PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-31

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 18:00:25 ID:yBHzBveX
>>943
HDLは?
946名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 18:47:31 ID:EJzc6SCp
>>944
バックアップなら出来る。

>>945
HDLスレへ。
947名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 19:31:29 ID:7cEerVoA
SM→PAR(コピーディスク)→バックアップ→正解なんだけど
PARからDVDRおkなのか?
948名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 19:48:35 ID:h9RPnxf/
>>947
ダメ
大容量マスターディスクが必要
949926:2006/10/22(日) 21:19:11 ID:yvqNV6/g
>>942
当然、PARの正規ディスクorバックアップPARディスクは持っていて、
バックアップディスクで改造コードを反映させてPLAYしているんでしょ?

バックアップディスクでPARやXTA等の改造コードを反映させてPLAYするテクニックは
ゲームラボで去年から何度も特集記事組まれているから(2006、4月号他)
手順
@改造ツールを起動、コード入力
Aディスク入れ替えSM挿入
Bスワップしてバックアップディスク挿入
Cコード反映でゲーム開始

正規SMディスク(スワップ)→コピーのPARorXTA→正規SMディスク(スワップ)→バックアップディスク→コード反映
当然、バックアップディスクの前にはSMでスワップしないとダメだよ。当たり前。

あと、本体の型番やSMのバージョンによって違うから。詳しくは雑誌記事見るか、実際に試して確認汁
950926:2006/10/22(日) 21:21:24 ID:yvqNV6/g
アンカーミス
>>941 
その他、バックアップディスクで改造コード使用の質問してる方へ
951名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:34:05 ID:h9RPnxf/
>>949 だ〜か〜ら〜
〉当然、バックアップディスクの前にはSMでスワップしないとダメだよ。当たり前。
SMでスワップしなくても起動するの!
途中でSMかますと起動しなかったり効かないコードがあるの。
952名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:41:06 ID:yvqNV6/g
ああ、そうなの?
僕はSM入れてるし、コード反映しないゲームはCCCとか特殊な極一部のコードしかないから
ドラクエ5は普通にコード効くよ
起動しないなんて事は1度も無いね(70000+3.3、3.6、3.8+PAR3、PAR3.5.、XTA)
他人の環境がコード反映するかしないか、起動するかしないか、なんてシラネ
953名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:47:07 ID:h9RPnxf/
ゴメン
正規SMディスク(スワップ)→コピーのPAR2ディスク(スワップ)→バックアップディスクでOK
PAR3は出来ない。
954名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:50:22 ID:yvqNV6/g
>>953
ドングリが無いと出来んよ
メモカ保存のXTAとPAR3ライト、PAR3.5なら出来る
955名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 21:55:33 ID:h9RPnxf/
>>954ディスクの回転止まります?
956名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:10:51 ID:uqkiBkrK
環境によって変わるんだからこの起動順が正解とか当たり前とか書くなよ
957名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:17:29 ID:yBN2PXma
こういうのは不毛なやりとりだから、色々と試して自分なりのやり方を見つけ出すしかない
958名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 22:21:35 ID:h9RPnxf/
最初にSMで起動すれば37000以上の型番でもPARの起動方法が使える
959名無しさん◎書き込み中 :2006/10/23(月) 00:15:06 ID:pXiuIbuM
PARのコピーってどうやってつくるんだ?
いろんなTOOL使ってみたが…。
960名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 00:15:32 ID:7UKQIle4
ググレカス
961名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 07:20:18 ID:F2k+wi3Q
>>959
アルコール120
962名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 17:59:08 ID:rWbtc5ZX
PARをPCのドライブに入れて認識出来なければコピー無理だろ?
俺はその時点であきらめた。
963名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 18:04:00 ID:e4t2IS5u
>>962
そんな時こそP2Pでイメージげっちゅ。
964名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 18:30:28 ID:rFejqZal
SM3,8
で9からはじまるこーどだめだったけど
1にしてみろっていわれてやったらいけた
有名なゲームいまのところ12タイトルぐらいだけどコード効いてる
965名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:40:08 ID:crYAm1Db
PARをコピー出来ない=CDロムをコピー出来ない
ディスクの回転が止まらない=やり方知らないだけ、基本的なテクニック

どうやら、CDの焼き方知らん厨が何度も質問している様子
質問者の家に行って直接PC操作しないと解決不可
966名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 20:58:37 ID:PtzdRUnW
dvdを30分冷凍すれば起動しやすくなるよ
967名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 21:28:25 ID:Xyzm8dx9
DVDを1分間煮沸すると起動しやすくなるよ
968名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 22:11:40 ID:sFBnNsP9
まじで?
969名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 00:33:54 ID:/uEiMriW
まじまじ!
970名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 01:02:04 ID:iP3X59rL
マジだよ

やってみよーっと。
971名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 01:51:25 ID:93ifsEGQ
太鼓の達人がスワップできないの俺だけ?55000なんだけど
972名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 01:58:47 ID:/isUEC2F
ソイヤッ!ソイヤッ!!ってスワップの時に言わないから
973名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 02:06:21 ID:93ifsEGQ
ソイヤッ!ソイヤッ!!
974名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 02:09:49 ID:93ifsEGQ
無理でした
環境変えて焼き直します
975名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 03:12:44 ID:KtTZr/ge
わろた
976名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 07:14:58 ID:sxlCRSlq
俺ただでゲーム手にいれる方法思いついたよ
977名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 09:16:50 ID:wqLMh4Ak
オクで転売なんて面倒
978名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 15:59:04 ID:G4oeEFyA
ヤフオクでHDD買うとゲームがタダで手に入るよ!!
979名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 16:21:44 ID:sxlCRSlq
転売じゃない
次スレで教えてあげるよ
980名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 18:37:06 ID:sMU/nhS5
規格のディスクではありませんって出る原因は、焼きミスの他にはどんなのが考えられる?
ひょっとしたら買ってきたDVD-Rだと出来ないのかな。
981名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 18:54:29 ID:NCaf+pNs
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘ フレーミーは違法コピーが好き
982名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 18:55:52 ID:v1rnQ0d8
DVD用じゃなくてCD用のSMだったとかじゃね?
そんな馬鹿なミスするのは俺だけだろうけどな。
983名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 19:20:27 ID:TP1aplvu
>>784で注文した人、商品届いた?
昨日ここで注文したんだが、問い合わせメールの返信すら自動返信・・不安だ。
この店営業してるのかな・・
984名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 19:35:05 ID:/5eFLgNT
型15000だけどクリーナーしてもTDKの日本製DVDが読み込まなくなったので
誘電のTHE日本製に変えた。

今まで読み込んでいたのに読み込まなくなるなんて…。
985名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 20:00:48 ID:k8iQ7CCI
TDKのTYG02はやばい時期のやつがあるって国産スレでみかけた
自分は まくせるRG02とビクター 誘電  と誘電TYG01 しかつかってないからわからんけど
986980:2006/10/24(火) 21:16:52 ID:sMU/nhS5
>>985
あ〜、俺のやつTDKだわ。だが、パッケージ捨てちゃったから種類がよくわかんねぇ。
判別する方法ない?
987名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 21:28:33 ID:sPSVLggC
988980:2006/10/24(火) 21:42:11 ID:sMU/nhS5
>>987
こんなん出ました。

Media Information
Region information N/A not a DVD-VIDEO
Media code/Manufacturer ID TYG02   ←(  Д ) ゚ ゚
989名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 21:44:10 ID:k8iQ7CCI
TYG02
は誘電なんだけど
TDKの誘電の中に悪いろっとがあったってことらしい
990名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 21:46:44 ID:sPSVLggC
礼も言えないのか
991名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 22:02:16 ID:+3X00knF
SM使って規格のディスクではありませんって出る事あるか?
初心者ならやり方間違ってるんじゃ。
992名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 07:39:00 ID:/wE/MXPC
メディアの焼き方なぞ他でやれ
993名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 10:45:16 ID:270dw3Pf
http://ps2game.minicacollection.com/index.php?cmd=read&page=BBS&mode=thread&kdate=1161740525.dat&subj_num=0&ls=all

新しくスレッドを開設しました。どうぞ。ご利用ください
994名無しさん◎書き込み中