レンタルDVDを焼く情報スレの7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:04:36 ID:djcv6Pbe
どう見てもわかって言っているでしょ。
953名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:05:22 ID:jJO//J+P
>>951
そうなんですか…
どなたか教えてくれないでしょうか?
片面二層を圧縮し一層でコピーする場合二枚じゃなく一枚に収めるやり方ないんでしょうか?
954名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:07:07 ID:hliHu/nt
ID:jJO//J+P
おまえもう来るな 氏ね
955名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:07:14 ID:ZXSI6JXT
>>953
>1から読む時間が無いなら諦めろ。
956名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:08:47 ID:jJO//J+P
>>955
せめてやり方あるかないかだけお願いします(T_T)
957名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:09:06 ID:sOwW3k2e
>>3読めと言われてるんだから読めよ。

通常2枚に分割する場合は圧縮しない。普通、圧縮する目的は1層に収めるのが目的なのだから。
958名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:12:03 ID:jJO//J+P
>>957
読みましたよ。
そこには一枚で収めるやり方ありませんでした。
二層を一層に圧縮してなおかつ二枚じゃなく一枚に収めたいんです。
無理ですか?
959名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:12:51 ID:7z4uaK+m
久々にすごい釣りを生で見ているぜ!
960名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:14:37 ID:J8sKLbGJ
>>958
DVD Shrink使え。
961名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:16:07 ID:sOwW3k2e
禅問答かい、これはw?
DVDは1層と2層しかない。1層なら1枚に入る。
962名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:16:30 ID:jJO//J+P
>>959
釣りじゃないです。
真剣です。
だって二層のDVDーR高いじゃないですか。
なら、圧縮して一層にしたいです。
でも二枚必要なら二層のDVDーRとあまり値段変わらなくなるし…
だから一層に圧縮して一枚で収めるやり方ないか聞いてるんです…
963名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:22:51 ID:jJO//J+P
>>961
二層のDVDをコピーしたいんです…。
圧縮して一層にしたいです。
でもDVDーR二枚必要らしいじゃないですか…
一枚に収めたいんです。
方法ありますかね?
>>960
見ましたけど、二枚必要ですよね…
964名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:25:55 ID:sOwW3k2e
だーかーらー、1層にならそのまま1枚に入ると書いてるじゃないか。

1層と2層の違いは、単に容量の違い。1層は4.37GBまでならそのままそっくり入る。
元のDVDが2層で8GBあったとしても4.37GB以内に圧縮したなら1層に入る。
965名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:26:09 ID:J8sKLbGJ
>>963
>見ましたけど、二枚必要ですよね…
???何をいってるの?

DVD Shrinkはその名の通り、圧縮するツールだよ?
966名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:27:33 ID:bTBtbb9W
よーし、そこまで来るならマジに釣られてやるぜ!

>でも二枚必要なら二層のDVDーRとあまり値段変わらなくなるし…
そんなことないぞ!
今の相場は、国産DVD-R 50円/枚、DVD+R DL 500円/枚(ぐらい?)
1枚辺りで10倍程度差がある。
だから、いい形で2枚分けするってのも良い手だ。

>だから一層に圧縮して一枚で収めるやり方ないか聞いてるんです…
あるっつってんだろうが。つーか、>>3
「2層DVDを1層メディアのデータ容量に収めるために使いますが、画質は当然劣化します。」
と書いてあるだろ。

頭悪いのか?いや、悪いんだろうけど、どのぐらい悪いんだ?
967名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:27:55 ID:7z4uaK+m
まず日本語を理解できないとダメだよな
968名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:28:29 ID:jJO//J+P
>>964
>>965
はい、それはわかるんですが
ライティングする時にDVDーR二枚必要になるんですよね?
969名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:29:56 ID:Z4hCaSlo
パパのPCで
あんまりいたずらしちゃだめだぞ。
970名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:30:14 ID:jJO//J+P
>>966
あるなら早く言って下さい!
どのくらい劣化しますか?
かなり画質劣りますか?
971名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:30:34 ID:bTBtbb9W
>>968
>ライティングする時にDVDーR二枚必要になるんですよね?
なぜ、そう思った?
2層の映画タイトルを1層のメディア1枚に入るようにするツールだと説明してくれているのに。
972名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:30:49 ID:7z4uaK+m
あっ‐しゅく【圧縮】
「あっしゅく」を大辞林でも検索する

[名](スル)

1 物質に圧力を加えて容積を縮小すること。圧搾。

2 文章などを要約して短くすること。

3 コンピューターで、ファイルを加工または変換して、その容量を小さくすること。
973名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:31:22 ID:sOwW3k2e
>>968
何を根拠にそんな馬鹿なことを言ってるの?必要なのは1枚だけだと何度言わせる?

質問する前に試してみろと…
974名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:31:38 ID:bTBtbb9W
>>970
>>933で説明しただろ?

まあその程度の頭なら、そんなに気になるほどの劣化でも無いと思っとくと良いよ。
975名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:32:09 ID:7z4uaK+m
>あるなら早く言って下さい!
>どのくらい劣化しますか?
>かなり画質劣りますか?

必死だなwwww
976名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:32:10 ID:fb2DBb2S
>>968 二枚必要ない
一枚でOK
977名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:32:13 ID:sN/uVTt9
こいつのせいで、じき1001に到達しそうだ…。
978名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:32:26 ID:jJO//J+P
>>971
いや説明にそう書いてあるんですが…
979名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:34:20 ID:bTBtbb9W
>>978
「どこに」かいてある?
980しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2006/10/16(月) 20:34:31 ID:XnC+qRfS
 ID:jJO//J+Pは精神遅滞者なのか?
981名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:35:16 ID:iQJLATJS
982名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:37:59 ID:jJO//J+P
>>981
はい、そうです。
983名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:38:28 ID:bTBtbb9W
おそいぞ、ID:jJO//J+P

ネタが尽きたのか?
池沼を装うだけの能も無いのか?
ダメな奴は埋めることすらもできないのか?

何をやらしても中途半端だな・・・
984名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:39:56 ID:sOwW3k2e
マジに日本語不自由なのか?そのページは、圧縮しないやり方。
985名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:40:14 ID:bTBtbb9W
>>982
基本も出来て無い奴が
「DVD Shrinkの使い方 - 応用」
なんてタイトルのページ見てどうするw
986名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:41:35 ID:bTBtbb9W
しかも何故、紹介された>>3でリンクしたサイトの説明を読まないのかだな。
987名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:41:58 ID:jJO//J+P
>>985
普通にリッピングすればいいんですか?
988名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:43:13 ID:iQJLATJS
>>986
ちょw
こっちにちゃんとでてるやろがw
これでやれやw
親切に教えたからなもうくんなよ。
http://www.geocities.jp/kinoko08042000/newpage5.html
989名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:43:37 ID:bTBtbb9W
>>987
だから、まずは>>3の説明と、そのリンク先の説明を読め。

そこを読めない程度なら、お前には無理だと思ってもいい。
990名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:44:07 ID:iQJLATJS
>>986すまnレスは>>987ね。
991名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:46:10 ID:jJO//J+P
おお〜!!
ありがとうございます!
ちなみに画質はどれくらい落ちますか?
あとライティングソフト教えて下さい。
992名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:47:41 ID:bTBtbb9W
ダメだ、何も聞いちゃいねぇw
993名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:48:44 ID:fb2DBb2S
>>991 自分で試して下さい
自分で探してください
994名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:50:18 ID:bTBtbb9W
だれか次スレ立てられる?オレ無理だったorz

しかしタイミング的にまずいから、少し冷却時間を置いてからの方が良いかな
995名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:52:25 ID:x/r+fT7O
立ててみる、ちと待て
996名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:54:18 ID:jJO//J+P
1000行くまでに教えて下さい!
ライティングソフト教えて下さい!
画質はどれくらい落ちるんですか!?
一生のお願いです!
997名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:57:05 ID:x/r+fT7O
次スレ
“レンタルDVDを焼く情報スレの7”
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1160999681/
998名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:57:13 ID:iQJLATJS
>>996
そんなに聞きたい??
999名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:58:00 ID:bTBtbb9W
>>996
>>3に書いてある通り」、DVD Decrypterでライティングできる
>>974でレスした通り」、お前が判るほどの劣化じゃない
1000名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 20:58:53 ID:EY+wHcNj
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。