〜コピーガード付きのDVDを何とか焼くスレ〜 

このエントリーをはてなブックマークに追加
661名無しさん◎書き込み中:2012/01/02(月) 13:25:33.15 ID:ZSgNh7Vr
パイレーツオブカリビアンの4作品目てコピーできないのかな?
これだけ無理だったんだけど
662名無しさん◎書き込み中:2012/02/27(月) 02:25:02.31 ID:2hsEHEI7
DVDシュリンクで、HDD保存&DVD-Rへの書き込みもでき
DVDプレーヤーでの再生もできました

でも、音が小さいのです。。。
まぁ、TVの音量をあげればいいだけでですが
元のDVDと同じ音量で書き込むことはできないんでしょうか?
663名無しさん◎書き込み中:2012/04/08(日) 12:03:12.55 ID:gmFfeE0x
DVDFab HD Decrypterでコピーするとき
レイヤーブレイクポイントも除去してるんだが、

このレイヤーポイントは
片面二層を片面一層に圧縮する場合と
元々片面一層を片面一層にする場合は
レイヤーポイントは削除していいよな
664名無しさん◎書き込み中:2012/04/15(日) 05:17:11.02 ID:MvbXzkXM
プリキュアにハマって、スイートプリキュアの劇場版とかをdvd decrypterで本編のvobファイルを 行けたんだけど、
フレッシュのテレビシリーズの6巻からダミーファイルやらなにやらが大量に入ってたり
一部のデータが取り出せなかったりするのはたぶんコピーガードなんだろうなぁーっと感じている。
なんで、最新作がいけて旧作がいけないんだろうか?…
665名無しさん◎書き込み中:2012/05/27(日) 23:48:22.71 ID:0xl/JM4G
BDソフトの「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1」
二層ディスクを一層ディスクにしてバックアップを取りたいのですが、
いい方法はないでしょうか。狐でBDから抜いたあと。
DVDfab、圧縮しようとするとすぐ止まる。
Blue-Cloner 3 圧縮後のファイルの大きさが13GBで一話しか再生しないディスクができた。

XMedia Recodeで
00010.m2ts(一話のコメンタリーアニメ)
00011.m2ts(二話のコメンタリーアニメ)
00012.m2ts(メニューアニメーション)
を圧縮したファイルと差し替えるがその部分だけ再生しなくなる。
MediaINFOでみると、
Video
ID : 4113 (0x1011)
4113と異なるからはじかれてるのかな。IDを変えるツールとかないでしょうか。
666名無しさん◎書き込み中:2012/07/03(火) 23:14:48.60 ID:AZthrlOT
DVDをリッピングしたファイル
ブルーレイにまとめたいんだが、やはり画質劣化するのかな?
667名無しさん◎書き込み中:2012/07/15(日) 10:14:49.01 ID:JV9naVzY
【スマグラー おまえの未来を運べ】がコピー出来なくて困っている。
誰か教えて。
668名無しさん◎書き込み中:2012/08/10(金) 16:36:46.31 ID:/vgnTiWe
アプリDVD、アプリCDのバックアップのソフト頼む
win7x64
669名無しさん◎書き込み中:2013/03/23(土) 03:35:43.35 ID:FT3uxCD3
BDコピーツール
http://xn--dvd-jk4bpgpj.biz/Blu-ray/

DVDコピーツール
http://xn--dvd-jk4bpgpj.biz/
670名無しさん◎書き込み中:2013/05/31(金) 23:56:03.85 ID:B+L1xSkr
ディスクグラバー買ったけどダメだったは
671名無しさん◎書き込み中:2013/06/14(金) 15:19:56.58 ID:yRuQIOiD
DVDコピーしてレコーダーで再生
ちゃんと再生できるんだけど、イジェクトしようとすると勝手に再生を始めてリモコン操作を受け付けなくなる
同様の操作をプレーヤーで行った場合は問題なく再生・イジェクトできる

こんな体験したことある人います?
いましたら原因&対処法を教えてください
672名無しさん◎書き込み中:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:n4h3VojW
コピーガードやら、ディズニーで検索すると
ディスクグラバーのステマだらけ
673名無しさん◎書き込み中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2tk8pGg/
レンタル版90分2枚を2層1枚にできたらいいな
674名無しさん◎書き込み中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xTmAqGC2
>>673
ガードさえ外してしまえば、シュリンクで圧縮!
675名無しさん◎書き込み中:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DmJEU6mp
空のファイルで即効終わるのって新手のガード?
676名無しさん◎書き込み中:2013/09/04(水) 00:13:14.30 ID:iuJKwFhm
アイアンマン3新型コピーガードみたいでfab9でも焼けなかったわ
677名無しさん◎書き込み中:2013/09/04(水) 15:18:40.07 ID:77ffV/sJ
アイアンマン3!ダメだー
678名無しさん◎書き込み中:2013/09/05(木) 09:47:13.47 ID:x1dQwmoD
WinX DVD Copy Pro 抜き出したが 圧縮できねぇ
679名無しさん◎書き込み中:2013/09/26(木) 07:24:56.11 ID:aCqN3Mhw
最新のfab9でダメなとき、古いfab8でやってみたら抜けたことが2回あった。
680名無しさん◎書き込み中:2013/10/02(水) 16:45:18.95 ID:HIl3Dpv+
681名無しさん◎書き込み中:2013/10/02(水) 16:54:31.16 ID:HIl3Dpv+
希島あいりの2作目をVLCで再生しようとやってみたら再生できなんだ。これじゃこの先キャプれないじゃないかよ。ガード強化したって噂だからDMMから買ってダウンロードしなきゃってことなのか。誰だよフラワーのカタログ警視総監に送ったのwwざけんなよおおおおおおおお
682名無しさん◎書き込み中:2013/10/04(金) 00:34:01.78 ID:dOlLcqaX
これまで好きなようにリッピングするためにきちんとDVDを買っていたけど、
リッピング出来ないなら買う必要ないな
683名無しさん◎書き込み中:2013/10/12(土) 08:37:31.83 ID:MfuChzJF
>>672
ソフト自体が高いからな
半分がアフィ料金だろう
詐欺の典型
684名無しさん◎書き込み中:2013/10/20(日) 19:52:10.26 ID:K8SYV9j1
dvd fab9
新しく なりました
685名無しさん◎書き込み中:2013/11/07(木) 19:28:09.74 ID:JBbh5cBJ
グラバー買って存した。
ソースネクストのパワーディレクター4で十分でした。
decrypterのIFOモードでPGC2を吸い出して、パワーディレクターで自炊オーサリングしました。
FILEモードだとVOBファイル貼り付けても販促動画しか貼り付けられなかった。
まだ、パワーディレクターの使い方がよくわかんねーので、メニューがダサイけど。
慣れたら1時間で1枚焼けそう。
これでゆっくりS1でシコれる。
686名無しさん◎書き込み中:2013/11/07(木) 22:18:50.72 ID:c7Cxtouz
もうDVD買う意味がなくなった・・・
DVD fabもグラバーもANY DVDも全く対応しない新型が出回り始めた!!
メーカーも自分の首絞めてる事が解らんのかなぁ?
ソフト組み合わせや色んな事してみたが、CDFS方式は抜くこと出来ない・・・
仮に、ISO形式で成功しても(容量表記はGB)焼くと画面真っ暗・・・
VCLでの再生もファイル破損で再生できない・・・
お隣さんに開発してもらうしかなささそうだな・・・
687名無しさん◎書き込み中:2013/11/09(土) 00:23:12.89 ID:LRyMtq+I
688名無しさん◎書き込み中:2013/11/09(土) 07:56:00.74 ID:mRE4KN7J
ブルーレイディスクのバックアップを通常のDVDに焼こうと思っているんですが、

BDlotを使うと可能でしょうか?
689名無しさん◎書き込み中:2013/11/10(日) 07:06:43.69 ID:LMPemsGl
それは無理かぁ
690名無しさん◎書き込み中:2013/11/10(日) 20:26:59.84 ID:HsdroCQW
>>686
DVDFab9.1.0.2.Beta版で最新のコピーガードに対応したよ
691名無し:2013/11/11(月) 02:44:56.77 ID:nKfpJEHd
権平典子ってウザいし気持ち悪いよな。
692名無しさん◎書き込み中:2013/11/24(日) 14:37:01.08 ID:Q6F47qC0
モンスターユニバーシティコピーしたいんだけどもオ勧めのソフトありまふ?
693名無しさん◎書き込み中:2013/11/25(月) 08:24:40.71 ID:nSuQIAq3
>>692
DVDFab9.1.0.2.Beta版使ってできたぞ。ISO化とDVD書込みは別の使ったけど。
694名無しさん◎書き込み中:2013/11/25(月) 13:33:03.98 ID:BTIdLCL+
>>693
良かったらDVDに書き込む方法をしりたいんだけどもどうやったらいい?PC初心者で全くわからんのよごめんね
695名無しさん◎書き込み中:2013/11/25(月) 18:36:04.93 ID:nSuQIAq3
>>694
「DVD コピー フリー」で検索してみな。
こっちは、DVDFab⇒DVD Shrink⇒DVD Decrypterの3つで成功してるよ。
696名無しさん◎書き込み中:2013/11/25(月) 19:59:25.60 ID:BTIdLCL+
>>695
レスサンクス がんばってみる!
697名無しさん◎書き込み中:2013/11/25(月) 21:22:26.83 ID:ns7OohWp
モンスターユニバーシティ、吸い出したものRipIt4Me通してみると
メイン部がゴッソリと抜け落ちる不思議
698名無しさん◎書き込み中:2013/11/26(火) 21:33:37.07 ID:e9AC/w5z
DVD-Rに着いたコピーガードってはずせるソフト有りますか?コピーワンスなど。
セル版のDVDなら外せるんだけと。
699名無しさん◎書き込み中:2013/11/26(火) 21:37:13.20 ID:e9AC/w5z
因みに使っていたソフトはDVDshrink3.2です、
700名無しさん◎書き込み中:2013/11/27(水) 17:15:05.06 ID:MoYyJtYy
映画は対応できなくてもいいが
avだけは止めてくれ avは何回も観るやつ多いからな
701名無しさん◎書き込み中:2013/11/27(水) 19:44:52.42 ID:8XpWJpNp
DVDFabでアイアンマン3をフルコピしたけど
ルートメニューが表示されない
どないなってるんや・・・設定変えてもメニューがでてこぉへん
誰か助けてくれ(´・ω・`)
702名無しさん◎書き込み中:2013/11/30(土) 13:53:55.37 ID:usGgL543
>>701
本編抜きしてしまったんじゃ?

残る手段は
・2〜3個前の旧猿を使う
・ファイル抜きなら首里に入れて、メニューファイルがあるか確認しる
・もう一度レンタルする

くらいか
703名無しさん◎書き込み中:2013/12/05(木) 21:19:10.19 ID:g2iPowzj
690: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 2013/12/05(木) 19:15:12.99 ID:???

>>687-688
相当な情弱だなw
あのね、DVD-BOXにはコピープロテクトがかかっているの。
それを個人であっても解除してコピーした段階で著作権法違反なの。
さらに他人のためにコピーする行為も著作権法違反なの。
さらにそれを他人に譲渡する行為もお金をもらうかもらわないかに関わらず
著作権法違反なの。わかった?。
ここをBOXの会社の人が見ていて、告訴されると最悪逮捕されるよ。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1288449708/690
704名無しさん◎書き込み中:2013/12/23(月) 10:08:18.09 ID:sLIhMZj6
画面の左上のほうに時々ビデオカメラのようなロゴが出るだけど
これも新しいコピーガードなの?
705 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/12/27(金) 13:07:39.24 ID:QF4BAniR
質問させて欲しいのですがエロDVDを市販のDVD−Rにダビングして友達にあげたいのですが
チャプター機能がリモコンで焼いたやつは選べません。
それまでも完コピしたいのですがどうすればよいでしょうか?
ディーガでダビングはやってます。パソコンはウィンドウズ7使ってます。
ここの方なら余裕で解決してくれると思います。どうか手順の程を教えてくださいm(_ _)m
あとインストールする場合全て無料かどうかもお願いしますm(_ _)m
706名無しさん◎書き込み中:2013/12/27(金) 19:16:18.12 ID:G736tG0t
>>705
デジタルコピーなら、
つ【DVD Decrypter】

アナログコピーでもよいなら、
保存版!★画像安定装置比較★【30】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331362770/l50
707名無しさん◎書き込み中:2014/01/03(金) 13:54:28.24 ID:Kf0IbOX0
>>705
.backupstreet.comってサイト見たらいいよ
詳しく解説してくれてるからすぐ出来るようになります
自分はShrinkってやつで抜き、圧縮してImg Burnてので焼いてるよ
(エロDVDは最近のモノはコピガきつくて難しいらしいけど)

最初は用語とか判らなくて戸惑うけど全て無料(一部使用期間だけ無料も含む)なのでエロエロ試してみ
708名無しさん◎書き込み中:2014/01/08(水) 13:44:21.20 ID:50Hr7bvW
スタートレック、猿を更新したら抜けました。
709名無しさん◎書き込み中:2015/02/13(金) 02:24:01.89 ID:7rgapA+i
スレチだったらすみません。

複数枚のアニメDVDを1枚のBDに焼きたいと思っています。(圧縮はしない予定)
BDはPCではなくプレイヤーで見たいです。
手順としてはリッピング→書き込みであってますか?

DVDとBDってなんか形式?フォーマット?か何かが違うと、
どこかのサイトで見た気がします。

リッピング→なにかしらの変換→書き込み
という手順の方が正しいのでしょうか。

また、可能な限りフリーソフトで作業をしたいと思っています。
おすすめソフトがあればご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
710名無しさん◎書き込み中
複数枚のDVDをメニュー画面とかそのままで、1枚のBlu-rayにリッピングとか可能なのかな?