jpg
NHKスペシャルでLG電子のチョコレートフォンを紹介している映像

LG電子チョコレートフォンが日本最高権威の時事ドキュメンタリー番組である「NHKスペシ
ャル」の注目を引いて日本の携帯電話市場に「デザイン韓流」を伝えている。

26日、LG電子によれば「NHKスペシャル」は去る23日「デザイン戦争(Design Wars)」と言
うテーマで世界携帯電話のトレンドがデザイン中心に変わっている、という内容を放送し
てLG電子、NEC、ソニーエリクソン3社の事例を紹介した。

合計50分の放送分量の中で半分ほどをLG電子チョコレートフォンの事例にさき、「チョコ
レートフォンが革新的で独創的なデザインで世界的に1000万台以上売れた成功した製品」
と紹介しながら、これは「携帯電話のデザイン韓流の実力」と評価した。日本の公営放送
が韓国企業の成功ストーリーをこのように重点的に扱うことはめったにない珍しい事だ。

今回「NHKスペシャル」は日本国内の視聴者数が約1000万人ほどと推定され、衛星を通じて
全世界約7億人が視聴するとLG電子は予想している。LG電子アン・ソングォンMC事業本部長
は「チョコレートフォンの成功は、すべてのものをデザインに合わせたから可能だった」
「これからもっとデザインに経営資源を集中して、顧客を満足させる製品を作る」と言った。

一方、LG電子は今月初めNTTドコモを通じて日本市場に初公開されたチョコレートフォン
(L704i)を10月末から現地で本格発売開始する予定だ。

ソース:アジアトゥデイ(韓国語)LG電子チョコレートフォン、日本に 'デザイン韓流'伝播
http://www.asiatoday.co.kr/news/view.asp?seq=78712
649名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 05:23:58 ID:vSfKhjzP
まあチョンのは使わないけどな
650名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 08:09:04 ID:USR+mr2Q
私は、在日韓国人です。
日本人は、どうしてバカなんですか?
同じアジア人として、とても恥ずかしいです
韓国人は、頭も良く、顔も良く、スタイルも良いです
だから日本人の女が韓国人の男に群がってくるんですねw
もう日本人の男なんて、いらないと思うんですけどw
韓国人の男だけで、いいですw
651名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 09:07:48 ID:NzyL2Iev
>>650
縄文人のぼくから見てぷっしーに毛が生えていない韓国人はいんもー
じゃなくてきんもーなんで早くgenocideされればいいと思っています。
652名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 09:41:07 ID:m+2BkXwj
火消しが喚けば喚くほどπの評価は下がる一方
ソニーと同じ道だ
653名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 09:59:18 ID:fvPaZPMD
俺は自他共に認める嫌韓だが、
風評対策に、嫌韓感情を利用してはいけないな。
まあ、風評対策チョソ企業ってのは既にバレてしまってるがなww
だからお前らは軽蔑される。
654名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 11:10:55 ID:b10lleV1
このドライブはDVDの書き込み性能は良いので書き込みオンリーで使うとして
DVDの読みが強いドライブて何ですかね?プレクが強そうだけど・・・今はね・・・・
何かDVDの読みの強いお勧めドライブってないですかね?
655名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 11:26:08 ID:fI0x0rt7
だからLGにしろと何度も言ってるだろ!
656名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 11:37:10 ID:kX36MuwE
なんだかんだ言ってもプレクが死亡した今、giga&国産メディアonlyな俺にとっては
DVD焼きに関してはπ一択だからな
アホな対応で自滅しないでくれ
>>654
読みが強いという表現がイマイチ分らんけど
傷とかあるDVDの読み込みっていう意味ならプレクはそれほどでも
なかったような…むしろアジアンメーカーの方が良かったような。
657名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 12:21:18 ID:LIERwG2A
>アホな対応で自滅しないでくれ

アホの対応で滅ぼされないでくれの間違いだろ。

このスレの粘着異常者のおかげで異常なし許容範囲のクレーム対応が
どれだけ増えたと思ってるんだ?
658名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 12:27:36 ID:CrI6pT1t
>>655
俺はLGに懲りてπを買ったんだが・・・
しょっちゅう分解して油差さないと動かないドライブなんか作るな。
ちゃんと注油口を作っとけ。
659名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 13:01:25 ID:b10lleV1
>>656
レスありがd
アジアか・・・それを中心にもう少し調べてみるよ
660名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 13:16:14 ID:eAKHwG2p
>>657
素直にリコールすりゃ、解決する話だろ。
不具合ロットが市場に有る限り、今も被害者が増えてんだぜ。
661名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 13:31:36 ID:T/f4RBM2
>>656
>アジアンメーカー

また、やたら遠回しな・・・
素直にLGって書けばよいものを
662名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 13:59:59 ID:oYof881G
>>660
被害ってこのスレで騒いでるだけだろw
663名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 14:20:05 ID:dGYQEAnh
はやくLGに買い換えたほうがいい安心と信頼のブランドp
664名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 14:46:31 ID:Rxhn0+TS
はじめまして。

WWW.KSTARMALL.COMの広報部です。
当社は最高の韓国商品(CD DVD VCD)の通販です。

2002年から現在まで韓国の商品を日本で販売しています。
最高の品質と配送、そして安い価格・・・WWW.KSTARMALL.COMです。

http://WWW.KSTARMALL.COMの多くのご利用お願い致します
665名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 14:54:25 ID:B2bGDMzD
日本人は日本から出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性

『私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と日の丸と君が代をもって日本
から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。

ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、日本がよりいっそう過去
の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。 』
666名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 14:56:39 ID:rgvpDkvj
日本人はLGにすべき
667名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 15:31:22 ID:0qa9/ED9
パイオニアには誠意が無い
668名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 15:45:03 ID:+nIpy4dT
このスレ見ずに
BTOでDVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-A12-JBK入れちまったよ・・・
頼むぞサイコム・・・
669名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 15:57:45 ID:b10lleV1
決めました。手持ちのPX-716が逝ったらCD読み書きは現状通りプレクのプレミアムで
DVDの書き込みはこのおっπにして読みは雷豚にします。
おじゃましました
670名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 18:34:57 ID:LIERwG2A
しつこく毎日張り付いて騒いで散々迷惑企業に掛けてるクレーマーに別に
買ってもらわなくてもいいって再三言ってるだろ。>>668始め

そして壊れてもいないのに同じ奴が書いた交換履歴まとめて因縁つける、

誠意が無いってヤクザの当り屋のようなこと平気でやってるの自分で分ってる
様だけどガタガタ抜かす前にまずは自分のウスラキモ顔から直せよ。
671名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 18:51:04 ID:7jWOmN+7
>>668
安心させてやろう。
サイコムは*12の不具合をはっきり認識しており、
対応は迅速でサイコム側から先に交換用ドライブを送ってくれる。
672名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 18:56:22 ID:EJDFSfka
670みたいな書き込みはパイオニア寄りなのか
反パイオニアなのかよくわからん
673名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 18:59:21 ID:LquCbyc6
>>658
差し油は揮発してレンズに油膜作るぞ。
タミヤ模型のセラミックグリスがオススメ。
674名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 19:00:40 ID:i13jcHMB
675名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 19:27:42 ID:IQfMsaK7
>>672
基地外な信者を装う、自作自演だと思いたいが・・・
たぶんπ寄りのヒトw
676名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 19:32:33 ID:xsJBjYF5
πもいい迷惑だよな
677名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 19:54:19 ID:VL8O9+/M
いわゆる信者でしょ
パイオニアにとってはマイナスにしかならん存在
678名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 19:55:45 ID:EJDFSfka
むずかしいよ〜
670さんどっちなのか答えて〜
679名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 21:32:35 ID:QCWa7Z6L
またLGの社員が出てきたか・・・
680名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 21:37:18 ID:5UUKJguX
俺の想像によると、>>670氏はπのサポセンで働く派遣社員。

>>657
>このスレの粘着異常者のおかげで異常なし許容範囲のクレーム対応が
>どれだけ増えたと思ってるんだ?
681名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 22:12:03 ID:EJDFSfka
なるほど そういやそんな立場の内容だな〜
けど願いとウラハラな反応が多そうな発言だね
682名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 22:28:50 ID:Cyii+TRa
オフィシャル掲示板でも必死で擁護してた何とか何とかliteってのがいたけど、もう諦めたようだ。
683名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 23:42:40 ID:TgYxqHY7
「CD−Rマウントしない」件で、問い合わせをした所
サポセンからメール返ってきた


>DVR-A12Jの対応OSは、Windows 2000 Professional SP3以降
 >Windows XP Home Edition / Professional SP1以降、各日本語版となっております。
 >お客様のWindows XP MCEには対応しておりません。





エエエエエェェェェェェ〜!
684名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 23:47:08 ID:xsJBjYF5
>>683
こりゃまた凄い返事だな。
MCEでマウントしなくなったらOSのせいなのか・・・
685名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 23:49:44 ID:AwELWgyk
牌のドライブはブート未対応ということになりそうだなw
686名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 00:00:44 ID:3WjnXtiC
>>683
どんだけ〜
687名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 00:19:29 ID:T87VvmVm
>>983
ちょwwwww
688名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 00:28:44 ID:MrBRSZIU
>>683
確認しないで買うお前が悪い
689名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 00:32:18 ID:DjEFi2hS
LG信者もウザイがπ信者もウザイ
690名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 00:59:57 ID:ytc1XGRi
流石クレーマー対策も確立しつつある。
アホのあしらい方が華麗だな。

と書くと同一人物の自演に無根拠にありもしない不具合でっちあげ同様
決め付けるんだろうけど。
691名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 01:22:11 ID:hLEAr0qJ
>>683
対応OSのマシンでテストしろ。
再現したら怒鳴りつけてやれ。
692名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 02:08:53 ID:CjIIds3l
>>683の問合せ内容によって
πのサポセンの評価が変わってくると思う。

・CDブートはOKだが、OS上でメディアが読めない
 →πのサポセンの対応は真っ当。

・OS上でメディアが読めない
 →サポセンは、ソフトウエア的な問題か、ハードウエア的な問題か
  切り分けをサポートすべき。
  ハードウエア的な問題の可能性があれば、引き取って修理(動作確認)すべき。
  ソフトウエア的な問題であれば、サポート外でOK。

こんな感じかな?
693名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 02:15:20 ID:vHcw5q3x
>>683
メモリテストなんかのCDがブート出来ないなら故障ですって
STが言ってたよ・・・それならOS関係ないじゃん
694名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 02:18:05 ID:vHcw5q3x
>693ですが
ごめん表現が分りにくかったね
要するに、”CDブート出来ないなら故障です”って
はっきりと言ってました。
695名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 03:49:54 ID:6k137PJx
>>687
ちょwwwww
696名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 05:37:50 ID:6ixlEjl0
おまいら釣られすぎw

>>683
んな訳ねぇーだろwww
697名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 06:06:24 ID:sY3wtSWZ
>>671
ありがとー!
サイコム感謝
パイオニアしっかりせい
698名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 09:01:36 ID:RDmjD9Th
お前らまだやってたのかw
なあ火消しのバイトってもうかるのか?
もうかるなら俺に紹介してくれよ
699名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 10:05:04 ID:mlRY+T0y
>>698
ハングルで読み書きできることが条件です
700名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 13:45:03 ID:rvIcUD6C
DVR-A12J買ったが見事にハズレw CDのは試して無いけどDLが殆ど焼けない(成功するの三菱ぐらい

どうせ駄目なら...と暇潰しにあらゆる方法を色々試して見たのですが
今のところ「空気圧を安定させる」とか言ってる穴を塞いで最低速度で焼く

買い溜めしておきながら書き込みエラー続出で全く駄目だった
ttp://www.jvc-victor.co.jp/media/data/vd-r85spb10/index.htmlが
何故かコレで安定して焼けるようになった...一枚4〜50分かかるけど

偶然?漏れだけ?
701名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 14:43:20 ID:W0TMuhxo
DL試して無いからなあ。
DVD焼きは良いと思ってたけど、また鬱になるのか?
702名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 16:16:01 ID:mMmDYnF/
>安心させてやろう。
>サイコムは*12の不具合をはっきり認識しており、
>対応は迅速でサイコム側から先に交換用ドライブを送ってくれる。

なら売るなよ。
703名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 17:54:38 ID:2HZBZISx
>>671
普通なら仕入れた店に「売るな」と言うのが先だな
その次に買った人に知らせる 『コレは不良品です』と

買って約一ヶ月...そろそろ窓から投げ捨てたくなって来た
704名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 18:00:31 ID:sjGp9gEF
>>703
それが、サイコムがπに問い合わせても
曖昧な返事しかもらえないそうだ。
BTOでの取り扱い止めるべきドライブだと思うんだがねぇ。
705名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 18:02:50 ID:4QAGCkgM
>>704
まあ、需要はあるんだろう。
最初からCDが使えないと言ってれば、それはそれで納得して買ったし。
706名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 18:23:39 ID:2HZBZISx
買い換えようと思って最寄の店に行ったらパイオニアとI/OとLGしかないw
まぁLGは論外として...I/Oの箱を良く見たら中身はπだしww
707名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 18:26:36 ID:9lHYTQnf
中国製であろうが韓国製であろうが、周囲から認められれば無敵。

農産物、海産物はボロクソな物が多いが全てがボロクソというわけではない。

先進国と言われている日本は只今急降下で途上国化している。
必死になっている中国などの今まで途上国といわれている国々が
のし上ってきて立場逆転になる日はそう遠い事ではない。
せいぜい、今の内に鼻を高くして置くこったなw

708名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 18:28:14 ID:2HZBZISx
鉛入り機関車トーマスとか
殺人薬とかかw
709名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 18:30:35 ID:2HZBZISx
さて置き...買い換えるなら何がいいかな?
BDは高いので除外
710名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 18:30:56 ID:XtYBEJbV
長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。
残念でならない。参政権は納税の義務を負うわれわれとしては、当然の権利だ。
地方自治体の意見書採択率は47%で、人口比率からすると実に78%にのぼり、もし世論調査をするとしたら、
人口比率程度の割合になるのではないかと推測される。
このような状況のなかで、国会で立法化されない理由ははっきりしている。
自民党が反対するからだ。政権政党が自民党である限り、恐らくこの問題はクリアできないとみて、
運動方針を転換する必要があるのではと思う。
自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。

そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。

昨年11月の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。
民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない。

(2004.6.30 民団新聞)http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
711名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 18:36:28 ID:3BaM7PuM

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |  ぽ い!
     |        | ∧_∧ |   |
     |∧_,,∧∩ |(#・∀・)つ ミ
     |;`Д´>/. |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
,_, 人 ,_, 人 ,_, 人 ,_, 人,_, 人_,      >>703 のπ
)                (  
) んなもん、要るかあぁぁ! ( 
)                (  
⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒⌒Y⌒
712名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 18:43:23 ID:oqqu49Sb
         !    ぴゅー  l|l
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ               ぽとり
  (   (  ・ω・)          l|l l|l
   しー し─J         >>703 のπ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



     ブヒー・・・
         ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ぱくぱくモグモグ  
         (   (  ・ω・)))
          しー し─J >>703 のπ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   ぶほっ!
         ε ⌒ヘ⌒ヽフ   
         (   ( ||i'゚ω゚)・;.:,´.,"・.'
          しー し─J  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
713名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 21:27:48 ID:XqMVq6Do
LG社員乙
714名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 21:58:21 ID:lxdkGGdD
                              γ      γ カァー
       ∧_∧ チョッパリは              γ カー
       <:::::::::::::: > 何故LGを
       (○:::::::: )  買ってくれないニカ・・・        .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;'そりゃ普段の';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''行いのせいじゃねえの?';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;  (*^Д^*)キムチ野郎が☆ '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:28:54 ID:YnlcbWn5
OS Version : Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2
C:\Program Files\Cyberlink\Power2Go\Power2Go.exe : Version 5.50.2916
CBS.dll : Version 7.7.1702

==================================================================

Total physical memory : 2031MB (2079848KB)
Free physical memory : 1410MB (1444800KB)
Memory load : 30 percent

Number of CPU : 2
CPU Name : Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
CPU Speed : 2400 MHz

==================================================================

28.7.2007
Task Type : データディスク

01:58:51, File(cl_DVDData.cpp), Line(186)
-> Begin burning process
Current drive: <D: PIONEER DVD-RW DVR-212L 1.21>
Current writing speed(x): 2.0
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:29:34 ID:YnlcbWn5
====== Disc Info =======
Disc Type: DVD-R DL Layer Jump Recording
Disc Status: Blank, Appendable
Num. of Sessions: 1 Num. of Tracks: 1
Book Type: DVD-R
Track Path:
Opposite Track Path
Diameter Length: 120mm Layer Counts: 2
Data Area Start PSN: 196608 End PSN: 0 End PSN on Layer 0: 2092896
End PSN : 120mm Layer Counts: 2
Disc Capacity: 4171712LBs
Free Size: 4171712LBs Used Size: 0LBs
========================
Burn option: w/ buffer underrun protection
Burn option: w/o simulation
Burn option: w/ close disc
Burn option: w/o verify disc
FS type: ISO9660_JOLIET
Burn mode: LJR
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:30:16 ID:YnlcbWn5

01:58:51, file(cl_DVDData.cpp), line(2962)
-> Begin new track: 1

01:58:51, file(cl_DVDData.cpp), line(2992)
-> Write data

CDVDData: BurnDiscFunc: Error, hr = 4278389760
Last write LBA: 2131184

02:25:20, file(cl_DVDData.cpp), line(3116)
-> End new track

02:25:20, File(cl_DVDData.cpp), Line(300)
-> Burning Fail, ErrCode: 0xeb020b88

==================================================================

Error Code : 0xeb020b88
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:33:14 ID:YnlcbWn5
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:46:12 ID:nbJW2eYU
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:44:16 ID:3HHxFm0O


悪質なメーカー 投稿者:名無し 投稿日:2007/07/21(Sat) 22:32 No.1547

当掲示板や価格comでも相性(?)書き込み不良の掲示が多数あるにも関わらず、何の対策もなされないこのメーカー及び、パイオニアに強い憤りを感じます。
サポートに問い合わせても、書き込みソフトの問題との一辺倒。
もうこのメーカー及びパイオニアは信用できません。

VISTA対応 投稿者:フロンティア 投稿日:2007/06/03(Sun) 17:42 No.1412

バンドルソフトのVISTA対応状況くらいはHP上で行うべきです。
売ってしまえばもう終りですか。
あまりにも購入者をバカにしています。
ちなみにPioneerのHPでは"バンドルソフトについてはエスティトレードで"と出ていますよ。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:44 ID:4b1mPcnR
バッファロー RXG-18FB/B(今月購入)
昨日、初めてCD-R焼こうとしたら(添付ソフトで)
スタートして即「書き込みに失敗しました」ダイアログ。
製造とかよく見ずに組んでしまったのでドライブ詳細はよく分かりませんが。

DVD-Rはまだ3枚程度しか焼いていないけど、こちらは問題なく動いています。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:45 ID:mI4d+Lz/
>>721
ドライブの所為なのか、メディアの所為なのか、
其の他の所為なのか、それだけで断定は出来ませんね。
不良が多発している事は事実の様ですが、
情報に惑わされず、よく調べてみて下さい。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:29 ID:1BQaH611
>>721
そのドライブで別のCDやCD-Rが読めるか試してみれば?
読めないようなら壊れてる可能性が大と思っていいだろう
724名無しさん◎書き込み中:2007/07/29(日) 21:30:57 ID:ADQ47RVn
>>720
LGの回し者ですか?
725名無しさん◎書き込み中:2007/07/29(日) 23:01:24 ID:4b1mPcnR0
>>722-723
ACD・CD-Rは読めます。
CD書き込みのみ失敗してしまいます。
メディアはマクセル(32×)です。
試しに、以前使用していたwinCDR7アルティメットを使ったら、最高速固定ではありますが書き込み出来ました。
ライティングソフト(Power2GO)の問題なんですかねぇ。
726名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 00:19:52 ID:9kdEjs6D
いい加減S12も不良でしたと認めたら?
727名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 00:47:48 ID:ni2+R1eO
>>724
真面目に買い替えは検討しているが
金が無いときの一時凌ぎには重宝するけどLGだけは正直勘弁
728名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 00:52:51 ID:ni2+R1eO
備え付けのPower2GOが問題だとしたらどうすればいいんだろう?

アップデートは無いし
B'sはS12に対応して無いし
729名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 00:54:39 ID:r6I3aHFm
む、112Dの日本製だが音楽CD焼いたらノイズが乗る。
itunesでmp3にした時も音とびしまくってる。DVDは普通に焼ける。
なじゃこりゃ
730名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 03:14:00 ID:TALVLz8g
>>728
B's8ならいけるのかね?

638 名前:名無しさん◎書き込み中 sage 投稿日:2007/07/26(木) 02:16:04 ID:ubh8rxbd
DVR-212LがNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

・・・ま、8.51にしてみるか

639 名前:名無しさん◎書き込み中 sage 投稿日:2007/07/26(木) 02:57:17 ID:ubh8rxbd
DVR-212L(DVR-S12J)もドライブ・ディテクション無しで使えるようになってた。
ドライブ設定から「記録速度をドライブから取得する」って項目が消えてるから、使ってないって事だよね?(´・ω・`)
731名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 09:48:33 ID:h/ngSWvo
>>729
馬鹿丸出しだなアンタwwwwwww
732名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 18:59:05 ID:LOfMz6vs
∧_∧ 日本は過去に酷い事をしました 
( ´Д`) 許してください
( U U
ム_)_)  〃∩ ∧_,,∧   口先だけじゃ駄目ニダ
        ⊂⌒<`Д´ >  
          `ヽ_っ⌒/⌒c
             ⌒ ⌒

ズー              
    ∧_,,∧    ∧_∧   慰安婦の方にも賠償します
   < `Д´>  (Д` )  総理の靖国参拝はもうしません
   (っ=|||o)   と と ヽ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


    |           .( ( | |\
    | )           ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧,,_∧  ∧_∧\≒  独島への野望も捨てます
 /      <Д´  > (´Д` ) \ 東海も認めます
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |______________|

                  ∧_∧
                 (´Д` )  どうか許してください
  <^ /ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\  
| 考えておく    |
\______/
733名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 19:55:06 ID:J6TP/dyz
\_______________________/
          O
         o  
  ∧_∧
 < `∀´> という案夢を見たニダ。これはきっと正夢ニダ!
 ( U U
 ム_)_)    〃∩ ∧_,,∧   ハイハイ
          ⊂⌒ ( #´Д`) ワロスワロス。テラワロス。
            `ヽ_っ⌒/⌒c
               ⌒ ⌒
734名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 20:32:45 ID:1cmti5zs
なんだよ、CD読まなくなったからググってみたらこのスレに到着
電話するだけ無駄?買い替えするか我慢するしかないの?
log読む気力もないんだけど
735名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 21:02:30 ID:UT5ywPHw
捏造乙!
736名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 21:08:20 ID:mpqs9i+y
>>734
> なんだよ、CD読まなくなったからググってみたらこのスレに到着
> なんだよ、CD読まなくなったからググってみたらこのスレに到着
> なんだよ、CD読まなくなったからググってみたらこのスレに到着
> なんだよ、CD読まなくなったからググってみたらこのスレに到着
> なんだよ、CD読まなくなったからググってみたらこのスレに到着


なりふり構わずってかんじぃー
737名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 21:30:16 ID:M+Ayul5E
>バルク・リテール、どちらも関係なく、CD利用時の不具合について語るスレです。
>保証問題を持ち出すとスレが荒れるので、保証云々言わないように。

保証問わずリコールすればいいよ!
738名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 21:34:19 ID:1cmti5zs
別になりふり構わずって感じじゃねーじゃん
ググってここ見てなんだよって書いただけなのに
739名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 21:41:45 ID:x5HMbjCD
>>738
OK。
とりあえずwikiと製造月を確認。しかるのちショップにゴルァ
740名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 21:45:38 ID:mpqs9i+y
>>738
> log読む気力もないんだけど
> log読む気力もないんだけど
> log読む気力もないんだけど
> log読む気力もないんだけど
> log読む気力もないんだけど


ググってまで来た奴が、なんだよwww
741名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 21:47:28 ID:2l7A+yxo
>>738
LGの工作員乙
742名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 21:54:58 ID:PDIXm8Xj
>>738
保証付きなら修理に出した方が良いよ。黙ってても直りゃしないから。
牛なら対応早いけどπリテールでSTに出すなら一ヶ月は待たされると思う。
一般客に回す部材が不足しているそうです。
743738:2007/07/30(月) 22:52:52 ID:+zSdUJLp
皆ありがとう、保証無いけど電話してみる
最悪有償でも修理してもらうよ
寝ようとしてたけどもう一度スレ見てよかった
744名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 23:03:07 ID:x5HMbjCD
一応、結果の報告してくれると参考になるかも。
745名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 23:47:43 ID:UT5ywPHw
>>743
おまえウザすぎ。

もうくるなカスヲタ!
746名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 23:54:50 ID:N3loUCKu
不具合出たりと文句はあるが、デザインと色が何となく好きなので結局使い続けてます
747名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 00:07:19 ID:1X6jlizJ
「!」これ使う奴の方がウザイだろう。
748名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 01:15:11 ID:D5JQcqcR
みなさんの改心をお待ちしております

【SONY】Optiarc 総合スレ【NEC】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1179041967/
749名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 03:16:57 ID:74PspTCa
∧_∧  韓国に憧れてます
( ´∀`) 韓国に行きたい
( U U
ム_)_)  〃∩ ∧_,,∧     日本はすぐに韓国に
        ⊂⌒<`Д´ >     影響されるニダ
          `ヽ_っ⌒/⌒c
             ⌒ ⌒

日本人はマナーが悪いから
来て欲しくないニダ            
    ∧_,,∧    ∧_∧   また韓流ブームが熱くなってきたのに
   < `Д´>  (∀` )  乗り遅れたくないよ
   (っ=|||o)   と と ヽ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

    |           .( ( | |\
    | )  うぜぇ     ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧,,_∧  ∧_∧\≒   韓流スターに会いたいよ
 /      <Д´  > (´∀` ) \  サイン頼めないかな?
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |______________|

                  ∧_∧  ハングルを
                 (´∀` )  勉強したいな
  <^ /ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\  
| 勝手にしろ   |
\______/
750名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 03:32:16 ID:r5k6TVYo
ここのドライブはやめたほうがいいね
LGがいいよ初心者にもいいしおすすめ
不具合信用ならないやめたほうがいい
LGにしなさい
751名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 04:57:28 ID:o/KvYc05
あーあ、少し前はライバルはプレクだったのに今やLGですか
752名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 05:27:14 ID:VKUAdG4s
6倍焼き出来ないLGは論外
753名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 08:25:10 ID:o/KvYc05
LGと比べるられる何ておっπが可哀想
754名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 08:41:35 ID:oVSXFjbv
6倍焼き出来ないドライブても
きょうたいあけて
ぐりすあっぷしたら6倍焼き出来るようになるニダ!

                 ハ_ハ  
               <`Д´ ∩ なるニダ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
755名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 08:44:11 ID:Vquuqgvi

     ∧_,,∧ イエス・キリストは韓国人なの!証拠もあるの!!
    <#`Д´> ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (つ O ))
    /   ノ
    し―-J 

↓証拠
http://image.blog.livedoor.jp/ad_mini/imgs/c/3/c3f1b49f.jpg
756名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 10:54:55 ID:39oviXj+
 ∬∫∬
. ∧,,∧  
<#`Д´> もう許さん!こんな国、出て行ってやるニダ!
( つ つ  
ム_)_)  〃∩ ∧_∧
        ⊂⌒( ´∀`)  
          `ヽ_っ⌒/⌒c 
             ⌒ ⌒

ズズズー         ハフハフ 
    ∧_∧   ∧,,_∧
   ( ´∀` )  <`Д´#>  こんな国、出て行ってやるニダ!
   (っ=|||o)   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\


.   ∧,,∧        こんな国、出て行ってやるニダ!
  <#`Д´>つ≡つ))
  (っr. .)∧_∧ /              __
 (_/⌒ ( ´∀`)つ≡つ))           | i \\  /
     (っr.  )    /            | i  l=l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/                 | |_ノ ノ  \
                         | ̄ ̄| ̄|
757名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 10:56:18 ID:39oviXj+
    |           .( ( | |\
    | )           ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧_∧  ∧,,_∧\≒
 /      (     ) <Д´# > \ こんな国、出て行ってやるニダ!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |______________|


                  ∧_,,∧
                 < `Д´> ・・・・・・。
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∧_∧          ∧,,_∧
   ( #´∀)         <∀´ ;>  許してやるニダ
  _| ⊃/(___     _| ⊃/(___
/ └-(____/    / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\  
|  帰れよ!(# |
\______/
758名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 11:44:55 ID:NbszHJGh
美下院, 慰安婦決議案満場一致で採択w

日本人の 蛮行も ここで 末だね
これから 歴史歪曲せずに 善良に 暮しなさい
759名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 11:51:02 ID:9gg2/y6y
                // |\_____/    ;(   : 人 人 ) ∧  )  ;;;; ;   
                // │             ヽ(  入 ) )(  人 ∧  )从 ;)    
               // │              ゛;; :   )  )   (  从;人;)  
               //  │          |||||||||||||||||(  从; )  从 从 ∧;从;  
              //  │         |||||||||||||||||||||||    从\\仆 ;)   
              //   │        |||||||||||||||||||||||||||||;( ) #(  )从  :);   
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||l,,    ''''   /   
             //   /        |||||||||||||||||||||||||||||||||||l"      (
            //   /        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||"      │
            //   /         ||||||||||||||||||||||||||||||||||"      /
           //  /           ||||||||||||||||||||||||||||"       /
           // /              |||||||||||||||||||||         (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  
  < ゜ω゜>// 
  (    つ   
  | | |
  (__)_)             太極旗の方がカッコイイnida  赤い丸だけの旗なんt(ry
760名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 12:53:33 ID:D5JQcqcR
>>755
ちょっとまて、そのニワトリ!@@!

「朝鮮通信使が日本で鶏を盗んで町人と喧嘩する図」の鶏ではないのか?

返せ!
761名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 13:10:37 ID:qt51pJbM
  ∧_∧
 < `∀´> 慰安婦決議案の共同提案者が100人を超えたニダ!
 ( U つ
 ム_)_)  〃∩ ∧_∧
         ⊂⌒ ( ´∀`) ヘー
           `ヽ_っ⌒/⌒c
              ⌒ ⌒
     フーン
ズー  ∧_∧    ∧_∧
   ( ´∀`)   <∀´ > アベ総理がブッシュ大統領に謝罪したニダ!
   (っ=|||o)   と と ヽ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


   ∧_∧     下院外交委員会で可決したニダ!
  < `∀´>つ≡つ))
  (っr. )∧_∧ / アッソウ          __
 (_/⌒ ( ´∀`)つ≡つ))           | i \\  /
     (っr.  )    /            | i  l=l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/                 | |_ノ ノ  \
                         | ̄ ̄| ̄|
762名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 13:10:49 ID:qt51pJbM
        \          /
     下院本会議で採択されたニダァー!!
           \    /
    | ( (      ∧,,_∧.  | |\
    |  ) )     <`∀´*>  .| | .|
    |__(___⊂.    つ_| \|
   /〜  ∧_∧〜/ ω  | 〜\≒
 /ハイハイ (∀` ) 〜 〜〜^ 〜.\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄iii ̄iiiii ̄| ザバァァーー
 |____________iii_|


                  ∧_∧
 グーグー           (´д` ) …寝たな……
  <^ /ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∧_,,∧ チョッパリ…    ∧_∧
   < ゚`д´>         ( ∩∩) シクシク
  _| ⊃/(___     _|   /(___
/ └-(____/    / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
763名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 13:20:32 ID:o996fXlz



"20万人を拉致連行"するという「20世紀最大の人身売買」が、

アメリカ議会によって事実認定されましたw。

日本人はこれから毎年韓国に土下座し、賠償金をもっと貢ぐようにw。

それから、

「我が国は韓国に対し20万人を拉致連行するという20世紀最大の人身売買をしてしまった」と

全ての歴史教科書にしっかり書いて、

小さいときから韓国に頭が上がらないようにしっかり教育しておいてくださいねw。

この十字架を日本人は未来永劫しょって生きてゆくように。

わかりましたね?

もちろん韓国に再び通貨危機が起きたときは、日本国民は私財をなげうってでも韓国の救済にすべきでしょうね、

なにしろ「20世紀最大の人身売買」を韓国に対し起こしたのですから。それくらいのこと当然でしょう。





764名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 14:00:26 ID:ZWCE+4oQ
     ,、‐ " ̄:::゙:丶、  ∩_
  ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ
  {::://:::::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }
  ヾ l:::::::/ \   `/ヾ ィ、:::|   | 
   |;:r::|  ●`   ●ヾハ|   |
    ヽハ:::::      :::レ /   !
     ´\   ・  ,ノヽ   / <併合嘆願した癖に、忘恩民族が。
       /ヾ ̄下~  |_/
     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/
    /       n_n  | 
    >、 /_  l゚ω゚| | 
   (___)   ̄ |
765名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 14:48:58 ID:yiTsJG+d
チャイナ製イラネ( ゚Д゚)、ペッ!!
766名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 15:48:07 ID:1XKT/5Ia


LG最強!!!!!!!!


767名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 17:10:16 ID:diWBusJJ
くだらねーw
768名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 18:27:22 ID:9w92tjL4
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  朝 売    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )     従 え
  鮮 春    L_ /                /        ヽ    軍  |
  人 側    / '                '           i    慰 マ
  だ が    /                 /           く   安  ジ
  け 被    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,  婦
  だ 害   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 者   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね っ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l て  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
769名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 18:32:28 ID:bDM9gKH2
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 嫌    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   嫌 え
  学 韓    L_ /                /        ヽ  韓  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
     
770名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 18:32:49 ID:bDM9gKH2
        ドッカーン!
          (⌒⌒⌒)...
       へ  ||| ハ 
      //丶\    / |   
     / /_丶 ー‐/  |  〜プーン. 
    /_________\ 〜プーン 
    |______憂●國_| 〜プーン
    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
    |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜ムッキー! 
    | ∪< ∵∵   3 ∵>  今、嫌韓じゃない香具師は絶対後悔する !
    ノ\      ⌒ ノ     _______
  / └    ___ ノ     / ________
/.\\U  ___ノ \.    / /
    \\_____ / /\ / /    |________|
      \_ハ.ル.ヒ_//  ./ /     |\made in taiwan \ 
771名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 21:01:39 ID:ko0JD54Q
このテの話題そらししかできない人の人格を疑うよ
772名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 21:22:51 ID:fGP0DlEv
こんな糞スレに来て分かった風なこと言う人の人格を疑うよ
773名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 21:30:28 ID:Ewbn0gmp
あーあ、基地外がなだれ込んできちゃった・・・
774名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 21:41:14 ID:ko0JD54Q
他社や他国への反感をあおる方法はやめておこうよ

775名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 22:39:05 ID:1XKT/5Ia
AA荒らしやられるともう不具合捏造できないからやめてください。
776名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 23:09:29 ID:ko0JD54Q
AA荒らしは効果があると思うけど 内容を考えないとそういう社風かと
思われちゃうよ?
777名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 03:04:32 ID:cVoimGBm
嫌韓厨は氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね

氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね

氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね

氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね

氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
778名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 03:16:05 ID:o8okoQj9
みなさんの改心をお待ちしております

【SONY】Optiarc 総合スレ【NEC】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1179041967/
779名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 06:19:57 ID:mSW9l3ar
CD焼いて飯くってんだよ!
どうしてくれるんだ。
780名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 09:21:19 ID:E8ZPDz8o
ようするに中国への敵対心を他へ向けるための
チャンコロ工作員の仕業。
このスレのみならず2ちゃんでよくおこなわれている。
781名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 09:36:31 ID:cyxl0vFh
「米国議会が私の恨みを晴らしてくれた。日本人は私の前で謝罪し、賠償すべきだ」。

30日午後、米下院で慰安婦決議案が採択された直後、元慰安婦のイ・ヨンスさん(80)は取材陣
の前で、喜びと怒りが入り混じったような声でこう叫び、座り込んでしまった。

17歳という年齢で日本軍に強制連行されたイさんは今年2月15日、米下院慰安婦聴聞会で当時
の苦難を証言し、その後3回も米国を訪問した。決議案の採択を後押しするためだった。

30日には下院本会議場の傍聴席から全過程を見守り、午後3時12分に決議案の採択が確定し
た瞬間、こらえていた涙があふれ出た。

以下は取材陣との一問一答。

−−決議案の採択を見守った所感は。

「とても感激している。世界の平和のために米国がこのように喜びを与えてくれるとは思わなかった。
決議案はアジアで過去の傷を治癒する過程をもたらすだろう」

−−決議案の採択を確信していたか。

「はい。決議案は真実と正義が勝つということを立証してくれた。米国と国際社会の良心の勝利だった」

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89835&servcode=400§code=400
782名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 11:01:08 ID:SDrKH8NH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1182684637/

不具合捏造でっちあげクレーマーはDVR−A12J本スレでやるしかないな。
783名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 11:12:14 ID:J1E2y6z2
業者発狂wwwwwwww
784名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 15:15:57 ID:vIlQx4U1
チョンの生態見てる方が面白いなww
火病発症プロセスが、このスレから見て取れる。
785名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 15:25:33 ID:GQgEo5ql
どこ行っても嫌韓厨が湧いてやがるな…なんで、巣でやらないんだよ。
786名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 15:28:43 ID:+iOvqHvr
嫌韓厨は氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね

氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね

氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね

氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね

氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
787名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 15:30:30 ID:/qh88dKK
>>785
おまえこそエンコリに帰れよ。
在日って本当にウザいよな。
788名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 19:03:56 ID:GQgEo5ql
>>787
嫌韓厨叩いたら在日って、頭悪…だから、厨なのか納得。
789名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 19:41:23 ID:vQuz/KPz
工場が中国にある会社としては、荒らす内容もそれ以外の国のことに
しとかないとって韓国の話題なのかな
790名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 20:01:40 ID:h5Wmi8uc
>>788
在日はLGでも使ってろよ
791名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 21:38:59 ID:SDrKH8NH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1182684637/

不具合捏造でっちあげクレーマーはDVR−A12J本スレに移民中。

792名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 22:06:50 ID:SDrKH8NH
同胞よ!スレの内容は違うがおまえらと意思を通ずる者が一方的に叩かれている

よろしければ心から援軍求む

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1183345988/
793名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 22:30:41 ID:6ZdoIo1+
>>792
で、本スレを荒らして何がしたいんだ?
794名無しさん◎書き込み中:2007/08/02(木) 00:29:05 ID:Fck8LhzA
>>792
1人で闘えよクズ^^^^^^^
795名無しさん◎書き込み中:2007/08/02(木) 01:34:16 ID:cUS477WY
やっと金星人は立ち去ったか・・・
796名無しさん◎書き込み中:2007/08/02(木) 13:04:27 ID:1YgkF6td
よその掲示板の書き込みだが、ここのスレで報告されてないので貼っておく。

http://www.st-trade.co.jp/bbs/petit.cgi

>DVR-112Dの不具合 投稿者:自作er 投稿日:2007/07/21(Sat) 13:27 No.1546

>DVD-R書き込み時、書き込み速度が2倍程度しか出ません。
>メディアは8倍速対応です。書き込み中のH/Wバッファの
>ステータスを見ていると、目盛りがいったりきたりして
>おり、動作不安定に見えます。これもロット不良でしょうか?

>--------------------------------------------------------------------------------
>私も同じ症状 > DVR-112Lですが、私も同じ症状が出てました。
>2006年12月の中国製で、初めてCD-Rをマウントした直後よりCD、CD-Rの読み込み
>が出来なくなり、しばらくしたらDVD-Rの書き込みとベリファイの速度が2倍程度
>しか出なくなり、DVD Decrypterで書き込み時にバッファの目盛りが行ったり来た
>りする様になりました。明らかに異常なので修理に出しました。 (7/28-00:30) No.1552
797名無しさん◎書き込み中:2007/08/02(木) 16:16:02 ID:Qmwxgcnh
>>796
CD関係の不具合は既出の通りだろうが、
DVD-R 2倍速というのは PIO病の可能性があるんだよね。

俺はそれで DVD-Rメディアを4枚無駄にした。
その時は困り果てて 2chで相談することを考えたが、
返ってくるレスは「どうせ PIO病だろ、ハゲ!」なんて感じだろうな…
と思って気がついた。

(゚Д゚)ハッ! そうか! PIO病の可能性があるぞ!

で、調べたら案の定 PIO病だった。
798名無しさん◎書き込み中:2007/08/02(木) 17:36:51 ID:ARIFP2PC
>797
そんなぐらいの事は、おいらの猿みたいな頭でも常識なんだよ。
799名無しさん◎書き込み中:2007/08/02(木) 20:01:09 ID:YJnW/JVW
どうしよう・・・初期不良確認用にソニーCD-Rを買ってきたが、なんか焼くのがこえーなw
Power2Goがダメだって話もあるみたいだからなぁ
800名無しさん◎書き込み中:2007/08/02(木) 20:07:56 ID:2xxlH5e0
ダメな場合は、最初から拒否されて、コースターにすらならない可能性が高い。ためせばいい。

801名無しさん◎書き込み中:2007/08/02(木) 21:18:13 ID:PTVGJLwE
>>800
それならまだ良いんだが、漏れの場合・・・orz
802名無しさん◎書き込み中:2007/08/02(木) 21:57:48 ID:lcxU3j1C
>>799
>Power2Goがダメだって話もあるみたいだからなぁ
それは無い
803名無しさん◎書き込み中:2007/08/02(木) 23:07:23 ID:o8JrP57q
この不具合があればPower2Goでエラーコード
0xeb020b88がでるよってこと
804名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 00:07:24 ID:U5fywiN/
Power2Go自体は駄目だけどな
805名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 00:16:16 ID:Sv6BT/Ls
>>800>>802-803 サンクス。

【  型番  】 DVM-RXG18FB/B (112D)
【製造年月】 07/03
【 シリアル.】 GCTO******WL
【 生産国 】 JAPAN
【 ファーム.】 8.21
【 購入日 】 07/07
【ライティングソフト】 Power2Go Ver.5.50 2525a (DVD)
【使用したCD-R】 Sony 25CDQ80DNSP (x48焼き)
【使用したDVD-R】 Mitsubishi DHR47HP25H (x8焼き)

CD-R・DVD-R共に読みok書きもエラーなし正常終了でした。
計測ドライブが無い環境の為、焼き品質はわかりません
806名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 00:48:25 ID:FsIyj/oR
ソニーのデジカメ、不具合で手にけが…部品を無償交換
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000414-yom-soci
807名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 00:54:57 ID:gjIffJv3
2chでは糞ニーと蔑まれているが、
Pioneerと比べりゃネ申だな。
808名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 08:36:28 ID:AeY55W/A
【韓国】(写真)元慰安婦、「今日は思いっきり(日本に)あざ笑ってやる」[08/03]

(写真)
http://photoi.hankooki.com/photo_view.php?gisa_id=00061401

第772回の水曜デモに参加した元慰安婦らが、日本政府に対して公式の謝罪を促す
決議案がアメリカの下院で通過したことに関連して、「日本は今後、国際社会の嘲笑
のネタにはならない」と言う意味で、明るく『あざ笑って』いる。

ソース:韓国日報(韓国語)
http://photoi.hankooki.com/photo_view.php?gisa_id=00061401
809名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 08:39:27 ID:qokhXZqq
パイドラが爆発しないかぎり無償修理は無理だな。
焼き失敗、無駄時間で財産の損害で処分受けないかな。
810名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 08:54:05 ID:2MW7I+Zc
>>808
やっぱり韓国語ネイティブなのねww 業者さん。
811名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 13:32:57 ID:I+PEhNd5
今年の三月にBTOショップ(サイコム)でPCを買ったときに選んだDVR-A12Jが
CD系すべて読み込まなくなって諦めてたけど
ここの情報を見てサイコムに連絡したらすぐに対策済みの製品を送ってくれることになった
このスレで情報を提供してくれて人とショップの人に感謝

ちなみに自分が使っていたのは日本語BOXの3月製品(中国製)
メーカー非公式ながら今現在流通しているのは対策済みだとのことです
812名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 14:34:54 ID:YPZmLzCL
漏れも、不具合のあるドライブを送って修理するじゃなくて、
正常なドライブを販売店に送ってもらい、それと交換してもらうことにした。
813名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 15:31:31 ID:dHqhMFJL
久しぶりにCD買った。
認識しなかった。
聴けなかった。

パイオニアだもの。
814名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 15:37:38 ID:U70NwMow
> メーカー非公式ながら今現在流通しているのは対策済みだとのことです
どこの情報なのよ
815名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 17:43:45 ID:gDGnpgSq
>>811
その対策済みというのはサイコムが憶測で言ってるだけ。
俺の12月製がおかしくなって3月製が送られてきた時も
同じこと言ってたからな。でも、対応の速さは称賛に値する。
816名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 19:14:25 ID:zh3slY85
称賛w
817名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 19:26:15 ID:J648iY+z
>>815
> >>811
> その対策済みというのはサイコムが憶測で言ってるだけ。

これアンタの憶測っしょw
818名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 19:35:26 ID:gDGnpgSq
>>817
サイコムはπから明確な回答は得られてないと言っていた。
俺が交換になった時も2007年製のものは対策済みで
大丈夫だと思いますよ、と言ってたことから憶測で間違いない。
819名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 19:37:11 ID:uHF7Hbr7
何らかの根拠はあるんだろうか
例えば、壊れた後に交換したドライブがまた壊れたという報告は1つも無いとか
820名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 19:48:16 ID:/cfgor1I
Gロットの修理依頼がまだないからとかw
821名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 20:23:44 ID:0hJucVBY
>>817
おまえのは単なる妄想だったなw
822名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 22:23:34 ID:xl8GXuPS
買った人も買いたい人も安心させてほしいよね
823811:2007/08/03(金) 23:45:22 ID:I+PEhNd5
対応のはやさに感動して確かな情報源でもないのに
余計なことを書いてしまい混乱させてしまって申し訳ありませんでした
824名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 23:57:59 ID:Pp8LNT9k
>>823
気にしなくて良いんじゃない?
公式発表が無いだけで状況は実際その通りなんだから。
825名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 02:52:38 ID:jPuMkoJZ
メーカー営業の口車を真に受けるなよw
826名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 12:54:34 ID:Tf+lGsML
対策済みだと思いますよ
壊れるのはハズレだと思いますよ
壊れてないのにココに居る人はLGだと思いますよ
思いますよええ思いますよ
827名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 13:23:18 ID:fh1+gSST

上には上がいるもんだ

陰湿巧妙な S O N Y 社 内 か ら の インターネット成り済まし消費者嘲弄・大規模扇動/迫害スキャンダル(GK)に気をつけよう
現在真相公表も行わず沈黙中
知らなかった人は人間の尊厳と日本国産業界の正常な発展にかけて気をつけましょう

報道の一部(ソニーは告訴せず現時点で2年半沈黙中)
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up11509.jpg
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up11510.jpg

ソニー社員が価格.com上の消費者に成り済まし、音響製品消費者にソニー製品がBOSE製品より上である事を吹聴 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員多数が出現し、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体の活動を、ネット成り済まし世論工作企業を用いて組織力で潰す計画を行うも公式文書が漏洩して世界的顰蹙 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、口先三寸でDSが不便なゲーム機であるという世論を捏造しようと試みて正体が発覚し失敗  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more

米国各地でソニーが行った消費者成り済ましインターネットマーケティング
PSP絶賛サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログ http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半ソニー情報サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
PSP狂信者を装った熱狂的ファンのビデオプロモーションが、実はソニーの成り済まし扇動と発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ

2ch左フレーム下方・町BBSで児童への援助交際情報を要求し発覚したソニー社員
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1143215411
828名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 13:28:40 ID:fh1+gSST
とりあえずウチでは三菱DVD焼き専用ドライブとなりました S12J
829名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 18:30:14 ID:n42KoKNC
公式に「対策済みだ!」と
どうしてその一言がいえないの?
830名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 19:20:20 ID:Z5d67NL7
対策済みじゃないからでしょ
831名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 21:20:45 ID:wfVBWEhH
久々にきてみたら、、、なんだよ、、何買えば良いんだw
111Dもうちょいひっぱるか・・・
832名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 22:29:45 ID:/Jr0FoFi
>>829
「対策済みだ!」と発表したらそれ以前の製品が不良品であると
認めたことになって交換とかが殺到しちゃうでしょ。
不具合の発生していないドライブもあるわけだし、
企業としてそんなことは避けたいよな。
833名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 22:47:41 ID:AaoiBw3m
逆に素直に認めて交換を促した方が企業としてのレベルが上がり
正直で信頼できるパイオニアとしてイメージアップにつながるのにな。
834名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 22:53:11 ID:reD0fe2t
>>833
そうなればレコーダーとかでもπドライブ採用品を選んで買うのにな。
835名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 22:53:29 ID:n42KoKNC
やることやらずに短期的に損失ふせいでも
長期的には信頼を失うことになって結局損しますよ
って株主も理解してくれればいいのにね
836名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 03:03:35 ID:h3SjPvzc
価格com風 俺的DVR-S12J-BK評価

デザイン ★★★★★
読込速度 ★★★★★
書込速度 ★★★
静音性   ★★★★
信頼性  ★
DVD再生 ★★★★
付属ソフト★
満足度 ★★

837名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 13:04:47 ID:lRj46KVs
ソニーよりは良心的なんだ
838名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 14:39:22 ID:g7yMTOtR
ソニーが悪いから、πは良心的だってかwww
いい加減、間抜けな下請け替えろよπ。
消費者感情悪化の一途だぞ。
839名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 14:48:39 ID:Sw5xkC4U
ビクターみたいになっちゃうよ。
840名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 16:01:46 ID:QAdcdSwM
パイオニアってどこに吸収されるんだっけ?
841名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 19:43:51 ID:U3S7Yz3i
プレクスターに吸収されてCD部分を直して欲しいよね。
842名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 20:45:31 ID:Wa2Ugnp1
プレクと技術提携するだけでいいような
843名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 23:03:06 ID:jOCBl5dP
シリアルであらかた特定できるなら
国民生活センターに動作確認の比較テストを依頼すりゃいいじゃない
844名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 07:30:21 ID:faXieEBy
CD-Rに欠陥があると言われているが、DVD-RAMにも欠陥があるとは知られていない。
845名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 11:25:24 ID:lm22TjbM
>>844
DVD-RAM まだ使ってないけど まじですか?
846名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 12:28:54 ID:9I19Us+G
>>845
俺もDVD-RAMでトラブルだらけだったんだが、本スレPart7で教えてもらった東芝のドライバ入れたら問題無くなった。

>541 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2007/07/17(火) 05:27 ID:tHOmVSSY
>RAMドライバ、これ使ってみ。
>ttp://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_dtlViewDL.jsp?soid=1276168&moid=null&BV_SessionID=@@@@0794212805.1169032634@@@@&BV_EngineID=ccccaddjmdejgddcgfkceghdgngdgmn.0&ct=&ignore_sn=true


847名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 12:42:45 ID:Hp+2fWQe

【  型番  】 パイオニア DVR-S12J
【 シリアル.】 GEDP003---JP
【製造年月】 本スレで聞いたら5月らしい
【 生産国 】 日本
【 購入日 】 2007/7
【  現状  】 運が良かったのか対策されてたのか?CDは問題無かった
        相変わらずDLは三菱以外吐き出してくれるけど

ヒマがあったらRAMもやってみよう...
848名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 19:45:04 ID:zXmuX+Ws
どんなにちょうしわるくても
きょうたいあけて
ぐりすあっぷしたらなおるよ!

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
849名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 20:35:11 ID:EScUx3H/
>>848
スレ違い。
850名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 21:53:51 ID:nPLPDiJN
>>848
巣に帰れ
851名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 21:57:18 ID:u4jtgCpx
>>846
東芝が直してるのかよ!なんてこった。でもファームだけじゃなくて、ハードにも欠陥があるんじゃないの?
とりわけ、使い初めはいいけど後で不具合という場合。

俺はRAMがメインの用途があるので、今回は見送って、NEC Arcにすることにした。。
852名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 23:58:31 ID:lZt+z4mv
みんなRAMの使い方知らなさ杉
853名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 06:08:40 ID:/hcit6de
>>852
君のオナニーのしかたなんて誰も興味持ってないから
854名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 18:42:06 ID:wC8RdZ1M
任天堂がまた神対応!不具合があったWii専用ソフトFOREVER BLUEを無償交換!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186476869/
855名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 18:51:26 ID:9W25Tlok
>>854
だから何?
お前任天堂のドライブ買えば〜
856名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 21:09:05 ID:Bq5Z6NPK
ソニーやパイオニアでは絶対ありえない事だな
857名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 21:09:54 ID:Bq5Z6NPK
LG=使い捨て
858名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 22:40:35 ID:NyeI3SUD
任天堂を見習えよ。
これぞ企業の鑑
859名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 22:46:52 ID:9YvSVNvv
確かに最近のDVDドライブは使い捨てだな〜
当たりロット(と思われる)のメディアをまとめ買いして、そのメディアに
相性が良い(とされる)ドライブに買い換えてる
主従逆転というか、なんだかなぁ
860名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 22:47:37 ID:G0u17Bt3
体力違うからね〜
861名無しさん◎書き込み中:2007/08/08(水) 12:35:56 ID:faQ6TZAS
任天堂を見習うなら、DVDドライブも2万5千円で売ろう。
862名無しさん◎書き込み中:2007/08/08(水) 15:54:58 ID:JkOFAPc+
売ってみな。
863名無しさん◎書き込み中:2007/08/08(水) 21:56:35 ID:BnzVVTWx
それをやって今許されるとしたらプレクだけだろ
864名無しさん◎書き込み中:2007/08/08(水) 22:56:25 ID:6B0dm6La
わざわざYSSのBBSにまで出張し始めたか
もはや異常者としか言いようがないな('A`)
865名無しさん◎書き込み中:2007/08/09(木) 02:02:10 ID:mcMBaY3E
流石に個人HPのBBSに書く度胸は無いな、俺はw
866名無しさん◎書き込み中:2007/08/09(木) 07:40:40 ID:bY6DQU/J
>>864
メーカーとしても困るよね^^
867名無しさん◎書き込み中:2007/08/09(木) 11:21:04 ID:nave/gsw
【社会】「Wii」用ソフトに不具合、無償交換 「FOREVER BLUE」、画面停止するなど…任天堂
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186581926/
868名無しさん◎書き込み中:2007/08/09(木) 23:14:57 ID:sITSGd4s
ソフトの不具合ならソフトの不具合ならソフトの不具合なら・・・
869名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 13:47:34 ID:M7e0YqNw
ほす
870名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 14:24:14 ID:FlLExeZY
あああああああああああああああああああああああああああああ
CD焼けNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ
俺、発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうにかしてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 15:50:21 ID:rQ5ZAP96
一流メーカーのπに乞食の声は届きません^^
872866:2007/08/10(金) 16:40:05 ID:4pO4WSpW
>>870
LGに乗り換えるといいよ
πと違って壊れないよ^^
873名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 16:46:37 ID:vI7huwV7
金出して買った客を乞食扱いって、どんだけー。
874名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 17:02:13 ID:rQ5ZAP96
悔しのかなワープアのみなさん^^
875名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 17:03:18 ID:rQ5ZAP96
安物買いの銭失いw
876名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 17:10:36 ID:4vG8EZ8G
LGは静音ツールないし・・・
877名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 19:35:14 ID:vI7huwV7
煽りの頭の悪さにウンザリする。
878名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 19:54:27 ID:kvVLU9uZ
客観的に見ればπは二流メーカー
負け組みに入るな
879名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 19:55:39 ID:LVFuW9je
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
880名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 21:48:25 ID:S8GibO5Q
YSSのところで荒らしてるのお前らだろ
いい加減他人に迷惑かけるな
ローカルルールさえも理解できないのか?
881名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 23:40:51 ID:+8/uT90d
>>880
基地外に何言っても無駄だし、お前さんのその反応すら基地外の栄養になっちゃうのよ。
あんまり酷い様ならYSS氏が対処するだろうし、生暖かく見守っとけ。
気に入ってるサイトが荒れてるのは見てて悲しいけどな。
882名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 23:46:35 ID:aGrsk5f6
以前にサイトを閉鎖に追い込んだキチガイだろ?
つける薬ないな。夏だしw
883名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 00:34:11 ID:P2Y3KXdX
不具合くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
884名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 00:38:04 ID:T17ocAEF
全くだ。
885名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 04:00:47 ID:0pDm48TQ
それもこれもπがさっさと認めりゃ荒れずに済むのだが。
荒らしていい理由にはならないけどな。
886名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 09:43:53 ID:LY9QfZyv
LG買ってきたぁ。いまんとこ順調!
887名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 10:43:05 ID:0Ov4RnXK
>>886
なぜ、このスレへ?
888886:2007/08/11(土) 11:16:16 ID:LY9QfZyv
>>887
いやぁ、1ヶ月程S12Jと悩んで悩みまくってたので!
889名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 11:20:23 ID:0Ov4RnXK
>>888
LGスレには書いてないくせにwww

わかったからもう消えろ!
890886:2007/08/11(土) 11:37:49 ID:LY9QfZyv
>>889
> LGスレには書いてないくせにwww
どのスレのこと言ってんだ?よく探せよwwww

> わかったからもう消えろ!
言われなくてもwwwww
891名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 11:48:54 ID:0Ov4RnXK
>>890
> >>889
> > LGスレには書いてないくせにwww
> どのスレのこと言ってんだ?よく探せよwwww

LGと名のつくスレ全てだよ、ヴぉけwww
892名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 13:01:29 ID:ImYAFj0/
草はまとめて消えていただきたいのですが
893名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 13:44:06 ID:0Ov4RnXK
をい、ID:LY9QfZyv
消える前に、シリアル変えて何回不具合報告したか
白状してから消えろyo
894名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 15:52:00 ID:UjcBccFw
シリアルなんて本物とか偽物の判断付かないのにwwwwwww
不具合くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
895名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 16:29:38 ID:qwAJFADD
 
> それもこれもπがさっさと認めりゃ荒れずに済むのだが。

7月下旬に ツクモeXで 112Dを買ったのだが、買う時に製造年月や日本製かとかを聞いたら
親切に調べてくれた。で、俺のように製造年月などを確認して買う人は多いのかと聞いたら、
店員は首をかしげて「この人なに言ってるんだ?」という感じで応対された。
世間全体から見れば πの CD不具合問題なんて知っている人は ごく少数なのかもしれない。
πも その辺のことを知っていて無視しているのかも。

そういえば数年前、欠陥のある富士通のHDD(流体軸受が出始めの頃のやつ)を中古で売った時も
買い叩かれることはなかったし、こういう情報は意外と世間では知られていないのかも。
896名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 17:05:13 ID:1Ehp83ft
一般人が知らないのは普通だと思うけど、
自作パーツ売ってるような店の店員が知らんのはあり得ない。
ツクモ及びその店員が糞なだけ。
897名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 17:48:37 ID:fYsDFQZK
弊社は不具合があれば修理・交換で誠実に対応しております。
不具合傾向・ロットと言うような物は認識しておりません。
荒れている2chの専スレは信頼に値しないと考えております。

と、Pioneerを代弁してみる。
898名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 19:55:37 ID:fJiVYGiz
DVR-112Lは、あまりにも信頼性が低いのでDVDの読み込み専用になった。
899名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 22:05:16 ID:IUwvkN1X
>>898
信頼性低いなら捨てればいいじゃんw
900名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 22:07:00 ID:wYiTOPUU
>>898
もったいない。
じゃー、何で焼いているの?
901名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 22:12:06 ID:BSeAOIe7
さり気なくショップの宣伝してる奴居るのね
何度、製造年指定したら親切に調べてくれたってレス見た事か
902名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 22:18:48 ID:ziTqlh1y
さー始まったぞ。
こんな時間に、ご苦労さんだねえ。
903名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 21:29:47 ID:p/hBsxr0
A12J販売店経由で修理に出して40日経過したけどまだ返ってこん
904名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 21:51:46 ID:p/hBsxr0
パイオニアへ商品へのクレームだけじゃなく
STトレードへサポートへのクレーム出したくなってくる
905名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 23:13:24 ID:KeHXtgo4
>>903
ゴルァ電
906名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 09:31:46 ID:C+H2GpsW
DVR112Lを買いました
CD書き込み失敗ばかりなので違うドライブおすすめありますか?
907名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 09:55:27 ID:jeSXgtAU
修理の終わったDVR112L
908名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 18:42:29 ID:W8xFf4Zf
名前:KURO 日付:8月13日(月) 17時50分
パイオニア関連でアンチが頑張ってたみたいですね(笑)
まぁ、現状パイオニアドライブが最も高性能で市場からの支持&信頼を
受けているのは事実ですからね
因みにパイオニアのDVDドライブ生産台数は1200万台らしいですよ
その内、ネタの信頼性は話半分で聞くのが常識のネット上での情報で
せいぜい数台数十台程度の不具合報告で1200万台全てが不良品と
決め付けられる脳みそが理解不能ですね(笑)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
909名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 19:51:34 ID:/6PNnf7Y
そもそも不都合がないと書き込みされない。
不都合あるから、書き込まれてる。
910名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 20:42:05 ID:ZPA7ovgF
大規模な不具合でなければ公式発表で疑念をはらすことが出来るよね
911名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 21:18:01 ID:sHvRbKa7
そもそもアンチは買わない。
少なくとも俺はπを信じて、πだから買った。
見事に食らったけどね。
912名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 21:21:19 ID:PbDqt2th
π1:黙って対策品出荷続ければ、不良率下がるんじゃね?
π2:お前、頭良いねえ。それで行きましょう。
913名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 21:58:07 ID:qViir5k7
またLGの人が頑張ってるのかw
914名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 22:09:21 ID:3s+rIyVg
アンチじゃなくてパイに騙された被害者でしょ?
915名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 22:49:28 ID:ZPA7ovgF
不良品処理は何日分まで済んだんだろうか 6月分は終わったのかな?
あまりに遅くなると 保証期間内の不具合再発を減らすための
引き渡し引き伸ばし作戦なんじゃないかって勘ぐっちゃうよ〜
お盆休みでほったらかしとか?
916名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 22:53:15 ID:3s+rIyVg
>>908
その書込みしたKUROってお馬鹿?
ネット世界で無知もいい所w
917名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 22:54:47 ID:vXrRCS/n
>>908
早速釣られてる奴が向こうにいるな
こんなあからさまな釣りに引っかかるとはw
918名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 22:55:19 ID:7nUkecda
まだ不具合とか騒いでるんだwwwwwwww
いい加減ただのハズレだって気づきなよwwwwwwww
ハズレでくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwくやしのうwwwwwwwwwwww
919名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 23:04:32 ID:ZPA7ovgF
「ハズレ」でも「不具合」でも、不良品のことでしょ?
不良品買ったらそりゃくやしいよ
920名無しさん◎書き込み中:2007/08/13(月) 23:14:46 ID:jeSXgtAU
確かにハズレだったな。悔しいのも正解だ。
何が悔しいって、平気でハズレを出荷するメーカーをこれまで信用してた事がだ。
921名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 13:12:26 ID:GjiK455F
ああwwwwくやしいのうwwwwくやしいのうwwwww
運の無い奴wwwwハズレでwwwwくやしいのうwwwwwwww
922名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 15:16:30 ID:SSPfiUIp
うん、悔しいよ。
まさかπ買ってババ引くなんて思わないじゃん。
もっと悔しいのは放置プレイ続行中のπの姿勢だね。企業としてどうかと思うよ。マジで。
923名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 15:25:32 ID:8vmdvkRC
>まだ不具合とか騒いでるんだwwwwwwww
騒がれては困る人なんだ。

>荒れている2chの専スレは信頼に値しないと考えております。
924名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 19:12:38 ID:OHFU61Hw
wwwのひとはどっちをねらってあおってるのかわからん
925名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 19:29:32 ID:f+GYFceD
【  型番  】 バルク DVR-212
【 シリアル.】 GEDP016492WL
【製造年月】 2007/6
【 生産国 】 China
【 購入日 】 2007/07月末
【  現状  】 CDファイルを焼くことはできる。 RAW書き込みするとエラー
        CUEシートエラー:サポート外のトラックタイプ:TRACK1 MODE1/2048
WindowsVista
CDM-2.70 でも CDM-2.70-fix7 でも同じ。
        焼こうとしたファイルはmemtest86+-1.70のISOファイル
926名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 19:34:46 ID:OaJ7n1dk
>>925
RAWって何だ?
RAMなら>>846
927名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 19:36:07 ID:f+GYFceD
>>925
インターフェースはSATA
928956:2007/08/14(火) 19:36:45 ID:OaJ7n1dk
>>925
あっわりい。
Vista用のドライバじゃ無い。
929名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 19:37:38 ID:f+GYFceD
>>926
ISOイメージをCD-RにRAW モードで書き込むと失敗
間違っただけだがISOイメージをファイルとして書き込むと成功
930名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 20:01:15 ID:UqaUKra6
3月19日にソフマップオンラインで買った、
DVR-112D(バルク)がCD-R読めなくなったよ。

クリーナー買ってきたり、他のPCにマウントしてみたり、
半日も試してダメで、ググって見たら、このスレ発見。

明らかな不良品って、NECの流体軸受けHDD以来だな〜。

明日、ソフマップに電話するけど、
交換に1ヶ月とか掛かるんでしょ?

今、引越しを控えてるんで待てないから、
実家の方に送ってもらうか(メンドクセ)。
931名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 20:16:30 ID:uVPrW+o6
>>930
バルクなら買う前にググるだろ、ふつうwww
932名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 20:18:14 ID:/41DSlfb
NECがHDD製造してたとは知らなんだw
933名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 20:26:09 ID:f+GYFceD
>>925-929
すんません。
普通に焼けました。単にCDMの使い方忘れてただけだった。お恥ずかしい。
CD焼き2年ぶりなんですっかり忘れてる。。。orz 釣って来ます
934名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 20:33:35 ID:UPcjN+dy
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
935名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 20:45:14 ID:UqaUKra6
>>931
いや、
そのとき(3月中旬)にはググッたけど、
まだ、不具合は見受けられなかったよ。

パイオニオとはLDからの付き合いだし、
信頼してたんだけどちょっとどうかと思う。


>>932
なにが?

普通にNECのHDDあるでしょ。

それはメルコのOEMだったかな、
その機種も3ヶ月で壊れたんで、
ググッたら超不具合報告出てんで、
交換してもらったら、WDになった。


注文、発送時のメールが見つかったので、
それで、問い合わせるか(メンドクセ)。
936名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 20:53:32 ID:UqaUKra6
あ、ゴメン、記憶違い。

流体軸受のヤツはNECじゃなくて、富士通だったかも。

NECのHDDは中古で何台か持ってるけど、ボチボチです。
937名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 22:09:07 ID:HVFsdS+I
>>935
日電のHDDってのはねーよ。(w
938名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 22:42:48 ID:f+GYFceD
>>937
PC98用で「あった」んじゃない?どこかのOEMかどうかは知らんけど
ttp://www.fielding.co.jp/supply/hdd/index.htm
939名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 22:48:37 ID:VvenZ774
IBMの頃はNECのOEMもあったが、それのコトじゃね。
940名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 23:30:37 ID:ibYfAMCD
【  型番  】 DVSM-XL1218U2 DVR-112L
【製造年月】 不明
【 シリアル.】 FKDP00****TA
【 生産国 】 不明
【 ファーム.】 8.05
【 購入日 】 2007/02
【  現象  】 CD読み込めない

数ヶ月ぶりに繋いだら使えないじゃないか
数回しか使ってないのに
941名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 23:59:34 ID:GqAmoJ5z
>>936,937
NEC製のHDDは過去にもない。
全てOEM。表のラベルにNECと入っているだけ。
942名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 01:32:58 ID:BiCsOoH/
中国製は避けて日本製のDVR-112(バルク)を買ったんだけど、
それでもCD-Rを焼くのは避けた方が無難かな。
943名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 01:50:20 ID:FyGfF+52
【  型番  】 DVM-RXG18FB/B
【製造年月】 2006/10(たぶん)
【 シリアル.】 見なかった
【 生産国 】 Made in China
【 ファーム.】 8.09
【 購入日 】 2006/12
【  現象  】CD読み込めない(ATOK等&音楽CD多数)

 ATOK インストールしようとして、やっと気づいた。
そういえば、OS インストール時も認識にすごく時間がかかった覚えがあります。
Pioneerは(牛も)、もう買いたくない……
944名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 02:22:39 ID:Dqb1VDsR
>>942
そこまで事前情報を揃えた上でバルクを買ったということは
自分なりに日本製なら大丈夫なはず(大丈夫かも?)と結論付けて買ったんだろうから
自分の決断を信じて思い切って焼いてみチャイナYO。
元々「CD-Rは焼けないドライブ」のつもりで買ったなら構わないけど
ずっと怯えながら使い続けるのも気分よくないだろ
ダメだったら・・・


そん時はご愁傷様だ
945づら:2007/08/15(水) 06:37:20 ID:x52TThiQ
これは、熱問題かもわからんづらね。
チップが熱に弱かったと言う落ちづらよ。
946名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 08:21:07 ID:BiCsOoH/
>>944
まぁCD-Rを焼けないのは構わないんだけど、突然CDが読めなくなるのは痛いからね。
音楽CDの吸い出しどころか、OSの再インストールもできないし。
947名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 08:53:20 ID:npLfVsoX
自作マシンなら、何でドライブ複数設置しないかな
どうせDL対応ドライブなんか使ってるのピーコ厨でしょ。ピーコ効率全然違うよ。
948名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 11:30:34 ID:QoTOZUGU
>>947
>どうせDL対応ドライブなんか使ってるのピーコ厨でしょ。
最近のドライブでDL対応してないのってあるの?
949名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 13:45:33 ID:K8YaI3c8
>>947
>自作マシンなら、何でドライブ複数設置しないかな
どういう脈絡でそうなるんだよ
今のご時世、ほとんどのドライブがDL対応だが、自作erはみんなピーコ厨だって言いたいのか?

ってか、ピーコって言葉久しぶりに聞いたw
950名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 13:46:30 ID:YkUFZuvU
CD読み込みの調子がよくないので
分解してPICKUPの清掃してみた。
結果、相変わらず駄目。
あと分解して思ったんだが半田付けが異常に汚い
つーか、芋半田とか焦げあとがあるんだが・・・・
中国人の半田初心者がやったのか?品質管理が?
951名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 14:20:37 ID:CIRFu52j
>>950
半田の件は実験室のA12Jの項目にも書かれてたね。
品質管理はどうなってるのかねぇ。
952づら:2007/08/15(水) 14:26:45 ID:x52TThiQ
ICが異常みたいづら。
不良の人はhunix?hynix のKOR製づら。
正常品はSAMSUNGづら
NECのICはみんな2005年のづら。

早くメーカーが認めるといいづら
953名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 15:54:21 ID:p9zQLXkJ
ここまでユーザーサイドで解明されてるのにな。
何とかπが改心してくれんものか。
未だに信じる俺ガイル。



ん?ひょっとして俺って信者?
954名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 16:35:59 ID:nljZ3HMj
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
955名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 17:13:34 ID:1zHjUXxH
コスト競争が激化しすぎて品質にかかわる一線踏み越えちゃったんじゃないか?
956名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 19:08:05 ID:UNCkfM3N
DVDドライブなんて2万くらいでも品質さえよければ買うのになぁ。
価格じゃなく品質や最新技術で競って欲しいもんだ。
957名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 19:17:22 ID:q2R4CBIJ
>>952
それは何してるチップづら
958名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 20:58:37 ID:ltJ7UzEV
>>956
A12Jって、ドライブの中では高額の部類なんだぜ・・・
俺涙目wwww
959名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 22:10:45 ID:tE6fubY/
>>956
それじゃお前のようなオタにしか売れないから商売成り立たない
安いライトンなどが売れているのが現実
960名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 22:59:50 ID:HsWOcD32
最低限仕様通りに動くものを出さないとな
961名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 23:11:41 ID:e3xsVAri
高いのに不具合って最低だよな
113って出るのかな・・・
962名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 23:43:06 ID:+mp8Qq1s
πは信者作る絶好のチャンスなのに。
好機を逃しつつあるな。
963名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 00:56:58 ID:sm5JhzJE
こうやって自分に言い聞かせて慰めてるんだなwwwwwww
大変だなオマイラwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
964名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 02:55:16 ID:fyaMjnqc
たぶん11月ごろ113の発表来ると見る
965名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 06:45:58 ID:YYd3pFmN
これ結局泣き寝入りでFA?
966名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 08:26:07 ID:+UK1a79v
A12Jまだ帰ってこないお。
送って2週間くらいだから、まだ2週間くらいかかるお?
昔のDVD-Rつけてるけど、速度が遅いお。
967名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 08:59:23 ID:fKQtXtfj
お盆と年末年始は修理込み合うから、通常+2週間
968名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 12:54:34 ID:n+6gGSyk
>>965
1ヶ月程待つ事が出来なければFA
969名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 13:56:24 ID:1/IoA2Yq
Pioneer DVR-A12J・S12J・112・212系のドライブ、5月以降のものはCD不具合対策されたのって確実でしょうか?
自分のドライブ、1月に買ってその時はCD-R、RW何枚か焼いたけどなんともなくて、DVD-Rの方がコスト、パホーマンス
と、焼き品質がいいらしいので、ずっとDVD-Rを焼いてましたが、最近CD-Rを焼くきかいがあり焼こうとしたら、焼けず
CD-RWは認識すらしない状態になってました。

5月以降のものが大丈夫なら、買い換えてもいいのですが、また何ヶ月かたってCD-Rとか焼けないと困るので実際の
ところ、買った時点では正常というだけなのか、なにか対策された証拠とかあるのでしょうか?
メーカーに聞いても不具合の件、ないと言われました。
970名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 17:21:04 ID:IEqR69eR
DVR-112DBKとA12の違いは?
971名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:22:51 ID:1vf22Qoo
ないって言ってる不具合に、対策も必要ないってこと
972名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:29:06 ID:ovqtOI0s
ギャンブル好きな漏れには、最適な製品。
ワクテカしたい方には強くお勧め。
不具合報告しても、
風評対策業者にむかつくコメントを頂戴できるし、
M男でもある俺には、さらに最適。
Pioneerさんありがとう。
お願い。もっといぢめて。
973名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:32:45 ID:uh//08ch
大人の世界は謝ったら負けだからな。

責任が発生してしまう。とりあえず無視決め込んで
どうしようもなくなった段階でやっと認める。

今はその段階でないってことだろうな。
974名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:35:53 ID:QjRMRk5v
S12 そろそろ買ってもいいですか?
975名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:38:08 ID:JchHJpM1
>>974
いつでもおkだぉ
976名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 18:40:41 ID:ovqtOI0s
>>974
鞭の味をご賞味あれ
977名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 19:01:59 ID:Vgo/rDz3
【  型番  】 DVSM-XL1218FB(ドライブはDVR-112L)
【製造年月】 2007/01?
【 シリアル.】 未確認
【 生産国 】 未確認
【 ファーム.】 8.21
【 購入日 】 2007/03/03
【  現象  】
今月に入りCDの読み込み、-R,-RW書き込みともに不可
一方でDVDの読み込み、-R、-RWの書き込みは問題なかった
これから取り出して修理に出す予定
978名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 20:05:14 ID:T5pYQJ7E
尻はNeroとか焼きソフト付属のツールで見れるお
979名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 22:33:30 ID:4Y1A3Q4w
尻をさらさないとネタ扱いされるぞw
980名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 23:13:33 ID:n91qiKr5
今日新宿でたら安かったんで買い
今までが7年前に買った4倍速Rだったんでワクワクしながら取付け
1枚目焼き……失敗……メディアが駄目だったのかな……失敗……設定弄ってみるか……失敗……
焼きソフトアップデートしてないからかも……失敗……手を変えしなを変えトライしつづける事10枚目……失敗……
正規品買うかバルクで買うか悩みまくった3時間と俺のワクワクを返してくれorz
981づら:2007/08/16(木) 23:15:19 ID:bxSM4vql
>>957
何してるかわからんづら
もしかするとNECのメインチップが不良かもわからんづら。
製造番号が多少違ってたづら。

STトレードはここみてるづらね。ICの事言ったら声が詰まってたでござった。

パイオニアが動かなければSTトレードは何も動けないみたいづら。
STトレードは、パイオニアは強く言えない身分みたいづら。
STトレードは仕事が無くなるのが怖いづら。
本来はこれらの件につてい回答を下さいと、STトレード側が言うべきづらけど、
それすらやらないって事は仕事が無くなるのが怖いづら。
パイオニア様々づら。
ご意見はパイオニア側に上げさせて頂いていますづらって。

STトレードがやらないみたいづらなので、
わてがパイオニアに回答を貰おうとおもうづら。

最後に、STトレード側は修理が多い事を頭をかかえていると言ってたでござった。
だから、今回の件も含めて回答を下さいとなぜパイオニアに言わないのか言えないのか不思議でござった。
982977:2007/08/16(木) 23:17:36 ID:Vgo/rDz3
今中身取り出して確認したので改めて書き直し

【  型番  】 バッファロー DVSM-XL1218FB(ドライブはDVR-112L)
【製造年月】 2006/11
【 シリアル.】 FKDP00****TA
【 生産国 】 Made in China
【 ファーム.】 8.21
【 購入日 】 2007/03/03
【  現象  】 >>977に記載

一応、CD読込みはDVD-RAM/Rのほうで何とかできるが
CDブートのことを考えるとCD-RWでの需要もあるからなあ
983940:2007/08/17(金) 00:15:59 ID:N3AsVXoD
新品と交換してもらったんだけど、早速だめぽ

【  型番  】 DVSM-XL1218U2 DVR-112L
【製造年月】 不明
【 シリアル.】 FKDP00****TA
【 生産国 】 不明
【 ファーム.】 8.06
【 購入日 】 2007/02
【  現象  】 なんとかCD読み込める。書き込みできない。
984名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 01:09:36 ID:e679UA+T
πは完全にスルーですかそうですかw
985名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 01:21:21 ID:hCQngPjI
πは酷いお。
環境がWINDOWS2003SERVERでNEROって言ったら
「動作保証してる環境で無いのでお客様の環境の問題でございます。
環境を改めて下さい。」だとさ。
CD読めないのはOSもライティングソフトも関係ないはずなのにな。
完全に非を認めない態度だお。
986名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 01:21:36 ID:PyUloaY5
世界中にOEMしてるし、DVD・HDレコーダーにも使ってるからなあ
よくわからんのは、依然牛へも供給してるし、最近プレクに新たに出そうとしてるのは
どういうことかなあ?・・・製品に自信があるということか
987名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 01:45:41 ID:J8qcMqyy
中西部の人は、災いは無視すれば消えると考えている
988980:2007/08/17(金) 01:51:13 ID:lTdRltU2
詳しく書いとらんかったんで一応
【  型番  】 DVR-112D
【製造年月】 2007/01
【 シリアル.】 GADP025442WL
【 生産国 】 不明
【 ファーム.】 1.09
【  現象  】 今のところはだけど読み込みは出来る
        書き込みテストはおkだけど実際書き込みはじめるとチョコッと焼いた時点でエラー吐き出して終了

ネットでチェック入れてから買えば良かった。安物の銭失いとはよく言ったものだわ
まぁ初期不良の返品、交換は保証されてるんで交換なんかせずに返品してやるぞ(交換しても駄目みたいだし)
文書があるんだし交換しか駄目だとは言わないよな
明日あたりにでも店の方に電話してみる
989名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 06:08:25 ID:m+Mw2gOa
酷ぇな、然し。
990づら:2007/08/17(金) 07:14:33 ID:8axOetOa
>>988
http://p.pita.st/?o89yil1t
を選らんでどうかと思うづら。

今年に入って新品2台(2006中国製)のCD部を一ヶ月以内でお亡くなりになられた環境でテスト中。
今の時期に耐えたらIC不良の可能性が。

バルクは1年保障があるお店しか購入しない方がいいづら。
991づら:2007/08/17(金) 07:22:12 ID:8axOetOa
JAPANの場合、出来上がっている基盤等の組み立てを日本で行っているだけづら。
最悪、組み立っている物を日本で検査してるだけでもJAPANと言う文字が入っている可能性も。

とにかくPIONEERが早く原因を特定しここの右下にある
http://pioneer.jp/dvdrrw/
お詫びが早急に書かれる事を心よりお待ちしている所存でござった。
http://pioneer.jp/dvdrrw/images/top_banner4.gif
992名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 12:11:40 ID:WzvYUS20
自分が8月頃、Pioneerに聞いたときCD-Rの件何件か電話あったと言っていた
でも、不具合の件聞くとそういうものは無いと言って否定していた。
これで現状のドライブ、対策とかしてあるの?
993名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 12:49:38 ID:9dLN2fHY
あるのは製品個体ごとのCD部耐久性のばらつきと
使用頻度により発症するかしないかだけ
994名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 13:03:26 ID:kXgjB4vH
CD不具合はネタかと思ってたけど認識しなくなったわ。
とりあえず修理に出した。
もどってくるまでバルク版を買うか。
995名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 15:07:20 ID:pHbp8XMH
そろそろ埋まりそうだが次スレはいる?
996名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 15:46:19 ID:chaLRFeJ
つくっといたほうが無難じゃない
997名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 15:50:09 ID:Ak5oB5q6
Pioneer「DVR-*12系」CD不具合スレ その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1187333340/

安産でした
998名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 16:26:39 ID:BMB7de1b
>>997
さっそくチョン(LG)に住み着かれているじゃないかw
999名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 16:38:59 ID:7GX9+T/d
999
1000名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 16:39:35 ID:7GX9+T/d
1000 Get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。