PS2 - HDLoader総合スレッドPart60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
HDLoader総合スレッド
本家 ttp://www.hdloader.com/
概要 ttp://park8.wakwak.com/~benzo/ps2/hdloader.html

【Wiki】
ttp://compwiki.s137.xrea.com/pukiwiki.php?FrontPage
ttp://yellow.ribbon.to/~momowiki/HDL_Wiki/
p://hda-hdl.samurai-tribe.com/     ←アマゾンリンク下部にあり

【その他】
ttp://syuramax.blog25.fc2.com/  ←主に起動タイトルの羅列のみ
ttp://ps2.nandemo-ya.info/   ←一部にアマゾン楽天リンクあり
ttp://ps2game.sblo.jp/  ←アマゾンリンク大量にあり
ttp://www.ps2hd.com/  ←海外サイト

【PS2 - HDA-HDL Wiki】
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/index.php?no%20lag%20PlayStation2

【HDL関連リンク集】
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/ 解説や紹介記事ならここ。オススメ。
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/ ツールの解説やHDL背景画掲示板など。
ttp://www.ps2ownz.com/ 総本山?掲示板の閲覧にはユーザー登録が必要。
ttp://www.ps2-scene.org/ おそらく英語圏で一番活発なコミュニティ。要登録。
ttp://www.ps2newz.net/
ttp://www.ps2world.it/ ヨーロッパ圏のコミュニティ。イタリア語。
2名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 09:50:43 ID:h27mHxNd
【関連スレ】
PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-31
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1157037289/
PS2 - HDAdvance(HDL)隔離スレ Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1155199957/
■PS2■ HDloader動作確認板 part2 ■HDL/HDA■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1153296100/

前スレ
PS2 - HDLoader総合スレッドPart59
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1157771477/
3名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 10:01:58 ID:3jyTVEkB
hddの発熱でps2がおかしくなった人っている?
4名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 11:00:25 ID:1fUMO21c
     /    /-‐ '´            ``ー-\     ヽ
    /        /   /  ./〃  ! \丶  `ヽ 、   `、
   /    /   /  / /    / :/{  │  ヽヽ \  \
.  /    /    :/  / /    /  イ│   |    l l      \   l
  ;    / ,  /  / ,'    / / │l   |    | |   i  ハヘ  |
  | / /  :!  l  |  {   /jレ│ | |l  、|    l |   |   | l |   l
  |/| /l  |  |  |__,厶斗匕l !  | l ヽ l`ー‐-j_ハ. ___/   j j │ ∧
   | / |  |  l  lヽ { .ァ≠ミヘ {  ヽ  \ _ッ、/ ミ、 /  //  l  ∧
   レ -ヘ  lヽ ヽ l  Vl 圦_ハ         `代_ノ l}∨|  /∧  :|    |   __, -‐'⌒l
.   /   ヽ l \{\!ー《.{fj::::::: !        ifj::::::: リ 》 !/ハノ  :|   .|-‐'´       /
   l     N  {ヘハヽ弋辷ソ  /////  弋辷;ソ /イ '´ |   li   │       /
.      /   /    ハ と=-‐'    '      ー-=つ     i|    ト、  !      /   >>1うぐぅ
   ヽ / l /! l   ヘ      〜〜ォ'´  ̄`ヽ、/    /i|    | l |    _/、
   /^l W  ! |.    lヽ、       〃      ヽ`ヽ /ll |   / ∨-一''´   }
    {. リ∨  .jハ    i\ > 、 ___/        \} /リ  /   `ヽ    /
    \ 〈     \  l\\/\  !          Y  /  /     |    /
     \f  ̄\   \_ヽ_\l\_ヽ_{             l`Y__/   -‐─イ_/
     ( 〉   \/    `ヽヘ ∧          レ ヘ /    /  )
       Y  \/        Vハヘ         //ヽ∧      l  /
       }   〃          }}∨ヽ` ー    / ヽ/ ∧    / ̄
      /  /{{           /ハ!メ_\__/\./ヽ/ 〉    〉
.     /  ∧ヘ         //_\{__{__/\ /ヽ/\/ {
      ./  / Vヘ.         /イ   |ヽ   l____/ /  }   ヽ
5名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 11:14:43 ID:QoD/GZPf
>>3 いる
6名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 12:18:59 ID:mSk3IL3U
>>1
前スレ>>970のまとめ活かせ阿呆
7名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 17:23:47 ID:k8xVIIX6
>>1
あ〜スレタテ 乙
8名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 17:29:16 ID:k8xVIIX6
ディスガイア2 HDA3.0問題なしwww
9名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 18:52:45 ID:WdjUKo89
ナニが面白いのかと
10名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 20:10:31 ID:No2Kjral
USBケーブル使ってインストールしたいと思ってます。
USBケーブルで繋げてる方は
どんなUSB接続外付けHDDケース使っているんでしょうか?
使えれば値段なと関係ないですか?
使用しているHDDは純正のものです。
11名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 20:30:30 ID:R4S84FvN
>>10
外付けHDDケースを何故買う?
12名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 20:33:31 ID:/3t+mLVV
>>10
USB接続外付けHDDケースを何に繋ぐつもりなんだい?
13名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 20:39:00 ID:nSn2wOYO
ps2-sceneでFF12のコードやらパッチやら出てるけどなんか進展あったのかな?
英語読むのマンドクセ('A`)
14名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 20:43:09 ID:No2Kjral
>>11
>>12
HDA-HDL WIKIのUSBで繋げるという所に
USB接続外付けHDDケースが必要と書いてあったので
質問してみました。
あまりPC詳しくないのでIDEで繋げたり、LANで繋げるとかわからないので
すみません。
15名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 20:50:21 ID:R4S84FvN
>>14
PS2にUSB外付けHDDケースを繋げるつもり?
16名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 20:54:38 ID:EICOF+pn
何故そうなる
17名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 21:06:18 ID:meEvfGjY
USB-IDE変換素子があればケースである必要は無いからな。
どうせケースに入れてもまたださにゃならんから、このスレの殆どの人は裸(の端子)で使ってるだろう。
18名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 21:06:42 ID:rOtuQnYD
そう思ってるかもしれんだろ
19名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 21:07:37 ID:rOtuQnYD
>>16
20名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 21:11:31 ID:gzAf+KRe
PS2でウイイレ10やろうとして
何回も何回も「ディスクの読み込みに失敗しました」とか出てくるんですけど
どうしたらいいですか?
21名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 21:16:35 ID:sRHR6MTO
エスパーへの質問が増えてまいりました。
22名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 21:26:32 ID:aAJXV2T8
>20
知るかボケ
蹴ったら直るだろ
23名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 21:28:59 ID:/3t+mLVV
知らないなら無理して答えなくていいですよ^^
24名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 21:39:58 ID:LpufpQV3
>>20
ピックアップがいかれたのだろう。
直すにはPS2を分解していろいろする必要がある。
詳しくは自分で調べろ。
コツは勢いよく回すことだ。
25名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 22:41:34 ID:k8xVIIX6
>>22
ワロス
26名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 22:52:04 ID:WQWfia3V
>>20
PS2を斜め45度からチョップ入れたら直るよ
27名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 23:03:22 ID:k8xVIIX6
28名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 23:13:42 ID:EtljfXog
酷いか
ここまでの一体感を共有できるって、ある意味素敵なことだと思う
29名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 00:03:58 ID:xzWsAc5q
ここになら核を落としてもいいと思う
30名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 03:11:40 ID:12R993dI
【自作厨】VistaはOSの移管を制限パート2【死亡】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161188003/
31名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 03:37:59 ID:qbBnDuQh
>>29
   ::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
32名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 09:54:46 ID:kYLueTJl
キャプ翼起動した
33名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 09:56:18 ID:C7JeTu3K
>>32
kwsk!!!11111111
34名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 10:28:03 ID:NZkwHWpT
HDLでキャプ起動しねぇ
35名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 10:35:13 ID:RFB34MpO
外人が何とかしてくれるんじゃない
もっとも二次元ヲタのサッカーファンがいればの話だけど
36名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 10:37:26 ID:C7JeTu3K
>>35
キャプテン翼のアニメは海外でも放送されてて、
かなり人気あったらしいから期待できるかも試練。
37名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 10:50:54 ID:xzWsAc5q
ゲームが面白くないのもパッチで何とかなりますか
38名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 11:33:37 ID:8+3FPO8G
それでも外人なら・・
外人ならきっとなんとかしてくれる・・
39名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 12:28:36 ID:b0OoGAk9
AAもってない・・・
40名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 16:04:26 ID:pjR/BWd9
>>33
某所で公開されてるパッチを当てたら動いたよ
41名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 16:27:23 ID:0Bw/NCUz
釣れますか?
42名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 19:15:45 ID:pLzld2yj
HDL0.9で動くよ
43名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 19:59:32 ID:aMXHutiQ
あっそ
44名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 20:00:49 ID:/veHcl1I
いっそ
45名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 20:02:22 ID:U5RY4JSy
46名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 20:47:31 ID:hniMzvKo
HDLoaderをメモカブートしてる人に聞きたいのだが、
メモカに入れてるHDLoaderって圧縮してる?
セーブ用のメモカは別に用意する方が良いのか悩んでます。
セーブデータはUSBメモリにいくらでも転送出来るから容量で困ってないけど。

圧縮する事によるデメリットってもけまにあるように動きが不安定に
なったりって実感できるもの?
47名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 20:49:41 ID:InRkXLBw
俺は圧縮が原因の不具合はみたことないな
そもそもどういう挙動になるのかわからないが
48名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 20:52:31 ID:LVH5UofT
まず試せ。不具合が出たら報告してくれ。
49名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 20:52:43 ID:fIfnRtpQ
>>46
俺は圧縮していない。
圧縮すると起動時間が2-3遅くなる。
遅くなっていもいいなら圧縮してもいいと思う。
50名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 21:16:32 ID:szlV5vlT
コード使うときじゃろ不具合は
51名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 22:12:51 ID:Uhwtt6bK
HDDにおいてランチャーから選べば?
52名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 22:39:11 ID:vbfBVk+D
>>49
圧縮した方が起動時間は早くなるんだけど。
ELFのサイズが縮まるから、最初のロード時間がその分短縮される。
大した差はないけど。
53名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 02:05:39 ID:3SDpHFbd
キャプ翼動かないのか・・・FF12動かなかった時よりショックだ。
54名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 02:31:44 ID:wK9Wpe/W
やったけどめちゃつまらんからやらない方がいいよ
システムが糞過ぎる
ファミコンのほうがシステム的におもしろい
55名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 03:06:41 ID:K5FnWFO8
キャプ翼は今までいろんなゲーム出てきたけど
FC版が一番面白い。
56名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 04:11:58 ID:DSMh5a0E
FCのキャプ翼は燃えたな
57名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 05:06:39 ID:aQItiv+z
ボールでゴールネット突き破ったり
コンクリートの壁にめり込んだり
背中でトラが吼えたり
どんなZ戦士だよw
58名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 06:58:12 ID:K5FnWFO8
お〜っとひゅうがくん ごういんなドリブル!!
59名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 07:33:06 ID:DSMh5a0E
ここはファミコンのキャプ翼スレになりますた
60名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 07:40:31 ID:+8FerFLX
くっ!! ガッツが たりない!!
61名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 07:42:02 ID:WCRU/MUp
tp://image.blog.livedoor.jp/k_masa16/imgs/e/c/ec5f9ab3.gif
62名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 07:42:38 ID:OSM6Q1zB
おれのキャプ翼は時々画面がバグってた。
63名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 09:21:25 ID:Fj0t9kcA
>>60
やべぇwガッツが足りないナツカシスギルw
64名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 09:40:12 ID:X6oZnJpd
つかガッツだけで
疲れててもドリブルでも何でもできるて
すごw
65名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 10:23:29 ID:okXA9vc2
もりさきくん
ふっとばされた!
66名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 11:15:43 ID:J1h1lc2b
xploderとcodebreakerの内臓コード非表示にする方法教えてください!
WIKIのパッチ消えてて使えません;;
67名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 13:27:30 ID:OSM6Q1zB
消えてないじゃん。
ファイル置き場2にある。
68名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 17:57:54 ID:yAL1fVNT
キャプ翼オリジナル起動確認
69名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 17:59:13 ID:nBOj/RaQ
おれもおれも
70名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 19:02:19 ID:lNU98hZU
親友が不良達に捕まってしまった。俺は勇気を振り絞って親友に古びたコンビニで買った
ハムサンドを届けるために、自分の体を強化できるサイフに小銭を入れ、パワーとディフェ
ンスを思いっきり上げ、残ったお金でスピードも上げておいた。
不良がはびこる夏祭りでにぎわう街を進むと、不良達に絡まれるが俺は次々に奴らを倒し
ていった。街の真ん中の橋を渡ったところで、不良達は俺を恐れ手を出してこなくなったが、
一緒に来ていた変な仲間が叫んだんだ「こいつを倒したら100万円やるぞ!」。そうしたら、
今度は街全体が俺を襲ってくる。金の亡者になった奴らがだ。
俺は走って走って、走り抜き、ついに街の中心にある駅が見えてきた。そこへ走り込み、
俺はエレベーターに乗って上へと登っていった、そしてそこであいつが待っていたんだ。
おっすおら悟空、おまえ強くなったんだな。その言葉ににやりと笑い俺はお前を超えてや
ると武空術で飛び上がった。激しい闘気が辺りにあふれ、俺と悟空との激しい戦いになっ
た。
71名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 19:33:20 ID:niF81d7y
閉店ガラガラ
72名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 19:37:03 ID:2XgGhZwC
一気に盛り下がったなw
73名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 20:19:46 ID:/BlpzXDz
DVDscan3,6 でSLPSのファイルを指定してやるとヴぃじゅあるC ++エラーみたいなのが出て
終了してしまいます同じ症状の人いますか?
CD-DVD化のところで使うツールです
74名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 20:41:39 ID:H9s87/li
それはきっとヴィジュアルC++のエラーなんじゃないかな
75名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 22:13:20 ID:Fv2FpvaE
おっと いしざきくん がんめんドリブルだ!
76名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 00:38:56 ID:FKTfd8Nx
話したいことがある(´∇`*) (・ω・ )

もしオレがオレでいられなくなったら・・・その時はお前の手でオレを殺して欲しい(´∇`*) (・ω・ )

Σ(´∇`*) (・ω・ )なんなら今殺そうか?
77名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 03:19:56 ID:ZxtACh7D
DTX-08使えば純正の金具外せるんですか?
78名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 03:29:09 ID:ICu2laoP
外れたとしてどうするの?非純正に無理矢理つけたとしてもPS2に入らんよ。
79名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 04:11:13 ID:ZxtACh7D
金具歪んで邪魔だから外したいんです
80名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 10:02:59 ID:mBRtO7Nh
心まで歪んじまいやがって・・・
81名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 14:10:19 ID:6tIFnPl4
HDLでフォーマットした後dump使おうとしたら「デバイスの準備ができていません」ってでるんだけどなんでだorz
HIIPなら認識してくれるんだけど・・・
直刺しIDEってやつで接続してます、もちろんPCでも認識OKでした(新品です)
HDDは日立 HDS722516VLAT20 160GB 7200回転 です。
82名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 14:15:13 ID:6S6tkQ/H
HIIPでいいじゃん
83名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 15:20:38 ID:VlaNODk7
>>81
デバイスの準備ができていないのですよ
84名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 19:14:10 ID:Kk5G3OpR
答えてあげたいけどRegseekerスレの住人だから分かんない><
85名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 20:14:02 ID:seg+lyet
HDL_Dump GUI v1.3
10.20.06 - v1.3
- Added option to select whether to delete a game via job queue or "delete now."
- Added elapsed time for current job and overall on the status window.
- The status window will now stay open after all jobs complete.
- Added a check to determine if there is sufficient disc space before installing via "Install Now." I am not sure
whether I am going to apply this checking to adding install jobs to the job queue because it gets a bit complicated
when multiple devices come into play plus the fact that deletes can now be added to the job queue. It will do a check
when
adding an install to the job queue based on size and available disk space but there is no calculations based on adding
installs and subtracting deletes etc.
- Previously only a LAN device got refreshed after the job queue completed (dont remember why) but I made it refresh
whatever device is selected when the job queue completes.
86名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 20:41:03 ID:slq7OYHs
期間限定セール始まったよ
http://sale2006.web.fc2.com/
87名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 20:53:17 ID:9G5OWpJy
>>86
ブラクラ
88名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 21:42:06 ID:/xi9xca1
あれ?メモカブートってHDLの圧縮出来ないんだっけ?
圧縮しておくヤツそのまま入れておくんじゃだめ?
89名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 00:10:21 ID:U3v/GNz+
日本語でおk
90名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:00:08 ID:P9+S9IW4
>>88
駄目なら解凍して入れればいいと思うよ
俺は圧縮してるけどな
91名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:02:52 ID:3pnr+rcQ
PS2-Packerなどを使わずにメモカブート自体で圧縮出来るかどうかって話だろ。
92名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:04:33 ID:vghvYN05
メモカブート自体で圧縮??? 意味が分からん。
メモカブートは起動プロセスの一つでしかない。
93名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:04:52 ID:UcUukSxR
日本語でおk
94名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:06:05 ID:P9+S9IW4
この際英語でもおk
95名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:09:30 ID:+6+V6Syx
喋らなくておk
96名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:09:55 ID:M/eQaFaE
>>95
正解
97名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:45:22 ID:FRKMe005
質問させてください。
FF12の動作報告をみると、改造コードを使うことで可能とのこと。
今までメモカブート+LaunchELF+HDLを使用してたのですが、
それに加え改造コードツールを使いたい場合は、
具体的になんというツールをインストールすればいいのでしょうか?
98名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:58:49 ID:CIqVMsmW
>>97
過去ログに書いてあるから全部読めば解決するよ^^
99名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:02:22 ID:KRe1bRXe
>>97
たぶんuLaunch.ELFv6.00ぐらいで使えるようになると思うよ^^
100名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:10:11 ID:FRKMe005
>>99
即レスサンクスです。早速試してみます。
3年ぶりくらいに環境を更新するので楽しみです。
ありがとうございました!
101名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:13:46 ID:S2O+Nehw
じゃあ後もう5年位かかるかもね。
102名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:14:39 ID:iRoGEulx
カワイソス
103名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:23:57 ID:FRKMe005
>>97で質問をさせていただいた者です。
今、uLaunch.ELF公式サイトでメンバー登録をしてみたのですが、
v4.06が最新バージョンのようです。
v4.06でも改造コードの使用は可能なのでしょうか?
104名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:28:15 ID:UcUukSxR
カワイソス
105名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:30:24 ID:KRe1bRXe
>>103
俺の環境だったら、uLaunch.ELFが起動してからR1を1回押したら使えたよ。
106名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:42:23 ID:ngdROjLI
107名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:57:23 ID:FRKMe005
>>105
何度もありがとうございます。試してみます。
>>106
色々な方法があるのですね。こちらも試してみたいと思います。
ありがとうございます。

既にメモカへのインストール方法とか忘れているので
調べ直して試してみますね。
色々ありがとうございました!
108名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 00:30:54 ID:3+Vyexbt
弄ぶなんて!ひどい人・・・
109名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 18:57:47 ID:LAzZwyZO
君を笑いに来た。
そう言えば君の気が済むのだろう?
110名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 19:30:51 ID:VtKxGjvt
エゴだよ!それは
111名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 19:56:58 ID:LAzZwyZO
籠の中の鳥は、観賞される道具でしかないと覚えておいてくれ
112名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 19:59:46 ID:Hakze0RU
あんた、ちょっとせこいよ!
113名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:16:24 ID:Sa0Z2IYh
XploderってPS1のゲームCDがないと動かないの?
114名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:17:22 ID:dEXQcoOQ
はあ?
115名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:27:01 ID:LAzZwyZO
これが若さか・・・。
116名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:32:04 ID:Sa0Z2IYh
Wikiにそう書いてあったんだもん。
無くても使えるのか知りたかったんだもん。
117名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:35:20 ID:LAzZwyZO
認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちと言うものを
118名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:36:34 ID:Hg7qOGlx
なくてもできるが、お前の態度が気に入らない
119名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:45:18 ID:3trnYitT
>>97で質問をさせていただいた者です。
教えていただいたX-PLODERをインストールすることで
おかげさまでメモカボート+uLaunch.ELF+HDLの環境でも
改造コードを使えるようになりました。(FF12で確認)
レスをくれた方、本当にありがとうございました。

>>113
X-PLODER自体はPARなどと同じ改造ツールですよ。↓
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25987783
そこからファイルを抜き出し、MCやHDD、USBメモリにインストールすると
さらに使い勝手が良くなるといったカンジかな。
>>106で教えていただいたサイトが大変参考になりました。

メモカブートするのにPS1CDは必要だけど、
X-PLODERを使用すること自体にはPS1CDは必要ないと思います。
私も詳しくないので間違ってたらごめんなさい。
120名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:45:22 ID:gtEaYBVs
閉店ガラガラ
121名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:47:40 ID:83pONGae
ラガラガ店閉
122名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:51:58 ID:Sa0Z2IYh
>>118
もう!イジワルな人。

>>119
ありがチョ
あんたいい人ね。
123名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:52:01 ID:jRKMapT/
メモカボート
124名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 21:26:19 ID:LAzZwyZO
乱馬ワタシノムコドノネ
125名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 22:50:43 ID:9OR1KU2O
純正じゃないHDD買い足そうとおもってるんだけど
maxtorか日立のHDDで
160〜250Gあたりのお勧めあります?
皆さんどんなの使ってるか参考にしたいです。
PS2型番50000
HDA3.0使ってます
126名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 22:56:41 ID:VmIXA7ok
>>125
6L250R0 あたりおすすめ。
いちおう全領域250GB認識した。
コネクタ位置がちょいずれるかも知れんが微調整でいけた。
127名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 01:24:11 ID:l5IC71uU
前の方に書いてあったように、圧縮したHDLをメモカに入れてみたけど、
メモカブート出来なかった。なんでか分かる人いますか?
圧縮したの入れるだけじゃダメなんですか?展開するものが必要なのかな?
うーん分からん。
128名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 01:25:57 ID:iFngMM1S
圧縮してようとしてなかろうと、使い方は全く同じ。
129名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 01:26:45 ID:8iH0b5ms
初心者はDCでおk
130名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 01:56:48 ID:Pv1KXeH7
>>127
どうやって圧縮した?
sjcrunch
ps2-packer
どっちだ?
131名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 02:03:34 ID:QL70YWRK
>>125
Maxtor 6L200P0、フリースペース189GB、ファンの音低い、低発熱。
HDA3.0起動画面が10秒ぐらい。

Maxtor 6L250R0、フリースペース233GB、ファンの音は6L200P0よりあるが
ゲームプレイ中はサウンドで殆ど気にならない。
発熱はゲームインストール時は結構熱くなるが、ゲームプレイ時は大して問題無し。
HDA3.0起動画面が15秒越え。

とりあえず2つ使ってみての適当な感想。
132名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 02:13:06 ID:JfnTVlVi
音ゲー遅延無しでできるパッチマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
133名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 02:35:09 ID:Vb4PmNF0
音ゲで遅延ってそんな目立つか?
オレがやってないゲームなのかも知れないが、あまり感じない。
ポプ9とかは凄かったが。
134名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 02:37:04 ID:h8Ya9Q45
120GBで満足してるから当分買い換えるつもりはないんだけど250GBでもそのまま認識するのか。
てっきり200GBまでの認識でそれ以上の容量は意味無いと思ってた。
まぁ、PCの知識からすればそれで当然なんだけどなw
132GBの壁の先って当分先だったと思うし。
135名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 06:41:26 ID:pii9PA0K
>>134
インストールする場合、dumbとかHIPのLBAサイズの設定を48bitにする必要があるけどな。
136名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 07:55:41 ID:fHgHjOju
>>131
なんだよ、ファンの音ってw
ハードディスクにファンなんて付いてねーよ。
137名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 08:13:44 ID:dUvyH473
>>136
誰もが気づいているんだけどあえて突っ込まないように
してるんだよ
138名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 08:18:31 ID:8+4f5pOm
>>134
LBA28 = 2の28乗x512byte = 137,438,953,472 = 128x1024x1024x1024
137GBの壁 又は 128GBの壁 と言う。

LBA48 = 2の48乗x512byte = 144,115,188,075,855,872 = 128x1024x1024x1024x1024x1024x1024
次のLBAによる壁は144or128PB(ペタバイト)となる。
139名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 08:21:46 ID:8+4f5pOm
× 128x1024x1024x1024x1024x1024x1024
○ 128x1024x1024x1024x1024x1024
140名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 08:37:42 ID:l5IC71uU
>>130
パッチ当てツール(日本語のヤツ(アプロダの550だったかな?)で、
デフォルト圧縮っての使った。普通は圧縮して普通に入れるだけ?
141名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 08:43:11 ID:fHgHjOju
まさかHDLを直ブートしようとしてるんじゃないだろうな?
直には起動できないよ。
142名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 11:24:34 ID:l5IC71uU
>>141
メモカの直ブートじゃやっぱ出来ないってことか。ランチャー起動で展開
が必要なら自分はいらないかなぁ。
143名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 11:33:26 ID:n7uoHFEe
HDL直ブートの可否はPS2の型番によるんじゃないの
普通のTITLE.DBじゃ無理だけどね
144名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 12:51:39 ID:srHNM9XF
>>140
ふつうにメモカに入れればいい
あとはそのELFをどうやって起動させるかだけの問題だ
145名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 13:52:11 ID:l5IC71uU
>>143-144
もけまを見て、圧縮せずの直ブートは出来ているんです。
圧縮しちゃうとさらにいれるものがあるのか(もちろんTITLE.DBは入ってる)、それとも
圧縮したBOOT.ELF(HDLoader)だけで良いのかが分からないのです。
146名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 14:19:40 ID:faQOGlLz
>>145
もけまみて解らないなら諦めたほうがよいな。
ただたんに質問がしたかっただけっぽいし
147名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 15:11:57 ID:Hubvg5j/
もけまはわざとややこしく書くからな
自分でやって無理なら。無理
148名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 15:13:54 ID:T/7tSqMk
もけま読めば大体わかると思うけど
確かに最初はわかり辛いよな・・・
まぁ何度も読んでれば理解出来るさ
それでわからないなら諦めるしかない
149名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 15:36:55 ID:l5IC71uU
まぁ、やってみろって話ですよね。時間がなかなか作れないので、
知っている人がいれば聞きたかったのです。

週末にゆっくりチャレンジします。
150名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 18:54:40 ID:+ZImURAx
戦いとは常に二手三手考えて行なうものだ
151名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 19:12:50 ID:ADKlyKvE
GTA LCSはHDL可ですか?
152名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 19:27:17 ID:+ZImURAx
貴様ほどの男がなんて器量の小さい
153名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 21:14:37 ID:vUKN4Jp7
>>151
0.8a以降なら動く
154名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 23:03:44 ID:+ZImURAx
私の知らない武器が内蔵されているのか
155名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 01:07:47 ID:xufqRBig
お前女?おめこやらせてやw
156名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 01:07:54 ID:tWZtF56l
俺の人生はHDL可ですか?
157名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 01:58:54 ID:FzEnTFcx
スワップなら可。
158名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 02:06:12 ID:U8xaH2A6
試してみればいいじゃん。
159名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 03:06:19 ID:O+jVOLwY
>>156ホワイト・スネークにディスクスワップしてもらうとよろし
160名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 06:31:55 ID:odXNiAFo
VP2のコントローラーパッチまだかよ
161名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 07:30:57 ID:PWTqJmHd
>>160に賛同
162名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 10:01:44 ID:8tvYK+EU
今更
163名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 10:27:06 ID:/EOziyYx
新しいパッチを作るのは・・・
モニタの前のあなたたちです!!
164名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 15:24:36 ID:7TLRMBIF
うたわれ0.8c起動不可。たかがエロゲー出身のくせに生意気な
165名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 16:09:33 ID:FP6OALCx
悲しいけど、これって戦争なのよね
166名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 17:41:41 ID:SUI4jEPT
認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを。
167名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 19:58:41 ID:FP6OALCx
現行の連邦政府が生き続ければ、終身刑ですね
168名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 20:00:22 ID:gcifpeoG
ハサウェイ(笑)
169名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 20:28:31 ID:YDkYLn1t
厨房だな
170名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 21:05:43 ID:FP6OALCx
ニート 乙
171名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 21:06:50 ID:U8xaH2A6
シリアルATAのHDDでも普通に使えるんだな。
172名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 21:47:25 ID:0CK35iXn
うたわれパッチまだ〜?
173名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 22:01:53 ID:7TLRMBIF
164 :名無しさん◎書き込み中 :2006/10/25(水) 15:24:36 ID:7TLRMBIF
うたわれ0.8c起動不可。たかがエロゲー出身のくせに生意気な

165 :名無しさん◎書き込み中 :2006/10/25(水) 16:09:33 ID:FP6OALCx
悲しいけど、これって戦争なのよね

166 :名無しさん◎書き込み中 :2006/10/25(水) 17:41:41 ID:SUI4jEPT
認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを。

167 :名無しさん◎書き込み中 :2006/10/25(水) 19:58:41 ID:FP6OALCx
現行の連邦政府が生き続ければ、終身刑ですね

168 :名無しさん◎書き込み中 :2006/10/25(水) 20:00:22 ID:gcifpeoG
ハサウェイ(笑)


これってマジ?俺オワタ…

174名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 22:38:41 ID:Wa+LFu1N
うたわれHDLで起動確認
175名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 23:09:42 ID:zufPApp0
PCでやればいいじゃん
あったまいい〜♪
176名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 23:57:02 ID:CxdSeQeH
JOJOどーよ
177名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 00:26:51 ID:KQ7GDHUg
容赦せんせんせんせんせん容赦せん!
178名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 01:48:55 ID:VIDoPvGv
>>175
PS2でやってる人ってのは、
・新作はとりあえず起動確認だけしてすぐやめる奴
・PS2版フルボイスでハァハァしたい奴
の2種類だと思うw
179名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 02:32:56 ID:/D4t0Fx/
jojoHDL0.8bで起動確認
180名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 05:29:40 ID:/3YTnYzV
>>174
>>164

どっちが本当?
181名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 05:45:19 ID:ydEVhhuO
とりあえず>>164は嘘
182名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 10:58:25 ID:Fn9icF60
>>173
酷い自演を見た
183名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 11:05:05 ID:ksREqFGF
182は空気の読めない子
184名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 12:10:27 ID:sL3BlEq0
閉店ガラガラ
185名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 16:01:13 ID:UxEDpNau
開店クルクル
186名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 16:03:45 ID:iRa8EXzZ
閉経ムラムラ
187名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 16:19:51 ID:AmCo/2la
閉ポーモミモミ
188名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 16:23:02 ID:QfpMa1Ow
包茎ムキムキ
189名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 17:17:50 ID:pSIxVXt0
丁半コロコロ
190名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 17:26:58 ID:tp1F1V3k
細木数子は良い仕事をしてるよな!な!!な!!!?www
191名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 19:21:57 ID:NYf5UZL3
大便ブリブリ
192名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 20:36:20 ID:Xfs119Yf
細木ブタブタ
193名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 20:55:01 ID:uGqHaIL0
winhiip1.7.3使おうとしたんだけどselectDrive押したら
Drive1(?PS2)と表示されて今まで?なんてついてなかったんだけどそれ選択したら

The Selected hard drive does not have a valid PS2 Master Boot Record.

ってエラー表示出てインスコできないんだけどどういう事?どうすればいいの?
194名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 21:06:54 ID:4vo1CXSz
ttp://www.sekai.nu/channel/mystery/log/20061026210546/img/img3522.jpg
これ参考にしながらやってみて無理なら諦めるのがいいかと。
195名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 22:53:29 ID:S23Xahgw
PC上でメモリカードデータを管理するのに便利なソフトない?
LaunchELFみたいにデータ内容をPC上でも表示できればいいな、と思ったんだけど。
196名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 23:32:24 ID:ZH1c55jv
>>195
俺は↓を使ってる。

memccpp

http://mypage.odn.ne.jp/home/nod_chip
197名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 00:49:33 ID:AIALH1mj
うたわれHDLoader0.7cでOP起動確認
198名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 01:45:23 ID:UO7/UtqP
>196
ちなみにこれ、生データは使えないからね。実機と接続するか拡張子PSUorNPOのみ。
ローカルメインではイマイチ役に立たん。
199名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 02:04:01 ID:uv23AspK
>>193
俺も?表示される。エラーメッセージが一緒かどうかは覚えてないけど。
んで、解決方法として根本的に方向間違ってるんだけどhdl_dump guiでネットワークインストールでインスコ出来るよ。
hdl_dumpでもドライブつないでの選択はだめだった。
200名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 02:17:02 ID:fGec7U4N
>>198
生データを扱えないの意味が分からないが、
LaunchELFからUSBメモリへコピーしたデータをsave dirへ移動したら情報を確認することは出来たよ?

他にもこの作者は自分にとって役立ちそうなツールを多数作っているようなので今後お世話になりそうだ。
201名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 09:52:14 ID:EkPXATJE
LaunchELFでUSBメモリに吸い出したSAVEデータをバイナリエディタで書き換えて
改造できますか?
ドラゴンクォータを改造しようと思ってます。
202名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 09:53:43 ID:824FiVcb
>>201
出来るよ。
203名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 10:21:06 ID:vhEjRJOq
>193
よんでそのままだろ。
マスターブートレコードが壊れてんじゃねーの?
フォーマットしたら?
204名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 16:58:50 ID:XeDA/u6S
んで結局われものは動くの?
205名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 17:36:44 ID:vNqooeoe
軟弱者!それでも男ですか
206名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 18:00:36 ID:UmqlpTSS
PS3でもHDL使えるなら本体買うのになぁ
207名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 21:00:08 ID:vNqooeoe
恋しさ余って憎さ百倍ですか
208名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 00:15:01 ID:EHO55m0q
どっかで聞いた事あるな、そのフレーズ。
209名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 00:18:04 ID:a7fEVPwV
「かわいさ余って憎さ百倍」が正解。
210名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 03:48:31 ID:n4lcVBpZ
われもの動くじゃないか
211名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 07:01:04 ID:WXaXFHDB
最高にハイッてやつだーーーー!
212名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 07:18:21 ID:3QvkM25S
弱気は禁物でしょ
213名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 09:27:40 ID:70oCsE38
VP2パッチまだか
214名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 10:14:53 ID:FEcav03Y
みんテニまーだー?
215名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 12:06:41 ID:VMP5wjkQ
LaunchELFでUSBメモリから読める
PS1のセーブデータの形式は
何だったらできますか?
教えてほしいです
216名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 14:14:14 ID:lTawrF0F
サイバーガジェットの社員が降臨中

ID:CG+vnW1D
ID:52EYh7yZ

DS用PARスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161931444/
217名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 16:07:36 ID:kNMjvUiv
私は世直しなど考えていない
218名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 16:16:23 ID:WXaXFHDB
それはエゴだよ!
219名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 16:21:53 ID:t2JHmdRr
失礼やな、フランスパン食うたままやないか!
それはアゴだよ!
220名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 16:56:33 ID:mlbvvkw4
われものだからって
割るなよ
221名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 17:02:26 ID:0djLsx4E
閉店ガラガラ
222名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 17:34:29 ID:zSpMjovZ
もうその流れは結構
223名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 18:59:54 ID:WXaXFHDB
お前はPSだ。そうでなければPSである私が敗れるなど考えられん。
224名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 19:13:03 ID:kNMjvUiv
勝てると思うな、小僧ぉ!
225名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 23:15:29 ID:E0RaNsqC
ガノタ増殖中
226名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 00:38:39 ID:R81iVOFu
>>223
これはボトムズだろw
227名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 01:05:11 ID:fjK/mv1+
パッチさんがラオ博士だったなんて!
228名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 01:14:12 ID:+MB230WH
閉店ガラガラ
229名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 02:57:04 ID:oFIm7xYE
すまんが、みんなの命をくれ。
230名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 03:59:13 ID:mdHXpeOA
ちょっとだけよ
231名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 07:13:50 ID:R81iVOFu
ダッフンダ
232名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 09:43:09 ID:zoZZ8PSs
死のうぜ。FUCK!FUCK!って言いながら死のうぜ。
233名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 10:03:39 ID:R81iVOFu
早く殺しに来なさい。
234名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 11:50:26 ID:6c0vP9k5
だまれ小僧!
235名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 12:21:58 ID:qwPoalSd
地球をなめるなよ
236名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 19:30:23 ID:eWtl74Ep
WikiのUSBストレージ動作確認表にもバッファローの「RUF2-E512」は載っていないのですが、
使えてる方いらっしゃいますか?
237名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 19:54:26 ID:yIj+TzlF
レポよろ
238236:2006/10/29(日) 21:49:43 ID:eWtl74Ep
大容量のUSBストレージが欲しかったんですが、動作しなくても困るので、
動作確認のとれてるアイオーデータの64MBを、ワゴンセールで500円で買ってきました。
お騒がせしました。
239名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 22:14:16 ID:0JRGF5rU
チラシの裏


GTAのサンドレアス?
圧縮前 4.19GB
圧縮後 2.14MB

なぜだ…変わりすぎだろ…
とオモタ
240名無しさん◎書き込み中:2006/10/29(日) 22:17:30 ID:+GTKWTgn
阿呆な素人が再構築したならまだしも書庫に圧縮して小さくなったんならダミーばっかりだったんだろ。
241名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 02:12:59 ID:Il9O+AZZ
中国軍がチベットの巡礼者(ダライラマの元へ行こうとする)を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)
http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc&mode=related&search=
産経新聞がこの映像を「中国の人権蹂躙映像が世界へ」と報じたのがきっかけで、アクセスが殺到している。
一方、中国政府は「正当防衛だ」としている。

中国の新華社通信はこの件に関して「国境警備隊はチベット人たちに自分の家に帰るように説得した。
だが、チベット人達は拒絶し、逆に国境警備隊を襲った。
そのため、国境警備隊は身を守るために発砲、結果として2名を負傷させた」と報道。

しかし、登山者たちが目撃し、真実をを撮影していた。
中国兵の説得などなかったし、チベット人が警備隊を襲ったという事実もない。
ただ、亡命者を作業的に撃ち殺している中国兵がいるだけ。

「違法越境者に抵抗されたため発砲」と中国側
http://www.j-cast.com/2006/10/25003523.html
242名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 08:05:47 ID:LO6kM1IN
世直しのことを・・・知らないんだな
革命はいつもインテリが始めるが
夢見たいな目標を持ってやるから
いつも過激なことしかやらない。
243名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 08:16:51 ID:atzyGJFn
お前は中二病の気でもありそうだな
244名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 08:23:24 ID:LO6kM1IN
>>243
おまえはニートだろ
245名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 08:23:58 ID:LO6kM1IN
>>243
おまえはニートだろ
早く死ねよ、親が楽になるぞw
246名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 08:24:28 ID:LO6kM1IN
>>243
おまえはニートだろ
早く死ねよ、親が楽になるぞw
自殺しとけよ、ひきこもりw
247名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 08:25:09 ID:LO6kM1IN
>>243
おまえはニートだろ
早く死ねよ、親が楽になるぞw
自殺しとけよ、ひきこもりw
一生働かないで、そのまま野垂れ死に=>>243
248名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 09:39:03 ID:motRwTSP
>>243の人気に嫉妬
249名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 10:08:39 ID:5+ta9Vsn
閉店ガラガラ
250名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 10:49:28 ID:I2mA8Ow2
じゃーオレが死ぬよ
251名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 11:54:27 ID:lCHz/YjA
粘着きもい
252名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 23:04:12 ID:oXpzMEUk
SNES-STATIONが0.24に更新されてHDDに入れたSNES ROMを
扱うことが出来るようになったけど、日本語表示は非対応・・・

誰か日本語対応させてくれないか?
253名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 23:06:43 ID:AO56jYp1
>>252
スレタイも読めない人間じゃ、日本語対応させても無駄だろう
254名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 23:18:26 ID:j+tXH/Wt
>>252
日本語対応してやってもいいが、まずSNES-STATIONのソースはどこにあるんだ?
ソースが配布されてるから「誰か日本語対応させてくれないか?」と頼んでるんだよな?
255名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 23:19:21 ID:c98pI+wZ
HがS DがN に対応した言語なんだよきっと
256名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 23:20:53 ID:oXpzMEUk
257名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 23:39:25 ID:j+tXH/Wt
>>256
落としてみたけど、これどうみてもSNES-STATIONのソースじゃないんだけど。
短すぎ。
258名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 00:43:39 ID:o+5noAtS
そりゃパッチの差分だべ
259名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 00:47:11 ID:WjUR6OA1
そんなことはreadme読めばわかる
260名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 00:53:59 ID:PdZ5FZ9W
パッチの差分でどう日本語化しろってんだ。
261名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 02:42:16 ID:4koY9KHq
パッチ当てればいいんじゃね?
262名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 02:44:37 ID:Fb+pWm45
パッチンと
263名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 08:44:59 ID:3pzh0MTl
上手
264名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 14:47:23 ID:4koY9KHq
投げ
265名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 16:05:10 ID:SHzBFPXN
一本!それまで
266名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 17:16:52 ID:y0Rz5Uco
スレッスレだw
267名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 17:20:03 ID:VwVpGAw9
閉店ガラガラ
268名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 07:39:41 ID:6enQmeWe
ガラガラ回転
269名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 09:03:00 ID:p1xWOzbj
閉店ガラガラ
270名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 09:51:59 ID:WDmehruI
岡田がいるぞ
271名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 11:07:04 ID:jlMyHGYC
閉店ガラガラは古いだろ
272名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 11:26:07 ID:XmOHS8yu
閉店ガーラガラ
273名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 15:13:47 ID:MtBLrjb3
保守!
274名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 17:16:01 ID:FbO47tKS
既出だと思うが、史上最強のスカトロAV女優の桃井麻美
彼女は1997年V&Rプランニングの「スーパー大喰い糞」にて、
もちろんうんちやゲロも食べまくるが、なんとミミズ,
蛆,ゴキブリまでも踊り食いし、さらに、最後には大量の
それらの生きたミミズ、蛆、ゴキブリをミキサーにかけて粉々にし
自分の尿と一緒にミックスジュースと称して飲み干してしまう。
これは本人の弁明によると彼女の旺盛な好奇心からなのだそうだ。
その後出演したビデオでは獣姦にも挑戦している。
275名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 17:45:26 ID:Ui6+7gY8
すげぇな、そこまでできたらなんでもできそうだ。
276名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 18:34:11 ID:sbvIYkEB
ラストが弱いな。
277名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 18:47:14 ID:1yudOs3V
みんテニってメモカの空き容量がない状態で始めると遊べるんだけど。。うちだけ?
278名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 19:37:24 ID:VhCeQYVv
LbF v0.52

FileBrowserで、R2ボタン押したとき、サイズ取得をするように変更
FileBrowserで、L2ボタン押したとき、ファイルサイズと更新日時を表示できるようにした、ただし制限があります
hdd0:/の更新日時は、4時間ずれている
cdfs:/の更新日時は、を取得できない
mass:/のファイルサイズは、取得できない
mass:/の更新日時は、秒を取得できない
「ファイルサイズと更新日時を表示」に関しては、取得できないところを何とかするつもりはないです
中途半端な実装で、もうしわけないが、おまけ程度に考えてください

279名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 23:00:02 ID:6enQmeWe
取得出来ないのはいいが4時間ずれは間違えそうだな
280名無しさん◎書き込み中:2006/11/02(木) 17:35:41 ID:nTzpCJsC
保守
281名無しさん◎書き込み中:2006/11/02(木) 19:51:42 ID:hwSyL7D2
スパイは全員出て行け!!
282名無しさん◎書き込み中:2006/11/02(木) 21:15:24 ID:e4AAgz8R
すっぱいしちゃった
283名無しさん◎書き込み中:2006/11/02(木) 21:46:49 ID:Ty5ZCFLf
あいつすっぱいしたのか。まあ、いいか…
284名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 08:46:20 ID:nfq3gsnV
今日は寒いですね。
おまいらも寒いですね。
285名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 11:16:34 ID:xvDKwX85
ガッツみたいな女撮影してきてね
286名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 12:40:41 ID:Hf6wGs/t
おk牧場
287名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 12:42:03 ID:6ZwfUKOM
俺の名は………アークエンジェル・ツヨシ……
下手に近付くと火傷するぜ…
288名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 12:42:34 ID:6ZwfUKOM
誤爆スマソ
289名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 12:59:18 ID:63DQ+6XY
おk牧場
290名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 13:19:54 ID:BrhaC0pb
幻想水滸伝5起動パッチの改造コード化についての情報を探しております。

FF12では以下のような起動コードで対処されています。
起動コード[003EA4D4 00000000、003EA5E0 00000000]

同様に、幻想5パッチの起動コード化をどうやればいいのか
ご存知の方がいらっしゃればご教授くださいませ。

ちなみに、パッチは以下のようになっています。
未圧縮のHDL0.7c/0.7dを、後述のように書き換える。
[0xAAD50 02→06]


よろしくお願いいたします。
291名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 13:22:54 ID:BsJQWdei
教えてあげません。
292名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 13:28:57 ID:63DQ+6XY
水滸伝パッチか 久しぶりに聞いたな
293名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 13:35:25 ID:N4P1TQl+
>>290
どっかのスレでも同じようなこと見たようなきがするけど・・・
コード化する必要ないと思うんだけど
294名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 13:36:53 ID:8jfK5vLz
マルチに教える義理はない
295名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 14:14:25 ID:Z+i5Vs1y
スプセル Double_Agent
HDL不可
296名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 14:31:52 ID:fO3BdF3B
久々の報告乙
297名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 16:44:01 ID:9BUcogtS
>>295
スプセルの動かし方分かったぞ!
0.8dでモード全部ONでいけた。試してみて
298名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 16:50:02 ID:c8LWD9Ww
0.8d 出たのか
299名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 22:24:31 ID:cnJLdffa
0.8dパッチ当て済みのHDLあぷしてくり
300名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 23:03:45 ID:aVGcFqR2
最初のロードが終わってから進まないね
301名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 23:14:52 ID:63DQ+6XY
Chaos Theoryはcnf書換えで動いたが今回は無理だな
302名無しさん◎書き込み中:2006/11/03(金) 23:26:26 ID:ddD02hO5
俺も動かん 型番に依るのか
303名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 00:23:53 ID:5/NfLOQr
予想GUYです
304名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 02:57:27 ID:Sba043MR
やっぱ何事も\0でやろうと思っちゃだめだな
305名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 03:34:27 ID:mrjbborZ
>>301
詳しく
306名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 09:02:32 ID:dsaX0pp0
さっき電話で。

「〜〜ってわけでさぁ、これがそうなn・・・ゲホッ!!ゲホッッッッx!!!」
「ちょっと、大丈夫?」
「いや、最近ストレスで煙草吸い過ぎかもしれない。」
「セキすると、血がでるっていうか」
「なにやってんの・・・気管支炎じゃないの?病院いったの?」
「めんどくさいしキライだから、いかね」
「・・・ばか。煙草、やめなさいよね」
「辞める理由がよくわからね」
「どうしたら止める?」
「もし、万が一、オレに彼女が出来たとする。」
「そして、その彼女が真剣にやめろと言って来たらやめるなwww」
「禁煙する気がないって伝わったかい?www」
「・・・やめなさいよ。」
「は?」
「やめなさいっていってんのよ」
「え・・ちょ・・・お前に言われたって意味ねんだよw彼女が出来たらって話だろww」
「じゃあ、やめなさいよ!!」
「・・・・・・・・」
「・・・・・・・・ばか」

これってどうなの?思い過ごし?
ってか女なんか信じられる訳なくね?www
オレが女と付きあうのなんて無理だってお前ら良く知ってよな・・・orz
307名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 10:07:20 ID:NRDFM0nq
>>301
cnf書換え?ぐぐってもさっぱりだ
308名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 10:20:51 ID:/IZ5uUZa
>>306幸せにしてやってくれ…
309名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 10:57:38 ID:XIMTsDS/
>>306
知らねえよ、お前のノロケ話なんてw
310名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 11:12:19 ID:BIgCcMIA
コピペはスルーしろよ
311名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 12:11:46 ID:SAQVlRgE
海外のフォーラムでも話題になってるけど、
カオスセオリーはbootファイルをSC3_OFF.ELFに書換えで一応起動してる
だが不安定だから期待するな
環境は0.8b V4 dumb+_0.8.3-6
312名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 14:25:24 ID:L0evDLoJ
>>311
dumb+_0.8.3-6なんてどこにあるの?
313名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 18:48:11 ID:XmKnqnao
海外のフォーラムでも話題になってるから
スプセルで新しいパッチ来るかもな
314名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 19:18:36 ID:/ANlQXIp
315名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 20:47:32 ID:WQ7Iw4Ut
それ使えるの?
アイコンもなんかバグッた見たいな感じだし。。
+じゃない方ならつかえるんだけど。
316名無しさん◎書き込み中:2006/11/05(日) 00:18:08 ID:3pvZEleQ
使ってみて駄目だったらまた書き込めよ
こっちはお前の環境なんて分からないんだから
返答のしようがないだろ
317名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 08:10:24 ID:LARaWmUi
ついに30000型がレンズ清掃・調整してもDVDを読み込まなくなってしまった
新型は予算が足りないからHDL購入しかないか
318名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 09:37:58 ID:QLUn2LCo
> HDL購入
> HDL購入
> HDL購入
> HDL購入
> HDL購入
319名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 09:55:01 ID:194TilL4
PS2は2台予備があります
320名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 10:01:48 ID:7xLA+V7m
いいえ、それはボブの自転車ではありません
321名無しさん◎書き込み中 :2006/11/06(月) 10:06:52 ID:LARaWmUi
318 :名無しさん◎書き込み中 :2006/11/06(月) 09:37:58 ID:QLUn2LCo
> HDL購入
> HDL購入
> HDL購入
> HDL購入
> HDL購入

売ってないって事か
322名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 10:15:40 ID:2k0i7gl/
このHDLはあなたのHDLですか?

いいえ、私のHDLではありません。

では、このHDAはあなたのHDAですか。

はい、私のHDAです。

このHDAはどこで買いましたか?

このHDAはアキバで買いました。
323名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 10:21:14 ID:voNhfoO/
>>321
俺が3000円で売ってやろうか?元はタダだけど。
324名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 14:06:00 ID:2vfNTbSt
ザッツ・オール!
325名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 14:42:25 ID:qNaXxliP
トアニーサ・トアエロール、トアニーサ・トアエロール
トアニーサ・トアエロール、トアニーサ・トアエロール
トアニーサ・トアエ・・・
326321:2006/11/06(月) 16:33:53 ID:5wliVpsX
>>323
SCPH10000なんかいらねーよヴォケ!
327名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 17:04:48 ID:laUdX3gV
閉店ガラガラより少しだけ面白いな
328名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 17:05:17 ID:Gioh1MaP
I'm not tempted.
329名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 18:18:13 ID:voNhfoO/
HDLとPS2初期型の関係が全然わからん…

326はどういう論理でレスしたのか誰か教えてくれ。
330名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 18:36:18 ID:8K10cnrB
>>326
HDloaderの最新版売ってやろうか?
手数料込みで驚きの9980円!お手頃ですよ〜。
注文メールは下記まで↓
[email protected]
331名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 18:53:46 ID:qNaXxliP
トアニオトニーサ・トアニオトエロール
トアニオトニーサ・トアニオトエロール
トアニオトニーサ・トアニオトエ・・・
332名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 22:30:26 ID:+w9ghnaQ
>>330が本気で売る気なのが
怖い・・・つーか引くわ
333名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 23:56:12 ID:u1DjmtlK
引いてダメなら…
334名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 00:18:33 ID:Ui8pSJEA
閉店ガラガラ
335名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 02:43:30 ID:MXVIgkw8
>>332
手数料込みだから動くようになるまでサポートとかインスコしてくれるんじゃね?
だとしたら素人にすればありかもしれない。
たっかいけどなw
336名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 04:07:46 ID:JBASerbh
長い間現役で動いてくれていた30000が、ついに前面LED点灯しなくなって壊れた。
しょうがないから50000探すけど、前面ボタンと本体つないでる銀色のケーブルが
へたれて接触不良なだけなのに使えないなんて・・・orz
337名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 04:12:01 ID:gRUVVdO0
BBunit付きのなら売ってるのをよく見かけるよ
338名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 05:06:41 ID:Jimz+K53
>>336
ジャンク買ってケーブル交換すればいいんじゃね?
339名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 05:23:41 ID:JBASerbh
ジャンクでオクに出てるのは、シール剥がしてあるのばっかりだから、
肝心のケーブルが無事かちょっと怖いw
それに、ジャンクでも4〜5000円するし。
340名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 08:29:13 ID:0yxXsVn4
普通のリード線で繋げばいいじゃん。
どうせ封印破って売りにも修理に出せないんブツだろ?

だめで元々。っていうかそんな繊細なものじゃないし。
341名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 09:35:36 ID:G9YI1pRh
342名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 21:04:21 ID:rjIgoGz8
>>336
半田で直結して後ろのスイッチでON,OFFしろよ
343名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 23:15:33 ID:2c4jvaXC
修理に出せばいいんじゃないの??
344名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 23:31:07 ID:JBASerbh
>>341
わぁあああああああああ・・・orz

オクで50000.落しちまったよ・・・
でも、ありがとう。それも買うよ。
345名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 01:31:40 ID:qCgxsujy
>>344
199円で50000買いとってやるよ
346名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 01:51:49 ID:nDlk9F5l
ギャロップレーサー動くん?
347名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 02:35:54 ID:SeV4M/AZ
>>344
それで正解。30000から50000への変更はビビるほど静音が特典
いや、マジびびると思う
348名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 06:52:37 ID:+9FNy+z/
常に寝床で大型ファンが回っているからPS2の騒音なんて目じゃない
349名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 08:32:46 ID:+s+Kvho3
てす
350名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 10:31:10 ID:yxu88GsV
>>348
おまいおみたいな環境の意見は聞いてないから
351名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 10:55:04 ID:qCgxsujy
おまいおだってさ( ´,_ゝ`)プッ
もうぬこし落ふぃふいふぇ書けよw
352名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 11:04:10 ID:t+H6Jwcy
誰か医者の人呼んで〜
353名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 11:24:31 ID:bVhFTmWn
                      _   _
                  -‐ァ'´   `´   ` ‐ 、
               / /    /   ヽ    丶.\
              /  /   / .:.l   .l .:.l:..\:.:  ヽ ヽ
             〃 .:.,′.:  ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:.  ',: ハ
              /{ .:.;ィl  .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
.        、   ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
      _ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ  ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
     / .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/   {:r1リハ .:/:.:|リ
    ' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒`     ゝ'- {.:j/|lイ
      〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::.    ' :::: ル!:.|:.l
      {!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'.,       r ア  ,イ:.,':.:! |
      '( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト         /:.〃:/j/
.       ノ/ '  ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/
            ヽ/: : :     l\ヽ¨l/ル/|/
           _, イ        : :| ハ\^ヘ`\
.     ____ _,r'´          i.: :| l | l ヾ┴‐┐ー-、
    ⌒〜=<: : | . : : : : : : : : :   八 | l | |  \''⌒! ヽ}
       ヽ: l: : : /: : : : : : : : : . . ヽ小、_\  \ l : ヽ
        ヾ\/: : : : : : : : : : : : : ゝ、:.:. ー\__ヽ:/∧
          く: : : : : :_: : : : : :/:::::::\_/⌒≧ヘ/イス
           Y二二 __\厂/::::::::::::::::/  〃 r'-t'=<:::}
           {――--、 〉::丁::::::::::::: _/__,,,," /:::::ノ : :.}/
           7 ̄ ̄\/ :::::|:::::::::::::/     /::::〃  :/
354名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 11:35:11 ID:yxu88GsV
>>351
落ち着けたよthx
355名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 13:33:53 ID:aU5PAXs9
50000って店で普通に買える?薄型のみ?
356名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 13:41:56 ID:SeV4M/AZ
bbぐらい。しかも消費電力調べるのが疲れる
ヤオフクで消費電力表記してあるのを買うのが基地
DVD読みとりが悪いのなら安く買えるし
357名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 14:26:46 ID:sa+ibrJX
>>355
50000は中古ならゲーム屋で簡単に手に入るよ。
358名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 14:53:00 ID:2vXjf47G
薄型で静かなのって70000以降じゃなかったか?
359名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 15:06:39 ID:fIqTC534
静音やら総合的に考えると、50000のV9、あるいは百式がPS2HDL使いの頂点と思う。
ほぼピックアップも使わない。
360名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 17:16:47 ID:qo76Tpbm
30000使ってるけど全然五月蝿くないぞ?
361名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 17:25:21 ID:AciqDusi
18000から50000に変えたんだけど、めちゃ静かだよ。

Playstation2のロゴ出るの早なったし。快適ダネ
362名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 18:13:20 ID:+9FNy+z/
初期型はウルサイね
他はそこまでうるさく感じないけどなぁ
どっちかって言うとドライブの回転音のがでかい
363名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 20:00:38 ID:bTLYDINt
トレイの開閉音については、初期型が一番静かなんだけどな。
静かと言うより、上品ってのが正しいか。
364名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 22:03:53 ID:auyLvyeY
30000に50000のファンをつける
これがいい。
365名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 22:25:39 ID:QLdprelj
50000は静香っていうけど、HDDつけたら結局うるさいんじゃないの?
366名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 22:35:32 ID:459Yke6V
HDの種類にもよるんじゃないの?
367名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 22:42:42 ID:PsF7trF5
猫の鳴き声ぎ〜こぎ〜こ
368名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 22:49:52 ID:/jxZQRZd
ウウィーーーン……コンコン……
369名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 22:55:30 ID:bs8sxkdG
>>368
コンコンワロス
370名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 23:04:00 ID:Su3gtcMV
PS3の最後の疑問50という特集が載っています。目がついたのは
Q消費電力は?
AデスクトップPCよりやや少なめ
Q外付けHDDは使えますか?
A外部記憶装置として使うことは可能
Q初回出荷台数は?
A国内10万台
Qコントローラーの有効距離は?
A電子レンジなどがなければ約10メートル
QPS3ソフトはすべてブルーレイディスク?
Aすべてブルーレイディスクです
QPSネットワークのスタートは?
A11月11日午前7時
Q有害サイトの閲覧の規制は?
Aできます


Q外付けHDDは使えますか?

A 外 部 記 憶 装 置 と し て 使 う こ と は 可 能

キタのか?
371名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 23:11:14 ID:JesiR0dM
どうせネトゲやろうと思ったらインストールしないとだめだし、
やっぱりHDLは出ると思う。
でも、30000代の中頃くらいにこなれてないとすぐに対処されるだろうな。
372名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 23:25:23 ID:TZF6LaIa
スターウォーズバトルフロントの1作目は
HDLで起動しないの?
373名無しさん◎書き込み中:2006/11/08(水) 23:26:09 ID:t+H6Jwcy
どう考えてもキタな
374名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 00:00:35 ID:8xZ31UY3
そしたらもけまよりもっと簡単な手順テンプレ頼むわ。
375名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 00:09:49 ID:WoUuJIV2
もしこれでHDLが動いたりしたら、完全にソニーはアホ。
376名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 00:16:40 ID:ZQjko0QE
BDメディアにダミーてんこ盛りにされたらHDL出来ても使い物にならんな
377名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 00:36:33 ID:hVmhfj80
>>374
もうお前には、もけまは不要さ
378名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 01:09:16 ID:/FyK4pFF
PS3ソフトの事、言ってるんだよね?>ALL
379名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 01:11:04 ID:/FyK4pFF
DVDLoader作って云々となると困るんだよな。
おいらのノーパソ、DVDは読み込みだけだからw
380名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 02:49:22 ID:84s6R6wB
改造コード扱うの初めてでいろいろ試してたらメモカをフォーマットしたらしく
メモカ内のデータ全部消えてもうた
今テイルズジアビスやってて2回目のザオ遺跡クリアしたところで消えたんだけど
そこまでのデータならどこでもいいから誰か持ってたらアップしてくんない?
381名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 03:04:20 ID:Wky8YZFy
ムビとかクエストとか適当に飛ばせばそんなのあっという間だろ。
っつか、バックアップ取るなんて基本だろ
382名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 03:04:54 ID:el5eXBVm
そんな都合のいい要求があるかwwwwww
383名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 03:29:44 ID:I1qUHfjL
改造キャラでガンガン進めればいいじゃん
384名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 03:31:09 ID:ZEjKy928
何のためのHDDだよw定期的にメモカ全バックアップは基本だろ
テイルズアブスw
385名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 06:26:21 ID:wHSVKW54
この期にUSBメモリ買え
386名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 06:44:44 ID:blJCA3xb
フラッシュメモリに保存できるんだっけ
387名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 08:36:40 ID:q+qUMM0p
おまいら!助けてください!
HDDの電気ピンが外れました!
388名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 08:52:38 ID:hEWjQHY9
>>370
> Q消費電力は?
> AデスクトップPCよりやや少なめ

デスクトップは結構多いんだけどなw
大型TV並みだよ。最近のPCは。
389名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 08:58:55 ID:el5eXBVm
最大消費電力が350Wだから正しいと思うが
390名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 09:24:00 ID:+BZkDkIo
機械なんて叩けば直るよ
391名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 10:06:33 ID:hEWjQHY9
>>389
いや正誤の問題じゃなくて、比較対象がな。

350W(380じゃなかったか?)って凄い大食いなのに
もっと大食いのものを引き合いに出して、やや少なめなんて表現する辺りがね。
それも一般人はデスクトップPCの消費電力なんて知らんからな。
これがデスクトップじゃなくて、「大型テレビよりやや少なめ」なんて書いてあったら
一般人も引くと思うんだ。
392名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 10:14:37 ID:wd8ToUHg
PS3はコンセプトがPCに近いから、大型テレビと比べるよりデスクトップPCと比べるほうが自然だろ。
そもそも一般人に「大型テレビの消費電力は大体どのくらい?」って聞いて正確に答えられるとは思えんが。
393名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 10:18:44 ID:el5eXBVm
>>391
すまん勘違いした。ついでに最大380Wらしい

いままでのゲーム機ってどのくらいだったんだろうと思って調べてみたら
PS2が45Wだったんだな。薄型の奴
ゲームって時間食うのは当たり前だし、電気代増えるな・・
394名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 10:31:04 ID:hEWjQHY9
>>392
コンセプトがPCに近かろうが、家庭用ゲーム機というカテゴリがPCより家電よりなんだから
家電との比較じゃないと意味無いと思うんだよ。
それに省エネが叫ばれるこの時代、大型テレビの消費電力が高いことを
知っている人は結構多いと思うぞ。プラズマなら45インチ位の消費電力だし。
395名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 10:47:40 ID:/Y+xT0B/
板違いだ、アホども
ゲハに行ってやれよ
396名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 12:04:43 ID:u7YdqqPz
出た自治気取る基地外
397名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 12:54:11 ID:LKieifli
基地外に基地外と言う基地外
398名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 12:57:09 ID:T6XCmx4U
PS3はゲーム専用機なのに、PCゲームより画質悪いわ&消費電力高いわ最悪だな
399名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 13:03:09 ID:blJCA3xb
PS3の動画みたけど外人がコンポジットでつないでいて切なかった

舞乙動いた人いる?
まだ流れてこないから確認できないんだけど
400名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 13:11:57 ID:OvkVA/Uf
ザッツ・オーーーーーーール!!
401名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 13:14:22 ID:wd8ToUHg
>>398
ハイエンドPCに比べて段違いに安いけどね。
画質についてははグラボの性能が悪いと言われてるけど、
マルチな環境の想定が求められるPCゲームと違って、
固定環境でCPUやグラボの性能を限界まで使えるゲーム専用機は、
開発陣が環境に慣れてくるとさらに画質等は上がってくるだろうから、コストパフォーマンスは最高だと思うけどね。
消費電力に関してはたしかに家庭用ゲーム機としては高すぎるかもねw
402名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 13:56:28 ID:ZQjko0QE
我が社の新型車は戦車より低燃費!
403名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 14:26:16 ID:qoe/rMGm
高橋名人が言ってるだろ!「ゲームは1日1時間」
気にするほど電気代くわねぇよw
404名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 15:05:00 ID:Y4HjWTJC
テイルズは動くのか?
405名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 15:10:07 ID:ar8vpsO/
>>402
まさにそんな感じだな
そしてまだ走ってさえいない新型車。
さらに言うなら今まで出した新型車の初期型は必ず何かしらの問題を抱えていた。

性能ばかり気にする前に、もっと気にするところあるだろ。
406名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 16:05:31 ID:el5eXBVm
>>402
ワロ他wwww
407名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 16:12:03 ID:JHjEWSAz
SOCOM II
cMf's DNAS BYPASS CODE
For r.k swapper hacked by .22cali auto jokerd by BlueMan.

E006CC20 001BD790
201BD790 27BDFFC0
201BD794 24020334
201BD85C 03E00008
201A3760 24030006
201A3764 0000000C
201E7EE0 0803954A
Try and mess with it all you want if you get any luck pm me or aim me at s3 katana33]
408名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 17:41:58 ID:U5NoKh5G
DVDは普通に読むんだが最近CDの読みがめちゃくちゃ遅い。
bootなんて一回ブラウザ画面に行かないと読まない。
409名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 18:48:48 ID:u7YdqqPz
>>397
お前が一番基地外だから安心しろ
410名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 18:52:15 ID:3Sm9bBvO
>>408
それは典型的なソニータイマーだよ
411名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 19:08:10 ID:kG8wU0xa
本体を傾けて、一発で読み込む角度を知ってるのが上級ブーター
412名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 19:16:31 ID:y2J1+M8c
何そのおばあちゃんの手
413380:2006/11/09(木) 20:43:42 ID:84s6R6wB
>382
だよね そんな都合のいいことあるかってーの
藁をもつかむ思いで聞いてみた
>383
改造コードでそこまで進めて、それからノーマルにできないよね?
そこからは普通にやりたいからなぁ
>384
HDDにバックアップとっといたけどその2、3日まえにHDDのメモカの記録だけ
消えてても、めんどいからもう少し経ってからバックアップとろうかと思ってた矢先に
アブス
414名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 21:20:37 ID:ZBFU0taj
同じセーブデータを作るのは絶対無理だ
なぜなら攻略法を知っているから時間通り進められるわけがないw
415名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 21:39:45 ID:3wDinriE
記憶も消せばいいと思うよ
416名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 21:44:02 ID:PDN0KWLy
>>415
            ,_
             / _ヽ
             ヽ__ソ
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ   <サークル
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ|
417名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 21:44:33 ID:ar8vpsO/
>>413
そろそろスレ違いだと理解してくれ。
改造コードは強武器でも作って、進めたら捨てればいいだろう。

つーかデータ消えたらそこからのデータ拾わない限り、進める気が無いというなら
おまいにとっては所詮その程度のゲームということだと思うぞ。
418名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 21:45:14 ID:EKnf+SnN
テイルズジアビス前にやってフリーズしてやめた
初めの森でワンコロに当たると戦闘画面入る所で止まる
出来れば環境プリーズ>>413
419名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 21:47:40 ID:EKnf+SnN
いや、2つ目の森か
火吐くマスコットがいるとこの犬
あいつ足速くて避けられない
420名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 22:01:15 ID:wqTjmIEP
((・ω・`∩) ょくゎからなぃょ
421名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 22:43:21 ID:LKieifli
PS3はゲーム専用機じゃなくって、SonyがLinuxパックを提供するとの事で、
自作アプリを動かしたいXboxマニアどもがこぞって目をつけているぞ。
そいつらに目つけられたら、Xbox360同様まず大量売れ残り必至。
100%Wiiの一人勝ちだよ。
422名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 22:46:55 ID:1C8wntC4
なんで自作アプリを動かしたいマニアが集まったら売れ残り必至になるんだ?
だいたいPS2だってlinuxキット リリースしてただろ
423名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 22:49:36 ID:T73f691U
自作アプリならXBOX360のほうが間口が広い気が。
424名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 23:02:58 ID:LKieifli
PS2は、PS1の遺産があったから売れたんだろ。
PS2がいまいちつまらなかったから、PS3には遺産がないも同様で、
かつハイスペックな仕様を売りにしてるばかりものが大衆受けするわけない。
DSの勢いがあるWiiの方が、どうみても魅力的で面白そうで大衆受けする。
425名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 23:11:17 ID:OvkVA/Uf
しばらくはPS2で頑張るしかないわね
426名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 23:41:47 ID:0zfjeGR0
>>418
MAMD0で軽減可能
詳しくは>>1のWiki各種見てこい
427名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 23:43:01 ID:0zfjeGR0

MDMA0

orz
428名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 06:04:18 ID:GcUW8ESy
すげえ、波どうけんが二個でた
429名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 12:12:04 ID:3R7ly+E5
純正のHDDの金具はwikiに書いてあるDTX-08で外せるんでしょうか?
金具が歪んでしまって外したいんです
430名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 12:20:50 ID:kynx7AGQ
77 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2006/10/21(土) 03:19:56 ID:ZxtACh7D
DTX-08使えば純正の金具外せるんですか?

79 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2006/10/21(土) 04:11:13 ID:ZxtACh7D
金具歪んで邪魔だから外したいんです

429 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2006/11/10(金) 12:12:04 ID:3R7ly+E5
純正のHDDの金具はwikiに書いてあるDTX-08で外せるんでしょうか?
金具が歪んでしまって外したいんです
431名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 14:38:45 ID:fIQ3W/in
バイオ4HDLでコードきいたやついる?
メモカにいれたXPL..elf使ってるんだけど起動さえしなくなる。
ディスクでプレイするとコード効くから間違えてないはず。
ドラクエ8、5はコードきいたけどGGXX SLASHも起動しなかったからやっぱり相性問題かなぁ
432名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 14:44:12 ID:jpMqJTTg
いる
433名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 15:36:06 ID:p2dsJyzT
いない
434名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 15:36:53 ID:UR09P2gt
いるとき
435429:2006/11/10(金) 15:38:50 ID:3R7ly+E5
あのぉ外せるんでしょうか?
436名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 15:44:23 ID:ZSRjD18t
437名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 15:45:47 ID:p2dsJyzT
438名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 15:50:27 ID:GcUW8ESy
439名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 15:50:49 ID:ugam7kcD
>>435
外せる。
ただし、死ぬ程堅く締めてあるから、下手にやるとネジをナメるか
ドライバーが折れる。
440名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 16:31:43 ID:mFHSFm74
ID:3R7ly+E5
こいつは舌で舐めそうだwww
441名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 16:37:57 ID:CbSBki+5
割れないハードに興味はない
442名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 21:57:17 ID:NM1IeALI
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-ua2000/
こういうのってhdldumpに使える?使えたら便利そうだな
443名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 21:58:03 ID:nmVRIorc
割れない固い、堅牢ななどの意に興味はない
444名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 21:58:52 ID:XomjHl0G
使える。
つーかここの住人はみんなそういうの使ってるよ。
445名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 21:59:06 ID:nmVRIorc
>>442
とりあえずhiipで使ってる
不具合はみあたらない
446名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 22:01:31 ID:NM1IeALI
結構使えるのか。いままでIDE抜き差ししてたよ。
ホットスワップ的なのは無理?
447名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 23:14:06 ID:fXTlLKTJ
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-a1.htm
俺はこれ使ってる。安いし名前が気に入ったんだ。
448名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 23:16:43 ID:XomjHl0G
俺はもっぱらLANインストール
449名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 23:35:56 ID:6FBOelhB
俺もLANだ
遅いのは分かってるが付け外しの面倒がな
450名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 23:38:22 ID:XomjHl0G
だよな。
以前0.7MB/sくらいしか出なかった時はさすがにしんどかったが、今は2MB/s以上でるように
なったから十分実用範囲だし。
451名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 23:41:17 ID:EzvSab9O
>>447
スゲェ!こんなんで本当に動くの??
今年一番オドロキだよw
>>442もそうだけど、色んなのでてるんだね。
452名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 23:47:12 ID:NM1IeALI
純正HDDをHDLに使った後フォーマットとかして
もう一回正規に純正HDDとしてネトゲインストールしたりすることはできる?
453名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 00:10:11 ID:npRSLlww
できる
454名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 00:13:11 ID:+F45qB3H
>>451
AREAはかなり優秀だぞ。
使ってるチップによってはHDDと相性が悪かったり(特にSeagate製)するから気をつけろ
詳しくは専用スレ嫁。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161218774/
455名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 00:14:21 ID:XW86lMtU
>>453
さんくす
早速インスコしてみる
456名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 00:22:42 ID:aUFgZBLr
>>454
あ、やっぱり何かしらのクセはあるのね・・。
専用スレ読んでみます。サンクス!!
457名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 00:44:03 ID:OTu7j4mw
>>447
俺はそのタイプの、海外製のちゃちいやつだ。
それ電源オンオフまで出来るのいいな
458名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 01:17:53 ID:OTJL6X3b
閉店ガラガラ
459名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 05:17:32 ID:3zeCxMp+
>>440
???????
460名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 08:50:08 ID:hk2pXqQ8
PS3でHDL動いたよー。
とりあえず報告。

2.5インチHDDはPCにつなげてゲームのインストール。
461名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 08:56:35 ID:RJEMolQE
そんなばなな
462名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 08:59:21 ID:P5HOu1DE
PS2がそのまま載ってるわけで別に動いてもおかしくはない
463名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 09:01:52 ID:qcLuqd6c
>>460
 まじっすか!でもHD2.5インチだからな〜
 いずれPS3対応版のHDLが出てUSB接続のHDDから動くのを
 期待したい〜!
464名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 09:13:50 ID:3zeCxMp+
きっと次のバージョンじゃ対策されてるよ
465名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 09:42:44 ID:RJEMolQE
エミュじゃないのね
466名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 09:48:06 ID:B3xNBeV+
俺も買えた。
初期にはPS2のチップがそのまま乗ってる。
今後酷い不良がなければなんか得した気分だ。
467名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 10:01:34 ID:gqi3JavJ
ソニー「もうPS3買ったっすか?w実はPS1、2と互換性やばいんすよw」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163204102/
ダメじゃん。
468名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 10:01:43 ID:FnRf2eFN
PS3を買ってもPS2は引退させられんよ。

44 :名無しさん必死だな :2006/11/11(土) 09:18:02 ID:uoJArQv6
PSおよびPS2ソフトウェア動作ステータス
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/status/
---------------------------------------------------------------
PS1/PS2ソフト両方合わせて7841件中

現在までにプレイ上大きな支障が出ているとの報告はありません。→5398件
動作検証中                                 →1631件
なんらかの問題が発生                          → 812件

(2006/11/11現在)
469名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 10:38:26 ID:a7QVAJsv
どうだ?HDL,動いたか?PS3.
470名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 11:16:38 ID:o4+yMKkt
>>469
動くよ。上に書いてあるとおりだったな
471名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 11:18:12 ID:hVOJ2EL6
ファームアップデートで対策されるんじゃね
472名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 11:58:39 ID:IqzWHlK1
.npoファイルのセーブをUSBメモリに移したいんだが
PS2のセーブファイル型は何だったっけ?
473名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 12:59:50 ID:gqi3JavJ
USBメモリ経由でメモカに入れて使うのか?
Ps2SaveBuilderで開いてRoot/IDと同じ名前のフォルダ作って表示されてるファイルを全部Extractしてフォルダごとコピーだった気がする
聞きたい事と違ってたらスマン
474名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:24:40 ID:jgQOK3dy
>>471
だろうなー
初期型買って良かったかもw
475名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:29:43 ID:WxjMECfc
わろた
476名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:32:06 ID:g9Lu/2ri
SM通してか。PS3でHDL動くところyoutubeでよろ
477名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:41:09 ID:6l3qGiQO
・・・ヤバイな。
EEとGSがいつまで乗ってるか、あとはファームで対策されないか、か。
初期型は買いたくないんだよなー。
478名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:43:05 ID:7Yzc10f3
http://tnpt.net/uploader/src/up4030.jpg

この画像は・・・?
479名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:43:11 ID:5f3SCXiR
初期型お宝化決定!
480名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:51:59 ID:6l3qGiQO
買った奴ら、ネットに繋ぐんじゃないぞ。
ファーム上がったらどうなるか分かったもんじゃない。
481名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:54:04 ID:g9Lu/2ri
今さらHDL対策するほど暇じゃないから、半年は大丈夫だ
482名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:55:38 ID:WoEuyqb+
初期型のみHDL対応だな
483名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:57:51 ID:IqzWHlK1
ファームウェアだけ吸い出してネットにあげれないか?
484名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 14:59:02 ID:IqzWHlK1
>>473
とりあえずやってみる
報告は後で
485名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 15:01:00 ID:g9Lu/2ri
でも、俺はPS3みたいに高いハードでガリガリSM読ませるなんて無茶できないw
ブルーレイ対応ピックの修理、いくらかかんのよ?wwwwww
やっぱHDLは、相場崩れて投売りのPS2だろ。
486名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 15:04:01 ID:7Yzc10f3
PS3用のHDLが作られたらバカ売れだな
またownsにクラックされるかも知れんが
487名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 15:05:12 ID:6l3qGiQO
どうせ穴が見つかる。
外人に渡るまで待とうじゃないか。

世界同時発売だっけ?
488名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 15:12:05 ID:yRQddro3
穴見つかるの、2年後ぐらいでいいわ
489名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 15:38:38 ID:1HQxq003
ブルレイって読み込み早いの?
490名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 17:09:44 ID:a6Kv9+j0
>37
PS3のは等速ドライブだっけ?等速が36Mbps(=4.5MB/s),1.5倍速だとしても6.75MB/s
HDDキャッシュ有り無しじゃえらいロード時間が違うらしい。
491名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 17:12:14 ID:AqvUJI7g
>>450
どうやって転送速度早くしたの??

そんなの出来るんですか??
492名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 17:19:18 ID:QZmuLhVG
【PS3】PS、PS2ソフトのロードが爆速で任豚脂肪ww
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163220410/
493名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 17:49:39 ID:xVohIa9T
PCのBDドライブでは認識不可か・・・。
494名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 17:50:27 ID:WxjMECfc
PS3ソフト?
495名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 18:21:37 ID:xVohIa9T
そうみたい。
496名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 20:23:33 ID:9glKp52Z
YSSさんが検証してる。


てか一瞬で終了ww
497名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 22:14:04 ID:IqzWHlK1
>>473
その方法で出来た
さんくす
数十個のファイルを手入力でフッジッサ━━━/^o^\━━━ン
498名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 23:27:38 ID:ROvamm34
RESISTANCE起動確認
499名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 00:01:24 ID:qCtR4Qrv
>>496
そりゃ認識されないわなとワロタよ
500名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 00:36:17 ID:8ymKE2nw
BDドライブにあやしげなSCE製のチップがあるみたいだな。
501名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 02:04:41 ID:zcJGsGse
502名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 02:28:26 ID:as5fIhSm
BreakerPro = 起動するが、スワップ出来ないので意味無し。
PAR2 8M同梱版 = ドングルを認識させる手段がない。
GameTach CDターミネーターEazy = PSロゴ突破出来るが、メニューが画面が出ない。
SwapMagic 3.6 = 起動するが、スワップ不可?USB経由のELF起動は未検証。
503名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 02:38:50 ID:Ff39tu2I
Maxtor 6L200P0を買ってLBA48でフォーマットしてゲーム入れてHDL0.8bを起動。
どんなゲームを選択してもスタートさせたら真っ黒な画面のまま。
仕方なく純正で遊んでる。買った意味なかった…
504名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 02:39:15 ID:LSrnBb3l
HDAdvanceはどうなの?
505名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 02:49:01 ID:j1ssm5Q+
初期型買うのは無謀すぎるが、待ちすぎると穴遊びできなくなるからなあ
506501:2006/11/12(日) 03:05:14 ID:zcJGsGse

>501は一応USB起動ね。

507名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 03:06:05 ID:22xMLQCL
見れねーよ
508名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 03:24:58 ID:qewZ9cGi
>>501
USBeXtremeってこと?
PS3ってUSB2.0だから転送速度が速いのかな?
509508:2006/11/12(日) 03:29:29 ID:qewZ9cGi
HDLでもUSBで繋げれましたね
スマソ
510名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 13:08:56 ID:fDEhu2Cc
CDLOADER.ELFってどこか保管されてないでしょうか
ググっても見つからないorz
511名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 13:13:15 ID:4CwJvMkF
512名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 14:13:58 ID:3hOmYbCb
情けない
>>501のパスがわからないなんて
513名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 14:16:49 ID:KA5udSlT
hdl
514名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 14:32:16 ID:3hOmYbCb
>>513
小文字とは!今までHDLその他しか試してなかったorz
515名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 15:22:50 ID:2Dq5d2mD
死ねよ、いやホント
516名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 15:31:13 ID:UIysPVD/
この程度の画像にPASSつけるのもいかがなものか
517名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 15:41:47 ID:WKoWulu7
PASSつけるってレベルじゃねーぞ
518名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 17:04:13 ID:IxH4SokO
戦国無双2をゲーム上からインストールするパッチみたいなのあったと思うんだけどもうないのかな?
スワップはめんどいけどやっぱり快適になるし
519名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 18:15:36 ID:uVtNC+T9
PS3でHDLできるお
でもインスコはPCからやらないとダメだお
520名無しさん◎書き込み中:2006/11/12(日) 22:10:52 ID:lTcUmwz9
うたわれってHDLでやると音楽の切り替えがうまく行われないな
戦闘シーンでほのぼのBGMとか流れてわろた
521名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 00:47:18 ID:QPDvAb31
何それふざけてるの?詩割れとでも言うつもり!?
522名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 00:57:49 ID:njaaPCOd
うまくもねーこと言うなクズが
523名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 06:44:33 ID:Y8zGj1H9
>>520
文章飛ばさなきゃ大丈夫
524名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 11:33:39 ID:4tb/pj23
>>518
正直変わらんよマジで
525名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 13:24:17 ID:mCvM4Nmi
PS3のHDDは簡単に取り外せるの?
526名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 13:29:04 ID:lvX7hnhw
>>525
わりと。
527名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 13:59:46 ID:cr6bCL7q
簡単に。
528名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 14:19:36 ID:kH9AsUry
力強く。
529名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 14:23:14 ID:hL9r672/
大胆に
530名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 14:56:39 ID:nwlTrhUS
鮮烈に
531名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 15:09:34 ID:3UpY21qS
歌うように
532名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 16:04:36 ID:lXSdJlFj
徐々に弱く
533名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 16:11:16 ID:RW63Dghk
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
534名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 17:16:00 ID:Ts9Mp+0g
北米版のKH2は止まらないの?FMは大丈夫なの?
つか国内版を何とかしろよケツ毛にからみついたウンコどもが
535名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 17:50:31 ID:I4XbnG3A
>>534
死ねよ万年ひきこもり
何十回書き込んでんだよ
はやくしね、おまえ見たいな生きる生ゴミ
生んだ糞親ともども。
轢死しろ。
536名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 18:44:36 ID:hL9r672/
lol
537名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 18:50:35 ID:Qx+ZJoHB
オクでのPS3転売合戦は激しいな。 すでに1750台でている。
オクだけでしかも数日で10万台の2%だから、今後とその他の転売を考えると
30〜50%は転売されるんじゃないか。
538名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 20:21:50 ID:xr/gsem6
>>537
甘いな半分ぐらいを
中華が買占めして
それはヤフオク以外に
流れるであろうことを忘れたか
539名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 20:44:01 ID:a/i2fSep
まあ5割以上がそれ系の筋の業者じゃないの。
540名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 20:46:20 ID:Qx+ZJoHB
転売祭りが終わる頃に、Wiiが出てきて、PS3自体も終焉。

541名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 21:08:53 ID:MMznVpa/
PS3で使えるツールって何?
SMとかメモカブートとか出来るわけ?
542名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 21:09:49 ID:rMuIP7EG
>>520>>523
他の現象として、ムービー再生中?に多少ノイズが載るみたい

興味深い事に、アクアプラスロゴとオープニングでは鳴っているが、
フライトプランとスタックのロゴでは鳴ってなかったり

どっちにしろヘッドホンで聞かなきゃわからないレベルだけどね
543名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 21:18:34 ID:Qx+ZJoHB
発売延期になっている欧州に、中華業者が法外な値段で流しそうだな。
544名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 21:19:22 ID:njaaPCOd
ToHeart2もHDLだとまったく同じ症状が出たな
545名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 21:47:23 ID:+jXEd3j9
http://www.j-cast.com/2006/11/13003808.html
「福岡市博多区の『ヨドバシカメラ マルチメディア博多』。200台の販売数に対し、前夜から400人が押しかけた。店によると、その大半が中国人とみられた」
「『元締』らしき男性の指示を受け、PS3を次々に購入。買ったばかりの商品を袋に入ったまま店内の一角に置き、『元締』からアルバイト代とみられる金を受け取って立ち去っていった」
もっとも、「転売」目的だとしても、成功したかどうかは疑問だ。

546名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 23:00:49 ID:Qx+ZJoHB
http://www.j-cast.com/2006/09/04002818.html
ソフトメーカーも「PS3」より「DS」
「Wii」発売で、ますますDS人気が高まる
547名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 23:28:24 ID:rMuIP7EG
>>544
そうなのか
AQUAPLUS系の持病って事なんかね
548名無しさん◎書き込み中:2006/11/13(月) 23:31:19 ID:b3bWfgH3
DSと違ってWiiはないわ
549名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 01:00:54 ID:8vfreWyC
>>543
つい先日クソニーに潰された会社があったね
550名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 01:21:21 ID:tIc4pQF8
551名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 01:33:14 ID:CCynnuRE
徐々に言動が壊れていく出品者にわろた
552名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 09:31:05 ID:madCqDwX
>>549 つぶれてねーよ。絶賛販売中。
http://www.divineo.cn/cgi-bin/div-cn/index.html

>>550
すさまじい大人気。 
 Sony PSプラットホーム崩壊のまさに象徴。
553名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 09:53:15 ID:madCqDwX
ついでにヤフオクも崩壊してくれ。
554名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 13:18:43 ID:LPDhMPBH
>>552
潰されたのはそこじゃねーよ。Lik Sangだよ。知ったか恥かし〜。
555名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 13:48:59 ID:KIroUDzQ
>>554
知るかばか
556名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 13:49:43 ID:sbOl4Fvn
>>554
えーと、ばーか
557名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 14:19:28 ID:jizwpC5X
ザッツ・オール!!
558名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 14:29:02 ID:fQ7z+kBE
日本語でエブリデイ
559名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 14:50:13 ID:pRgdULcN
毎日がエブリデイ
560名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 16:24:27 ID:KiQQ7PUg
あー面倒くせぇ
USBメモリー刺して仮想メモカに移そうと思ったのに
あなたのシステムファイルを認識しないから移せない
素直にPS2はPS2でやるわ 俺
561名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 16:44:13 ID:F7AbfkCH
うましかはそうするのが一番だお
うましかはね
562名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 16:53:43 ID:KiQQ7PUg
お前が心が広いなら教えるだろうし
自分は出来たよって自慢したいだけのカスなら教えないだろう
563名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 16:54:33 ID:F7AbfkCH
うましかならではのレスだな
さすがうましかだ
自慢もクソもねーお
564名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 16:57:27 ID:KiQQ7PUg
はい後者決定 以後スルー
565名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 16:57:40 ID:RwFi8/Ak
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
566名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 17:03:12 ID:u1PZQnav
ケラケラケラ
567名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 17:30:44 ID:madCqDwX
誰か〜男のひと呼んでー、男のひと呼んでー
568名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 17:33:21 ID:k2Tjl6bs
HDLしたいけど、本体がSCPH-18000です。どうしたらよいでしょうか。
569名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 17:35:49 ID:zhH9p5IU
あきらめる
570名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 17:36:18 ID:k2Tjl6bs
あきらめました!
571名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 17:37:23 ID:dVWP0i+X
うwwwwwまwwwwwしwwwwwかwwwww
572名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 17:43:09 ID:u1PZQnav
正直に言え!
禁止薬物使ってる奴がこのなかにいるだろ!
573名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 17:46:40 ID:F7AbfkCH
はいはいうましかうましか>>ID:KiQQ7PUg
574名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 18:02:51 ID:k2Tjl6bs
質問です!

HDLでゲームやるのと、PC上でPS2エミュやるのとでは、どっちが快適ですか?
575名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 18:04:38 ID:F7AbfkCH
うましか
576名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 18:35:22 ID:AEEfH9IV
>>550
ワロタ
なんでエスクローサービスはダメなんだよw
577名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 18:58:41 ID:EKgGRnbW
PS3 - HDLoader総合スレッド SEA 1st GATE
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1163498238/
578名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 19:00:45 ID:iKjtfZAZ
>>574
HDLに決まってる。
579名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 19:03:59 ID:iNYZuq+h
ケブは新しいオートバイを買うつもりだった。結局、チョーお買い得な値段で出ていたのを
見つけたのだが、そのオートバイはシールがはがれており、雨が降るとその場所にワセリンを
塗り付けなくてはならなかった。

それはそれとして置いといて、両親に会わせるため、恋人が彼を夕食に招待してくれた。
新しいバイクに乗って彼女の家に着いてみると、彼女は家の外で待っていた。
「夕食の最中に何が起きても絶対に喋っちゃだめよ」、彼女が彼に言う。
「さっきから家で、誰が皿洗いをやるかでもめているの。私たちには関係ない
ことなんだけれども、とにかく食事中に、最初に喋った人が皿を洗うことになっているの」

ケブが食事の席に着いてみると、恋人に言われた通りだった。
キッチンには天井に届くぐらい皿が積み重ねてあるし、喋り出す人は誰もいなかった。
そこでケブはちょっとした悪ふざけをすることにした。恋人の手を取ると、
テーブルに彼女を放り投げ、両親の前でセックスを始めたのだ。恋人は狼狽し、
父親は顔を真っ赤にし、母親は何か恐ろしいものでも見ているような表情だった。
ところが終わって席に戻っても誰も何も言わなかった。

数分経ってから、今度は彼女の母親の手をつかみテーブルの上に放り投げた。
そしてさっきと同じように始めた。この出来事に、恋人は激怒し、
父親は湯気が立つほど怒り、母親はいつもよりちょっと喜んでいた。
それでも喋り出す者はいなかった。

再び席に着いていると、突然、雷が鳴る大きな音が聞こえた。
続いて雨も降り出した。ケブはバイクのことを思い出し、あわてて立ち上がり
ワセリンの瓶をつかんだ。

この様子を見ていた父親は、テーブルから後ずさりながら叫ぶ、

「オーケー、もう分かった、十分だよ。俺が皿洗いをやるよ!」
580名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 20:33:43 ID:mJaqSwwP
PS3でHDL動くか確かめた。

一応、HDLまでは起動したお。でもその先がダメだ。
早く解析してパッチ出してよ
581名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 20:37:03 ID:YRl8nut3
だってHDD使うPS2ゲーム、サポートしてないんでしょ?
だったらHDLも動かなくて当然だな。
そのうちサポートするとかいってるからそしたら動くかもね。
582名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 20:59:11 ID:EKgGRnbW
今後のビッグタイトル
戦国無双2 Empires 2006/11/16
テイルズ オブ デスティニー 2006/11/22
龍が如く 2 2006/12/07
ニード・フォー・スピード カーボン 2006/12/21
聖剣伝説4 2006/12/21
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS 2007/01/25

がんばってくれ!!プレステ2
583名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 21:12:11 ID:jizwpC5X
スパロボだけでも動いてくれれば御の字
584名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 21:24:48 ID:va4g8L27
サカつくも加えてあげてくれ
585名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 21:26:47 ID:u1PZQnav
サカつくは、どうも試合シーンがヨーロピアンと一緒らしー
地雷かもw
586名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 21:32:56 ID:KiQQ7PUg
AIが大幅に改善されてるらしい
試合を飛ばすも早くなってるだろう
これは買いやでーー
587名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 22:38:04 ID:t8rDkuaE
俺はひぐらしとFateが動いてくれればいいや
588名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 22:40:18 ID:u1PZQnav
>>586
確かにAIもダメだったけど、あの汚い映像がもうだめ
見てて疲れる
前の紙芝居の法がよかった。だから今回HDLで動かなくてもあんまショックなさそう…
でもHDD対応だろうから、たぶんサカつく動くだろうな
589名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 22:54:21 ID:8vfreWyC
>>552
ばーか
590名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 23:30:08 ID:3+rXR2dX
ダージュオブケルベロスは一向に進展無いけど、
HDLじゃどうにも動かんのか?
591名無しさん◎書き込み中:2006/11/14(火) 23:33:31 ID:b5TYumJJ
そんなクソゲよりKH2
592名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 00:37:44 ID:M/mWYl+5
ダージュオブケルベロスは北米版は動くから、海外神の期待は出来ない。
日本では糞ゲーを解析する奴はいない。
KH2は海外神も登場せず。国内外とも、すでに終わったゲーム。

結論、諦めろ。
593名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 01:50:11 ID:i/we1jgO
こりゃひどい2
594名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 02:10:33 ID:2nDwX/0E
>>503
何とか6L200P0でゲームを起動させることに成功。しかしその方法は…
1、PCからゲームをインストール(たぶん何でもいいと思う)
2、PS2でインストールしたゲームを削除
3、目的のゲームをインストール。これでうまくいった。

しかし…HDL0.8bで純正ではメルティブラッドはWikiどうりネットワーク無効で起動するが
この方法でインストールしたらネットワーク無効ではなくUAB無効で起動した。
手間かかるし意味不明だ…
595名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 12:56:30 ID:42aFSp6X
HDL起動したらHDフォーマットしやがった
原因はワカランし入れなおすのメンドイし困ったぜ
596名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 13:19:48 ID:OaewpTRM
無双動かね
597名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 13:48:38 ID:nhQriq72
無双パッチマダー?
598590:2006/11/15(水) 14:46:46 ID:OKaSpi2+
>592
北米は動くのかよ。。。
すげーおもしろそうだけど、あれは糞げーなのか。
599名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 18:08:57 ID:RD/9ooNv
KH2はファイナルミックスが出るらしいからそれに期待だな
600名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 18:11:54 ID:E7rWN3RV
はいはいうましかうましか
601名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 19:02:18 ID:zMNal8aY
結局、GOWは動かなかったの?
ベスト盤でも無理?
602名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 19:11:19 ID:uSdDZeOA
おまえじゃ無理
603名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 19:12:01 ID:0sWv9Fzx
え?普通に動くけど・・・
604名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 19:33:50 ID:ysdWGFZa
>>601
パッチが出て動いたよ
605名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 21:15:01 ID:4cP0VO0W
PS3もいずれ割れるだろう
そう考えていた
606名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 21:17:05 ID:kwfhub/M
時期もありました。
607名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 22:04:08 ID:LWhhW2qA
というお話だったのサ。
608名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 23:45:23 ID:UFZR/e7t
ところが、次の日、、、
609名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 23:48:46 ID:rxI69+CM
目が覚めると、そこには、、、
610名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 00:05:59 ID:2064ZsC3
おしまい!
611名無しさん◎書き込み中 :2006/11/16(木) 00:27:52 ID:4XqIKyGw
質問です。PS2とPCをルーターを経由して接続して。
ゲームをHDLダンプツールを使ってインストールしようとしているのですが。
インストール開始を押して数秒後に応答がなくなってしまいます。
何が原因だかわかりますでしょうか。
612名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 00:29:06 ID:yZjt210A
>>611
それだけでわかる奴はエスパー
613611です:2006/11/16(木) 00:47:12 ID:4XqIKyGw
hdl_dumb-0.8.2-20050710-jpですとPS2側にFTP接続できるのですが。
公式から最新版をダウンロードしてきてやってみるとFTP接続できません。
この辺が原因でしょうか?インストールはhdl_dumb-0.8.2-20050710-jpを使ってやろうとしていました。
インストールボタンを押すと。

unexpected problem

この操作を正しく終了しました

と出てそのまま応答無しになってしまいます。
とりあえず書ける範囲で書いてみました。
614名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 00:51:55 ID:rqYGXr2J
公式は 0.8.6 なんだがなぁ
615名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 00:52:45 ID:kiWq+WXT
わか。
りま。
せん。
616名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 01:19:54 ID:ICkOdv2I
どうすれば人から愛されるか教えろよクズども。
617名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 01:24:21 ID:ZR0FGlH4
まず人を愛する事だ
お前らは人間が小さいからまず人にして貰わないとお返ししない
人に与える人間になれば自然に人に愛される
618名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 01:37:20 ID:BfcSnHZM
マオ人!
619名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 01:50:53 ID:OaGg7+xM
>>613
クライアントとサーバー側のバージョンを合わせないと不具合が起こる事があるよ
620名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 03:26:30 ID:ICkOdv2I
>>617
偉そうに説教してんじゃねえよボケ。
621名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 03:46:38 ID:Zocb7NfG
ps2でウェブブラウザが使えるソフトって無いの?
622名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 03:51:14 ID:ZR0FGlH4
あるよ エルゴの奴
未だに売ってるかは知らん
623名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 05:58:43 ID:rZvw7omx
温泉もウェブブラウザ使えるよ
624名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 14:26:34 ID:jbMgPrX2
二代目あぷろだのWinHIIP V1.7.6 文字化け修正パッチが落とせない…
あと、uLaunchELF v4.06の偽JP化がさすがに消えてる…もうだめぽorz
625名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 14:35:50 ID:Ej1H4vx5
>>624
どっかの転載サイトに逝ってこい
626名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 16:21:24 ID:r5o0eVIp
>>624
これを期にゲームなんて辞めて真っ当な人生を送るんだ
627名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 18:26:01 ID:d3Ua7ls6
>>624
いいか?
世の中はな、おいしい所は独占したり
嫌な所は人に押し付けたりするんだ。
金儲け商法然りPS3初期ロット然りだ。
そういう奴の言葉に耳を傾けてはいけない。
そうだな、例えば>>626のような人間だ。
628名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 19:28:32 ID:dFqdLswQ
624の人気に嫉妬
629名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 22:21:27 ID:DyoLODxN
今日エンパ発売日だけど試した人いる?
やっぱり無双だから動かないのかな。
630名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 22:25:01 ID:us7qvmv0
>>629
動いたよ
631名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 23:53:26 ID:+HoPvc+2
734 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/16(木) 21:33:52 ID:N14EdeIc
戦国無双2 Empires (起動不可、SWAP用のみ)

だってさ
632名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 00:07:00 ID:5Lc3AHux
キャプ翼まだ雨後かねえの?
633名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 01:02:31 ID:roqPR7Nd
>>629
HDL0.8動作確認
634名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 01:49:24 ID:2m8FRyUO
>>631
情報どこスレ?
635名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 06:19:14 ID:dfcih8Hf
純正HDDをパソコンで使えるようにフォーマットしたら、
BBnaviを入れなおすことが出来ますか?
過去スレでBBnaviを削除しても元に戻せるとカキコしてありましたが、
フォーマットしても大丈夫でしょうか?
636名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 06:24:23 ID:q1bMQqQr
>>635
戻せないって情報も見た気がする
637名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 07:43:23 ID:shHMz10C
エンパはhdl無理そうだな
638名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 08:17:30 ID:RTWmgEw1
ヴァルキリープロファイル2って起動時にPSのコントローラさす以外に方法ないの?
半年前に捨てちゃったんだけど
639名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 08:47:15 ID:shHMz10C
あるけどそれやると他でフリーズする可能性があるとかじゃなかったか?
640名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 09:58:10 ID:UwBGnvXn
>>639
あれはコントローラが要らなくなるコードじゃなく、
改造コード対策をキャンセルするためのコードだろ。
結局できぐあいが不完全で使いどころを間違ったり環境によっては
フリーズしてしまうってオチ。
641629:2006/11/17(金) 12:13:46 ID:sXMDW55p
>>630
>>633
どうもありがとう。
642名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 12:15:48 ID:vq1C4sWp
>>641
騙されるなよ
643名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 13:52:02 ID:GJj53yUS
スプセルのダブルエージェントが動くパッチ来たのはスルー?
あんま興味ない人が多いのかな
644名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 13:55:41 ID:0IKbqCBQ
パッチkwsk
どうせうごかねーからってさっき消しちゃったよ
645名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 19:39:59 ID:jftoO3we
カオスセオリーには使えないのか?
646名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 19:45:38 ID:vq1C4sWp
>>643
きたのはスルーって質問だけかよ?
647名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 19:46:06 ID:cwx1wdVP
天外3動いてくれー
648名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 21:30:36 ID:ZwqOa2pQ
>>647
俺のToxicOSでは普通に動いてるが何か?
649名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 22:07:09 ID:ElZ5qB5E
なんか懐かしいな
650名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 23:07:54 ID:oRShXsEA
HDLとToxicOSだとピックの寿命はどれくらい変わってくる?
651名無しさん◎書き込み中:2006/11/17(金) 23:21:14 ID:GJj53yUS
>>650
そんなことを気にしている君の寿命よりは長く持つから安心せろ!
652名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 05:50:21 ID:HRc25NA6
>>641
いいか? 
世の中はな、おいしい所は独占したり 
嫌な所は人に押し付けたりするんだ。 
金儲け商法然りPS3初期ロット然りだ。 
そういう奴の言葉に耳を傾けてはいけない。 
そうだな、例えば>>652のような人間だ。
653名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 07:29:49 ID:chQPXbV2
>>652
w
654名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 10:46:15 ID:0YssF1lb
ひどい自演を見た・・・
655名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 10:49:59 ID:jD2sPPdq
純正HDDにhdl_dumpでインストールしようと思ったんだけど
ジャンパはどう設定したらスレーブになる?
656名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 12:40:22 ID:cf3k0GHZ
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <純正HDDにhdl_dumpでインストールしようと思ったんだけど
    |      |r┬-|    |    ジャンパはどう設定したらスレーブになる?
     \     `ー'´   /    
    ノ            \   
  /´               ヽ       
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)




          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // だっておwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

これも飽きたな・・・
657名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 14:02:25 ID:rDH9QfBP
VIP系AAはでかすぎでウザイ
658名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 16:57:56 ID:dWlNLGtA
>>657
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
659名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 19:00:01 ID:zHSzOU/s
660名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 19:26:24 ID:yc6AMN2A
HdlCngやHDLPatchTool 1.1でカスタマイズしたELFの
フォント周りが妙なのはどういう仕様なのかしら。

バイナリで見てみたら、フォントデータの先頭1024byteが削られているようだ。
要するにFont.bmpの上、256x1ピクセル分が無い。
その足りない分は、フォントデータの尻にFont.datと背景色カラーのデータで埋められている。
つまりFont.datが二重に入っている。

少なくとも未パッチのHDLや、フロントエンド系のソフトで吐かれたELFでは、
こんなことは無いんだけれども。

よく出回っているHDL用の日本語フォントは、割と上下に余裕を持った
サイズで作られているから、一見支障はないんだけど、
縦長のフォントを自作してたらどうにも表示がズレてしまうもので、気付いた。
661名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 21:36:25 ID:8Vm13x8H
ウマシカ──!!

               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ
  彡  (      l   /  ●  ●  ウマシカ──!!
 彡   ヽ     |   /   (     l
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
662名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 00:11:05 ID:o1stmULR
エミュレータのRomつけて売ってやがる。
違反申告たのむぞ。
HDDにPS2ゲームも入れようとしてるな。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b71929243
663名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 06:34:24 ID:jVjFMtJQ
>>662
お前がまず申告しろよハゲ
664名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 10:40:11 ID:siMbj2TX
いつも思うんだけど>>1のWikiさ
1番目はしょっちゅうてんぱってて
2番目はしょっちゅうこうなって
Warning: Unknown(/virtual/compwiki/public_html/index.php): failed to open stream: Permission denied in Unknown on line 0

Warning: (null)() [function.include]: Failed opening '/virtual/compwiki/public_html/index.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php') in Unknown on line 0

結局3番目をよく使うんだけどお前らは何が気に入らなくてhttまで抜いているんだ?
アマゾンリンクがあるからか?アマゾン殺しでも入れておけよwwwwwwwwwwwwwwwwww
上記の理由でしょっちゅう3番目の使う俺にとってはttpになってないの迷惑なんだよwwwwwwwwwwwttpにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 10:42:00 ID:siMbj2TX
前言撤回wwwwwwwww
1番目のWikiを開けてもゲーム詳細見たら
2番目の出るわwwwwwwwwwマジいらねーWikiだなwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 10:43:36 ID:Cm9LwEQg
ウマシカ──!!

               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ
  彡  (      l   /  ●  ●  ウマシカ──!!
 彡   ヽ     |   /   (     l
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
667名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 10:44:28 ID:Rl9ePDTE
>>664
専ブラなら普通に見れるし、そんなにしょっちゅう使うならお気に入りとかに入れとけよ。
668名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 11:12:01 ID:siMbj2TX
>>667
どの専ブラ使ってんの?
俺の使ってるだとp://じゃリンクとして認識しない
669名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 11:18:18 ID:siMbj2TX
うはwwwwww今気がついたwwwww
p://hda-hdl.samurai-tribe.com/     ←アマゾンリンク下部にあり
【PS2 - HDA-HDL Wiki】
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/index.php?no%20lag%20PlayStation2

このふたつ同じじゃん
そして、お気に入りとか300くらいあって整理しきれてないから入れても見失うだけ。これは個人的な理由だから言い訳にはならねーけど
670名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 11:43:38 ID:MTgGdEVt
300はありえんわ
671名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 12:19:24 ID:2BulhRsX
>>669
> そして、お気に入りとか300くらいあって整理しきれてないから入れても見失うだけ。

整理能力皆無だな。
俺は軽く1000は超えるけど、カテゴリ毎に整理してあるからすぐわかるぞ。
672名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 12:25:55 ID:AMUV53Li
むしろそんな糞アフェリサイトなんてリンクからはずせよ

ttp://ps2game.sblo.jp/  ←アマゾンリンク大量にあり ・今は全くない

wikiから移植済みだしこっちのほうがよい
広告なくなったし
673名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 12:26:00 ID:t2fh3PZM
おまえらすごいインターネットマンだな。
674名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 12:32:04 ID:2BulhRsX
>>668
ちなみにお前さんは経緯を知らないみたいだから例のサイトがリンクされない
理由みたいなもんを言っておくと、パクリ&営利サイトだからだな。
そこの管理人が作った文章は全体の1%にも満たない。後はほぼ全てコピペ。

ま、大してWiki見るわけでもない俺にはどうでもいいことだが。
見たきゃブックマークから直接行くし。
675名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 12:32:32 ID:KQvj9QeP
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  /|  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| 
 /  |      ` '    ::|  
 l:  ノ\  ヽニニ='  ::/
 \  `'ー‐---‐一'´~⌒;;
   ⌒l          ::::i l
676名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 12:55:28 ID:tRkt6uE4
誰かがテンプレ作り直してくれたのにスレ立てた奴が使わなかって今にいたる
677名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 13:13:44 ID:r4NDjoiR
使わなかって
678名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 13:16:15 ID:G4Acf9Bf
パクリだろうが使いやすければいいけどな
679名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 14:53:45 ID:siMbj2TX
>>671
カテゴリ訳するのが遅かったんだよ。その頃はそこまで頭が回らない馬鹿だったからなwww
だからお気に入りは酷いもんだけど、ファイルはきちんとOS専用HDDとファイル専用で分けてカテゴリ別に綺麗に整理してあるし
お気に入りの整理だけなんだよなwwwwめんどくせーからやってねーけどwwwww
680名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 15:50:05 ID:QhsH+uxT
             ____
    (⌒     /⌒  ー、\   
   (  ≡   /( ●)  (●)\  
    (_,  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
.    cー、  |     |r┬-/ '      |.  ,一っ
    ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
  <<</ヽ                    /\>>>
681名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 15:50:16 ID:EGimxIZ0
どうでもいいよウマシカ
682名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 17:15:17 ID:0vBS/OUY
ID:siMbj2TX
ID:siMbj2TX
ID:siMbj2TX
ID:siMbj2TX
ID:siMbj2TX
683名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 17:24:02 ID:0aWtR5DG
アフィ
684名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 17:43:56 ID:a66ES0NN
ウマシカ──!!

               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ
  彡  (      l   /  ●  ●  ウマシカ──!!
 彡   ヽ     |   /   (     l
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
685名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 20:50:03 ID:S2GkMQo8
ff12まだうごかねーのかよ
686名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 21:02:30 ID:lO2JMLkr
>>685
まだだよプククッ
687名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 21:04:18 ID:ekA3h0V/
     ヽ(‘-‘ )     ♪ どっちでももイイーじゃん って ♪
     (( /ヽ ゝ
        <
        ┛ 

      (‘o‘)ノ    ♪ きりすてコギャル ♪
    (( レヽ_ゝ ))
        )(
       ┗ ┛

       (‘。‘ )     ♪ マゴギャルかついじゃって ♪
      ̄丿─ア ミ
       > >
       ┗┗

            (‘o‘ )    ♪ パッパッパーラ ♪
         ( ( @( ヽ@
             (└┓
       Y⌒Y⌒Y ┛
688名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 21:57:53 ID:2rGAU7XG
かわえぇのぉ・・・
689名無しさん◎書き込み中:2006/11/19(日) 22:18:38 ID:X6nS6RWd
真性かこいつ きっしょ・・・
690名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 01:11:33 ID:p4ujlawf
小学生なんだろうね
691名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 03:22:36 ID:6z4VZ+Nz
小学生が2ちゃんねるか…世も末だな。てか親、ちゃんと規制しろよ
692名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 05:32:29 ID:0UsBJ8ie
>>689
売春婦の母親を持つ人よりはまともだよ
693名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 05:56:34 ID:E+0uzco8
イェア!サノバビッチ
694名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 14:34:50 ID:ZgINL2mE
PS3のHDDをPCに繋いだけど駄目だぜ?
認識しない
どーすりゃいーんだ
695名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 14:36:32 ID:oCtvfZYg
窓から捨てろ
696名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 14:41:07 ID:ZgINL2mE
アッーーー!

もしかしてPS2のHDDを変換噛ませてPS3に接続
って感じで行けんのか
697名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 15:44:48 ID:Va0+RScO
2.5と3.5
698名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 22:25:35 ID:wsTw1Ri8
DSとWiiで任天堂一人勝ちらしいよ。
大金払って糞PS3買った人お気の毒さま。
ゴミ箱に捨てちゃってください。
699名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 22:25:50 ID:PNsj5vos
恐らくそれ以前の問題
700名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 22:26:56 ID:ZJpcohGK
ゴミ箱に 入りません 大きいです
701名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 22:41:34 ID:3VZu+k4s
Codebreaker v7以降を使う方法は無いんだろうか。
v1と同じ手順でコード選択→ゲーム起動するとフリーズしてしまう...。
702名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 23:52:03 ID:wsTw1Ri8
これを聴いてみれ。
すごいな。
http://www.youtube.com/watch?v=jawSFZhFvAE&mode=related&search=
703名無しさん◎書き込み中:2006/11/21(火) 00:38:11 ID:yXBcrg9y
>>700
GK発見!11!
704名無しさん◎書き込み中:2006/11/21(火) 01:41:05 ID:7QsLpZLp
妊娠が湧いてるけどなんで
705名無しさん◎書き込み中:2006/11/21(火) 04:22:55 ID:utoIWnOd
LANインストールってなにつかうんですか?
winhiipで出来ますか?
706名無しさん◎書き込み中:2006/11/21(火) 04:34:59 ID:Yh4gXH5R
>>702
怖いなぁ・・・
707名無しさん◎書き込み中:2006/11/21(火) 12:06:14 ID:qPIcPxq2
保守
708名無しさん◎書き込み中:2006/11/21(火) 14:06:41 ID:yXBcrg9y
>>704
妊娠んしてんの?お大事に。
709名無しさん◎書き込み中:2006/11/21(火) 18:17:49 ID:PaMipXQe
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで
710名無しさん◎書き込み中:2006/11/21(火) 18:23:18 ID:mloyhcbH
不幸の手紙、チェーンメールってのはいつもあるもんだが
誰がやってるんだろうな。
こんなのコピペする奴は占いとか信じちゃって
細木信者だったりしてそりゃもうえらいことになってそうだ。




















私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。 
711名無しさん◎書き込み中:2006/11/21(火) 21:22:52 ID:GQpwK+KI
>>709
日本語でおk
712名無しさん◎書き込み中:2006/11/21(火) 22:58:48 ID:xPyZaqGn
>709
見ちゃったよーきゃー
713名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 04:31:38 ID:czfUkQZ7
いいたいことあるんだが言っていいか?
714名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 07:06:12 ID:gcH6tmEb
HDL.0.8b、XPL in メモカの環境で改造コードを使用しています。
ドラクエ8、5、ロマサガ、ディスガイア2、三国無双4などのHDDに入っているゲームの改造コードは問題なく使えるのですが、トルネコの大冒険3だけが使えません。
XPLでコード適用、「CD入れてください」の画面でOK押した後黒い画面からブラウザに戻ってくれないです。
コードの間違いは何度も確認したのでないと思うのですが・・・
このような場合、どのような原因があるのでしょうか?
このタイトルがコード使えないだけでしょうか?
lzmaで圧縮はしていません。
uLaunchELF v4.06、日立 HDS722516VLAT20 160GB 7200回転 です、よろしくお願いします。
715名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 07:21:20 ID:9I8/HH+e
稀にそういうソフトあるな
第2次スパロボαなんかその症状でた
CDLoader+HDLoader+XPloderを一枚作っておくといいかも
手間はかかるけど上記の症状でてもコード使えるし
716名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 07:38:22 ID:4YNV7d9p
>>714
マスターコード
F033E8DC 0033E8DF
↑でダメか?>トルネコ3

>>715
第二次αも普通にノースワップできる。
今のところ、マスターコード自分で探し直しても動かないってソフトに遭遇した事無いなぁ
717名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 08:14:38 ID:86kzSqDW
>>715
第二次αはサイトに出ているマスターコードは駄目だったけど
自分で探したマスターコードを使ったら大丈夫だったな
ブラウザに戻れないことは結構あったから
今はSM3.3を使ってノースワップでコードを使ってる
718名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 10:43:19 ID:gcH6tmEb
>>716
無理でした(´・ω・`)
限界まで圧縮してみたりしたんですが・・・

>>715
もけまさんのところをみて、作ってみようとしたんですが、cdgenps2に登録するときは

SCEE_DD(フォルダ)
DUMMY.000
SYSTEM.CNF
PS2LOAD.ELF
MSYSTEM.CNF
HDL.ELF
XPloder.ELF

こんな感じであってますかね?
XPLoder選んでもフリーズしてしまったもので・・・
トルネコにめちゃくちゃ苦戦しとるなorz
719名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 10:49:29 ID:4YNV7d9p
>>718
uLaunchELFのRESET IOPをONにしてるか?
720名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 11:18:57 ID:gcH6tmEb
はい、ONになっていました。
719氏がコード効いてるってことは自分がないか悪いんですよねぇ・・・
ランチャー変えても意味ないんでしょうか?
もうちょい試行錯誤してみます。
721名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 11:22:43 ID:d7IxmNXL
みんなには内緒だけど、
CDLoader+HDLoader+XPloder は洒落で手に入れるといいと思います。
722名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 12:33:02 ID:3I+7xh4m
ちゃりーん♪
つ10ルピー
723名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 20:49:50 ID:9I8/HH+e
ちんちんが真っ二つに割れた…orz
724名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 20:50:30 ID:9I8/HH+e
ミスった
725名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 20:54:56 ID:6E3puYD4
>>723
ふたなりおめ
726名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 20:54:57 ID:sZ+JBSpm
今日のこのスレの流れは

    優 し い
727名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 23:50:04 ID:0PAi6pM/
>>723がどこに誤爆したのか気なって眠れません
728名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 01:15:04 ID:Bz4WAchL
PS3のHDL早くしろよ、カスども。
729名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 03:22:13 ID:6LW0FEJu
つPS3のヘンタイダウンローダー
730名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 07:27:55 ID:6U3o+78P
VP2のパッチきた?
731名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 09:44:20 ID:NvYn2Ms+
こない
732名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 10:19:49 ID:IaP5X6tY
>>730
VP2はtoxicOSで不具合ない。DMS4付けろ
733名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 11:26:53 ID:gHZgsz44
wikiにSO3DCは改造対策が施してあると書いてあるけど
スワップからなら升できる?
734名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 11:41:07 ID:/lFuJU37
できる
735名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 12:10:31 ID:+tHxvtnp
キングダムハーツ2のグミシップでブラックアウトするの対策されてないの?
736名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 12:26:50 ID:wM9vVvfP
>>735
キングダムハーツ2はtoxicOSで不具合ない。DMS4付けろ
737名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 13:36:34 ID:sEnydnEv
DMS4+toxicOSは最高。
チップの機能でダイレクトにHDL起動できるし、改造コード機能も内蔵、
エミュレータもHDD起動できるし、いたれりつくせりだな。

DMS4を取り付けられないばかどもは、一生スワップやってろ。
738名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 13:49:03 ID:rzc2x60h
あっそ
よかったね
739名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 18:09:36 ID:BWgaeMl1
低学歴ってハンダ付け上手そうだよね
740名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 18:41:07 ID:/uQtwb+J
半田付けなんて所詮ブルーカラーのすることだよ
741名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 18:44:11 ID:rCEl9J5p
>>737
お前も一度スワップパーティ行ってみろよ。
考え変わるから。
742名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 18:51:58 ID:OBZkdVPo
スワップしてみたいけど交換相手に大きさやテクを比較されると嫌だから未だ未経験。
743名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 19:30:36 ID:Kt2ZNsko
アッー!
744名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 20:12:01 ID:sEnydnEv
幼稚園テクのスワップしかできないばかども、必死だな。
実はお前らのようなやつらがエサなのだ。
PS3でも儲けさせてもらうよ。
745名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 20:26:08 ID:OBZkdVPo
幼稚園児が交換セクロス!?
746名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 20:48:26 ID:CbaDREdi
今SM使っててHDLにしようと思うんですけど・・・
HDLのディスクってどうやって手に入れればいいのでしょうか?
747名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 20:50:27 ID:GY82kQ/N
警察に聞くと良いよ
748名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 20:50:54 ID:CbaDREdi
分かりました電話して見ます
749名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 20:53:35 ID:sQqXCsTZ
おまいらスワップスワップスワップスワップって、下ネタかよ!
750名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 21:11:16 ID:PTzkt/HT
ディスク使用量128GB超えたHDDでDMS HDD FORMAT TOOLを使う方法キボン。
使用量128GB以下の時は起動できたのに、それ以上になったら起動ロゴから進まなくなりました・・・。
751名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 21:18:01 ID:6LW0FEJu
128GB以下にすれば解決
752名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 21:28:01 ID:PTzkt/HT
>>751
やっぱそれしかないんでしょうかね。
大容量に対応してないってのが残念(´;ω|
753名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 22:28:36 ID:BSTnU4My
SCPH-10000なんだけど、こいつにSCPH-20400繋いでHDLってできる?
754名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 22:40:09 ID:wMS2FMGY
>>752
BigDrive対応版があるから落とせ

>>753
SCPH-50000買って一式揃えるのがイインジャネ?
ここで聞いてもそんな環境でHDL使ってる奴いないと思う
755名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 23:12:56 ID:Pe43SjBM
PS3じゃヴァルキリー2はPS1コントローラー使えないから無理だろうな…
756名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 23:15:22 ID:BSTnU4My
>>754
確かにそっちの方が良いのかもしれないが、PS3が出た世の中で今更買うのは気が引ける
ついでにSCPH-20400とHDLの方が安く済むし

なので引き続き情報募集してます
757名無しさん◎書き込み中:2006/11/23(木) 23:55:29 ID:rJCtOfQM
こういう奴って何で自分で調べようとしないんだろ
ここで偽情報掴まされても後でごねんなよ
758名無しさん◎書き込み中:2006/11/24(金) 01:19:02 ID:pV4iUiKD
恐縮ですが質問させてください。当方V8PS2で
MAXTOR 6Y160P0 160GbのHDDを

WINHIIP1.7.6でフォーマット(LBA48オン) > ゲームインスコ > HDL0.8B(/C /Lオプション)で開くと
ゲームリストにゲームが表示されません。逆に
HDL上から直接ゲームインスコ > WINHIIP上で確認するとちゃんと表示されるのですが、
PCでさらにゲームを追加するとHDL上でまたもやゲームリストが空白になります・・・・

WINHIIP上でリペアとかしてみたのですがさっぱり直りません。
色々チェックしてみてHDDに欠陥はなさそうなのですが・・

ちなみに手持ちの古いHDD(7Gb)はちゃんと認識します。(ゲーム1個だけですが)
759名無しさん◎書き込み中:2006/11/24(金) 02:55:31 ID:Eo4L8BfX
恐縮ですが、お引取り下さい。
760名無しさん◎書き込み中:2006/11/24(金) 03:31:43 ID:ZVq/NciT
>>758
・WinHIIP1.7.6以外のverを使ってインスコしてみる。もしくはhdl_dumpに変えてみる。
・HDLの0.8b以外のverで起動してみる。もしくはHDAを使ってみるとか。
・とりあえずHDDをフォーマットしなおす。
・もう訳分からないんでHDDを買い換える。
・あきらめる。

書いてから思ったが、全く同じ手順でインストールしているのに、
古いHDDでは認識するって事は、明らかに現在使ってるHDDが悪いかとw
761名無しさん◎書き込み中:2006/11/24(金) 06:07:12 ID:yAgb0lKz
ヤフオクで買ったPS2のメモリーカードの中に
HDloaderのデータが入っていてPS2上で消せないのですが、
どうやったら消せるのか教えてもらえませでしょうか。

762名無しさん◎書き込み中:2006/11/24(金) 07:47:08 ID:/GIFaXx0
買った相手に聞けばよくね?
763名無しさん◎書き込み中:2006/11/24(金) 08:42:55 ID:r0+eC3sI
HDL起動ディスクどうやって手に入れればいいんだよ
さっさと教えろカスども
764名無しさん◎書き込み中:2006/11/24(金) 08:49:18 ID:JtcceKSS
765名無しさん◎書き込み中:2006/11/24(金) 17:41:04 ID:/Fxa57lC
みんゴルがダメなのは俺的に痛いな
766名無しさん◎書き込み中:2006/11/24(金) 18:14:14 ID:iOLguHzl
中古買え
767758:2006/11/24(金) 21:02:11 ID:pV4iUiKD
>>760
亀レス恐縮ですがd
ローレベルフォーマットしても不良一切無いのでHDDはおかしく無いと思うんでつが・・
対応HDD表にもお勧めの機種って書いてあるし・・
まあ、あきらめますw
768名無しさん◎書き込み中:2006/11/25(土) 01:00:47 ID:d5o2ubvU
>>758
HDL0.8B(/C /Lオプション)
が悪いんじゃね
769名無しさん◎書き込み中:2006/11/25(土) 04:01:28 ID:7PduCdOf
実は俺が悪いんじゃね?
770名無しさん◎書き込み中:2006/11/25(土) 07:45:49 ID:qMIVZd4F
>>767
ローレベルフォーマットでは不良セクタを使用不能にして使用可能セクタに振り替えるだけ。
見た目には不良が消えるが、不良セクタ発生原因が消えるわけではない。
発生原因が製造時の不良などならこれで消えても再発しないが、
内部に入り込んだ埃・金属粉などが原因の場合は高い確率で再発する。
この状態を寿命とも言う。
771名無しさん◎書き込み中:2006/11/25(土) 15:21:10 ID:7PduCdOf
さあ、HDDを開けて掃除しようか
772名無しさん◎書き込み中:2006/11/25(土) 19:15:31 ID:btoZE41x
HDDなんかあけたらホコリ入って即あぼーんだろ
773名無しさん◎書き込み中:2006/11/25(土) 19:47:10 ID:BGVMKEaY
マジレスカコワルイ
774名無しさん◎書き込み中:2006/11/25(土) 19:49:59 ID:WMFteYtY
漢なら、本気と書いてマジレス
775名無しさん◎書き込み中:2006/11/25(土) 19:59:48 ID:y8R1pzx5
K1モード1ONでフリーズしない
776名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 01:30:14 ID:x8P634Ix
TODバトル開始時の読み込みでランダムフリーズ
Mode3、MDMA0効果無し
V4、HIIPでインスト、LbFからHDL0.8b起動
777名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 01:32:26 ID:eHOKr/PR
うわぁぁぁマジかー。

まぁ発売日に届くから自分で確かめるしかねえな。
778名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 01:36:14 ID:ClMCwODy
嘘であって欲しいもんだ・・・
779名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 05:24:58 ID:3JiwhiwZ
フラゲ出来て28日だから嘘だろ
780名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 06:27:47 ID:Z7hopC+m
さすがに日曜にフラゲはない
こういう冗談はまじ無しにしてほしいです
781名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 09:56:56 ID:U96UHwZb
TOAも不具合有りだったから、どっちにしろ不安要素ではある。
782776:2006/11/26(日) 12:00:30 ID:DmDYdreb
わーい釣れた釣れたw
783776:2006/11/26(日) 12:32:27 ID:Zta1Af2W
自己解決しました。
784776:2006/11/26(日) 12:41:08 ID:sZBvUD0u
何か直ったわ。
785776:2006/11/26(日) 13:37:41 ID:sHpkNqAi
布団がふっとんだ
786名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 13:42:21 ID:dzdfu3WS
PS2 Independence Installerを使ってHDL0.8bを導入しようと思ってるのですが、
mokemation等を参考にしてやっても、「BOOT.ELF」だけしかメモリーカードに
インストールされてないらしく、普通にPSのソフトが起動してしまいます。
何か書かれている事以外にも必要な事があるのでしょうか?
787名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 13:51:56 ID:9iKopF9P
>>786
もけま見て解らないなら、ここで説明されても無理!!
788786:2006/11/26(日) 14:42:42 ID:dzdfu3WS
いろいろ弄ってみたらとりあえずHDLが起動しかけたのですが、
ttp://www.uploda.org/uporg594089.jpg.html
のような画面が出てしまい、起動ができません。
どうもhdloader.elfが開けないみたいなのですが、どこが悪いのか全然検討がつきません。
0.8bのパッチをツールで当てる時に選ぶ圧縮方法を変えたりもしたのですが、だめでした。
何がいけないのでしょうか?

>>787
すみません、もうここしか頼みの場所がなくて・・・。
みなさんはどうやってインストールしたのでしょうか?
789名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 14:48:50 ID:nEAWB5/D
つーか今時PS2MENUって。
古すぎ
790名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 15:12:18 ID:UilMpteZ
>>788
uLaunchELF使えよ
791名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 15:30:19 ID:X03ZnXzz
>>788
LbFで日本語表示にしとけ
多機能が欲しくなったらuLaunchELFへ
792名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 15:51:31 ID:v3UqnrTw
うおおおおおおお
PS2イカレタァァァァァ!
さようならTOD、龍が如く2、聖剣4・・・・
793786:2006/11/26(日) 15:59:05 ID:dzdfu3WS
>>789
PS2MENUって古かったんですか。もけまさんの所だと普通に紹介されてたので
まだ使えるものだと思ってました。

>>790
LbFを使ってみてだめそうならuLaunchELF使ってみます。

>>791
ありがとうございます。そうしてみます。
794名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 16:20:27 ID:i9XybNDH
つかTODなんプレイしようって人間がいるのは驚きだ。
PS版の予備知識が一切ないのかな?
テイルズの黒歴史として、テンペストとワーストの一二を争う代物なのに。
795786:2006/11/26(日) 16:20:32 ID:dzdfu3WS
なんとか起動できました。
ご指摘ありがとうございました。
796名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 17:45:33 ID:jtLKw5My
>>792
聖剣4って発売日いつでしたっけ?
ハードディスク壊れたから買いに行かないとorz
九十九でハードディスク買って五年保証に入ってて電源供給のところが折れたんだけど新品と交換かな?それとも溶接されて戻ってくるとか?
797名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 18:05:40 ID:Nul4CEIK
>>794
それじゃあ、あんたが最高だと思うゲーム紹介してよ。
798名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 18:16:42 ID:9iKopF9P
>>796
九十九の保障はスレ違い、ってかそのくらい九十九で聞きなよ
799名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 18:19:50 ID:CnQMm0ne
九十九の5年保証は、
2年目 50%
3年目 40%
4年目 30%
5年目 20%
なので買った時期によって変わる。交換は初期不良のみだったと思う。
Seagate、Maxtorならメーカーに送ったら交換してくれる場合有。詳しくは
RMAでぐぐると見つかる。
800名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 18:20:55 ID:6wvw1fA6
>>797
バカは放置汁
801名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 18:24:14 ID:P/p0Ro6h
TODはオープニングを猛スピードで回避しないと死ぬお
FF12と同じだお
802名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 22:30:40 ID:7CrkvCyh
久しぶりにこのスレ見たw
そういえばダージィオブケルベロスって動くようになった?
前は散々試してダメだったんだが・・・
803名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 23:04:29 ID:MRroNjWd
そんなクソゲーどうでもいいよ
804名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 23:23:08 ID:JeMBzJ/z
このスレをケルベロスで検索すれば明白
805名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 00:20:03 ID:deXYdq5c
\980のゲームなんかどうでもいい
806名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 00:33:24 ID:jy4agVEA
>>796
>電源供給のところが折れた

物理的破損は保証対象外だよ
807名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 01:48:20 ID:pKR4mcjY
>>796
電気パーツ屋で部品買って自分で半田付けしろよ
808名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 02:39:52 ID:mocEHATA
きあいだぁあぁあああ
きあいだぁあぁあああ
きあいだぁあぁあああ
きあいだぁあぁあああ
きあいだぁあぁあああ
きあいだぁあぁあああ

きあいでなおせばか
809名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 02:47:31 ID:xi7nQMIh
電気パーツ屋で部品買って自分で半田付けしろよ
810名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 03:05:38 ID:TCt2ajng
>>806
物理的破損は対象外とは書いてないけど…
811名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 03:19:02 ID:+/4joMqd
最初からモゲてたとか初期不良期間中なら通るかもしれんが、
使用者の不手際による可能性が高いものに関しては通らないのが普通。
まあ、店員とおまいの態度で結果はかなり変わるだろうからとりあえず持って行け。
修理は、ほとんどの場合交換。日本に工場ないからね。
812名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 03:28:26 ID:TCt2ajng
つかって一年半なんだよね。九十九の五年保証は故障、落下、火災での修理を保障って書いてあるけども
落下で器用に電気供給部分が壊れるわけないし…とりあえず明日電話で聞いてみます
スレを汚してすみませんでした
813名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 09:45:08 ID:HRGxTKUO
店頭で、店員が同情するぐらいうろたえてみせて、
涙を流しながら崩れ落ちてみせれば交換してくれるんじゃネ?
814名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 09:47:36 ID:eAEvzW5N
>>813
中身があるから交換したくないんじゃないかな?
815名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 12:44:43 ID:mGw3kNGb
>>806
通常使用の範囲内の保証だから。挿して使うまではいいけど、抜くのは通常使用の範囲じゃないから。
816名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 12:52:56 ID:mGw3kNGb
九十九の5年保証は5年”無料”保証じゃないからね…
1年以内無料・2年まで半額・3年まで4割・4年まで3割・5年まで2割の計”5年保証”だから

HDD修理に出したら半額でも中古購入金額を超えるということは大いにあるわな。
最近HDD安いからな。
817名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 15:10:10 ID:vEOHZmH4
保証は1年あればで十分
818812:2006/11/27(月) 15:23:25 ID:TCt2ajng
>>814
中身はバックアップとったので使えるハードディスクに戻ればなんでもいいんです
半田づけはできる道具と技術がないので無理です…
>>816パンフレットがあったので無料じゃないのはわかってます
>>817 500円で五年保証だったので…ついつい
819名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 15:38:16 ID:AxmuC+Na
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、
                

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実

正解
http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
820名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 17:00:31 ID:SnWzbajb
>>819
asahiってw

わざわざ飛ばなくてもで答えは自明
821名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 17:46:35 ID:0bdcbRH2
いつのネタだよ
822名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 18:50:44 ID:2u6pLUuD
ttp://ps3-evolution.dcemu.co.uk/devhook-for-ps3-soon-rumour-44063.html

And as of this morning ..Ive successfully loaded Ridge Racer 7 and Resistance
both running off a Hard Drive ..(albit external) No BR disc in drive.

PS3 loader coming December 20th.2006.

だってさ
823名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 19:13:04 ID:xadepsbI
ついにキタのか・・
824名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 20:15:52 ID:O46TO9Ga
初期型買った俺は勝ち組。
825名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 20:23:19 ID:+AGEiZvG
なんだかPS3はこの様子だと、PSPと似たような状況になって行きそうだな。
バックアップを動かす方法が見つかると、メーカーがファーム更新で応戦…みたいな。

まぁ要はPS3のファームを更新しなければいいんだろうけど。
826名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 21:37:13 ID:45zi0cfM
PSPは2台買えば良い話だけど
PS3はそーはいかん
バックアップとるか普通に楽しむのを取るか
困ったぞ
20G買うにしたって5万だろ
悩むわぁ〜
827名無しさん◎書き込み中:2006/11/27(月) 22:57:02 ID:ZWmpnmVO
でもそこまでしてゲームするかって言うと…

最近PS2自体起ち上げなくなったなぁ
828名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 00:49:12 ID:5pS3FvMt
uLaunchELFからhdld_svr.elf 0.8.5起動後
hdl_dumb.exe0.8.5 or hdl_dumb+.exe0.8.3-6β3を起動
どちらでもネットワーク接続ボタンを押したらHDDの容量など見れるのですが、
CD/DVDドライブからインストールできません
選択しても中身が空白?のため読み込まれてないようです。
(DVD-ROMドライブ名は読み込まれている)

そのままゲーム名、起動ファイルを入力しインストールを押しても
「デバイスの準備が出来ていません」とエラーが出てしまいます。

どうにかCD/DVD ROMドライブから直接インストール出来る方法はないでしょうか?
829名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 00:57:56 ID:03fVHJjX
OSがWin98ってオチとか?
830名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 01:11:27 ID:5pS3FvMt
>>829
W2kです。
hdl_dumb+.exe0.8.3-6β3の設定をいじっていたらSPTIを無効にしたら読めました。
が、PS2はボリュームラベルついてないディスクが多いと思うのですが、
ボリュームラベルがないと読み込みが終わらない不具合が出ました。
(ボリュームラベルがついてるものだとすぐ読み込み終わる)
みなさんはボリュームラベル無しでも読み込めているのでしょうか?

それにしてもFTP転送は致命的に遅いですね。
831名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 01:16:24 ID:bcIyeTHI
>>825
PSPみたいにソフトがファームのバージョン上がってないとプレイ出来ないみたいに
なってたらどうすればいいのかな?
832名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 01:26:47 ID:2k4oi1e6
>>828
多分 hdl_dumb+ 0.8.3-6β3 のバグだと思う
ウチのXPでもたまに発生する
833名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 02:15:04 ID:sOLA1wcz
>>831
レビューでそういうのあったから
たぶんそうなるんだろうな
それをクラックする方法と一緒に公開だろう
834名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 02:15:38 ID:sOLA1wcz
XPでもアクチ消せるし出来るだろうな
835名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 15:01:37 ID:ks0lQ7eR
これは…
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
のかな?

ttp://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=12125
836名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 18:06:05 ID:pNL6ZbRa
既出。
リッピングはddで簡単にできたけど、カスタムファームはまだ無理なんじゃないか。
ゲームOSで自作プログラム動かせてないんだから。
アップデータの解凍はできてるから完全に否定はできないけど。
ttp://ps2dev.ps2-scene.org/unpackPS3updat.zip
837名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 21:17:25 ID:9S6zmRz1
TODまだかな?
838名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 23:25:32 ID:vl48mtaw
839名無しさん◎書き込み中:2006/11/28(火) 23:47:45 ID:vl48mtaw
誤爆
840名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 00:29:51 ID:EskOrcyl
ほんとテンプレにあるWikiはつかえねーな
Warning: Unknown(/virtual/compwiki/public_html/index.php): failed to open stream: Permission denied in Unknown on line 0

Warning: (null)() [function.include]: Failed opening '/virtual/compwiki/public_html/index.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php') in Unknown on line 0
841名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 09:15:23 ID:CEUtrhL2
なにをいまさら
842名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 09:39:30 ID:DFisndkS
>>841
どうい
843名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 14:41:14 ID:LBU4uL2q
TOD SCPH30000+HDL0.8d 起動確認
844名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 15:08:22 ID:hHO5h6gr
ろり、報告乙
845名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 15:17:23 ID:c4uaaDf+
キター
846名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 15:26:57 ID:S3kbnLp0
778 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/11/29(水) 14:54:14 ID:+pyXluwr
サモナイ4 HDL0.8b

数時間プレイしたが問題無し
847名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 15:40:32 ID:Q+aHs7Lt
PCにLANカード2つ付ければ
インターネットやりながらPS2にゲーム転送とか出来る?
848名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 15:45:54 ID:CEUtrhL2
できるけど普通はルーター使うだろ。
849名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 16:42:50 ID:+krxjDpu
>843
0.8dっていつの間に、俺はまだ0.8bだよ。気が付かなかった。
850名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 17:43:52 ID:SSE9LQQD
TOD信じていいんですね?
851名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 18:23:50 ID:61geJjUI
自分だけを信じろ
852名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 18:30:45 ID:ASaQBcSm
>>850
とりえあず起動はした
セーブもフリーズなし
853名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 18:46:00 ID:1ul6/Goz
>>852
俺のはフリーズしたんだが何でだろうか
謎だな
854名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 18:49:44 ID:3OoMOdux
TOD 50000+0.8bでちょっとやってOP出るまで特に問題なし。
855名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 19:09:33 ID:lvWkBC7K
>>853
うざ
856名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 19:11:41 ID:61geJjUI
転生学園が間に合わん!どうする、どうする俺!
857名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 19:15:42 ID:hT+lU8ae
>>854
デフォルト設定でいけるの?
858名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 19:54:00 ID:3OoMOdux
>>857
何もなしです
859名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 20:07:00 ID:GKDsTCYe
セーブでフリーズするな
860名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 20:13:15 ID:Of4ayAZF
>>859
Date/timefix効果無し?
861名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 20:14:31 ID:GKDsTCYe
効果なし
862名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 20:20:35 ID:PuJSgc++
35000 0.8b 二十時間で一度もフリーズなし
863名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 20:28:25 ID:E5MToNeL
なんで嘘つくかねぇ
864名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 20:46:20 ID:c4uaaDf+
見ちゃいけません
865853:2006/11/29(水) 20:49:11 ID:X/Ap8GcI
HDL0.8bにして>>860の自分へのアドバイスじゃないけどそれしたら
セーブできるようになった。
横からだけど860ありがとう
866名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 20:53:05 ID:TjThXT2u
旧HDLで何もせず無問題なんだけど
867名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 21:08:30 ID:OYVwRGCZ
フリーズするとか言うやつに限って、本体型番もインストール方法も書かない件
868名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 21:32:24 ID:Rm3PWnWS
みんなキモいアニメが好きなんだな…
869名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 21:57:33 ID:o75FLZth
戦闘が面白いから仕方なくアニメも我慢
870名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 22:13:16 ID:PuJSgc++
ゲームも同じくらいキモイことに気づけよw
871名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 22:28:16 ID:/C/viqk4
アニオタ=ゲーオタ=ロリコン

一般人の認識なんてこんなものだよ
872名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 22:57:38 ID:+krxjDpu
質問です。
私、ゲームのセーブデータをExecFTPsとFileZillaを使ってPCにセーブしてました。
今日FileZillaを使ってメモカにアップロードしようとしたのですが失敗と表示
出来ません。これって無理なの?ゲームデータのセーブは意味がなかったのだろうか?
873名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 23:04:20 ID:iOk0N0Ye
映画に出てくるカタコト中国人みたいな書き込みしやがって
874名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 23:06:52 ID:CEUtrhL2
>>872
日本語でおk
875名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 23:33:53 ID:ms+hN3mH
明日HDLを秋葉原にでも行って購入してこようと思うんだけど
どこのお店にあるんでしょうか?
876名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 23:41:12 ID:PuJSgc++
何を言ってるのかね
877名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 23:44:24 ID:BMqoRP1G
店にはねえなぁ
878名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 23:52:30 ID:ms+hN3mH
ありがとう
879名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 00:01:14 ID:+krxjDpu
質問です。
私、ゲームのセーブデータをExecFTPsとFileZillaを使ってPCにセーブしてました。
今日FileZillaを使ってメモカにアップロードしようとしたのですが失敗と表示がでてきます。
PCからメモカにデータが移りません。ELFならいどうできるのですが
ゲームデータは無理なの?セーブは意味がなかったのだろうか?
880名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 00:27:26 ID:4ypjA/2B
>>+krxjDpu
あんたは
LbF と おれんちのFTP
使っとけ
881名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 00:41:39 ID:EpRF6YrY
うちはLbFとFileZillaで落としてきたセーブデータを
メモかにアップしたこと一度だけあるけど問題なかった
882名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 04:30:20 ID:UmRh1dan
シツモンデス。 
ワタシ、ゲームのセーブデタを、ExecFTPsとFileZilla使ってPCにセーブしてマシタ。 
今日、FileZillaをツカて、メモカにアップロードしようとシタノ失敗と表示 
不出来的。コレテ無理なの?ゲームデタのセーブは意味がナカタのだろうか? 
883名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 07:54:17 ID:oKtzFUNj
いっその事、英語で書いてくれ
884名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 08:33:00 ID:ybJqqdcF
PAR3のELF展開機能で、HDL環境を整えることは可能なのかい?
というか、LbF起動できるの?
できるなら、LbFでUSBメモリ経由でHDLとか入れれば良いかなと思うんだ。

今まで使ってた30000が逝ったから、BBパックの方に以降しようかと思うんだが。
関係ないけどPAR3、テラタカスなのね。BookKで9000円だったよ。
885名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 08:59:23 ID:h/I2Clek
ELF起動できるならXPLoder使えばPAR3イラネ。
使えないコードがいくつかあるが、十分だと思ふ。
886884:2006/11/30(木) 10:50:05 ID:ybJqqdcF
すまない書き方がわるかった
持ち物:何もいじってないBBパック、PAR1.6
したいこと:BBパックは無傷のままHDL環境にもっていきたい(30000の時はトレイ前部を破壊した)

現状、ELFを起動させる環境じゃないんだ。
30000を使ってた時は、メモカブートでLbF起動させてHDLなりやってた。
BBパックでELF起動させるには、SMかPAR3、またはHDL+DVDロダ経由ということを学んだ。
んで、PAR3が一番手っ取り早いと思い、>>884の質問をした。
887名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 11:35:24 ID:hvY+jLp9
>>886
HDL自体は起動できるはず。
だがPAR3は、ただのブートソフトだと割り切って使え。
HDLと一緒に改造には使えん。
888名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 11:44:47 ID:GUB8ADqS
>>886
多分、PAR3買う金で30000を修理に出して使うのが、一番幸せになれる気がする。
889名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 12:17:15 ID:n/SkwDvE
Fatal Error
Failed to Format HDD!

と出てフォーマットすらも出来なくなった
HDD変えても直接繋げても同じ
ネットワークアダプタ蛾ぶっ壊れたってこと?
890名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 12:34:17 ID:51uRwp6M
>>886
SMにすれば
USBブートのほうがイイし
海外版ソフトの動作報告してくれ
891名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 12:52:38 ID:tyv382A2
>879
自己解決しました。ようはこれって不安定なんですね。
データの転送がうまくいくときいかないときがある。
フォルダーのみ転送とかファイルの名前があっても中身は空っぽとか。
なお転送できなかったのはしつこく繰り返していたら出来ました。
でもファイルが少なかった形による転送失敗によりPCには完全に転送していませんでした。
ですのでPS2では破損ファイルと表示されました。
以上です。
まー確認が必要と言うことですね。
892名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 13:10:08 ID:jZavpwnJ
cheats ファイルの配置場所ってメモカのどこだっけ?
893名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 14:09:02 ID:hvY+jLp9
FCD
894名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 14:50:25 ID:RruTlmy9
TOD HDL0.7cでも普通に動いてる
面倒だからver上げてなかったが
0.8dまでいってたのかw
895名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 15:16:22 ID:9R4F6IPQ
イッテナイイッテナイ
896名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 15:27:23 ID:cwbEF7B3
>>886
PAR3にこだわらなければ、SM or HDA + USBメモリの方が使い勝手がいい。

>>884の答えとしては無傷で可能。
897名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 15:42:08 ID:UC5VloVZ
便乗で質問があるのですが、現在V10+SM3.6でスワップさせて改造コードを使っています。
SM3.3を買えばノースワップできることは知っているのですが、HDA3.0を買ってきて
これのELF起動機能を使ってノースワップの改造コード使用は可能なのでしょうか?
898名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 15:53:58 ID:fDrZV2sW
TODって、エターニアより面白い?
899名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 16:37:03 ID:XIeU4A0K
>>879
LbFでPSU形式で出力してPCに保存しておくのが確実かと。
900名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 17:39:22 ID:RruTlmy9
>>898
アビスから2Dに戻ったけど
システムが一新して面白いよ
TPなくなって、技とか術が使いまくれる

連座2までの暇つぶしに期待しないで買ったけど
戦闘が面白い、ストーリーなんて知らないw
901名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 18:06:25 ID:cwbEF7B3
>>900
お、マジでTP無いのか。
帰ったら早速インスコだ。
902名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 18:35:39 ID:hvY+jLp9
>>901
TPに代わるゲージができてるよ。だから無限ではないが、
バリエーションに富んだ連携が可能!みたいな感じじゃないかな

ダッシュで帰らないと宅急便の到着時間に間に合わん・・・
903名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 19:51:45 ID:mEEI9sKK
CP減らないコード使えば飛燕連脚でずっと空中にいられる
強い敵なら画面端でハメまくり
904名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 20:57:28 ID:kL+CzzRk
俺、明日HDLのバージョンあげるんだ!
905名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 21:47:52 ID:iUom4nQl
じゃあ俺も
906名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 21:51:33 ID:K4E/sbpR
無茶しやがって…
907名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 00:07:50 ID:A1tyJyxH
そんな事してあいつが喜ぶとでも・・・?
908名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 00:20:57 ID:ekS4vguG
キャァァ!誰か助けてぇー
909名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 00:24:05 ID:kJ1HYHTV
生きて帰るんだ、何が何でも
910名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 00:28:18 ID:VQZ/bn/Z
911名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 06:40:25 ID:M+1vFHPf
高見沢だ
912名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 11:04:40 ID:zSAmTl9P
この時期はHDD内蔵させても心配ないから良いな
913名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 13:37:44 ID:Fu2RmkGR
ttp://2ch-news.net/up/up30854.jpg
のContinueを押した後
ttp://2ch-news.net/up/up30855.jpg
と出て
ttp://2ch-news.net/up/up30856.jpg
この画面でフリーズしてしまうんですがHDDが認識されてないんでしょうか?
外付け化の弊害かと思って内蔵にしても同じでした
別のHDDでも、です
HDDの起動音はするので電源が認識されてないということはなさそうなのですが・・
914名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 13:40:38 ID:04sTOqaB
ジャンパーをいじってないってオチはないよね?
915名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 13:44:06 ID:Fu2RmkGR
ちゃんとマスターになっています
というか動いてた時期も少しあったんですが今はずっとその画像のままなんです
916名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 14:06:58 ID:AnWSxyKT
このHDはどこのメーカーなんてやつ?
PCで何年も使ってて実は不良セクタがあるとかそういうことはない?
917名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 14:29:39 ID:tUtsbezN
ディスク再構築後、作成したISOをPCSX2で起動確認してるんですが、
PCSX2で起動確認(・∀・)!→HDLで起動すると真っ暗で起動しない物がいくつか・・・。
再構築失敗してるのか、ソフトによっては再構築すると起動しなくなるものがあるのか、どっちなんでしょう?
918913:2006/12/01(金) 14:50:25 ID:Fu2RmkGR
>>916
4R120L0なのでその可能性もなくはないと思いますが
最近買った日立のでも同じでした
919名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 15:24:43 ID:4KL2fGlr
>>918
PCでフォーマットすれば
WINHIIP使って
920名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 17:28:59 ID:8Khkn3rS
テイルズでノースワップ改造できねぇぇぇぇぇ
サモンだとできるのに(´・ω・`)
921名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 19:55:37 ID:ezo1pkql
ディブに教えてもらえよ
922名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 22:33:22 ID:PscYsLBO
デイブズオブディスティニー
923920:2006/12/02(土) 00:49:17 ID:/oMoVRmU
xpl上の名前をTOD→1TAOD(テキトー)に変更したら使えた。
なんでだろうか(´・ω・`)
924名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 00:53:26 ID:td7OPvOw
サモンナイト4動作不可
925名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 00:54:40 ID:2QZfR8iU
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <サモンナイト4動作不可
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /    
    ノ            \   
  /´               ヽ       
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)




          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // だっておwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
926名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 01:25:04 ID:td7OPvOw
つーことは動くのか・・・さんきゅー♪
927名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 01:30:30 ID:Uw2ItbNL
いや、スマンがやってみただけだ
928名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 01:41:19 ID:qk2uJtgR
>>926
0.8bでは途中でフリーズするけどな。
929名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 01:45:02 ID:+lbhDl0P
930名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 01:50:00 ID:s6yDQKD+
>>886
BBパックはメモカブートできないバージョンなのか?
俺のはできるやつだけど。
931名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 02:08:41 ID:/oMoVRmU
BBパックにも出来るのと出来ないのがあるんじゃなかったか?
932名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 02:24:04 ID:QW9R04fR
51Wができて45Wが駄目なんだっけか?
933名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 03:23:07 ID:UNeJ/NWf
みんなはHDちゃんと固定させてんの?
934名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 04:01:04 ID:wWHt2XC/
HDL導入したいと思ってるんですが、
swapmagicでバックアップしたHDL/HDA起動とか
その逆のHDL/HDAでバックアップしたswapmagicは起動できますか?
935名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 04:09:39 ID:8ySd5Ii6
>>934
出来るよ(^^)
936名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 05:19:43 ID:N5axQxKZ
>>933
当たり前だバカ
いつも右腕に日替わりで装着してる
937名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 07:16:04 ID:8ySd5Ii6
俺は左腕だ
もしかして左利きか?
938名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 08:56:51 ID:FWKngp1d
桜坂消防隊出来なくて困ってます。誰か教えてくろ。
939名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 10:02:47 ID:T64pf9Im
V9最強伝説
940名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 10:03:42 ID:lGwetDxO
俺V9〜♪
PS1のワレもでーきるーー
941名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 12:07:55 ID:LctsKXKA
V1最低伝説
942名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 15:01:02 ID:3iy/aNUo
uLaunchELF v4.07 (2006.11.30)
943名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 15:57:44 ID:iKIdkVrs
V9・・・巨人・・・
944名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 17:51:28 ID:NxBPK0dg
>>942
Upしてくれ。
945名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 18:10:04 ID:lGwetDxO
甘えんな!
946名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 18:12:13 ID:mKTfycJK
二人っきりの時は甘えていいんだよ
947名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 18:27:31 ID:8ySd5Ii6
ちょっ、そこだめぇ、、ぁっ
948名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 18:34:50 ID:TpP7JgA7
Codebreaker9.2でHDLに戻る方法教えてくれ!!頼む!!
なぜか1回だけ戻る事が出来てコード使えたんだが、
それ以降ゲームスタートでブラックアウトして起動出来ないんだ。
設定は何も変えてないはずなのに、なぜか使えなくなったんだぜ;;
949名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 21:38:59 ID:3bc7uQUo
それは大変だぜ;;
950名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 21:53:52 ID:PySxQVg4
ブルーレイ暗号化破れる
http://ps3.ign.com/articles/748/748723p1.html
951名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 22:01:42 ID:/lU9TJnj
PS3始まったな
952名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 22:11:54 ID:jL4SxetF
でもゲームないぜ?
953名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 22:24:01 ID:9ZXniBD/
PS3はPSPみたいにファームのverをうpしないとゲーム出来ないからキビシイ・・
954名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 23:19:03 ID:/lU9TJnj
逆に言えば改ファームは必ず出回るんじゃないか?
955名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 23:46:19 ID:+gYNe3gM
改造ファーム入れて起動不能に
なんてことも起こるだろうな
956名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 00:08:20 ID:2CpNBFsk
PSPがたどった道をPS3も行くか・・・。
957名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 00:15:10 ID:7Rfw386y
ファームの更新で本体あぼーんとかすごい不安なんだけど・・・
だってソニーだろ?今度のタイマーは転送されてくるのかと思ってしまう
958名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 02:24:57 ID:nwQlRHSd
>>957
心配ない。
据え置きはWii,携帯型ゲームはDSで決まりだよ。
959名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 02:53:10 ID:EFL06ZcA
>>950
ブルーレイの暗号化を解除しただけでは再生不能のゴミしか出来ない
と思ったけど。(特にビデオは)データ用のディスクはノンプロらしいし。
PS3のHDに落としたからと言っても、喜べるレベルの話じゃない。
960名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 08:47:26 ID:/0tdwJy0
よかったね
961名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 09:32:43 ID:KXvNRXNo
500GのHDDを使ってHDL使っている人いませんか?
962名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 12:06:57 ID:caO8+Dga
そんな無駄に高いもの使う訳ないだろ
963名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 12:15:28 ID:VNm+F+LZ
250G2個の方が安いしな
964名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 13:51:03 ID:KXvNRXNo
>>962
>>963
なるほど。そうなると今手に入る250Gで動作可能なHDDはどの型番になるのでしょうか?
965名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 14:59:44 ID:uLT0n0Qn
966名無しさん◎書き込み中
>>965
分かりました。どうもありがとうございます。