DVD Shrink 独立スレ 25枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
DVD Shrink関連総合スレ
 フリーのトランスコード圧縮ソフト、DVD Shrinkに関する技術情報を交換するスレです
 質問なども大歓迎ですが、糞質問は煽りますw

前スレ:
DVD Shrink 独立スレ 24枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1147267287/

テンプレ、FAQは>>2-10あたり
2名無しさん◎書き込み中:2006/07/24(月) 10:07:28 ID:qbXK9yDp
☆公式サイト☆
 DVD Shrink(現在、公式サイトから本体をダウンロードすることは出来ません)
 http://www.dvdshrink.org/
☆DVD Shrinkのダウンロード☆
 その1(最新バージョン:英語版3.2.0.15、日本語版3.2.0.16はこちら)
 http://www.dvdr-digest.com/software/software.php?file=dvdshrink
 その2(日本語化作者公開ページ)
 http://www.geocities.jp/studio_chappu/close_to_the_world.html

☆使い方
DVD Shrink Ver3.2.0.16(日本語版)のインストール
 http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/shrink-16.htm
DVD Shrink Ver3.2.0.16(日本語版)の基本設定
 http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/shrink-15.htm
バックアップ(片面2層→メディア1枚編)
 http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/shrink-14.htm
バックアップ(本編のみ/メニュー無し)
 http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/shrink-17.htm

☆参考情報サイト☆
DVD焼焼き
 http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/
DVD焼焼き 別館
 http://yaki2fan.hp.infoseek.co.jp/
◆DVD Back Up小技全集◆
 http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
DVDバックアップ・コピーガイド
 http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/
DVDなToolsたち
 http://www.geocities.jp/montty_jp/
3名無しさん◎書き込み中:2006/07/24(月) 10:08:12 ID:qbXK9yDp
《 FAQ of DVD Shrink 》
[一般]
Q. DVD Shrinkはフリーウェアと聞きましたが完全無料ですか?
A. DVD Shrinkは完全無料です。アップデートも含め、お金は一切かかりません。

Q. ゲームやアプリのDVDも圧縮コピーできるのでしょうか?
A. Shrinkは、DVD-VIDEO の圧縮にのみ対応しています。

Q. バージョンアップはしないのですか?
A. 作者は現在Ahead社でNero Recode 2の開発を行っており、
 DVD Shrinkの開発は事実上終了しています。
 また、契約の関係で新機能の追加されるバージョンアップは無いとも言われています。
 しかし、バグ修正版などの形で新バージョンが公開される可能性はあるとのことです。

Q. Shrinkで、市販もしくはレンタルDVDをコピーするのは違法ですか?
A. 以下の場合に限り、DVDのコピーをすることは違法とは言えません。
 ・私的使用(家庭内に準じる範囲での使用)を目的とする
 ・コピーしたディスクを使用する人が、自分でコピーする
 ・コピーガード(ただしCSSは含まれない)を解除しない

 解説サイトなどによくある
  DVDにはCSSというコピーガードがあるため、コピーするだけで違法
  「マクロビジョンプロテクションの除去」のチェックは外す必要がある
 といった表現は誤りです。
 ただし、業界、監督省庁などの要請により、
  CSSを技術的保護手段に含めよう
 という動きはありますので、その時には「違法な行為」と言いえます。
4名無しさん◎書き込み中:2006/07/24(月) 10:08:49 ID:qbXK9yDp
[圧縮]
Q. 圧縮率の指定・変更はできますか?
A. 可能です。DVD Shrinkではメニューやタイトル単位(PGC単位)で
 圧縮率を指定することが可能です。
 特典映像などの重要でないタイトルは「カスタム」を選択して最大に圧縮し、
 本編の圧縮率を低くする(100%側に近く)するといった使い方ができます。

Q. 音声の圧縮はできますか?
A. DVD Shrinkには音声の圧縮機能はありません。
 ライブDVDなどは音声形式がLPCMで収録されていることが多く、
 その場合は映像の圧縮だけでは1枚に収まらないことがあります。
 別の類似ソフト(SuperDVD Zcopy4(有償))を利用するか、
 オーサリングソフトなどで編集してください。

Q. カスタムで圧縮しても1枚に収まりません。
A. とにかく、要らないものを捨てましょう。
 特に音声関係(5.1ch、2ch、dts、などがそれぞれある場合や、吹替音声など)をチェックし、
 自分の環境に合わせて優先度の低いものを削除する。
 特典やCM等の映像が不要なら、編集モードで必要なタイトルのみ選択。
 (この場合、メニューは無くなります)
 メニューは残したい場合は、不要なタイトルはStillImageを選択したり、
 別のツール(VobBlanker等)で除去するなどの方法があります。

Q. 不要なものを捨ててみたのですが、あと少しで1枚に収まりません。
A. 窮余の一策として、2回圧縮するという手もあります。
 単純に2回の圧縮でも可ですが、それでは劣化が激しいので
  1度目はメニュー・特典のみを圧縮。 本編は無圧縮。
  2度目は全編、通常通りに圧縮。
 これだと本編は1回の圧縮で済みます。
5名無しさん◎書き込み中:2006/07/24(月) 10:09:24 ID:qbXK9yDp
[編集]
Q. Shrinkで、複数のDVDから好きな話(タイトル)だけを集めることはできますか?
A. 可能です。DVD Shrinは通常はフルディスクモードで起動しますが、
 再編集ボタンを押すと、DVDブラウザが開きます。
  先にファイルモードでリッピングしておいたフォルダを指定すると、
  メインムービーにタイトルが表示されます。
  必要なタイトルだけを左フレームにD&Dします。
 上記を繰り返すことで、必要なタイトルだけを集めることが可能です。

Q. Shrinkで動画の編集作業はできますか?
A. 簡易的な編集機能ならあります。
 必要なチャプター、シーンのみに絞りたい時は
 左フレーム上部の[開始/終了フレームの設定]ボタンを押せば、設定画面が開きます。
 同じタイトルをD&Dすることで
  タイトル1
  タイトル1(2)
   ・・・
 とでき、それぞれに開始/終了フレーム(チャプター単位、フレーム単位)を
 設定することで、好きなシーンだけを集めることもできます。
 これ以上複雑な編集作業を行いたい場合は、素直にオーサリングソフトを使ってください。

Q. タイトルに分かれると移動とかしにくいので嫌なのですが・・・
A. 市販のオーサリングソフトを使うか、VobEditで結合、IfoEditでIFO作成など工夫してください。
 PgcEditのShrink Pluginなどを使えば、タイトルは分かれたままですが
 チャプター移動ボタンを利用したタイトル間移動などの追加も出来ます。

Q. Shrinkで、両面一層ディスクを片面一層にまとめて圧縮できますか?
A. 基本は複数のDVDからの編集と同じです。
 まず両面をファイルモードでリッピングします。
 あとは再編集⇒ DVDの再編集で、2つのフォルダを読み込めばOKです。
6名無しさん◎書き込み中:2006/07/24(月) 10:45:26 ID:qbXK9yDp
[エラー]
Q. リッピングしようとすると「エラーが発生しました」 とメッセージが出てしまいます。
A. ディスクに傷が有る場合などは、DVD Decrypterでリップすることを推奨しています。
 DVD Shrinkにはトランスコード圧縮ソフトのおまけとしてCSS解除機能もついている
 程度に割り切りましょう。
 また、ARccOS(カンフーハッスルなど)やJumping Boy(ランドオブザデッドなど)などの
 プロテクトでもエラーが発生することがあります。
 ARccOSの場合はDVDFab DecrypterかAnyDVDを使う、Jumping Boyの場合は
 DVD Decrypterの構造型プロテクションの解除を指定してリップしてください。

Q. エンコード中にPCがシャットダウンしてしまいます。
A. DVD Decrypterなどで事前にリップしていても発生する場合、
 CPUの熱暴走や電源の不安定などの要因でPCが落ちることがあります。
 まずはPC環境の見直しをしてください。

Q. 「詳細な分析」を施した上で圧縮してみたのですが、どうやら失敗したみたいです。
 もう一度最初から詳細な分析をかけようとしたら、
  「このディスクは既に解析されてます」
 とエラーが出ます。 再度、「詳細な分析」をかけ直す方法は?
A. DVD Shrinkでは一度解析したDVDの情報を保持することで、
 同じDVDを圧縮する時の解析の手間を省くことができます。
 しかし、解析結果が怪しくて圧縮に失敗したと考える場合などは、
  C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\DVD Shrink
 にあるデータを全部消すか、一時的に別フォルダへ移動させましょう。
 上記フォルダはエクスプローラーで「すべてのファイルとフォルダを表示する」になっていないと
 表示されません。
7名無しさん◎書き込み中:2006/07/24(月) 10:53:28 ID:TOgb1W9g
  
8名無しさん◎書き込み中:2006/07/24(月) 10:53:33 ID:qbXK9yDp
[トラブル?]
Q. Shrinkで圧縮したら音声が小さく( or 音飛びするように)なりました。
A. Shrinkは音声フォーマットには一切手を加えませんので気のせいです。
 DVDはTV放送に比べると音声レベルが低く設定されています。
 オリジナルのDVDと比較しても音声が小さくなっているようでしたら、
 デフォルト音声が5.1ch⇔2ch間で入れ替わっている可能性などがあります。
 Ifoeditなどのツールで内容を、また再生環境での音声トラックを比較してみてください。

Q. DVD Shrinkで圧縮し、出力を「ISOイメージファイル」に指定したのですが、
 ISOにはならず、複数の.IOx(x=1,2,3…)と拡張子MDSのファイルが出来てしまいます。
A. HDDのフォーマットがFAT32だと、4GB以上のファイルを扱えないのでそういう結果になります。
 Decrypterを使えば、MDSをターゲットにしてDVDへのISO焼きも可能ですが、
 気になる場合は、NTFSフォーマットのHDDに書き出すよう、出力先を変更しましょう。

Q. Shrinkで圧縮すると、画質がイマイチなんですが・・・。
A. 圧縮すれば多少画質が落ちるのは不可避です。特に大画面TVで見ると気になるようです。
 それがいやならDLメディアを使うか、DVDFabなどの別ツールを使って2枚に分割しましょう。
 メニューが無くなっても構わないなら、Shrinkでも「再編集」で無圧縮に2分割できます。

Q. 設定では容量内に収まりそうなのに、変に1枚に収まりません。
A. AECを使った際の容量バグが報告されています。
 もし、設定では収まりそうなのに出来上がり容量が1枚に収まらない場合は、
 AECを別のオプションにしてみたり、オフにしてみたりしてください。
9名無しさん◎書き込み中:2006/07/24(月) 10:54:18 ID:qbXK9yDp
[機能]
Q. ISOイメージを圧縮するには? DAEMON Toolsとか必要ですか?
A. 「ファイル ⇒ ディスクイメージを開く」で、マウントしないでもISOのまま読み込めます。

Q. 「詳細な分析」(Deep Analysis)ってかけるべき?
A. いわゆる「2pass」処理になります。画質は良くなる、サイズが指定通りに収まる、
 と良いことずくめなのでぜひかけておきましょう。

Q. 自動的にライティングしてくれるそうですが、対応しているソフトは?
A. Nero Burning ROM、DVD Decrypter、CopyToDVDなどと連携します。
 連携の方法は、バックアップを押した後の出力先デバイスの指定で指定できます。

Q. 「高品質適応性エラー補償機能」って何ですか?
A. 高品質適応性エラー補償機能(以下、AEC)は、DVD Shrink3.2からの新機能です。
 圧縮しすぎた際に発生したエラーの補償を行い、画質を向上させます。
 それなりの効果はあると思われますが、相当な時間がかかりますので、
 時間対効果を考えて、使用する/しないを選択して下さい。
 
Q. AECって結局どれを選べば一番良いの?
A. 元になるタイトルの特性や個人の好みもあり一概に言えません。
 デフォルトのシャープネスを中心に、動きが激しくブロックノイズが目立つようであれば
 スムースよりに、なんとなく輪郭がぼやけるように感じたり、モスキートノイズが
 気になるようであればシャープよりにすると良いと思われます。 

Q. 圧縮済みISOのサイズ設定は、デフォルトより上げられる?
A. デフォルトの設定値は4464MBになっていますが、4482MB(=4,699,717,632byte)までなら
 国産R系ディスクとDVD Decrypterを使うことで、 理論上は無理なくISO焼きできます。
 しかしDVD Shrinkの圧縮には±1MB程度の誤差があるので、4481MB以下での圧縮を推奨、
 使い古した国産RW系ディスクを使うなら、余裕を見て4477MB程度にした方が無難です。
 激安海外メディアの場合は、4000MBを超えるとエラーが出やすいようです。
10名無しさん◎書き込み中:2006/07/24(月) 10:56:20 ID:qbXK9yDp
[トランスコード時間について]
Shrinkの処理時間は、CPU、元タイトルの容量や構造、圧縮率、
DVDドライブやHDDドライブの速度、メモリ量、HDDの状態などによって変ってきますが、
よくある質問として、まずは以下の切り分けをしてください。

数十時間かかる場合
 Shrinkの設定で「マルチタスクを優先する」にチェックが入っているなど
等倍以上の時間がかかる
 ドライブがUSB1.0接続されている。PIOモードに変っているなど
1時間程度かかる
 スペックが低いPCでAECを実行しているなど

CPUについて
・ShrinkではCPUをできるだけ100%使おうとします。障害やトラブルではありません。
・ShrinkはDual CPUに対応していますので、Dual CoreのCPUなどは有効です。
・低スペックのCPU(Pen3 500MHzとか)でも時間を気にしなければ処理は可能です。
・処理が長時間にわたるため、廃熱処理には注意が必要です。 (特にスリムタワーPCなど)
 熱によるシャットダウン、フリーズなどが報告されています。
11名無しさん◎書き込み中:2006/07/24(月) 10:57:21 ID:qbXK9yDp
[DVD Shrinkを補完するツール達]
必須
 DVD Decrypter (Shrinkで直接リップするよりもお勧め)
 DVDFab Decrypter (DVD Decrypterでは問題があった場合)
 VobBlanker (非参照素材の完全削除などに)
 PgcEdit (Shrink再編集時のバグ対応や、タイトル間移動の修正に)

あると便利
 IfoEdit (Shrinkが作成したIFOファイルが怪しいかなと思ったら確認)
 MenuShrink (メニューの動画を静止画にできる)
 MultiShrink (バッチ処理による連続Shrink、ただし日本語版Shrinkでは動作しない)