C様!
5くろう♪
てぶくろを反対から読むと・・・・・
よく騙されたよなw
なつかしす・・・
>>6 しまった・・6ちゃん・堀北真希をとられたか・・
_, ,_ パーン
(´・ω・`)
⊂彡☆))д´)
>>6
入力元を、任意のフォルダに変更する事ってできませんか?
>>10 DVD Decrypterはリッピングソフトであって、ISO化ソフトではない。
>>10 このソフトは、そもそもDVD-VideoをHDDに取り込むためのソフトだよ。
任意のフォルダということは、既にHDDに取り込んであるわけだよね。
VIDEO_TSフォルダをISOにしたいのならば、ImgTool Classicってのを使うとよろし。
13 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 00:07:28 ID:AAGSwUWl
isoからDVD Decrypterを使ってDVDに書き込もうとすると
DeviceIoControl(FSCTL_LOCK_VOLUME)Failed!!
Device:[1:0:0]HL-ST DVDRAM GSA-4120B A110(E:)(ATA)
Unable to lock volume for exclusive access.
Reason:アクセスが拒否されました。
と出て「中止」「再試行」「中止」
のエラーログがでてしまいます。
分かる方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。
「DVD Shrink」で圧縮してisoにしました。
>>15 「書き込み」を、クリックする直前の右側には、何と表示されている?
>>15返信ありがとうございます。
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B A110 (ATA)
Current Profile: DVD-RW
Disc Information:
Status: Empty
Erasable: Yes
Free Sectors: 2,296,256
Free Space: 4,702,732,288 bytes
Free Time: 510:18:56 (MM:SS:FF)
Supported Write Speeds: 1x, 2x
Pre-recorded Information:
Manufacturer ID: JVC_VictorW7
Physical Format Information (Last Recorded):
Book Type: DVD-RW
Part Version: 2
Disc Size: 120mm
Maximum Read Rate: Not Specified
Number of Layers: 1
Track Path: Parallel Track Path (PTP)
Linear Density: 0.267 um/bit
Track Density: 0.74 um/track
First Physical Sector of Data Area: 196,608
Last Physical Sector of Data Area: 2,493,471
Last Physical Sector in Layer 0: 0
Format Capacity:
Sectors: 2,296,256
Size: 4,702,732,288 bytes
Time: 510:18:56 (MM:SS:FF)
RWって書き込めたっけ
19 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 00:58:08 ID:AAGSwUWl
>>18 エラーログの「Reason:アクセスが拒否されました。」
というのはRWだからでしょうか?
20 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 02:07:58 ID:AAGSwUWl
13 15 17 19
自己解決しました。
詳しい理由はわかりませんが
終了させてたはずの別のディスク消去するための
ソフトが駐在していたのが理由みたいです。
再起動してからはできました。
答えてくれた方々ありがとうございました。
21 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 02:09:48 ID:Dpawacl0
パソコンに読み込ませて、DVDに焼こうとしたらこんなメッセージが出ました。
このイメージを焼くにはディスクのスペースが足りません。
イメージサイズ 3539169セクターズ
ディスクサイズ 2297888セクターズ
続ける?
どうしたらいいでしょう。
容量不足だって言ってるんだから、容量に余裕のあるディスクに交換すればいいだけの話。何が問題なの?
23 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 03:52:00 ID:+Af1YMDv
DVDDecrypterでHDDのwmvファイルを
DVDに焼くことはできないのでしょうか?
どなたか教えてください。
お願いします。
24 :
23:2006/06/18(日) 03:54:00 ID:+Af1YMDv
PCのHDDです。
すみません。
出来ない
マスタリング可能なソフトを使え
>>21 イメージサイズより
ディスクサイズが小さくて書き込めないんだろ
イーメージ(おそらくTEMPフォルダ)作成する場所のHDDをあけよう
>>21 4.37GBを超えると、どんなソフトでも一層メディアには焼けない。
(1)Shrink等で圧縮する
(2)がんばって二層メディアで焼く
どっちでも選んでくれ。
ただし、二層メディアを焼く時は、ISOではなくMDSをターゲットにすること、
及び、DecrypterではなくImgBurnを使うこと。
21です。
みなさんありがとうございました。
超初心者なので、
>>27に挑戦してみて、できなかったら素直に
>>22致します。
書き込み時 BUfferと Device Bufferのメモリがいつも満タンだったんですけど
パイオニアの新しいドライブにかえたら、不安定なんですけど解決法は無い??
転送はDMA その他ソフト起動無し。
不安定でも問題なし
気にしなくていいよ
メモリ満杯になる前に書き込みできるんだから
書き込み速度が速くていいでしょ
>>27 2層ディスクに焼くときはMDSというのは撫ぜ?
おれは、2層使わないからMDS削除してもいいかな?
オプションでMDS作らないように出来ないのかな、うっとしい・・・
> オプションでMDS作らないように出来ないのかな、うっとしい・・・
>>32 1.この聞き方では説明する気にならないので省略。つーか使わないなら知る必要ないな。
2.いい。
3.出来る。
DVD DecrypterでDVDをコピーした上で
自分が必要な一部分をChoper XPで切ったのですが、
どうしても容量が大きくなって、これを圧縮する方法が
もしあれば教えていただきたいのですが。よろしくおねがいします
>>34 2層ディスクでMDSがいるというのは何故なのでしょうか?
神様、教えてください。
焼くため
>>35 DVD Decrypterと関係ないよ。圧縮係・エンコード・トランスコードのスレで聞け。
CD/DVDより、映像板が適当かもしれない。
40 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/19(月) 23:20:07 ID:yhiqkAfd
ISOに入っていればね。
>>41-42 この件で1つ疑問があるので教えていただけると助かります。
ISOモードとFILEモードの違いは「リッピング後の取り扱いやすさ」と書いてありました。
2層を1枚に焼く場合、削除等の編集はFILEモード。
1層を焼く場合、何も考えずにISOモード。
こういう考えで良いのでしょうか?
この場合
>>42さんのおっしゃるような「ISOのファイル作成時に依存」という部分がわかりません。
勘違いしている部分があれば、ご指摘いただけませんでしょうか?
DVD DecrypterでDVDを焼いたのですが、いつもは自動で再生できていたのに、今回はPCで再生しようとしても自動再生が始まりません。
DVDプレーヤーで再生しようとしてみたのですが、やはりできませんでした。
PCで、手動で再生することはできたのですが、やはり、自動で再生する、DVDプレーヤーで再生する、ということができません。
どうしたら改善できるのでしょうか?
今までやっていた焼き方は、ISOで読み込む→ISOで書き込むです。
Shrinkでとりみ込ませて、書き込んだ場合も自動で再生することができませんでした。
>>43 Yesでいいね。
ISOモードは、Decrypterを使えばそのままで焼けるから便利は便利。
Fileモードは、ちょろっといじりたいときには便利。
ちなみに、
>>40もYesだな。
FileモードであろうがISOモードであろうが、
Decrypterで丸ごと取り込んでいるのならば、
元ディスクと同じモノが出来る。
>>42はスルーで良し。
右クリックで開くをクリックしてみて。
オーディオTSフォルダないでしょ?
>>44 >>46 >今回はPCで再生しようとしても自動再生が始まりません。
>DVDプレーヤーで再生しようとしてみたのですが、やはりできませんでした。
家電で自動再生が始まらないってことは、焼きが弱い、糞メディアということ
も考えられる。セラコ一本にする前の遠い昔に経験したやうな希ガス。
初心者ですが宜しくお願いします。
2層DVDビデオをISOでShrinkで4.3G程度に圧縮、Decrypterで焼いてみました。
家庭用DVDプレイヤーで見ることはできたのですが、後半になるにつれて画像の
乱れがでてきました。(モザイク状になったりする)
焼き方が悪いのかと思い、低倍速で焼こうと思ったのですが×8メディアだと、
書き込み速度は×4でしか焼く事ができません。(メディアはTDK、太陽誘電など)
×8メディアを使用した場合、×4未満での書き込みはできないのでしょうか?
その他、何か良い対処法等ございましたらご教授をお願いいたします。
>>49 ドライブによっては、低速は選択できません。
ベリファイは、正確に通りましたか?(あんまり、当てにならないけど・・・・。)
メディアに焼く前のデータは、正しく再生できましたか?
ライティングに使用したドライブとプレイヤーの型番は?
51 :
49:2006/06/20(火) 19:42:54 ID:B6cTTOFQ
ご回答ありがとうございます。
ベリファイは問題無く通りました。
HDDに保存したデータも問題は無かったように思います。
書き込んだドライブは、IODATAのDVR-UEH12W
再生に使用したプライヤーは、TOSHIBAのSD-260Jです。
>>49 情報が少なすぎるね。
ライティングに使用したドライブとプレイヤーの型番なんかはどうでもいいけど。
焼く前にPCで見た場合も、同じような乱れがあるのかどうか、
一体元DVDは何GBあったのか、
Shrinkの圧縮設定(詳細分析は施したのか等)は、は書き込み必須。
焼く前からいきなり乱れているとしたら、圧縮の設定が悪いか、
圧縮とはそういうものだと、諦めた方がいいかもね。
また、高圧縮したい場合は、詳細分析などの高画質オプションは必須だよ、Shrinkってソフトはね。
あちゃ、先に回答あったか。
では、4倍速のメディア(Rは少なくなったが±RWではまだ十分現役)で、
一度焼いてみて。
それでもダメなら焼きが悪いんだろうなあ。
>>51 メディアの原産国って解ります?(パッケージに記載してある場合が多い。)
誘電なら問題はないと思うけど、TDKの場合、超硬以外は糞らしいです。
55 :
49:2006/06/20(火) 20:16:27 ID:B6cTTOFQ
>>52 Shrinkで圧縮した際は詳細分析もしてみました。
元DVDの容量は6.5GB程度だったと思います。
>>54 TDK、太陽誘電共に原産国は日本でした。
TDKは超硬ではないですけどね。
やはり、焼きの問題なのでしょうか。
やっぱり×1とかで焼くのは無理ですかねぇ… orz
56 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/20(火) 20:26:39 ID:WakGnHk5
>>55 イメージをマウントして問題が無かったんだったら、焼きの問題だと思う。
あとは後半が「モザイク」ってのは粗悪メディアに焼いたときによくある症状に似てるんだが、
国産TDKに誘電だったらメディアの問題ではなさげ。
すると残る可能性は焼きドライブがへたってるという・・・
焼きは遅けりゃいいってもんでもないし、ドライブ買い替えかねぇ?
>>55 8倍速メディアを等倍で焼くと高品質になるって思ってるの?
その認識は改めたほうがいいと思うよ。
>>55 メディアに焼く前、つまりISOイメージをDaemon toolなんかで
マウントしてみたらちゃんと見れる?
あと今までにそういう現象はあったの?
59 :
49:2006/06/20(火) 21:39:00 ID:B6cTTOFQ
>>56 ドライブ買い替えですか…
まだあんまり使ってないんですけどねぇ。
お金が出来たら考えてみます。
>>57 すいません、そう思ってました。
最初にコピーの仕方を教えてくれた人が、なるべく低速で焼いたほうが
間違いないって言ってたもんで。
>>58 いままでというか、初めて挑戦してみたんでよくわかりません。
Daemon toolってのも今度インスコしてみます。
みなさんありがとうございます。
もう少し色々試してみますが、なんかダメそうですね…
>>59 >>最初にコピーの仕方を教えてくれた人が、なるべく低速で焼いたほうが
間違いないって言ってたもんで。
一概にそれが正しいとは言えない。たとえは悪いのだが(車種、メーカによるから)
・フェラーリ→最高速200km、実用速100km (8倍の4倍焼き)
・カローラ→最高速100km、実用速50km (4倍の2倍焼き)
フェラでもレースでは実用250kmだし、上級カローラは実用80kmだったり
する。つまりが自分のドライブに合った速度と道路(メディア)を選べと通こと。
4倍速メディアが出た当時は
4倍でやかないで2倍、等倍で焼いたほうが計測結果よいものがあった
だが今の16倍速ドライブとかだと
等速焼きは苦手なようだ
最低でも8倍速ぐらいがいいでしょうね
基準の考えとしては最高焼き速度の半分程度として
あとはドライブの特徴とメディアの相性で決めるのが良いみたい
自分で解らなければ、同じドライブでどこかに計測結果ないか探して
参考にするといいよ
>>49のは中身が日立製作所製「GSA-4120B」だし、幕8倍を4倍で焼くとかがいいんじゃないのかな。
自分のはそれで問題なかったよ。TYG01焼きが良くなかったので即換えたけど。
63 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/22(木) 11:24:04 ID:p0YNctmD
0.7倍速って遅い?
>>63 うん。
外付けドライブをUSB1.1で接続してるぐらい遅い。
65 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/23(金) 00:33:07 ID:SHu77eO+
DVDをリッピングして焼くときにHDDの容量が
足りないのでオンザフライで焼こうと思うのですが
普通に焼くときと比べてどんなデメリットがありますか?
2倍速ぐらいで書き込めば特に問題はない
てか、isoで抜きゃいいんじゃね?
いつもは最高速(8X)で問題なく焼いてきましたが、
先程普段通りに焼こうとすると、1.4〜1.5Xを
いったりきたりで、1層焼きをするのに15分程度だったのが
40分もかかってしまいました。ディクの設定を特に変えたとかはありません。
ドライブの寿命でしょうか?
15分自体が4倍速だハゲ
71 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/24(土) 10:26:29 ID:+L7B2GC8
DVD-Rに書き込む時にいつも書き込み速度をMAXにしていても1、0Xと表示され、映画1本につき57分ぐらいかかるんですけどもっと早くできないんでしょうか?教えて下さい。
お前には無理
73 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/24(土) 10:38:55 ID:nd8MpRaL
このスレ最高におかしーーwww
>>71 キチンとやればできるよ。
でも、現時点で何が問題になっていてそうなのかが
こちらには伝わらないから、自分で頑張ってくれ。
76 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/24(土) 11:31:28 ID:+L7B2GC8
どうすれば早く焼けますか?
リージョンコード1のDVDを焼きたいんです。
日本製のDVD付PCでリッピングしようとすると
リージョンコード書き換え回数が表示されますよね。
あれ、やばそうだから、
アメリカでPC用外付けDVDユニットを買ってきて
PCにつなげて、そこでDecrypterを使えば
問題ないですか?
普通に日本で買って、リージョン1専用にしたら?
やけぬ
DVD-Rにリュージョン1って書いてオーブンにつっこめ
>>79 Adobe Encore DVD > DLT出力
DVD-Lab PRO
DVD Workshop PRO
でオサリすれば可かな。
>>79 Decyrpterならリージョン1もそのままリップできなかったっけ?
そして、リージョン変更もできたはずだが。
その辺が嫌なら、DVD43(フリー)や、
AnyDVD、Region+CSS Free(シェア)を常駐させればいい
>>84 出来るんですけどね、ファームが変更されるようなんですよ。
その変更は4回までと言う制限があるようで、
実際にリージョン1を入れてみると、そういうメッセージが出てきます。
>>80 あ、そうですね、バカですね! わたくし。
日本で買って、リージョンコード1のDVDとして作っちまえばいいんだ!
かな?
>>85 DVDとして再生しようとしなければファームの変更に
いかないんじゃないのって言いたかったんだけど、
まあどうでも良いや。
>>85 >>84の言うとおりだと思うよ。
自動再生にしてたら、変更を促されるのかもしれないけど、再生にいかないようにして
Decrypterでリップしてみな。
リージョン2のドライブのままで、リージョン1をリッピングできる。
できあがったものはリージョンフリーだから、普通に民生機で見れる。
>>86 >>87 ありがとうございます。
でも、DVDをドライブセットしてDecrypterを立ち上げると
いきなり「リージョンコード変えていいのかよ!」って
表示されるんですね。
YかNを選ばないと先にいけない仕組みになるんですよ
>>88 RCEプロテクションがかかってないなら、Decrypterでリージョン1のディスクをリップしようとする
時にでてくる警告は↓
Media region code is mismatched to logical unit region!
Logical unit region code: 2
Media region code: 1
The slower 'Brute Force' cracking methods will be used instead of I/O Key Exchange.
になるはずだよ。これはそのまますすめてOK。
試してみます
美奈さんありがとうございました
92 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/24(土) 20:42:52 ID:vPY0YVVb
aviファイルをVSO DivxToDVD にてVOBファイル等に変換後
DVD Shrink 3.2にてISO化
それをDVD DecrypterでそれをDVD-Rに書き込んだんですが
それでは一般のDVDプレイヤーで再生する事ができないのでしょうか?
メディアとプレイヤーに問題はないようなんですが、
どうすればaviファイル もしくはISOファイルを
一般DVDプレイヤーで見れるように焼けるのでしょうか?
>>92 その手順で問題ない。
現在問題が出ているのなら、そこを突き詰めていかないと
解決しないと思うよ。
まずは、同じメディアとプレイヤーを使って、
普通のDVDをShrinkでISO化、Decryterでライティングしたときはどうかとか、
DivxToDVDからShrinkでISO化したものが仮想ドライブにマウントして再生できるのかとか、
確認しなくちゃいけないことはマダあると思うんだわ。
94 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/24(土) 20:55:32 ID:vPY0YVVb
なるほど・・・
一応デーモンツールズでISOファイルをマウントしてみて
再生できました。
普通のDVDを今から少しやってみます
圧縮してDVD-Rに記録して再生と、テレビとDVI端子で繋いでISOから再生ではどちらが綺麗?
96 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/24(土) 21:25:50 ID:vPY0YVVb
今やってみたんですが
DVD→ISO→DVD-Rに焼く でプレイヤー再生可能でした
しかし avi→VSO DivxToDVDにて変換→DVDshrinkでiso→焼く
ではプレイヤー再生できませんでした。
これは何が原因なんでしょうか?
>>96 そんな聞き方で答えられたら神
というわけで後は神の人、よろしく
98 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/24(土) 21:44:26 ID:vPY0YVVb
すみません・・・
ではどうやれば家庭内プレイヤーで
再生できるのか教えていただけないでしょうか?
いい加減スレ違いの話題を引っ張る低脳には無理。
>>98 家庭内プレイヤーと連呼してるけど、ちなみにそれは何?
再生できないっつーけど、他のプレイヤーでは試したの?エラーは出る?
焼いたメディアでPCでは再生できるの?(できるとは思うけど)
どうも、その家電プレイヤーが糞な気がしているんだが・・・
2層-R使ってないよな?
つかってないならシュリンクで99%で圧縮してやり直すとどうなる?
もしそれで見れるならば
VSO DivxToDVDが悪さをしていることになる
102 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/25(日) 02:54:41 ID:QSwmkbKM
ISOファイルを作成してDVD Decrypterで
DVD-Rに焼こうとしたのですが入力元を
そのISOファイルに設定しても右にデータが
表示されず書き込みボタンをクリックすることができません。
どういった理由が考えられるか教えて下さい。
お願いします。
>>98 そんなにテレビで観たいならDivX対応プレイヤー買えば
安物なら5000円前後で買える
>>102 試しに、他のまともなDVD書き込みソフトでトライしてみよう。
【緊急】国民投票法案、ここが怖い!
国民投票法案の3分の1は規則や罰則に関するものでできている。
公務員や教師、また新聞や雑誌などが
憲法改正に賛成または反対の表明・活動をしてはならないとしている。
それはいい。
問題は「意見広告を出すことはOK」にしていることだ。
つまり大資本を持った団体の意見が有利になってしまうのだ。
巨大資本を持った団体の意見をまかり通りやすくしようとしている
それが国民投票法案。
>>102 はいはい
DVD-R焼けないドライブってオチはもう飽きたから
>>101 99%圧縮で構造が正しいか見るって手もあるけど、
いっそのことShrinkで「再編集」してIFO作り直すって手もあるか
そうすれば少しぐらいは可能性が高くなるかも?
DivX ToDVDでできたTSファイルそのまま焼けやハゲ
110 :
102:2006/06/25(日) 10:29:10 ID:QSwmkbKM
>>104 どのソフトが一番確実でしょうか?
探してみたところDVD Decrypter以外で無料のソフトはありますか?
教えてください。
>>107 DVD Shrinkです。
>>110 PCに入ってたソフトか、ドライブを買ったならそれに付属していたソフトを使え。
113 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/25(日) 14:01:57 ID:mYP5QBd0
時候の挨拶も書いといたほうがいい
ちんちんもさわっといたほうがいい
かわはむいたほうがいい
このスレの半分はネタでできています^_^
119 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/25(日) 22:54:00 ID:UEKe9xsJ
このソフトでDVDの音声をCDに焼くことできまつか?
こんばんわ
DVDDecrypter
で、DVDのイメージをPCに取り込んだときいくつかファイルが分かれますが、
どのように別けられるのでしょうか?
中途半端なところでいつもきれてしまいます。
ひとつにつなげる方法はないのでしょうか?
NTFSにすれば分割されなくなるよ。
123 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/25(日) 23:28:23 ID:C9nzO9Zh
吸い出せるけど書き込みができません、誰かエロイ人教えて
>>122 dクスです。
NTFSにするにはどうしたらいいのでしょうか(´;ω;)
>>121 MDSをマウントさせれば済む話じゃないのか。というか、
イメージとか言いながらZFileモードで抜いてる気がする。
WindowsXPにする
>>121 まず、オリジナルのDVDと見比べてみろ
VOBファイルっていうのが1GBくらいになってないか?なってたら正常。
そのまま再生すりゃ、途中で切れてて当然。
DVDのフォルダ、ファイルの構造を、一から勉強しろ
ちなみに、FAT32は1つのファイルの容量で、扱える最大サイズは4GB
NTFSは2TBまで
>>122 「いくつか」と言っているので、ファイルサイズの制限ではなさそうと予測出来る
オリジナルDVD、最大でも8GB弱なので、ISOイメージだとしても4GBの制限で2つ以上になる
ってことは考えにくい(2層の容量ギリギリなんて見たことない)
>>127 うお、、大概のところは1GB前後で切れてました。。
それとは別にデフォでチャプター間も切れるんですかね?
>>128です。
基地外発言お許しください。。。
そのぶつ切りファイルをつなげる方法はあるのでしょうか?
>>128 >>129 > うお、、大概のところは1GB前後で切れてました。。
なに?前後?
大半は 1,048,xxxKBだと思うが。
> それとは別にデフォでチャプター間も切れるんですかね?
チャプターとか関係なく、DVDの構造上約1GBで切れてるの。キニスルナ!
なんで1GB単位なのかは忘れた・・・気になるから調べてみるかな
> そのぶつ切りファイルをつなげる方法はあるのでしょうか?
どうしてつなげたいわけ?何がしたいわけ?
VOBファイルはそのまま扱えるものではなくて、IFOファイルの情報を持ってコントロール
されている。
IFOファイルに頼らずつなげることは可能と言えば可能だが。(TMREGEncなどで)
あと、Shrinkで再編集して1GB単位に切らなくすればつながるかも(やったことない)
>>127でも書いたが、DVDの構造を理解しろって。
というか、
>>125のレスにも答えることと、第一何がしたいのかがわからんし。
一体どんなソースをデクを使ってどうしたいのか、見えてこない。
VOBファイルは最大1GBとなってるのかな?
『DVD 構造 VOB 1GB』でググってみたが、1GBで区切られている、とは
書いてあるが理由については今のところ見当たらない・・
これ以上は今日は調べる気にならんな
VOBファイルは何故1GB単位なのか、1GB以上で扱えるのか、
誰か知ってたらレスよろしこ
そろそろ寝るかな
>>130-131 つなげる目的は、そのDVDをイポドンでシームレスに見るためです。
9XX,XXXKBやら1,048,XXXKBやら様々です。
>>125 コピーの技術自体ほとんど無知な素人でありますので、専門用語がわかりませんでした。
そのため質問に答えることができません。OTLゴメンナサイ
135 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/26(月) 01:04:20 ID:/SCKRqPA
ISOファイルつくってDVDメディアに焼きたい場合はどうする?
切れてたら困るじゃん。
>>134 イポドンて何? iPod?
iPod扱う板/スレか、DTV板の動画変換スレに行った方がいいんでないかな
俺なぞはiPodでvobファイルが直接再生できるのかどうかすら知りません
再エンコすれば?
エンコードはイヤっていうんなら・・・
VOBの連結はVOBmergeっていうツールで出来るって話は聞いたことあるけど
音ズレが発生するとも聞く
有料ソフトならTMpegEnc Mpeg Editorとかメジャーではないかな
拡張子をmpgに変えてやれば普通のMPEG切り貼りツールでもできるだろうし
がんばってねー
137 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/26(月) 01:19:47 ID:5Yr5VN+V
DVD Decrypter又はImgBurnでISOファイルを焼きたいので
ImgToolでイメージファイルを作りたいのですが
DVDタイトルをABCとすると
Source Directory - C:\ABC
Target File - C:\ABC\VIDEO_TS\ABC.iso
Volume ID - ABC
に設定してImageボタンを押してみると
「Missing needed file: C:\ABC\VIDEO_TS\video_ts.ifo]
と表示され作成することができません。
どこに問題があるのかどなたか教えてください。
>>137 Source Directory内に、Target File(ISOファイル)を指定している
からじゃないのか?
普通そんなことしねーだろw
>>137 C:\ABC\VIDEO_TS\video_ts.ifo
ってファイルはあるんですか?
ImgTool使ったことないし、たぶん質問内容とも関係ないけど、
Source Directoryと Target File のディレクトリってダブっててもいいの?
>>134 > つなげる目的は、そのDVDをイポドンでシームレスに見るためです。
>>2見ればわかる
> 9XX,XXXKBやら1,048,XXXKBやら様々です。
これも
>>2見れば
> コピーの技術自体ほとんど無知な素人でありますので、専門用語がわかりませんでした。
> そのため質問に答えることができません。OTLゴメンナサイ
MDS=イメージファイル
それに、コピーというより、内容的にDTV板じゃねーか?
というかだね、文章見てる限りでは、VOBファイルを編集するのはキミには
困難な希ガス
143 :
137:2006/06/26(月) 02:03:37 ID:5Yr5VN+V
>>139 >>140 レスありがとうございます。
私が参考にしているサイトには
「Source DirectoryでDVDファイルのあるフォルダを指定します」
「Target Fileで出力先およびイメージファイル名を指定します」
とありましたので上記のようにやってみたのですが正直よくわかりません。
ファイルはISOファイルしかありません。
Source DirectoryはISOファイルの入っているVIDEO_TSの一つ上の
フォルダを指定するのではないのでしょうか?
ご教授ください。お願いします。
まぁ、そもそもだね、
>>121で
>イメージをPCに取り込んだとき
と書いておきながら、実際はファイルモードあるはチャプターモードでリップしていた状況からして
会話のための共通言語自体が身についてないような気がするので、問い詰めれば問い詰めるほど
ワケワカメになりそう。
>>143 ImgToolというのは、
C:\ABC\VIDEO_TS\いろんなファイル
(*.IFO, *.VOB, *.BUPの3種類が複数ある)
を
hoge.iso っていう一個のファイルに合体・梱包するツールでしょ
ISOファイルは入力に指定するんじゃなくて、ImgToolで新たに出来上がるものです
Target File っていのは、その isoファイルをどこのフォルダのなんていう名前で
作るかを指定するものです。
日本語化した画面のスクリーンショットのあるURL貼っとくので見てみてくれ
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/iso.htm 既にisoファイルがあるんなら ImgTool使ってもしょうがないでしょう
お望み通りにImgBurnなりDecrypterなりで焼けばよろしいかと。
おやすみなさい。
VOBを結合とかエンコとかって方向で話が終わった見たいだけど・・・
そもそも、Decrypterの基本に戻って、IFOモードで本編・必要なチャプターだけを指定して、
設定で分割方法を「1G」から「None」にすれば良いだけなんじゃないの?
>>146 そんなオプションを使いこなすほどの向上心が、ここで質問してくる素人にあるとは思えん。
149 :
146:2006/06/27(火) 00:02:06 ID:bHwEUyKI
>>148 質問者よりも、小難しい回答をならべていた回答者に言いたかったわけだが。
150 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/27(火) 02:19:05 ID:HbbMoiHb
Device:[1:0:0]HL-ST DVDRW GSA-4120B A110(E:)(USB)
ATAとなるはずなのに、なぜかUSBとなります。
当然、うまく作動できません。
どうすればATAになるのでしょうか?ちょっと前まで出来てたのに。。。
海外ドラマの字幕とかはどうやっていれるんですか?
詳しい方お願いします☆
それはここで聞くべきことではない
154 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/27(火) 16:00:23 ID:XSFVXPcB
パソコンには取り込めるのに書き込みが出来ないんですが、誰か教えてください
書き込みっていうボタン押せばいいと思うが
書き込みって焼くってこと?
ライティングソフト使えばいいんジャマイカ?
158 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/27(火) 17:31:44 ID:HbbMoiHb
そんなことより、
I/O Error!
Device {0:0:0}TSSTcorp CD/DVDW TS-H552A BF31 (E:)(USB)
ScsiStatus: 0x02
Interpretaion Check Condition
CDB:28 00 00 00 01 11 00 00 01 00
Interpretation Read(10)- Sector:273
Sense Area: 70 00 0B 00 00 00 00 0A 00 00 00 00 5A 01 00 00 00
Interpretation: Operator Medium Removal Request
と出て、うまく行かないんだがどうしたらいい?
>>158 Medium Removal Request メディア排出要求 ってんだから、最初に
何をしたらいいか考えろよ。ちなみに、
TSSTcorp CD/DVDW TS-H552A BF31 (E:)(USB)は糞だ、新を買えよ。
新入りなんでわからんから聞いてるだろうに。
メディア排出って、パソコンの中がいっぱいだから排出しろ、てこと?
DVDとれって意味だろ
このソフトでDVDを取り込むと、スピードが(x2.0)ぐらいなんだけど、これって遅くないですか?
マシンの構成は、
CPU SEMPRON 2800+
メモリ 1ギガ
ハードディスク u-ATA接続の普通の。
DVDドライブ これもLG電子の普通の。
マザーボード MSIの普通の。
2倍ぐらいならPIO病を疑えってのが定説だな
しかし「スペック書け」に対して「普通の」ってのもアホっぽいが
いやぁ、お恥ずかしい。
ありがとうございます。
>>164 いやいやいや・・・
そんなことはどうでも良くって、コレで解決したのか?
このソフトでってことは他のソフトでは違うのだろうか
今ググリました。
とりあえず、転送モードがPIOになっている可能性があるので、DMA転送にしなさいということですね。
それは、プライマリIDEのプロパティから設定できると。
なるほど、ハードウェア構成によって、OSが自動的にPIOにするかDMAにするか
決めてることもあるんですね。OSにもよると。
たしかに、「普通の」はまずいですな。ちなみにOSは2000です。
家に帰って確かめます。
>>162 >>DVDドライブ これもLG電子の普通の。
2倍速規制じゃね?
169 :
名無しさん◎書き込み中:2006/06/27(火) 22:11:48 ID:XSFVXPcB
>>156 空ディスクを入れても書き込みが表示されないから書き込みができないよ
書き込めないドライブだから。とか
>>169 まずはドライブの型番を書け。でないと話が前に進まない。
ライティングソフトで書き込みは出来るが、Decrypterだと失敗する以外の
書き込みに関する質問は、禁止にしたいくらいだ。
テンプレをもっとしっかりすればいいと思う
>>173 テンプレが膨大になっても同じ質問が繰り返されるのは
くだ質とShrinkスレで経験済みです
まあ、回答する側が手を抜けるから良いんだけどね。
>>173 ではしっかりしたものをつくる案よろしく
>>160 だからメディア取ったら次は何をする?
同じメディア使う→成功(終了) 失敗→「別のメーカ使ってみるか」だろ。
新入り(初心者?)だからって、人生論書くつもりもないし、いじめてもない。
shrinkと違って設定項目多すぎで怖いんだけど
ただ吸い出すだけならデフォルトでいいんですよね?
チェック項目多すぎて面倒くさい
余計な機能排した簡素版作って欲しい
>>177 >>2嫁 鼻糞
決して複雑な設定があるソフトとは思えんけど
デフォで問題ないとは思うが、一度設定すりゃ大した手間でも
なんでもない
もしかして毎回設定必要と思ってるのか?
それとも、ビデオの予約録画も出来ないジジババか?w
>>177 それぞれ、リップするときの目的にそった設定項目なので、
余計な機能なんてものは無い
大抵はデフォでOKだけど、「General」のうち「RCE Protection Region」だけは「2」に。
(オリジナルをリージョン2プレイヤーで再生したときと挙動が変ることがあるので)
あと、各リップモードの「Remove IFO Structure Protection」をチェックに。
(JumpingBoy用に)
変えといたほうが良いのはこんな所かと。
>>177 リッパーってのは、そもそもお前の用途で使うものでは無いのだよ
>>183 人工無脳のテストなら別の板でやってくれ。
文脈にも何にも沿っていないので、まだ投入段階にも達していないと思うが。
>>179 解説ありがとうございます
参考になりました
また暇を持て余したバカが湧いてる >> ID:cgkuIDEc
VIPにでも行ってやってくれ
189 :
トーシロー:2006/06/30(金) 02:09:31 ID:A/kQWzGi
あのwinnyなどでダウンロードしたファイルが最近はみんなDivXなのですがこのファイルはISOファイルにはできないんですかね??
DVDに書き込みたいのですが・・・どなたか教えてください!!お願い致します!!
できません
>>189 なんか、藻舞は根底から勘違いしてるよな
DivX = コーデックの種類
ISOファイル = (ディスクなどの)丸ごとのイメージファイル
100歩譲って藻舞の言うDivXというのがaviファイルのことを指してるとしよう
そのファイルをISOにするという説明が、自分で書いてオカシイと思わないか?w
ま、たぶん、動画ファイルをDVD-VIDEO形式にしたいってことだろうと思うけど
あまりにも文章がお粗末だ
阿呆は放置が基本
手持ちのDVDを初めてリッピングしましたが
再生すると、ザーーーーみたいにノイズがあります・・・
これって、元ディスクの問題ですか?
ブロックノイズが酷いとかじゃなくて砂嵐?
196 :
194:2006/06/30(金) 13:15:24 ID:eGavVWi2
>>195 有難うございます
映像は問題なく、音声にノイズが載ってる感じです
ブロックノイズかも・・・
その場合は、諦めるしかないでしょうか?
販売店に文句言って交換したれ
198 :
194:2006/06/30(金) 13:26:39 ID:eGavVWi2
>>197 元ディスクは普通に再生できます
リッピングしたvobにノイズ(ブロックノイズ?)ありです・・・
>>196 音声に入ってるノイズがブロックノイズとはこれいかに?
>>198 ブロックノイズとは映像に入るノイズです
よく分からない言葉を適当に使うのは止めましょう
たぶん元々収録されてる音声にノイズがあるんじゃないんですか
DVDプレーヤーで再生してヘッドホンか何かで確かめてみたらいかがですか
201 :
194:2006/06/30(金) 15:40:33 ID:eGavVWi2
みなさん、いろいろすみません
元々のDVDは、PCでも民生機でも問題なく見れます(ノイズもありません)
リッピングして出来たvobファイルを再生すると
映像は見れますが、音声は砂嵐のような音で「ザーーーー」となります
2年前に買ったDVDでは、↑のようになりましたが
試しに去年買ったDVDでは、映像も音も問題なくリッピングできました
お騒がせしました・・・
>>201 リッピングの結果そうなってるんじゃなくって、再生の仕方に問題があるのでは?
vobファイルを再生するんじゃなくて、ifoファイルからやフォルダ指定で再生してみよう。
>>202 > 再生の仕方に問題があるのでは?
その通りでした!
Media Player Classicをデフォで使っていましたが
VLCや他のDVD再生ソフトで普通に問題なく見れました!
有難うございました
あぁ、恥ずかしい・・・(´Д`;)w
デスクトップ時代はちゃんと焼けたのですが、ノートに変えてから、
I/O Error!
Device: [1:0:0] SONY DVD+-RW DW-Q58A UDS1 (E:) (ATA)
ScsiStatus: 0x02
Interpretation: Check Condition
CDB: 2A 00 00 00 00 00 00 00 20 00
Interpretation: Write (10) - Sectors: 0 - 31
Sense Area: 70 00 05 00 00 00 00 0A 00 00 00 00 26 00 00 00 00 00
Interpretation: Invalid Field in Parameter List
とでます…
何が原因なのでしょうか?
>>205 DVDDecrypter更新終了後のドライブならImgBurnを使う。
DVDDecrypterではコピーコントロール付きのCDを
コピーする事はできないのですか?
教えてください。
CDマニプレイターとかにしときなさい。
これはできましぇん。
やってみればわかるよ。挑戦することは重要だ。
211 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 01:52:14 ID:rH/l6mZ3
一層のDVD-VIDEOをシュリンクでリッピング後DVDDecrypterを使いISOでライティング。
これで普通に一般プレーヤー、PCでも再生できたんですが二層のものを同じくISOでライティングしたらPCでは再生出来るんですが一般プレーヤーで規格外DISCとなり再生出来ません。
この原因は何でしょうか?ドライブはMATSHITA DVD-RAM SW9587Aです。
色々調べては見ましたがわからなっかたんでどなたかお願いします
二層のものって言われてもな
213 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 02:33:52 ID:rH/l6mZ3
>>212 すいません、何て書けば分かりますか?片面二層なんですが・・・
かなり苦戦してるんでお願いします
松下は相性悪いと何度言われたら
215 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 02:44:28 ID:WM8wRT4L
windows100% 2006年03月号の28Pで「CPRM DVDdecrypter DVD Shrink など(で解除可能)」
って書いてあったんだけど、ホンマかいさ?
嘘
言ってる意味がわかりません
ナショナル市ね
それ画像安定装置つかうんですよ
まだ安定器の時代じゃない。同じ内容をアナログでもやっている内は無意味。
221 :
仁:2006/07/02(日) 14:25:21 ID:eULWbook
初心者の質問です。
リッピングしたらベージュの皿の上にディスクがのってるファイルになりますよね?
すいません、何て言ったらいいか分からなくて。
そのアイコンが変わっちゃったんですが、
プロパティを開くと不明なアプリケーションとでています。
直しかた教えて下さい。
お願いします。
日本語でおk
223 :
仁:2006/07/02(日) 15:19:58 ID:eULWbook
224 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 15:24:51 ID:iOzKYf0h
DVD43を入れておいたら。リージョンコードはANYDVDみたいに
勝手にフリーにしてくれるのでしょうか。
それとも、一回デスクトップにVIDEO_TSのフォルダーを
ハードディスクに置かないとリージョンはフリーには
ならないのでしょうか?
DVD Decrypterの質問5
>>221 直前に入れたアプリをアンインストール。
もしくは、ファイルの関連付けを変更。やり方は、WindowsのHELP読め。
もうネタが尽きたのか?www
早く犯罪者を擁護する奴が集まる基地外スレでネタ集めしてこいよ、三重県在住コンビニ店員若禿童貞32歳www
DVD Dcrypterでリッピングする際に「Read Rate」って出ますよね?
今二層DVDをリッピング中なんですが、Read Rateが3200KB/s(2.3×)って出ます。
リッピングに40分以上かかるんですが、これって異常なんですかね?
ちなみに使用ドライブはDVR-A09-J-BKです。
教えて偉い人・・・_l ̄l●lll ガクリ・・・
東芝使えばx10以上出る
230 :
228:2006/07/03(月) 17:09:48 ID:Iin7jDMd
↑のLogです。
Average Read Rate: 3,129 KB/s (2.3x) - Maximum Read Rate: 3,235 KB/s (2.3x)
>>228 まさしくPIO病?転送モードをDMAに設定すれば良いかと。
>パソコンがDMA転送に対応していない場合、CDでは最大20倍速、DVDでは最大2.3倍速となります。
232 :
228:2006/07/03(月) 17:27:10 ID:Iin7jDMd
!?
う・・・PIO病だったんですか・・・
転送モードの設定変更っておいらにも出来ますかね・・・?
233 :
228:2006/07/03(月) 17:33:42 ID:Iin7jDMd
お・・・設定変更出来たかも・・・
後で報告します。
等速で焼こうぜ
235 :
228:2006/07/03(月) 18:00:42 ID:Iin7jDMd
「デバイスマネージャー」の「IDEチャネルのプロパティ」
「詳細設定」にて転送モードをDMA(利用可能な場合)に設定したけど
現在の転送モードは「無効」とでます…。
なんでだろ…_l ̄l●lll ガクリ・・・
236 :
228:2006/07/03(月) 18:35:57 ID:Iin7jDMd
試しに外付けのDVDドライブでリッピングしてみたら・・・
Source Device: [0:0:0] HL-DT-ST RW/DVD GCC-4480B 1.01 (H:) (USB)
Operation Successfully Completed! - Duration: 00:17:02
Average Read Rate: 7,810 KB/s (5.6x) - Maximum Read Rate: 11,202 KB/s (8.1x)
外付けの方が早かったです…_l ̄l●lll ガクリ・・・
これからドライブの付け替え等試してみますね(。´Д⊂)゚。
237 :
228:2006/07/03(月) 19:19:00 ID:Iin7jDMd
解決しました!
Source Device: [3:0:0] PIONEER DVD-RW DVR-109 1.58 (F:) (ATA)
Average Read Rate: 12,565 KB/s (9.1x) - Maximum Read Rate: 17,115 KB/s (12.4x)
飛躍的に速度が向上しました!
マスターにCD-ROMドライブ、スレーブにπ109が居たんですが、
それを交換してみました。
しかしエラーが出て上手く動作しなかったので、
マスターがπ109の単体で試してみると上手く動作しました!
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました!
238 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/04(火) 00:02:21 ID:9uoA8XEw
すいません、お尋ねします。
DVDドライブを入換えたらDecrypterや他のライティングソフトが作動しなく
なってしまったのですが何故でしょうか?詳しい方ご教授お願い致します。
240 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/04(火) 02:20:14 ID:qk2iIGR5
>>239 master とslave、本体で確認しましたが大丈夫でした。
デバイスマネージャでも【このデバイスは正常に作動しています】と出ます。
先ほど再度試してみました、リッピングは出来ましたが書き込みはエラーになります。
このドライブにバンドルされていたライティングソフトでも試しましたが、
やはりエラーでした・・・どうなってるんですかね?
で肝心のドライブの型番はいわないのかね
接続方法はどうなっているのかね
242 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/04(火) 12:19:06 ID:eXGPg49b
聞きたいのですが。DVDーROMと言うのはDVDーRのことですが?
自分のドライブに書いてあったのですが、良くわからないので、教えて下さい。
ここは禁漁区
こいつは脅威の新人が現れましたぜ!!
245 :
238:2006/07/04(火) 12:34:37 ID:ZGBSEmJk
>>241 ドライブの型番はIO-DATAのDVR-ABM16GBKです。
パソコンはNECで元々付いていたドライブは日立LGのGSA-4040Bです。
あれから更に他の体験版ライティングツールを使いました。
なんとか書き込むことは出来たのですがエラーも多いです。
もう既に5枚位DVD-Rを無駄にしています。
接続方法というのは・・・内臓型、セカンダリーでマスターです
これでいいのですか・・・?
246 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/04(火) 12:44:54 ID:cqRFMrGq
デフォルト設定でリッピングしたファイルは
リージョンフリーになっとるのですか?
あとshrinkでリップした奴は冒頭の広告や会社映像が早送りできるのに
こっちでやると早送りできなかった
これは元ソフトの問題でしょうか?
>>246 >デフォルト設定でリッピングしたファイルは
>リージョンフリーになっとるのですか?
デフォルトだとそう。
「Remove IFO RC Protection」のチェックがそれ。
>あとshrinkでリップした奴は冒頭の広告や会社映像が早送りできるのに
>こっちでやると早送りできなかった
それはPUOs(Prohibited User Operations)でコントロールされる。
設定で言うと、「Remove IFO PUOs」と「Remove VOB PUOs」だが、
デフォルトではチェックが外れているので除去されなかっただけ。
>>246 A.1 リージョンフリーになる
A.2 デフォルトの設定の違いでそうなる。
shrinkではデフォルトで「P-UOPs(ユーザー操作禁止項目)の除去」にチェックが入ってる。
デクではデフォでは入っていないので、設定で
IFO PUOを除去
VOB PUOを除去
にチェックを入れればオケ。・・・のはずだが?
うう、タッチの差で負けた・・・orz
>>247-248ありがとうございます
ただちに、「Remove IFO PUOs」と「Remove VOB PUOs」設定いじります
このソフトは
ディスクアットワンス書き込みですか?
今まで(一昨日)は一枚焼くのに15分くらいで完了していたんですが、
今、大体同じサイズのものをDVDに焼いてみたら、約1時間もかかってしまい、
速度も(×0.6〜0.7)と落ちてしまいました。
今までも今日も、設定の速度は変えずにmaxで焼いていました。
ノートンでウィルス検索、スパイウェア検索しても何も引っかからないし、
何か他に問題があるんでしょうか?
設定などは何もいじっていません。
>>255 レスdでつ。外付けHDD使っていて、外付けのデータをPCのドライブで焼いてます。
今までも外付けのデータを焼いていました。
257 :
254:2006/07/04(火) 17:28:10 ID:JT+9NQ+I
今Cドライブの方にデータを取り込んで試してみようとしたんですが、
DVD shineの方も約15分から約1時間に変わってました・・・orz
取り込んでるときのCPU使用率は100近いです。
昨日何しちゃったんだろ・・
258 :
254:2006/07/04(火) 17:48:19 ID:JT+9NQ+I
以前のPCのときに使っていた、壊れかけた外付けドライブを引っ張り出してきて
使ってみたら、一昨日までの速度で取り込み、焼くことが出来ました。
外付けのGドライブは今までのEドライブのような速度なのに、
何でEドライブは焼き時間が4倍ほどに延びてしまったのか疑問です。
自分はいじってないつもりでも、何か設定が変更になってしまったんでしょうか?
とりあえずは壊れかけた外付けドライブの方を優先して使ってく事にします。
ありがとうございました。
260 :
254:2006/07/04(火) 19:57:10 ID:JT+9NQ+I
>>259 容量ってのはHDDの容量でしょうか?
外付けの方も、Cドライブの方も空きはかなりあると思います。
壊れかけた外付けで取り込んでる最中はCPU使用率は10%代なのに対して、
PCに装着されてるEドライブで取り込む時は使用率が100%に近い・・。
ノートンにも引っ掛からないので、新種か亜種のウイルスかもしれません。
もはやスレ違いですね。もう少し色々調べて見ます。
>>245 元々ついてたドライブに戻したらどうなる?
PIO病を疑ったのか?
XPはトラブルあると勝手にPIOに変更しちゃうんだぞ
容量とかPIO病とか・・・見当はずれじゃないの?
外付けっつっててDVD換算で0.6倍速ってことは、
USB1.1相当しか出てないって事じゃないか。
つまりインタフェイスかドライバの障害が一番可能性が高いんじゃないかな。
多分。自信ないけど。
外付けはいままでどおりまともに動いていると
かかれてるが
内蔵ものがおかしくなったと解釈した俺は読み間違いなのか
265 :
238:2006/07/05(水) 02:26:52 ID:uHkD1T4D
>>261 すいません、自己解決しました。
原因は元々のドライブにバンドルされていたライティングソフトと
新しいドライブに付いてるソフトとの競合でした、
古いやつをアインストールして全て解決しました。
すいません、こんな初歩的な事で・・・ありがとうございました。
267 :
254:2006/07/05(水) 06:33:20 ID:ckfdJI2y
おはようございます。レスくれた人ありがとうございます。
あの後、ノートンでもう一度(最新アップデート済み)スキャンした後、
ウイルスバスターのオンラインスキャンをしてみたんですが、やっぱり
何も引っ掛かりませんでした。
DVD DecrypterやDVD Shineに限らず、CPU使用率が多くなった気がします。
外付けだと10%代で負担をかけずに15分ほどでコピーできるにも関わらず、
内臓で焼こうとするとCPUをほぼ使い切りますし・・・。
このソフト使うくらいで100行くって、あまりありえないですよね。
やっぱりただ単に内臓ドライブがおかしくなっただけなんでしょうか。
もうスレ違いにも関わらず、レスくれた人ありがとうござました。
>>267 内蔵のHDDがトラブってるのかよ。ほんとわかりにくい説明だな。
どれが内蔵でどれが外付けだかさっぱりだったよ。
内蔵のトラブルなら、PIO病の可能性アリ。
PIOならCPUに負荷がかかるのでCPU使用率が高くなるのも納得できる。
http://e-words.jp/w/PIO.html 対処としては、
勝手にPIOに落ちた原因解決(ケーブルが緩んだとか)も確認した上で
転送モードをDMAに設定すること。
関係は無いが、DVD ShineじゃなくってDVD Shrinkについては、
圧縮中はCPUを使い切る仕様だよ。
>>269を修正。
内蔵のHDD→内蔵ドライブ
C:\ 内蔵HDD
D:\ 外付けHDD
E:\ 内蔵DVD ← こいつが怪しい
G:\ 外付けDVD
ってことでOKだよね?(もう間違ってないかな・・・)
271 :
254:2006/07/05(水) 17:48:31 ID:ckfdJI2y
>>268-270 レスありがとうございます。
ぐぐって試してみたら、本当にPIO病でした。
プライマリIDEチャンネルの現在の転送モードがPIOになっていました。
対策方法を試して再起動したら、無事、今までの速度で書き込む事が出来ました。
レスくれた人、本当にありがとうございます ´・▲・`
マジで助かりました。
272 :
262:2006/07/05(水) 18:53:51 ID:OZRAJNwv
ビクビクッ
274 :
263:2006/07/05(水) 19:04:23 ID:H/xCE1if
>>272 スマンよ。謝るよ。
おら、外付けにトラブルがあると読んじまったんだよ。
それにPIOでもいまどきのCPUだと2.3倍までは出るんでしょ?
だから読み違えたっツーのもある。
まあ許せw
4.7Gのファイルを焼付けの際、常に50%のところで書き込みがとまり、再度書き込みが始まります。
ディスクは正常に出来上がりますが、問題がありますでしょうか??
とまる際、バッファーも0になります。
50%以降のが書き込み速度が上がります。
>>276 すんません
パイオニア111D ファーム8.19です
>>277 10%ぐらいの所でも一度止まるだろ。仕様だから心配するな。
それと、更新終了後のドライブにはImgBurn使え。
ってことはあれか
書き込み速度が変わる場所で一旦とまっちゃうんだな
>>279 そのとおりです。
完全に転送が止まるので心配になりました。
前半(×8)、後半(×12以上)で書き込み速度が大幅に違います、
前のドライブはこの事象はありませんでした。
>>280 前のドライブが、12x焼きのときにP-CAV、CAV焼きをするなら止まりません。
282 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/06(木) 23:24:04 ID:TF+1ykZM
先日友人が片面1層のメディアに5Gの容量をShrinkで削除も画質も変えず丸々書き込んでいたと聞きました。
いったいどのようにして書き込んでいたというのでしょうか。教えていただけますでしょうか。
その友人に聞けばいいよ
4.7GBの片面メディアに4Gbitのデータを書き込むんだから、簡単にできるじゃん。アホか。
>>282 何故その友人に聞かないのか、理由を教えていただけますでしょうか。
>>282 シュリンクで圧縮したんだろ
>5Gの容量をShrinkで削除も画質も変えず
画質も変えずっていってもなぁ音声削ったりするのも削除になるのかな?
画質変えないって見た目だけとか
もしくは片面1層のメディアってのが
実は2層だったとか
いやその前に
シュリンクで書きこんでいたってのがおかしいな
このソフトは焼き機能ないはずだ
288 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/07(金) 14:06:57 ID:R3diDI2p
ShrinkでリッピングしてからDecrypterで書き込んだみたいです。
因みに友人は人ずてで聞いたようで本人は詳しくは知らないようです。
>>288 Shrinkで自動的に4.7Gに収まるようにBフレームを間引きますから
>>282 へ〜Shrinkで書き込めるんだ 知らなかったな
人ずてで
人ずてで
人ずてで
人ずてで
人ずてで
人ずてで
人ずてで
人ずてで
人ずてで
人ずてで
人ずてで
棄てるのか…
>>288 >因みに友人は人ずてで聞いたようで本人は詳しくは知らないようです。
だったらネタだよ。
生半可な知識とあやふやな情報で質問しても、笑いものにされるのがオチっていうループを
何度繰り返せば気が済むのか?質問者は、2〜3日分の過去ログさえ見ないのか?
でも、どうせ何事もなかったかのように初心者丸出しの質問がすぐに書き込まれるんだけどねw↓
↑みたいなカキコも見飽きた。
そして3通りくらいのループを繰り返す
ファイナライズというのは、ディクリプターはしているの?
>>297 >ファイナライズというのは、ディクリプターはしているの?
文法がおかしいw
Decrypter は(書き込む際に)ファイナライズという処理をしているのか?
だろw
答え:ISO焼きにしか対応していないから当然だろ!喪前はバカか?
その質問に至った経緯が知りたい・・・
ファイナライズについて最近知ったんだよ。
本屋でチラッと。
だから、あまり意味が分からなくて質問したのが経緯であり原因であるのだよ。
ファイナライズは最後にデータの目次をTOC領域に書くこと
一方ビデオフォーマットでは追記とかしないので書き込む前からTOCを用意して
一気に書くので後からファイナライズの処理は不要ですよ
エロおにいちゃんありがとう。
ファイナライズに関して気にするなってことですね。
DVD DecrypterはCPUとかメモリのスペックはあんまり関係無い?
低スペックPCでも普通にコピーできて驚いた
質問させていただきます。
DecrypterのFILEモードでリップしようとして、
メディアを入れたところ、
「Interface Thread Runtime Exception!
Massage=Out of system resources」
と出て、「パラメータが間違っています」と出て、
固まってしまいます。
それまで普通に出来ていたんですが、
何がおかしいのでしょうか...?
色々ググッてみたんですが、答えが出ません。
どなたか御教授下さい。お願いします。
質問させていただきます。
DecrypterのFILEモードでリップしようとして、
メディアを入れたところ、
「Interface Thread Runtime Exception!
Massage=Out of system resources」
と出て、「パラメータが間違っています」と出て、
固まってしまいます。
それまで普通に出来ていたんですが、
何がおかしいのでしょうか...?
色々ググッてみたんですが、答えが出ません。
どなたか御教授下さい。お願いします。
すいません、ダブってしまいました。
I/O Errorの
logical block address out of range
っていうのはどう対処したらいいんですか?
>>307 そういう時は
「ソフト名 "エラーメッセージ"」でググれば良い。
この場合は
「Decrypter "logical block address out of range"」でググる。
そもそも、リップ時なのか焼き時なのか、
元のタイトルや手順も書いていないので、これ以上は判りかねる。
309 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 18:25:07 ID:Usl0CHro
decryperやImgburnで、+R DLのROM化が可能な可能なドライブの一覧って、どっかのサイトにUPされてませんか?
されてません
>>309 ドライブの型番晒して「このドライブで +R DLのROM化はできますか」
と聞くべし
出来れば該当メーカーのスレで聞いてくれ
大抵のドライブは「ROM化設定可能」か「強制ROM化(ROM化しない、は選べない)」の
どっちかだと思うけど
312 :
309:2006/07/10(月) 22:07:25 ID:Usl0CHro
>>311 当方手持ちのドライブはGSA-H10Nです
ROM化が出来ないようなので新しく購入を検討中ですが、何種類かピックアップして選ぼうかと・・・
もしくは、手持ちのドライブでROM化が出来れば無問題なんですが・・・
>>308 ググったけど英語でよくわかりません泣
リッピングしようとDVDを入れたらdecrypterが動きますよね
リッピングの準備?かな。情報を読み込んでいるときにこのエラーがでるDVDがあるんです
シリーズでコピーしてるんですけど時々このエラーがでてきます
うまく説明できずすみません★
315 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 22:48:08 ID:+pIcSjIh
あげ
>>313 英語ぐらい「翻訳サイト使ってでも」読め。
可能性の一つとしてはプレスミス
別の可能性としては、プロテクト付きタイトル・・・でもシリーズの途中からってことは無いな。
対処として、FixVTSで構造を直してみるっていうのはどうだろうか。
幸い、最近RipIt4meというソフトが出たようなので、
人柱として検証、報告してくれるとありがたい。
RipIt4Meのインストール前に、ShrinkとDecrypterとFixVTSがインストールされている必要がある。
期待していないが、頑張ってくれ。
>>316 とりあえずFixVTSのインストールから始めてみます
また報告します
dです☆
オマイらのリッピング速度はいかほどか??
俺
pen4 1.6G
mem 256MB
ドライブ dvr-111
速度1.4x〜1.8x(;´Д⊂)
セレ2.0G
256MB
SDR5112
6〜8倍
君の環境おかしいと思うよ
おれは4.5Gのリップ専用パーティション作って、それをクイックフォーマットしてから
やってる
320 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/11(火) 11:14:58 ID:1vtAq0Kp
RWを焼くようになってからRに焼けなくなってしまった 誰か助けて
イヤだ
イインダヨ
グリーンダヨ
>>318 ペン4-2.6G
メモリ512Mx2
ドライブパイA06OEM
速度4.1〜9.2倍
バッファはネットとかでデータDLしているときとかちょっと上がるけどすぐ落ちて
バッファ0になるよ
あ〜ちょっと質問思い出した
ベリファイなんですけど
ベリファイやってその情報ってどこに出るのですか?
ログにもベリファイOKとかデータ○%あってるとかそんな関係のログがないのですが・・・
最後にダイアログで(英語)
オペレーションサクセス完了みたいなのが出て終わりですか?
オペレーションサクセス完了
それが答え
327 :
325:2006/07/11(火) 22:09:35 ID:bGxOX7UY
>>325 ありがとうございます
書き込みしてからぐぐっていました
ベリファイとコンペアを間違って覚えていたようなので
ちょっと変な勘違い?をしておりました。
DVD+R・DL をROM化(ISOライト)するやり方解かる方教えて?
ドライブ依存
あー上で同じ質問してる方いるんですね。
ドライブに依存する訳ですか?
今2層焼きできるドライブが実家にしかないんで、
確認してから又レスします。
331 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/12(水) 17:00:31 ID:noL+IwUS
DVDshrinkの圧縮設定のところの非圧縮の設定は
DVDDecrypterでは無いんでしょうか?
DVDDecrypterを全く理解してないな
いいんだよ
聞けばいいってもんじゃーない
>>335 ってことはもとから圧縮されてないんでしょうか?
>>335 ってことはもとから圧縮されてないんでしょうか?
>>337 そもそもDVDdecrypterで圧縮ができるというヨタ話を誰から聞いたのか申告せよ
アーカイブ≠圧縮
素人相手にそんなこと問い詰めたってレスの無駄使い。ディクリプターに圧縮機能はない。以上、終了。
ドラマ白夜行3だけ、リードエラーで止まってしまう(´・ω・`)
DVDに傷はついてないんだけどなぁ…
読み込みドライブ替えて試してみたらどう?
プレスの質が悪いのかドライブによってはエラー吐いて読み込めないのは何回かあった。
>>343 非圧縮素材ってところがあったらそれを静止画に置き換える
346 :
343:2006/07/13(木) 17:12:47 ID:P90dk9RU
>>345 そのアドバイスってもしかして
シュリンクつかってのことなんじゃない?
ここディクリプタスレよ
いえ、シュリンクとデクの区別がつかない人々のスレです。
もうネタが尽きたのか?www
早く犯罪者を擁護する奴が集まる基地外スレでネタ集めしてこいよ、三重県在住コンビニ店員若禿童貞32歳www
誤爆?
351 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/14(金) 17:45:35 ID:pZLh1FuV
質問なんですが、先日DVDドライブを買い替えました。
今まではx4対応だったのですが、x16対応にしました。
メディアはx8対応を使ってます、今まで4倍で書き込んでいたので
高速で書き込むのがなんかエラーになるんではないかと思い、
今だに4倍で書き込むことが多いのですが、再生してみると映像が飛んだり
カクカクした動きになってしまうことがあります。8倍で書き込むと大丈夫です。
やはり高速対応のドライブでわざわざ低速で書き込んでるのがいけないのでしょうか?
ご教授お願い致します。
>>351 おそらく、ドライブにバンドルされているアプリなら低速が選択できないか、
低速で焼いても問題ないと思う。
更新終了後のドライブには、ImgBurn使え。
いけない
>>351 焼き方が悪い
お前の操作が悪い
の、どちらか
失敗したこと無い漏れからしたら、無縁の悩み
>>351 計測したら一目瞭然って場合も多いんだけどね。
8倍速メディアの頃から8倍速焼きに最適化されて
低速で焼くと品質が落ちるってケースが目立ち始めた。
ドライブとメディアにもよるけど、おとなしく8倍焼きにしとき。
だな
358 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/14(金) 19:37:03 ID:LdBrOcov
351です。
レスくれた皆さん、ありがとうございました。
これからは8倍焼きオンリーでいきます。
359 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/15(土) 05:59:09 ID:1EfkRzY4
IFOモードでVOBファイルを作る時って、容量制限あるんですか?
何か、チャプターと関係ないところでファイルが2分割されてしまって・・・
DVDビデオのことだろ
VOBは1Gで分割されるよ
規格ですから
>>359-360 まあリップしてるだけなら、設定で分割するサイズ変えることもできるけどな。
変換するなら分割なしでOK。
PVなんかを曲ごとに分けたいなら、チャプターでVOBを分割するだろうし。
質問させてください。
DVD ShrinkでISOを作って、
DVD Drecrypterで書き込もうとしたところ、
下記のエラーが出て書き込めないのです。
I/O Error!
Device: [2:1:0] HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N-JJ11 (H:) (ATA)
ScsiStatus: 0x02
Interpretation: Check Condition
CDB: 2A 00 00 00 01 00 00 00 20 00
Interpretation: Write (10) - Srectors: 256 - 287
Sense Area: 70 00 04 00 00 00 00 10 00 00 00 0C 08 03 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
Interpretation: Logical Unit Communication CRC Error (ULTRA-DMA/32)
どこに問題があるのかどなたか教えてください。
おまいじしん。
SCSIとはまた
>>362 ドライブとメディアの規格が合ってないんじゃね?
あと、DVD Drecrypterの速度はMAXになってない?
DVD Drecrypterで書き込んでるときの速度が×6.0だとすると、
write speedの設定を×6とか×8にするとエラーが減るかも。
>>362 ISOでもなんでもいいけど
付属の焼きソフトではDVD焼けるの?
焼けるならディク出焼けないのでって質問はあっているけど
とにかく付属ソフトで焼けるかどうかで話が変わる
(焼けないならPC構成が悪い)
映画でもアダルトでも、最初の部分が早送りできない場合があるじゃないですか?
それを出来るようにする設定があったと思うんだけど、どこだったかな?
ちなみにシュリンクでも出来たかな?
スキップできないけど早送りは出来る
っていうのは知ってる。
371 :
362:2006/07/16(日) 00:45:40 ID:k6i+xg4+
>>365 ドライブはマルチドライブでRAM・±Rなど焼けます。
>>366 付属のソフトではきちんと焼けるので
メディアが悪いのかなぁと。
ちなみにSONYです。
書き込み速度はMAXのままやっていたので
遅くしてやってみます。
ありがとうございました。
>付属のソフトではきちんと焼けるので
>メディアが悪いのかなぁと。
なぜそうなる
>>371 ImgBurnでISO焼きしてみる。
それで焼けるようなら、Decrypterが対応してないドライブなんでないの?
375 :
362:2006/07/17(月) 00:20:53 ID:nkK2MyuG
>>374 何かダメですね・・・。
速度落としてもやってみたのですが。
ImgBurnでも同じエラーで。
もう一度始めから見直してみます。
decでisoリップしてshrinkで圧縮してdecで焼く
まぁ自分の場合、一層ならrecordnow焼いちゃうけど
378 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/17(月) 14:40:44 ID:Ym77HjMj
法に触れたからやめておきました
パイオツに触れたから捕まりました
うちの家の前でパトカーが止まりました。
381 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/17(月) 17:53:39 ID:7726AZHG
デクの3.2.0使ってるんだけど、やっぱりバージョンアップしといたほうがいいんでしょうか?
今まで一層焼きだけだったんで更新せずに使ってたけど、二層焼きしようかと思って・・・
好きにすれば?
よし、おまえが調べて報告するんだ
313です
エラー:logical block address out of rangeの件ですが
ShrinkとDecrypterとFixVTSを用意してRipIt4Meインストールしました
んで、DVDいれてみましたがやっぱ認識されるときに上のエラーがでました
もう打つ手ないんでしょうか? 他のだったら快調なのに(つд∩) ウエーン
>>384 元のディスクのプレス不良だと思われるので
おそらく、これ以上打つ手は無いな。
ちなみにタイトルは?
打つ手なしですか。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
海外ドラマです
事件がリアルタイムで起こってるやつ?
NY恋愛系です☆
○レ○ズ?
SAT○
わかる??
Sex & The Cityかな
正解(*∀*)ウヒョー
>>392 くだらねぇクイズしてないで、
>>313の時点でタイトルを明かしてもらいたかったもんだ。
パラマウントのタイトルでプロテクトのかかってるものは記憶には無いが、
http://forums.afterdawn.com/thread_view.cfm/311722 に同じ状況の人がいる。
しかし、回答としてついたのは同じように一般的な解決策だけみたい。
つたない語力で、ざっくりと意訳すると
Decrypterはあたらしいプロテクトには対応できない(ARccOSやRipGuardなど)
フリーなんとかしようとするなら以下のソフトで(後者は上級者向き)
DVDFab Decrypter+VobBlanker
PgcEdit+DVD Decrypter+PSL Plugins+FixVTS
ってことらしい。
ちなみに、RipIt4Meってのは後者のアプローチをワンクリックにしたもの。
・・・で、そのサイトの元質問者はその後、ダメだったと報告しているように見えるがなw
ただ、AnyDVDのHistroyにも載っていないし、
人気作の割にプロテクト云々の話題にはなっていないことや、
Decrypter と"Sex in the city"や"Sex and the city"でググっても、
まあ普通の数の報告しかないし、成功している話もあるので、
プロテクトじゃなくて固有の話に思えてきたんだけど、でも・・・
http://forum.digital-digest.com/archive/index.php/t-59092.html なんかも同じ作品で同じエラーと。どうもスッキリと判断つきにくいなぁ。
RipIt4Meでいけると思ったんだけど、これはオレ自身が未検証でもあるので、
次はDVDFab Decrypterで。
とりあえずリップさえ出来たら、壊れた部分(少なくとも本編ではないと思うので)は
VobBlankerで削除すると。
もう少し頑張れー。
長々と無効な解説があったが、オレは
Anydvd - DVD2one - imgtool -ImgBurn で問題なくイケた。
>>396 プレス不良ならそりゃあイケるのもあるしイケないのもあるだろう。
ダメなときのリカバリをどれだけ一般化して考えられるかが大事。
>>396-397 つか、質問者の方が一般化できねーのが問題なんじゃね?
常套句が「新しいガードでしょうか?」だし 最近は減ったみたいだが。
焼くときにベリファイを選択するのとしないのって
どういう違いがでるんでしょうか?
焼いたあとにベリファイするかどうか
ベリファイしたほうがいい?
いままでベリファイしてなくてもいけてたんだけど・・・
ベリファイって何かわかってんならおk
意味はわかってるけど・・・
Decrypterでは、選んだほうが効果的かどうか知りたい
帰納的に全く問題なさそうならいらねぇ。
時間あるならやっとけばいいんじゃない?
色々と相性とかもあるだろうし。
んじゃ いらない
効果あるのかどうか?
明らかに意味知らないから聞いているんだと思うけど
意味説明してよ
>>405 意味はわかってるっていってんだからいいだろ。
日本語読めないのか?
自分がわからないなら、そういえよw
意味は知ってますよ。
Decrypterとかコピ作業ではかけたことなくて。
ただそれだけ。どうもスマソ
あやまらんでくれよ。何も悪くない。
でも意味解かっててする質問じゃないよな。
410 :
405:2006/07/18(火) 23:03:29 ID:sIC8ip1O
にゃにゃにゃ
俺は意味わかるよ
焼き品質には関係ないのに聞いているからおかしいっていてんじゃん
なるほど。
画質の違いも見分けられないやつほど、画質にこだわる。
厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"゙]
|::::::::;;;;:::::::: : : : : : : : : :::::: : : : ::::::;;;;;;;;;;;:::::::::::;:::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : │
|:::::;;;;;:::::::::::::: : : : : ::::::::: : : : ::::::;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;: : ::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .|
|;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;:::: : : :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;: : : : : : : :::::: : : : : : : : : : : : : : : : |
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ-、,,,,、;;;;::::;:::::: ;;;::: : : ::::;rll、:::,,_:::::: : : : : : : : : |
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐''~゚'''‐;;;;;'i、: ::: : : : ::;: `: : :i゙゙l%::: : : : : : : : : : : |
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:::::::::;: : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,r":`: :::;;;:::::::::::: :`: : : : : : ::: : : : : : : : : : |
l.;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;:: : ;;;;;;;;;;;;;;;;'[°::lil,,,.::::::::: :;;;;:::::: : : ::::::::::: : : : : : : : : :|
: : : : : : : :::;;;;;,llllllllliii,,,: : : : :::::;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
: : : ::::::,iiiiil,,,,iillll!゙゙゙゙゙゚゙”::::::: : ::;;;;;;::::;: : : : : ::;;;;;;;;,iiiiiiii,,;;;;;
::::::::;;,,illlllllll!゙゙°::::::::::::::::::;;:::::: :;;;;;;;:::::::: : : : ::::::;゙゙lllll!!リl
::;;;;;,,illlllll゙°::::::::::::::::::;:::::;::;;;:::::::::;;;;;:::::: : : : : ::゙゙!lllllll|
;;;;;;;lllllll゙°;;:::::::::::;;:;;;;;;;;;;;;;:,,,,a::::::::::::: : : : : : : : : : `゚°
;;;;;;;lll!゙°;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;.,,illllll!i.:::::::: : :::::: : : : : ::: : : : :
;;;;;;;;゙「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;「゙゙゙l゙″:;:::::::::::::::::: : : : : ::::: : : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : :::::::: : : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;illl!!!ll!:::::::::::::::::::;;;;::::::;::::::::::::::: : ::::::: : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;:::::::::::::::::::::::::: : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;:::::;::::::::::::::::::::::::: :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;:::::::;;;;:;:::::::::::::::::::::::: :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;:::::::::;;;;;;;::::::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;:::::;;;;;:;;:::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:i'iiニニィl,lニii::i/="
あれだろ、高価なサウンドカードを積んでおきながら、
スピーカーは安物アクティブスピーカーで聞いてるヤシ
と全く一緒(禿藁
焼いたのが、DVD-VIDEOなら、ベリファイは意味をなさない。
これは、DVD Decrypterに限らず全てのライティングソフトにいえる。
ビデオの再生が、PCオンリーで、再生に使うドライブが書き込んだものと同一なら意味がある。
このソフトってISOで抽出する時ミス出やすい?
最高5つ星で星付けるなら何個ぐらい?
>>419 そういう評価よりも、
他のものを使うよりも基本はまずコレ、
コレでだめなら(ARccOSぐらいだけど)、他のも使う
ってぐらいの位置づけ。
というか、ISO抽出に限定しなくても、リッパーとしては比較対象が無いと思うぞ。
>>420 なるほど。有難うございました。
色々サイト回ってレビューを見てみると、画質が落ちるってよく言われてるんですが、
抽出に時点で画質が落ちるのですか?焼く時に画質が落ちるんですか?
リップするのに画質劣化はありえない
焼きはソフトやドライブそして焼こうとするメディアによって千変万化するので
画質劣化する場合もある
>>421 >色々サイト回ってレビューを見てみると、画質が落ちるってよく言われてるんですが、
そんなサイトがあるのなら教えてくれ。
いや、マジで。
まずデジタルとアナログでの劣化の意味合いの違いから勉強し直せ
426 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/20(木) 10:15:56 ID:o8lMf++V
Decrypterの日本語化はどうすればできるのでしょうか?詳しく教えて下さい。
>>426 「UPX」でプロテクト解除
↓
「ResourceHacker」でリソースを日本語へ書き換え
以上
×プロテクト解除
○圧縮解除
430 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/20(木) 16:31:24 ID:t+YLnP+o
DVD Decrypterを起動すると"Head Select Fault"と表示されDVDを認識できないのですがどうすれば、
改善されるのでしょうか。詳しく教えてください。
PC買換え
432 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/20(木) 21:47:08 ID:JiHeC+Cx
このソフトでISO抽出すると、MDSファイルも作成されるようですが、
イメージをDaemon Toolsでマウントして使う場合、MDSファイルはマウントせずに、
ISOファイルだけをマウントして使えば良いんですよね?
435 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/20(木) 22:38:00 ID:ELY26HzQ
Shrinkでisoファイルを作り、 DVD Decrypterで焼こうとしたのですが
hdd→dvdの絵がクリックできるようになりません、ちなみにsettingの上の
窓は空です。isoファイルとdvdドライブは選択済みです。
素人質問で申し訳ありません。
やってみればいいじゃない。そんなこと。
MDSは何のファイルかわかってんなら、結果も理解できるさ。
437 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/20(木) 22:43:20 ID:ELY26HzQ
435です。後getting disc recodingarea management information とでます。
何の事かわかりません
>>437 とりあえず必要な情報を書けよ!
ドライブメーカー、型番、使用メディア、本当に間違いなくブランクメディアなのか、メディアを変えてみた
のか、再起動してみたか、ドライブはちゃんと書き込みドライブとして認識してるか、etc...
その環境での焼き実績の有無は?
ドライブはちゃんと書き込みドライブとして認識してるか
これしかないだろ
ROMドライブでしたって質問&回答の連続なんだから
カレーにスルーしようぜ
441 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/21(金) 08:42:56 ID:rZsHZ6KK
ゲームをDVD Decrypterで読み込んだら.i00 .i01などがでてきました。
マウントはしましたが、その後どうすればいいでしょうか
>>441 その後って、マウントしたんなら次はゲームをすれば?
何を聞きたいんだ?お前は。
443 :
441:2006/07/21(金) 10:34:35 ID:XCRB7hGB
たすけてください!
>>443 だから、何を助ければ良いんだって聞いてるのに。
>>441の内容の中で、問題が発生している要素が一つも無いじゃないか。
それとも命でも狙われてるのか?
だったらたすけるのは断る。
445 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/21(金) 11:17:46 ID:rZsHZ6KK
DVDに書き込むにはどうすればいいかってことです
>>445 だから、こっちはお前が何に困ってるのかが全然見えてこないんだよね。
書き込みたいなら、ライティングソフトを立ち上げて書き込みすればいいだけじゃないか。
DecrypterでMDS指定して焼いてももいいし、マウントしてるんならライティングソフトの
ディスク−ディスクのコピーでもいいし。
神でもお前は救えないw
448 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/21(金) 12:39:00 ID:rZsHZ6KK
MDS指定して焼いたのは動かなくて、CloneDVDではIFOが読み込まなかったって出て
書き込めなかったです
なるほど
ゲームのDVD(PS2か?)のコピーをしたいわけだな
あからさまに割れゲームのニオイがするな
メーカーのロゴを飛ばせるようにしたいのですが、
どうすればいいですか?
あ、違う
既にISOファイルがあって、
それを飛ばせるように修正するのが目的です
事故解決しますた
>>451 オーサリングの段階で、操作限定を解除する。
454 :
田舎:2006/07/22(土) 15:30:17 ID:l75Xw8fU
DVD Decrypterがdiskを認識しません。
これはドライブがだめなのでしょうか
457 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/22(土) 20:57:23 ID:nMzvz/QB
このソフトってCDのリッピングもできんの?
459 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/22(土) 21:04:23 ID:D5c7IPfW
お尋ねします。書き込もうとすると以下のエラー・メッセージが出て書き込み出来ません。
I/O Error!
Device: [1:00:0] MATSHITA DVD-RAM SW-9587S PDE5(E:) (ATA)
ScsiStatus: 0x02
Interpretation: Check Condition
CDB: 2A 00 00 00 00 00 00 00 20 00
Interpretation: Write (10) - Sectors: 0-31
Sense Area: 71 00 03 00 00 00 00 0A 00 14 00 00 73 04 00 00 00 00
Interpretation: Program Memory Area Update Failure
誘電のメディアを使用する時は大丈夫なんですが、
バオーで買った、マクセル国産/50枚で2700円程のDVD−Rを使用すると
全てではないですが高い確率で上記のエラー・メッセージが出て失敗します。
今日も既に10枚近く無駄にしてしまったのですが、これはただ単にメディアが
駄目なだけなんでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?
使用ドライブはI.O-DATAのDVR-ABM16GBK で最近交換したばかりです。
宜しくお願い致します。
>>459 Device: [1:00:0] MATSHITA DVD-RAM SW-9587S PDE5(E:) (ATA)
DVR-ABM16GBK認識してない?
461 :
459:2006/07/22(土) 21:27:47 ID:D5c7IPfW
>>460 レスありがとうございます。
>DVR-ABM16GBK認識してない?
とはどういうことなのでしょうか?すいません、素人なもので。
>>461 DVDDecrypterと松下ドライブは相性が悪いです。
最近はじめてインストールしたんですけど
一時のshrinkのようにここも頻繁にバージョン更新するんですか?
しねえよ
死ねよ!
あぁそうすか
ほっとしますたfども
>>459 DVR-ABM16GBKを使ってるつもりでも
Decrypteは使用するドライブをMATSHITA DVD-RAM SW-9587S PDE5と認識している
>>468 DVR-ABM16GBKの中身がSW-9587Sだからでしょ
>>463 え?質問スレだから質問したんだけど… まあいいか
>>464 >>467 シュリンクもだけどディクリプタも開発やめさせられて
今後更新とかないよ
今あるのが最新バージョンで最終バージョンです
なんでやめさせられたの?
作者の受検勉強
でも当分不便無さそうなんでいいね
シェアで劇的に処理スピードが上がるとかなら
3000くらいだすけど
ImgBurn使わないでDVD Decrypter使う利点ってなんかあるんでしょうか?
リッピング
ありがとうございますm(__)m
decrypterの設定で最初に表示されるメーカーロゴなどを飛ばせるとどこかで読んだ記憶があるんですが
そういう設定あります?
ifoeditを使ってなら見つかったんですが、decrypterだけだと無理なのかな?
あ、追記です
Ifoeditだと本編再生をデフォルトにするみたいですが
確か記事を見たときはそういうのではなくメーカーロゴがデフォルトでそれを飛ばせるという記事でした
久しぶりにコピーしようとと思って使ってみたんだけど
英語力が無いので分からないのだけれどもディスクドライブがエラーしたとか出て
書き込めないで終わってしまうのですが、ドライブはエラーチェックしても正常に動作してます
なにか原因あるのでしょうか?
>>480 あなたが分からないエラー内容をエスパーでもない私達がどうして知ることができるでしょうか
なにも原因がなかったらポルターガイストだよ
BUPファイルのリッピングでエラーがでます。
I/O Error!
Interpretation: L-EC Uncorrectable error
どなたか助言をお願いします。
DVD全部そのままコピーするんじゃなくて
いらないところを消してコピーする場合
リップはDecrypterでやって圧縮をShrinkってやり方じゃできない?
>>485 質問なのか解説なのか?
おながいだから日本語よろしく。
誰かへのレスならアンカーよろしく、ハゲ。
>リップはDecrypterでやって圧縮をShrinkってやり方じゃできない?
できるよ。それでいいやん。
「ん、で?」って感じ。
487 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/23(日) 22:16:56 ID:1DAc6q6Z
488 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/23(日) 22:20:41 ID:bCWA/j6S
どうしたらISOを4Gに収めることできるんですか?
どうやっても4.5Gになってしまう・・
>>488 圧
縮
し
ろ
自動じゃなくて手動で画質下げろ
490 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/23(日) 22:33:04 ID:bCWA/j6S
圧縮のやりかた教えろ
自動じゃなくて手動で画質下げるやりかた教えろ
DVD:Shrinkを使い給え
カスタムで圧縮率コントロールしたまえ
493 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/23(日) 23:07:46 ID:eAjjRLQO
このソフトでDVDをリッピングするときにコピーガードを回避したことは、そのDVDを見た第三者にバレますか?
ダマスナヤ
お尋ねいたします。
外付け BUFFLOのDVSM-XL516U2で、三菱メディアのDVD+R DLに
焼きたいのですが、下記のエラーが出て、出来ません。
Decrypterで片面2層には出来ないのでしょうか?
I/O Error!
Device: [1:00:0] MATSHITA DVD-RAM SW-9587S PDE5(E:) (ATA)
ScsiStatus: 0x02
Interpretation: Check Condition
CDB: 2A 00 00 00 00 00 00 00 20 00
Interpretation: Write (10) - Sectors: 0-31
Sense Area: 71 00 03 00 00 00 00 0A 00 14 00 00 73 04 00 00 00 00
Interpretation: Program Memory Area Update Failure
二層を焼くならRecordNow
>>497 そのドライブとは相性悪いらしい。
過去ログ読んでみ。
DVD Decrypterを初めてインストールして開いたのですが、
小さなウィンドウが上下に二つ出てきたと思ったら
真ん中にまた新しいウィンドウが開いて、
I/O Error!
Device:[1:1:0]QSI CDRW/DVD SBW-243 TS13(F:)(ATA)
ScsiStatus: 0x02
Interpretation: Chack Condition
CDB: 25 00 00 00 00 00 00 00 00 00
Interpretation: Read Capacity
Sense Area:70 00 02 00 00 00 00 0A 00 00 00 00 3A 00 00 00 00 00
Interpretation: Medium Not Present
とでてきました。再試行をしても何度も出てきます。
このソフトと相性の悪いドライブを知ってる限り教えてください
>>501 このソフトの更新終了後に出たドライブ及び、ナショナル全般
以上
>>502 分かりました。ありがとうございます。
DVD Decrypterの最終更新日っていつですか?
次の方どうぞ
>>471にも関係してくるが、
Decrypterの最終更新(3.5.4.0)が2005/3/21
Shrinkの最終更新(3.2.0.16)が2004/8/2
だな。
Decrypterはマクロビジョン社に権利を買い取られたので、開発および公開の停止。
リップ部分の機能以外はImgBurnとして開発継続と。
Shrinkは、作者がAheadに就職して、Nero Recode2の開発に参加。
Nero Recode 2で開発継続している感じであるので、Shrinkのソースは非公開と。
497です。
レス有難うございます。
前の方のをコピペした為、DVDの機種を間違えてしまいました。
正しく下記になります。
I/O Error!
Device: [1:00:0] PIONEER DVD-RW DVR-111L 8.19(H;)(USB)
ScsiStatus: 0x02
Interpretation: Check Condition
CDB: 2A 00 00 00 00 00 00 00 20 00
Interpretation: Write (10) - Sectors: 0-31
Sense Area: 71 00 03 00 00 00 00 0A 00 14 00 00 73 04 00 00 00 00
Interpretation: Program Memory Area Update Failure
書き込もうとするとアクセスが拒否されましたとエラーがでてそのエラー詳細が
I 00:19:00 Write Mode: DVD
I 00:19:00 Write Type: SAO
I 00:19:00 Write Speed: MAX
I 00:19:00 Link Size: Auto
I 00:19:00 Test Mode: No
I 00:19:00 BURN-Proof: Enabled
E 00:23:46 Failed to lock volume for exclusive access.
E 00:23:46 Operation Aborted! - Duration: 00:04:46
I 00:23:46 Average Write Rate: N/A - Maximum Write Rate: N/A
なんですが原因は何なんでしょう?
E 00:23:46 Failed to lock volume for exclusive access.
書いてあるとおり。
そもそも2層ISOの出所が怪しい。
>>508さん
507です。レス有難うございます。
DVD Decrypterにこだわって
何度か試したのですが、出来ずにいました。
偶然?にも、マイコンピューターから
ISO イメージファイルをクリックしたら、
デッキの付属ソフトが立ち上がり、半信半疑でしたが、
コピー完了し、今、DVDレコーダーで見ていますが、
ちゃんとコピー出来ていましす。
shrink→Decrypterが定番なのかと思い込んでいました。
定番だけど?
このソフトってVOBから、ISOに変換って出来るの?出来るなら紹介してるサイトとかありませんかね?
>>514 Decrypterではできないし、VOBからISOへ変換って表現もおかしい。
VOBしかないのなら、IfoEditでIFOを作るか、VOBを素材にオーサリングするなど、
とにかくDVD-VIDEO形式にした後で、ImgTool ClassicやDVD ShrinkでISO化すれば良い。
日本語化工房にあるパッチのインストーラー版とそうじゃないのの違いはなに?
自分でファイルを指定の場所に持っていくか、自動かの違いじゃねえのかの?
518 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/25(火) 22:29:20 ID:t9iwzebv
DVD Decrypterで、書き込む時に「書き込み速度MAX」にするとパソコンのドライブ
の最大速度で書き込むとですよね?自分のパソコンは、16倍速対応なんですが、
これに8倍速対応のDVD-Rで、書き込むと当然「エラー」になりますよね?
519 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/25(火) 23:35:05 ID:xf60ZFcw
リッピングしたファイルを圧縮したらぶっ壊れた。解凍後の
ファルダの中身が空っぽになってしまう。why?
520 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/25(火) 23:52:43 ID:h988FopW
>>519 DVD Decrypterとの関係は?
522 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/26(水) 00:00:32 ID:Fie0EWEa
>521
を使ってリッピングしたからだす。lzhだす
・・・・・単純に使ってる圧縮ソフトが2GB以上とかの大きいファイル扱えないだけじゃないか
524 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/26(水) 01:48:39 ID:vYgHzdy/
>>518 釣りだとは思うが一応答えるかw
パソコンはそこまで馬鹿じゃない。
よほど強制カキコする制御をさせない限り
最適値でやってくれる。
525 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/26(水) 06:53:40 ID:yrOGmTSC
>523
圧縮ツールはLhakaだす。問題ないハズだと思うんだす。
>>525 お前が勝手に「問題ない」と思っていたって、
問題のある操作をしてちゃあイカンだろう。
>>523 Lhacaだったということで、2GBの壁で問題無さそうで・・・また一級エスパーを見たよw
この夏も糞質問者が多い分、エスパー回答者が続出だな。
ふーん Lhalaですか?
でそいつ使って圧縮できたとしてどうするの?
多分出来上がってもほとんど容量かわらんよ
ratDVDのほうがいいんじゃないかな
528 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/26(水) 07:14:01 ID:yrOGmTSC
>527
ありがと。やってみるよ。
DecrypterでリップしたからDecrypterのスレで質問って、バカだろ
525はLhakaだすと言い
526はLhacaだったと言う
527はLhalaですかと聞く
夏だなぁ
>>530 でも、その中で実際にlzh圧縮ソフトとして存在するのは、Lhacaだけなんだけどな
532 :
1:2006/07/26(水) 12:54:05 ID:6EtpTp5o
つうかNoahかWinRAR使えよ
>>532 いや、圧縮ソフトを使う意味ないだろうが。
1ファイルにまとめたいってのなら、いっそのことISO形式にしてくれ。
534 :
518:2006/07/26(水) 20:31:24 ID:gcJHumVh
>>524 ありがとうごさいます。「書き込み」を押した瞬間エラーになったことが
あるので、なぜかと思いまして。ありがとうございました。
おお〜〜 容量オーバーにはその手があったか
Lhacaで圧縮してから 焼き
目から鱗
サンキュー
536 :
shunsuke:2006/07/26(水) 22:08:42 ID:QVsRCyvV
decrypterではなくドライブの問題だとは思うんですが、
前まではDVDに五分程で書き込めたのですが、同じものを同じ設定で書き込んでも
五十分くらいかかってしまいます。
writerateが1.0しかでないんです。
突然なってしまって原因がわかりません。どなたかわかる方いたら教えてください。
537 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/26(水) 22:16:46 ID:rbJNV9GK
>ドライブの問題だとは思うんですが
>ドライブの問題だとは思うんですが
>ドライブの問題だとは思うんですが
>ドライブの問題だとは思うんですが
>ドライブの問題だとは思うんですが
>ドライブの問題だとは思うんですが
>ドライブの問題だとは思うんですが
>ドライブの問題だとは思うんですが
>ドライブの問題だとは思うんですが
原因はドライブではなく
pc自体だと回答するよ
質問スレってどうしてもループ機能が働くんだな。
>>539 嫌なら君は答えなきゃいいだけ。
又は君が詳しいテンプレ作ればいいだけ。
っていうか嫌なら見なきゃいいわな
ループするって事はテンプレ作っても
見ない読まないってことだろ
すれ内検索とかもしないんだろう
イヤでもROMったりするだけならいいんじゃね???
リッピングしたソフトはPS2では再生できませんか?
>>543 私はエスパーじゃないのでわからないけど多分再生できるのと再生できないのがあるよ。
個人的にDVD再生にPS2は邪道だと思ってる
shrinkで作ったISOファイルを焼こうとすると
I/O Error!
Device: [1:1:0] PHILIPS DVD+RW-D01 1.41 (E:) (SCSI)
ScsiStatus 0x02
Interpretation: Check Condition
CDB: 2A 00 00 00 00 00 00 00 20 00
Interpretation: Write(10) - Sectors:0 - 31
Sense Area: 70 00 05 00 00 00 00 0C 00 00 00 00 2C 00 00 00 00 00 00 30 00 00 00 00
Interpretation: Command Sequence Error
と表示され、全く焼ける気配がありません。
メディアが原因かと思って太陽誘電のものを使ってみましたが、効果はありませんでした。
解決策はないでしょうか。ちなみに、decrypterとimgburnで全く同じ症状が出ます。
12cmの円盤ならなんでも同じだと思うのが大間違いだ
547 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/27(木) 19:34:48 ID:PKD45WLT
ディクリプターをインストールしたのですが
No devices Detected!!!と出て何度デバイス検索しても
デバイスを認識してもらえません
初歩的な質問なのかもしれませんが解決方法があったらどうか教えてください
それともドライブを買い換えなければいけませんかね?
>>545 複数の焼きソフトをインスコしてないかい?
ドライバーなどもしかり、優先順位を決める設定が出来ないなら
そのエラーが出る可能性多し。
551 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/27(木) 23:57:25 ID:cMQhpBvB
最近使い始めたのですが、DVD最初の10枚位はRCE保護リージョンを
デフォルトの1のままリッピングしてました・・・^^;
ただイメージはまだメディアに焼いておらず、ISOとMDSのまま全て有りまして、
いつか焼く時の為に出来れば2の状態でデータ化しておきたいと思っています。
その為には・・・
[1]以前にRCE保護リージョン1でリッピングしたISO or MDSをマウント
[2]RCE保護リージョンを2に設定したDVD Decrypterでリッピング
という手順でOKでしょうか?
またOKの場合、[1]でISO と MDS とどちらをマウントさせた方がよいのでしょうか?
MDSには2層メディアのブレークポイント情報が書き込まれているらしいので、
MDSをマウントさせて方が良い気はします。
ご指南よろしくお願いします。
そんなの自分で試せばいいだろ
553 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/28(金) 05:19:11 ID:lVLLk4Fu
試すのに時間使うのが面倒くさいから聞いてるんだよきっと
>>550 そのPCでオリジナルのディスクは再生できるん?
できないんだったら失せろ。 2度と来るな。
できるんだったら誘電あたりで再トライ。 それでもダメならドライブ交換。
いずれにしても設定ではどうもならん話。
555 :
545:2006/07/28(金) 10:10:14 ID:bTSZaXyj
返事してくれた方々、ありがとうございます。
>>548のリンクにあるように、ドライブ自体が書き込みに対応していないっぽいので
新しいドライブを買うしかなさそうですね。
買った当初は書き込みできると勝手に思っていたんですが・・
>>551 今後に関してはRCE保護リージョンを2にしておいたほうが良いが、
既にやってしまったものについては手遅れ。
Decrypterではどうにもならないので、PgcEditなどで修正する必要がある。
ただし、それはRCE保護がかかっているタイトルの話で、
RCE保護がかかっていないタイトルについては何にも関係がないので
気にする必要がない。
557 :
550:2006/07/28(金) 12:26:31 ID:XjlbrdIV
>>554 いきなり失せろ、二度と来るなとはなかなか手荒いですね
オリジナルDVDやCDの再生はできます。前のバージョン(3.5.1だったかな)での作成ですけど。
再生できない=認識すらしない、のでドライブも疑わしいですが、一度誘電でググってみます。
558 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/28(金) 12:35:28 ID:G6vBo5om
お尋ねします。ディクリプターを使って焼こうとすると以下のメッセージが出て
頻繁にエラーになります。ドライブは最近買い換えたばかりです。
誘電メディアの場合は確立は低いのですが、マクセルだと殆ど駄目です。
両社ともドライブの推奨メディアなのですが・・・
ドライブ・メーカーのサポートセンターに電話で聞いたら他のライティングソフトは
入っているか?と聞かれたのでDecrypterが入っていることを伝えると、
アインストールして、ドライブにバンドルされているソフトを使えと言われました。
自分としてはDecrypterを使い続けたいのですが、やはり駄目なのでしょうか?
I/O Error!
Device: [1:00:0] MATSHITA DVD-RAM SW-9587S PDE5(E:) (ATA)
ScsiStatus: 0x02
Interpretation: Check Condition
CDB: 2A 00 00 00 00 00 00 00 20 00
Interpretation: Write (10) - Sectors: 0-31
Sense Area: 71 00 03 00 00 00 00 0A 00 14 00 00 73 04 00 00 00 00
Interpretation: Program Memory Area Update Failure
>>558 またMATSHITAか。
この現行スレで何回目だ?
もうFAQといっても良いぐらいかと。
しかもOEM向けの安物ばっかりw
知識も金も無くて(´・ω・) カワイソス
>>558 MATSHITAのドライブはDecrypter非対応ですって言ってもいいぐらいの相性
562 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/28(金) 13:29:22 ID:G6vBo5om
>>561 そうなんですか・・・。レスありがとうございます。
じゃあ又買い換えるしかないですね、プレクってどうなんですか?いいですか?
>>562 ドライブ添付のライティングソフトで焼けば
564 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/28(金) 14:34:19 ID:G6vBo5om
Decrypterが好きなんですよね・・・。
Decと相性のいいドライブって何処のメーカーですか?
IOデータのDVR-ABM16Gとか
ロジテックのLDR-MA16AKとか良いんじゃね?
・・・本気にするなよ?
566 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/28(金) 17:27:43 ID:OLibyzB8
DVD DecrypterでDVD-RAMに焼きました。
パナソニックDVDプレーヤー「DVD-S380F」では再生可能ですが
東芝DVDレコーダー「RD−XS24」では、再生できません。
どうしてなのでしょうか。
PCのDVDドライブは、NEC ND-4571AとMATSHITA DUJ-811です。
>>566 RAMに焼いたからじゃねえの?
普通はRAMにVIDEOモードは焼かない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-RAM 映像ファイル記録用のアプリケーションフォーマットとしては、
現状DVD-VRモードのみへの対応となっている。
規格上はDVD-Videoフォーマットにも対応可能となっているが、
対応を公式に謳ったアプリケーション製品は2005年末時点では
一切商品化されておらず、今後の予定も発表されていない。
(注意:PCなどでは一部のソフトでDVD-Videoフォーマットの書き込みや
再生が可能であったり、家電レコーダーやプレーヤーでもごくたまに
再生が出来たりする場合もあるが、一見して再生が可能に見えても、
スキップ・早送り等を行なうとロックするなど、動作が安定しない場合も多い。
多くの場合は対応規格外品として一切読み込み認識しない。)
568 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/28(金) 17:45:15 ID:OLibyzB8
>>567ありがとうございます。566です。
購入時にRAMを多く付けてもらいましたので、
そればかりを使用しております。
次回からは、DVD Decrypterで焼く時は
やめたほうがいいようですね。
>>566 俺のXS33可能だけどね。でも芝レコでも数少ない再生可機だったかな?
どっかの過去スレで手持ちのレコを全て試したヤシがいたけど完璧に失念しとるw
570 :
566:2006/07/28(金) 18:18:14 ID:OLibyzB8
>>569 同じ東芝でも、違うものなんですね。
私も「XS33」にすればよかったのかもしれませんね。
ありがとうございます。
ライブDVDをチャプターごとに抜き出そうとしたらある一定の曲だけ
抜き出したBOBファイルがマウスで早送り(好きな所まで移動)ができなくなってるんです・・
何度試してもそこだけが出来ないんですけどどうしてでしょうか?
572 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/30(日) 13:00:56 ID:GOXAT32z
一層のisoファイルをダウンロードしたので
それをDVDshrinkでDVDに焼いてTVで見ようとしましたが
対応してないと表示されました
どうすれば良いのかわかりません
お願いします。
P2P入手ならスルー
>>572 >DVDshrinkでDVDに焼いて
むしろ、やり方を教えてくれ。
>>572 > 一層のisoファイルをダウンロードしたので
サイト、タイトル等、詳細が書かれていない
また、もともとちゃんと動作するものなのかが不明
> それをDVDshrinkでDVDに焼いてTVで見ようとしましたが
> 対応してないと表示されました
・ライティング方法(ソフト)を書いていない
・メディアの種類を書いていない
・再生方法(PC→TV or プレイヤー等 → TV)が書いていない
・エラーの表示の正確さ、何がエラーを返したか不明
お前、アホか?w
エスパースレにでも逝け!アニハゲキモオタピザデブ君w
>>574 >>572じゃないけどさ。
偶然にもNeroが同時に入ってる初心者さんの場合、Shrinkに自前の書き込み機能が
あると勘違いしてしまっても仕方ないんじゃないか?
そんなことない
ネロの画面でないと思ってんの?
つうか今はディクリプタも立ち上げられるよ
>>577 それがデフォなら少しは理解する余地はあるが、任意で設定するのでShrinkで書き込み
するという発想になるのはどう考えてもおかしいと思うぞ。
>>578 「今は」って2004年の話じゃねーかw
今だったら、ImgBurnが立ち上げられるらしいよ。
581 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/31(月) 10:00:36 ID:n/C34K+F
映画のコピーを試みていますが
要領がわずかにはみ出してしまいます
DVD Decrypterでは日本語の音声を削除するような機能は
付いていますか?
方法があればお願いします。
583 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/31(月) 11:13:12 ID:m6MbU0V9
DVD Decrypterはとてもファッショナブルでリーズナブルだと友人から聞いたんですが、
本当ですか?
584 :
名無しさん◎書き込み中:2006/07/31(月) 22:16:45 ID:xgnAXJYZ
ディクリプタでDVDをISO読み込みしたんですが、61%でi/Oエラーと表示がでて止まってしまいます。他のDVDは普通にできんたんですが・・・
どうしてかわかりませんか?
>>583 ファッショナブルかどうかは知らんが、フリーだからリーズナブルだよね。
>>584 他のDVDでできて、そのDVDだけできないなら
そのDVDに問題があるんじゃない?
傷があるとか・・・
っていうか、何でドライブの型番とかDVD名を書かないの?
586 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/01(火) 11:12:47 ID:W+CE1FOt
>>585 なるほど、分かりました。
ファッショナブルかどうかは使い人の感じ方によるかもしれませんね。
588 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/01(火) 16:48:43 ID:+MzeC+mU
Decrypterをアインストールして再度インストールしたら、
プログラムの追加と削除の欄でDVD Decrypterの名前の横に(Remove Only)と
出るようになったんですが何なんですかね?前は(Remove Only)とは書かれていなかったんですが。
気にすんな
590 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/01(火) 19:47:05 ID:bYfsDCNC
吸い出した4G以上のisoファイルを書き込みモードで焼いたら
成功してるみたいだけど、同じドライブで再生できません。空き領域0バイト・
合計サイズ0バイトの状態・・・。対策ご存知の方お願いします。
それ 多分焼けてねーわ
daemonでマウントして再生できてる?
593 :
590:2006/08/01(火) 23:44:44 ID:bYfsDCNC
>>592 isoは再生できてます。生焼けって奴ですかね。他の
ソフトで書き込んでみる事にします。
ソフトよりメディアを替えて書き込んだほうが良いのでは?
基本的なことですみません。Decrypterでリッピングしたファイルが
必要な時に見付かりません。
Shrinkでトランスコードしたいのですがファイルはどこにあるのですか?
>>595 お前さんのHDDの中身なんぞ誰も知るわけが無かろう。
とりあえず、ツール→各種設定→一般で出力先の設定がどうなってるか確認。
必要な時てw
取りあえずないないの神様に祈りを捧げろ
♪まいごのまいごのこねこちゃんω
>>595 fileモードでリッピングしたのなら、1GB以上で拡張子VOBのファイルを探せばすぐ見つかる。
isoモードなら、2GB以上で、拡張子isoのファイルを探せばすぐ見つかる。
つーかリップしたファイルなんてデフォのフォルダにあるか、
お前が指定したフォルダにしかないだろ。
アホかw
なんかレベルの低いスレでつね!
リップ後のファイルがわからないって...Decrypter以前の話しw
602 :
595:2006/08/03(木) 12:51:55 ID:SF8GWvXC
>>596-600 デフォでどこにあるのか分からなかったんですorz
フォルダを指定したのでもう大丈夫、ありがとうございました。
603 :
アホ:2006/08/04(金) 13:42:19 ID:9RKv5DnV
BDとかHD-DVDが主流になったらどうしたらいいの?
BD-R25GBにドラマ45分12話とか入れる。
☆戦争エピソード1〜6を入れるとか。
すいません。
IOエラーってなるんですが、これはドライブに問題があるのでしょうか?
それとも、他に問題の箇所はありますか?
後はケーブルとか
ドライブの型番くらい書いとけ
608 :
605:2006/08/04(金) 22:34:13 ID:86vMkESN
すいません。
ドライブはこれです。
CD/DVDドライブ_NEC DVD+-RW ND-6500A (DVD+R9:2.4x, DVD+RW:8x/4x, DVD-RW:8x/4x, DVD-ROM:8x, CD:24x/16x/24x DVD+RW/DVD-RW)
>>608 ・ドライブのファームアップ
・他のメディアを使う
・違うソフトを使う
>>605 そのエラーが焼く時出るのか、リッピングの時に出るのか、書かなきゃわからんよ。
もし、リッピングの時なら元ディスクに傷かもね。
DVDデュプリケーターってコピーガードはずせるの?
はずせないなら意味ないよねぇ
ここはそんな機械のすれじゃないけど
はずせないよ
614 :
605:2006/08/05(土) 12:42:06 ID:SFp4tRy2
>>609 試してみたいと思います。
>>610 リッピングの時になるのですが、最近ドライブの調子が悪く、普通にレンタルしたDVDも再生できなくなっていしまいました。。。
これは明らかに、ドライブに問題ありですよね?
普通のDVD(一面、4,5GB)のを焼く場合、
初期設定のままで良いのっでしょか・・・あとバージョンはどれが一番良いの?
おしえてクダサイ(* ̄▽ ̄*)
市販のDVDをMPEGファイルにするにはどうしたらいいのでしょうか?
619 :
605:2006/08/06(日) 02:22:17 ID:Lj4o79Tx
もうなんで出来ないんだろう。。。
こないだまで、ちゃんと使えたのに。。。
>>619 OSを再インスコしてもっかいTRYしてみるんだ
IOエラーって表示だけじゃ
エスパー予測回答しかできん
実際焼きソフト入れ替えただけでも出る場合あるよ
622 :
605:2006/08/06(日) 10:44:55 ID:Lj4o79Tx
>>620 インスコですか。ちょっと大変ですね。。。
>>621 IOエラーになるのは、そのDVDの場合、決まってだいたい同じ34%くらいの場所なんです。
こないだレンタルしたDVDを再生したときから、なんかPCの調子が悪くなったのですが、DVDになにかのプログラムやウイルスっぽいものが、
入ってるなんてことはあるんでしょうか?
多分だけど、
ドライブとDVDの相性が悪いんじゃないのかな??
今書き込み速度って何になってる?MAXじゃない?
もしMAXだったら、普段書き込んでる時に出る速度に設定してみてくれ
例)×6.4 だったら6倍に。(6倍って項目あったか忘れたけど)
今使ってるDVD−Rを他のメーカーのにしてもだめかな??
ドライブに推奨されてるメーカーってあると思うけど。
あと、レンタルDVDにウイルスってのはちょっと考えにくい。
レンタルDVDが原因だとは思わないけど、一応ウイルスとスパイウェアチェックしてみれば?
既出かもしれませんが見つける事が出来なかったのでお聞きします。
通常利用するPowerUserアカウントでインストすると、ドライブマウントに
失敗し認識できず、数度再インストし直しても症状は変わらず。
そこで、管理者アカウントでインストしたところやっと認識する様になったが
通常使用のアカウントではDecrypterは見あたらず。
仕方なくショートカットを作成し起動させるが、やはりドライブマウントに失敗。
Decrypterはマルチユーザー対応しておらず、使用する際も管理者権限でしか
使用できないと言う仕様なのでしょうか?
それとも、私固有の症状なのでしょうか?
このソフトでディスクは閉じられないんでしょうか…
ツール→ドライブ→閉じるでやってもエラーになってまいます
628 :
625:2006/08/07(月) 00:03:59 ID:PLlYt7yM
>>627 最初に症状が発生した状態でのエラーは記録していませんが
現時点で表示されたエラー表示部分は以下の通りです。
E 23:56:15 CreateFile Failed! - Device: '\\.\Cdrom0'
E 23:56:15 Reason: アクセスが拒否されました。
E 23:56:15 CreateFile Failed! - Device: '\\.\Cdrom1'
E 23:56:15 Reason: アクセスが拒否されました。
E 23:56:15 You need Administrative privileges to use SPTI.
>>628 >You need Administrative privileges to use SPTI.
ログそのままじゃん。
管理者権限で使うかSPTI使わなければいい。
630 :
625:2006/08/07(月) 00:52:51 ID:PLlYt7yM
>>629 ありがとうございました。
最初設定する際、ASPIがありがちだけども?なんて思いつつ
デフォでかまわないとの某ガイドの解説を信じて、普通であれば
信じるべきログを疑ってしまいました。
設定をやり直したところ、ドライブを認識しました。
質問。
DVD Decrypterでラッピング→DVD Shrink ver3.2で圧縮も終わったので、あとは空のメディアに焼くだけなんだが、やはりmaxellのDVD+R(1〜8倍速可)じゃダメなのか? orz
ちなみに4.7Gのディスクで、書き込み側のデータは4.1G程度。
OSはWindows XPで、PC本体・ドライブ共にFujitsu製。
CD-R/RW・DVD-R/RW・DVD+R の1〜8倍速に対応している。
助けてくれ('A`)
632 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/07(月) 15:11:15 ID:f/ZCqOQ9
ラッピングじゃあ駄目だろうな
サランラップかよwwwwwwwwwwww
>>631 エスパーが降臨するまで、一般回答者のまぬけ質問に対する罵倒をお楽しみください。
>>631 >助けてくれ('A`)
焼いてから言ったら?? 一応まじれすだけど。
636 :
631:2006/08/07(月) 16:13:05 ID:EEmhQ0IP
>>632-634 リッピングだなスマソorz
>>635 ちなみに設定はデフォルトで、DVD Decrypterの焼くときに押す1番最後のボタン(矢印の部分)が黄緑にならないので押せないんだ。
と、いうわけで要するに焼くことすらできないわけなんだ
ドライブにライティングソフト付いてないのか?
そっちで焼いてみろよ
なんで「やはり」と思ったのか知らんが
>>638 ドライブ単体でCDは焼けても、DVDのライディングはできなかったんだ。
>maxellのDVD+R
DVD-Rでやってみろ
>>639 や、だからね
ドライブ付属のライティングソフトでやってみろ、て言ってるんですが
情報小出し厨うざい
エスパーを待てと言われたら、回答に必要な情報が書いてないんだとわかれよ
情報小出し厨ってなんだよ。
わけわかんね
644 :
5:2006/08/07(月) 18:03:52 ID:lf8C2cO+
ディスクのトレーにDVD-RいれてISOファイルを焼こうとしてるのにトレーの中になにも入ってないことになるんだけどどうしたらいいのかな?
>>644 焼いたことあるの?そもそも焼けるドライブなの?
マルチドライブか
>>640 さっきちょうどTDK製のDVD-Rを買ってきたところ。でも解決しなかった。
>>641 あ、なるほど。理解力なくて悪かった。
>>648 DVDは読みにしか対応して無いんじゃないの?
>>648 そうだな、まずはFujitsu製などというアバウトな答えじゃなくて、
ドライブの型番、
それがわからないようならせめてPCの型番を晒しておくれ。
・・・部屋の室温が上がった気がする・・・orz
OSはWindows XPで、PC本体・ドライブ共にFujitsu製。
CD-R/RW・DVD-R/RW・DVD+R の1〜8倍速に対応している。
ROMじゃないよ焼けるよ
一層のDVDを読み込んで、DVD(ビクター)書き込んでも再生の際にエラーが出たり音が途切れるんだが…
655 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/07(月) 21:50:05 ID:0lGGNCfm
OSが WINDOWS XP HE SP2
外付けDVDドライブ IO DATA DVR−iUN4
DVDDecrypterのバージョン3.5.4.0
焼き経験値4〜5枚
DVDDecrypterでアンパンマンのDVD(片面1層)を
ISOモードでリッピングしていたのですが、
80%のところで
I/OEroor!
Device[0:0:0]_NEC DVD_RW ND-1300A 1:06(F:)(USB)
ScsiStatus 0×02
Interpretation:Check Condition
CDB:28 00 00 1A A2 00 00 00 01 00
Interpretation:Read(10)-Secter:1745408
Sense Area: F0 00 03 00 1A A2 00 0A 00 00 00 00 02 00 00 00 00 00
Interpretation:No Seek Complete
と出てきました。
いかなる対処をすべきか教えてください。
翻訳ソフトで翻訳してみたら、わけのわからない日本語になっちまって・・・意味がわからなかったorz
・読み込み速度を遅くする
・他のドライブを使う
>>655 記録面のクリーニング。
それで駄目なら、ドライブの故障。(寿命か?)
>>655 傷イってんじゃないの? あるいは汚れがあるか
普通に再生は出来るのかね
再生時間換算で70〜90パーセント位のとこで止まったりしない?
アンパンマンのレンタルDVDだったらかなり傷ついているだろう。
660 :
655:2006/08/07(月) 22:35:40 ID:0lGGNCfm
うわ!こんなに早くレスが・・すいません、本当にありがとう。
>>656 今から遅くしてやってみます。
>>657 一応やってみましたが・・・ダメでしたorz
>>658 キズは、レンタrなので(モニョ そこそこにありますが・・・
再生のほうはOKでした。
別のアンパンマンもやってみましたが、やっぱ37%ぐらいのとこで止まってしまいました。
更に別の手持ちのDVD試してみましたら、読み、書きともOKでした。
やなせたかしマジック恐るべし・・・orz
もちょっといろいろ調べたり、明日べつのアンパンマンシリーズ借りてみて
やってみたりしてみます。
それでもダメなら、また来てみます。ド初心者に親切にありがとう。
100%傷だな、そのぶんなら・・・
>>660 読みに定評がある読み専ドライブを買った方がいいんじゃない?今だとdw1670とか。
子供向けシリーズのレンタルが多いならその方がいいかも。
663 :
655:2006/08/07(月) 23:01:30 ID:0lGGNCfm
>>659 >>661 やはりそうですかね・・・
ひどい奴はひどいですね。次からは傷もチェックして借りるようにします。
>>662 dw1670・・・ですか?ちょっと価格com行ってきます。
確かに子供向けばかり借りるので、いいアドバイス頂いて感謝です。ノシ
皆さんにレス頂きほんとありがたい。
ここで聞いてなかったら、あと2〜3時間は同じ事の繰り返しやってた気がするから・・・
ちなみに読み込み遅くしてもダメでしたんで、
皆さんの言うとおり傷だと思い、今日は諦めます。
また他のきれいな奴借りてきて再トライしてみますね。
長々とすみませんでした。
お子様向けのアニメDVDは子供が遊びでぶん投げたりするから傷がつきやすい。
とレンタルビデオ店員の俺が言ってみました
>>663 DVD-ROMドライブの方が読み込みには強い。LITEON推奨
666 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/08(火) 10:34:25 ID:j88smg5E
DVD43を常駐させておくと、エクスプローラーのドラッグ&ドロップでリップできるから
リッピングソフトいらないですよね。
圧縮が必要な時もshrinkで直接ディスクを圧縮元ファイルに指定できるし。
それでもdecrypterを使ったほうが良いことってありますか?
メリット、デメリットが分かる方、教えてください。
Ripperの使い方を理解できない馬鹿乙
669 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/08(火) 10:40:19 ID:j88smg5E
decrypterは1層→1層にISO焼きがソフト一つで出来るのがメリットでしたね。
手持ちのライティングソフトではデータ焼きでも、
家庭用DVDプレイヤーやPS2で再生可能なのですが
その場合はやはりdecrypter必要ないでしょうか。
使いたいように使ってろよ
671 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/08(火) 10:48:35 ID:j88smg5E
>>668 リッパーはDVDの中身をHDDにコピーするものと思っていました。
shrinkはリッピング機能が不安定なのでdecrypterを併用するものかと。
もっと奥が深いのでしょうが、その辺りを知らないので質問させて頂きました。
>>666 普通、常駐型のリージョン・CSS解除ソフトを使うときは
リップやShrink(CSS解除機能アリ)などという単語ではなく、
市販の圧縮ソフトや変換(エンコード)ソフトなどの名前が出るはずだが。
個人的意見だが、DVD43などの常駐型のメリットは、それらのCSS解除機能を
持たないソフトをなんら意識することなく、前作業なしに実行することが出来る
ことにあるのではないかと思う。
あとは、Decrypterのメリット・デメリットを考えてみたが、
デメリット: 常駐型に比べ、一旦リップしておく作業用の領域が必要
メリット : DemuxやIFOリップ、ISOリップなどが可能。
それ以外には、構造型プロテクトはDecrypterの方が向いているし、
ARccOSプロテクトに関しても、RipIt4Meなどとの併用で汎用的に対処できるなど。
DVD43は開発終了(もしくは間近)なので、この方面の期待はできない。
673 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/08(火) 11:23:53 ID:j88smg5E
>>672 レスありがとうございます。
>普通、常駐型のリージョン・CSS解除ソフトを使うときは
>リップやShrink(CSS解除機能アリ)などという単語ではなく、
>市販の圧縮ソフトや変換(エンコード)ソフトなどの名前が出るはずだが。
説明不足で申し訳ありませんでした。
PCにプレインストールされていたソフトがDVD43と相性が悪いらしく
DVD43でCSS解除されたディスクを入れたまま起動するとブルースクリーンになってしまうんです。
それでエクスプローラーで開いてドラッグ&ドロップでHDDにコピーし、
元ディスクを空DVDに入れ替えてから起動してライティングしているわけです。
メリット、デメリットも教えて頂き助かりました。
DVD43はまだバージョンアップするかと思っていましたが、期待できないんですね。
ありがとうございました。
>>673 なんつーか、根本的にソフトの使い方とかPCの使い方が
自分とは違ってるんだろうなぁ・・・別に悪い意味ではなく。
>>673-674 なんつーか、その、なんだ・・
>DVD43でCSS解除されたディスクを入れたまま(再?)起動すると
普通は起動してから(元?)ディスク入れるだろ。とツッコミしていい?
>それでエクスプローラーで開いてドラッグ&ドロップでHDDにコピーし、
普通にDVD43使えてるじゃん、とツッコミしていい?
初心者さんとの言葉のアヤヤなんだろうがね・・
リッピングソフト使うメリットは単純コピーよりも断然速いでしょ。
676 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/08(火) 11:55:41 ID:YQQrpCG3
レコーダーからDVD-RWにVRモードで作成したディスクを
decrypterを使って、ISOデータで抜き出すことはできますか?
で、そのISOデータをvideoモードに変換したりできますか?
677 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/08(火) 11:59:35 ID:j88smg5E
相性の悪いDVD43を常駐させて、読み込み・圧縮・書き込みが
市販のソフト一つでできないなら・・・ってことですよね。
ただドラッグ&ドロップだとdecrypterより自分にとっては馴染みやすいので。
anyDVDで相性問題が起きないならそれも良いかと思っています。
678 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/08(火) 12:06:07 ID:j88smg5E
>>675 説明が下手ですみません。
>普通は起動してから(元?)ディスク入れるだろ。とツッコミしていい?
要は「起動している状態」と「元ディスクが挿入された状態」
が同時には不可能ってことが言いたかったんです。
起動してからでもプロテクトのかかっているディスクを入れたらブルースクリーンになります。
>普通にDVD43使えてるじゃん、とツッコミしていい?
はい、普通にDVD43使えていますよ。その辺は全く問題ございません。
>リッピングソフト使うメリットは単純コピーよりも断然速いでしょ。
それが、時間を計ると同じでした。
どこかの設定が間違ってるんでしょうか。
>>675 使い方が違ってると言っただけで、間違っているとは言っていないよw
つーかね、DVD43の最も普通の使い方である部分が
ブルースクリーンになって使えないっつー状況で対処せずに使い、
Decrypterを使わない理由がD&Dの方が操作が慣れているからというだけなのは、
オレのPCの使い方とは違うってだけでさ。
まあ、言葉のアヤだわな。
>>676 Decrypterはリッピングソフトだが変換ソフトではない。
VR->VIDEOへの変換は、それようのソフトを使え。
フリーソフトだけでも頑張れば可能だが、手間がかかるので
市販のオーサリングソフトや変換ソフトで対応しているものを買え。
起動は焼きソフトの起動だよな。てか書き方がさw
>>679 はい。そうなんです。
常駐型は便利だと思うのですが、ブルースクリーンの対処法が見つからないので
anyDVDにしようかと。
Decrypterも難しいわけではないのですが、私以上にPC音痴の妹にも教えたいので
できるだけ簡単なのが良いかと思った次第です。
>>675さんの書かれているように、リッピングにかかる時間は
Decrypterの方が早いものなのでしょうか?
>>681 PCの起動だと思われたのでしょうか?
それだと焼きソフトとの相性がうんぬんとは書かないです。
>>683 そうみたいですね。
DVD43が使えないという相談でもないのですが、
使えてるじゃんとツッコまれてしまいました。
DVD43でD&DするのとDecrypterでリップでは
どちらにメリット(デメリット)があるかを知りたかっただけなのですが
伝わりにくい書き方だったのならすみません。
685 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/08(火) 13:54:00 ID:2IbgMzg4
なんかもう意味が分からないよ君
フリーソフトなんだからまずは使ってみて、
メリットがあると思えば使えばいいし、ないと思ったら使わなければいい
なんでんなこと他人に聞くんだ?
>>685 それほど複雑なことを聞いたつもりはないんですが。
分からない方もレス下さるんですね。
理解しようとして下さるんでしたら優しいですね。
でももう大丈夫です。
>>686 長々と説明するのも・・・と思ったのですが、聞かれたので書きますね。
>フリーソフトなんだからまずは使ってみて、
使っています。
これまでずっとDecrypterでリップしてました。
昨日初めてDVD43を使ってみて、これも簡単でいいなと思いました。
でもDecrypterを使う人の方が多いような気がしたので、
何故かと疑問に思ってここに書き込みしてしまいました。
元々Fileモードしか使っていなかったので、他のモードが使えるメリットを
忘れていたわけです。
その他のメリット、デメリットはYx9BRHt5さんに教えて頂きました。
ありがとうございました。
アンケートかよ
次からは他所でやってくれ
馬鹿の相手するからだろ
690 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/08(火) 15:59:18 ID:YQQrpCG3
>>680 わかりました
素直にTMPEGEnc使います…
ひとつはOKが出るまで成功。
ひとつは98パーセントで、しかも左下に表示されるパーセンテージ(何のチェックかは知らんが・・・)
もなしでトラブルで失敗。
しかし、DVDプレーヤーでは同じ最後まで表示される。
これってどういうことだろ。
ひとり言ならよそで
質問のつもりならいろんなことを小学校から勉強しなおしてこい
>>684 >DVD43が使えないという相談でもないのですが、使えてるじゃんと
ツッコまれてしまいました。
>>679さんの言われているようなことなんだが・・・ブルースクリーンてのは
電源切るしかない状態なわけよ。で、DVD43使っていて他のソフトとの
兼ね合いとしてもそれが出る→普通にPC使っていて不便だし、何とか
しなきゃ!とか私だったら思うわけ。つまり普通じゃない状態なのね。
だから、「普通に使えていて無問題」って返されても、「はぁ?」、
「なら、ブルースクリーン云々は書くなよ」となるし、逆切れされても皮肉ら
れてもなぁ・・
メリット&デメリットについてはdvd43,anydvd + Dec,shrinkもいる
とだけ書いておく。
>>692 どう考えても質問だよ。
おまいは、前世からやり直せ。
>>694 どう考えてもひとつは傷によるエラーです
DVDプレイヤーで再生できようが、PCでデータが読み取れないことは
日常茶飯事です。
>>695 >>691はライティング時の話じゃないの?
外周部の焼きで失敗ってだけでさ。
つーか、そういうことまで推測してやってまで
回答するのは面倒なのでしないが。
頭の悪い質問者の質問は、回答者が手取り足取りフォローして差し上げねばならないのだよ。
>>696 うぉっ、ライティングの時のことだったのか。
エスパーには成れなかったな。理解力なくてすまんな・・・って虚しいぞ
だいたい、リッピング時の話だったら、左下のパーセンテージの話なんかない。
>>700 いや、そこまで勝ち誇ったように言われてもw
左下のパーセンテージなんて表現じゃ・・・
ごめん
こちらこそごめん
聞きたいんだけど、いいすか?DecrypterのIFOモードでDVDVIDEOから、
日本語音声を抜き出せますよね?(Vobまたはwav形式で)
これを英語音声のみの同じDVDに追加するには、Decrypterではできない気がするけど
どうすればいいのか、よければ誘導等……えーと、質問です。
>>693 だから、どうしてそんなとこ突っ込まれたのか分からないってこと。
だってDVD43が使えないんですが・・・って質問だったら
「使えてるじゃん」って言われても仕方ないけど、そもそもそうじゃないし。
ブルースクリーンはもちろん異常ですよ。
でも「普通に使えてる」って書いたのはあなたです。
たまたまバンドルされてたライティングソフトと相性が悪かっただけで
そのライティングソフトを起動しなければブルースクリーンにならないし、
他のライティングソフトと組み合わせて使う分には問題ないので、
まぁDVD43自体の問題ではなく普通に使えているという意味にとりました。
実際プロテクトを解除するという本来の機能は普通に使えています。
普通にPC使う上で不便とありますが、そりゃ、しょっちゅうブルースクリーンになったら困ります。
でも、どうするとそうなるのか分かっているんだから、もうブルースクリーン出してるわけないでしょ。
今後は超エスパー宛のクソ質問はスルーで
すべての質問への答え。
「普通に使えば動く、だから普通に使え。」
shrinkもdecrypterもインストールしてあるなら、なぜ不安定要素のもともと多い
DVD43にこだわるのか。
プリインスコされてるソフト名がなんなのか知らないけど、それと相性悪いと
わかったなら、さっさとアンインスコすればいいんでないの?
常駐型に未練があるならお金払ってAnyにしなさいw。
だから、Anyで相性問題ないなら乗り換えるって書いてるジャン。
もしくはdecrypterのほうが本当に短時間でリップできるなら
今まで通りdecrypterで行こうかと。
昨日はどっちも同じ時間だったけど、もう一度検証するつもり。
どうしていつまでもからまれるのかな。いちいち相手にしてるからいけないのか。
>>709 Decrypterなら早いって書いてる奴が間違いだよ。
Any起動状態でエクスプローラコピーと大して時間は変わらない。
ほぼ同じ時間だった、というキミの検証は、おそらく正しい。
オレは、だからDecrypterは基本的には使わない。
Anyを起動し、VOBblankerでCM・警告等を取り除きながらDVD→HDDへ取り込んでる。
それが一番早く出来る。
Decrypterで取り込み→VOBblankerで除去、では時間が二倍かかる。
かとって、blankerにはCSS除去機能はないから素では使えない。
Anyとblankerの連携、これが最良だと思う。
>>710 レスどうもありがとう。
私もその方法が一番良いかなって思ってた。
>>672さんが作業領域について触れてくれてるけど
領域が少なく済むだけでなく、作業がひとつ減るから時間的にも少なく済むよね。
プロテクト解除に関してはDVD43よりもDecrypterの方が優れてるようだけど
Anyだったら有料なだけあって良いんだよね?
>>711 そだね。
書き忘れたが、おっしゃるとおり、
Any→blankerのほうが作業領域が少なくて済むメリットもあった。
DVD43は、一度だけインストールしたことがある。
Anyとの比較のためにね。
比べモノにならないくらい、43はショボかった。w
すぐにアンインストールした。
一度Anyを入れてみるといい。
やはり、カネを取るだけの差はあると感じると思う。
というか、オレ的には、いくらフリーとはいえ、
もう少し43も、Decrypterのような完成度が欲しいとこだな。w
>>704 その英語音声のみのDVDから英語音声も分離して、
あとはMuxManで英語・日本語の音声と映像ををReMuxすればいい。
>>711-712 Any+VobBlankerみたいな使い方が常駐型のメリットの最たるもんで、
それは最初から回答しといたはず。
プロテクト解除に関して言えば、一概にそうとは言えず、
ARccOSに関して言えば、
AnyやDVDFabは最新のARccOSまで追っている。
DVD43はARccOSの一部に対応した時点で止めている。
Decrypter単体だと対応できない。
でも、日本ではARccOS適用タイトルなんか、アレだけだけどw
という部分と、JumpingBoyに対しては
AnyDVDよりもDecryoterの方が優れている
という部分がある。
ただし、逆にJumpingBoyはVobBlankerで消せばいいんだから、
Anyの方が良いとも言えるし、
ARccOSだって、RipIt4Me併用のDecrypterが一番汎用的な対策になる。
何が言いたいかというと、何をしたくって、どういう目的でやるのかで
ツールは使い分けるのが一番良いし、
普段使いの範疇では、トラブルの起こらない環境に整えておくのが良い。
>>711 >作業がひとつ減るから時間的にも少なく済むよね。
おまえのやり方は常駐型利用でも、エクスプローラーでコピーするんだから、
作業領域も作業時間も減らないだろうがw
>>712 ありがとう。Any試してみます。
常駐型とDecrypterのメリット・デメリットを解った上でDecrypter使ってる人はいいとして、
このスレの中にはよく解らずに馬鹿の一つ覚えでやってる人もいそう。
>>710 >Decrypterで取り込み→VOBblankerで除去、では時間が二倍かかる。
2倍もはかかるわけねーだろうが
お前のHDDはDVDドライブなみに遅いのかよ
>>716 お前が判っていなかっただけじゃねーかよw
馬鹿にされるようなことをして、馬鹿にされたからといって、
勝手にスレ住人のレベルまで押し下げてなんか得するのか?
そういうところが、お前の愚かしいところだ。
>>714 ありがとうございます。
あなたの説明はいつも聞きたいことの的を得ていて、解りやすいです。
仰るとおりですね。
トラブルは起こらない環境にしたいと思っていますし、
プロテクトも色々あるので、どのツールも一応インストールしておいて
必要があれば使い分けたいと思います。
>>715 随分単純な頭なんですね。
多分どんなに説明しても作業領域と作業時間が減る理由はあなたには解らないでしょうね。
下手に説明すると、私の説明の仕方が悪くて分からないとか言い出しそうなのでやめておきます。
あなた以外の方は分かってると思いますよ。
>>719 すまん・・・ちょっと酔っ払ってたもんでw
指摘されて、えらい連書きしてることに気づいた。
ヤバイからもう寝るわ。
>>720 もう一つだけ書いとこう
IDは良く見ようなwww
>>716 Decrypterは、ご存知のように完成度の高い、いいツールだよ。
オレも、DVDをすぐ返さなきゃならない時には、
取りあえずDecrypterで丸ごと取り込むこともある。
ただ、作業領域の少なさ、取り込みにかかる時間の早さの両面においては、
Any→VOBblankerは、最善のやり方だと思う。
警告・CMを平気で丸ごと圧縮して平気な人たちは、
Decrypter→Shrink、もしくはいきなりShrinkで取り込み圧縮、
などという剛の者もいるようだが、
オレ自身は、そういうやり方は問題にもならないと思っている。
DVDによっては15分以上もCMが入り、
ひどい時には、一時間ほども関係ないTVシリーズの第1話が入っていることがある。
こんなのを削除せずに、つまりblakerを使わずに、圧縮する奴の神経を疑う。
> このスレの中にはよく解らずに馬鹿の一つ覚えでやってる人もいそう。
無論、そういうバカは多いだろうが、
Anyは有料である、という最大のデメリットもあるからね。
無料で、というのが絶対条件ならば、オレは43は好きじゃないので、
やはりDecrypter→blankerにならざるを得ないだろうなあ。
>>720 >714-715は同一人物だから。w
>>715=
>>717=
>>718 実際にやってみれば馬鹿は自分だと分かるよ。
>>672さんが書いてくれているDecrypterのデメリットが
常駐型のメリットになるわけだよ。
HDDの使用領域が少なく済むのは作業がひとつ減るから。
よってその作業にかかる時間も減るの。
っていうか、そんなことも分からないのに話に入ってこなくていい・・・。
>>723 私たちも同一人物だとか言われそうですねw
725 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/09(水) 00:22:36 ID:Mxrvs5ch
>>724 だから、お前は判ってねーっていってるのに・・・
最初から、お前が馬鹿にされたポイントは常駐型のメリットを殺す
「エクスプローラーで開いてドラッグ&ドロップでHDDにコピーし」
って部分なんだけど、それが理解できていない。
それと、耳障りの悪いレスは「無知な馬鹿」がやっているとして、
(口調は悪いところをスルーするのは偉いが)自分の知りたいことを
レスしてくれた相手には丁寧語で話すその態度。
あとIDやメル欄もチャンと見ような。専ブラ使ってないの?
作業が一つ減るのは2層→1層の場合ね。
1層→1層だったら私の場合はCMカットとかしないのでD&Dでリップするけど
余分な部分をカットとか圧縮とかするなら常駐型だと作業が一つ飛ばせる。
>>725 敬語でないどころか明らかに口調の悪い相手にも
最初は敬語でレスしてたけど、いい加減に馬鹿らしくなってきたの。
でもまじめに答えてくれる人にはやっぱり丁寧に返したくなった。
これって割と普通の心理じゃないの?
同一人物を見落としたのはごめんね。
>>726 そんな初歩的なことをいまさら言わんでも・・・
でも、俺はDecrypterでISOリップ派で常駐型は使わない。
理由は、リップしといたものを素に色々と加工作業を試行錯誤するばあい、
DVDドライブよりもHDDからの方が早いだろうからということと、
作業ミスで元ファイルを消したり上書いたりする失敗がないから。
保存もわかり安いし。
コピーするのが主目的なら、作業時間を一番のメリットにするのかもしれないけど、
俺の場合は、加工手順の確認や検証の方が主目的なので。
やっぱ、どうでもいいや。
スレ汚しスマンかった。
私こそゴメン。
どうぞ違う話題で・・・。
いっちゃん
はええのは
DVDに焼いたりする人ならAnyとクローンじゃねえか?
スペックと倍速にもよるだろうけど焼き上がりまで有超点ホテルで15分
まぁいつもはISOだがな
>>730 う〜ん、お礼言ってる同じ相手に対して馬鹿はあんたと言い出したときは
傍で見ていてはらはらしちゃったよ。
で、参考までに教えて欲しいんだけど、その相性の悪かったソフトってなんだったの?
それが気になって眠れない・・・
俺も最初はまずisoでだったけど、最近はfile ripがでふぉだな。
>>713 あ、それが聞きたかったです。これは映像も分離してmpeg video化しないといけないけど、
これもDecrypterでできるみたいですね。どうもありがとう。
735 :
693:2006/08/09(水) 09:42:29 ID:ipT3V/OS
>>705 おはようw いや、俺・何か怒らすこと書いたんならすまんな。
怒らせようとも怒られようとも思ってないしw、ツッコミは大阪人
のツッコミな。まあ関東人やイラチな人は非難と見るんだなw。
>普通にPC使う上で不便とありますが、そりゃ、しょっちゅうブルースクリーンになったら困ります。
でも、どうするとそうなるのか分かっているんだから、もうブルースクリーン出してるわけないでしょ。
「普通に使えてるじゃん」=「何が問題なん?」(いわゆるツッコミね)で
ああ、じゃあブルーがいやなんだな、何とかしたいんだな、とオモタわけよ。
で、
>>732の言ってる通りなんだが、
>どうするとそうなるのか分かっているんだから
たぶんまだわかっていないと思う。DVDFab関連のソフト使った後に単体で
DVD43と相性悪いソフト使ってみ、ブルー見れるからw。
しつこいなぁ〜。
>「普通に使えてるじゃん」=「何が問題なん?」(いわゆるツッコミね)で
>ああ、じゃあブルーがいやなんだな、何とかしたいんだな、とオモタわけよ。
だから〜、ここは質問スレなわけだけど、
私の質問は、DVD43で何か問題が起きててどうしたらいいかってことじゃないでしょ?
そんなのこのスレで質問すべきことじゃないし。
ブルースクリーンの話は質問後の流れの中でしただけで、質問とは違うじゃん。
常駐型使えば(私はブルーになるけど、もちろんみんなはならないというのが前提で)
デクなしでリップできるけど、常駐型使わずデクを使うメリットは何ですか?って質問したの。
君のツッコミのせいで話が大きくそれてしまったのよ。
DVDFab関連のソフトってDVDFabでも?
それならブルー出なかった。
気になっている人の為に書くと、プレインストールのライティングソフトはToshiba Disk Creator。
で、もうこの話スレ違いになってるから終わりにしよう。
またスレタイ通りデクに関する質問に答えてあげて。
誰かも言ってたけど
なぜあなたはDecrypterを使うのか
ってのは質問でなくアンケート
回答者には、「質問スレでアンケートはルール違反」という基本的な認識があるから、
なにか困ったことがあって質問してるんだろうという、言ってしまえば思い込みがある。
思い込んでる方が悪いのか。いや、ルール違反を犯す方が悪い。(反語)
てめえが全ての原因だと理解できたら失せろ。 二度と来るな。
質問でなくアンケート?
「アンケート」って「質問」や「調査」って意味だよ。
ちなみに「アンケート用紙」は「a questionnaire」ね。
アンケートはフランス語だけど、クエスチョンは分かるよね?
困っていることだけが質問なの?
別に困ってるってわけではないけどデクについて質問が・・・ってこともあると思うよ。
DVD43でブルーになるんですけど・・・って質問だと思い込んだ時点で
「スレ違い。ルール違反。」と書くのなら分かるけどさ。
だいたい自分の読解力に原因があるとは思わないの?
こっちは「説明が下手ですみません」なんて下手に出たりもしてるのに
君は自分の読解力は棚に上げてるよね。
いくら思い込みがあるとは言え、最初の質問文読んだら違うって分かるじゃん。
何度も書いてるけど、デクのメリット、デメリットを馬鹿な自分が
見落としてるかも知れないから聞いたわけ。
で、その答えはもう良く分かったの。
ここをロムってる人の中でも勉強になったと思う人はいるかも知れない。
DVDバックアップの初心者だっているだろうし、常駐型を知らなかった人もいないとは言えない。
教えてくれてありがとうで終わらせてもらえないかしら。
失せろと思うならもう絡まないでもらえれば、こっちも出てこないで済むのでそうしてね。
粘着ウザー
用済んだなら出てけよ
お前らがレスつけてやるから、居心地が良くなったんじゃねーのかよ
無駄に長文する馬鹿は、スルーしとくのが基本だろ
用も済んだし、はっきり言ってもうどうでも良いよ。
ただしつこく私宛に書いてる人いるとレスしないと悪い気がしちゃってね。
キリがないのでもう止めるね。どうぞ違う話題始めて下さい。
>>745 さあ? 台風だったんじゃない?
さ、次の人
747 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/09(水) 18:16:43 ID:rXRAhnL9
このアプリでVIDEO_TS焼けますか
>>747 ISO化すればね
でも、デクでISOリップして焼く、ってんじゃなくて
既にVIDEO_TSフォルダがあるんなら
ドライブ付属のライティングソフトか
ImgTool と ImgBurn を使った方が分かりやすいんでないの
>>12も見といてね
>>748 VIDEO_TSをImgBurnで焼くなら、Imgtoolは不要になったではないか。
詳細はimgburnスレへ。
長かったなあ・・・
つまりは作業時間や不安定要素などあまり関係なくて
単にドラグ&ドロップていう作業が好きで楽しいんだとみた。
「マウスでチュルーとしてやるとDVDがコピー出来ちゃうんですよ皆さん、
なんでこんなに楽しい事ができないDecrypterなんて使うんですか?
皆さんそれでDVDライフ楽しいですか?」
と言いたかったのだろうと思った。
やっと終わったのに召還呪文を唱えるなよ
Ripperをコピーツールとしか思ってない馬鹿は放置が一番
うるせえVipper
このソフトは
何でも吸い出してしまうんですか?できないのってあるのかな?
ソフト終了するのに2、3分も時間がかかるんですが、普通ですか??
ウチは3秒くらい
>>760 ども、インスコしなおしたら、直りました〜
リッピングの途中の63%で毎回ドライブが止まってしまって、それ以降リッピングが進行しません。
正常にリッピングを完了するにはどうすればよろしいでしょうか?
がんばる。
OSを抱き込む。
BitCometで↓のファイルを落とそうと思っているのですが、DVDRに焼いて家庭用DVD再生機とPCで
観るにはDVD Decrypterで焼くことはできますでしょうか?できれば、やり方を教えて下さい。
御願いします!
99P2P.url 142B Cover.jpg 87.10KB Porcelain.mdf 4.36GB Porcelain.mds 4.21KB
Screenshot.jpg 373.26KB 99P2P.txt 332B
他で聞いたらできました
スレ汚しスマソ
767 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/11(金) 04:00:47 ID:u/fe2dHj
同じDVDなんですが、
何度やっても23%のとこでリードレートが
ゼロになってしまいます
たまたまこのDVDだけなんでしょうか?
ちなみにPCが壊れてリカバリーしてDVD Decrypterを
再ダウンロードする前は完璧だったんですが。
どなたか良い意見があったら教えてほしいです!
>たまたまこのDVDだけなんでしょうか?
他のDVDで試せ。 つかそれくらいやってから質問しろ。
>>767 タイトルとエラーメッセージを晒せ
そんなことも出来ないで質問スンナ
まあ、大抵は盤面のキズか汚れなんだろうけどな
レンタルだろ
771 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/11(金) 15:00:15 ID:u/fe2dHj
>>769 768
大体はキズとかなんだ!
他のDVDでやってみてダメならまた書き込みますわ!
772 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/11(金) 15:01:03 ID:u/fe2dHj
>>772 んじゃ、メガネ拭きとかで磨け。それでもダメなら借りた店で
「うちの家電プレイヤーで見られないシーンがあった」
って交換させろ。
レスキューツールだ、コンパウンドだっていうよりもその方が早い。
774 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/11(金) 15:13:05 ID:u/fe2dHj
>>772 メガネ拭き作戦してみますわ!
ありがとさーん!
>>772 レンタルビデオ屋の店員ですがうちならコンパウンドとかで研磨してたな。
「見れませんでした」って言えば交換してくれるんじゃね?
776 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/11(金) 15:53:33 ID:q3VBGuZc
チョウセンヒトモドキはいい加減にコピーやめて欲しいですね!まったく!
>>775 レンタルのメディアを客が勝手に磨いたら怒られそうだし
下手して弁償とか言われるのもアホらしいしね。
>>777 うん。「見れませんでした」っていえばうちは交換致しますのでよろしくお願いいたします。
ご迷惑おかけ致しまして申し訳御座いませんでした・
779 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 13:53:16 ID:glkO8dgD
どのDVDでやってみても起きる現象なんですけど、書込み時の80パーセント前後までいくとPCが勝手にシャットダウンをします。何故でしょうか?分かる方教えて下さい。PCはNECのLL730/6です。
>>779 ・別のライティングソフトでは?
・メディアは何種類か変えてみてるよね、あんま関係ない気もするけど
781 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 14:07:34 ID:glkO8dgD
>>780 はい。試してみましたがやっぱりシャットダウンしてしまいます。先に2枚成功してるんですが、急にこんな現象なったんで困ってます。
>>781 なんだろね?
急になったんならHDDやメモリの空き容量の問題ではなさそうだし
いったんシャットダウンして触って熱くない程度まで冷めるのを待つとか
PCの筐体空けて、DVDドライブのケーブル挿し直してみるとか・・・
すまね、大したアイディア思いつかね
783 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 14:26:32 ID:glkO8dgD
>>782 ちょっと試してみます。もう10枚ほどメディアを無駄にしてしまってます。はぁ。
784 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 14:53:16 ID:glkO8dgD
各種設定はデフォルトの状態でも大丈夫ですよね?
>>783 持ってれば、だけど動作確認焼きはRWを使うが吉
>>784 俺自身は焼きはデクではやらないので、なんとも言えません
申し訳ナス
デフォの設定値がどれだかもはっきりとは把握してないし
あなたがどの項目のことを気にしてるのかも分かりません
優しい人の登場を待つか
>>2の「解説等」のサイト見て研究してください
いや 急になったって言ってもさ
夏の暑い時期にPC稼動してリッピングしてるんだろう
熱暴走とか起こっても不思議じゃない
787 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 17:40:23 ID:zzzeQ0Ym
LavieLを買おうと思うんですけど、DVDDecrypterで書き込む時なんですけど、LavieLのドライブの書き込みは何倍速まで対応しているのでしょうか?
NECのHPぐらい見なさい。
ついでに、±R 8倍。
スリムドライブだから贅沢言わない。
789 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 18:19:49 ID:glkO8dgD
冷ましてからやってみたけどやっぱりシャットダウンしてしまう。
BUFFALOの外付けドライブ使ってるんだけど
書き込みは15分で終わるんだけど
読み込みが2時間くらいかかって遅いんだよね
なんでだろ
>>790 再生(読み込み)の時は、極力DVDドライブの作動音を抑える為に
低速で稼動するように設定されている機種があります。
>>791 スペックを見ると2層で読み込み8倍速なんだけど
低速で稼動するように設定されているんじゃ意味ないじゃん
どうにもなんないのかな
>>792 8x読み込みは、DVD-ROMの場合。
DVD-VIDEOの場合に、低速読み込み。
BUFFALOの外付けとしか書いてないので不明だが、
改ファームを入れたり、解除ツールで高速読み込みも可能。
794 :
追加:2006/08/13(日) 19:58:32 ID:OSi52Toz
>>792 DVDDecrypterと関係ないので、ドライブのメーカーや機種のスレッドで聞いてください。
ちょっと補正するね
>8x読み込みは、DVD-ROMの場合。
このROMってのはデータのものね
例えばPCソフトの奴ね、筆まめとかのアプリケーション
ROMでもDVDビデオのやつは2倍速読み込み制限されます。
そして自作DVDビデオの場合は最高速で読めるのであしからず
ドライブ関係だったね
Decrypterは関係ないのか
すまんの
低速読み込みなのはある意味しょうがないのか
改ファームや解除ツールはよく知らんが調べてみるよ
色々ありがとね
>>789 >>780のアドバイスに
>>781で答えてるけど、たった6分で本当に試したのか?
詳細を書けよな。
あと、シャットダウンって言うけど、具体的には?リセットがかかる感じ?
まさか「シャットダウンしています・・・」で正常な終了になるわけではないと思うが。
イベントログには何かヒントになるような記述はないか?
798 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 22:24:40 ID:zzzeQ0Ym
DVDDecrypterで書き込んだDVD-RをPS2で見たいんですけど、8倍速で書き込んでもちゃんと見れますか?
さあどうだろう。
メディアやドライブによる。
まあ、お勧めは6倍だけどね。CLVで。
801 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 22:59:28 ID:glkO8dgD
>>797 もう既に試したっていう意味です。
勝手に電源が落ち、電源を入れるとエラーメッセージが出ています。
再試行するかキャンセルか選べますが再試行の方は選んでもすぐまた同じエラーメッセージがでるだけです。で、キャンセルを選ぶと書込み途中なのに終了されてしまう状態です。
>>801 タスクのパフォーマンスはどうなっている?
ほぼ100%ってことはないか?
先日、海外の怪しいサイトを踏んでしまったが為に、数分おきにCMが表示され
一時的だが、使用率が跳ね上がり、PCが落ちるほどではないが作業に支障が出た。
803 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 23:21:49 ID:glkO8dgD
>>802 80パーセント前後まで行くと勝手に電源が落ちます。
再試行できずに未完成品ができます。
こんばんは。
shurink3.2とdecrypterでDVD-Rを焼きました。
初心者ですがググってちゃんとできたつもりです。
終わったあと「successfully completed!」のようなウィンドウも出て、完成かと思いきや、DVD-Rは何も記録されていない状態のままでした。
ちなみにrecordNowを使っても「正常に完了しました」というようなメッセージが出るのですが、何もコピーされていない状態です。
どのような原因が考えられるか教えていただきたいです。
お願いします。
裏面にはレーザー跡が残っている?
806 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 23:52:30 ID:ytQ9W6Ud
>>805さん
反応ありがとうございます。
レーザー跡って円状のものですよね?
確認したところついてません。
新品同様です。
書き込みしたら書き込み跡が残っているはず。
レーザー跡というのはそういうことだぜよ。
書き込んでくれていないのに、成功と出るなんて何を考えているんだろうね。
808 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/14(月) 00:23:25 ID:3L2E3O+s
そうですか…
「無事完了」といった表示もでるので、自分では原因がさっぱり分からないです。
PCに入れても空のディスクとして認識されるので、やはりなにも書き込まれていない状態のようです。
Shrinkで本編のみをリッピング。
DecrypterでDVD-R(Panasonic製)に1倍速で書き込み。
PCは『DELL DIMENSION 3100C』
ドライブは『PHILIPS DVD±RW』
三菱製のDVDプレーヤーで再生しているのですが、ところどころで
画面が止まり、進まなくなることがあります。
PCでの再生時には問題無いのですが、プレーヤとの相性が悪いの
でしょうか?
>>803 ライティングで80%っておかしいよ。
明らかに他の作業が行われています。ウイルス・スパイスキャンをしてみたらどうだ?
812 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/14(月) 01:37:03 ID:hAsyLhwM
>>810 すみません。書込み進行度だと思い答えました。
813 :
809:2006/08/14(月) 01:40:55 ID:PTccsfLO
>>811 その辺のことはよく分からないのですが…。
815 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/14(月) 02:41:31 ID:9DVhdhOG
DVD Decrypterを読み込み中に
Cracking css....
ってのが時折出るんですがなんでしょうかね?
昔のPCでDVD Decrypterを使ってる時はでなかったんですが。
わかります?
>>814 適当なこと答えるなよ、ボケ。
メディアなんぞ、国産品なら問題ない。
ドライブごとの推奨品なんぞないわw
817 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/14(月) 04:41:26 ID:9DVhdhOG
>>815 ですが、media region code とか
Logical unit とか途中で出ました。
こーゆーのってあります?
もう一回DVD Decrypterをダウンロードしたら
うまくできますかね?
>>816 >メディアなんぞ、国産品なら問題ない。
計測厨の前で無知を晒すのもいい加減にしろよとw
>>816 > メディアなんぞ、国産品なら問題ない。
> メディアなんぞ、国産品なら問題ない。
> メディアなんぞ、国産品なら問題ない。
> ドライブごとの推奨品なんぞないわw
> ドライブごとの推奨品なんぞないわw
> ドライブごとの推奨品なんぞないわw
↑
おまいが適当なこと答えるなよ、ボケ。
まあまあもちついてww
めんどくさいからお開きっという事で
松下ドライブでディクは使えないってよく報告あるだろ
-R焼きもよくないってさ
あとなぜかマクセルで焼けないとか逆にきれいにやけますとかさ
マジでRAM専用機みたいなもんだな
825 :
809:2006/08/14(月) 15:37:24 ID:ygS5c55n
なんだか私へのレスがらみで、荒れているようで申し訳ないです。
PCのマニュアルを見てみましたが、推奨云々についての記載は
見当たりません。
PHILIPSというのはオランダ製のようですが、松下のDVD-Rとは
相性が悪いということでしょうか?
>>825 この板での質問の際の基本マナーとして、
・デバイスマネージャでドライブの型番を調べる
・できればメディアの製造者ID、わからなければメディアの型番を調べる
っていう2点はやってください。
>PHILIPSというのはオランダ製のようですが、松下のDVD-Rとは
>相性が悪いということでしょうか?
たぶん問題ないと思うけど型番なしでは「さあ?」としか言いようがありません。
さて、
そのドライブは何倍速焼きまで対応の機種でしょうか?
またその「松下のDVD-R」は何倍速焼き対応でしょうか?
仮にドライブが16倍まで、メディアが8倍だとして、
4倍速から8倍速のどれかで焼いてみた結果はどうなるか試してみていただきたい。
>>825 推奨メディアが書いてないとは、酷いマニュアルだな。
いまさらだが、DVDDecrypterは、終了したアプリなので
後継のImgBurnかPCに付属のライティングソフトを使うことを勧める。
>>826 >たぶん問題ないと思うけど型番なしでは「さあ?」としか言いようがありません。
DELLのDIMENSION 3100Cって書いてあったから
Philips DVD 8701かもね。
マニュアル上には推奨メディアの記載は無さそうだな。DELLだし。
たしか、あんまし評判良くないよね?
DELLwwwwwwこんな糞PCでDVDなんて焼くなwwwww
既出だったらすまんが。
設定のさ、
SpeedRead DVD を有効 (Plextorのみ) ってあるじゃん。
俺今までこれにチェック入れてたんだわ。
んで、今日それにふと気付いて「俺のプレクじゃねーし、いらねーじゃん」と思って
チェック外したわけ。
そしていつも通りリッピング開始。
ん?何かリードレートの伸びが悪い。
最高速度もいつもは12.0x弱まで出るのに10.0x出ない・・・・・
じゃー今はFileモードだったからISOで読んでみるか。
やっぱり遅い。
まさかさっきのチェックか?
SpeedRead DVDを有効にしてみた。
11.9xまで出た。いつも通りだ。
俺のドライブ πの111L(ファーム改)
え〜と・・・これって本当にプレクのドライブのみ有効なのか?
・decrypter fileモードでリッピング。
・shrinkで圧縮&ISOファイルを作成。
そしてdecrypterでDVD-Rに焼こうとすると
「Invalid Field in Parameter List」というエラーが出てしまう・・解決方法知っている方いたらレスお願いします。
>>831 とりあえず試す価値あるのは書き込み速度を落とす、もしくは
メディアを変えてみる。
>>830 > SpeedRead DVD を有効 (Plextorのみ) ってあるじゃん。
> 俺今までこれにチェック入れてたんだわ。
デフォでチェックが入ってる。
つまり、入れてたんじゃないと思われ。
チェックあり、なしの検証は他の人よろしこ。
>>833 チェック入ってた事に違いは無いんだからそんな細かい言い回しに事突っ込むなよw
まー俺も今度レンタルした時試してみるわ。
>>831 使用ドライブは?
松下や終了後のドライブなら諦めろ。
松下のドライブで書き込み出来ないのって
松下が悪いの?
それともDecrypterが悪いの?
>>836 他のライティングソフトで書き込めるんだから、Decrypterが悪いんだろうが、
だからといって現実的にどうすると?
>>836 市販のライティングソフトには、推奨機器(ドライブ)が記載されている。
松下のドライブ(と、いうよりRAM対応機)を除外しているソフトもあった。
書き込みスピードをMAXにしてるのに8倍速対応のメディアで書き込みしても二倍にしかならないんだけどMAXを8倍速にしたら変わるもんかい?ドライブがだめなのか?
自分で試せよ。
>>840なら質問を変える。何倍で書き込みしてる?
>>839 ドライブが2倍速のドライブだったら正常じゃんw
そうじゃないんだったら、転送モードがPIOになっていないかどうか疑うけどな。
>>841
アダルトはマックス。
その他は8倍速。
>>842日本語化してないからどれが転送モードかわからない
日本語化しようと日本語化工房いったけど3540のはダウンロードできんかった
デクに関係ないじゃないかw
ぐぐってやり方調べたらちゃんとpioじゃないほうになってた でもMAXでも2.0xが限界 書き込みに30分はかかる
>>847 メディアがマイナーだったり、ドライブとメディアの販売時期が大きく異なれば
未知のメディアとして、低速で書き込まれる場合もある。
2倍速ドライブだったに1000ベリカ
つーか、最初から型番と接続方式かけよな、と。
東芝ノートPAAX2525SV
メディアは富士フィルム
>>852 それ、DVDドライブは乗せ換えたり、外付けにしたりしてる?
ベースになってる機種では書き込みできないみたいなんだけど。
まどろっこしいから、DVDドライブの型番を書いてよね。
すまん、
>>853の
>って、1層を30分で焼けるのは4倍速だ
はスルーしてくれ・・・orz
内蔵ドライブで松下UJ-811
>>853MAXが四倍なら書き込みを等倍にして大丈夫ってこと?
>>856 ちょっと待て、そのドライブはMAXが二倍速だろう??
>>856 >>853の4倍速云々は間違いだからスルーしてくれってばよう・・・
で、UJ-811は2倍速ドライブだよね?
どうみても正常動作です。
ほら、みんな脱力しちゃったw
よくまあ、そんな古いやつで…。
感心するよ。
orz
>>861 イ`。ちゃんと焼けるんなら恥じ入ることは無いっ。
でも、そろそろ買い替え時かなw
住人は何分で書き込みできてるんだ?
質問スレでのアンケートはご遠慮ください。
865 :
831:2006/08/15(火) 21:23:03 ID:dy9vw4Ue
866 :
831:2006/08/15(火) 21:29:28 ID:dy9vw4Ue
書き込み速度を1xにしても書き込めない。。。
ドライブ(?)はSONY DVD+-RW DW-Q58Aで、パソコン自体はDELLです。
バッテリ回収対象じゃなくてよかったぁ( ´ー`)y―┛~~
>>831 > ・decrypter fileモードでリッピング。
まずここが要らないですね。
shrinkで直接リッピング&圧縮、ISOファイル作成です。
>>867 中途半端ならレスするなよ。
要らないわけがない。
なくてもできる場合もあるが、こっちの方がより確実な方法じゃないか
869 :
868:2006/08/15(火) 21:54:57 ID:iazfrao3
いや、ちょっと言い方きつかったけど、デクのスレにいて
デクのリップを否定するレスだったので、過剰に反応してしまったよw
>>868 DVDFab DecrypterならまだしもDecrypterでリッピングする
意義は一層DVDぐらいしかないでしょ
え?本気でそう思ってるなら、かなり認識まちがってるよ?
873 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/15(火) 23:09:47 ID:ewk0xzuJ
使い始めて1週間の勉強中の者ですが、
どこかの設定をいじってしまったのか、以前まではリッピング後はファイルフォルダに格納されていたのですが
急にWINRARに圧縮されて格納されるようになってしまいました。以前からWINRARはインストされています。
毎回解凍させる必要が出てきまして非常に時間がかかります。。。どなたかご教授してください。
ageてしまいました。ごめん。
>>873 本当に圧縮されているの?サイズは、どのくらいになっている?
アイコンのデザインが変っただけだろ。
>>870 Decrypterでリップする意義か・・・
適当に思いつく範囲で他のよりも優れている点は
ISO/IFO/Fileモードでの目的に沿ったリッピングの使い分け
リップ時点でのDeMux機能やVOB分割単位の指定など豊富なオプション機能
CSSの探索アルゴリズムの豊富さ(これはあまり感じた事は無いけどw)
傷ありメディアに対してのリップ能力(ログ取得やリトライ・セクタスキップ含む)
構造型プロテクトへの対応(AnyやFabDecよりも上と思うが)
PSLファイルの読み込みによる汎用的なARccOS対応(Anyなんかだと常に最新にしないといけない)
上記はRipIt4Meからの連携により、さらに簡単に対応可能
こんなところかな。
逆に、Fab Decのダメな点は
Fileモードでのリップのみ対応
ログなしでセクタスキップするなど危険あり
ARccOS除外後、Shrink対応できなくて後日修正パターンが多い
などがあるので、よっぽどの場合しかFab Decは使う意義が無い。つーか勧められない。
唯一のARccOSタイトルのカンフーだって、PSLが出回ってるのでDecのほうが良いしね。
>>873 レスさんくす。そういえば8G?800M??ほどあったかも
圧縮されてないとすれば、どこかで設定があるのでしょうか?
>>873 単に、ISOがWINRARに関連付けられただけだろ。
ファイルの関連付けの変更についてはPC初心者板へ
>>877 いままではFileモードでリップしていたところ、
ISOモードでリップするように変えたってあたりだろ?どうせ。
>>877 毎回解凍させてんでしょ?
それなのに圧縮されてないとも思うの?
言ってることおかしくね?
そもそも拡張子って知ってる?
>>878-880 879さんの指摘が正しかったようです。初歩的なミスで
お騒がせてしまい、すいませんでした。みなさんありがとうございました。
882 :
831:2006/08/15(火) 23:41:37 ID:dy9vw4Ue
付属のSonic DigitalMediaLEで焼こうとしても・・・エラーが_| ̄|○
もしかして使ってるDVD-Rが悪いのでしょうか?maxellの120分録画用DVD-R(1-8x)なのですが・・・
>>882 これで、DVDDecrypter以外が原因と解ったわけだ。
エラーがって、エラーのでたタイミングと内容ぐらい書けよ。
恐らく、ドライブに原因あり。買い換えろ。
884 :
831:2006/08/16(水) 00:03:35 ID:11dbCmYc
Sonicのエラーは書き込む作業を実行した直後に起きました。
内容↓
メディアに汚れ、指紋、傷があると、レコーディングのエラーは頻繁に発生します。
レコーディングでエラーが発生する場合の対策は次のとおりです。
新しいディスクを試します。
異なるメーカーのディスクを試します。
レコーディングの前に次のようにしてディスクをきれいにします。
研磨剤の入っていない洗剤とディスクに傷をつけない布を使用して、ディスクの光沢面から指紋、汚れ、ほこりを除去します。
ディスクの中心から外側の方向にディスク面を拭きます。
ディスクを完全に乾かします。
何度DVD-Rを入れ替えても同じことが。。
他社のメディアは試してないの?
>>804 もうとっくに自己解決してこのスレ忘れてるかもしれんが、
俺の予測を書くと、DAEMON Toolsが立ち上がっていて
仮想ドライブ(HDD)に書き込みを行っている。
やけに書き込みが速かったりしてな〜
ん?アホか俺 スルーしてくれ
>>888 ん、アホだなw
つーか、回答来ないから自演したんじゃないかと思えるぐらい。
どうせTest Modeにチェックしてるってパターンだろ?
891 :
831:2006/08/16(水) 15:15:18 ID:11dbCmYc
Sonic DigitalMediaLEでISO形式のファイルは書き込めるのですが・・再生ができません。
Sonicで書き込むときはISOじゃダメなのか・・
>>891 DVDDecrypterと、関係あるのか?
>>891 DecやSonicの焼きソフトじゃなくそのISOが駄目なんじゃないのか?
Daemonにマウントしてチェックしてみろ
DVDの音声のみをCDーRに焼くのは可能ですよね?
ディクで音声のみをリッピングすることは可能
もちろんチャプター単位で選択することも可能よ
しかしディクで
CDに焼くのはできません
>>895 一手間かけて、ISO化すればデクでも可能。
じゃあCDーRに焼く時は違うソフトを使えば可能ですよね?
899 :
831:2006/08/16(水) 23:26:54 ID:11dbCmYc
900 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/17(木) 01:00:01 ID:52AVc2Uk
>>899 ドライブ別の買って来た方がいいよ
ゴミメディア量産、時間、精神疲労考えたら安いもんんじゃん
901 :
831:2006/08/17(木) 12:05:42 ID:Uz9kUwC+
そうですね・・そうします。レスくれたみんなありがとう。
ドライブは一万円ぐらい出せばいいのある
もっと安くてもいいのあるよ
これから十分元は取れるから安心して投資していいもんだと思う
損は無い
903 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/17(木) 14:30:33 ID:AM1VVpyq
ISO→読み込みだと速度は7倍くらいまで上がるんだけどそこからDVD-Rに書き込むISO→書き込みだと書き込み速度が1倍ちょうどから上がらないですけど、どうしてでしょうか?
とりあえず過去2〜3日分のレスを参照して、質問するときの作法と、
作法を守らない質問がどういう扱いを受けるかを確認してください。
誘導されてきました。
DVD Decrypterでリッピングすると、
VOBファイルが二つできてしまいますが、一つにすることできませんか?
906 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/17(木) 17:10:20 ID:DQ4RnuE3
ISOモードでは散々使っているんですが
IFOモード、FILEモードは難しそうなんで手を出していませんでした。
しかしあるとき、チャプター単位をつなぎ合わせてベストDVDを作りたいと思いました。
ググッていろんなサイトを見ても、このソフトでIFOファイルを作るところまでは説明があっても、
IFOファイルをその後どうすればいいかが分かりません。
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/shrink-07.htm を見てshrinkをダウンロードしたのですが、(最後の一文に
「※ここではシーンの切り出しにDVD Shrinkを使用していますが、DVD DecrypterのIFOモードを使用してもOKです。」)
このサイトどうも中級者向けで、全体的に言葉が足らない…
一回IFOリップをしてみて、WinDVD5でifoから見ることができることが分かった時
試しにVOBファイルを同名のIFOファイルと別フォルダにコピーし、
かつ名前を変えたのに見ることができる…?
そういえば「BUPファイル」って必要なんじゃなかったっけ?リップ後どこにもない…
>>906 何を言いたいのかわからないし、スレ違い。
909 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/17(木) 17:34:41 ID:ygtM4yYl
映像用DVDって言うのを買わないと
データ用DVDではアニメとかは焼けないのかな?
ってか焼けても再生できないっぽい?
>>910 まじかすまん。
誘導してもらえると助かるんだが。
914 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/17(木) 18:56:18 ID:AM1VVpyq
最近、DecrypterでDVD-Rに書き込んでからちゃんと見れるかPS2で確かめてみると、後半になると1、2秒タッタッと連続で止まって、ディスクが読み取れませんと出るのですがどうすればこのようなことが起きなくなりますか?
>>914 この板での質問の際の基本マナーとして、
・デバイスマネージャでドライブの型番を調べる
・できればメディアのメーカーと製造者ID、
わからなければメーカーと何倍速対応かと型番を調べる
っていう2点はやってください。
916 :
初心者:2006/08/17(木) 22:23:19 ID:aNXcMiiR
DecrypterってDVD-Rじゃ焼けないんですか??
回線つないでないでウインドウズ100%ってやつで色々してるんですけど
意味が分からん
っつかPC初心者板逝ったほうがいい
918 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/17(木) 22:47:37 ID:RYQiX+zY
>>906 このサイトの説明で十分足りてますよ。 足りないのは自分の努力。
再編集で二つをドラッグすりゃ出来るでしょ。
そのサイトの説明でわからなきゃ。
あきらめれ。
>>916 DVD Decrypterで焼けるドライブと焼けないドライブがある。
>>914 エスパー回答になるが、メディアが糞。 ドライブが糞。 ついでにPS2が糞。
920 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/18(金) 01:42:08 ID:I4L0Kqoc
Decrypterで焼くときにメディアをセットすると
フリーズっぽくなって、そこで止まってしまいます。
今まで普通に焼けてたのですが・・・
助けてください
・メディアを変えてみる
・Decrypterを再インストール
・OSを再インストール
922 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/18(金) 08:20:06 ID:5P2M9Log
外周エラーって何ですか?
>>922 構造上、外周の方が振れ易く、エラーが出やすい。
924 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/18(金) 10:27:18 ID:rq+g3cl0
ISO形式でDVD-Rに焼くっていうのは一般家庭用のDVDプレイヤーでも見れるのですか?
>>924 そのISOの元ネタがDVD-Videoならね
926 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/18(金) 10:49:31 ID:rq+g3cl0
>>925 お返事ありがとうございます
じゃあavi形式などを一般のDVDプレイヤで観れるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
929 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/18(金) 11:15:59 ID:as5ivKqy
どうしてMacintosh版がないのかしら
>>926 つMW5
つホロン部
・
・
・
ネタソフト書いたら1000まで行きそうだな
932 :
452:2006/08/19(土) 00:17:46 ID:6PFFehmP
超初心者なのですが、原因、対処法等々わかる方教えて下さい。
DVD Decrypterでリッピングは出来るんですが、書き込み始めると
十分前後でほとんど進まなくなってしまいました。一度キャンセル
して再生してみたら段々スムーズに再生しなくなったり、少し戻ったり…
全く見当もつきません。結局90分の書込みに二時間以上かかりましたが、
途中でやはりスムーズに再生しなくなったりする箇所が出来てしまいました。
どなたかわかる方教えて下さい。
PCはFMV T90Hです。宜しくお願いします。
熱暴走じゃないかな
リップしてすぐ焼いたりしたんじゃない?
リップで熱上がってドライブがヘたったのだと推測
メモリがエラーでてないか?
メモリチェックしてみるのもいいかも
936 :
932:2006/08/19(土) 00:40:09 ID:6PFFehmP
>>932,933
早速のレスありがとうございます。超初心者なもので済みません。
更に質問なのですが、
>>933 推奨メディアってどういう事ですか?
>>934 今までずっとリップしてすぐ焼いてました。一年位!
大体どれ位時間を置いたらよいものなのでしょうか?
938 :
932:2006/08/19(土) 01:13:53 ID:6PFFehmP
>>937 どうもご親切に!
そちらで尋ねて見ます。
3.8GBならエンコードしなくても大丈夫ですか?
ここって質問がメチャクチャだな
ビックリする
>>939 ・何が3.8GBですか
・大丈夫って、何がですか
>>939 もうひとつ聞いとくことがあった
・ここがDVDdecrypterスレだということ、および
DVDdecrypterが何をするためのソフトかは分かってますよね?
これでコピーするとPCでしか見れないんだけど、PS2とかで見れるにはどうしたらいいの?
ISOで読み出しだあと、生成されたファイルが、【DVD_VIDEO.ISO、WinRAR 書庫】になってしまうのですが何故でしょうか?
>>943 見れないのが普通。見れるのは運がいい。
>>943 1.焼き速度を変えてみる
2.メディアを変えてみる
3.別のソフトで焼いてみる
4.焼きドライブを変えてみる
5.そもそもDVD再生互換性でのトラブル事例の多いPS2なんか
頼みにするのやめて、DVDプレーヤーを買う
>>945 win rarの設定からISOファイルの関連を外しましたが駄目で、コントロールパネル→フォルダオプションで変更しても駄目でした。
949 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/19(土) 20:54:01 ID:dwcD2EA5
再起動してんのか問いたい
951 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/19(土) 21:59:47 ID:dakKSH9n
Decrypterで二つのisoファイル(約2GBずつ)を一枚のDVD-Rに焼くのって出来る?
ファイル焼きなら
>>952 すまん、実はまだやってない。一通り調べてみたんだが。
とりあえずやってみる事にするわ。
>>951 ISO形式のファイル構造について、キミの少ない上にほとんど動いていない脳みそで
必死に考えたらわかることだろw
空の9.4GBにDVD shrinkで合計9GBのDVD作ろうと思うけど、これって不可能?
エラーっぽいメッセージが出るけど、4.5GBが前提に考えてるみたいだし
同じバージョン同士で日本語過パッチ当てようとしたんだがCRC不一致になった。これってなった人ある?まぁ日本語ならんでもできるんだが。
9.4GB?
960 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/20(日) 11:42:42 ID:lBKV1xJK
そう
961 :
名無しさん◎書き込み中:2006/08/20(日) 14:01:22 ID:BHRr3/8s
DecrypterでリッピングしたVOBを見るのに必要なコーデックってどこにあるの?
釣りが増えてきたな
>>961 PowerDVDなどのDVD-VIDEO再生ソフトに入っています。
↑言われたとおりだった。AとBの両面があった。これって裏返して使うもの?
ここはネタスレとしか思えません。ありがとうございました
>>968 もしかして「練った」と「ネタ」をかぶせたギャグの一つですか?