1 :
名無しさん◎書き込み中 :
2006/07/24(月) 10:06:26 ID:qbXK9yDp
2 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/24(月) 10:07:28 ID:qbXK9yDp
3 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/24(月) 10:08:12 ID:qbXK9yDp
《 FAQ of DVD Shrink 》 [一般] Q. DVD Shrinkはフリーウェアと聞きましたが完全無料ですか? A. DVD Shrinkは完全無料です。アップデートも含め、お金は一切かかりません。 Q. ゲームやアプリのDVDも圧縮コピーできるのでしょうか? A. Shrinkは、DVD-VIDEO の圧縮にのみ対応しています。 Q. バージョンアップはしないのですか? A. 作者は現在Ahead社でNero Recode 2の開発を行っており、 DVD Shrinkの開発は事実上終了しています。 また、契約の関係で新機能の追加されるバージョンアップは無いとも言われています。 しかし、バグ修正版などの形で新バージョンが公開される可能性はあるとのことです。 Q. Shrinkで、市販もしくはレンタルDVDをコピーするのは違法ですか? A. 以下の場合に限り、DVDのコピーをすることは違法とは言えません。 ・私的使用(家庭内に準じる範囲での使用)を目的とする ・コピーしたディスクを使用する人が、自分でコピーする ・コピーガード(ただしCSSは含まれない)を解除しない 解説サイトなどによくある DVDにはCSSというコピーガードがあるため、コピーするだけで違法 「マクロビジョンプロテクションの除去」のチェックは外す必要がある といった表現は誤りです。 ただし、業界、監督省庁などの要請により、 CSSを技術的保護手段に含めよう という動きはありますので、その時には「違法な行為」と言いえます。
4 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/24(月) 10:08:49 ID:qbXK9yDp
[圧縮] Q. 圧縮率の指定・変更はできますか? A. 可能です。DVD Shrinkではメニューやタイトル単位(PGC単位)で 圧縮率を指定することが可能です。 特典映像などの重要でないタイトルは「カスタム」を選択して最大に圧縮し、 本編の圧縮率を低くする(100%側に近く)するといった使い方ができます。 Q. 音声の圧縮はできますか? A. DVD Shrinkには音声の圧縮機能はありません。 ライブDVDなどは音声形式がLPCMで収録されていることが多く、 その場合は映像の圧縮だけでは1枚に収まらないことがあります。 別の類似ソフト(SuperDVD Zcopy4(有償))を利用するか、 オーサリングソフトなどで編集してください。 Q. カスタムで圧縮しても1枚に収まりません。 A. とにかく、要らないものを捨てましょう。 特に音声関係(5.1ch、2ch、dts、などがそれぞれある場合や、吹替音声など)をチェックし、 自分の環境に合わせて優先度の低いものを削除する。 特典やCM等の映像が不要なら、編集モードで必要なタイトルのみ選択。 (この場合、メニューは無くなります) メニューは残したい場合は、不要なタイトルはStillImageを選択したり、 別のツール(VobBlanker等)で除去するなどの方法があります。 Q. 不要なものを捨ててみたのですが、あと少しで1枚に収まりません。 A. 窮余の一策として、2回圧縮するという手もあります。 単純に2回の圧縮でも可ですが、それでは劣化が激しいので 1度目はメニュー・特典のみを圧縮。 本編は無圧縮。 2度目は全編、通常通りに圧縮。 これだと本編は1回の圧縮で済みます。
5 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/24(月) 10:09:24 ID:qbXK9yDp
[編集] Q. Shrinkで、複数のDVDから好きな話(タイトル)だけを集めることはできますか? A. 可能です。DVD Shrinは通常はフルディスクモードで起動しますが、 再編集ボタンを押すと、DVDブラウザが開きます。 先にファイルモードでリッピングしておいたフォルダを指定すると、 メインムービーにタイトルが表示されます。 必要なタイトルだけを左フレームにD&Dします。 上記を繰り返すことで、必要なタイトルだけを集めることが可能です。 Q. Shrinkで動画の編集作業はできますか? A. 簡易的な編集機能ならあります。 必要なチャプター、シーンのみに絞りたい時は 左フレーム上部の[開始/終了フレームの設定]ボタンを押せば、設定画面が開きます。 同じタイトルをD&Dすることで タイトル1 タイトル1(2) ・・・ とでき、それぞれに開始/終了フレーム(チャプター単位、フレーム単位)を 設定することで、好きなシーンだけを集めることもできます。 これ以上複雑な編集作業を行いたい場合は、素直にオーサリングソフトを使ってください。 Q. タイトルに分かれると移動とかしにくいので嫌なのですが・・・ A. 市販のオーサリングソフトを使うか、VobEditで結合、IfoEditでIFO作成など工夫してください。 PgcEditのShrink Pluginなどを使えば、タイトルは分かれたままですが チャプター移動ボタンを利用したタイトル間移動などの追加も出来ます。 Q. Shrinkで、両面一層ディスクを片面一層にまとめて圧縮できますか? A. 基本は複数のDVDからの編集と同じです。 まず両面をファイルモードでリッピングします。 あとは再編集⇒ DVDの再編集で、2つのフォルダを読み込めばOKです。
6 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/24(月) 10:45:26 ID:qbXK9yDp
[エラー] Q. リッピングしようとすると「エラーが発生しました」 とメッセージが出てしまいます。 A. ディスクに傷が有る場合などは、DVD Decrypterでリップすることを推奨しています。 DVD Shrinkにはトランスコード圧縮ソフトのおまけとしてCSS解除機能もついている 程度に割り切りましょう。 また、ARccOS(カンフーハッスルなど)やJumping Boy(ランドオブザデッドなど)などの プロテクトでもエラーが発生することがあります。 ARccOSの場合はDVDFab DecrypterかAnyDVDを使う、Jumping Boyの場合は DVD Decrypterの構造型プロテクションの解除を指定してリップしてください。 Q. エンコード中にPCがシャットダウンしてしまいます。 A. DVD Decrypterなどで事前にリップしていても発生する場合、 CPUの熱暴走や電源の不安定などの要因でPCが落ちることがあります。 まずはPC環境の見直しをしてください。 Q. 「詳細な分析」を施した上で圧縮してみたのですが、どうやら失敗したみたいです。 もう一度最初から詳細な分析をかけようとしたら、 「このディスクは既に解析されてます」 とエラーが出ます。 再度、「詳細な分析」をかけ直す方法は? A. DVD Shrinkでは一度解析したDVDの情報を保持することで、 同じDVDを圧縮する時の解析の手間を省くことができます。 しかし、解析結果が怪しくて圧縮に失敗したと考える場合などは、 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\DVD Shrink にあるデータを全部消すか、一時的に別フォルダへ移動させましょう。 上記フォルダはエクスプローラーで「すべてのファイルとフォルダを表示する」になっていないと 表示されません。
8 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/24(月) 10:53:33 ID:qbXK9yDp
[トラブル?] Q. Shrinkで圧縮したら音声が小さく( or 音飛びするように)なりました。 A. Shrinkは音声フォーマットには一切手を加えませんので気のせいです。 DVDはTV放送に比べると音声レベルが低く設定されています。 オリジナルのDVDと比較しても音声が小さくなっているようでしたら、 デフォルト音声が5.1ch⇔2ch間で入れ替わっている可能性などがあります。 Ifoeditなどのツールで内容を、また再生環境での音声トラックを比較してみてください。 Q. DVD Shrinkで圧縮し、出力を「ISOイメージファイル」に指定したのですが、 ISOにはならず、複数の.IOx(x=1,2,3…)と拡張子MDSのファイルが出来てしまいます。 A. HDDのフォーマットがFAT32だと、4GB以上のファイルを扱えないのでそういう結果になります。 Decrypterを使えば、MDSをターゲットにしてDVDへのISO焼きも可能ですが、 気になる場合は、NTFSフォーマットのHDDに書き出すよう、出力先を変更しましょう。 Q. Shrinkで圧縮すると、画質がイマイチなんですが・・・。 A. 圧縮すれば多少画質が落ちるのは不可避です。特に大画面TVで見ると気になるようです。 それがいやならDLメディアを使うか、DVDFabなどの別ツールを使って2枚に分割しましょう。 メニューが無くなっても構わないなら、Shrinkでも「再編集」で無圧縮に2分割できます。 Q. 設定では容量内に収まりそうなのに、変に1枚に収まりません。 A. AECを使った際の容量バグが報告されています。 もし、設定では収まりそうなのに出来上がり容量が1枚に収まらない場合は、 AECを別のオプションにしてみたり、オフにしてみたりしてください。
9 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/24(月) 10:54:18 ID:qbXK9yDp
[機能] Q. ISOイメージを圧縮するには? DAEMON Toolsとか必要ですか? A. 「ファイル ⇒ ディスクイメージを開く」で、マウントしないでもISOのまま読み込めます。 Q. 「詳細な分析」(Deep Analysis)ってかけるべき? A. いわゆる「2pass」処理になります。画質は良くなる、サイズが指定通りに収まる、 と良いことずくめなのでぜひかけておきましょう。 Q. 自動的にライティングしてくれるそうですが、対応しているソフトは? A. Nero Burning ROM、DVD Decrypter、CopyToDVDなどと連携します。 連携の方法は、バックアップを押した後の出力先デバイスの指定で指定できます。 Q. 「高品質適応性エラー補償機能」って何ですか? A. 高品質適応性エラー補償機能(以下、AEC)は、DVD Shrink3.2からの新機能です。 圧縮しすぎた際に発生したエラーの補償を行い、画質を向上させます。 それなりの効果はあると思われますが、相当な時間がかかりますので、 時間対効果を考えて、使用する/しないを選択して下さい。 Q. AECって結局どれを選べば一番良いの? A. 元になるタイトルの特性や個人の好みもあり一概に言えません。 デフォルトのシャープネスを中心に、動きが激しくブロックノイズが目立つようであれば スムースよりに、なんとなく輪郭がぼやけるように感じたり、モスキートノイズが 気になるようであればシャープよりにすると良いと思われます。 Q. 圧縮済みISOのサイズ設定は、デフォルトより上げられる? A. デフォルトの設定値は4464MBになっていますが、4482MB(=4,699,717,632byte)までなら 国産R系ディスクとDVD Decrypterを使うことで、 理論上は無理なくISO焼きできます。 しかしDVD Shrinkの圧縮には±1MB程度の誤差があるので、4481MB以下での圧縮を推奨、 使い古した国産RW系ディスクを使うなら、余裕を見て4477MB程度にした方が無難です。 激安海外メディアの場合は、4000MBを超えるとエラーが出やすいようです。
10 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/24(月) 10:56:20 ID:qbXK9yDp
[トランスコード時間について] Shrinkの処理時間は、CPU、元タイトルの容量や構造、圧縮率、 DVDドライブやHDDドライブの速度、メモリ量、HDDの状態などによって変ってきますが、 よくある質問として、まずは以下の切り分けをしてください。 数十時間かかる場合 Shrinkの設定で「マルチタスクを優先する」にチェックが入っているなど 等倍以上の時間がかかる ドライブがUSB1.0接続されている。PIOモードに変っているなど 1時間程度かかる スペックが低いPCでAECを実行しているなど CPUについて ・ShrinkではCPUをできるだけ100%使おうとします。障害やトラブルではありません。 ・ShrinkはDual CPUに対応していますので、Dual CoreのCPUなどは有効です。 ・低スペックのCPU(Pen3 500MHzとか)でも時間を気にしなければ処理は可能です。 ・処理が長時間にわたるため、廃熱処理には注意が必要です。 (特にスリムタワーPCなど) 熱によるシャットダウン、フリーズなどが報告されています。
[DVD Shrinkを補完するツール達] 必須 DVD Decrypter (Shrinkで直接リップするよりもお勧め) DVDFab Decrypter (DVD Decrypterでは問題があった場合) VobBlanker (非参照素材の完全削除などに) PgcEdit (Shrink再編集時のバグ対応や、タイトル間移動の修正に) あると便利 IfoEdit (Shrinkが作成したIFOファイルが怪しいかなと思ったら確認) MenuShrink (メニューの動画を静止画にできる) MultiShrink (バッチ処理による連続Shrink、ただし日本語版Shrinkでは動作しない)
元が5GBぐらいの容量のDVDでエンコするとき、だいたいどんくらい時間かかるもの?
>>12 設定や環境にもよるだろうが、10分から1時間ぐらいじゃねーかな。
・・・で、こんな幅のある回答を聞いてなんか参考になるのか?
14 :
昌也D :2006/07/24(月) 15:21:55 ID:rMqB7184
>>13 サンクス。
いや、なんか異常に時間がかかるもんだからさ…
気のせいかどうか参考に…
質問です。DVDShrinkで圧縮中にエラーが出て最初の読み込みができません。 タイトルはキル・ビル2です。 どうかご助言の程よろしくお願いします。
>>16 傷、汚れがないのであれば、jumpingboyかな。ユニバーサルのタイトルだし。
非参照素材の中に、ジャンプする少年が入っていないか?
>>15 んだったら、
>>10 を先に見てからの話ってことだけど、
そのDVDのタイトル名、映像部分の容量、ドライブの型番、
PCのスペック(CPU.、メモリ量、HDDの型番と残容量)、
手順、Shrinkの設定内容・・・
あたりが無いと、なんも判らんよ。
KING KONGをリッピングしようとしたら(ISO) エラーが出てきます。 この場合はどうすれば良いのでしょうか?
20 :
16 :2006/07/24(月) 20:34:32 ID:c469CVtE
先ほど質問しました16です。 DVDdecreterをした後、DVDshrinkでリッピングしようとすると DVDshrinkはエラーにより続行することができません。ファイルうんとかかんとかの読み込みに失敗しました。 メモリロケーションへのアクセスが無効です。 というメッセージがでます。どうしたら良いのでしょうか?
21 :
16 :2006/07/24(月) 20:35:30 ID:c469CVtE
追加 分析中です。
>>19 前スレがまだ生きているうちに、検索して読め。
お前用の答えがある。
質問です‥ shrinkで圧縮はできるのですが、そこから先の焼き(neroを使用)で 実行できずにエラーがでます‥ 先日neroをバージョンアップさせたのが原因なのでしょうか?nero単体、及びディクリプター単体なら普通に焼けます‥ 解決できずorz
>>24 6.6.1.4の最新バージョンにうpしちゃったわけね。
それにうpしたら連携出来なくなるって過去レスに出ていたな。
解決策があるかどうかは知らん。
>>16 キルビルに特別なコピーガードはない、環境のせいだと思う。
>>24-25 nero 6.6.1.4はダメらしいね。
http://forums.afterdawn.com/thread_view.cfm/317495 アンインストールして、6.6.0.18を入れろということらしい。
Nero-6.6.0.18_no_yt.exeは公式サイトにはもう無さそうだけど、
転がっているところには転がっているが、自己責任。
それとClean_toolを使って大丈夫かどうかも不安が・・・
(日本語サイトからはリンク無いので)
nero7でも大丈夫なバージョンとダメなバージョンがあったと思った。
どうせだし、連携焼きはやめるかImgBurn(Decrypterのexeに上書きリネーム)
との連携にするとかでどうだろう。
DVD Shrink って 3.2 で開発は終わってるわけじゃないですか。
先日友人から聞いたのですが、Nero Recode 2 とうのが後継ソフトにあたると
言うんです。なんでも、開発者が Ahead に就職したとかで。
調べたら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1150465812/505 にも書いて
あるので間違いはなさそう?
実は Nero を買おうか迷ってるのですが、Nero Recode 2 の圧縮画質はどう
なんですかね?後継ということなら下がることは考えにくいとは思いますが。
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1147267287/726 見る限りでは、
乗り換えてもいい感じに思えますが、あまりこのスレで話題にならないし、専用
スレも見当たらないし、もしかして評判はよくないのですか?
と、うだうだ書きながらも実際 Shrink に不満があるとか不具合があるとかでは
ないんですけどね・・・
でも、どうせなら開発が進む可能性のあるソフトを使い続けたほうが良いかなぁ
と思いまして。B's ユーザですけど、ライティングソフトとしては、あまり乗り換え
る魅力は感じませんけど。
>>28 そんだけShrinkの出来が良かったってことで。nero recodeは一回だけ使ったけど
結局シュリ使ってる。使い慣れてるからね。
24です 25&27さんベリーサンクスです。 しばらく連携焼き諦めてみまます。ドライブも読み込み速度リミッター解除してるし、これ以上あれこれいじったら 自分レベルじゃわけわからんw
>>28 その発言はどちらもオレの発言だから信用スンナw
信用に足らない評価ではあることを前提に、以下参考まで。
Nero Recode2だけど、評判良くないってことは無くて、
画質はShrink並みで、速度はShrinkよりも速く、再編集モードも使いやすいから、
そういう意味では勧められるが、フリーじゃないというのがポイント。
Shrinkと似たようなもんを買ってまで使うのか?と言う意味。
32 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/25(火) 10:25:07 ID:GcVBqZ7s
>>28 圧縮した画質の答えはできないけど、Nero Recode 2は
ガード解除機能が無いので、リップソフトを使わないといけない。
それが面倒なのでShrinkを使っている。
評判良いものとしては、D2O v2や、IC、Clone、ZCopy 4があがると思うけど、 それぞれ特徴があって、順に、 早い、高ビットレートが必要なシーンに強い、(低ビットレートシーンはブロックノイズが出やすい) エンコードライクで画質はもっとも良いらしい、(容量バグと処理が遅いのが難点) 初心者向きで簡単、メニュー付特典削除など可能、(画質は悪い) 唯一、音声圧縮が可能、2枚分け・戻しが可能(使い勝手やセンスが悪いと感じた) じゃないかと評価している。 圧縮ソフトをもし買うんだとしたら、自分の感覚だと Shrinkをメインに、圧縮しきれない音声圧縮の必要のあるものはZCopyをサブで、か、 D2OとShrinkをタイトルの特性などで使い分ける、か、 ってあたりかな。 その他の「機能」部分はフリーソフトで簡単に補完可能だから。
>32 それを言っちゃあ、CSS解除の機能があるのは限られてくるじゃないかw 知ってる範囲で開発が継続しているものだと 外部DLL利用でShrinkTo5(それのエンジン使用のDVD neXt Copy)と、 ABC DVD Copyぐらい。 どちらもフリー版があるが、エンジンの比較だとまだまだ未完成っぽい。
アニメならDVD2one v2 実写はshrink3.2 すれば、まちがいない
>>35 アニメっつっても色々だし、実写って括りも大きすぎるし。
のっぺり系はDVD2oneってことでしょう
>>9 の2番目
テンプレに、「詳細な分析」はおすすめ。と書かれています。しかし、
実際にやってみると、どうやらエンコ(本当はトランスコードって
いうんですか?)1回分の時間がかかりそうで、要するに、時間が
あるならやるべし、時間がないのなら我慢して「詳細の分析」は
なしでやれよな、っていう意味でしょうか?
>>38 あるなしで両方やってみて
画質が分かるならAEC必須だし…
分からないならやらなくてもいいし…
要は時間があるならやっても損はないって事は確かだと…
41 :
38 :2006/07/25(火) 19:58:59 ID:iHao8WJm
>>39 レスサンクス。やっぱり「詳細な分析」はやるべきなんですね、たとえ
時間がかかっても。ちなみに、
OS:windows XP sp2
cpu pentium4 2.53G
メモリ:1G
です。「詳細な分析」をやって、いい圧縮を心がけたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
>>41 「詳細な分析」の効果についての一例として。
あるタイトルの特定のチャプタ(4分ぐらい)を切り出して、50%に圧縮をかけた
上から、元タイトル(100%)、分析あり、分析なしの順でビットレートのグラフ
http://cgi.2chan.net/up2/src/f159738.jpg 元タイトルが「それでVBRのつもりかよっ!」ってぐらいフラットな割り振りだが、
その割には川面のシーンやら動きの無い暗いシーンやら色々と。
分析をすると、無しに比べてシーンに必要なだけのビットレートを
それなりに割り振っていることがわかる。
43 :
38 :2006/07/26(水) 00:38:20 ID:rMLSE3g8
>>40 >>42 レスありがとう。「AEC」=「詳細な分析済」って認識で合ってますよね。
「詳細な分析」をつけると、やはり圧縮に30分くらいかかりますね。
AutoでISO作って、ISOを再生したらチャプターがバラバラなんだけど どうすればいいのよ?
>>43 AECを実行にチェックすると、詳細な分析済みにはなるけれど、
AECと詳細な分析は違うものだ。
詳細な分析は、バックアップボタンの隣のボタンだったり、
バックアップボタンを押した後のウィンドウで、品質設定タブの中の
「バックアップ品質の設定」ってのの下にあるチェックボックス。
AECは、同じタブで「更に品質を追求する」ってのの下にある方の
チェックボックスで「シャープ(デフォルト)」とか選択できるようななるところの。
繰り返しになるけど、「詳細な分析」は必須だけど、AECはそれほどでもない。
>>44 手順がワケわからんぞ?
元のタイトル、Shrinkでの手順、再生したソフトウェアプレイヤー、再生した手順
ぐらいから聞いていこうか。
まさかISOを再生とか言いながら、マウントしてVOBファイルを指定して
再生したとか、アホなことは言わないよな?
[LOST VOL,7]にCPPMがかけられていた orz
Shrink系(DVD-video片面2層→片面1層)に出来る ソフトの wiki は無いんですか? 有料、フリー問わず、あってもおかしくないかな、と思いまして。 無かったら作ってもいいのですが、如何せん、技術的なことはサッパリで…
test
52 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/26(水) 22:48:07 ID:sKXeg0is
1層化したdvdとaviどっちが画質いいの?
53 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/26(水) 23:32:45 ID:/tNNWeJ0
現在映画等のISOイメージの圧縮にDVD Shrinkをお気に入りで使ってます。 しかし自分的に一つだけ欠点が有ります。 それは圧縮率をカスタムで40%前後ぐらいまでしか下げられない事です。 現在、詳細な分析、AECの選択(シャープ)で使用して、全く画質に問題は無いです。 (激しい動きの少ない映像の為でしょう。) ですので、もう少し圧縮率を下げられたら嬉しいのです。(出来れば25%位まで) DVD Shrinkでこれ以上はなんとかならないでしょうか? もしくはNero Recode 2かなにかを導入すべきでしょうか?
54 :
53 :2006/07/26(水) 23:34:22 ID:/tNNWeJ0
マルチ字幕、マルチ音声が必要な為、 DVD ISOを辞めてDivX等で圧縮等は考えていません。
無理です。2回圧縮するかDVD2ONEでも使って下さい
>>53-54 H264でmkvに入れればどう?
字幕切替、日英音声切替もできるしサイズを小さくしすぎなければ結構綺麗に仕上がると思うけど
57 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/27(木) 01:20:44 ID:DJ4oTsoR
急にトラぶりました。 いままで、decripterのfileモードでリップ ↓ vobblankでダミー化 ↓ menushrinkで静止画化 (終了後、menushrink内のshrink起動ボタ ンでshrink)起動 以下ry 、という道をとってたんですが、menushrinkが勝手に閉じてしま うため、shrinkで圧縮できません。 どうすればいいんでしょうか?
DVD Shrink直接起動したら?
59 :
57 :2006/07/27(木) 04:43:34 ID:beKfkJrg
「ファイル」→「ディスクイメージを開く」でやろうとしても、vobファイル は対象外のようです。 今まではできていたんだが。。。?
>>59 >「ファイル」→「ディスクイメージを開く」でやろうとしても、vobファイル
>は対象外のようです。
当たり前。それはISOイメージを開くときに使うんだろ。
ISOを開こうとして「ファイルを開く」アイコンを押す奴はいても、逆パターンは珍しいな。
>>57 それと、
>menushrinkが勝手に閉じてしまうため、
の方が、本当は問題なんじゃないか?
閉じるっつーか、アプリが不正終了で落ちてるのか?
・やったタイトルは何か、
・menushrinkのバージョンはどれか(最新は2.41)、
・menushrinkの処理は正常に出力できているのか、
・どういう手順でどの処理が終了した後、勝手に終わるのか、
このあたりが情報としては必要かも。
menushrinkで失敗した経験が無い(つーかそんなに使ったことない)ので
一般的なことしかいえないかもしれないが、切り分けないと話が進まない。
63 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/27(木) 16:20:03 ID:MYSu4OrS
何か圧縮すればどこまででも小さくなると思ってる馬鹿っているよな。
最初にファイルを読み込むと目標値にあわせて圧縮率が設定されるわけだが、 DVDメニューなどビットレートを割り振る必要がないものはVBRを利用して本編に割り振ってくれるの?
>>65 >DVDメニューなどビットレートを割り振る必要がないものは
メニューだって、普通に動画メニューだったら、割り振るだろ。
それに対して、ビットレートを割り振る必要があるかどうかは、ユーザの視点でしかない。
VBRで振るかどうかは、シーンの動きの判断による。(メニューだからかどうかではない)
とりあえず、VTS単位で圧縮率は指定できるんだから、カスタムで、メニュー分の圧縮率は高くしろ。
それかmenushrinkで静止画化。
67 :
57 :2006/07/27(木) 21:16:24 ID:beKfkJrg
>>61 バージョンは2.41です。
やったのはレンタルのZガンダム(テレビ版)。
通常menushirink使うとき、vobblankでダミー化したものを取り除き、
フォルダに入る設定にしていますが、そのフォルダをmenushrinkの
メニュー画面にドラッグするやり方です。
このやり方で静止画化したあと、「shrinkボタン」をクリックして
shrink起動、となるんですが。。。
しつもん シュリンクの圧縮というのは、MPEG2で圧縮しているの?
69 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/28(金) 00:44:37 ID:BfbZSrpb
エヴァのDVDには何か特別なコピーガードついてますか?
70 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/28(金) 01:21:09 ID:6v8wMel3
夏休みだなー
Imgburnで焼くなら
>>62 のShrink落とせばいいのん?
>>67 Shrinkが起動しないだけだったらパスを見直すってのが最初にやることだけど、
当然、そんなことはチェック済みだろうし・・・
バンダイのタイトルは構造をあえて複雑にしているので、VobBlankerで削除した時点で
構造がおかしくなっていて、その後の処理ができなくなっている可能性もあるから、
FixVTSを使って構造を修正しなおすってのはどうだろうか。
夏だな〜厨 【なつだな〜ちゅう】 夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だな〜」と言い出し、 それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、 荒れの元となりスレ(板)住民全体に迷惑をかける存在。 【特徴】 ・とにかく文中に「夏だな〜」を入れないと気がすまない。 ・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう。 ・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう。 ・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない。 ・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だな〜」と言えば勝ってると思ってる。 ・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、 夏休みを利用して2chからくる特に異常というわけではないはずの人をなぜか見下している。
>>75 (/・_・\)ミミガイタイミミガイタイ
俺は季節柄のお約束で済ます場合も多いけどな。 自分で使うフレーズではないけど。まあ暑中見舞いみたいなもんだと思えば たいして気にもならんだろ。
ロードお○ざリング一枚に編集しょうとしたが二回圧縮でもキツい・・・
>>79 オレ2回圧縮の必要なしだったけど?
もしかして再編集で3部作を1枚に入れようとしているとか・・・
やはり無理か・・・ ロードお○ざり●ぐ1〜3完全版・・・
編集と書いてあったのでもしやと思ったがw 入るかどうかってよりも、10時間も見れねーよ それに2層メディアに焼いたとしても1.9Mbps(1層メディアなら1Mbps)。 別ソフトでまともに再エンコードしたとしてもDVDには厳しいビットレートかと。
ロードは長すぎて 1話ずつでも圧縮きついのに
>>83 王の帰還なんか非参照素材をVobBlankしないと1回で圧縮し切れなかったしな。
(ShrinkのStillImageでも良かったかも)
でも1枚といっても2層メディアなら入る可能性はあるし頑張って欲しいもんだ。
1層だったら352x240のMPEG1にエンコードしてオーサリングしなおしぐらいしか無理だろ。
>エンコードしてオーサリング ロード オブザリングに見えた。
>>75 >荒れの元となりスレ(板)住民全体に迷惑をかける存在。
いつも思うけどこれは違うよなw
荒れの元となっているのは夏厨やそれと同じ>75みたいなヤツだし。
このスレ( ´Д`)キモッ・・・ 他所逝くわw
シムソンズ、ヨロピク!
90 :
89 :2006/07/28(金) 23:53:04 ID:+OJruTEo
板違い f(^_^; スンマセン
二回圧縮しても画質は納得出来るレベルなの?
夏 だ な ぁ ・ ・ ・ /////// ///////____________ ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /////// (~) チリンチリン /////// ノ,, /////// ∧_∧ /////// ( ´∀`)( 厨プ ) )) /////// (つ へへ つ /////// //△ ヽλ ) ) 旦 ////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l /////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ //// ^^^ ^^^ 厨房の夏、2chの夏
>>91 今30分アニメを6話分二回圧縮で焼いたものを見てる。
明るいシーンは問題無しで綺麗。
問題点は暗いシーンと靄がかかったようなシーンで少しチラチラとブロックが見えるね。
それとゆっくりとズームアップするシーンで少しカクカクするように見える。
因みに再生機器はPS2。上位機種ではわからん
個人で楽しむ分には十分鑑賞に耐えられる、
しかしマニアな拘り派の人に見られたら駄目だしされると思う。
俺が焼いたのはアニメだけど果たして実写モノはどう見えるかな・・・それもわからん
物に夜
まぁ、あくまでも俺がさっき焼いて見てたアニメでの検証だけどな。 本当は二枚に収まるように8話入れたかった所だった 流石に6話でオーバーしたから致し方なく6話二回圧縮にした 今まで6話でオーバーして二回圧縮するような作品に出会ったことが無かったから 他のモノはわからんがね・・・
俺なら2回圧縮する画像の劣化、手間、時間を考えると メディアも安いことだし、2枚に焼く。
('A`)ディスク替えマンドクセ…
一度に何話も見る暇もないし
なんというか、まぁーその・・・ オリジナルのメニュー付きで「まとめたどーーー!」という達成感ってあるじゃん?
だったら二層つかえよ。 どっさりまとまるで。
101 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/30(日) 02:46:06 ID:CNe0ETNB
トランスコードの限界なのか、 同じ作品でも きつい圧縮で納められた1層のDVDと 元が質良く余裕のビットレートで入ってる、容量DVD一枚以上の物を、Shrinkで1枚に納めたものでは 前者が綺麗なような気がする。 これって当たり前? そうならば、古い映画とかの1層物と2層物では前者を借りた方が良いということになる?
>>100 なんというか、まぁーその・・・
あえて一層で・・・て美学もあるじゃん?
ヘッポコな環境ならチマチマ一層化してもいいけどねー やっぱ、二層使ったほうが精神衛生上いいっすよ
>>96 >>103 邪道
>>97 >>99 >>102 同意
>>101 なにを当たり前のことを言ってるのだ??
1層モノでも製品(レンタル品)なので、俺らが2層→1層(Shrink)したソレ
とは比較にならんだろw
(ワーナーやらがShrink使ってるとでも思っているのか?)
二層も一層くらいに安くなったらなぁ・・・ 今はまだ多少の劣化は覚悟で一層頼り・・・ 全12話くらいならなんとかDISK1〜DISK2・・・
Decrypterでリッピングし、shrinkで圧縮すると、再生中に一瞬つまづく事があります。 ソフトによっては数分に一度あるので、たいへん気になります。対策ってあるでしょうか? 一層→一層の時は問題なく焼けているので、二層→一層への圧縮に問題があるようです。設定は特にいじっておらず デフォルト状態で、ウイルスソフト等の常駐プログラムは切っています。 詳細な分析もやっており、効果はソフトかソフトのMAXでやっています。
>>107 よほどの低スペックでない限り、スペックによって時間が変わるだけで、
品質には差はないはずだ(あったらおかしい)
で、再生ってPCか?プレイヤーか?それすら書いてない
他PC、プレイヤーでは試せるか?
PCのハード環境、OSの環境、Shrinkの設定、メディアの種類、全て晒せ
話しはそれからだ
まぁまぁ 一層から二層への切り替え時にちょっとつまづくという話が前からあった 画像が少々止まるそうだ。 まぁ注視して見てないと分からないレベルのようだが
>>110 もしソレだとしたら、Shrinkの設定で
「LayerBreakの除去」がされていないってことになるだろうが、
数分に一度LayerBreakの記述がIFOに入っているようなDVDは無い。
>>101 トランスコードの限界っつーよりも、個人使用機器の限界だわな。
HD解像度で1GOP=1フレームな無劣化ソースから、
数Pass使って動き解析して、業務用のエンコーダーで1層にするのと、
既に2層に最適化された劣化済みのソースから、
たかだかトランスコーディング目的の分析だけで1層にShrinkするのは
そりゃ全然違うわな。
トランスコーディングの限界を言うなら、同じ2層タイトルを
まともなエンコーダでエンコードした場合とトランスコーディング圧縮した場合で
比べてみなよ。そこで既に限界を感じるから。
(それでも手間と時間からトランスコーディングが流行ってたわけで。)
113 :
107 :2006/07/31(月) 09:13:07 ID:XLym12qy
みなさんご回答ありがとうございます。説明不足申し訳ありません。 最初、再生機や焼きミスが問題かと思い、そちらを疑っていたのですが、焼く前のshrinkで作った圧縮データ(ISO)を デーモンでマウントしてwinDVDで再生したところ、同様につまづきがありました。オリジナルDVDは普通に再生できます。 環境はathlonXP2800,メモリー1ギガ,π111(最新ファーム),win2000で、失敗したソフトはTAXI ○Y と赤ち○んの逆襲と 特攻野朗○チーム・シーズン1の1〜4で、 一層のCannonball Run 2は完全にうまくいきました。不思議な事に徳行野朗○チーム・シーズン2だけは 2層にもかかわらずうまく焼けました。焼きメディアは国産SONY8倍(中身は誘電っぽいです)になります。 「LayerBreakの除去」は設定しており、焼きミス対策として色々な場所で指摘されている、バッファ多め、HDDのデフラグは やりました。
HDDからDVDにムーブしたTV番組を録画したメディア(CPRM)を shrinkでコピーすることは出来ますでしょうか?
>>113 >焼く前のshrinkで作った圧縮データ(ISO)をデーモンでマウントしてwinDVDで再生したところ、同様につまづきがありました。
同様というのが「同じ箇所」という意味なら、焼きミスは原因から排除できるが、
同じ箇所ではなく別の場所で発生するのなら、再生環境が追いついていない可能性もある。
(まあ、十分な環境に見えるけどな)
次は、DecrypterでリップしたISOをマウントして再生した場合はどうか。
オリジナル、リップ時、圧縮時、焼いたものの再生時、でそれぞれキッチリ切り分けなよ。
あとは、どうも「つまづき」って表現が気になる。
どういう現象を指しているのか、食い違いはないだろうか。
瞬間的にちょっと引っかかるような、停止したりシーンが跳んだりするような現象でいいんだよな?
四角形状のノイズが、ってんじゃないよな?
>>113 >焼く前のshrinkで作った圧縮データ(ISO)を
>デーモンでマウントしてwinDVDで再生したところ、
>同様につまづきがありました。オリジナルDVDは普通に再生できます。
>一層のCannonball Run 2は完全にうまくいきました。
>不思議な事に徳行野朗○チーム・シーズン2だけは
>2層にもかかわらずうまく焼けました。
これと
>>107 を合わせて考えると。
ディクでリップした(shrink前の)2層DVDのデータはWinDVDできちんと再生できるのか。
これをまず確認。
それがOKだったならshrinkでの圧縮過程での問題だと決められる。
まず確認してちょ。
118 :
107 :2006/07/31(月) 10:39:25 ID:XLym12qy
>>115 >>117 はい。まったくの同シーンで発生し、再現性もあります。
つまづきは、0.数秒〜1秒未満程度の画面の完全な静止で、ノイズ等はなく、音声の途切れもありません。
リッピングミスの可能性もある事を忘れていました。今夜、試してみます。ありがとうございます。
スマソ!
亀レスなのだが
>>19 と同じことになってしまったのだが
>>23 の教えてくれた過去レスが既に倉庫へ逝ってしまった・・
ネ申!コピペキボン!!
クレクレスマソ!
121 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/01(火) 20:30:35 ID:aEb1/qwe
一部分だけ字幕がずれる(次の字幕が先に出たり)場合があるのですが 原因と対策方法は分かりますか?
あげてしまいましたすみません
>>126 ここはShrinkスレなので、おそらくオリジナルのDVDのリッピングを行い、
圧縮していると考えられます。
>>123 ,
>>125 は「そのオリジナルDVDと比較しろ」とおっしゃってると思い
ますが、いかがでしょうか?
ようするに「元と同じなら仕方がない。元は正常で圧縮したものがその
事象になるならば、何らかの原因がある」という切り分けがしたい。
128 :
127 :2006/08/02(水) 00:17:11 ID:+OBVoM50
あと、 > 一部分だけ字幕がずれる というのは”何度試しても同じ部分で字幕がずれる”ということか? ”何度か試したら毎回ずれるがポイントは微妙に違う”とか? (一回ぽっきりとかではないだろうな?) あまりにも情報不足だ。
字幕の順番なんか変わるわけがない
130 :
107 :2006/08/02(水) 09:02:03 ID:m9Hnl/HZ
>>107 です。
ご指摘された問題点の切り分けをしてみた結果、shrinkでの圧縮に問題があるようでした。
ホーンテッ○マンションを、DecrypterのFileモードでリップし、それをshrinkでISO化(解析あり・スムース・7GB→4GB)
してみたのですが、
リップしたファイルを確認したところ特に問題はなく、エラー等の表示もありませんでした。
それを、shrinkで圧縮し出来たISOファイルを開いたところ、圧縮前にはなかった一瞬停止する現象の発現が
確認できました。
その次に、VIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダ・・・と言う、チェックボックスにチェックを入れ、圧縮したところ、
こちらは問題なく作成できました。
以上のことから、shrinkでのISO化に問題があると思うのですが、対策等あるでしょうか?
一度、shrinkをアンインストールして、旧バージョンでも試したのですが、こちらでも同じようになりました。
131 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/02(水) 09:19:33 ID:Za3keV16
SHRINKでディスク直吸いすると ドライブ痛めるてまじですか? ディクリプターの時間省きたいんですが
>>127-128 ありがとうございます
メディアをケチって先に聞いてみました
ごめんなさい
異星人と話したらこんな感じかも
135 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/02(水) 12:54:34 ID:Za3keV16
数ヶ月前 ディクリプター使うのはなぜか?とこの板で聞いたら そういう回答もらった
>>131 >>135 ディクで吸う場合ドライブにディスクが入ってる時間は(最近のドライブなら)
2層物でも10分程度。
この後のShrinkでの詳細な分析などはHDDにあるファイルに対して行われます。
Shrink直吸いの場合、
詳細な分析ありでどの程度ドライブにディスクが入っているでしょう?
もう答えはわかりましたね。
>>133 は何に対してのレス?
(アンカー付けろ!ボケが)
>>137 > ディクで吸う場合ドライブにディスクが入ってる時間は
「ドライブにディスクが入ってる時間」 ??
「ドライブにディスクが入ってる時間」 え?
「ドライブにディスクが入ってる時間」 はぁ?w
> 詳細な分析ありでどの程度ドライブにディスクが入っているでしょう?
「詳細な分析ありでどの程度ドライブにディスクが入っているでしょう?」 なに?
「詳細な分析ありでどの程度ドライブにディスクが入っているでしょう?」 なんだ?
「詳細な分析ありでどの程度ドライブにディスクが入っているでしょう?」 さぁ・・・
→ デ ィ ス ク を 取 り 出 さ ず に い れ ば マ ウ ン ト 時 間 は 違 う よ ね w
も ま い ら 意 味 わ か ん ね ぇ − よ w w
>>137 の説明で理解できないって
>>139 は真性のバカなのかな?
マウント時間ってwww
全く意味が通じてねーなこりゃ。
コミックを保存用と観賞用の二冊買い、観賞用も本が痛むとの理由で 60度以上開いて読むのを厳禁としていたアホな友人がいたが、それを 思い出した俺w 光学ドライブやHDDの様に駆動部を持つパーツは、どう使っても摩耗は 必死なんだから気にするだけ無駄だと思うがねえ。
写真集なんか4冊買いが基本 保存用、ばらしてスキャン用、一般観賞用1、ハード使用 ※ハード使用…ニー用途、持ち運び、知人に見せる等 実際には握手会やサイン入り物は20冊以上購入してるわけだが
>>142 リッピング機能ならディクの方が上だし、無駄にドライブを消耗させる必要もないけどな。
手間もクリック数回だけだし。
むしろなぜシュリンクでのリッピングに拘るのかのほうが謎。
ドライブを痛める と言う表現がおかしいのだろ、どうせ当たりはずれもあるだろうし ドライブを長く使うため、消耗を早めることになるかもしれん。 ぐらいにしとけばいいんじゃね? まぁ、おれも一応リップはデクリプターだが…
ドライブは安くなってるんだから気にすんなよ・・・ そんなに心配ならリッピングは1ヶ月に一回とか決めたらいいんじゃね?
>>141 >>137 の言いたいことはわかるが「ディスクがドライブに入ってる時間」っていう
説明(表現)がおかしいだろ?どう見たって幼稚。
取り出さなければ永久に入っているわけでww
「読み込む時間」とか「アクセス時間」とか、他に適当な言葉があるのにな。
>>144 > むしろなぜシュリンクでのリッピングに拘るのかのほうが謎。
激しく同意。Shrink でリップしようなんて思ったことがないw
DVD Decrypter でリップ→DVD Shrink で圧縮、が一番メジャーで確実。
DVD Decrypter が対応してないのは、ARccOSやRipGuard など。
これらに出くわしたら、Decrypterスレ言って調べれば済む。
つかシュリでのリップの仕方知らんw ファイルリップした物を圧縮するだけのために使ってる。
shrinkでも吸えれば問題ないわけですよね 自分もDecrypter使うけど 10分20分でも早く終わらせたい時がたまにあって そういう時shrinkだけでいいやって思ったんだけど… shrinkで吸えなかった場合ちゃんとエラーメッセージ表示してくれるんですよね? 自分はダメだった事が無いので分からないんです。 エラー出たまま気づか焼いてたら困る。それだけが心配。
>>150 > 10分20分でも早く終わらせたい時がたまにあって
> そういう時shrinkだけでいいやって思ったんだけど…
どうして10分〜20分早まると思うのかね?
リップをコントロールするソフトが変わったからといって差が出るとはあまり思えないし、
デク終了してShrink立ち上げてフォルダ指定してって・・・Shrink1本よりは若干手間だが
10分〜20分かかるはずもなくw
単にお前がオナヌーでもしてる間にリップが終わってて、それを忘れてるんじゃまいか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1150095557/622
152 :
107 :2006/08/03(木) 09:51:31 ID:0/ezoZz3
どなたか
>>130 にもアドバイスしてくれませんか?お願いします。
あー、伏せ字だとわからないんでスルーだな
>>152 圧縮する際に、極力常駐物を切れ
不要なサービスもな
もちろん、節電関連やスクリーンセーバーもなしで
OSがクリーンな状態で、そのような事象が起こるとは考えにくいんだがね
別マシン、別パーティションにクリーンインスコして試すとか
155 :
150 :2006/08/03(木) 10:27:13 ID:lQiem0Yg
156 :
107 :2006/08/03(木) 11:41:42 ID:0/ezoZz3
>>154 ありがとうございます。たしかに節電モードは入っているので、それを切って試して、ダメなら
セーフモードでやってみます。
それでもダメなら、新しいのを買うしかないか・・・。
すみません、上に書かれたサイトからShrinkをダウンロードできません 要求されたサイトがないか、開くことができません というメッセージが出てしまいます 何が原因なんでしょうか?
>>157 どのサイトにアクセスしたのかしらないが、
>>2 のダウンロードのその2のサイトなら
手っ取り早くアクセスできるんでないか?
ごく基本的な質問で申し訳ないが、一度shrinkで抜くとCSSってどうなるんだ?
死す
しかし、デクらないでいきなりシュリンクする奴らってのは、 冒頭の15分ほどのCM、あれもまとめて圧縮してるのかね? ものすごく容量の無駄だよなあ。 で、シュリンクにはP-UPOs除去の機能はなかったと思うので、 ディスクを再生する時は、そのCMを5-15分もぼけ〜っと見てるのかね? (二重誘拐・笑の大学等、早送り・チャプター送りの両方が出来ない場合あり) アホとしか思えないのだが。
おまいも似たようなもんだろ
>>162 > で、シュリンクにはP-UPOs除去の機能はなかったと思うので、
ある。調べてから言おう。
P-UPOsってなに?
早送り禁止とか、シーク禁止とか、チャプター送り禁止とか。 つまりユーザー禁止機能。 二重誘拐・笑の大学など、レンタル版で借りてみ。 冒頭CMが十数分再生され、早送り等一切出来ない。 ただただ大人しく座って見るしかない。 すさまじい凶悪仕様。
おにいさま、ありがとん。 途中で寝てしまう俺様には凶悪です。
まあ、ここまで凶悪なのは少なくて、 サーチかチャプター送りか、どちらかが可能の場合が多いけどね。 ただ、最近の日本映画のレンタルDVDには、こういう凶悪仕様がわりと多くなってきているなあ。 ま、取り込む時、P-UPOs除去を0Nにしたり、 取り込んでからVobBlankerでCM類を根こそぎダミー化すれば、関係ないけどね。
冒頭のCM等を見たくなければ、最初のローディングのあと、 ディスクを完全停止状態にしてから、本編再生にすればすむこと。 多少のメーカーロゴ等は我慢しなければならないが、10数分も 黙ってCM見てなくても大丈夫だよ。
>>169 そういうのって、Windows Media Playerみたいに、
プレイリスト(?)にタイトル・チャプターが一覧表示されるタイプ
のプレーヤーで直接ジャンプすることって出来んのかね?
>>171 PC上の挙動はどうかと言うと、
MPCならシークバーが出ないからシークできない。
操作→ タイトルメニュー等を開こうとしてもグレーアウトして操作できない。
他のプレイヤーは知らんけどね。
実機のDVDプレーヤの場合、タイトルボタンを押しても、操作不能とか出る。
○の中に斜線が一本入った記号が出る機種もある。
とにかく見るしか無い。
ああいう禁止設定は、何か執念じみてて気持ち悪さすら感じる。
>>172 ちょっと聞きたいんだけど、そのタイプのはディスクの完全停止(停止ボタン2回連続押し)
しても、メニュー画面の呼び出しできないわけか?
今まで自分が出会ってきた冒頭が長いやつは、最初のローディングからの自動再生を
一旦、レジュームも切るかたちの停止にすれば、メニューから本編直接へ飛べたので・・・
違うタイプなのかな。
>>173 たぶんそうだと思う。
機種によって違うこともあるかと思われ。
やったこと無いけどshrinkで再編集だとそのDVDのメニュー無効になるじゃないですか? デクリプターで取り出したvobファイルは削除してもメニュー他には影響ないの? まぁ話題の広告部分はshrink高圧縮で出来るだけサイズ下げてるけど それにも限界があるし 映画のDVDとか結構長いから本編圧縮比率に結構影響してきますよね
>>175 その場合、本編だけを取り出して再編集するから、
そもそも広告だのロゴだの警告だのは、最初から入らないと思うけどね。
本編のみ、メニューも不要、という漢の圧縮法だと思う。
ロードオブザリングみたいな本編デカい奴には有効だと思う。
オレ自身はあんまりやらんけどね。
177 :
漢 :2006/08/04(金) 02:28:05 ID:51fcj8jP
メニューも特典もいっさい不要。
俺なんてチャプターすらいらねえよ。
じゃあ俺は音声放棄する
圧縮率50%ちょいで焼くと画質悪!動きがあるシーンだとカクカク・・焼き直そ・・・
親に頼まれた釣りバカ○誌15〜16を二本繋げて再編集してみた。画質は割と綺麗。 俺のお宝AVを二本繋げて再編集してみた。ブロック出まくり・・・ 本当に物に夜な・・・
>>176 レスどうも。
自分はメニュー欲しいので
ある程度いらない映像も引き受けなきゃいけないわけですね。
メニューなんて自分で作ればいいじゃん
先日Jumping Boyに初遭遇しました。
確かに名前の通り、ガキがジャンプしていたので
なるほど!Jumping Boyね・・と
>>6 で対応したのですが
(いつもは面倒くさがりなのでshrink+neroだけの使用)
ARccOSはまだお目にかかったことがありません。
見た目としてどんな特長があるんですかね?
クレクレスマソです!
いまさらだけど
>>137 って何倍速でリップできているんだろ
俺は2層もの(8Gまであるのはすくないけどな)
リップで20分かかるよ
大体5倍から7倍速でリップできているみたい(ディクの表示より)
10分で終わるのかいいよなぁ
>>180 俺もそうなった・・・。ソフトとかのフィルタかけてもあんまり効果ないね。
画質悪くてもいいから、スムーズに動くようにならんものかな。
187 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/04(金) 11:41:16 ID:yGgEuJNm
済みません質問なのですが「詳細な分析」をする場合は 映像の圧縮率の調整、音声と字幕を選択してからするのでしょうか? もしくはディスクから読み込んだ直後にするものなのでしょうか? 宜しくお願いします 済みませんageさせていただきます
188 :
187 :2006/08/04(金) 11:53:43 ID:yGgEuJNm
スマソ、自己解決しました どうやらディスク読み込んだ直後にするようですね
189 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/04(金) 12:56:13 ID:0R1E3wMV
DVDshrinkでリッピングできなかったので DVD Decrypterでパソ本体へ「ISO」保管。 そして、それをDVDshrinkイメージで開く----------------エラー!! もういちどDVD Decrypterでパソ本体へ「VIDEO_TS」保管。 それをDVDshrinkファイル開く------------------やはりエラー!! MEDIA CLASSIC PLAYERで見る事はできるのに、なぜ? DVDshrinkが使えないんじゃ圧縮できなくて困ってます。 何か良い方法を教えて下さい!!
エラーの詳細書いてない時点で釣り
191 :
189 :2006/08/04(金) 13:13:57 ID:0R1E3wMV
>>190 「DVDshrinkはエラーにより続行することができません」
「ナントカかんとかが〜できない構造です〜〜だったかな?」
Q:「なんとか」っていうエラーが出て○○できないんだけど・・・。 A:なんとかじゃわかりません。とりあえず、エラーメッセージをそのまま検索にかけてください。 それでも駄目ならエラーメッセージの一部分を検索ワードにして色々組み合わせて検索してみて下さい。
>>189 俺の予想。
Shrinkで指定したフォルダにファイルが入ってない。
>>189 シュリンクのなかの働き者で有名な小人数名が家出中
>>189 これを機会にファイルリップする癖をつけなさい。
shrink中に PCがダウンする事態が頻発してるんだけど 防御策とかあります? cpuメモリ?リソース?不足とかいう奴? 何かそんな感じでしょ。恐らく。 TmpgENC何時間もエンコードしてた時もなった事あるんだけど
>>196 >>6 の2つ目のQね。
熱暴走つまり冷却不足。、あるいは電源容量の不足、そんなとこかなあ。
>>180 >>186 今まで数百枚圧縮したが「カクカク」ってのは経験はないなあ。
やたらブロックノイズってのは、ロードオブザリングとか
容量激デカのやつででいろいろあったけどね。
>>197 ありがとうございます
熱が原因だともっと怖い…
室温調整にも限界があるので
とりあえずリソース関係削る努力して探ってみます
>>198 オーバークロックやメモリ不良も考えられる。
これエンコ時にはマルチプロセッサ(デュアルコア含む)が働かないの? xeonでもAthlon64x2でもエンコ時にパフォーマンスモニタ見たらプロセッサは1個しか動いてなかった。
202 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/04(金) 23:56:54 ID:frjuqVNf
いつも「DVDFab Express」でリッピングしています。 しかし、上手くリッピング出来たと思っていたのですが、リッピングした DVD10枚中、3枚ほど「DVD Shrink」での分析中に「DVD Shrinkはエラーに より続行することができません。プログラミングエラー-例外が発生しました。」 と出ます。これはリッピングしたデータ自体が壊れているのでしょうか? それとも上手くリッピングされていないのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
203 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/05(土) 00:01:57 ID:/ktdFdVq
>>202 です。
すいません。「DVDFab Express」ではなく「DVDFab Decrypter」でいつもリッピングしています。
いまさ、DVDをシュリンクでデータとって ディープバーナーで焼いてるんだけど 2時間くらいかかるんだよね この方法で最速どのくらいまで短くできるのかな? 近いうちにDVD専用自作PCでもつくろうかなと思案中
>>204 読み込む時間と、書き込む時間はドライブに依存。
PCの性能が関係するのは圧縮の作業。
6G程度のファイルを、詳細解析OFF、MAXシャープで作業すれば私のPCなら10分以下で終わる。
すいません 音声データだけを抜き出すにはどうすれば良いのですか?
>>206 俺の中では DVD2AVI 使うのが一番簡単。
お前が使うかは、お前が決めろ。
208 :
206 :2006/08/05(土) 10:14:46 ID:+V9p1KM5
211 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/05(土) 15:11:23 ID:/ktdFdVq
DVD Shrinkで分析中に「DVD Shrinkはエラーに より続行することが できません。プログラミングエラー-例外が発生しました。」 と出ます。 このエラーの理由って何が考えられますか?
非対応プロテクが入ってたんじゃね?
693 :名無しさん@編集中 :2006/05/27(土) 23:12:39 ID:6hNo28ai
最近出たデカイゴリラ映画のDVDだが
バックアップするとプログラミングエラー 例外が発生しましたって
エラーがでるんだが同じ現象のやつおるか?
694 :名無しさん@編集中 :2006/05/28(日) 00:15:27 ID:5Usaggcn
>>693 俺んとこはでない。友人でエラーでてDVD Decrypter使ってリップした奴いるけど
695 :名無しさん@編集中 :2006/05/30(火) 20:28:44 ID:mHea+Wp6
>>693 出たよ
696 :名無しさん@編集中 :2006/06/03(土) 11:11:40 ID:eib5otEX
693
俺もでたよ
圧縮したいけど他に方法ないのかな?
697 :名無しさん@編集中 :2006/06/03(土) 22:12:41 ID:hun/O55p
>>694 ディクの後にシュリンクはできたのですかね?
>>696 もし出来ていなければ他の圧縮ソフト試せばいいんじゃない
クロンとかZとかパンドラとかさ
FAQ: Programming error - Exception occurred/Invalid handle - Digital Video Forums
http://forum.digital-digest.com/showthread.php?s=&threadid=45259 エラーのプログラム-例外が生じました/無効のハンドル
問題:
子供が何度もなされて、空気中にジャンプするVIDEO_TS.VOBにビデオがあります。
DVD精神科医はこのビデオを扱うことができません。
主なソリューション2:
これは最良のソリューションです。
DVD Decrypterを使用してください。
最新のバージョン3.5.4.0を使用することを確かめてください。
ファイルがあなたのハードディスクに置かれた後―DVDを備えたファイルを単に開く、縮み、このスレッド中の他の解決策について忘れる。
216 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/05(土) 23:59:39 ID:8P2N5J8j
DVD ShrinkでISOモードで一枚のメディアに4、5タイトル珈琲したいのですが、 圧縮設定が最大でも50%迄の圧縮しか選べないので一枚に2タイトルが限界なのでしょうか?DVD Shrinkじゃなくても一枚のメディアに4、5タイトル珈琲出来る方法あったら教えて下さい
>>216 >一枚に2タイトルが限界
編集で複数タイトルをまとめる作業は出来ているor出来るって事だよね?
であれば、複数回トランスコードすれば良いのでは?
詰め込み過ぎて何度も圧縮を繰り返すと ブロックノイズがウザくなる恐れがあるから注意しな ブロックノイズがモザイクみたいで興奮するっていうのなら話しは別だが・・・
ナルニア物語ってリッピング無理っぽい?
シュリンクで普通に出来る。ナルニャー国
ナルニアは60%上でもハリウッド版一章は充分きれい。BBC版1−3章は圧縮
すると
>>219 になる。二枚分けかなぁ・・ゲドも本編だけでもヒ・ド・イ
髪の毛や草木がパサパサ、レコーダの240分モードみたくなる・・orz
おっと、レンタルスレの内容かな。ww
223 :
220 :2006/08/06(日) 10:25:13 ID:vAno5W4V
そうか…できるのか。 2度ほど挑戦してみたんだが、ディスクを開いてる途中で 「I/Oデバイスエラーが発生したため要求を実行できませんでした」、ってでるんだよな。 もう少しねばってみるよ。
>>223 一、ドライブが悪い(DMAモードの確認)
二、お前が悪い(これはどうしようもない)
三、ディスクが悪い(汚れ、キズ)
Decrypter を使おうという発想にはならんか?
とりあえず
>>6 、
>>11 嫁。
Decrypter(リップ)+Shrink(圧縮)=完成、というのが定番。
Shrink でリップは俺には理解出来ない。
HDDがおかしいとか、セクタがなんかおかしいとか
>>216 です、遅レスすみません。
結局、二回圧縮するしか方法ないみたいですね・・自分は画質にはこだわらない方なのでDVD Shrinkに限らず簡単な方法あったら紹介お願いします
とりあえずお騒がせしました
>>227 リンク張るならimg burnだろ。2.0.0でisoイメージ作成可能になったから。
229 :
220 :2006/08/06(日) 23:07:20 ID:J7vxsVN6
>>224 ご親切にありがとうございました。
エラーはディスクの汚れが原因だった…。
夏だねー( ´∀`)
シュリンクの品質設定による画質の変化について質問したいのですが うちのショボマシンだとスムースネスとかかけると六時間とかかかるので 通常の圧縮しかやってないんですけど 品質設定のスムースネス…etoで圧縮をかけると実際どのくらい品質に変化があるのですか? 通常圧縮でピーコしたDVDをうちのブラウン管テレビで見た感じ普通に綺麗なんですけど 液晶で見てみると粗くなるかもと聞いたので やはりスムースネスとかシャープネスとかで圧縮をかけないとヤバいんですか? 大型液晶を買った際にDVDVIDEOが全てゴミになりそうでコワいです・・・
>>231 タイトルによるので一概には言えない。
とりあえず
>>9 読んどけ。
マシンが追いつかないようなら、詳細な分析だけでもかけておいたら?
こっちははっきり効果でると思うけどな。
それに、元DVDの画質自体もう大画面時代には満足できるものではないから
あまり気にするな。それ以上を望むなら次世代に期待。
>>231 本当に気になるのなら、再編集モードで一部だけ切り出して
品質設定をかけて自分で検証すれば良いじゃないか
234 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/07(月) 21:48:27 ID:j8nUeQ7U
最近シュリンクがDVDビデオを認識しなくなります… ディクリプターではちゃんと吸えるんですけど。 1、一発目から認識しないので熱ではない。 2、焼く事は出来る。 3、ノートのXPで外付ハード&ドライブを使用(共にアイオー製)。 何か分かる人います??
>>234 あなたのいう、シュリンクと、DVDShrinkは別物という事が解ります。
236 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/07(月) 22:04:04 ID:j8nUeQ7U
>>235 ちゃんとDVDシュリンクを使っています。
内蔵の松下ドライブだと普通に認識します。どうも外付の時だけ認識しないようです。
>>236 DVDShrinkで焼くことはできません。
また例の連携焼きオソでしゅりが焼いてると勘違いか?
239 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/07(月) 22:26:22 ID:j8nUeQ7U
焼く事が出来ないのは知っています。 わからないならわからないと言ったらどうですか?
>>238 デクも併用しているから、そうだろうね。
>>236 外付けドライブの型番は?
松下ドライブやDecrypter終了後のドライブとは相性が悪いので、
他のライティングソフトを使え。
imgburnが2.0になったから試してみたらどうだ?
242 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/07(月) 23:00:07 ID:j8nUeQ7U
多分シュリンクを入れ直すと解決する って書き込み読まないで回答する が意外とあたっているんだよね
棚に上げる職人です。
釣られるなって
そらのいろ、みずのいろのOVA新型のガードでも入ってるのか Shrinkだとメモリロケーションへのアクセス無効で開けもしない Decrypterでは認識もしない DVDFab Decrypterも読み込めねぇ
RipIt4Meで「力道山」をリッピング出来たまでは良かったんだけど、DVD Shrinkで圧縮 するために「ファイルを開く」で参照しようとしたら、「VIDEO_TS.IFOのオープンに失敗 しました。指定されたファイルが見つかりません。」と出て開くことが出来ないんだけど (フォルダの中に指定のファイルがあることは確認できてて、MEDIA PLAYER CLASSICで 再生は出来る )同じような症状が出た人いる?
>>248 Any+Cloneで手っ取り早くMenu+VTS1にしたけど、普通にできたよ。
最初にDecrypterでやってみれば?
>>248 ソニーピクチャーズのタイトルらしいけど、ARccOSでもかかってたのか?
そうじゃなければ、わざわざややこしいこと(FixVTS)しないで、
Decrypter→Shrinkの手順でやってみて切り分けなよ。
それと、やっぱりそのメッセージだと操作手順の間違いを疑うけどなぁ。
というか、プロテクトもかかっていないのにRipIt4Meを使うんだったら
1Clickモードで使わないのかな…
>>249 >>250 Decrypter使ってISOファイル化→DVDshrinkの流れでやろうと思ったらダメだったんで、
続いてDVD43+FABDecrypterでファイルリッピング→DVDshrinkでやったところこれも
ダメだったのよ。んで、念のためファイルを再生したらブロックノイズだらけで。ARccOSが
解除されてないのかと思って、単純にARccOSに対応しているツールの一つとして
RipIt4Meを使ってみたのよ。そしたらこっちだとファイル再生は出来るけど圧縮ができない
って有様で。教えてもらったやり方でもう一回トライしてみるよ。ありがとう。
>>251 >Decrypter使ってISOファイル化→DVDshrinkの流れでやろうと思ったらダメだったんで
「思ったら」じゃなくって、どうやったら、どこで、どういうエラーが出てダメだったのかが必要。
もしARccOSだったら「Decrypter使ってISOファイル化」自体できないんだから、見当はずれ。
>DVD43+FABDecrypterでファイルリッピング
Fab DecをつかうならDVD43は不要じゃないか。
「ダメだった」ってのもまた書いてないし。
>念のためファイルを再生したらブロックノイズだらけで。
ブロックノイズだらけって状態も詳しく。
まったく視聴できない状態(CSSがかかったまま)か、視聴できるが画質が悪くなっているのか。
まずはDecrypterでリッピングしてエラーがでるかどうか、でるならログを晒せ
リップ時にエラーがないなら、Shrinkではどのタイミングでどんなエラーがでるのか、
手順とエラーメッセージを正確に記述しろ。
これで大抵は判別できると思う。
253 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 02:52:21 ID:xdJg8iJD
すいません。質問させてください。字幕設定して圧縮したファイルを再生するとき、VOBファイルをダブルクリックしただけでは、字幕が出てこないのですが、どうすれば字幕付きで再生できますか。 よろしくお願いします。
254 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 03:25:27 ID:p76+wOYR
これは・・・釣りか・・・
256 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 08:51:53 ID:SPiFPLYT
質問させていただきます。 PCにあるISOファイルですが、プロバディで見れば7Gあると表示 されます。しかしDVD ShrinkでISOイメージを焼こうとすると4.4G と表示されます。 この差は何なのでしょうか?
(・∀・)プロバディ!
>>256 確認させていただきたいのですが、
DVDShrinkが何を目的としたソフトかはご存知ですよね?
DVDShrink自体には焼き機能がないこともご存知なんですよね?
259 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 09:28:17 ID:CacIkijG
質問なんですが、DVD-RWにエロ動画を書き込むにはどうしたらいいでしょうか? パソコンはWindowsXPです。お願いします。
260 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 09:28:26 ID:SPiFPLYT
>>DVDShrink自体には焼き機能がないこともご存知なんですよね? え!?そうなんですか? 一生懸命にDVD−Rに焼こうとしていたのですが、無利だったんですね。 ありがとうございました。
テヤンディ!!コチトラエドッコディ!!エブリディ・マツリディ!!
プロバディ!ってエロいな
シンディ!ブロンディ!プロパディ!ナイスバディ!
連携焼きについて教えてください。 ノートPC(内蔵DVDマルチ)とUSB外付けDVDマルチ2台で コピー元に内蔵DISCドライブを利用して コピー先に外付けDISCドライブを利用予定です。 DVD Shink とDvd Decrypterを利用して、連携焼きできますか? 教えてください
266 :
265 :2006/08/09(水) 11:24:43 ID:OfgURsmL
できた。ありがとう。
>>265 焼きドライブにDecrypterが対応しているならできるんじゃねーの?
対応ドライブ一覧みたいなのはないから、正確な回答はできないので
対応しているかどうかは聞くなw
Imgburnとの連携焼き版がでてるから、そっちにするってのも手。(
>>62 )
268 :
265 :2006/08/09(水) 12:18:41 ID:OfgURsmL
269 :
265 :2006/08/09(水) 12:21:31 ID:OfgURsmL
>>267 ありがとう。orz...
焼き対応ですが、本当に環境次第ですね。
DellのノートPC 松下製マルチドライブ IEEE1394 接続 不可
DellのノートPC 松下製マルチドライブ USB2.0不可
IBMのノートPC 松下製マルチドライブ IEEE1394 接続 OK
だった。同じドライブつかってても変わるんですね。
>>269 Decrypterスレでは既知なんだけど、
Decrypterと松下ドライブの相性は最悪。
基本は対応していませんといって良いぐらい。
271 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 13:32:22 ID:SPiFPLYT
エロエロをリッピングしてPC放置しといたら 嫁に見つかってさっきから気まずい空気です。 なかなか口をきいてくれません。どうしたら いきでしょうか? 緊急事態です!
>>271 江戸っ子なら嫁の前でPCを窓から投げ捨てやがれぃ!
273 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 14:23:19 ID:b+OJ4ZiI
自己解決しました。
>>271 俺のかみさんみたいに嫁の方がエロDVDを借りるように
せがんでくる女とケコーンすれば無問題。
276 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 15:42:31 ID:GPUurAXh
>>271 PCが新手のエロウイルスに感染したって事にする。
>>271 とりあえず謝る位はしといたら?
んでもって夜はベットの上で慰めてやる…と。
キモス。
あまいな、事前準備が足らん!!あらかじめ嫁の写真も割り込ませておく。 ん〜もう、あなったったら、で夕食にナガイモでも出ればおk。 谷の嫁に似てる場合は・・しらん・・
280 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 19:02:13 ID:SPiFPLYT
オナニーを妹に見つかりました。 今、部屋にこもっています。 オカンが食事だから来いと言っていますが 妹と顔を会わすのが辛く、行くに行けません。 どうしたらいいでしょうか?
今度は家族全員に見てもらえ
282 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 22:49:37 ID:ez8N8ytM
DVD初心者です。 よく自分は良いシーンだけを抜き出し編集して、3枚を1枚ぐらいにまとめたりしてるのですが、あまりチャプター数を細かく増やして編集すると再生した時に固まることがあります。 やはり、これはチャプター数が多くなると必然的になりやすいのでしょうか。 それともメディアのメーカーによって解消されることもあるのでしょうか。 編集に熟練した人、教えて下さい。
>>282 タイトル数の誤りだと思うが、増やしても止まるということはない。
さすがに99を超えると、プレイヤーによっては対応できない場合も考えられる。
そうですか、あまり再編集などでの区切り(タイトル数)が多い場合にはプレイヤーが対応しきれないこともありえるということですね。 ありがとうございます。
>>283 99はDVDの限界数だからまずオーサリング自体出来んだろ。
>>282 エロビデオばっか観てるともっとバカになるぞ
>>282 >これはチャプター数が多くなると必然的になりやすいのでしょうか。
いいえ 多くても少なくても変わりません。プレイヤーで負担になることもないので
変わらないです・
>メディアのメーカーによって解消されることもあるのでしょうか。
もし粗悪メディアに焼いていたり、焼きがあまかったりした場合には解決できます
後半(3.8G以上あたり)で止まるのでしたら焼きがあまくエラーがでて再生できないのでしょうその場合国産メディアで解決できると思われます
なるほど焼きが甘いということもあるのですね。 返答下された方ありがとうございます。
289 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 13:31:48 ID:ok9oyzTu
普通はHDDに全部リッピングしてからshrinkで圧縮→decrpterでライティング なのでしょうか? HDDの空き容量が7GB少しなので日本語音声など余分なのを除いてディスクから 直接リッピング→ライティングしようと思うのですが可能ですか?
可能かどうかなんてやりゃわかんだろ
>>289 ディスクからいきなりシュリンクさせれば、4.37GBあれば事足りる。
要は、リッピングしないこと。いきなり圧縮させること。
292 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 14:04:15 ID:ok9oyzTu
余分なのを除いたり圧縮しても元のDVDは大丈夫ですか?
293 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 14:11:09 ID:80BcSwMX
>>292 それがホントにに聞きたかったことか?
元のDVDが心配で試せば済むことも試せなかったと?
ハッキリ言うが、キミにDVD焼きは早すぎる。
本屋行ってその手のHOWTO本を一冊買ってこい。 んで一から勉強しろ。
話はそれからだ。
295 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 14:23:54 ID:ok9oyzTu
バカではありません 圧縮→ライティングは不慣れなので
釣り認定
>>295 不慣れというレベルじゃなく、常識のレベルの話だと思うが>元のDVDは大丈夫
まあ、不慣れなんだとしても、下調査もしないでいきなり掲示板で質問し、
自分で判断できる部分で、問題が発生する危険性もないことを試しもしない
ってのは、普通は「馬鹿」と呼ぶな。少なくともオレは。
どう見てもネタなんだが。
オレにはモノホンのバカに見える
あれだろ? 『レンタル屋さんにコピーがバレますか?』 だろ?
301 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 15:54:43 ID:XTOIE1mc
夏休みの自由研究が違法コピーとはwww
302 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 16:02:20 ID:tF1C6US6
自己解決しました
水戸黄門のDVDが欲しいのですが何枚組みになりますか? またそれ全てを一枚にまとめたいんですけれど、どうすればいいですか?
305 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 17:35:10 ID:ok9oyzTu
>>295 無事圧縮してリッピング→ライティングに成功しました
人をバカ呼ばわりする方がバカに見えますが
試してみろとさんざん言われて、ようやっとやってみる気になったわけだ。 それでお礼も言わずに逆ギレか。 おまえが一番バカに見えるから問題ない。
307 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 17:47:18 ID:ok9oyzTu
頭の悪そうな即レスですね
いや、4分後にレス付けてるヤツに言われてもな
これで判ったことは、 どんな馬鹿でもShrinkを使うぐらいのことはできた ってことだな
310 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 18:53:15 ID:6Sfalpbl
確かに。俺初心者だけど、ムック本のマヌアル通りにやったら普通に編集出来たし。 別に難しくもなんともなかった。
>余分なのを除いたり圧縮しても元のDVDは大丈夫ですか? 音楽用のMDってあるじゃん、あれと同じで編集の方法を間違えると元の内容が消えるよ 編集する場合はDVDに書き込み禁止フラグを事前に設定しておくのが吉っす
てか、教わらないとできないのか?
>>305 普通、プログラムの説明読めばできるのだが。
おまいは無能か?
313 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 21:04:45 ID:ok9oyzTu
WEBの説明で無事成功しましたが何か? 人を馬鹿呼ばわりする知障の多いスレですねここは
無能者に言われてもね。 説得力ないよ。
人、じゃなくてバカをバカと言ってるだけだから正しい
お、なんか知らんが馬鹿が大暴れしてるなw さすが夏休み。基地外な馬鹿が良く現れるwww
>>313 はいはい、坊や良かったね。
次はちんちんに毛がはえて、大きくなってから来てね。
だったら最初からWEBの説明読んでやれよアホwww 説明も読まねー、下調べもしねー、で糞質問。 挙句に逆ギレ。 バッチリ夏休みです。本当にありがとうごさいましたwww
正直、目糞鼻糞
おどるあほうに みるあほう おなじあほうなら あほうにあほうといわれておこるあほうは あほうだろ
亀田みたいなもんか? 自分で相手をおちょくる分にはいいが 相手におちょくられると怒涛のようにキレる DQNの典型
322 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/11(金) 09:53:54 ID:2fj3iqmq
2ちゃんねらーみたいなもんか? 自分で相手をおちょくる分にはいいが 相手におちょくられると怒涛のようにキレる DQNの典型
どっちがまとも?って話じゃないけどな
>>305 みたいなんは2ちゃんより、おせーてぐー行ったら!てことでしょ。
教えて☆彡ぐ〜!!だと、 まったく初歩的なことから偉そうに説明した上で参考サイト紹介するか、 間違った知識で「リッピングは犯罪行為ですから、回答できませんよ」とくるか、 どっちかじゃないの?
シュリンクして焼いたDVDを非圧縮でシュリンクしたらさらに汚くなる? 昔したら汚かった印象はあるんだが人様の意見が聞きたいのです。
>>325 非圧縮なら映像データはいじらないんじゃないのかねぇ
やったことなす
>>325 二度圧縮なら分かるが、それは・・・
何をやりたいのかな・・・??
圧縮したヤツを更に圧縮ならともかく非圧縮してなんかいいことあるのかな?
そんなことやった事ないから分からないが
非圧縮なら変わらないんじゃね?
やった事ないから分からないけどね。
昔DVD焼き事情知らなくて安物メディアで焼いてしまって消えたらこれは困る!!ってのを良いメディアで焼き直そうかなって。 昔した時はパソ上では「あ、汚いかも。」って感じがしたなぁ。 でもDVDプレイヤーだと気にならなかった。これは俺のテレビが画面小さい貧乏テレビだからかもしれん。 今日家帰ったら試してみっか…。
>>328 (・ω・)?ますます解んないな・・・
DVD内のデータを移しかえて焼くだけなら再びシュリンクかます必要ないんじゃね?
>>325 非圧縮なら別に映像として劣化はしないよ。
ディスクイメージとしてとか、ファイルとしてとかで比較したら違いがあるかもだが、
プレイヤーで静止画をBMPでキャプチャしたものはバイナリで一致した。
ちなみに、Iフレームのキャプチャの比較だと、
80%圧縮したものも100%でShrinkしたものもDecrypterで抜いたものも全て一致。
>>328 それでなんでShrink使う必要が??
普通にHDDにファイルコピーして焼直せばOKでしょ?
ライティングソフトにディスクコピーのメニューがあるなら
それでもいいし
いやそれでやったんだけど何故か焼いてプレイヤーで再生させたらエラーが出るんだ。パソでは再生出来たんだが。
>>329 その通りだよね。
わざわざ分析するよりは、ライティングソフトのディスクコピーの方がいい。
Decrypterでリップ→焼きでもいいけど。
すくなくともShrinkを使うメリットは無いね。
>>332 じゃあライティングの問題じゃないか。
「何故かエラーが」とかいいながら、ファイルコピーしてデータ焼きしてるんじゃないよね?
そっかー、エラーは今までなかったのだがたまたまって事か。 シュリンク使おうとしてるのは単にいつも使ってるってのが理由。 どうも返答ありがとうでした。 一応RWで試してみるわ。
エラーでているのは多分 エラーでPCが読めないからでしょうね シュリンクでOKなのは映像として解析しているからじゃないのかな? キーワードはこれだろ ※昔DVD焼き事情知らなくて安物メディアで焼いてしまって 普通にHDDにファイルコピーして焼直せばOKでしょ? ライティングソフトにディスクコピーのメニューがあるなら それでもいいし ↓ いやそれでやったんだけど何故か焼いてプレイヤーで再生させたらエラーが出るんだ。パソでは再生出来たんだが。 パソのエラー訂正がプレイヤーより強力なのかもしれない
>>336 ディスクのコピーでPCで読めてないんだったら、その時点でエラーで中止されるだろうし、
そんなのはShrinkで解析しようにも同様に止まるよ。
映像として解析って、録画じゃないんだからトンでもOKとはいかない。
Shrinkのエラーの大半がキズや汚れによるものでしょ?それと同じ。
それに焼きなおしたので安物メディアではなくなってるとしたら、
エラー訂正の話だと、ノイズが出る・画面が崩れる・途中で止まる、なら理解できるが、
プレイヤーでエラーが出ると言うことは、規格にそったディスクになっていない可能性
のほうが高いと思うんだ。
338 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/11(金) 21:28:58 ID:JDMkuWHL
339 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/12(土) 12:11:07 ID:UkduXFbi
あるDVDを ShrinkでリッピングしたISOファイルのプロパティを見ると、 サイズが、3.99 GB (4,286,545,920 バイト) となっています。 同じDVDをDVD Decrypterでリッピングしたところ、 サイズは、3.99 GB (4,286,580,736 バイト) となっていました。 サイズが少し異なるのはなぜでしょうか? リッピングソフトが違うからというありきたりな答えでは満足できず、 質問しました。 釣りではありません。よろしくお願いします。
>>339 ガイシュツなのでこのスレか↓のスレを自分でさらってくれ
DVD Decrypterの質問5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1150465812/ で済まそうかと思ったが、思い直してっと。
念のためShrinkの「各種設定」-「目標のDVDサイズ」が3.99GBより大きい値に
なってることを確認してもらってから(いじってなければ4464MBだっけ?のはず)、
その後、DecrypterとShrinkでISOじゃなくってFILEモードでそれぞれリップし直して、
出力フォルダ内のファイルを一個ずつサイズ比較してみてくれないか?
VIDEO_TSフォルダには、*.VOB,*.IFO,*.BUPの3種類のファイルがあって
大雑把に言うと*.VOBが映像本体のファイル、*.IFOが管理情報、*.BUPが*.IFOのバックアップ。
で、サイズが違うのはたぶん*.IFOだけ(ってことは必然的にそのバックアップの*.BUPも違うんだけど)で、
*.VOBのサイズは全部同じなんじゃないかと思ってるんだけど、その通りかどうか?
せっかくあなた足突っ込みかけてるので、もうちょっとハマってみて、お願い。
まあ、もっと詳しい人から見たら「何を今さらw」な話かもしれんが。
シュリンクを楽しい使い方してる人がいるんだねww
いや、あいつらは最低だよ。 そもそも朝鮮人参とか朝鮮漬けはどうなんだとか思っちゃうし、 日本に住んでる朝鮮人をハンチョッパリとか言って差別するし最悪だよまじで。
誤爆しますた
344 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/12(土) 22:30:00 ID:B8t4mnSD
一タイトルにつき、複数の章をカットしてつなぎあわせて、 一枚のDVDに焼くことはできる。だけど、別々のタイトルを 一枚のDVDに焼くことってできないのかな?
なぜやってみない
346 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/13(日) 00:35:42 ID:mmlRl5Zk
音声だけを2chにしたいんですがどうすればよいですか
音声だけを2ch・・・意味不明
348 :
344 :2006/08/13(日) 00:40:42 ID:2pF8qwRI
むろん、やって出来ないのだが…。
349 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/13(日) 00:45:37 ID:mmlRl5Zk
音声フォルダ作成を使って、一度ビデオとオーディオに区別してからオーディオフォルダを2chに出来そうですが、ソフト教えて欲しいですね
>>349 おかしな日本語だけど、外国人か?
Shrinkでは無理なので、
DecrypterとheadAC3とか使ってみるとかな。
352 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/13(日) 00:50:17 ID:mmlRl5Zk
>344メニューなくてよいなら可能ってきいた
353 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/13(日) 00:51:30 ID:vUiX67Ef
>>340 339です。レスサンクスです。あれから色々試してみました。
結果は次のとおり。
DecrypterでリップしたISOファイルをDaemonでマウントしたら、マスターDVDと同じでした。
各vobファイルのサイズもまったく同じでした。
ShrinkでリップしたISOファイルをDaemonでマウントしたら、各各vobファイルのサイズが違っていました。
VTS_01_1〜VTS_01_3までは、各均等のサイズで。VTS_01_4だけ少ない。(あまった分という
感じです。)
ISOってマスターDVDと同じものと思っていたのですが、Shrinkでは勝手に配分されるのでしょうか
理由など知っていたら教えてください。
354 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/13(日) 00:52:49 ID:mmlRl5Zk
>358 ありかとござました
355 :
344 :2006/08/13(日) 00:56:56 ID:2pF8qwRI
>>350 ありがとう。読んだつもりが、見落としていた。
本当にサンクス。
>>353 DecrypterのISOリップだと、ほぼマスターと同じ。
だけど、リップ時にRCを変えたり、RCE保護を消したり、PUOを消したりしてるだろ?
もちろんVOBだってCSS解除してるわけだし。
ShrinkのISO化の場合は、ShrinkがFile出力するものをISOファイルに作ってるという形。
だから、マスターと同じなんじゃなくって、ShrinkがあらためてISO化したということ。
オプションで云々についても同じことが言えるし。
それと、同じVTSのVOBファイル群については、これも1GBごとに切りなおしてるので。
ただし、画質といういみでは
>>330 でも書いたとおり変らないから。
357 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/13(日) 01:32:24 ID:vUiX67Ef
>>356 353です。即レスサンクスです。
すごくよくわかりました。
マニュアル車はDecrypter
オートマ車はShrink
って感じだね。
休みに入るので少しいじって遊んでみます。
SPIRITの2層DVDを1層化するのにDVD Shrinkでisoファイルを読み込んで
1層化しようとしたけどエラーで読み込めませんでした。
タイミングはShrinkにisoをドロップしたとき。
(DVD2ONE、CloneDVDでも同様。DeamonToolを使って全部再生出来た事は確認済み)
特殊な方法が必要なのかな?
ARccOSやJumping Boyを疑ってAnyDVDやDVD Decrypterの解除関連をしてみましたが
ダメでした。
[エラーメッセージ]
DVD Shrink encountered an error and cannnot continue.
Invalid UDF filesystem
>>189 と同じ現象なのかな?
(・ω・)すぴりッツ普通に圧縮出来たよ
>>358 自分で作成したISOファイルなのか?
ということはデクでISOリップしたものということなのかな?
元ディスクあるならファイルモードリップからの場合と
直接shrinkからディスクを開いた場合の話がでるはずだけど、
手元にないのかな?
>>360 @DVD Decrypterで吸い出したisoをShrinkに投げた場合
⇒
>>358 と同じメッセージ
A直接Shrinkからディスクを開いた場合は下記メッセージでした
⇒DVD Shrink encounterd an error and cannot continue.
Invalid data in file "パス名\VIDEO_TS\VTS_02_1.vob"
またDVD Decrypterでディスクを開いた時に下記ログがあり検索したところ
>結論としては、フルバックアップする場合、DVDDecrypterは問題ありあます。
>(設定で「Remove IFO Structure Protection」のチェックをはずすと問題ありませんでしたが・・・。)
との記述やIfoEditでの修正の方法、PgcEditでの処理方法が書いてあるHPがあったのですが
現時点では
・isoをドロップすると@
・DVDから直接開く、またはFILEで吸出しドロップするとA
となってしまいます
[Decrypterログ]
Possible Structure Protection Found!
1areas have been marked as 'suspect'.
Dummy sectors will be inserted where necessary.
>>359 殿の書き込みで普通に圧縮可能との事なので
吸出し時の設定(?)かもしれませんorz
なんか最近動きが重い。 大体倍くらいの時間がかかる。なぜ?アップデートのせいかな?
>>362 > なんか最近動きが重い。
> 大体倍くらいの時間がかかる。
ピザの食い過ぎ、運動不足じゃね?w
> なぜ?アップデートのせいかな?
なんのアップデート?w (Windows Update とは思うけどな)
365 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/14(月) 00:49:50 ID:yFeegHjG
Shrinkのプレビューだと動画は見れます。 だけど、WriterでDVDに焼くと、特定のタイトルだけ 「ディスクをチェックしてください」のメッセージ。 そのタイトルのデータだけ、ファイルが壊れたかなと 思うのですが…。 Shrinkのプレビューが見えるので、やりようによっては なんとかできないでしょうか?
>>365 なんとかできるけど、DVDShrinkではできない。
>>358 、
>>361 です
>>364 今試してみました。
結果、今までの苦労(?)が何だったのだろうかと思うほど
あっけなくShrinkで読み込むことが出来ました。
素敵なツールの紹介本当にありがとうございます。
>>347 確かに意味不明だな。
音声だけをって、音声以外で2chに出切る物ってあるのかと。
369 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/14(月) 06:10:31 ID:LP0U05ww
音声をだけをモノラルにできますか
>>369 どうしてわざわざモノラルにする必要あんの?
プレイヤー側でLRをミックスすりゃいい話しでは?
371 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/14(月) 08:04:03 ID:LP0U05ww
MPEG2で一枚にたくさん入れたいだけです メニューは要りません 画質悪くても気になりません 音のデータ量が多いのでモノラルの低ビットにしたいのです
私はリージョンコード設定を行わないんですが、 市販プレーヤでリージョンコードなしを再生できますか?
>>373 リージョンコードなしって言い方はおかしいんだけどな。
行わないんじゃなくって、リージョンオール(全部)にしてるんだよ。
だから大抵は、どのリージョンのプレイヤーでも再生できる。
でも例外ってのはあるし、トラブルの元になるぐらいなら
オレだったらリージョン2の作品はリージョン2にあわせるけどな。
プレイヤー側の音声・字幕のデフォルトがそれで決まるときもあるし。
そういえばおいらは、ISOイメージファイルなんて作ったことないな つーか、DVD shrinkでISOファイルなんて全く必要性を感じない
376 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/14(月) 10:53:25 ID:LP0U05ww
書き込みソフト次第
>>375 オレは「とりあえずISO」派だな。
前処理・後処理作業時に、うっかり元フォルダのデータ弄って壊すってことが無いから。
(その分、無駄な領域を使ったり二度手間になることもあるけど、後で整理すれば済む話)
あとはHDD上の保存でもフォルダを管理するよりファイルを管理する方が判りやすいし。
そうか、おいらはNeroと連携して使ってるからかな 焼いてしまえばOKって使い方してるしな
iso→imgburnって作業する俺には必要。 neroは…信用できん。
別に後処理する人でもイッパツで決めるって人なら、逆にフォルダ出力だろうけどね。
あとは、再生するときに、フォルダを降りていってIFOファイルを指定するよりも
ISOファイルをマウントするだけで自動再生ってのが楽な気もするってのも個人的にはある。
>>379 DeepBurnerなんかで焼くなら、ISOからイメージ焼きした方が良いとは思うが、
普通のライティングソフトなら、いまどき神経質になる必要も無いし。
オレなんか、自分内の実績から今でもDecrypterで焼いてる。
imgburnも2.0.0.0からISOイメージ作成機能がついたから、
Shrinkはファイル出力でも変換して焼けるけど、わざわざそんな手間の必要は無いわなw
381 :
365 :2006/08/14(月) 12:23:19 ID:yFeegHjG
>>366 …難しいやり口なんですか?
できる範囲で書いてもらえると助かるのですが…。
>>381 で、
>>365 のレスの中で言う「タイトル」って言うのは
ある一枚のメディアの中で分かれているタイトルの話か、
色々な映画タイトルという意味の、1枚のメディアを指すタイトルなのかどちらだ?
んで次に、やった手順とソフトのバージョン(特に焼きソフト)と
焼いたメディアとドライブの型番、再生環境、どこまで検証したのか
あたりが無いと判らんな。
>>381 DVDShrinkなどで確認できる非参照素材を、そのまま焼いたり選択しても
エラーが出るか、再生できない。
IfoEDITなどで、別タイトルとして認識させる事が必要です。
385 :
365 :2006/08/14(月) 15:54:21 ID:yFeegHjG
>>382 ああ、すいません。
タイトルというのは、Shrinkで分割すると、VOBができますよね。
その一つ、という意味です。1枚の動画という意味ではなくて。
>>384 IfoEDITという名前でググって、ダウンロードしてみました。
詳しいことは、また帰ってきてからやります。
とりあえず、ありがとうございます。
>>385 >タイトルというのは、Shrinkで分割すると、VOBができますよね。
>その一つ、という意味です。
まさか、VOBファイルを直接再生しようとしているとかじゃないよな?
それはただの分割されたVOBファイルと言うだけで、タイトルじゃあない。
VTS_01_*.vobのファイル群という意味なら、ひとつのタイトルセットと言えなくも無いが、
タイトルセットであってやっぱタイトルとは違うし。
ただでさえ紛らわしい単語を、勝手な定義をさらに増やして使うな。
(このスレ内で「タイトルを書け」だったら大抵、映画の題名のことだし、
「編集でタイトルが分かれる」だったらVTSが分かれることを指す)
VTS_01_0.vobなら単なるVTS01を構成するファイルの一つというだけでしかない。
基本的にDVDの再生はIFOファイルから。
やろうとしていること自体がおかしいので、何をどうしたいのかを、目的からキチンと整理しろ。
Decrypterで書き込みの際Veryfy(ベリファイ)しなかったんですけど大丈夫ですか?
再生してみればわかる。
>>387 お前が思うところの大丈夫の定義がわからん。
◇1bitの違いも無い。これぞ完璧⇒大丈夫
◇1bit以上の違いがあるが映像・音声共に不具合が見つからない⇒分からないから大丈夫
◇映像・音声に多少影響はあるものの再生は可能⇒気にしなければ大丈夫
◇映像・音声にかなり不具合が見つかるが再生は可能⇒気にしなければ大丈夫
◇もう再生すらできない⇒どうせ見ないから大丈夫
もう一々細かい時間なんかかけられネーってのもあるわな ログ見てコンプしてりゃOK。もし見た後に不具合あるようだったら借りなおすわけだし
ベリファイは不完全ながらも大丈夫かどうかを調べるためのものなのに それをやらなかったけど大丈夫かって、どんな質問だよ どんな答えを期待してんだ?
ベリファイって言葉の意味を全く知らないんじゃね?
コンペアとベリファイの違いが分かってないんかね
>>394 違いどころか、なんにも判ってないんじゃね?
日に日に夏厨が湧き上がる・・・ 早く宿題して寝ろ!
敢えて、やらないのが漢
>>399 コンペア
元のデータと、書き込まれたデータを比較して、一致するかを調べる。
ベリファイ
基本的に、上記と同じ。
B'sRecorderの場合は、データを補正やリトライせずに読めるかを確認。
普通のライティングソフトなら、同時に行う。
>>396-398 夏休みの想い出がDVDコピじゃ情けないなぁ・・
RegSeekerで全部クリア汁が本当の漢!!
↑ 鬼だなおまいw
ベリファイONにするとOFFにくべて1.5倍くらい時間かかるの?
やればわかることを一々質問しないように。
さすが夏休み。馬鹿な質問が多い。 あ、このスレは元からかw
>>405 このスレに限らないし、あんたも例外じゃない
よう! バカ仲間!
ただ焼くのじゃなくて 考えながら焼くコピーを学びなさい。
考えながら焼くほどには成熟していませんでしたとさ 惨敗
409 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/17(木) 09:15:24 ID:72DZ5bub
どっちでも勝ちゃいいんだよ、勝ちゃぁ!!(オシムの言葉、本音版)
>>1 に、
技術情報を交換するスレです
と書いてあるからな。
あくまで質問はオマケだろ。
スレ本質の投稿なんで3%もないだろなw
焼き方が各駅停車だった。 もっとリスクを冒さなければコピーは出来ない!
413 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/18(金) 19:42:01 ID:R5QHxFAx
アニメ2枚分を一枚にまとめる際、DVD一枚(4G)に収まるサイズなのに 再編集モードでエンコードされてしまいます。 どうすればエンコードしないで、一枚にまとめられますでしょうか。 おしえてエロいひと。
>>413 DVDShrinkは、エンコードと表示されるだけで、実際はトラスコードなどの作業です。
>>413 そう表示はされるけど
容量内なら実際には色々ファイル周りの編集作業をしているだけで
エンコードはもちろん、トランスコードもされていない。
>>412 右上の容量バーが緑ならエンコなし赤なら圧縮される
プロパティで容量変更すれば2層でも圧縮なしで書き出せるよ
書き出しに時間かかっているならそれはIFOの作成でもしている時間でしょうね
一層にする際にレートが最初から段々低くなり続けるんだけど普通?
なんのレートだよ
チョコ
山田君座布団全部もってって
グ
423 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/19(土) 15:51:06 ID:uS9F0XU8
DVD Shrinkで取り込んだVOBファイルをaviに圧縮したいんだけどどの方法が1番いいんだろう? どなたか教えてくらはいm(_ _)m
>>423 本屋に行けばいっぱいネタが転がっている
巨人軍優勝おめ!おめおめ!プッハハハ
拡張子をVOBからaviに変えると圧縮されるそうです
拡張子をaviると(ry
431 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/20(日) 23:47:17 ID:UUukV6oQ
すいません。 初心者なんですが、ググってDVDの焼き方がわかりやすく説明されているサイトを見つけ、その通りにShurinkとDecrypterを使いDVD-Rにダビングしました。 そして、なんの問題もなく無事完了のウィンドウが出て、音楽も鳴ったのですが、全く書き込めていませんでした。 DVD-Rは新品同様です。 友人は同じやり方で焼けたのですが、エラーなども出ないため何が原因かよく分かりません… どなたか同じような経験された方か、対処法分かる方いらっしゃいませんか?
DVDドライブが焼きに対応してないって落ちじゃないよな Decをテストで焼いてはいないよな
画質が粗い
434 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/21(月) 00:30:07 ID:ZAc67NxC
>>432 さん
テストモードではないです。
ドライブが焼きに対応しているかどうかってどこを見れば良いのでしょうか?
435 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/21(月) 00:54:02 ID:QywJFm+j
1つのシステムに格納できるシークレットの最大数を超えました。 と、メッセージが出て分析が出来ないのですが、 どうすればいいのでしょうか? バージョンは3.2で、再インストールしても同じでした。 3.1.7.6もインストールしてみましたが、同じです。
このソフトを使えば DVDを .iso化出来ますか?
出来ますよ
>>434 DVDドライブの蓋にROMと書いて有ったら読み専用で書き込み出来ない
またはDecrypterでドライブの型番が解かるから、それでググれば
某マフィア物3部作をバックアップしたのですが、 1度目第3作は、問題無く終了 DVDプレーヤーでも再生出来ました。 しかし後日第1作目で試みたところ ISO化から焼くところまで、同じ工程だったと 思うのですが、PC付属の再生ソフトでも読めず DVDプレーヤーでも読めず、プログラムを再生する為に WMPを選んで始めて再生可能になります・・・ 初心者でつたない文章なんですが 以上から対処方法わかりますでしょうか?
初めてこのソフトを使ったのですが、わからないところがあるので 教えてください。 DVDの映画をPSPで見たいので「バックアップ」というコマンドで HDDフォルダにコピーしたのですが、『AUDIO』と『VIDEO?』の2つの フォルダが出来て、更にAUDIO内には何も無くVIDEO内には 分割されたファイルが多数あります。 これをちゃんと一本化してPSPで字幕及び日本語吹き替えで 見るにはどうすれば良いのですか
>>435 OSは2000か?
とりあえずDecrypterで先にリップしろ
たしかDecrypterではファイルを分割しないって項目があったけど shrinkではそういうのないのかな? あと、後付だけど字幕の挿入もDecrypterではあったけど・・・
>>444 だから調べろよボケ。
Shrinkにだって「VOBを1GBで分割する」のオプションがあるだろ。
が、お前のやりたいことの一番のポイントは
「字幕を組み込んで映像をエンコする」という点にある。
その部分が少し面倒なだけで、一番単純なケースなら
DecrypterやShrinkで分割しないでVOB出力→ツールで変換
だけ。
Decrypterには字幕ストリームをDemuxする機能はあっても
エンコする機能は無いから、その記憶は勘違いだ。
PSPなんかで字幕付きの映画なんて楽しむ気になれん。 吹き替えだけでいいじゃん
447 :
440 :2006/08/21(月) 16:36:20 ID:nJSZ7k5z
>>442 1度目も2度目もソニーのDVD-Rです。
1作目は、2度試しましたが同じ結果になりました。
>>445 サンキュ!
かなり初心者だからVOBとかよくわからんけど、調べてみるよ
>>446 そうだよな、だったら日本語で見たほうがいい
さて、それを調べないと
頭、パンパンです
>>448 Shrinkのオプションで「VOBfairuを1GBで分割する」のオプションをオフ
Shrinkの再編集モードで本編のみ選択
選択したタイトルを右クリックしてデフォルト音声を指定
フォルダに出力でShrinkすると
>>441 のように出力されるが、
その中で.vobの拡張子のファイルが対象ファイル
あとはそれを携帯動画変換君でもなんでも、好きな変換ツールで変換すればいい
>>449 度々サンキュ
今夜から出張で、電車片道2時間かかるから、マイコレクションの中から
「オーロラの彼方に」を持って行きたかったんだ
非常に助かりました。
早速やってみます!
>>449 今、それでハードディスクに保存中
終わったら早速移して見るよ
いやー楽しみ!
>>447 国産なら誘電のOEMなんだっけ?
メディアが台湾糞メーカーの粗悪品で焼きミスしてるのかと思ったんだが・・・
手順は、ShrinkでISO出力、(何らかのライティングソフトで)ISO焼きでいいんだよな?
メディアの原産国もしくはManufacturer ID、
ライティングソフトと焼いたドライブ、
再生しようとした家電プレイヤーの名称・型番、
PCで再生しようとしたプレイヤーソフトの名称・バージョンと、読み込んだドライブ
あたりの情報があれば原因が特定できるかもしれないところだけど、原因の特定よりも
うまくいけば良いのなら太陽誘電(That'sブランド)でも買ってきて焼きグソフトも変えてみるとか。
(・ω・)オーロラの彼方へは名作だ。
454 :
440 :2006/08/21(月) 17:36:51 ID:nJSZ7k5z
>>452 親切にありがとうございます。
今PC前にいないので、エラー名とかわからないので
おおざっぱな書き方なのですが・・・
夜間にでも試してここで再度質問してみます。
申し訳ないですがまた目に止まったら回答よろしく願います。
>>454 ディスクを閉じて焼いていなかったとかは?
456 :
440 :2006/08/21(月) 18:01:02 ID:nJSZ7k5z
>>455 ファイルをWMPに関連付け?
すればWMPでは再生出来るのですよ。
ただし再生PC内のDVD再生ソフトでは、
認識もしません。
>>456 >ただし再生PC内のDVD再生ソフトでは、認識もしません。
この辺がおかしなこと書いてるんだけどな・・・
認識するのはOSであって、ソフトが認識しないってのは、
たんに使い方間違ってるんじゃないかってのが第一候補なわけで。
かと思いきやDVDプレイヤーでも再生できないとなると、
メディアが悪かったか焼き方が悪かったんじゃないかって話になるわけで。
だから手順やら焼きソフトやらの情報が必要なわけで。
458 :
440 :2006/08/21(月) 18:15:47 ID:nJSZ7k5z
>>457 >>455 さん
ありがとうございます。
今、手許に該当PCが無いので
答えたくても答えれないんですよ・・・
回答色々いただき有難いんですけどはがゆい状態です。
460 :
455 :2006/08/21(月) 18:34:11 ID:p0b4cJGT
>>458 ごめんね、急かせるつもりは無かったんだけどね
取り敢えず私が言いたかったことは、ディスクを閉じて焼けば再生互換性がUPするので
どうかな〜っとレスしたのです
私の環境で閉じて焼いた場合、PS2の初期型(18000)での再生が出来るようになりました
無論閉じないと、PS2はDVDを認識しない
と偉そうにカキコしましたけど、
>>457 氏のレスや焼いたと思われるPCでの再生に問題があるっていうのが
引っ掛かりますね
取り敢えず閉じて焼く事はオススメします
急遽私用が出来てしまったので文が変でスマソ
461 :
440 :2006/08/21(月) 19:03:38 ID:nJSZ7k5z
>>460 意味が今わかりました。
むしろ1度目は閉じてませんでした。
失敗した2度目、3度目はそれぞれ両方試しましたが
同じ状況でした。
>>459 さんすいません。
462 :
440 :2006/08/21(月) 23:49:12 ID:B8UD3uU0
夕方に回答を頂いた方、ありがとうございます。
Shrinkで本編英語音声日本語字幕のみをISO出力して
PC付属のDIGITALMEDIAで閉じた状態、閉じない状態両方で焼き
完了後PCで再生しようとすると、1度目はWIN DVDで再生出来ていたのですが
今回該当分は、作成元のプログラム名が必要とのメッセージが出ます。
で、仕方なく開くファイルをWMPに指定すると再生できます。
その際一部対応していないファイルが有りと出ます。
開くファイルをWINDVDに選ぶとまったく読み込みません。
始めて試したシリーズ3作目のバックアップはまったく問題無く
WINDVDが立ち上がり再生され、DVDプレーヤーでも再生できました。
その際にはDVDは閉じずに焼いていましたが・・・
長々とした質問申し訳ないですが、
>>440 の質問とセットで
よろしくお願い致します。
463 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/22(火) 00:19:33 ID:dei+GREE
>>431 です。
ドライブの蓋にはR/RWと書かれています。
これは書き込み対応のドライブということですよね?
本当に原因が分からないのでどなたか対処法をご存じでしたら教えていただきたいです。
汚い汚い画質汚い
>>462 焼きソフトとISO焼きした旨と再生ソフトまではわかったが、
>>452 の質問にキチンと答えていないじゃないか
埒が明かないので、国産メディアを買ってきて別のソフトで焼くのを勧めるよ
>>431 「テストモードでは無いです」という確認が間違ってるんじゃないかと思う。
テストのチェックボックスにチェック入れてないんだろうな?本当か?
そもそもライティングできないドライブなら実行のアイコン押せないし。
テンプレにデュアルコア対応と書いてあるけど リッピング中CPU30%くらいしか使ってないのは、どこか設定しないといけないのかな?
そりゃリッピングならそんなにパワーを食わんだろ。 一番パワーを食うのはエンコード中。
俺のはリッピング中で5%前後 エンコ中でも30%程度。。もっと力振り絞ってくれよ(;´д`) 設定が悪いのかなぁ
>>470 Shrinkは圧縮中はCPUを100%使う仕様。
お前低優先モードになってね?
異常に時間かからね?
Shrinkで編集してるんだけど圧縮しても4時間までしかはいらない? 4時間越えると再圧縮できなくなるんだけど
474 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/23(水) 16:40:50 ID:XeZtCfYj
>>474 参考にしたサイトは判ったが、やった手順は正確に書け。
どこかで手順が間違っているんだと思われる。
(そのサイトも少しおかしな記述が目立つし)
Decrypterの連携でやっているんだったら、Shrinkのエンコードの画面の後、
Decrypterのライティングの画面は出たんだろうな?
http://uraro.ath.cx/divx/f0038.html ↑の画面だが。
Shrinkの完了画面で焼きまで終わったとか勘違いしてないか?
とりあえず、Decrypterとの連携は止めてISOからDecrypter単体で焼いてみろ。
まず、Shrinkの出力したISOファイルはできているかどうか。
DecrypterのモードをISO-WRITEにして、空きメディアを入れた際に、
Decrypterの右フレーム内の記述はどうなっているか。
「◇>◎」のアイコンは押せる(押せるときは三角が緑色)かどうか。
次にDecrypterの進行画面がどうなるか。100%に達するかどうか。
終了時にDecrypterのログの表示はどうなっているか。
終了後のメディアをエクスプローラーで確認した際にファイルはあるかどうか
までキチンと整理して書いてみろ。
Shrinkのことを少々知ってるだけで、何でこんなに偉そうになれるんだろう?
別にえらそうにしてるんじゃないべや 情報小出しにするからイライラするんだよな ちゃんと教えるために聞いてるんだから ありがたいくらいだろ
478 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/23(水) 17:39:04 ID:QoU3oNw8
>>474 です。
>>475 さん、素早い反応ありがとうございます。
今からパソコン使えない環境なので、また475さんのおっしゃったことを確認しながらやってみて、それから書き込みにきます。
何を書くべきか分からなかったので、情報を小出しにしてイライラさせてすいませんでした。
>>476 別にイライラもしていないし、偉そうにもしていないんだが・・・
なんつーか、これが素の文体ということで。
指示の場合は「しろ」だし、提案の場合は「してみては?」で、お願いの場合は「してください」
この場合はお願いじゃなくて指示だから。
別にしてくれなくったって、話題が流れたって、こっちは困りはしないわけでw
あと、小出しにヒントだしても理解してくれない方がこの時期多いので
一連の流れを書いたわけで、どっちかと言えば親切にしてるぐらいの認識なんだが。
わたし、女だけど あんたらウザいよ。
>>479 いや、親切だと思うよ
それがわかんないヤツの方が(ry
プププ 本当だなww
>>479 あんたも季節を考えてもちつけ。親切によくレスしてる常連だと思うけど、
単発IDの短小カスレスにマジレスしてもしょうがないっしょ。
485 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/24(木) 00:26:56 ID:F++DiY38
>>472 このまえ8時間半にチャレンジしました。
画像はかなり荒くなったけど・・・・・
4時間超えなら楽勝でしょ・・・
まぁ見れりゃ良いなら、ご自由に…
>>485 昌他D4時間 →かなりきつい。付き合いきれない。
小泉純一郎4時間→かなり楽。何言ってるかわからないから。
エロ4時間 →拷問に近い。腱鞘炎、結膜炎・寸前。
あたし、ハードゲイだけど あんたらウザいよ。
AVって普通に二層→一層圧縮してもブロック出まくるヤツがあるな・・・ かといって、二層は高いから使いたくないし・・・ 悩むぜ・・・
二枚に分けりゃいいじゃん
オナニー我慢すればいいじゃん
492 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/24(木) 14:13:23 ID:/EAV5lAU
自己解決しました
>>489 無気力、無関心、無駄、無知、無能
五無(ゴム)の法則。
少しは、勉強せい!
>>494 五無でなけりゃ悩むことないだろ。
お前、本物のアホかw
これだからキモオタヒキコモリピザデブは(ry
なんだこの偉そうなハゲは
ハゲ好きだなおまいw
自分がハゲだからだよ きっと
499 :
494 :2006/08/25(金) 13:53:36 ID:YXKuTJj0
>これだからキモオタヒキコモリピザデブは(ry ちょww凄いコンボwww
500 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/25(金) 14:26:30 ID:js9sJmli
_, ._ ( ・ω・) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
南極物語吸えねぇぞヽ(`Д´)ノ 新プロテクトでつか?
503 :
495 :2006/08/25(金) 17:26:28 ID:nlV34baP
きんもっ☆
ハゲ光りすぎ。
505 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/25(金) 17:52:19 ID:vkeaF8D9
ふぁぶすいだしびでおてぃーえすあいえふおーはしゅりんくでふぁいるのおーぷんにしっぱいしました
>>505 ワザワザ読みにくく書いている意図はわからんが、
Fabのバージョンは何だ?
いい人だ
508 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/25(金) 18:23:51 ID:vkeaF8D9
>506 2002です
>>508 そりゃFabのバージョンじゃねーだろ、コラ
なんの漫才だ?
511 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/25(金) 19:25:29 ID:vkeaF8D9
ちがう? 2.0.0.2ってなんだっけ
>>511 VobBlankerじゃね?
Fab Decなら2.9.5.xあたりからで、今は2.9.8.5あたりだっけか
513 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/25(金) 22:42:55 ID:vkeaF8D9
調べました 2.9.3.8です
514 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 01:27:25 ID:aj/paChe
>>474 です。
>>475 さんのおっしゃったことに気をつけてもう1度やってみました。
ISOファイルは出来ていたので、そこからDecrypterを起動し焼いてみることにしました。
右フレームの記述はどの部分を書けば良いのかよく分からないです…
ただ私が気になったのはsupported write speedsが×1になっていたことです。
DVD-Rは×8対応のはずなのですが…なので時間がかかってしまいます。
アイコンは緑色でちゃんと押せました。
そしてたぶんここが問題かと思うのですが、Bufferは100%となり、
Device Bufferが94%のままCompleteが100%になり、
その後BufferもDevice Bufferも0%となって完了のウィンドウが出て音楽がなり終了しました。
DVD-Rには焼きこみ跡もなく空っぽのままです。
またPCがネットにつなげない環境に入るので、もし次レスする時はケータイになってIDが変わると思いますがご了承ください。
DVD DecrypterのfilemodeでVIDEO_TS作成して、 DVD Shrink 3.2でエンコードの途中 "DVD Shrinkはエラーにより 続行することができません。 メモリー範囲外です。 このコマンドを実行するのに十分な 記憶域がありません" HDDも残り50Gほどあります。 ググって見ましたが,タイトルが○ナプトラではないし,何が原因なのか 分かりません。 何か,このエラーについて,知っていることがあれば, 教えていただきたいのですが・・・。
516 :
515 :2006/08/26(土) 03:03:29 ID:KTPd7La6
申し訳ない。自己解決。 "DVD Shrinkはエラーにより 続行することができません。 メモリー範囲外です。 このコマンドを実行するのに十分な 記憶域がありません" DVD DecrypterのISO リップ daemon マウント DVD Shrink 3.2でエンコ で,問題なく出来てしまいました。さよなら。
ロードオブのスペシャルなんたらエディションがコピーできません。 エラー出ても英語読めません(´・ω・)
>>514 解らないなら全部書けよ。
恐らくドライブの故障だ。
それと、サイトの記述と違うことが起きた場合は、サイトの内容が間違っているか
あなたの手順が間違っている。
その時は、ココではなく、サイトの管理人に聞け。
>>516 >DVD DecrypterのISO リップ daemon マウント DVD Shrink 3.2でエンコ
いらんお世話だが、ISOで保存したらShrinkのイメージを開くでOK。
Daemon何ぞ使う必要はないね。
本当はノートン先生何ぞ使って、HDDの容量がなかったとか?じゃないの。
>>519 ありがとう ちょっと手間が減った。
が,しかし本日もう一度
>>515 状態に・・・。
エンコ中のバッファの数値が異常かもしれません。
正常終了時は,60MB〜80MB なのですが,
このエラーが起こるときは,途中からこの値が上昇し始め,
下がることなく上がっていきます。そして,
異常終了前では,1500MB位になっています。
こうならないようにするには,原因が分かりません。
エンコ中は,常駐アプリはOFFにしてますが・・・
"DVD Shrinkはエラーにより 続行することができません。
メモリー範囲外です。
このコマンドを実行するのに十分な 記憶域がありません"
もう,見たくない・・・
何か,このエラーについて,知っていることがあれば,
教えていただきたいのですが・・・。
520さよなら なんじゃねえの?w おれもそれなったけど再起動したらいけたぞ最近まったくピーコしてないからわかんねーけど
522 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 12:42:45 ID:aAGLKlXy
>504 RipIt4MeってPUOs消さなければ欲しいな どこで落とせますか? DVDFab DecrypterはデフォでPUOs消すからあんまり好きじゃないッス
523 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 13:17:30 ID:aAGLKlXy
RipIt4MeのFixVTSをDecやShrinkに当てる方法が分かりません
>>517 > エラー出ても英語読めません(´・ω・)
読めないとは?
英語が理解できなくても、転記くらい出来るだろ!
それとも、アルファベットが理解出来ないのか?小学生から出直せ、デブw
>>522 RipIt4Meは自分で働くのはPSL-Fileの作成くらい。PUOs設定はDecで
しときゃいい。
ttp://www.ripit4me.org/ >>523 他スレでFixVTSの使い方聞いてないか?w 当てる方法って・・1 Click
Modeですりゃいいじゃん。FixVTS単独→VOB掴んでその上に投げるだけだ
よ!Bad Sector=Structure ProtectionのVOBがわからなきゃ、全部掴ん
で投げるだけ。デフォでBackup自動作成だから容量2倍要るから注意!!
>>520 マジレスね。
リカバリすれ!→そのまま、デーモン入れる前に様子見れや。
527 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 16:26:26 ID:aAGLKlXy
>525 Decで最初に読み込み拒否するDVDは使えないんですか? Fabでユーザー操作禁止をはずされたデータはFixVTSで元に戻りますか すみません 投げるとか書いてありますが、さっぱりわかりません
>>527 つ>と、取り敢えず使ってみなよRipIt4Me・・・
>Decで最初に読み込み拒否するDVDは使えないんですか?
そこまでは知らんw 傷だったら無理だろ。RipIt4Meは傷とガードの判別
もしてくれるらしいけど。Decのリードエラーを無視して、そこにPSLを設定
し、IFO修正ジャマイカ??詳しいことは作者に聞けw
>投げるとか書いてありますが、さっぱりわかりません
ドラッグアンドドロップ・知ってる?知らんなら初心者板逝け!って言うぞw
529 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 17:46:39 ID:aAGLKlXy
ありがとうございます RipIt4MeとFixVTSは別物ではないですよね あと、Decでハジくのはオリジナルが日本のなんきょくのいぬのヤツです
530 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 17:50:17 ID:aAGLKlXy
でもどうすればDecで読みとれるんですか?
532 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 18:24:41 ID:aAGLKlXy
ありがとうございます 試します
>>529-530 ん〜もうぅ紛らわしいやっちゃなぁ〜ww
>Decでハジくのはオリジナルが日本のなんきょくのいぬのヤツです
>でもどうすればDecで読みとれるんですか?
高倉健のやつだろ?やったことあるけどノーガード。それは傷キズキズ。
RipIt4Meでもできると思うが、映像は飛ぶぞ。
>>531 も書いてるのはディズニーの南極物語だよ。レンタルスレで迷惑かけ
ないようにね。
534 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 18:35:32 ID:aAGLKlXy
ありがとうございます 本当にコピーしているのですね
>>533 糞マルチにマジレス乙
523 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2006/08/26(土) 00:29:03 ID:aAGLKlXy
FixVTSの使い方を教えてください
525 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2006/08/26(土) 07:58:47 ID:aAGLKlXy
ユーザー操作禁止が解除されますが、解除しない方法はありますか?
527 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2006/08/26(土) 12:28:14 ID:aAGLKlXy
デフォでPUOsをデリートするんですが削除しない方法かほかのソフト教えてください
FabDecやDec意外でお願いします
530 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2006/08/26(土) 18:31:21 ID:aAGLKlXy
あなたたちは本当にコピーしているのですね?
どれ、じゃあ俺もマルチすっかなー セックスしてーなぁー
>>536 とりあえずセックルする前にマルチンカス取ってくれる?
538 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 22:25:29 ID:aj/paChe
>>514 です。
何度もすいません。
ドライブが故障しているのでしょうか?
右フレームの記述をコピーしてみました。
原因が分かる方、教えていただけるとありがたいです。
539 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 22:26:23 ID:aj/paChe
TOSHIBA DVD-ROM SD-R6012 1N30 (ATA) Current Profile: DVD-R Disc Information: Status: Empty Erasable: No Free Sectors: 2,297,888 Free Space: 4,706,074,624 bytes Free Time: 510:40:38 (MM:SS:FF) Supported Write Speeds: 1x Pre-recorded Information: Manufacturer ID: Physical Format Information (Last Recorded): Book Type: DVD-R Part Version: 5 Disc Size: 120mm Maximum Read Rate: 10.08Mbps Number of Layers: 1 Track Path: Parallel Track Path (PTP) Linear Density: 0.267 um/bit Track Density: 0.74 um/track First Physical Sector of Data Area: 196,608 Last Physical Sector of Data Area: 196,608 Last Physical Sector in Layer 0: 0
540 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 02:48:40 ID:H3J1/cx+
DVD Shrinkでリッピングしたデータ量と原本DVDのデータ量が若干違うのはなぜ? これが普通なのでしょうか?ちなみにデータ量がほぼ同じ場合もありました
>>539 1倍速のドライブ使ってて、
Supported Write Speeds: 1xが気になります
ってブチコロスぞ、コラ
お前の場合は「DVD-Rの中身は空っぽです」すら怪しいな
もう相手するのは止めたよ
>>540 プロテクトとかの除去したりとかの数字とかじゃないかな?
544 :
どんぐり君 :2006/08/27(日) 10:04:37 ID:QndtWvEU
誰かキングコングのエンコに成功した人いますか? 小生の場合次のようなエラーメッセージが出て作業ができません。 DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。 「プログラミングエラー‐例外が発生しました。 パラメータが間違っています。」 ちなみに今回がエラーメッセージが出たのは初めてです。
545 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 10:11:28 ID:tlMU+K5L
最初磯で吸って仮想でファイル吸い。これを百回繰り返す
>>544 jumping boy ,so ripping vi・a decrypter first
547 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 10:24:44 ID:oXcl5GLr
俺の場合デカゴリラはDVDfabDE(ryでリッピングした そのあとシュリンクで圧縮しょうとしたが失敗した記憶がある それで致し方なく某焼きソフトに圧縮焼きを頼んだ 一瞬綺麗にコピーされてるように見えたが ゆっくりスクロールする背景とかがカクカク動く逸品が出来上がった 以上・・・
548 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 10:35:56 ID:tlMU+K5L
MenuShrinkはどうやれば使えるのですか? メニュー画面の画像をwindowsのペイントで画像編集したいのですが、MenuShrinkでは無理ですか?
549 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 11:30:42 ID:EPoIDMGz
>>544 問題なし。
Shrinkで直接リッピング、エンコードISO作成。
Decripterで焼く。
但し圧縮率が久々に50%を切った…
550 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 11:40:11 ID:tlMU+K5L
促販VOBをブランクしたらかなり上がるね
551 :
どんぐり君 :2006/08/27(日) 12:53:17 ID:QndtWvEU
現時点で皆さんの御回答では上手くいかなかった、ということでしょうか? お手数をおかけしますが、具体的な操作手順お解かりの方は宜しくお願い致します。
もうキングゴリラでるまでが異常に長いからカットしちゃいなよ
553 :
549 :2006/08/27(日) 13:00:13 ID:EPoIDMGz
>>551 だからShrinkで問題なかったって言ってるだろ!
554 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 13:20:03 ID:tlMU+K5L
できないのはバージョンが古いんじゃない?
555 :
どんぐり君 :2006/08/27(日) 13:59:30 ID:QndtWvEU
>>554 バージョンは3.2.0.16です。
これより新しいバージョンが公開されているのでしょうか?
556 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 14:26:39 ID:tlMU+K5L
最初に読み込まない?ならRipGuardだよ
コングより弱いとエラーが出るんじゃなかったっけ?
558 :
音匠 ◆pciX/BufRs :2006/08/27(日) 15:34:33 ID:2EcHK3t1
再圧縮して配布する意味ってあるのか知らないがWinMX WinNYなどで、ファイルを違法に交換する事は無理です。
ドライブによるのかな? 俺は今まで特に設定を弄っていないデクリで リップ出来なかった映画に出会ったことがない。
560 :
音匠 ◆pciX/BufRs :2006/08/27(日) 15:47:29 ID:2EcHK3t1
再圧縮して配布する意味ってあるのか知らないがWinMX WinNYなどで、ファイルを違法に交換する事は無理です。
>>559 IFOなどのメニュー構成が古いDVDやリッピングするとスクランブルが掛る方式もある
再圧縮して配布する意味ってあるのか知らないがWinMX WinNYなどで、ファイルを違法に交換する事は無理です。
561 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 16:21:06 ID:odJETNCe
562 :
音匠 ◆pciX/BufRs :2006/08/27(日) 16:25:17 ID:2EcHK3t1
>>559 キングコングも含めて、JumpingBoyまではDecでOK
ダメなのは、ARccOSのカンフーハッスルと、いま話題の南極とデス妻。
Fab DecならOK。でもお勧めはRipIt4Me。
>>547 だからJumpingBoyをFabやらAnyやらで処理すんなと。
特に後処理がShrinkの場合は。
基本はDecだよ。
565 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 16:46:14 ID:tlMU+K5L
何局はDec(ry抜きファイルをRipI(ryとFi(ryで処理した何たらかんたらファイルを含んだフォルダをSh(ryで読み込むらしいよ
>>563 詳しくありがとう。
でもそのへんの映画には全く興味がないから、いまんところ大丈夫だ。
>>564 まじか!!キングゴリラまた借りてこなきゃならんわぁー!!
569 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 20:37:19 ID:vB7COMfP
DVDShrinkで本編だけを取り除いて、余った容量に他のDVDの特典などを収録して固めても DVDプレイヤーで再生した時に、ちゃんと問題なく再生できますか?
>>569 何で固めるかが問題
水性だと、雨に弱いし
571 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/27(日) 22:03:20 ID:5dZFvA8l
Decrypterで吸い出してshrink3.2(nero書き込み)でDVDーRに書こうとしたらエラー いつもはいけるのになぜだろう。 ちなみにエラー文途中に 21:43:11#17 Text 0 File SCSIPassThrough.cpp, Line 61 Error on LockVolume: アクセスが拒否されました。 21:43:11#18 Text 0 File SCSIPassThrough.cpp, Line 84 SPTIDismountVolume - completed successfully for FSCTL_DISMOUNT_VOLUME 21:43:21#19 Text 0 File SCSIPassThrough.cpp, Line 61 Error on LockVolume: ファイルを格納しているボリュームが外部的に変更さ れたため、開かれているファイルが無効になりました。 と出るんだけどなにか対策があれば教えてください。
DVDから直接読み込んだらエラーが起こりやすいみたいだが、 大丈夫? 一回リッピングした方がよいか?
>Decrypterで吸い出して といってるやんけ。 よく読め。
574 :
どんぐり君 :2006/08/27(日) 23:12:23 ID:QndtWvEU
>>554 バージョン古い云々の件どうなりました?
返事返して下さい。待ってるんで。
>>538 なかなかの初心者のようだな。
自分でがんばって少し知識をつけてからまた来なよ。
まぁここの住民には原因が分からないみたいだから、身近な人に聞いてみたほうが良いかもな。
俺にも分からないから教えられなくてすまんが…
しかしここの奴ら、自分の分かることは偉そうに教えるのに、分からないことは初心者の知識不足を指摘するだけなのなww
素直に分からないって言えば良いのにw
>>575 自演乙w
初心者なんて言葉を使うヤツは全員池沼だろ
甘えるな
578 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/28(月) 07:28:52 ID:vrwgKBRm
初心者です。 シュリンクで解析不能なDVDは存在しますか? DVDナビゲーションがどうこうと言う表示出て解析されないんですが…
>>574 そのIDの回答者
>>554 がキチガイなだっただけ。
おまえの最初の質問以降、何度もまともな手順が書かれているんだから、
キチンと確認しろ。
>>578 存在するから今こういう話題なわけで。
直近100レスだけでも読め。あとテンプレ
>>6 も。
>>575 >>431 以降、ようやく参考にしたサイトとドライブ名がわかっただけだぞ?
情報が少なすぎて判るわけ無いだろうが。
まともに状況説明が出来ているなら、もっと早く終わっているはずだが。
まあドライブの故障ってことでいいよ。めちゃ古いドライブみたいだし、
1倍速なんかでやってられないでしょ。
>>571 ロックされてるんだから、
連携焼きはやめる
パケットライト関係のソフトをとめる
などから。
>>582 ありがとうございます
連携でなくdecrypterでの吸出し→書き込みでもだめでした。
パケットライト関係のソフトとはshrinkやdecrypterなどのことでしょうか?
トーマスを焼きたくて、子供がまだかmだかと待ってますorz
1枚目は焼けたのに2枚目がだめだなんてー。
>>571 ですが、すみませんがもう一度なにか対策を教えていただけませんか?
585 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/28(月) 10:03:27 ID:fRQOFMc8
小さい子供に「コピー」とか教えんなよ。 一応ちょさくけんとか教えとけよ。貧乏人。 子供のものケチるのって信じられん。
>>584 映画版じゃなければ「きかんしゃトーマス」は1層みたいだから
Shrinkは使わないでDec抜きのDec焼きで。
元の質問もNeroのエラーメッセージだし、Shrinkスレは本来関係ない。
で、Decを使ってもエラーが出てるみたいなので、Decスレで
焼く際の右フレームの記述と、終了までのログの表示
をコピペして質問しなおせば?
情報が少ないのと、このスレでやる内容ではなさそうなので。
587 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/28(月) 11:21:50 ID:rYBIWZzS
>>583 オーサリングソフトを使わないと、何か再生できない不具合が起きたりするの?
もしそうなら特典を入れるのは止めようと思う
588 :
578 :2006/08/28(月) 11:22:07 ID:38aZJEpH
>>580 読んだけど、横文字多くてさっぱりわからないです。
シュリンクでリッピングしてビーズレコーダーで書き込みしよう
と思って昨日やってみたのですが、一層の圧縮が必要なかったので
そのままHDフォルダにリッピング保存 → そのファイルをまた
開いてIOSイメージに変換、それをビーズで書き込みしましたが、
書き込まれてないでした・・・PC内のプレイヤーでも再生されなくて・・
あとPS2で再生したいんですけど、可能でしょうか?
すいません、ほんとに初心者なんです…
>>587 だから
>>5 を読めってば。
Shrinkの再編集モードでもシーンを集めることは可能だが、
タイトルとして分かれるので、集めた部分をまたぐチャプター移動が
出来ないデメリット(不具合ではなく)があるってだけ。
あとプレイヤーの設定によっては、1タイトルが終わると続けて再生しないとかさ。
そんなことまでは知らないので、やるかやらないかは好きにしろ。
>>588 判らないならあきらめろw
つーか、
>>578 に書いてある内容と全然違う話になってるのはどういうことだか。
591 :
578 :2006/08/28(月) 11:34:49 ID:38aZJEpH
>>590 内容が違うのは、どっちもわからないからです。
そういう
>>578 の表示も出たし、また
>>588 のように試してもみました。
それでどうしようかな・・と。
まぁ勉強不足でしょうね・・
>>591 勉強不足というだけじゃなく、コミュニケーション能力不足だよ、お前さんは。
一つ質問して、回答に対して返答もせず「判りません」で終わらせて
追加質問をするような輩にまともな回答がつくわけないだろ?
>>591 Shrinkでリッピングして出来たISOファイルをB's Recorder GOLDのトラック編集モードで焼けや
VIDEO_TSフォルダの形式でリッピングしたならVIDEO_TSフォルダごとデータ編集モードで焼けや
594 :
578 :2006/08/28(月) 15:17:31 ID:zynpTDof
>>593 ゴールドのほうの編集モードですね。わかりました。
やってみます。たしかにISOファイルで保存されてます。
とにかく使い方がわからないでの、いろいろ試してみますが、
わからなくなったときは、また怒られることを覚悟で
質問しにきます。
>>592 申し訳ないです。
毒舌も レスくれる人は みな良い人
だよな。逆切れしたら自分一人が孫なだけ。
538です。
>>575 さん、なんか私の自演にみせかけようとしたようにもみえますけど…
もし本当に親切だったらありがとうございます。
やっぱりドライブの故障な気がしてきたので、おとなしく買い替えようと思います。
どんなんだろうとレスくれた方、ありがとうございました。
もう書き込まないので、長い間スレ汚し失礼しました。
599 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/29(火) 16:24:20 ID:xE4NVPro
ひさしぶりに2ちゃんをのぞいてみた。 このスレまだあったのね。「その1」を立てた者です。
で?
>>599 焼き板でのShrinkスレ
【ついに】DVD Shrink【登場】
1 名前: 名無しさん◎書き込み中 03/04/09 21:17 ID:hPKjc0Tx
ついにケテーイ版登場か?
or
☆★ DVD Shrink 独立スレッド ★☆
1 名前: 名無しさん◎書き込み中 03/09/11 19:45 ID:1NqXLy1k
独立しますた!
か・・・
前者ならVer1.03でまだまだ使えない頃の青田買い。
後者なら3.0Betaでほぼ完成形のころ。
もう3年も立つのか・・・
602 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/29(火) 20:28:35 ID:3gkZFodj
shrinkでリッピングし完了したんでDecripterでいざ焼こうとディスクを取り替えたら 間違ったボリュームがどうたら・・・というエラーが出て一枚目のディスクを ディスクを戻したんだけどまたエラーが出た エラーがとまらないんで電源切っちゃったけど でもISOファイルができたんで無事ライティングできますよね?
vobblankerもいいけどタイトルロゴ削除だけなら titleset blankerの方がお手軽じゃね ?
>>604 お手軽といえばそうだけど、
VobBlankerも使っているのに、Titleset Blankerまで使う必要もないというか。
あと、最近の販促映像って本編に含んでるのあるのな。アレはイカン。
そういう点では じゃまな前ふりもなく、すぐに映画も始まるワーナーが一番まとも。
あっさりした雲のロゴだけだもんな、ワーナー。 あと、最後の最後に出てくる警告だけか。 VobBlankerの使い甲斐のないメーカーの一つだ。
608 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/30(水) 22:33:56 ID:39Y/Xu8M
>>602 無事焼けました!
ディスクの交換が早かったのかな?
609 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/31(木) 00:00:46 ID:p7v7RmFz
ドラマとかの片面二層のDVDで、3タイトル収録されてるISOファイルを 例えば2タイトルは無圧縮で1タイトルだけを圧縮する場合、あらかじめ先に圧縮したいタイトルに「詳細の分析」をしたのに バックアップの確認のところでは、何故か「詳細の分析」の項目をチェックできるようになってます これは「詳細の分析」をしたことになってないのですか?もう一度やり直さないと駄目ですか?
やってみろって
611 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/31(木) 00:15:18 ID:jBdjlnmf
やったけど、「詳細の分析」をしたかどうかどうやって確認すれば良いの?
他の2タイトルはしていないから、チェックできるのだろう? その1タイトルだけバックアップ(HDに)してみて 詳細な分析がチェックできるようなら、分析されていない。
613 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/31(木) 00:33:51 ID:jBdjlnmf
>>612 なら例えバックアップの確認画面でチェックできたとしても
「詳細の分析」はちゃんと出来てるってことで良いんですよね?
はぁ?
>>609 何書いてるかサパーリわかんね
1.ISOイメージファイルをマウント
2.シュリの再編集で左にタイトル3つをドラッグ
3.圧縮しない2タイトルを非圧縮、圧縮したいヤツを自動がカスタムで圧縮
以上でええやんw
616 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/31(木) 14:45:53 ID:6eU8VCqH
シェアでも構わないのですが、シュリンクより画質をキレイにトランスコードできるソフトってあんの?
>>616 タイトルによるが、InstantCopy8の画質が定評ある。
また、動きの激しいシーンに特化すればD2Oのビットレート割り振りの方が有利。
(その分、ビットレートを低く割り当てられたシーンが酷すぎることに)
Nero Recode2は速度はShrinkより早いが、ベースが同じだから画質も同等。
それ以外のソフト(ClneDVDやSuperDVD ZCopy4、InterVideo DVD Copyなど)は、
使い勝手や機能は別として、画質にはあまり期待しない方がいい。
DVD Shrink以外のフリーソフトはマダマダ未完成。
しかし、体験版もあるんだろうから、自分の目で検証した方がいいと思うがな。
とはいえ、エンコードの方がトランスコードよりも画質はキレイに収まるだろうので、
画質を求めるならそっちに行くのも良いかもな。
RMAのプロセス ↓ Maxtor Japan へ メール (8/30) 1.↓ Maxtor Japan から返信、ケミックを紹介される (8/30) 2.↓ ケミックへメール (8/30) ← いまココ 3.↓ ケミックから返信 4.↓ ハードディスク発送 5.↓ 帰ってきてウマー 3年くらい前にエクセルジャパンつーところに送ったときは 一週間も経たないうちに戻ってきたけど、 いまは4.から5.3ヶ月以上かかるってほんと? 当時はメールも即日返信だったな。
誤爆すまそ
620 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/31(木) 17:04:48 ID:6eU8VCqH
>616 ありがとうございました
エンコードとトランスコードについて エンコード ソースがmpegだろうがビデオキャプチャだろうが、映像として読み込んで各フレームをDCT変換 その後、要求する品質に合わせてDCT係数の削減量、GOPの中のピクチャの構成を加減する IフレームはDCT係数をそのまま符号化、P,Bフレームはフレーム間予測で得られた係数を符号化 トランスコード 読み込めるのは mpegのみで、読み込んだmpegデータのピクチャを削減し情報を圧縮 質問は @動画のビットレートをはDCT係数とピクチャで決まるかどうか Aフレーム(ディスプレイへの描写枚数)の削減は画面のちらつき、ピクチャの削減は情報の劣化(ノイズ発生)というのは分かったが フレームもピクチャも静止画であるはずなのになぜピクチャを削減して、フレームレートを保てるのか 分かる人お願いします。
>>622 トランスコードはピクチャを削減するんじゃなく、
DCT変換の係数の「正確な計算に拠らない」変更
と考えた方が良いんじゃねーの?
つまり、定義が間違ってるって意味なんだけどw
というか、その「フレーム」と「ピクチャ」の使い分けもワケ判らん。
どういう意味で使い分けてる?
フレーム 1秒間にディスプレイが描写する枚数 NTSC 29.97 PAL 25 映画 24 自分の考えているフレームとはカメラ→伝送路→ディスプレイというようなアナログでのはなし
>>624 「1秒間にディスプレイが描写する枚数」じゃあフレームレートになるだろ。
っつーか、フレームの定義になっていないというか循環してるというか。
まあアナログなっつーところの意図は汲んで、
ではピクチャはデジタルな、と定義したと思っていい?
で、あとは過去になんども既出のとおり、
「トランスコーディング圧縮はBピクチャを間引くので」
って勘違いを踏襲していると思ってよいみたいだね。
…という 薄い知識で知ったかぶりすると、一斉攻撃に遭うという見本じゃった。
↑ (語り:常田富士男)
子鬼がおる
話は少し変わって、ソフトの性能比較になるけど、 Shrinkの場合は、Bフレ以外のI、Pフレに関しても「再量子化」を行う方向をとった。 ブロックノイズの発生の可能性は少なくなったかも知れないが、Bフレの処理に比べると 「再量子化」の負荷が高いので処理時間が遅いと言われる。 さらに誤差の伝播を少なくするための処理(AEC)もやっちゃうと更にキツイw しかもIフレは基準フレームであるので、情報量が少なくなると「モスキートノイズ」に。 Shrinkの画質はボヤけて良くないとか、静止画で比べたら輪郭部でノイズが明らかとか 言われるのはこれが理由。 でも視聴に耐えられないほど、激しいブロックノイズの発生は少ないから、 個人的には一番好みの圧縮してくれると思ってるんだよな・・・ だから再生環境(表示装置だけでなくMPEGデコードエンジン性能も含めて)にもよるし 個人の趣味(ブロックノイズは許さんとか、アクションシーン命とか、アニメは輪郭が、とか) にもよるし、ある程度連続したシーンとして評価しないと意味無いんだよなっつーね。
で、最後に蛇足だけど、どの圧縮ソフトもビットレートの割り振りの再計算もするだろうが、 「80%の圧縮」と言ったって、あるシーンでは60%圧縮して、別のシーンは圧縮しない なんてことをやるわけで、ソフトが変わればその割り振りも変わる。 つまり再量子化エンジンの出来だけじゃなく、ビットレート割り振りも結果に影響すると。 Shrinkの場合は「詳細な分析」ってので割り振りの割合を正確に出そうとしている。 処理の早いソフトは簡易解析だけでやっちゃうかもしれないし、割り振りの下手なソフトは 後半で帳尻を合わせにいく。何も考えずにやってしまうソフトもあったり。 そういうところも考えると、シーンだけじゃなく作品時間全体で評価しないといけないっつー ことになったり・・・ キャプチャ比較も一つの方法ではあるけれども、やっぱ性能比較は難しいねということで。 久々の長文連レス、まあ読み飛ばされるだろうけどさw
633 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/01(金) 15:10:12 ID:CTvoAYPj
>久々の長文連レス、まあ読み飛ばされるだろうけどさw まで読んだ
しかしこの仕組み思いついたやつは尊敬するわ
635 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/01(金) 17:52:14 ID:LbJpmx9u
Nero Vision Expressだとメニュー付きでつくったDVDぶち壊したから、シュリンクしなきゃならん時はこれ使ってる。
>>632 全部読んだ、がしかし、全く頭に残らなかった。
うん。おつむの問題だな。これは仕方ない。
>>632 全部読んだ、がしかし、全く心に残らなかった。
全部読んだ、がしかし、そのまま全部抜けてった。
全部読んだ、がしかし、…さっぱりだった。
>>642 全部読んだ、今年の2月だったら意味不明だっただろうが
前よりは意味がわかるキガス
>>632 全部飲んだ、がしかし読むのは忘れていた。
647 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/05(火) 19:51:29 ID:FziuhlDY
DVDShinkで本編だけを取り出すと、例え圧縮せずに非圧縮設定でも映像の色合いが薄くなったりしない? 元のISOファイルと比べても何かが違うような気がするんだけど、気のせいかな・・・?
そう
水の精
>>647 気のせいかなとか言う暇があったら、
キャプチャした静止画をバイナリ比較してみろよ
デクで落としたファイルをデーモン使ってシュリした場合の転送レートが、 ・起動直後→速い ・アプリいろいろ使った後→遅い コレってメモリがくわれているの?
さあ
>>651 そう思うんだったら、メモリだけを消費するテストプログラムでも動かした上で
比較してみたらどうだ?
どっちかっつーと、CPUが熱持ち出して自分でクロック下げてんじゃねーの?
654 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/06(水) 13:15:00 ID:/jQSH5G3
タスクマネージャで確認すれば?
655 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/06(水) 15:04:56 ID:nRxHKxK4
再編集で本編だけ抜いたら、字幕とか音声の切りかえってできるんでつか?
試せ
>>655 再生ソフトなら右クリするなり、
家電プレイヤーならリモコンをよーく眺めるなり、
なにより、マニュアル読め!
めっちゃ初歩的な質問かもしれませんが、 ISOファイルって何ですか?
石油のファイルです。
>>659 CDやDVDのメディアの内容(イメージ)を、セクター情報を直接読み出して
ISO(国際標準化機構)が規定した方法でファイル化したもの。
だから、リッピングのときは、ディスクそのものの情報が得られるし、
焼く元にするときは、ライティングソフトは余計な処理をしないで
そのまま焼けばよいので、変なトラブルの元にならない。
ただし、ISOファイルの中身を直接編集しようとすることは困難なので、
編集作業をしたいときなどはISOではなくフォルダ出力(DecだとFILE Mode)を使う。
>>661 ありがとうございます。
とても分かりやすかったです。
665 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/07(木) 10:01:06 ID:amkc0eFT
DVD Shrinkで両面を片面にしようとすると、入らないことがある。 これは、DVD Shrinkが諦めたということ? 劣化してもいいので、もっと下げてほしいのだが・・・
666 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/07(木) 10:03:07 ID:/doE8ODK
666 666 666 悪魔召喚
〜ってなんですか の類の質問は「ググれ」で済ましてくれ。 スレのレベルが下がる。 つか659はスレ違いだろが。 ったく、教えてクン教えたがりクンのコンビときたら・・・
>>665 コンピュータが人間並みの判断力を持たない限り無理じゃね?
>>665 Shrinkが諦めたということ。
どうしてもShrinkがいいなら、
AEC使うよりも使わない方が、出来上がりでの比較で限界は小さく出来るし(誤差発生)、
3.2よりも3.1の方が、3.1よりも2.3の方が圧縮できる限界は低い(わざと制限してる)。
あとは2回圧縮するとか。
それ以外の対処方法だと
別の圧縮ソフトを使えばもっと圧縮できるだろうし、
エンコードしなおせばキレイに仕上がるかもしれないし、
4.85GBのメディアや+Rのオーバーバーンを狙うって手もあるかもしれない。
>>667 このスレのレベルなんか、とっくに落ちきってるぞ?
3連発で「試せ」っつーレス以外しようのない質問が続いてるんだから、
言葉の定義の質問ぐらい答えてもよかろーに。
>>665 音声は圧縮せんからPCMなら他のソフトつかえ
答えなくてもよかろーに
知識のない自分でもぐぐれば回答できる質問くらいは回答させろってことか。 ったく、教えたがりクンときたら…
俺は言葉は悪いが親切、もしくはおせっかい過ぎるくらい親切で 知識も豊富な上級者を肝心な時まで温存すべく、中級者レベルが 面倒くさがらずに簡単な質問に答えるべきだと思うんだよ。 ウザイマルチとか態度に問題があるヤシらを除いてね。 それをみんなが心がけていると、上級者が答えるとこが少なくなり、 ストレスが溜まるんで、上級レベルの質問が出たときに 一気に堰を切るような回答が得られると考えるんだよね。 んでみなはっぴーはっぴーと。まあ理想なんだけどなw 簡単な質問のやり取りをスレ汚しとかいううぇぶぶらうざユーザーには 対応できんけど。
>>672-674 つーか、初心者的であれ、中級であれ、上級であれ、
このレベル落ちたスレで、まともなレスがついているのを見てないんだが?
>>632 みたいな間違いの多い中級レスに突っ込みも入らず、
>>633-646 みたいなお遊びレスしかつかないのが現状だろ?
てか、このスレ通しで自分のレス除いたら、
「上級レベルの質問が出たときに一気に堰を切るような回答が得られる」
なんて状況起きてないけど?
上級レベルの質問が無いとも言えるがw
>>675 はちょっと言葉がおかしかったかも
>このスレ通しで自分のレス除いたら
って自分が上級者って言ってるみたいだけど、たぶん中級以下。
>>674 は多分擁護してくれてるんだと思う。
そこはありがたくいただいときます。(勘違い?)
でも攻撃する意図は無いですんで。
レベルが落ちているのは質問する方じゃなくて答える方だったりする
質問よりそういう議論の方が・・・・ スレの趣旨的には質問OKだとおもうけどね 1 名無しさん◎書き込み中 2006/07/24(月) 10:06:26 ID:qbXK9yDp DVD Shrink関連総合スレ フリーのトランスコード圧縮ソフト、DVD Shrinkに関する技術情報を交換するスレです 質問なども大歓迎ですが、糞質問は煽りますw
>>676 勘違いではないです。
>>677 つまり回答者に所謂上級者が減ったってこと?まあ俺はこのスレに限らず
板全般でも同じ事が言いたいんだけどね。基本的には殺伐としてるよなw
殺伐としたふいんきも板の特色だから別にいいんだけどさ。
たまにいいふいんきなやり取りが続くと心が和むんだよねwww
砂漠のオアシスでもひと時みたいな。
このスレ見てなんとかコピーできた ありがとう( ̄ー ̄)ニヤリッ
オリジナルが片面二層6Gbくらいで2話に分かれている
実写物(私の旅行記^^)があるとします。
これを片面一層の容量にShrinkで詳細&シャープで圧縮します。
ここからが本題です。
もちろんメニュー無しでおkなんですが、上の作品をDISC1として
再編集でDISC1の本編(私の旅行記/計2話)に、DISC2の本編(家族の旅行記/計1話)を
追加するように再編集にすると当然-R一枚に収まらないので、Shrinkで詳細&シャープ
でおさめます。この場合、本題の前に既に詳細&シャープで圧縮した(私の旅行記/計2話)
は、
>>4 で言うところの2回圧縮に該当しますか?
最初からDISC1とDISC2の前半一気にまとめて
詳細&シャープかけろよってのは無しで^^;
意味がよくわからんが、1回しか圧縮しないなら該当しない。 2回圧縮すれば該当。
>>681 >2回圧縮に該当しますか?
当たり前。
が、画質がどの程度落ちるのかはやってみないと判らんし、
それが満足できるものであるかどうかも本人の判断。
まずはやってみろ。
でもオリジナルを持ってるのなら、Shrinkなんかで編集しないで
きちんとエンコしなおしてオーサリングするのを勧めるけどな。
>>682 >>683 即レスありがとうございます。
DISC1の-RをDISC2のデータと合わせて再編集しても
問答無用でDISC1は二回圧縮という扱いになるんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
何故、2回圧縮にならないかもしれない、と思ったのかが謎。
>>684 >>684 >問答無用でDISC1は二回圧縮という扱いになるんですね。
違うだろ。
圧縮済みのDISC1のデータを再圧縮するから、2回圧縮になんだろが。
再編集したって別に圧縮しないんだったら劣化は関係ない。
タイトル毎、更に言えば任意のシーン単位でも「再編集」なら異なる圧縮率を混在できる。
でもDISC1を作った時点で1層分ギリギリの容量にしてるんだろ?
そこにDISC2も追加するんだから、少なくともDISC1のデータは圧縮しないと入らない。
当たり前じゃないか。
>>681 とにかく一枚にしたいわけでしょ?
俺だったら二層にするけどな。オリジナルのバックアップを同時に
作ることになるから一石二鳥だと思わない?
・・・って話違う?(二層が二枚だったとか言わないように。ww)
劣化なんか今更気にするな 気になるならBRかHDに期待しろ
二層なんてあんなたけぇーの使えるかよハゲ
裕福ならコピーなんかしない罠 w
>>692 世の中には君が考えもつかない使い方をしている人が一杯いるんだよ、ボクちゃん。
>>693 裕福ならトランスコードなんかしない罠 w
695 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/07(木) 21:24:16 ID:lHEdC8Xu
だな
でも焼きが趣味で中身をみない廃人とかいっぱいいるんだよね。 ぽすのスレとかにもさw
>>694 DTVにはまったく興味が無いけど、プロテクト解除やら市販DVDの解析やら、
Pgc弄りは好きなのでShrinkも使ってますが。
あとトランスコード結果の比較とかそんなことも趣味の一つ。
それをこういうスレで偉そうに開陳するのが楽しみでw
コピーして保持することは別に目的でもなんでもない。弄る題材ってだけ。
で、んなことを趣味にしてる人間が裕福なはずも無くw
金持ってたら船でも買ってクルージングしてるわい
698 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/07(木) 21:48:31 ID:/QFKyf+U
今までShrinkで失敗したことがないんだけど運がいいだけ?
>>698 これからはでてくるかもね。
Shrinkだけで本当に処理できないのって
ちょっと前ならハムナプトラとカンフーハッスルだけだったけど
ごく最近の南極犬以降からRipGuardでてるし、割に広がるかも。
傷・汚れは別問題としてw
>>697 だからそう言ってるではないか w
>>699 私の記憶が確かなら、
すでに新型のプロテクトが発表され、
今年中旬以降の新作から使われるのではと言われていた。
>>700 >すでに新型のプロテクトが発表され、
>今年中旬以降の新作から使われるのではと言われていた。
で、それはまさにRipGuardだろうし。記事になったのは去年の春ごろ?
それと去年の夏かな、日本映像協会でARccOSとRipGuardの説明会があったの。
それ以外のプロテクトでえらそうに「発表」なんてしたのって無かったと思う。
ARccOS、RipGuard以外の新型プロテクトもでてきてるんだろうけど
とりあえず日本の作品で未見だし、日本の方が常に導入遅めだし。
それまでには海外で動きがあって、対策ソフトもでるんだろうね。きっと。
でもレンタルすれの子猫が何とかってのはダメな理由が判らんかったので、
もしソレがあたらしいプロテクトだったとしたら・・・
>>701 オレの知ってる情報では
DVDソフトは順次そのプロテクトに変わると聞いたけどな。
>>702 それは絶対無い。
プロテクトと言ってもタダで使わせてくれるわけもなければ、
いまさら旧作を出しなおすわけも無い。
年末にスゲープロテクト発表されるぜ リップしようとするとパソコンにウイルスが仕込まれるんだとさ つまり・・・嫌ならコピー止めろ、コピ厨はシネってことらしい
705 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/08(金) 20:31:25 ID:C+E9mQ4z
>704 それはウソだよね?
>>701 それって古いプレイヤーでも再生できるの?
>>703 いやそう言う事じゃなく
新作は順次そのプロテクトに変わる。と聞きました。
まぁ会社により採用時期にも違いはあると思いますし
使わない会社もあるかも知れません。
708 :
703 :2006/09/08(金) 22:25:08 ID:W51Ryxo2
>>707 まあ同じようなことを言っているわけだが。
過去の大量の旧作には関係なく、
ライセンスを結んだ会社の新作(この場合Disny)は順次そのプロテクトに変わり、
ケチな会社や小規模な業者や自分のところでプロテクト技術を持ってる会社は
ライセンス契約を結ばないので無関係だったり、遅れたりと。
すげぇあたりまえの話だろ?
少なくとも規格として議論されていないので、全ての作品がその方向に移行するわけがない。
つーか今時、DVDのプロテクト云々より、HD DVDやらBlu Rayやらにどう乗っかっていくか
の方が営業的に大問題でしょ。
709 :
703 :2006/09/08(金) 22:29:15 ID:W51Ryxo2
>>706 「それ」が何をさすのかはわからんけど、
RipGuardなら暴発なしっぽい。
でも同じような仕組みのARccOSは暴発したって話だし、まだ話が回ってないだけかも。
そうじゃない今海外で話題の新型プロテクトなら詳細不明。てかオレがしらんっつーだけだけど。
子猫はたんなる勘違いだったらしい。普通のタイトルだったと。
>>704 そんなことをした「スミスさん」のDVDはエライこと怒られたけどな。(Rootkit騒ぎ)
>>704 それがマジならLinux+wine経由でshrink&decを使ってる漏れは勝ち組
>>708 ソースは?
それがなきゃただのガセだな。
712 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/09(土) 16:51:42 ID:fQ8wXClq
バックアップ!ボタンを押した後に 「品質設定」タブを開くと詳細な分析などの項目がグレーアウトされていて 選択できないのですが、なぜでしょうか?? 環境設定方法が間違っているのでしょうか?? 教えてちゃんですいません。。。
一層だから。
714 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/09(土) 18:30:47 ID:U+6QB/D5
スティルイメージってよく使うことある?
652 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 16:50:39 ID:ltkt1PgR DVD-Rに書き込んだ後見たら 途中でカクカクするんだけど何で? 653 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 18:33:58 ID:i0ik7bna カクカクしながら見れってことだ。
716 :
708 :2006/09/09(土) 19:20:00 ID:srqo2orM
>>711 >>700 や
>>702 じゃなくてオレに聞いてる?
DisnyがRipGuardを採用していくっていったのは発表済みだけど?
それに、現にこの夏からのDisnyタイトルに連続して採用されてるだろ。
それが事実。
それとも、その他の会社が採用しないかもしれないってことのソース?
それだったら常識で考えろ、ボケw
空気嫁ボケ
718 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/09(土) 21:28:13 ID:9yvG7dPY
ディクでリッピングした後シュリンクで圧縮しようとしたらUSER.EXEにエラーって出るんですけどどうすればよいでしょうか?
719 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/09(土) 22:05:54 ID:U+6QB/D5
DVDShrinkのプレビューウィンドウの再生で、日本語吹き替えを再生されることって出来ないの?
>>718 USER.EXEにエラーが出るのは、使用していたアプリが原因ではなく
Windows側で問題が発生したときに出ることの方が多い。
(しょせんやってるのはGUI絡みの処理だし、出たばかりのアプリってワケでなし)
再現性頻度が高いなら問題があるかもしれないが、
たまたま出たって程度なら気にするな。
というよりも98だのMeだのでShrink使うなって
721 :
719 :2006/09/09(土) 22:14:45 ID:U+6QB/D5
誤爆した・・・ DVDShrinkのプレビューウィンドウで、日本語吹き替えを再生させることって出来ないの?
>>719 プレビューウィンドウで右クリで変えられないっけ?
確認しないで言ったが。
>>720 かなりの頻度で出るんですがしかもMeです。もう片面2層をDVD-Rに焼くのは無理ですかね?
せめてWIN2000にしろ
タイトルだけど圧縮率3,5%ってすごい率がでた。初めてだw
726 :
719 :2006/09/09(土) 22:53:53 ID:U+6QB/D5
>>723 Meじゃあなぁ・・・
どうしてもMeでっていうなら
OS自体をキレイにクリーンインストールして、
余計なことをしないようチューニングして・・・
いや、やっぱOSというかPC買い換えるのを勧めるなぁ
728 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/10(日) 00:57:32 ID:777jUIxI
容量が大きいとメッセージが出た場合どうすればいいのでしょうか 再編集からメインムービーだけを左側のDVD構造の方にいどうして バックアップしても容量が大きいとメッセージが..。 どなたか教えてください。
Meいまだに使ってるやつはバカとしか言いようがない
730 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/10(日) 02:43:11 ID:LOnoHWKy
Windows XP HomeEdition Service PacK2 アップグレード版を買おうと思います。
いまだに無理矢理Me買わせる馬鹿田大学もあるそうで・・ そこに入学したのが運の尽きだよ。同級生に刺されないのを祈る・・
733 :
712 :2006/09/10(日) 11:26:58 ID:V8I8Dviz
734 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/10(日) 14:17:28 ID:t2m5IgU3
735 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/10(日) 14:29:47 ID:QG9E7yBj
>>722 プレビューウィンドウで字幕を表示させるのは無理ですかね?
>>735 やってみて確認出来る事をいちいち書かない。 字幕は無理。
85以上の圧縮率なら詳細かけて1枚にまとめる。 2枚に分けたり、2層使ったり、HDに残したりする奴は百姓
>>737 で、85以下の圧縮率なら?
・・・圧縮率しか切り分けの尺度にできないような土鳩なみの馬鹿は
もう居なくなったと思っていたんだが。
740 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/10(日) 20:38:25 ID:jyLEuHib
DVDFabでリッピング出来ないので、DVDShrinkでリッピングしようと 思うのですが、やっぱり無圧縮でリッピングする場合も「詳細な分析」 が必要なのでしょうか?または、詳細な分析をしたとしても同じでしょうか?
>>740 無圧縮の場合、詳細設定を開いてもチェック出来ないはず。
それよりもリッピングとエンコードを混同してないか?
743 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/11(月) 20:27:13 ID:ttYKh9Fu
どうしても赤色の部分がのこるのですが、 その場合はどうするのでしょうか? 再圧縮をするのですか?そのやり方が分かりません。 ご存知の方がいましたら宜しくお願いします。
>>743 サイズオーバーで作成されたファイルを、再度圧縮。
745 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/11(月) 21:03:15 ID:ttYKh9Fu
>>744 ありがとうございます。
一度やってみます。
746 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/11(月) 22:43:04 ID:ttYKh9Fu
初心者ですいませんが教えてください 片面1層の別タイトルのを2枚圧縮し、1枚のディスクに焼きたいのですが、 共にメニューもすべて圧縮し、audioとvideoフォルダ共に2つづつ普通に 焼いたら再生できますか? それとも何か別のソフト等がいりますか?
無理。 本編のみなら可。
749 :
748 :2006/09/12(火) 01:44:07 ID:um/KMJFp
あ、Shrinkでなくて、ライティングソフトで直接焼くって事? どちらも無理。
>>748 そうですか、ありがとう
>>Shrinkでなくて、ライティングソフトで直接焼くって事?
そうです
本編なら可能とのことなのでメニュー削ってやってみます
>>747 本編のみならShrinkでもneroでも、オーサリングソフトの編集でも他余裕だろうが、
2枚分のメニューを活かしたいとしたら、最初はどういうふうに動けば良いわけ?
一番最初に、「どちらのディスクを再生しますか?>1 or >2」みたいな
メニューを出すのか?
こういう質問をする奴はその辺の想像力にかけてる気がする。
まあ、そういうソフトはあるし手動でもできるが、初心者向きではないかな。
>>751 >
>>747 > 一番最初に、「どちらのディスクを再生しますか?>1 or >2」みたいな
> メニューを出すのか?
> まあ、そういうソフトはあるし手動でもできるが、初心者向きではないかな。
それ、どーやんの?
そんなこと出来るのなら、教えてよ!
ここで聞くことか?
>>753 DVD ReMake Pro353 でMerge
あらかじめ両方共Pgceditでメニューにしとけば、出来上がった
もののタイトルメニューで統合メニュー、そこで各タイトル選べ
ば、それぞれのメニュー。
>>753 1.本編リップしたものにTDAなどのオーサリングソフトで自分でメニューを作る
選択メニューは作れるが、元のメニューを生かしてるわけじゃない。
2.DVD Remake proを買う。
レス通りのことができる。
3.DVDStylerで選択メニューを作り、PgcEditでジャンプ先を弄りまくる。
Pgcについての知識(そんな大げさなものではないけれど)が必要。
元のDVDの中にもジャンプコマンドがあれば、全て飛び先を弄らないとマトモに動かない。
お勧めは2.だな。
もう来るなよ。!と言いながら、 そんな面倒なことを教えてあげる、お前等に感動した。
シュリンクで圧縮した場合、4.68Gぐらいで抑えるじゃないですか。 これは外周はエラーになりやすいとかのためだと思うんですが、 どうせ最後の部分なんてスタッフロールだし、 ましてや圧縮率99パーセントの場合など目いっぱいまで入れたほうがいいんじゃないの?
>>759 個人の好き好きで。
4.68Gではなくて、4,680,000,000Byteだろ?
>>759 >シュリンクで圧縮した場合、4.68Gぐらいで抑えるじゃないですか。
デフォルトがそうであるだけで、みんな自分で判断して設定してると思うよ。(
>>9 )
それに外周云々を気にするならもっと抑えなきゃ意味無いしw
>どうせ最後の部分なんてスタッフロールだし、
ファイルシステムってもんはそういうもんじゃないから。
ビデオテープみたいにダラダラ入ってるってわけじゃないんだよ。
>目いっぱいまで入れたほうがいいんじゃないの?
4.68GB(デフォルトの4464MB)はオレの感覚ではすでに目いっぱいだけどな。
とかいいながら、自分の目標設定値は4480MBだけどw
762 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/12(火) 18:31:43 ID:I/ZEII45
親切設計シュリンキュは任意に変えられるからな 圧縮率
763 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/12(火) 20:19:32 ID:Vfx+r29w
DVD初心者です。 いつもshrinkで再編集してるのですが、たまにshrinkでは吸い込んでくれないDVDがあります。 こういうDVDを再編集するには他に良い方法やソフトがあるでしょうか? 再編集に詳しい方、教えてください。
>>763 プロテクトの結果、読めないディスクがあるって話なのか、
既にHDDにファイルリップ済みなのに、開けないって話なのか、
どっちだ?
前者ならRipIt4MeかDVDFab DecrypterでリップしてからShrinkの再編集モードで開く。
後者だったら構造がおかしいんだろうからIfoEditとかPgcEditとかで個別修正。
765 :
763 :2006/09/12(火) 21:09:13 ID:Vfx+r29w
>>764 HDDにはファイルリップしていませんので前者です。
教えて頂いた方法で試してみます。ありがとうございました。
依然Shrinkで取り込んだデータを再生したら 何故かチャプター別にバラバラになって保存されていました 前は普通に再生したら最初から最後まで連続で再生できたのに 細かくなってしまいました、これって何が原因と考えられるでしょうか?
↑ ×依然 〇以前でした
シュリンクってリッピング機能付いてるのに リッピングはデクを使えって理由がイマイチよく分からないんですけど・・・ なんでなんですか? ドライブから直にシュリンクより ハードディスクに移したISOをシュリンクで圧縮したほうが ドライブに負担が少ないとかそんな理由なんですか?
デクライプト能力が違うからだろうよ
772 :
766 :2006/09/13(水) 09:14:58 ID:TqBG9Ixj
>>769 再生はWin DVDを使用して、再生するファイルをダブルクリックしています
そのファイルが頭の注意みたいなやつ(このDVDは著作者に無断で…みたいなやつ)と最後の注意だけが流れて止まってしまって間の内容が別ファイル扱いになってしまっていて、
いちいち別々にクリックしないといけない感じになってしまうんです…
>>772 その再生するファイルってのは「VIDEO_TS.IFO」選んでるんだろうな?
VOBだとか言うなよ?
再生の仕方が〜という話でダブルクリックしていますって… 力抜けるな
>>770 別にShrinkでリップできるものはShrinkでやっても良いとおもうよ。
Shrinkでリップできないときに調べもしないでスレに
「シュリンクで読み込ませたら巡回なんとかってエラーが出ます」
とか書かなければ。
先にデク使えといわれている理由は色々あるけど簡単に言えば
1 シュリンクで失敗する場合でもデクならOKってことはよくある
2 一部のプロテクトタイトルに対応してる(ARccOS・RipGuardはRipIt4Meでリップ)
3 作業時間が早くなることもある(HDDや光学ドライブの速度にも依存するので遅くなることも)
ってことかと。
もちろん、ドライブの負担を気にする人なら、たしかに読み込む回数が違うから負担は少ないね。
>>775 いや、逆にVOBをダブルクリックしてるんだろうと思って、
>>769 で再生の仕方が〜ってレスしたわけでw
しかし、説明の時点でチャプター別じゃなくてタイトルセット別の間違いだよな。
あとは1GB区切り。
どうやら、なにかの拍子でファイルのアイコンが変わってしまっていたらしくどれがどれかわからなくなっていたみたいです 失礼しました
>>778 まずはエクスプローラーで拡張子を表示するようにしとけよ。
VOBにWinDVDが関連付けられていてもかまわないが、
基本的にDVD-VIDEOはIFOからVOBを呼び出して使うもんだから。
780 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/13(水) 11:45:44 ID:uObFEetR
スティルイメージって、あまり使わない?
>>780 VobBlanker使いなら使わないかも。
めんどくさくてShrinkだけでやっつけたい人は使うんじゃない?
JumpingBoy対策とかメニューは要るけど特典は消したいとか。
スティルピクチャーの方が使わないことない?
Iフレだけの動画を取り出したくてだったかの目的だと思うけど、
1回しか使ったこと無いぞ。あれ何に使うんだろ。
>>780 前スレだかこのスレだかで紹介したような気がしたけど、
スティルイメージの裏技的な使い方として、
Shrinkの再編集モードで分割ディスクを作る場合に、
最後の方をディスク交換メッセージ画面に変える
ってのがあった。
Shrinkで分割なんかするか?ってのはさておきw
>>776 俺は1の理由で今までシュリンクでリップしたことない。木偶でファイルリップがでふぉ。
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶって言うからなwww
羹に懲りて膾を吹くともいうよなw Shrinkだけでもリップできるのが大半だし、別の理由も無ければ無駄な作業じゃね? 個人的には、一時的でも、無圧縮ISOファイルも欲しいのでデクで抜いてShrinkするけど。
まぁShrinkでリップ出来ない場合に、自分で解決できない能なしは 最初から木偶でリップしろということで。 私はShrinkよりは信頼できる、という理由と 大量レンタル、大量リップの場合便利なので木偶を常用。
>>785 あぁ!デクのメリットについてレスするたんびに
>大量レンタル、大量リップの場合便利
っつー「とりあえず早く返せる」って一番のメリットを忘れるw
一番は「早く返せる」だろ、圧縮はゆっくりと。
>>786 だから便利なのだろう。
他にどう取れるのだ?
>>788 ちげーよ、同意してんんだよw
それ(
>>785 )が一番のメリットだよな。
いつも指摘されるのに、それを忘れるオレのバカバカ!
って意図のレスだ。
なので
>>785-787 は同じことを言ってんだわ。
791 :
789 :2006/09/13(水) 22:17:39 ID:tUEnskjW
>>790 いや、元々そんな大事なこと忘れてるくせに
偉そうにしてたオレがイカンのだわ。
気にせんといてくれ。
しかしHDDに溜めれば溜めるほどShrinkでいじるのが 億劫になってkるうという罠
shrink3.2使用(日本語版) レンタルで借りてきた笑いの○学を 編集したいのですが レンタル版によくある「新作映画情報」を カットしてISOファイルにしたいのですが カットしても、DVDの「メニュー」って そのままの状態でリッピングできるのでしょうか?
>>795 全然問題無いです。てか特典映像除去なんて当たり前です。
>>796 なんでわざわざそんな嘘をつく?
>>795 再編集モードで本編だけにするとか、本編にくっついたCMとかを除くなどしたらメニューは使えない。
VobBlankerを併用するのを推奨。(
>>4 の3)
木になる人はVobBlanker後PgcEditで編集もする。
というか、そのぐらい試してから聞け。
というか、 「既出。テンプレ嫁、ググれ」 でおk
そういう時こそちょっと上で出てたスティルイメージが便利なんだが。
>>797 丁寧な説明ありがとうございました。
VobBlanker使って、削除できました
>>799 調べてみたのですが、スティルイメージは
置き換えたダミー画像もそのままの時間、
表示される仕様になっているようなので
VobBlankerの方がちゃんと、削除されるようなので
こちらを使うことにしました
はいはいはい? 昔懐かしDVD95のユーザーである私が来ましたよ。
>>801 くんなw
DVD95Copyスレに行け
803 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/14(木) 23:12:22 ID:qsvQlwjf
>DVD Decrypterの構造型プロテクションの解除を指定してリップしてください。 これの場所がわからん
>>802 無いでしょ?そんなスレ w
使ってるのは殆どShrinkですし
あ〜あぁ、せっかくユーザーなのに、何か凄いことしてくれないかなDVD95…
あー、もうキングコングがコピーできねえよ。
806 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/14(木) 23:41:45 ID:2pC62NWt
>>803 >DVD Decrypterの構造型プロテクションの解除を指定してリップしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ツール設定のFILEモードのIFO構造保護を除去をクリックしろ。
>>806 まあFileモードに限らんでもええがな
>>805 テンプレよむ気も過去スレを読む気も検索する気も無いならしょうがない。
ヒントはJumpingBoyだ。
やった!できた。嬉しいよ〜、キングコングついに焼けたよ。 この昨日をもっと早く知ってれば、ランドオブザデッドも ボーンスプレマシーもパニッシャーも焼けたのにな〜。
>>810 は?
キングコングとパニッシャー、デク+シュリで何の問題もなかったが?他の二作は知らんけど。
つかデク+シュリで問題にブチ当たったことないがね。
過去ログ(同スレ内)も検索しないヤシは消えろやカス。
>>811 おれもない。
ってかデクを設定した憶えもないんだが、ドライブにもよるのかな?
ちなみにPX-716A
キングコング、ランドオブザデッド、ボーンスプレマシーが
JumpingBoy付きであることは既出。対策も出すぎなぐらい出すぎ。
しかしパニッシャーに何かプロテクトがかかっているかどうかは知らん。
ユニバーサルじゃなくってソニーピクチャーズだし、何もかかってないだろとは思う。
>>811 >デク+シュリで何の問題もなかったが?
>>812 >ってかデクを設定した憶えもないんだが
デフォルトだと「IFO構造保護を除去」はチェックオフだと思ったが、今は?
でもドライブ依存ってのはありうるかも。
ARccOSで騒いだときはそんな話もあったもんな。
>つかデク+シュリで問題にブチ当たったことないがね。
自慢にもならんがねw
とりあえず「南極物語」でも借りて来い。高倉健のじゃない方な。
対策も出てるから困らないだろうけど、いちおうデクでダメな一例。
>>813 日本語化してないのだが
Remove RC Protection
Remove RCE Protection
のどっちかかな?
>自慢にもならんがねw
>>811 じゃないが、単に不思議に思っただけで自慢のつもりはないだろ?
>とりあえず「南極物語」でも借りて来い。高倉健のじゃない方な。
>>811 じゃないが、そんな映画見たくないな。
他に評判のいい洋画でないか?
>>813 今日本語化してみたが
「構造保護を除去」はチェックされてないな。
でもキングコング、スプレマシーも問題はなかった。
前編視聴済み。
>>814 オレも日本語化はしていないので上からのコピペだったんだが、
「Remove IFO Structure Protection」だよ。でもチェックなしか。
>でもキングコング、スプレマシーも問題はなかった。
>前編視聴済み。
JumpingBoyは非参照素材だから、本編が見れるかどうかは関係ないんだわ。
詳細な分析やらないで、再編集モードで本編のみリップしたってところかね。
>他に評判のいい洋画でないか?
8月末以降のブエナ・ビスタの一部タイトルにかかっているRipGuardと思しきものがデクだけじゃダメ。
南極以外だと、ブラザーベア2とかがそうらしい。
あと1層と2層が混在してるが「デスパレートな妻たち シーズン1」がそうだとか。
ナルニアやLOST シーズン1は違うみたい。
かかってるかどうか不明だが、ブエナ・ビスタだと今日「イノセンス」が発売。
まあ、Decでダメなタイトルは
>>563 でも紹介したんだから
>過去ログ(同スレ内)も検索しないヤシは消えろやカス。
ってなw
>>816 修正
>詳細な分析やらないで
はフルモードの時点で詳細な分析やるとひっかかるって意味で、
再編集モードでの本編選択後はもちろんやっていい。
ちょっと書き方まちがえた。スマン。
>>818 そうかそうか、詳細な分析は必ずしているが、本編のみのオレには関係ないか。
でも一応「構造保護を除去」はチェックしておくよ。
RipGuardらしき映画は、「イノセンス」は見たし
他に興味のある映画がないのでしばらく待ってみる事にする。
詳しくありがとう。
>>819 ああ、今ID確認したら(
>>814 にあるとおり)
>>811 とは別人なんね。
>>811 の発言引用でのイヤミwが変な形になっちゃったな・・・
えっと、一応言っとくとイヤミとか書いてるけど、
ID:LWED4u5CにもID:u1Btp9s/にも強い敵意やら悪意やら害意やらは無いんで。
どちらにせよ
>>817 みたいな変なレスはしたらイカンなと反省。
821 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/15(金) 17:49:46 ID:zZOQY1Tw
>>781 5Gぐらいのファイルをスティルイメージ使って特典を消してメニュー付きで残すのと、
本編だけ抜き取るのだったら、どっちのほうを選ぶ?
ちなみに両方とも映像はすべて非圧縮
822 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/15(金) 18:17:01 ID:fi4e6PlB
ブイ・フォー・ベンデッタのコピーができないのだが、できた人居たら手を挙げてくりー
>>821 メニュー容量による。俺は本編80%以上ならメニュー残して圧縮。
そこらは個人の判断、つまり好きずき。MenuShrinkという手もある。
RipIt4Me-Toolsに設定しとけば流れの中でできるし。
>>822 普通に可能。新ガードなら、もう情報が出ていて当然。
>>822 やってないけどワーナーだしいけるんじゃね?
ダメだっつーなら、とりあえずDecのログ晒して回答待つかRipIt4Me使うとか。
>>822 V4ベンデッタ出たのか?
新作映画はしばらく確認してなかったからな〜、見なきゃ!
アンケートには答えておこうw
>>823 >>821 のどちらでも本編映像非圧縮になるって前提じゃね?
>>821 個人的には、その程度の元ディスク容量ならメニュー・特典付きで普通に圧縮するがw
メニューと特典の圧縮率は多め、本編は圧縮少なめで。
MenuShrinkはあんまし使わないかなぁ。動画メニューも雰囲気のうちということで。
配給会社ロゴとかドルビーロゴとか警告も消してないぐらいだし。
で、特典が本気で要らないもの(糞な広告)だったら、StillImage使わないで
VobBlankerでダミー化とPgcEditでボタン無効化するかな。
ディくリプタとシュリンクはみんな持っているでしょ? なのに、自分は出来て他人は出来ないという作品が多すぎのような気がする。 逆に、ファイアーウォールがどちらでも出来なかったが、みんなは出来るといっている。 本編のみなので、シャンピングボーイとか関係ないと思うんだが・・・
>>827 元になったディスクの個体差かもしれんわなぁ。
具体的に言えば、レンタルで前に借りた客が傷つけたとかなw
できないからってプロテクト(というか他人)を疑うのは10年早いっつーのな。
まずは自分の手順やら情報収集能力の低さを疑えと。
830 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/16(土) 00:06:59 ID:ys67YuWe
パニッシャーはARccOSだろ、デクじゃ駄目
>>830 どこの国のバージョンの話してる?
断りが無い場合は、日本でリリースされた盤のことだと思って黙っててくれる?
うぜぇーなテメェー!! 学級委員みてぇーな口調でしゃべんな!!
妙なコンプレックスがおありのようで
PandoraDVD Zというソフトを使っている人いますか? 起動時にCDを入れなくてはいけないのが面倒らしいけど、綺麗らしいです。 ちなみに、このソフトをリップしてマウントしたら、CDを入れなくてもいいような気がするんだけど、できませんか?
835 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/16(土) 03:09:08 ID:h2Gq8QWx
クレジットはないし、英語もうっとしいです。
>>836 カードを持ってる知り合いに現金を渡して買って貰うか、預金残高以上は使えない
カードを作ればいいじゃん
つーか、カンフーハッスルでしょ。
タイトルによっては一瞬止まったりする映像になるな・・・ 圧縮率が高いとなるのかと思ったけどそうでもないらしい。 構造にもよるか。 大運動会OVA1(8,456,605,696!)は画質はともかくカクカクして全然駄目で普通に未練。 830MBのダミーファイル削除したら余計悪くなった気がする。 非同期I/O 32kブロック読み込みのオンオフの何通りかもやった。 パンドラは圧縮率が高くなるほどブロックノイズとかが増えるけど 同タイトルに関してはshrinkよりはマシかなー?常にカクつくより所々ノイズのがマシ セッティングが5秒で終わって即エンコするから不安でしょうがないソフトだが。 民生のDVDプレイヤーなら普通に再生できるかと思って試してたらこれだけで10枚近く無駄にした。 DLが2枚は買える。
Mpegファイルをトランスコードで再エンコードしたくて 体験版で試してみたらDVDshrinkの何十倍も時間がかかってます DVDshrinkにmpegファイルを読ませる方法ってありませんか?
843 :
841 :2006/09/16(土) 16:31:47 ID:GJbV9rNR
IFOにサイズでも記述されてて圧縮すると再生に支障があるようにでもなってるのか。 VOBをそのまま再生するとカクカクしなくなった(その代わりにノイズが凄い)
圧縮じゃなくて焼きが悪いんじゃないのか、一度計測してみる事を進める。
ノートで焼いてるってオチじゃね
>>841 >非同期I/O 32kブロック読み込みのオンオフの何通りかもやった。
関係ないところばかりチェックするんだな。
847 :
841 :2006/09/16(土) 23:26:25 ID:khR03UpU
>>844 焼く前に仮想ドライブでチェックしても同じ。
画質は問題ないけど5秒に一回くらい映像が止まる。
もちろんプロテクトも外してるんだけど。
>>845 いや。
>>846 思いつくことは大体やったってこと。
あとはver変えるくらいかな。
約20%圧縮の(大運動会TV)でも同じ現象が起こるし、ジェネオンの所為か・・・・・・?
>>847 >思いつくことは大体やったってこと。
だったらそっちを書けよ、ボケが。
Shrinkのどのポイントでおかしくなったのか調べるなら、
非圧縮/80%程度圧縮/DVD5まで圧縮
でやってみて、
Shrinkを通しただけでダメなのか/圧縮したらダメなのか/圧縮率が高いとダメなのか
を切り分けろよ。
さらに本編のみにしてIFOを作り直した場合はどうかとかな。
焼きドライブがいかれているのでは?
>>849 仮想ドライブでもダメだと書いてるじゃないか。
>>848 友達でもないのにボケとか言うんじゃねえっつーの。
分かった、圧縮率変えたりやってみる。
でも非圧縮ってshrink何かしてくれるのか?
今はマクロの除去とかシャープのチェック外してやってる。
外れてるもんはそれ以上弄らないでくれてるとは思うが。
あー、いちいち詳細な分析してると時間かかる。
分析は関係なさそうだし、どうするかな。
>>851 > 友達でもないのにボケとか言うんじゃねえっつーの。
・・・?
アカンわ・・・・ shrink通しただけで駄目みたい。 メニュー、本編とか全部非圧縮でもなった。 shrinkさん何してくれてはるの?
>>841 たしかに、一瞬、静止画みたいになるところはある。
人間が静止していて少し動いたときカクつくけど、景色の場合(森とか)静止画っぽくなって不自然なときがある。
>>841 以降読まないでレスしたが、コンプーター腐ってるんじゃないのか?
>>854 なるよな!
俺だけの現象じゃなくて少し安心した。
通しただけでもって事はしゅりんくじゃ何やっても無理かもしれない。
DVD持ってる人、誰か解決ゾロってくれ・・・・
このまま屈するのは嫌なんだ。もう既に屈してるとかは言いっこなし。
今日6時起きなのに何やってんだ俺
>>855 そうそう、俺のイカスメルで腐食して・・・・ってなんでやねん('A`)
だってさ非圧縮でもなるんでしょ? それはお菓子いよ。
コンプーターをリカバリしてシュリンクも再度入れなおしたら?
非圧縮でもファイル確認したらサイズ変わってんのよ。
末端のVOBが少し小さくなってたり。
弄られてるのは間違いない。
>>858 いちいちそんなんできるか・・・・
俺のこんぷーたーは絶妙なバランスで今安定してんの。
ずーっと寝てないから脳が勘違いしてるんじゃないのか? 果報は寝て待て。
>>859 それは動画周りを編集してるだけだよ。
そのものは弄ってない。
コンピュータがおかしいに90点。
>>854 >>856 うっしゃ。んじゃ、駄目になるタイトル教えろ。
どちらか正確なタイトル・・・というかアマゾンのリンクでも張れ
2人いるなら再現性ある話なのかもシレン氏
それと、色々と試すのは偉いんだが
>今はマクロの除去とか
プロテクトはとりあえず考慮から外せ。とくにマクロ除去とか絶対関係ないから
やるならPgcEditで動作を追いかけろ
IfoEditでセルの順番とか確認しろ
>シャープのチェック外してやってる。
んなもんはチェックで一番に止める奴だろうが!
詳細な分析も大抵は関係ない
>非圧縮でもファイル確認したらサイズ変わってんのよ。
当たり前。CSS解除とかしてんだろ
つーか、再編集モードでもなるのなら、
1分ぐらいのシーンだけ切り出して確かめるとか、
そのぐらいの頭は回らんのか?
いや、俺が言っているのはタイトルによってというよりも、 単に圧縮率が高いと静止画っぽくなるシーンがあるといっているだけだよ?
864 :
841 :2006/09/17(日) 14:22:34 ID:fHAg4N0X
眠気マックスハイバネーションキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
冴え冴え冴えわたるぜ!
>>861 他のタイトルは問題ないんだよ。
>>862 聞いてくれ。俺は意外と傷つき安いんだ。
もっと優しく接してよ。
タイトルはバトルアスリーテス大運動会のTV 1巻とOVAの1
繰り返し確認したのはTVの方。頼んだぞ知世
>PgcEditで動作を追いかけろ
むずかしそうだな
まあやってみる。
>CSS解除とかしてんだろ
それはリッピングでDVD Decrypterがやってくれてる。
それにCSSのチェック外して非圧縮でも減ってるんだ。
>1分ぐらいのシーンだけ切り出して
フルディスクしか使ったことないから細かい設定とか知らんかったの。
shrink使って間もないし、使う機会ないっしょや。
>>863 圧縮率関係なくなるなるっていってるべさ!
つまり。コンプーターが腐ってるんだな。同類じゃなくてよかった。
そういうこっちゃw あっはっはっはっは 違うソフトで1層化してみて問題なかったらshrinkのせいにしよう。
>>863 ならねーよ。
そういう人に通じない表現しかできないんだったら相手するまでもないな
>>864 上と同様だが、なんだそのオタアニメはw
検証するためでも借りられるわけ無いだろうが!
AVのがマシだ・・・
>それはリッピングでDVD Decrypterがやってくれてる。
>それにCSSのチェック外して非圧縮でも減ってるんだ。
容量はさておき、DecrypterのISOリッピングの時点では
マウントしても静止画状態にはならないのか?
それと、そのISOを入力元にした非圧縮ISO出力ではどうなんだ?
こちらでは借りられないので、その辺からリモートヘルプでやってくか?
それとも傷つきそうなので遠慮する?こちらはそれでもOK
正直、面倒だからw
ID:qNmhz+snうざい。
無能で無知なヤツの方がうざいがな。
コンピュータ腐ってるに99点!
2passトランスコードって圧縮率が何%の時から設定可能になるんだろ? 最近トランスコードした際、自動設定の圧縮率が99.8%となり2pass選択 不可だった。
>>872 そもそも、トランスコードを2パスでやってるわけじゃないし。
文字通り「詳細な分析」をしてるだけだし。
それに99.9%を手動指定したって、詳細な分析をかけるのに問題ないし。
「選択不可」とか言ってるけど、一切はもう一方の「分析済み」で
引っかかっただけじゃねーのか?
>>6 の最後のQでも試して見ろよ
すみません、「DVD Shrink 3.2」 なんですが、 「ISO イメージファイルを作成し DVD Decrypter で書き込む」 の際に、Shrinkの活動が終わって、DVD Decrypterに作業が切り替わると、 このようなエラーが必ず出ます。DVD Decrypter 3.5.4.0 での事です。解決策を下さい。 ┌─────────────────────────────────┐ │ DeviceIoControl(FSCTL_LOCK_VOLUME) Failed! │ │ Device:[1:0:0] MATSHITA DVD-RAM UJ-831S 1.01 (E:) (ATA) | │ Unable to lock volume for exclusive access. │ │ Reason: アクセスが拒否されました。 | └─────────────────────────────────┘
>>874 どう考えたってDecrypterスレの質問だろ。
問題点はキチンと分けて適切なスレに行けよ・・・
といってもデクスレにいったら
MATSHITAドライブにはDecrypterは対応していません
と言われるんだろうけどね(デクスレの過去スレで出まくり)
連携焼き使わないで、別のライティングソフトで焼けば?
チキンだとこの野郎って読んだ
877 :
874 :2006/09/18(月) 06:16:19 ID:JjGR+Ero
878 :
841 :2006/09/18(月) 07:12:48 ID:1ILy7Lg/
えー、すいません。 他のタイトル(トライガン)でも程度の違いはあれカクカクしてました。 殴ってください、いやマジで。 DVDプレイヤーで再生時はなりません。ノイズが載ることはありますが。 ただshrinkを通したイメージがPCで再生するとおかしくなるのは確かです。 無限DVDでもやってみたけど、こちらは問題なし。 shrinkとうちのコンプータの相性が悪いのかもしれませんね。
DVDに焼いてからの問題であれば焼くスピード落としてみれば? イメージの状態でPC再生できないのであれば グラフィックボード替えてみては? それとOS何?
正直ろくな知識も無い馬鹿はDVDのコピーなんぞするなと。
>>878 >ただshrinkを通したイメージがPCで再生するとおかしくなるのは確かです。
いや、お前の発言は信用できないw
イメージからの再生でカクツクぐらい性能の低いPCを使っているだけと見た。
>>878 >DVDプレイヤーで再生時はなりません。ノイズが載ることはありますが。
>ただshrinkを通したイメージがPCで再生するとおかしくなるのは確かです。
↑これで何か問題あんの?逆=「民生でX、PCで○」なら通常質問だが。
PCスペックが低いか、グラボ、コーデックが糞なだけだろ。民生正常再生
できただけでもありがたいと思うが。
883 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/18(月) 14:30:27 ID:7+ED8w8p
24SeasonX シュリンクで大丈夫ですか?
やってみれ
885 :
841 :
2006/09/18(月) 18:40:59 ID:1ILy7Lg/ >>879 グラボ変えなきゃいけないのか・・・・
コンロがも少し安くなったら全部新調する予定なんで、まだちょっと。
エンコしたやつ全部が全部って事もないから相性じゃなくて、
1、shrinkが全部悪い
2、圧縮率が高くなるとshrinkでは力が足りない
3、元DVDが劣化しててshrinkの圧縮方法でトドメを刺した。
4、shrink「アニメなんかエンコできるかよ」
のうちのどれかかと思う。
XPHome sp2 アスロンXP2800
nフォース2マザー ラデ9600XT
RAM サムソン1G
>>880 なんでもやらんと知識なんか付かないでしょ。
それにソフトの使い方が分からないとかじゃなくてイレギュラーな事で。
αROMのコピーに挑戦してる訳でもなし。
>>881 信じてよプリーズ!(全部じゃなくて一部のね)
5つくらいのソフトで試したもん。
圧縮する前のイメージは普通に再生されるよ。
>>882 無いっちゃ無いんだけど、気持ち悪いというか。
PCでも再生する機会が多いんで不便なの。
あとバックアップ失敗してるって事で かなーり見苦しい画質になる。