DVD-RAM普及するに至らず時代はBDへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
結局、互換性最悪=使い勝手最悪
マルチドライブも普及しましたが、RAMなんて使わない人がほとんどなのが現状。
マルチでもR焼き機としか思われてない。
そもそも正規のDVD規格に沿って作ればこんな問題は出なかったものの、
松下が意地張って独自規格作るから消費者を混乱してしまった。
10年後には「ああ、そんな規格そういえばあったな・・・・」と言われている事でしょう。
2名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 21:56:59 ID:vdmPfXOT
わざわざスレ立てて日記かよ。
3名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 22:11:51 ID:zEuvQHUP
【5:2】DVD-RAM普及するに至らず時代はBDへ
beチェック
1 名前:名無しさん◎書き込み中 2007/05/13(日) 21:56:00 ID:DR6dmqBE
結局、互換性最悪=使い勝手最悪
マルチドライブも普及しましたが、RAMなんて使わない人がほとんどなのが現状。
マルチでもR焼き機としか思われてない。
そもそも正規のDVD規格に沿って作ればこんな問題は出なかったものの、
松下が意地張って独自規格作るから消費者を混乱してしまった。
10年後には「ああ、そんな規格そういえばあったな・・・・」と言われている事でしょう。



2 名前:名無しさん◎書き込み中 :2007/05/13(日) 21:56:59 ID:vdmPfXOT
わざわざスレ立てて日記かよ。


名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 関連ページ 板のトップ リロード
4名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 21:19:43 ID:y5V10dtF
        XB360    PS3     Wi
〜'06/3Q 143,625
〜'06/4Q 121,078  457,558  919,643
2007/01.  41,676  136,576  459,188
2007/02.  20,334   82,149.  286,414
2007/03.  13114   118,209  245,108
〜04/01   3,889.   16,889.   51,365
〜04/08   2,963.   14,520.   52,583
〜04/15   2,900.   11,948.   75,759
〜04/22   2,307.   11,000.   77,913
〜04/29   3,162.   12,791.  102,522
〜05/06   3,205.   12,974.  101,320
------------------------------------
累計.    358,253  874,614  2,371,815 (mc)

PS3、ついにGCの壁を突破!史上最低曲線へ!
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week1.gif
PS3、タイレシオ最悪
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif
5名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 22:33:46 ID:jFc2JEnc
おまんこ女子学院
6名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 14:06:51 ID:pikk20Vg
-RAMってリムーバブルハードディスクみたいなもんだろ?
7名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 00:30:44 ID:pFDgeWEa
リムーバブルハードディスクに失礼
8名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 12:22:07 ID:p0hahL7X
相変化方式を採用しているBD-R、BD-RE、DVD-RW、DVD-RAMなんて信頼性0で使ってられませんよ。
時代は色素方式。DVD-R最高。
9名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 21:34:26 ID:NJKx8cz1
>>8
一番すぐ消えるけどなw
10名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 02:35:07 ID:8DOVlGzY
あれ?
去年あたりに、これからはPCでのDVD-RAM使用が増える
という記事を読んだ記憶があるのだが・・・

希望的観測記事だったんですね。
11名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 09:55:29 ID:oYAhct69
>>10
1のオナ日記を簡単に信用するとは。。。。。
12名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 21:12:54 ID:jbfvwYFU
たぶん1は夜勤労働のDQNだよ
13名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 18:46:19 ID:62WD7ZVg
エロ画像とかエロ動画のバックアップに使ってる
14名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 14:16:40 ID:ASDSMxVy

とりあえず、東芝も殻RAMを見捨てたということで、このスレも終了
15名無しさん◎書き込み中:2007/06/17(日) 04:04:45 ID:mgC5dfig

>>1

R ⇒ 1回
RW ⇒1000回
RAM⇒10万回\(^o^)/

どう見てもRAM最強です。
乙カレ様でしたww〜♪
16名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 21:43:38 ID:xiMS+Uqb
Blu-ray disc coatings starting to rot?
ttp://www.engadget.com/2007/06/16/blu-ray-disc-coatings-starting-to-rot/
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/06/blu-ray-disc-rot.jpg

一行で訳すと
とあるBD映画ソフトのディスクの記録層が腐食してしまった例が発見されました

被害報告か続々と!?
http://img.photobucket.com/albums/v65/MaxDam/IMG_0931.jpg
http://i210.photobucket.com/albums/bb82/eggz1969/blu-ray_rot1.jpg

あなたのブルーレイディスクは大丈夫?

関連スレ
【原因不明】ブルーレイの記録層が早くも腐食
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1182086507/
17名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 02:59:28 ID:EcE2z8eE
いちいちライティングソフト立上げなくても
書き込み自在、消去すれば容量が戻る
って所をみても、他の規格に比べて使いにくい所か
他に選択の予知ナシだね

PDもMOも使った、ZIPもJazzも使ったけど、その時に
手に入るメディアを使って保存したデータがなくなる
訳ではナシ。都度入れ換えて使えばいい話で、寧ろ
入れ換え時にデータの選別や分類ができるから
丁度いい。

DVD-RAMがもう終わるなら、次の規格のメディアを
採用すれば済む話、それとも1度決めた規格は
一生ものと決めてるやつがいるのかを問いたい
18名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 07:56:13 ID:EcE2z8eE
>1
>結局、互換性最悪

会社でパナとパイオニア等メーカーバラバラの
DVD-RAMドライブを新旧合わせて40台位あるけど、
どの支店に持っていても、読めないとか追加で書き込みが
出来ないと言うことは1度もなかった

反面DVD-R(RW)は読めないディスクが結構あって
クライアントへのプレゼンで、何度か冷や汗をかいた

以降、クライアントにも極力DVD-RAMで渡すようにしてる
少なくともDVD規格の中ではDVD-ROMに次いで
互換性は高いと思うぞ。
19名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 21:15:52 ID:A3q/H1gH
パナの場合、DVD-RAM のちょっと前に PD という殻付きメディアがあった。
君たちは覚えているか ???
20名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 21:30:04 ID:+Kdq+AwF
PD使ってた。
殻付で便利だったがメジャーになれないうちに消えてしまった。
パナのDVDドライブで読めるかな?
21名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 07:48:00 ID:E6cPm//S
PD=Panasonic Disk
22名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 12:32:42 ID:iXmHxdYZ
>19
今でも支店の一部にPDに保存したデータがあるんで
2台だけ残ってる。

MOの1.3Gが出た次点で切り替えを考えたものの、社内便の
アンチショックディスクケースのサイズがCDのジュエルケースを
基本に作ってあったんで、意外とPDがしぶとく残った
そうちDVD-RAMが出たんで、そのままDVD-RAMに移行しちゃったけど
FJ-D100シリーズではPDの読み込みが出来というのも大きいかな
23名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 06:42:47 ID:moid2Fqu
DVD-RAMはPDの後継なんだぞ
PDのPはPhase-changeつまり相変化の事だ
24名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 07:55:35 ID:hT3YbzIl
Panasonic Disk
25名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 22:10:39 ID:dHpGC7Ub
BD-REはDVD-RAMの後継なんだけどな
26名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 22:32:22 ID:28FZuNZZ
だが腐食
27名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 07:47:17 ID:epsCxDEQ
Panasonic Disk
28名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 22:31:19 ID:/eiot37E
梶田ソース
>>1
十年後は今のVHSみたいになっていますよ。マニア層はBDの後継機、一般人はBD
そして未だにVHSを使い続けているような層はDVD-RAMを使い続ける層になるでしょう。
壊れるまで買い換えない、安くならないと買わない、とにかく録画できればそれでかまわない
画質なんてどうでもいいそんな層は10年後もDVD-RAMを使い続ける。
30名無しさん◎書き込み中:2007/06/30(土) 22:03:49 ID:tRiBK1Cf
だいたいにおいて、質より便利が受け入れられてる
時代だからな。でなければここまでmp3プレ−ヤ−は
流行るまいよ。
D-VHSの買いましと、DVDレコの新設を秤に掛けて
便利さでDVDレコに走った自分も同様だけどさ
31名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 05:52:58 ID:Ib4HRjIX
つか質を重視した物に限って
便利さに欠けすぎてるんだよ

同じ利便性なら質が良い方使いたいだろう普通は
値段とのトレードオフではあるだろうけど
32名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 13:17:55 ID:ginjU4FT
>>29
録画に関してなら、
DVDの中でも-RAMはマニア層の支持が比較的高い。
それは早くに次世代へ移行していく層だな。
残ったどうでもいいと思っている層が、DVDの中でとりわけ-RAMを選ぶ理由はない。

ただ〜し、再生環境の少なさを解決した上で、-RAMがDVDメディア中最安となるか、
君を始めとする啓蒙者が地デジ以上の宣伝活動で規格としての優秀性を
国民に知らしめる事が出来れば、録画DVDの主流になれるかもしれない。
33名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 13:20:31 ID:1neB3+pH
アナログ盤からCD、VCRからDVDに移行する時も
世界に類を見ないほど早く入れ代わった

今度の地デジにしても、C-CASなんて、どうひいき目にみても
まともでない会社に、個人情報に上納金付けて
文句も言わずに見てるし

10年後でも1年後でも新しい規格が出来れば、
ともあれそっちに行くだろ
34名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 13:57:50 ID:1neB3+pH
C-CASじゃなくB-CAS
35名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 16:02:51 ID:NbzPjqWh
納入業者が変わって、パナからTDKに変えた途端
読み書きがまともに出来ないディスクがゾロゾロ
出はじめた(;_;)

何だこりゃあ。これならダイソーのヤツの方が
遥かにマシだぞ。なんでやねん
36名無しさん◎書き込み中:2007/11/30(金) 21:42:46 ID:5e5dPxTY
先月の話だがHARD・OFFでDVD-R 2.6GBが1枚100円で7枚売っていた。
一週間で消えた。
その後PD 640MBが1枚42円で10枚売っていた。
三日で消えた。

誰が何の為に買ったんだろう・・・
37名無しさん◎書き込み中:2007/11/30(金) 22:12:47 ID:rUoPcvyI
>>32
マニア層にもなると
ヨド専売の糞RAM踏んだり、マクセル3x踏んだり
芝レコの糞ドライブ踏んだり
RAMなんて信用しとらんわ
コピー10とAVCREC&HDRECがPC市場にも波及すると、RAMのPC市場における地位はさらに高まる。
もちろんBDへの移行は進むがRAMの地位はしばらく安泰である。
39名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 23:59:47 ID:Dz8k4DCG
>>37
>マクセル3x

非常に気になるのだが…
40名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 01:20:58 ID:2v/jgaEQ
ハァ?BDだと?
笑止!これからはHDDVDの時代だろ。
ユーザーを最優先する節度ある企業、東芝が仕切ってんだから、
今後20年は責任もって供給されるはずだ。

もし外れたら、さっき肛門で取れたウンコ玉賭けてもいい!
41名無しさん◎書き込み中:2008/05/13(火) 17:17:44 ID:rj3Qd53o
BD-RAM出来ないかなぁ
BD-REってさ、sonyのなんたらが
DVD-RAMとDVD-RWのいいとこ取り、とか言ってたけど
どう考えてもRAMの遅さとRWの書き込み回数の少なさをとった
悪いとこ取りだろう。
42名無しさん◎書き込み中:2008/05/24(土) 13:33:15 ID:q0mwGN3u
USBメモリやSDカードで間に合ってます
43名無しさん◎書き込み中:2008/07/09(水) 15:57:36 ID:HBAS5hpe
>>41
確かに。
自分はディスク内のファイルを更新したりたまに名前変更したりする事があるので、
RWのような使い勝手だと不便に感じる
44名無しさん◎書き込み中:2008/07/16(水) 11:35:01 ID:rV2JKbAr
BD-REもそのうち速度速くなるよ
売れないと安くならないし速度も速くならないけど
DVDだって最初はそんなもんだったし
45名無しさん◎書き込み中:2009/01/07(水) 11:56:37 ID:JEB2mDM2
画像1枚焼けずにすぐ"破損しました"のバルーン
フォルダ作るのに数分かかるほどの気息奄々
しまいにはフォーマットも完了できず
何このゴミ未満規格
46名無しさん◎書き込み中:2009/01/08(木) 18:09:03 ID:kQABvCRN
最大2TBを実現するSDカード上位規格「SDXC」−転送速度は104MB/Sec。最大300MB/Secまで拡張
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sdxc.htm

SDメモリーカードの規格化作業を行なっているSD Associationは7日(現地時間)、最大2TBまでの大容量化を実現する上位規格「SDXCカード」の仕様を策定したと発表した。
仕様書は2009年第1四半期に公開する。

現在のSDHCメモリーカードの最大容量は32GBだが、これをSDXCでは2TBまで拡張。
さらに、リード/ライト速度も104MB/Secを実現し、将来的には300MB/Secまでの拡張を見込んでいるという。
なお、SDHCやEmbedded SD、SDIOなどでも高速化技術が導入される。

大容量化のためにファイルシステムとしてMicrosoftによる「exFAT」を採用。
スロット形状などの変更は無いとしている。
デジタルカメラや民生/プロフェッショナル向けビデオカメラ、携帯電話、パソコンなどでの対応が見込まれている。
>>3
日立と東芝の技術がどれほどRAMに取り入れられているかは完全無視するからね彼らは。


それはそうとこのスレは保存しておいてほしい。いつか私の日記帳にする予定なんでね。
しばらく放置しときます。
2012年ごろには本格的に置き換わるでしょう。
できるだけ長く生き残ってほしいものだこのスレには。
>>46
HDDとiVDRがピンチですね。
BDの次はホログラムでしたかな?
HVD実現しても高価なのでまだまだか。
おそらくSDXCの末期に出るでしょうね。
53名無しさん◎書き込み中:2009/03/29(日) 05:51:11 ID:FYkNJ/KJ
PDとCD-RWは、ISDNとアナログモデム並に安定性が違う
DVD-RAMとDVD-RWは、光ISDNとADSL並に安定性が違う
BD-REは光IP、HD DVD-RAMはお流れB-ISDNといったところか
54名無しさん◎書き込み中:2009/03/29(日) 08:10:11 ID:Pb8ty459
RAMだ、RWだと争った割りにどちらも普及しなかったな
いまだにMOがもてはやされるぐらいだから
よほど信用がないんだろうな、消えたってよく聞くし
MO恐るべし!!
56名無しさん◎書き込み中:2009/03/30(月) 01:47:09 ID:bkSxZPba
東芝レコ使ってる俺には無縁の話だったり・・・・しなくはないか
57名無しさん◎書き込み中:2009/05/07(木) 08:37:57 ID:tJgyvaeE
ぼくはM王だよ
>>1
2年経過
>>1
生かさぬよう殺さぬようこのスレを2017年まで引っ張りますよ。
61名無しさん◎書き込み中:2009/11/08(日) 22:35:26 ID:nEuzRpTw
ビデオレンタル店の売上高8.7%減 主力のDVDが初の減少
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaj000030102009

これまで拡大を続けてきた国内ビデオ・レンタル店の1店舗当たりの売り上げがマイナス成長に転じた。
日本映像ソフト協会(JVA)が毎年レンタル加盟店を対象に実施している調査をまとめた「ビデオレンタル店実態報告書」*1の最新版(2009年6月調査、10月発行*2)によると、1店舗当たりの平均月間売上額は対前年比8.7%減の557万円(図-1)。
VHSカセットからDVDへの世代交代によって店舗当たりの売上額の伸びは2008年まで加速傾向にあったが、2009年調査ではレンタル価格の引き下げにより、売上額がマイナス成長になった。
62名無しさん◎書き込み中:2010/02/04(木) 23:40:33 ID:yPmvVqkp
以前はORBを使っていたが、Macと相性がいいのでRAMに変えた。殻付きRAM最高
63名無しさん◎書き込み中:2010/02/05(金) 02:27:47 ID:PPPMgBtC
地デジコピー用に1枚あればサイクルして使えるな
それ以外はほとんど使わない
64名無しさん◎書き込み中:2010/02/05(金) 14:31:09 ID:FYCPbX7L
書き換え回数は10万回以上ということになってるから半永久的に使えるし
65名無しさん◎書き込み中:2010/02/08(月) 02:36:45 ID:gzGUhIqk
ディスク自体は半永久的に使えるのかも知れないけど、ちょくちょく読めないデータが出てくる
フォーマットすればディスク自体はまた再利用できるんだけど、一度エラー吐いたディスクは怖くて使えん
なんだかんだ言って人に渡す一時的な記録媒体としてしか使わなかったな
今ではその役目はUSBメモリに取って代わられ、RAMはお払い箱
66名無しさん◎書き込み中:2010/09/26(日) 22:16:17 ID:I3I6oqPm
有名ブランドでもBD1枚100円割ったね。
もうDVDの時代じゃないね。
67名無しさん◎書き込み中:2010/09/27(月) 12:17:43 ID:4k+csT10
嘘つけ
書き換えメディアと比較するなら
BD-REが1枚100円切ってから言え
68名無しさん◎書き込み中:2010/11/01(月) 11:27:15 ID:2hJ6W8HX
100円切るわけねえだろカス
69名無しさん◎書き込み中:2010/11/03(水) 03:56:42 ID:cDsZqE2k
じゃあ書き込むな!ボケ!
70名無しさん◎書き込み中:2010/11/14(日) 18:16:48 ID:5TVIIcEx
だめだ
数年前に買ったメディアがエラー吐きまくってるわ
もう全部移し変えたい
71名無しさん◎書き込み中:2010/11/14(日) 22:24:13 ID:6zoX6tH5
LGのマルチドライブだけかしらんが
RAMだけ再生時に回転音が少し大きくなるのよねなぜか
だから地デジの吸出しとか一般データ用くらいでDVD焼く気にはならんのよね
72名無しさん◎書き込み中:2010/11/15(月) 17:01:35 ID:I+oNvoU6
3時間かけてオーサリングと書き込み
DVDレコーダーに入れてみたら「このDISCは再生できません」
もうね・・・
73名無しさん◎書き込み中:2010/11/18(木) 21:18:55 ID:B2+okhts
>>40を晒しage

40 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 01:20:58 ID:2v/jgaEQ
ハァ?BDだと?
笑止!これからはHDDVDの時代だろ。
ユーザーを最優先する節度ある企業、東芝が仕切ってんだから、
今後20年は責任もって供給されるはずだ。

もし外れたら、さっき肛門で取れたウンコ玉賭けてもいい!
74名無しさん◎書き込み中:2010/11/21(日) 13:01:37 ID:7jDFSgML
BDも普及せずに終わりそうだが・・・・
75名無しさん◎書き込み中:2010/11/24(水) 06:23:07 ID:NzfTw+7y
俺はDVD−RAM使ってるよ。
追記できるからBACK UPで・・・
HDDは使っても使わなくても寿命が短いし、
SDカードは半導体に記憶させているから
リークして保障は3年くらい?
BDはいちいちイメージ化しないといけないから
追記できないし、日々のBACK UPはRAMが一番。
76名無しさん◎書き込み中:2010/11/24(水) 22:46:52 ID:lcUxvH8M
DVD−RAMは一度も使ったことが無い。FDDやHDDのように必要な分だけ追記、消去できるのは便利だと思う。
しかし容量が少なく割高感が強い。HDDだけになってしまった。
77名無しさん◎書き込み中:2010/11/26(金) 20:59:34 ID:6fgXzQ46
便利でも安定性が今一だから一時保存にしか使えないからね
それが普及しなかった一番の理由だと思うよ
長期保存なら遮光した国産DVD-Rの方が上だし
MO並みの保存性能があったらもっと使われてたんだろうけどねぇ

近年のHDDしかりBD、フラッシュメモリしかり大容量化はしても
保存性は置き去りにされてるメディアばかり出てくるのはどうも・・・
78名無しさん◎書き込み中:2010/12/01(水) 11:33:33 ID:PwMHzTMJ
BDクラスの容量ならともかく、DVD-RAMの容量程度だとフラッシュメモリの方が便利だなと思い始めた。
まぁ、なんだかんだでRAID1や10のNASに戻っちゃうんだけども。
79名無しさん◎書き込み中:2010/12/01(水) 20:43:18 ID:RnaehnKr
>>78
そのうちBDや同容量のRAID・NASもフラッシュメモリの方が安くなるぞ
80名無しさん◎書き込み中:2010/12/02(木) 00:32:30 ID:VCB94SRc
フラッシュメモリは2-3年で電荷が抜けてデータ消えるから
長期保存には使えない
81名無しさん◎書き込み中:2010/12/06(月) 12:43:08 ID:uboNLTN0
長期保存か…
自分はRAMは一時保存用として使ってたので、フラッシュに乗り変わられた感じ。
82名無しさん◎書き込み中:2010/12/06(月) 22:41:57 ID:ePEK6L6P
USBメモリは、USBインターフェイスがあれば、XP以降だとまず使える。
DVD-RAMには非対応の、デュアルドライブ搭載PC(特にDELL)との受け渡しに、注意する必要がある。
83名無しさん◎書き込み中:2010/12/26(日) 12:08:57 ID:o4Vj+C5P
>>82
DELLも今や全機種RAM対応だからね。あと3年でデュアルドライブは絶滅するでしょう
84名無しさん◎書き込み中:2011/03/18(金) 09:57:06.73 ID:K5AqL7gE
644 名前:名無しさん◎書き込み中 :2011/03/17(木) 21:59:55.68 ID:HlcMEd99
根拠を示せよ5年後も残ってるっていう根拠を
誰がこれから使おうってんだよこんなオワコン

5年と言う時間を区切ってきました、5年後の2016年3月17日を期待しましょう
85名無しさん◎書き込み中:2011/03/18(金) 17:29:25.90 ID:qoJozkAN
642 返信:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 20:56:49.27 ID:wo+cjYsz [1/2]
>>637
残念だがしぶとく残っていくよ。PDやHDDVDのように一瞬で消えて全く普及しなかった規格とは
次元が違う。5年後も普通に存在し続けていると断言しておこう。
特にPC市場はアンチRAMな人にとっては詰んでいる

お前が5年って区切ったんだけどな、残るだけならフロッピーも残ってるわな
86名無しさん◎書き込み中:2011/03/18(金) 17:37:17.76 ID:qoJozkAN
650 返信:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 09:50:54.33 ID:K5AqL7gE [1/2]
>>644
5年後は10年前のMOみたいになっているよ
というかあんたが思っているよりも遥かに対応製品は普及しているからね。
今では全世界のPCは全てRAMの書き換え対応だし。MOより遥かに普及している。
NTT・NHKを始めとする放送局・国会図書館なんかは殻付きRAMを大量に使用している。
RWは使用されていない。

どの道5年後RAMが生き残れないのならDVD規格そのものが生き残れない。
残念だがRAMが終了する時それはDVD自体が終了する時。
RAMだけが一人さびしく終了すると妄想しているのだろうがそれはありえないんです。
想像以上にRAMは普及してしまっているんです。PDだのHDDVDだのとは次元が違う。

こいつに言わせると5年後は10年前のMOみたいになっているそうだな、別の意味で期待age
87名無しさん◎書き込み中:2011/05/17(火) 04:47:52.42 ID:H08oZvte
4700MB→128MBか。
胸が熱くなるな。
88名無しさん◎書き込み中:2011/06/03(金) 15:09:42.57 ID:WEpWcxjR
>>85
今現在フロッピーなんて残ってないだろ?
フロッピードライブが付いているPCなんて今時あるのか?
店でメディアすら買えなくなったんだが。
89名無しさん◎書き込み中:2011/06/03(金) 15:12:59.84 ID:WEpWcxjR
対応ドライブが無い、メディアが製造中止になって入手困難。
これがフロッピーだ。
90名無しさん◎書き込み中:2011/06/07(火) 22:58:04.02 ID:aSJFivjI
自作PC市場でフロッピーはまだ生き残ってるけどね
91名無しさん◎書き込み中:2011/06/11(土) 14:13:57.79 ID:83VDBr7V
5年後の2016年が、10年前の2001年のMO程度の普及率だろうというのは正しかろう。
92名無しさん◎書き込み中:2011/07/23(土) 23:55:15.40 ID:sM0l0Bi3
MOも特殊なプロ用用途を除いて廃れた。
DVD-RAMも同様になるだろう。

CD-RとDVD-Rは媒体価格が安いので
有利だ。
DVD-RAMの何度でも書き直せるという利点は、
データーの保全性の点からはマイナスである
ことも多い。ケース入りのものならライト
プロテクトスイッチが付いてはいるが、人為
的に書き直す可能性は排除できない。
今のようにHDDの容量が大きくなると、DVD-RAM
でなければならない利点はあまりない。
93名無しさん◎書き込み中:2011/07/24(日) 00:08:34.04 ID:zPr0ivst
そもそもDVD-RAMやBDなどの光学ドライブ自体、時代に見放される
ように思うのだけど。少なくともMacからは見放されたしね。

94名無しさん◎書き込み中:2011/07/28(木) 16:33:57.70 ID:IISkZgk1
>>90
マザボにはFDD端子が無くなってきているよ。
外付けのUSB接続でも、Win7で認識されるのかな?
95名無しさん◎書き込み中:2011/07/30(土) 15:02:41.49 ID:h8ea1wOy
昔はOS入れる時のドライバ用 (XP以前) とか、DOSアプリ用にFD使ってたけど
今はUSBメモリがあれば事が足りるからなあ
96名無しさん◎書き込み中:2011/08/14(日) 11:24:55.91 ID:X+fTOoqc
>>77
結局どれもこれも推測でしか語ってないから真実がわからないんだよね
RAM、Rそれぞれ一万枚保存して50年後にどれだけ生き残ってるか実験すればいいんだけど
97名無しさん◎書き込み中:2011/08/30(火) 07:35:39.06 ID:WKApUgP/
信頼性を求めるならDVD-RAM、低コストを求めるならHDD、小型を求めるならフラッシュ

ドライブ代を考えると、BD-REは数十GBのデータを大人数で共有するくらいにしか
使い道がないべ
98名無しさん◎書き込み中:2011/09/05(月) 11:21:17.50 ID:ZUuX7dRM
パナ亡き今、RAMの読み書きに強いのはどこのドライブ?
99名無しさん◎書き込み中:2011/09/05(月) 18:32:26.20 ID:IUvEGXmo
>>98
LG
100名無しさん◎書き込み中:2011/09/05(月) 18:35:14.58 ID:IUvEGXmo
>>99
訂正
読み込みは強いが、書き込みは駄目駄目のLG。

以後、書き込むことは無いだろうから、読み専用と割りきって使えばいいでしょ。
101名無しさん◎書き込み中:2011/09/06(火) 21:35:14.72 ID:z6QIRMkj
俺はパナのDVD−RAMの殻付きでバージョン1の
メディアを持っているのだけど、
そのメディアが読めなくて困っているのだが、
パナでは読めなくなったメディアの復旧作業は無償では
しないのかな?
102名無しさん◎書き込み中:2011/09/19(月) 16:22:42.56 ID:tQeZEo1w
カセット、ノーマル、クロム、フェリクロム、メタルを謳歌した → 市場から姿を消した
ヒモはダメだ、データは板の時代。フロッピー5インチと3.5インチを買った → 市場から姿を消した
VHDを華麗にスルーしてLDを買って謳歌した → 市場から姿を消した
これからはデジタルだよね。DATを買った → 姿を消した
ヒモはダメだ板の時代。MDを買った → 姿を消した
時代はMOだよな。業務用でも使われているし100年ぐらいは消えない → データは消えずないがドライブが市場から消えた
これからは半導体だよな。ATA接続の奮発して数万円の32メガバイトコンパクトフラ… →風前の灯火
やはりCDRWやDVDRW… ハイビジョンDVDレコを…低速板に先祖帰りして品数減った。→ 姿を消しそう。
DVD-RAMというものが個別読み書きできて5倍速を購入してみ… → なくなった。みたい。

そんな俺様が、まだBDには手を付けてない。 → 繁栄の法則。

俺、CATVのデジアナ変換があと3年で終わる予定なので、その前に
ブルーレイレコーダーとパソコン用BDドライブを買おうと思うんだ…。
103名無しさん◎書き込み中:2011/09/19(月) 17:32:11.98 ID:I5t8HIFF
>>102
そんだけ使い倒したら問題ないぜ
VHDスルーしてLD買ったのも正しいし、MDも一時は市場を席巻したし
MOもDVD全般(RWもRAMも全部含む)も普及したしね。

ダメな奴はβ買って、VHD買って、メモリースティック買って、ディレクTVに加入して
VHS−Cビデオカメラ買って、PD買って、HDDVD買う奴の事を言うのだ
104名無しさん◎書き込み中:2011/09/19(月) 20:57:48.80 ID:Iv3cQrT3
俺もよく似たようなもんだ。
Lカセットもベータも買っちゃったよ。
105名無しさん◎書き込み中:2011/09/21(水) 03:26:56.86 ID:nQa700m+
光ディスクはBDで終わりかと思ったけど、
4Kの普及次第ではもう一世代くらい有るかもね。
106名無しさん◎書き込み中:2011/09/21(水) 13:14:09.04 ID:Vc6fF+Vq
>>105
確実に次が本当の終わりでしょうね。多分BD程には成功しないでしょうけど
107名無しさん◎書き込み中:2011/10/02(日) 23:36:09.41 ID:z3wgRA7z
>>102
1997年頃はメーカーPCのHDDは2GBあったがリムーバブルドライブは2HD FDDしかない
アンバランスだったので、Zipドライブを買った。次に、メディア代の安いCD-RW
ドライブを買ったが、パケットライトでよく消えたのでDVD-RAMを買った。持ち運び用には
フラッシュメモリを使っている。DVD-RAMが最も信頼できるメディアで、ドライブの
相性やOSによるパーティション形式・UDF日本語ファイル名の文字コードの
違いはあるものの、どのドライブやOSでも読めなくなるという事はなかった。
研磨しても読めるので、BD-REよりも回復性が高い。
>>106
DVD-RAM並に信頼性のある相変化メモリが安くなったら12cmドライブやめるわ
規格が廃れてもインターフェースを自作して読み出せる
108名無しさん◎書き込み中:2011/10/06(木) 07:17:01.55 ID:H8qSMScW
BDは何と言っても、1枚の容量がDVDの倍以上あるのが魅力的だよね。
私も最近BDに移行しました
109名無しさん◎書き込み中:2011/10/06(木) 14:46:05.50 ID:VNLZkMmC
>>106
BDも成功しているとは言えないだろ
110名無しさん◎書き込み中:2011/11/02(水) 21:02:56.41 ID:ek1gOZIS
2025年開始の8k4kのスーパーハイビジョンの頃にはBDも生き残って居るけどもう大分廃れている事でしょう
111デジタル至上主義者:2012/06/03(日) 08:42:45.02 ID:Y1/LuD/Z
>>1
5年経ったんで記念に上げておく
112デジタル至上主義者:2012/06/03(日) 08:44:35.48 ID:Y1/LuD/Z
それで5年後には>>1の思惑通りになっているのでしょうかね?
とてもそうは思えませんが。
明らかに5年前よりも再生環境は整っているしメディアも激安になっている。
今となってはRAMの読み書きできないドライブは皆無。
113デジタル至上主義者:2012/06/03(日) 08:47:43.59 ID:Y1/LuD/Z
あと5年はちょくちょく書き込んで我が日記として活用する予定だ。
ただDVD-RAMは最早主流ではない。でも5年では無くならない。
10年後も主流じゃないけどメディアが購入可能なのは間違いない。
その頃はもう誰も使わないだろうけど、使う使わないの選択肢は普通にある。
PDみたいに使いたくても使えないのとはわけが違う。
114デジタル至上主義者:2012/06/29(金) 22:50:16.55 ID:2dM0VSKA
5年後が今から楽しみである。
出来たら2chの最古スレにしてみたいものだな
115デジタル至上主義者:2012/06/29(金) 22:51:53.56 ID:2dM0VSKA
このスレが1000まで行く時はおそらくDVD-RAMは事実上役目を終えて市場からも消えつつある事でしょう
でもそれは>>1が定めた5年後ではなくもっと先の話ですけど。
116デジタル至上主義者:2012/06/29(金) 22:53:36.40 ID:2dM0VSKA
BD-REはいい感じで後継として普及してくれると良い
117デジタル至上主義者:2012/07/03(火) 19:57:23.44 ID:XTxg6Der
このスレを2ch最長寿のスレにして見せよう
118デジタル至上主義者:2012/07/19(木) 20:40:28.88 ID:v9g6F/iv
我はデジタル至上主義者、PC/AV板に並ぶ者なき最狂の異常者成り!!
5年後を楽しみにまとうではないか。
DVD-RAMよ永遠なれ!!(と言いつつ既にBDレコーダー所有している私であった)
119名無しさん◎書き込み中:2012/08/11(土) 02:31:02.90 ID:o9jfMzkU
120名無しさん◎書き込み中:2012/08/11(土) 02:31:38.81 ID:dx33MLnu
121デジタル至上主義者:2012/08/11(土) 18:10:53.13 ID:jzftgOHf
書き込んでこの異常者(デジタル至上主義者)を叩きまくろうぜ
こんなおかしな奴がこの板に存在していいわけないだろ?


BDはせめて3層とか4層がもっと安くなればいいんだけどな・・・・
100GBが高すぎてあまり買えない
122デジタル至上主義者:2012/08/11(土) 18:11:33.99 ID:jzftgOHf
と言うわけだ
>>1
よ出て来いや〜!!
123デジタル至上主義者:2012/08/11(土) 19:50:26.36 ID:jzftgOHf
RAMは偉大なり
されど時代はBD
124名無しさん◎書き込み中:2012/08/12(日) 06:03:39.42 ID:qmIhBeX7
信頼性高いだのと言うオタに騙されてDVD-RAM使ってみたけどエラーでまくりのゴミ
DVD-RWのほうがはるかにマシやった
125デジタル至上主義者:2012/08/12(日) 11:03:20.61 ID:ME4u20i+
>>124
それもまた真理、己が信じた規格を使い倒すべし

126デジタル至上主義者:2012/08/12(日) 11:05:02.76 ID:ME4u20i+
と言うわけでどんどん書き込みを待ってますぞ
127デジタル至上主義者:2012/08/12(日) 11:43:02.39 ID:ME4u20i+
RAMなき今なき今を生きよう
128デジタル至上主義者:2012/08/12(日) 11:44:00.20 ID:ME4u20i+
そして、パナソニックは所詮単なる規格策定企業の内の一社に過ぎないのだと証明しよう
129デジタル至上主義者:2012/08/13(月) 12:19:41.28 ID:kY8CF2EZ
いでよアンチRAM
そして我を叩きたまえ
130デジタル至上主義者:2012/08/13(月) 12:20:51.64 ID:kY8CF2EZ
DVD-RAMは日立と東芝無しでは決して作る事はできなかった。
松下だけだったらPDとか言うしょうも無い規格みたいなのしかできなかったろうよ。
131デジタル至上主義者:2012/08/17(金) 21:40:40.18 ID:CDcAL6Vl
我は異常成り!!
RAMは偉大成り!!
RAMはパナだけの物に非ず!!
132デジタル至上主義者:2012/08/17(金) 21:42:21.58 ID:CDcAL6Vl
最強最悪最低のマジキチこそこの私、デジタル至上主義者であ〜る
だがそれでもDVD-RAMは不滅!!(永遠に不滅ってわけじゃないけど・・・・)
133デジタル至上主義者:2012/08/17(金) 21:44:26.16 ID:CDcAL6Vl
5年後を楽しみに待つがよ〜い
134デジタル至上主義者:2012/08/17(金) 21:45:22.83 ID:CDcAL6Vl
果たしてそのとき本当にRAMは忘れ去られて居るのであろうか?
135デジタル至上主義者:2012/08/19(日) 11:02:19.53 ID:n3xRJjLv
パナソニックの時代は終わりRAMの多極化が進む
136名無しさん◎書き込み中:2012/08/21(火) 21:07:32.09 ID:gvnQzcd+
と思ったけど既にパナソニックの時代は終わっていたか
RAMは既に多極化しているな
137デジタル至上主義者:2012/08/22(水) 18:07:55.25 ID:SkW+AIAM
>>136
こてハンが消えていたので再度やり直す

と思ったけど既にパナソニックの時代は終わっていたか
RAMは既に多極化しているな


138デジタル至上主義者:2012/08/22(水) 18:08:29.49 ID:SkW+AIAM
パナソニックの時代はもう終わり。
それでもRAMは終了せず!!
139デジタル至上主義者:2012/08/26(日) 17:25:07.56 ID:0fzDcTnE
RAMなき今なき今を生きよう
140デジタル至上主義者:2012/08/26(日) 17:25:44.17 ID:0fzDcTnE
はっきり言ってやろうか?MO-RAM
141デジタル至上主義者:2012/08/26(日) 17:26:37.88 ID:0fzDcTnE
2005年を迎えるごろには世間は脱RAMには進まなかったよ
142デジタル至上主義者:2012/08/26(日) 17:27:52.74 ID:0fzDcTnE
RAMを使う必然性が無いにもかかわらず必要とされているから使用されるのだ
143デジタル至上主義者:2012/08/26(日) 17:28:40.31 ID:0fzDcTnE
RAM脂肪祭りはいつ始まるのか?
144デジタル至上主義者:2012/08/26(日) 19:26:53.18 ID:0fzDcTnE
RAMメディア5枚組みが1000円で売っているのが信じられないからレシート見せろ(www)→今は一枚70円で買えます
145デジタル至上主義者:2012/08/26(日) 19:27:25.63 ID:0fzDcTnE
RAMは松下だけになる→全メーカーが対応しました
146デジタル至上主義者:2012/08/26(日) 19:28:20.07 ID:0fzDcTnE
RAM信者は天動説→アンチRAMが天動説でした
147デジタル至上主義者:2012/08/29(水) 20:03:19.88 ID:VD7sUpDr
>>1
よ早く出てくるがいい。予は逃げも隠れもせんぞ
148デジタル至上主義者:2012/08/29(水) 20:04:44.19 ID:VD7sUpDr
パナソニック以外の企業から撤退メーカーは続出しませんでした
149デジタル至上主義者:2012/08/29(水) 20:05:24.28 ID:VD7sUpDr
将来読めなくなりませんでした
150デジタル至上主義者:2012/08/29(水) 23:28:07.36 ID:VD7sUpDr
互換性万能論は机上の空論に過ぎない
151デジタル至上主義者:2012/08/30(木) 19:59:29.08 ID:WmZ1coP7
脱パナが進み、真のRAM時代が到来したのがPC市場
152デジタル至上主義者:2012/08/30(木) 20:00:22.97 ID:WmZ1coP7
デジ至は異常
RAMは偉大
パナは影響小
153デジタル至上主義者:2012/09/25(火) 18:25:58.29 ID:3u3e66cR
今こそ>>1は書き込みせよ
154デジタル至上主義者:2012/10/07(日) 07:40:29.37 ID:2t3YIqi7
デジ至は異常
RAMは偉大
パナは矮小


155デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ):2012/10/28(日) 10:12:30.90 ID:+uyMNoV7
書き込み求む!!
FD→MO→DVD-RAM→BD-RE=勝ち組

スーパーディスク→PD→2.6GBのDVD-RAM(偽物のPD2)→MVDISC→HDDVD=負け組み
パナソニック死すともRAMは不滅!!
されど今はBDの時代である
デジタルバーサタイルランダムアクセスメモリー万歳!!
アンチRAMな人はパナソニックが大赤字で元気になっている事でしょうから
書き込みを求む!!
161デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ):2012/12/08(土) 13:13:51.15 ID:MBtaYBS1
我、悪魔の申し子なり
異常者の群れの中より誕生せり
最狂最悪の存在也
という訳でデジ至叩き並びに、RAM叩き(と言う名に借りたパナ叩きだが)
を求める!!
書き込み求む!!
>>1
こんなすばらしいスレを放置してはならない
書き込み求む!!
書き込み求む!!
166デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ):2012/12/23(日) 09:07:02.11 ID:qSsl9UIV
当の本人が以前ほどやる気ないけど。
ちょっと書き込み

今後の予想は2013年度〜2018年-2020年度ぐらいでRAMは衰退し、2027年度に完全消滅だと思っている。
次のBDレコーダーはどこのメーカーにしようかな?
東芝のDVDレコーダーが調子悪くなってきた。
居間で使っているBDレコーダーは非常に気に入っているが次も東芝にするべきであろうか。
PC用BDドライブは当分いいだろう。今の所DVD-RAMで足りていますからね
次のBDレコーダーは東芝にするかパナにするかそれともソニーにするか
選択肢が多い事は良い事です
DVD-RAMとBD-REはすばらしい規格だが、PDはダメ規格、使った事無いけど。
まさにとんびが鷹を産み、鷹が鷲を産んだといった所か
5年後までに1000まで行かせるのは難しいかもしれない
2013年初カキコ
ここは我が日記帳といたす。
荒らし歓迎
罵詈雑言歓迎
人格攻撃大歓迎
176名無しさん◎書き込み中:2013/01/03(木) 17:51:26.53 ID:Fg71WfRx
書き込み待ってます
ハンドルネームが消えていたので改めて

書き込み待ってます
パナソニックに対する恨みつらみ
DVD-RAMに対する憎しみ
デジ至に対する怒り

何でもいいからここでぶちまけて欲しい
さあRAMの時代、いやDVDの時代は終わろうとしている。
次なる未来へ向けて進もうではないか!!
RAMの終了、パナソニックの倒産、全ては幻となった。
来たるべきこのスレが立ってから10年後である2017年を迎えよう。
それでもRAMは主流ではないが存在し続けている事だろう
いや、だろうではない。確実だと断言できる。
2017年までに1000行かせたい
なにとぞお力添えを
RAM叩きをしていた奴の最大の勘違いは、RAMユーザーがずっとRAMを使用し続けると
思い込んでいた事だ。だが所詮RAMは入れ物に過ぎず、大事なのは中身の方なのだと
理解できなかった。だからRAMを少しでも擁護すると「お前だけ一生RAMを使ってろよwwwww」と
言う的外れな言葉が返ってくる。
一生使い続けるわけが無いVHS→DVD-RAM→BD-REとより優れた規格が登場したら乗り換えるだけだ。
その時その時でベストの規格を使い、後継が出たら乗り換える。
それが一番賢い選択。
BD-REは見事にDVD-RAMの後継機だな。
1、ファイナライズが不要
2、VRモードとビデオモードの区別が不要
3、全てのメディアがCPRM対応
4、ライティングソフト不要でドラング&ドロップも可能
5、高速メディアが上位互換も下位互換も完璧
6、クイックフォーマット対応

等DVD-RAMの利点を全て受け継いでいるのがBD-REだ。上記はDVD-RAMの利点だがBD-REも全く同じ。
DVD-RAMを使用し続けてきた自分としてはなんら違和感を感じることはなく
使わせてもらっている。
RAM終了まであとおそらく10年はかかるだろう。RAMメディアが製造停止になるのは
2027年末ぐらいであると予想する。
このスレはできうる限り長く存在させたいが・・・・
BD-REは見事にDVD-RAMの後継機だな。
1、ファイナライズが不要
2、VRモードとビデオモードの区別が不要
3、全てのメディアがCPRM対応
4、ライティングソフト不要でドラング&ドロップも可能
5、高速メディアが上位互換も下位互換も完璧
6、クイックフォーマット対応
7、ver1.0とver1.1等と言った互換性問題も皆無
BD-REの後継機もこの利点を生かすべきである
2027年になら終わっているだろう
>>1
は10年早かったなこのスレを立てるのが。2017年だったらその通りだったんだが
191名無しさん◎書き込み中:2013/01/13(日) 15:06:36.97 ID:3QrVFvms
>>187
まぁーた
RAM狂のウソがはじまった
>>191
よしよし是非とも書き込んでくれ
BD-REは上記の>>187の特徴を全て持っている
194デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ):2013/01/13(日) 16:40:51.94 ID:xSpHX2VQ
そういうわけで久々にアンチが帰ってきたので嬉しいからあげておく
さあ徹底的にやってやろう。BD-REは>>187の特徴を引き継いでいるのだ
反論があるならどうぞ
BD-REこそはDVD-RAMの後継機である、嘘と思うなら根拠を書いてもらおうか?
197名無しさん◎書き込み中:2013/01/13(日) 19:55:17.93 ID:IbE+Dr9F
書き換え回数が減ってんのに後継とかありえんし
>>197

>>187に書き換え回数の話は言って無いのだがな

それからBD-REでも1万回書き換えできると言う話もあってDVD-RWの1000回よりは
確実に上。最もそれは理論数であって必ずその回数書き換えできるかと言うと
そんな事は無い。それはFDやMOの時代から変わらない
ソニー規格にDVD-RAM陣営の一角を占めるパナソニックが乗っかって完成したのが
BD規格、BD-REにはパナの意向が盛られて極めてDVD-RAMに近い存在となった
パナの力なくして今のBD規格は無かった。だからBDはソニー規格であるというのは
半分正しく半分誤り。
最もDVD-RAM自体が東芝と日立なくして存在し得なかったけどね。DVD-RAMも
松下の規格と言うのは3分の1しか正しくは無い。
アンチはそのことを理解せず、ただ松下だけの力でDVD-RAMが出来たかのように吹聴していたがね。
松下だけだったらPDとか言うダメ規格作るのが精一杯だ。
東芝と日立に足を向けて眠る事は出来ないのだよ、パナソニックは。
>>191
はいはーい、「RAM狂のウソ」ことデジタル至上主義者です
>>187はDVD-RAMの利点でBD-REはそっくりそのままその利点を引き継いでいる
BD-REを使えば分かるが、「BD-REは容量の大きなDVD-RAM」そのもの
全く同じ使い勝手なんだよね
書き換え回数は
DVD-RAM>BD-RE>DVD±RW
の順番である

最もこれは単なる理論値に過ぎないけどね
>>200の続き、もしソニーだけでBD規格を作っていたとしたら
片面1層23GBが最大容量のままだった、東芝と日立の技術をパクッた?パナの技術を
導入したおかげで2層50GBが実現して今日のBDの容量が実現したのである。
DVD-RAMはこういう多層化の上に成り立つ技術だからRAM陣営の技術はソニーからしたら
のどから手が出るほど欲しかった物なのだ。おかげでHD DVDに勝つ事が出来たわけだ。

繰り返すがソニー技術だけで作られたのが最大容量片面23GBで1層しか使えない物だったのです。
これではHD DVDに勝てたかどうか怪しい
書き込みドンドンしてください
果たして彼はデジ至が嘘を言っているそうなのだが、それを証明できるのであろうか?
RAMなき今、なき今

それが現在だ
RAM脂肪祭りの開催時期はいつですか〜?
RAMの終了を信じるのは天動説を信じるような物だ
2005年を迎えるにあたり、世間は脱RAMには進まなかったな
ハッキリ言ってやろうか、MO-RAM
世界が君を待っていたよDVD-RAM
将来読めなくならないのに何を心配するのアンチRAM
日本だけじゃなくて世界でも安泰だねDVD-RAM
パナソニックが大赤字なのに全然DVD-RAMの終了と関係ないね
結局、互換性最悪=使い勝手最悪
マルチドライブも普及しましたが、RAMなんて使わない人がほとんどなのが現状。
マルチでもR焼き機としか思われてない。
そもそも正規のDVD規格に沿って作ればこんな問題は出なかったものの、
松下が意地張って独自規格作るから消費者を混乱してしまった。
10年後には「ああ、そんな規格そういえばあったな・・・・」と言われている事でしょう。


今から考えるとどこまでもおめでたいとしか言いようが無いね、自分に都合の良すぎる未来を思い描いて
それがあたかも既に実現したかのように本気で思い込んでいた。だが現実はこれだ。後三年程度では実現しそうも無い。
933 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 02/06/11 13:01 ID:3GQjSA69

普通のプレーヤで読めないんじゃ終わりだね>RAM
将来BLUでも読めないんじゃ終わりだね>RAM
将来読めないのに焼いて何すんの>RAM
おまけの-Rの信頼性低すぎだね>RAM
VHSと較べたらほとんど普及してないね>RAM
3日天下だね>RAM

速度遅すぎだね。>RAM
日本だけじゃん。>RAM
しかもオタクだけじゃん。>RAM
しかも松下だけじゃん。>RAM
もうすぐ終わりだね。>RAM
お先真っ暗だね。>RAM
使ってるのは馬鹿だけだね。>RAM


アレから既に12年が経ったわけだが、いつ頃どのようにしてRAMは終了するのであろうか?
311 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 02/06/07 17:20 ID:IK7A50Wx

☆☆☆ RAM脂肪へのカウントダウン ☆☆☆
2002/5/18日経朝刊
3月期決算 上場企業最終損益ランキング
黒字堂々第7位 リコー     616億円大黒字
赤字悲惨第3位 松下電器産業 4310億円大赤字(一桁まちがえてた!!!)
☆☆☆ RAM脂肪へのカウントダウン ☆☆☆
RAMの特徴 (消滅したPDと共通)
1.「日本」の「マニア」だけに信者がいる
2.コスト高で松下は大赤字
3.他のメーカーが作る可能性が全くない
4.松下自体が将来撤退する
5.他のプレーヤで読めない
将来消滅が確実で、なおかつ、読めなくなることが確実なメディアに、
重要なデータをせっせと残している「馬鹿」たちが使っている規格。
☆☆☆ RAM脂肪へのカウントダウン ☆☆☆
速度遅すぎだね。>RAM
日本だけじゃん。>RAM
しかもオタクだけじゃん。>RAM
しかも松下だけじゃん。>RAM
もうすぐ終わりだね。>RAM
お先真っ暗だね。>RAM
使ってるのは馬鹿だけだね。>RAM


それでいつRAM脂肪するの?
92 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 18:48:43 ID:QHbzkB/g
RAMが売れまくってるので、RAM信者の僕が歌を作りました。

日本全国RAM売れ音頭
1月は荒らしでRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
2月はアニメでRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
3月はエロゲーでRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
4月はオナニーでRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
5月はPDでRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
6月は3DOでRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
7月は禿下でRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
8月は便器でRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
9月は捏造でRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
10月はアイコン訴訟でRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
11月は温風器でRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ
12月はカジタでRAMが売れるぞ、RAMが売れる売れるぞ、RAMが売れるぞ


この頃はまだ何とかなると思い込んでいた時期だな。でも最早何ともならない。
RAMの終了は不可能
144 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/01(火) 17:46:10 ID:CtWmz8gM
DVD-RAM終了派完全勝利

 このスレのおかげで、DVD-RAMは終了した。

ハイブリ機全盛の今後に至っては書き換えメディアの存在そのものが時代遅れ。
大多数の消費者にそのraisondetre疑われること火を見るより明らかです。

理由
 1.ハイブリ機登場後、RAMいらん。RAM単体機全くいらん。
 2.ハイブリ機では記憶メディア(RAM)そのものが限りなくいらん。
 3.ハイブリ機でRAMを使う必要性はRメディア以下、必然性はウソップ以下。

記憶メディア(RAM)そのものが限りなくいらん。

 もはや、まともな人間は、次世代機逝ってるしな w


勝利宣言から早6年が経った、現在の心境は?
1 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 21:56:00 ID:DR6dmqBE
結局、互換性最悪=使い勝手最悪
マルチドライブも普及しましたが、RAMなんて使わない人がほとんどなのが現状。
マルチでもR焼き機としか思われてない。
そもそも正規のDVD規格に沿って作ればこんな問題は出なかったものの、
松下が意地張って独自規格作るから消費者を混乱してしまった。
10年後には「ああ、そんな規格そういえばあったな・・・・」と言われている事でしょう。


改めて、10年後にはちゃんと責任とって書き込んでくださいね
222デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ):2013/01/22(火) 21:03:46.37 ID:UofTKcPF
37 :エロゲー至上主義者(ぼくたちRAM信者はエロゲでおなにー):2005/11/11(金) 19:44:26 ID:vNfFDSHu
時代はRAMだよな。


晒しアゲ
しかも、このアニメ至上主義者とやらはAV板でこのようなことを言いながら
即座に同じIDで「そんな事になったら松下のみRAM使用と言う哀れな事になるなw」
と書き込んでしまいアンチの自作自演だと一瞬でバレてしまう始末
AV板の「RAMって終了だね〜」スレで「DVD-RAMの5枚組みが1980円で売っているのが
信じられないからレシート見せろよw」と連呼してた奴も居たな〜
速攻でネットダイレクトの値段と言う動かぬ証拠を突きつけられてレシートすら見せるまでも無く
轟沈したが。今となって5枚組み1980円なんて高すぎて話にならん。10枚組み980円ですら高いぐらいだし。
過去の発言がこうして晒されるのがネット時代の恐ろしい事だ。
アンチの人も私の発言を「保存しました」とか言っていたのだから
ドンドン晒してほしいんだけど、全然その気配が無いのはなぜだ?
デジ至なんて叩かれてこその存在なんだから、徹底的にやってくれないと
226名無しさん◎書き込み中:2013/01/23(水) 23:11:08.46 ID:S7jRe1GP
過去の発言、自作自演だろ
も前らがいくらゴリ押しRAMマンセーしようとも
RAMは不具合だらけネット時代の恐ろしい事だ。
>>226
自作自演って、よく言うよ

もうあなたの相手をしてくれるのは私ぐらいしか居ませんね。他のRAMユーザーは
全員スルーしている様子
たった一人でこんな事やってむなしくならない?
>>226
何を言おうともそれに耳を貸すものは居ない
全ては無駄なのだよ
229デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ):2013/01/25(金) 19:50:14.52 ID:ZKGQ+Qfq
RAMを叩きたい者よ、ここへ集え!!
別のRAMスレで書き込んでも完全無視でスルーされるだけなんだから
相手をしてくれるデジタル至上主義者の本スレであるこここそがふさわしい
と言ってもたったの一人しか居ないがな。
どうしても自分の誤りを認めたくないのだろう。
自分が正しいと信じて疑わない、そういう奴に恥をかかせてやるのがこの私
デジタル至上主義者だ

まあ向こうのRAMユーザーのアンチ完全スルーぶりは大した物だが、私も見習わねばならんのかもしれないが
今はまだやれる。RAM叩き叩きこそが我が存在理由。
書き込み待っているぞ
しばし待つのみ
早く来い!!
まだまだ待つ
容量の大きなDVD-RAM、それがBD-REだ
RAM叩きする者の特徴は

1、自分が正しいと信じて疑わず、他者を常に見下したような態度を取る
2、とにかく相手を口汚く罵倒する
3、自称DVD-RAM使用者のはずが全く使用感が伝わってこず、ネットで得た知識を
かき集めて理論武装しているだけにしか感じられない
4、wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwは大好きなフレーズである
5、すぐに他人のブログを貼り付けたり、ググレと言ったりして決して自分で語らず
他人の情報に頼る
6、すぐオウム返しをして、質問に質問で返す

こういうプロファイリング結果が出た、当たらずとも遠からずと言った所でしょうね
追加
7、「お前だけ一生RAM使ってろよ」等と極論を言い出す
1、ファイナライズが不要
2、VRモードとビデオモードの区別が不要
3、全てのメディアがCPRM対応
4、ライティングソフト不要でドラング&ドロップも可能
5、高速メディアが上位互換も下位互換も完璧
6、クイックフォーマット対応
7、ver1.0とver1.1等と言った互換性問題も皆無
8、標準でベリファイ対応

BD-REと言うのはRAMとRWの利点を見事に受け継いだ規格だ
wikiの記述で得意になって名称だけでRWの後継とか言ってしまって恥をかいたね
ちゃんと決戦の場は用意しているんだからこっちに来て欲しい
とりあえず今日も待つ
もう終わりか
さあ、いよいよ二台目のBDレコーダーを買う時がやってきました
色々と報告いたします

ここはデジ至のブログみたいなものですからね
心証としては東芝のレコーダーを永く愛用してきたのですが、まだDVD-RAMも利用したい
AVCRECとやらにも少し興味があるのでパナにするかな?
東芝もHD DVD等と言う寄り道しなければBDでも王者になれたのに
DVDフォーラムと言う過去の遺物に固執したのが行けなかったな
ただ既に所有している東芝のBDレコーダーはダブルチューナーで満足している
動作がモッサリだけど・・・・
246名無しさん◎書き込み中:2013/01/30(水) 15:01:02.99 ID:tYdi6N51
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                 |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i !
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |  マ ラ・・・
   |   ー ─‐       ,
結局来なかったか・・・・
DVD-RAMアズナンバーワン!!
DVD-RAM普及するに至り時代はBDへ
果たして2017年には>>1は書き込みしてくれるのであろうか?
>>1の思惑とは異なり、BDの普及はRAMの終焉を意味しない
なぜならBDドライブは全ての機種、全てのメーカーがRAM対応だからだ
そして、それはRAM非対応ドライブが終焉を迎えて、互換性問題が最早存在しない事も
意味するのだ。使い勝手も最高だし、パナの独自規格じゃないしで、良い事づくめです。
パナの独自規格なら他のメーカーは対応しないようにしたらいいだけ、メディアの製造を
止めたらいいだけ。なのにそのようなメーカーは現れず。
DVD-RAM普及するに至り時代はBDへ
2025年頃BDドライブ製造停止と共にDVD-RAM対応ハードは製造停止になる
2030年頃にDVD-RAMメディアが製造停止になる

これが我が予想だ
とうとう二台目のBDレコーダーをポチッとしてまいりました。
到着はまだ先ですけどね。
東芝とパナで迷ったが無難にパナにしておきました。
補充したメディアの方が先に到着しました
5年は使い倒して次は4k対応のBDレコーダーかな?
MDやMO以上の長寿規格となるのは間違いありません
うまく行けばFD超えも可能かもしれません
でもVHS超えはおそらく無理でしょうね
261名無しさん◎書き込み中:2013/02/02(土) 01:12:22.78 ID:izrOonHu
>>255
B-カスを2038化して
只見録画のためBDレコーダーを買い足した
まで分かった
>>261
そんな違法な事はしない。
DVD-RAMの正当なる後継BD-REに光あれ!!
>>261
それはそうと、ただ見は犯罪だ。音楽もちゃんと音楽サイトで課金して払う事を
実践している。違法サイトでただで買うなど言語道断。
B-CASをただ見させようとする業者は直ちに逮捕せよ!!
という訳でデジ至は違法コピー全般に反対を表明いたす。
音楽もビデオもゲームもPCアプリも全部金を払って買えよ。
それが製作者に対する最大の感謝だ。
薄い、小さい、軽いと三拍子が揃っております
一台目の東芝のBDレコーダーは居間だけど、二台目は自室に設置した
壊れかけの東芝のDVDレコーダーともこれでおさらばか・・・・
どうもお世話になりました。東芝さんには感謝しております。
HD DVDとか言う変な物を作ったのだけはいただけませんが
東芝には期待しているので次こそ4kの時こそ良い物を作っていただきたい。
すばらしく動作が速い。でも最新のユニフィエ搭載なら更に早いのだろうな。
前の機種は正直モッサリ気味だったのでいい感じだ
東芝のレコーダーはD端子だったのでHDMI端子に変えて、気持ち画質が向上した気がする
HDDの容量も500GBと必要十分
GUIはキビキビ動くし、操作性も抜群
過去に取り溜めたDVD-RAMの資産も何の問題もなく再生可能
シングルチューナーだけど居間の東芝のBDレコーダーと富士通の地デジチューナー搭載PCを
組み合わせれば何の問題も無い
起動の早さがすばらしい〜
だが編集機能は東芝の方が遥かに上
だから本音は東芝の方が好きだ
AVCRECは3倍速以上で無いと書き込みは出来ないが2倍速、3倍速、5倍速と
DVD-RAMメディアは一通り持っており色々使い分けている
でもBD-REメインに使いたいな
いずれはPC用のBDドライブも買いたいところだが今の所はDVD-RAMで間に合っているから
当分はいいかなと
BD-REはまさしく「容量の大きなDVD-RAM」
使い勝ってはDVD-RAMそのもの。ファイナライズが不要と言うのは非常に大きな利点だ。
また記録モードも一種類と言うのもDVD-RAMの利点を見事に引き継いでいる。
281名無しさん◎書き込み中:2013/02/03(日) 13:02:32.82 ID:4xW6PwQE
役に立たないAVCRECがあるだろ
>>281
確かにAVCRECは役に立たないな、容量的見てみても
BD-REをメインに使うからそれほど重要ではない。
やはり居間に置いてある奴よりも自室の方が好きに使えるからいいな。
居間にあると他の人も使うから自分専用には出来ないしさ。
DVDビデオ並びにBDビデオ共に再生してみたが画質は必要十分。
居間の東芝のBDレコーダーよりも動作がキビキビしているのは非常に良い。
一台目の東芝のBDレコーダーは船井のOEM品だからかどうも電源入れてから
動作するまでが遅い。
ただ編集機能は壊れかけていたDVDレコーダーの方が遥かに優れていて自分にはあっていたな。
一応カートリッジ対応だった品。
返す返すも東芝がHD DVDなどに現を抜かしさえしなければもっといいBDレコーダーも作れただろうに。
HDRECとかもサポート終了したみたいだし、ちょっと迷走してしまったな。
とりあえず95点と言った所か。最低でもあと5年は使い倒して次は4k対応に
乗り換える時だ。次こそ再び東芝であることを願いたい物だ。
ひょっとしたらソニーと言うのもありかも知れない。所有しているポータブルCDプレイヤーはソニー製
だし据え置きのCDプレイヤーは東芝製だし、メーカーに拘らないのが一番賢い。
しばらく駄文が続く
今はBD-RとBD-REに書き込みしているが、HDD→BDは東芝とそう変わらない早さだな
東芝の機種ではやった事が無いがBD→HDDはちょっと時間がかかるね。
やはりBD-REが2倍速にしか対応しないからなのかな?
だとしたら早く4倍速ぐらいになって欲しい所だ。DVD-RAMだって2倍速→3倍速→5倍速と
順々に早くなっていったのだから何とかして欲しい。
それに対してBD-Rの方は数字にたがわぬ速さだ。DVDレコーダー時代はDVD-Rは
あまり使わなかったが今回は少しだけBD-Rを使用している
今後16倍速とかになっていくのだろうか?
BDの次の光学メディアはどうなるのだろうか?
HVDは全く先が見えず、500GBのBDはもし出たとしていくらになるのか皆目見当も付かない。
リビングは・・・居間のレコーダーは物理的に使いにくい
大画面のテレビと言うのでそっちに設置したけど、自分ひとりだけで使う機種じゃないので
必然的に自由に出来ない、でも自室ならその心配も無く使える
H.265が先日遂に策定された
これで4kや8kが容易に実現するであろう
AV板で早速4k・8kイラネ厨と呼ばれる不届き者が発生した模様
ころあいを見計らって戦いを挑むのもまたよし
4kと8kは10年後になら一般化していると思う。だがまだ地上デジタルに移行が
済んだばかり。そう安々と移行が進むとも思えない。
まずはビデオソフトとネットのダウンロード画像とビデオカメラが先行するかな?
少し遅れてテレビゲームが4kになりテレビはその後だろう。
最後の書き込みと行きますか
CMカットも非常にやりやすい
凝った編集は東芝には及ばない
しかし初心者向けならこれもありかもしれませんね。
シンプルイズザベストと言う言葉もありますし。
VHS→DVD-RAM→BD-RE→???

後継機へのバトンは永遠に続いていく
302名無しさん◎書き込み中:2013/02/04(月) 00:28:32.92 ID:bPAYZwsH
次は・・・もうこれ以上いらない。
今日も書き込みするけど、昨日ほどの量にはならない予定
>>302
次はおそらく最後の光学メディアになると思うよ。
多層化BDで500GBとかHVDだっけ?が来ると思う。
ソニーが4kのビデオカメラを民生用でも普及させる予定みたいだから
必然的に現行のBDでは容量が足りなくなり、後継が必要となってくる。
4kや8kのスーパーハイビジョン放送は当分先だから考える必要は無いんだけどね。
AVCRECはやはり使い物にならない。録画時間がグッと減るし
一足先に消えたHDRECよりはマシと考えておけばいい。
たいした番組じゃないけど消すには惜しいかもと言うの物の録画には
向いているかも知れず、余ったDVD-RAMを有効利用してみるつもりだ。
HVDだかオプトディスクだかは果たして本当に実現するのであろうか?
4kはそんなに早く普及するとは思えないが必要になるのも先だからまだいいかなと。
仮に今すぐ出たところで数十万円もするだろうし、それほど使い道があるとも思えない。
出ても私は買う気になら無いな。
ただBDはDVD程の成功を収めるとも思えない。
DVDレコーダーはあまりにも多く普及しすぎた、もちろんDVD-RAMも含めて
だからそんな簡単にBDへの移行は進まないだろうね。
私だってBDの一台目も二台目も所有していたDVDレコーダーが壊れたから買いなおしただけで
わざわざ動くDVDを捨ててまで買いなおそうとは思わなかった。
VHSの時はまだ動いていたけどDVDに買い換えようと思ったのに対してね
今も所有しているDVDレコーダーユーザーが壊れでもしない限りBDレコーダーに
買い換えることはあるまいよ。
VHS→DVD
はインパクトがあって乗り換えたいという欲求が強かったが
DVD→BD
はあわてて乗り換えるほどのインパクトは無い
>>1
DVD-RAM普及するに至り時代はBDへ


とスレタイを変更するべきですぞ
VHSはまだしぶとく生き残っているがあと3年もすれば死に体となり、5年もすれば
ほぼ終了になるだろう。
MDもminiDVもカセットテープも5年後には終わっているでしょう。
全てのアナログ機器と全てのHD(ハイディファニッション)以前のデジタル機器には
消えてもらおう。だからDVDもやがては消えて行きBDへ移行するべきである。
ただそれは10年以上先の話。当然の事ながらDVD-RAMもその例外ではない。
この世に生まれた規格で永遠の物など存在しない、いずれは消え行く運命よ
心なしかDVDの画質も上がったような気がするが気のせいだろうか?
まあいろいろ画質向上の技術も上がっているから気のせいでも無いかも知れないが
全てのアナログ機器の撲滅とより優れたデジタル機器の不休を心より願う
デジタル至上主義者だがとりあえずはCATVアナログ再送信を撲滅していただきたい。
2年後には自動的に停止されるんだけどさ。
今後10年以内に
8mmテープ、VHSテープ、カセットテープ、miniDVテープ、CD-RW、MD、レンズ付使い捨てフィルムカメラ
が製造停止になってくれるといいね
DVD-RAMもBD-REも確実に10年後もメディアは製造され続けているけどね
DVD規格はDVD-RAMも含めてVHSと同等かそれ以上に息の長い規格となるでしょうね。
次のBD規格は残念ながらDVD規格ほどには成功を収める事は無いだろう。
いい規格なんですけどねBDは、ただ4kが始まると現行のままでは力不足かなと
DVD-RAMが普及して勝ち規格になってしまったのは一目瞭然である
この現状でDVD-RAMが終了しただの、脂肪しただのと言うのは天動説を信じるに等しい
優れた規格の絶対条件は互換性が高い事では決して無い。互換性はあくまでも規格の
優劣を決める要素の一つに過ぎず、絶対条件ではない。
だがその互換性の高さも手に入れてしまったのがRAMなんだよね
DVD-RAMが勝利したのは一目瞭然
ではDVD-RAMは何に勝ったのか?
RAM叩きをしているアンチに勝ったのだ。
RAMがRWに駆逐されて市場から消え去ると言うのがアンチの理想だったわけだが
残念ながらそのような事は不可能となった
DVD-RAMが終わる、それはDVD規格そのものが終わる時と同時だ
BD時代はそう長くは無いだろうね
4kや8kに対応するなら現行の100GBや128GB程度では心もとない
以下にH.265を駆使したとて限度と言うものはある
H.265ならば現行のH.264の半分のビットレートで済むと言う
それでも4kは50Mbps、8kは100Mbpsは必要になってくるだろう。
対応させる為にはBDを今以上に多層化して500GBまで容量を上げるか
次のHVDを実現して1TB以上の容量を実現するかだ。
どの道このBDの後継こそが最後の光ディスクだろうけど。
多層化BDはパイオニアやTDKが試作品を既に開発している
だが今発売しても互換性は無いしかつてのS-VHSの二の舞にならざるを得まい
だからと言ってHVDを待ってもいつになるか分からない
HVDに関しては全く音沙汰が無い。オプトディスクだっけ?
が開発していたそうだがその会社も今は買収されたと聞く。
このまますんなり開発が続くとも思えない。
現在のBDは青紫レーザーだがこれ以上にすると紫外線レーザーとなってしまい
今の技術では紫外線レーザーを受けて破損しないディスクを作ることは不可能。
紫外線は何かと破壊力が高い為、それに耐えられる物質となると見つけ出すのは
至難の業。おそらく紫外線レーザーの光学ディスクは実現不可能だろう。
よって青紫レーザーのBDより上は既存の技術の延長では不可能。
だからHVDの様な全く新しい技術が必要になってくる。
我がブログは二つのスレで活用させていただいている
円安・株高で日本の家電メーカーもこれで持ち直すでしょう。
DVD-RAMメディアの国内生産も10年は続くだろうね
BD-REとDVD-RAMの二種類こそは光学メディアの寵児
見事にMOの後継機となってくれた
MOは今静かに役目を終えようとしている。おそらく20年後のDVD-RAM、30年後のBD-REも
このようにして大往生を遂げるのであろう
FD→MO→DVD-RAM→BD-RE(多層化含む)→HVD(最後の光学ディスク)
このようにして規格は受け継がれていくのだろう
偉大なるFDの果たした影響は計り知れない、FDは既に無く、MOも終わろうとしている今
後継のDVD-RAMとBD-REはそのDNAをシッカリと受け継いでいかなければならない。
うまく行けば青紫レーザーでも1TBが可能になるかもしれない。
そうなれば4kどころか8kにすらブルーレイは対応できるということになるわけだ。
しかし、かつてのS-VHSと言うかD-VHSやW-VHSを思い起こさずには居られない。
4kは2014年に、8kは2016年にも試験放送を開始するのだという。
だとすれば現行のBD-XL程度では容量不足となるのは明白。
多層化BDは間違いなく互換性問題を生じる。
かつてのS-VHS、D-VHS、W-VHSのように既存のBDレコーダーで再生できない可能性が
高い。果たしていかなる解決方法を取るのであろうか?
H.265を使えばおそらく100Mbps程度で8kの動画を放送できるようになるだろう。
しかし、現行のフルHDのBSデジタルが24Mbps、つまりは4倍の容量が必要になってくるわけだ。
100GBや128GBではとてもじゃないが足りない。
500GB、場合によっては1TBが必要である。
2014年に4k、2016年に8kが始まるようだ。
最初はおそらくCSデジタルに限定されると思う。
他にも地上デジタルの難視聴対策の周波が2015年ぐらいに空く事になるから
そこを利用して4kを始めるという話も存在するようだ。
後はやはりCATVのアナログ再送信が2015年に終わるのでこちらも利用可能になる。
最終的には地上波が4kになり、CSとBSとCATVが8kと言うのが落としどころではなかろうか。
2025年に全面移行する予定だというがまあおそらく無理でしょうが。
そして、2025年以降にはH.265の後継としてH.266でも策定されているでしょうから。
ビデオカメラが16kや32kになり、パッケージメディア限定で16kが映画館の巨大画面での
裸眼3Dの為だけに32kが実現するかもしれません。
ただ16kはかつてのLDとかS-VHSビデオソフトのようにマニア向けに限定されて、32kに至っては
家庭用は全く関係ない映画館専用になるでしょう。
裸眼3Dの実現には32kが必要らしい
将来的には5型以下のスマホが4kに
5型以上のタブレットが8kに
100型以上のディスプレイが16kに
映画館が32kに
なるでしょうね
しかし、32kだけは家庭用には永遠に関係が無いということになるでしょう。
32kのビデオカメラもとてつもなくでかくなるのでプロ用限定のカメラになりますからね。
16kを仮に家庭用で録画しようとすると仮にH.266なり何なりが策定されても
1TBでも足りないかもしれませんね。16kのカメラが家庭用になるとは思えないですけど。
将来的には家庭用ビデオカメラは8kが主流となり、スマホとかの簡易動画カメラが4kと
言う事になるかもしれませんね。
16kは業務用とか放送用に限定されて、32kはフィルム時代のIMAXみたいに映画撮影の時の
特殊撮影限定と言うことになりそう。
当面の目標はBDを多層化して500GBを実現する事です。出来たら1TBまで実現させていただきたい物です。
その頃にはSDXCも2TBの容量になっており、SDXC2とでも言うべき後継が開発されるでしょう。
今度こそ64bitフォーマット対応で最大容量は16EBの大台に乗るでしょう。
容量増加率は
HDD>半導体>光学メディア>磁気ディスク>テープメディア
これは今後も変わらない
HDDの技術革新が遅れ気味で近頃足踏み状態が続いているが、来年当たりに
熱アシスト技術が導入されて一気に容量が増加するだろう
半導体の方がNANDフラッシュメモリーが微細化の限界に到達しようとしている。
まずSRAMが14nmになるのが先だが、現行のままでは14nmが上限となりかねない。
半導体の容量を増加するには微細化は避けられない。EUVリソグラフィーを
使えば更なる微細化は可能だが5年以内に実現するような技術ではない。
HDDは熱アシストと言う技術で爆発的に容量が上がるでしょう
HVDはホログラフィックと言う技術で青紫レーザーよりも更に容量を増やす事が可能
HVD開発企業のオプトディスクとやらは一体どうなったのか?
1TBのディスクは本当に可能なのか?
続報が待たれる。
紫外線レーザーに耐えられる物質は果たして発見されるのであろうか?
もし発見されたならば1TBどころの騒ぎではない。もっと上を目指すことも可能だ。
いずれにせよもうファイナライズだのビデオモードだのCPRM対応非対応だのと言う
物から開放されたのは良い事だ。
DVD-RAMにはこうしたデメリットが無い。だからこそ後継のBD-REはDVD-RAMライクに
使えるわけだ。HVDもおそらくそうなるはずだ。
HVDより先に光ディスクは存在しまいよ。間違いなく最後の光ディスクだ。
WiiuがBD規格を応用したディスクを使用、PS4もBDドライブを搭載し、X-BOX720もBDドライブを
搭載するという。ゲーム機はBDが制覇したわけだ。
次はPC用のアプリケーションをBD-ROMにする番かもしれないけど、こちらはそれほど
BDへの移行は進まないだろう。PC用のゲームも含めてDVDで容量的には十分ですからね。
それにしてもRAMを始めとしたDVD規格は息の長い規格となるでしょう。
既に先代のCD規格を遥かに超越して普及してしまった。
BDで置き換えるのは至難の業だろう。
BDはBDビデオはある程度の置き換えが進むだろうけど、書き換え型の置き換えは
そう簡単には行くまいよ。
私の主なBDおよびDVDの使用はテレビの録画だが、PCを主として使っている人は
録画なんてしないものだ。
8割がレコーダー、2割がPCと言うのが我が使用率だ。
ここの板はどちらの方が多いのかは知らないですけど。
AVCREC、やはりこれはつなぎでしかないですね。一応それほど重要でもない物は
これを利用できますけどBDが買えるならあえて使う理由は無いかと。
HDRECの方はご愁傷様としか言い用がありませんけど。
DVD-RAM普及するに至り時代はBDへそしてHVDへ

となるのが我が理想である。
早くHVDとか多層化BDを見てみたい。そして、いつかは使ってみたい。
4kや8kにも大いに期待している。
とりあえずは多層化BDが5年以内に出るであろうからそれを期待するか。
現在の所多層化BDはパイオニアやTDKが開発中。
赤色レーザーでも50GBが可能だという。
青紫レーザーなら500GBが可能だという。
出来ればがんばって1TBまで実現させて欲しい。
HVD以外にもホログラフィックの規格は存在するようだ。しかし、2020年以前に
どの規格も実現するとは思えない。4kにも8kにも間に合わないだろう。
ホログラフィックより上はもう無い、HVDが最後の光ディスク
果たしてホログラフィックは複数の張り合わせは可能なのだろうか?
多層化BD=W-VHS
ホログラフィックディスク=D-VHS
にならないことを願うばかりだ
381名無しさん◎書き込み中:2013/02/14(木) 14:20:14.54 ID:o8zFA3NX
容量拡大より耐久性を上げてくれ
>>381
カートリッジRAMは最適だったんだけどね。BDは超硬が一応あるけどさ。
383名無しさん◎書き込み中:2013/02/15(金) 01:04:45.32 ID:OKJvRFfP
VHD
>>383
VHDとPDはどうしようもない負け規格
385名無しさん◎書き込み中:2013/02/16(土) 23:38:47.23 ID:nBwJLLY9
jazz
>>385
メディアの値段が非常に高かったですね。ドライブはそれほど高くなかったんですけど。
Zipの後継でしたかな?あまり詳しく知らないですけど。アレもドライブが安くてメディアが
高かった気がしましたが。ちょうどMOとは真逆と言う感じでしたね。
次の光学メディアが最後かな?
ホログラフィックか紫外線か多層化BDか
後継機は第二のW-VHSやD-VHSの様にしてはならない
またHD DVDやMVDISCの様な成功が見込めない対立規格も二度と出してはならない
しかし、HDDもろい
SSDは容量が低い
SDカードでは代用できないし、そもそも用途が違うか
HDD並みの容量で光学メディア並みの耐久性で半導体並みの速度の
ストレージが完成するのを待つしかないか
とは言えど後10年は光学メディアの天下だろう。
だがその次の10年は光学メディアの衰退期になるだろう。
オープンリールから始まり
カセットテープを経て
LPレコードを置き換えた光学メディアが主流となった
途中で磁気メディアが出るも光学メディアの優位は揺らがず
今後もしばらくは光学メディアは主流であり続ける、永遠ではないが
401名無しさん◎書き込み中:2013/09/30(月) 00:10:01.68 ID:AQj/00VS
保守
402名無しさん◎書き込み中:2014/01/18(土) 14:36:09.15 ID:aJ+SKPik
保守
403名無しさん◎書き込み中:2014/03/16(日) 22:03:29.70 ID:sFzRcW0a
404名無しさん◎書き込み中:2014/03/17(月) 12:19:04.76 ID:m5jbFb+m
405名無しさん◎書き込み中
このスレ終了・・南無・・・・