2 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/29(木) 07:35:16 ID:A+gbvvxi
3 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/29(木) 07:35:53 ID:A+gbvvxi
《 FAQ of DVD Shrink 》 [一般] Q. DVD Shrinkはフリーウェアと聞きましたが完全無料ですか? A. DVD Shrinkは完全無料です。アップデートも含め、お金は一切かかりません。 Q. ゲームやアプリのDVDも圧縮コピーできるのでしょうか? A. Shrinkは、DVD-VIDEO の圧縮にのみ対応しています。 Q. バージョンアップはしないのですか? A. 作者は現在Ahead社でNero Recode 2の開発を行っており、 DVD Shrinkの開発は事実上終了しています。 また、契約の関係で新機能の追加されるバージョンアップは無いとも言われています。 しかし、バグ修正版などの形で新バージョンが公開される可能性はあるとのことです。 Q. Shrinkで、市販もしくはレンタルDVDをコピーするのは違法ですか? A. 以下の場合に限り、DVDのコピーをすることは違法とは言えません。 ・私的使用(家庭内に準じる範囲での使用)を目的とする ・コピーしたディスクを使用する人が、自分でコピーする ・コピーガード(ただしCSSは含まれない)を解除しない 解説サイトなどによくある DVDにはCSSというコピーガードがあるため、コピーするだけで違法 「マクロビジョンプロテクションの除去」のチェックは外す必要がある といった表現は誤りです。 ただし、業界、監督省庁などの要請により、 CSSを技術的保護手段に含めよう という動きはありますので、その時には「違法な行為」と言いえます。
4 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/29(木) 07:38:41 ID:A+gbvvxi
[圧縮] Q. メニューの圧縮や圧縮率の指定はできますか? A. 可能です。DVD Shrinkではメニューやタイトル単位(PGC単位)で 圧縮率を指定することが可能です。 特典映像などの重要でないタイトルは「カスタム」を選択して最大に圧縮し、 本編の圧縮率を低くする(100%側に近く)するといった使い方ができます。 Q. 圧縮しても1枚に収まりません。 A. とにかく、要らないものを捨てましょう。 特に音声関係(5.1ch、2ch、dts、などがそれぞれある場合や、吹替音声など)をチェックし、 自分の環境に合わせて優先度の低いものを削除する。 特典やCM等の映像が不要なら、編集モードで必要なタイトルのみ選択。 (この場合、メニューは無くなります) メニューは残したい場合は、不要なタイトルはStillImageを選択したり、 別のツール(VobBlanker等)で除去するなどの方法があります。 Q. 不要なものを捨ててみたのですが、あと少しで1枚に収まりません。 A. 窮余の一策として、2回圧縮するという手もあります。 単純に2回の圧縮でも可ですが、それでは劣化が激しいので 1度目はメニュー・特典のみを圧縮。 本編は無圧縮。 2度目は全編、通常通りに圧縮。 これだと本編は1回の圧縮で済みます。 Q. 不要なもの(音声・特典映像など)がありません。 A. DVD Shrinkには音声の圧縮機能はありません。 ライブDVDなどは音声形式がLPCMで収録されていることが多く、 その場合は映像の圧縮だけでは1枚に収まらないことがあります。 別の類似ソフト(SuperDVD Zcopy4(有償))を利用するか、 オーサリングソフトなどで編集してください。
5 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/29(木) 08:16:27 ID:A+gbvvxi
[編集] Q. Shrinkで、複数のDVDから好きな話(タイトル)だけを集めることはできますか? A. 可能です。DVD Shrinは通常はフルディスクモードで起動しますが、 再編集ボタンを押すと、DVDブラウザが開きます。 先にファイルモードでリッピングしておいたフォルダを指定すると、 メインムービーにタイトルが表示されます。 必要なタイトルだけを左フレームにD&Dします。 上記を繰り返すことで、必要なタイトルだけを集めることが可能です。 Q. Shrinkで動画の編集作業はできますか? A. 簡易的な編集機能ならあります。 上記の方法で、1枚のDVDから本編だけを抜き出すことなどが可能です。 さらに必要なチャプター、シーンのみに絞りたい時は 左フレーム上部の[開始/終了フレームの設定]ボタンを押せば、 設定画面が開きます。 同じタイトルをD&Dすることで タイトル1 タイトル1(2) ・・・ とでき、それぞれに開始/終了フレーム(チャプター単位、フレーム単位)を 設定することで、好きなシーンだけを集めることもできます。 これ以上複雑な編集作業を行いたい場合は、素直にオーサリングソフトを 使ってください。 Q. Shrinkで、両面一層ディスクを片面一層にまとめて圧縮できますか? A. 基本は複数のDVDからの編集と同じです。 まず両面をファイルモードでリッピングします。 あとは再編集⇒ DVDの再編集で、2つのフォルダを読み込めばOKです。
6 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/29(木) 08:17:00 ID:A+gbvvxi
[トラブル] Q. リッピングしようとすると「エラーが発生しました」 とメッセージが出てしまいます。 A. 公式にも、リッピングが失敗する場合には、DVD Decrypterを用いることを推奨しています。 DVD Shrinkにはトランスコード圧縮ソフトのおまけとしてCSS解除機能もついている 程度に割り切りましょう。 Q. Shrinkで圧縮したら音声が小さく( or 音飛びするように)なりました。 A. Shrinkは音声フォーマットには一切手を加えません。 ただし、デフォルト音声が5.1ch⇔2ch間で入れ替わっている可能性などがあります。 Ifoeditなどのツールで確認してみてください。 Q. DVD Shrinkで圧縮し、出力を「ISOイメージファイル」に指定したのですが、 ISOにはならず、複数の.IOx(x=1,2,3…)と拡張子MDSのファイルが出来てしまいます。 A. HDDのフォーマットがFAT32だと、4GB以上のファイルを扱えないのでそういう結果になります。 Decrypterを使えば、MDSをターゲットにしてDVDへのISO焼きも可能ですが、 気になる場合は、NTFSフォーマットのHDDに書き出すよう、出力先を変更しましょう。 Q. 「詳細な分析」を施した上で圧縮してみたのですが、どうやら失敗したみたいです。 もう一度最初から詳細な分析をかけようとしたら、 「このディスクは既に解析されてます」 とエラーが出ます。 再度、「詳細な分析」をかけ直す方法は? A. DVD Shrinkでは一度解析したDVDの情報を保持することで、 同じDVDを圧縮する時の解析の手間を省くことができます。 しかし、解析結果が怪しくて圧縮に失敗したと考える場合などは、 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\DVD Shrink にあるデータを全部消すか、一時的に別フォルダへ移動させましょう。 Q. Shrinkで圧縮すると、画質がイマイチなんですが・・・。 A. 圧縮すれば多少画質が落ちるのは不可避です。特に大画面TVで見ると気になるようです。 それがいやならDLメディアを使うか、DVDFabなどの別ツールを使って2枚に分割しましょう。 メニューが無くなっても構わないなら、Shrinkでも「再編集」で無圧縮に2分割できます。
7 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/29(木) 08:18:45 ID:A+gbvvxi
[機能] Q. ISOイメージを圧縮するには? DAEMON Toolsとか必要ですか? A. 「ファイル ⇒ ディスクイメージを開く」で、マウントしないでもISOのまま読み込めます。 Q. 「詳細な分析」(Deep Analysis)ってかけるべき? A. いわゆる「2pass」処理になります。画質は良くなる、サイズが指定通りに収まる、 と良いことずくめなのでぜひかけておきましょう。 Q. 自動的にライティングしてくれるそうですが、対応しているソフトは? A. Nero Burning ROM、DVD Decrypter、CopyToDVDなどと連携します。 連携の方法は、バックアップを押した後の出力先デバイスの指定で指定できます。 Q. 「高品質適応性エラー補償機能」って何ですか? A. 高品質適応性エラー補償機能(以下、AEC)は、DVD Shrink3.2からの新機能です。 圧縮しすぎた際に発生したエラーの補償を行い、画質を向上させます。 それなりの効果はあると思われますが、相当な時間がかかりますので、 時間対効果を考えて、使用する/しないを選択して下さい。 Q. AECって結局どれを選べば一番良いの? A. 元になるタイトルの特性や個人の好みもあり一概に言えません。 デフォルトのシャープネスを中心に、動きが激しくブロックノイズが目立つようであれば スムースよりに、なんとなく輪郭がぼやけるように感じたり、モスキートノイズが 気になるようであればシャープよりにすると良いと思われます。 Q. 圧縮済みISOのサイズ設定は、デフォルトより上げられる? A. デフォルトの設定値は4464MBになっていますが、4482MB(=4,699,717,632byte)までなら 国産R系ディスクとDVD Decrypterを使うことで、 理論上は無理なくISO焼きできます。 しかしDVD Shrinkの圧縮には±1MB程度の誤差があるので、4481MB以下での圧縮を推奨、 使い古した国産RW系ディスクを使うなら、余裕を見て4477MB程度にした方が無難です。 激安海外メディアの場合は、4000MBを超えるとエラーが出やすいようです。
8 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/29(木) 08:19:26 ID:A+gbvvxi
[DVD Shrinkを補完するツール達] 必須 DVDFab Decrypter (DVD Decrypterでは問題があった場合) VobBlanker (非参照素材の完全削除などに) PgcEdit (Shrink再編集時のバグ対応や、タイトル間移動の修正に) あると便利 IfoEdit (Shrinkが作成したIFOファイルが怪しいかなと思ったら確認) MenuShrink (メニューの動画を静止画にできる) MultiShrink (バッチ処理による連続Shrink)
9 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/29(木) 08:32:27 ID:kE01GNY1
【注意!】 このスレは、みんなのチラシの裏です。思ったことはジャンジャン書き込んで下さいね。
あるdvdのISOを友達からもらいました ジャグラー、アルコール、ディッパーなどを使っても開くでisoは入るのですがエラーで焼けません RARでも開けません。デーモンであけてからという手も無理でした(RARとデーモンはエラー落ち)ISO自体ブランクしているのでしょうか?
Shrinkに関係ねーだろタコ。
しまった、9を書いたのは俺だったな
>>10 それShrinkで直接開いたらなにが見えるよ?
13 :
↑ :2005/12/29(木) 13:03:21 ID:D4SSTtIL
タコ
15 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/30(金) 01:39:37 ID:H5Yg96Dj
>>10 おまえ日本語もっと勉強してからきな!
それにRARに何の責任があるんだ?
>>15 ファイルが不完全だったんだろ
RARってWinRARのつもりで書いたのでは?
■■■ 注意 ■■■ あきらかに「ゆとり世代」と思われる馬鹿達のくだらない質問にはレスを付けないで下さい ちょっと検索でもして調べるとわかる事やテンプレを見てないとおもわれる質問です この馬鹿達はちょっとでも甘やかすと小出しにくだ質をループしてきます 突き放すと粘着して荒らしてきます よってレスを付けるとこのスレは糞スレになります (知ったか馬鹿の連レスも相手をしてはいけません) .
はーい よくわかりました(^o^)丿 今後はスルーすることをこのすれ全員が近います テヘッ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
あれ 噂話されちゃったよ てへy
神田さん?
22 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/01(日) 12:51:25 ID:SQZkNRK9
あけおめ(⌒▽⌒)/。
おめ
(*-ω-)つ<<<`Д´)ノ
DVDShrinkインストールしたんだけどさ最初の ファイルを開く のやつでいきなり エラーにより続行することができません、指定されたファイルが見つかりません ってなるんだけどどうゆうこと?('A`)
>>25 なんとなく同じ経験したから多分
ファイル→ディスクイメージを開くで解決するでしょ
>>25 IFOが複雑
VOBがおかしい
お前がおかしい
shrinkがおかしい
Shrink単体で何かをやろうとしている池沼
さぁ、どうぞ
30 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/02(月) 01:11:08 ID:bA1dc8ey
ド素人の俺に教えて下さい。自力で調べましたが限界でした。 Shrinkで某洋画をリップしました。英語音声・日本語音声・日本語字幕オンで。 これをULEAD DVD MovieWriterでまるごと焼こうと思ったんですが、 VIDEO TSフォルダを指定すると、本編ムービーのみを読みに行ってしまい、 mpgが勝手に17個ほどできました(ちょうどチャプターの数と同じ)。 しかもそれらは強制的に英語音声になっていて、 日本語音声や日本語字幕はまったく出せない。 そこで、Shrinkで再編集し、日本語音声のみオンで保存。 再度同じ手順でMovieWriterに読ませたら、今度は日本語が入りました。 やっぱり市販の映画はメニューや音声、字幕などひっくるめた 書き込みはできないんでしょうか(ド素人すぎる話ですみません)。 続く
でもとにかくこれで映画を見るには困らないので、この状態で焼こうとしたら、 以下のようなエラーが出て、ダメでした。 MPEGファイルのオーディオデータのすべてまたは一部が このプログラムと互換性がありません。 14252:1:0 ちょっとワケあって急いでコピーしなければならず、 自力で研究する時間がないため、皆様のお知恵をお借りしたいのです。 どうぞよろしくお願いします!
>>30-31 >ULEAD DVD MovieWriterでまるごと焼こうと
MovieWriterは複数音声非対応
WorkShopProでも使えば?
>MPEGファイルのオーディオデータのすべてまたは一部が
>このプログラムと互換性がありません。
AC-3のプラグインが無いからじゃね?
>ちょっとワケあって急いでコピーしなければならず、
>自力で研究する時間がないため
レンタルで明日までに返却しないといけないから?
氏ねよp
つか、焼きにMovieWriterを使う理由がわからん
shrinkの出力設定でisoを選択、あとはB'sなりDecrypterなりで焼けば?
>>32 複数音声非対応なのは了解しました。
それなら俺は日本語吹替でいいです。
AC-3プラグインというのも初めて聞くド素人ですが、
これをインストールすれば解決するのでしょうか?
Shrinkから吸い出したファイルが悪いわけじゃなく、
焼きソフトのプラグインの問題という意味でOKですか。
ちなみにレンタルじゃなくて自分で持ってるDVDです。
数日後に引っ越す大親友がどうしても欲しいと言っていて、
何枚か渡してやりたくて。スミマセンね。
自分の作業だけなら、じっくり調べたいんですけど。
だから氏ねとか言わんで下さい。
>>32 焼きにMovieWriter使うのは、ビデオキャプチャソフトに同梱されていたから。
DVDリップ以外に、過去のビデオをキャプるのも同時にやっていて、
焼きソフトが何個もあると競合するかなと思って。
でもDecrypter(いまならImgBurn?)とかで連動させたほうがラクなら
そうします。
>>35 氏ねってあんまり軽々しく使わないでくれ。
人の死をリアルに感じた経験があれば、なかなか言えない言葉だ。
「Shrinkで吸い出したファイルの中身について」が話の中心です。
想像していたように丸々焼くことができない感じだったので、
その認識が正しいかどうかを聞きました。
(複数音声拾えるか、メニュー引っ張ってこれるか等)
俺のShrink側の設定が間違ってるのかもしれないと思って。
でもどうやら焼きソフトに問題があるようなので、
別の焼きソフトを使って再度やってみます。
お邪魔しました。
は〜、やっぱりこういう展開になったか…。
>>36 冒頭のマジレスも引いたんだろうなあ。
だいたい
>>37 になぜ健忘症と言われるのかが分からん。
Shrinkの話をしてると思うんだが…。
焼きソフトの相性いい悪いとかそういう話も含めつつだけど。
いやー普通にムカつくわ。
丁寧に喋ってた意味がなくなった。
初心者の質問なんてだいたいこんなレベルじゃないのかね。
>>38 IOのドライブ(中身NEC)を使用しているが、
同梱のソフトにはB'sとMovieWriterがついてくる。
両方パソに入れてても、まず問題ないと言う事かと。
まあとにかく、32の言うようにISOで出力して、Decrypterで焼けば良いんじゃね。
> は〜、やっぱりこういう展開になったか…。
予想していたなら、回避するようにすれば良いのに・・・
まあこのスレは心根の貧しい奴ばかりだからな。
41 :
32 :2006/01/02(月) 05:58:02 ID:l01o2BU9
>>38 >Shrinkの話をしてると思うんだが…。
>焼きソフトの相性いい悪いとかそういう話も含めつつだけど
全然そんな話をしてない
shrinkはリッピングの段階まで
おまいさんの疑問は
それ以降(MovieWriter)の問題
それと、
>>33 の
>数日後に引っ越す大親友がどうしても欲しいと言っていて、
>何枚か渡してやりたくて。
このセリフのせいで
これ以上はもう答えない
それと、
>>33 の
>数日後に引っ越す大親友がどうしても欲しいと言っていて、
>何枚か渡してやりたくて。
このセリフのせいで
これ以上はもう答えない
なんだ?友達いないの?
大親友なら買ってやれ、ってか
32=41が言いたいのは、 市販DVDをコピーしたものを他人に配布するのは、 違法行為だからということじゃないの? 確かにこれは問題だな・・・俺も思わずレス書いてしまったよ・・・
また法律の話すんのかよw勘弁してくれナンセンスすぎるwww
メカくん今年も大活躍の予感w
エラーも出ないで途中で終了するんだけど、どういうことだろ? ファイルも3Gぐらいで終わってる。
あの馬鹿、また立ててしまったのか。 ちんぽだけにしとけ!
49 :
S.R :2006/01/02(月) 11:19:40 ID:4Fv9Wxl3
不具合発生 Shrinkでバックアップしていると、途中でパソコンが勝手にシャットダウン してしまいます。他に同じような事起きている方いませんか?
50 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/02(月) 11:27:04 ID:GkXWMBFr
>>49 お前と同じ環境の人なら、起きるだろうな。
取り合えず、オーバークロックの有無、メモリーのメーカー、ドライブの機種を晒せ。
>>47 確認のためDecrypter等でもやってみれ。
>>49 HDDの空き容量が十分じゃないんじゃねーの?
大親友だから、とコピーして渡してやりたいとか買ってやるとかは なんもつながる話じゃないしね。 余計な事せず吸って圧縮したらそのまま焼け。
>>39 どうもありがとうございます。
>>41 悪かったな、Shrinkオンリーの話じゃなくて。
Shrinkでリップしたファイルが破損とかで
正常に焼けないのかもと思ったから、
この時点で焼きソフトが悪いかどうかの判断ができなかった。
あとな、「大親友」云々のくだりについては
「自分で調べろ!」という無駄なやりとりを省くため、
あえて最初に書いたんだ。もちろんマジだけど。
はいはい、著作権違反ですね。失礼しました。
まあ海の向こうの著作権を気にする前に、
「氏ね」とレスする無神経さを気にしたほうがいいね。
>>54 質問しておきながら逆ギレして全然関係ない話題を引っ張ってくるお前は
その無神経さを気にした方がいいね。
56 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/02(月) 13:58:58 ID:QwW3Md0d
jumping boyの解除方法見てみたけど訳わかんない・・・ 最近のは難しいですね〜 プレクのドライブでSD2って頃は簡単でよかったなあ
>>56 最終版のデクがあるなら、特に面倒でもないよ。ってかつい最近どっかのスレで
出たばかりの話題。
>>57 DVDFabスレだった希ガス
DecrypterのファイルモードやDVDFabでリップおkだったような・・・
↑の人達、どうもありがとう ちょっと覗いてきます
>>55 つうか
>>54 の内容ちゃんと読め。日本語わからんのか?
なにが「全然関係ない話題」よ…。
>>55 あとさあ、「逆ギレ」の使い方まちがってるけどね。
>>60 いずれにしてもshrink専用スレで聞く内容じゃあない。ってことが理解できないくらいの
レベルなんだったら、くだ質スレとかコピースレとかもっと間口の広いスレに先に行く
べきだったね。残念。
>>60 そうだとして、Shrink関係ない で終わってるはずなんだが無駄に伸ばすお前ワロスw
>>61 キレる立場に無い者がキレる これが逆ギレだ分かったか?
自作自演くせぇwww
すまん誤爆
またなんか痛いやつが沸いてたみたいだな。 乗り遅れたよw
板、遡ると大体
>>36 辺りからキレ始まってるな。
どうやら本当にID:bMxcNoGFとc1lpkBzIは
心因性健忘症だったらしい。
しったか馬鹿の自演は健在だな
68 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 19:11:30 ID:peB1mHIb またなんか痛いやつが沸いてたみたいだな。 乗り遅れたよw 68 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 19:11:30 ID:peB1mHIb またなんか痛いやつが沸いてたみたいだな。 乗り遅れたよw 68 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 19:11:30 ID:peB1mHIb またなんか痛いやつが沸いてたみたいだな。 乗り遅れたよw 68 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 19:11:30 ID:peB1mHIb またなんか痛いやつが沸いてたみたいだな。 乗り遅れたよw 68 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 19:11:30 ID:peB1mHIb またなんか痛いやつが沸いてたみたいだな。 乗り遅れたよw 68 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 19:11:30 ID:peB1mHIb またなんか痛いやつが沸いてたみたいだな。 乗り遅れたよw 68 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 19:11:30 ID:peB1mHIb またなんか痛いやつが沸いてたみたいだな。 乗り遅れたよw
あいたたたた
73 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/03(火) 21:13:15 ID:ZxW/rnq0
まったくドイツモコイツモw
ところで前スレは21枚目だよね
そのままコピペしちゃいかんね>
>>1
荒れてる所申し訳ないが、
>>49 と同じ現象が起きているので報告。
現象:Rip最中に前触れもなく突然再起動orz
『詳細』
今までwin2kの環境でshrinkを使っており全くの無問題だった。(ハードの構成は上記と同じ)
最近XPを導入し、導入後初めてShrinkでRipしたら上記の現象発生。
『環境』
ShrinkVer:3.1&3.2 (どっちでやっても同現象発生
OS:XP Pro
MB:Aopen Ak73Pro(A)
CPU:雷鳥1.4GB(OC無)
メモリ:1GB(512×2)(2枚ともM-Tec)
ドライブ:LG GSA4040B
GPU:Inno3D GeForce2MX400
『無駄なあがき』
前触れもなく突然ダウンするので、電源ユニットを交換→改善せず。
もう一台のサブマシン(win2k)でやって見たところ無問題。
サブマシンにXPを入れて試してみたいが、面倒くさくなったのでまだやってない。
『対策』
とりあえずWIN2KマシンでShrinkを使うことで現象を回避してる・・・・つまり根本的な解決はしてないorz
『救難信号』
XP環境でこの現象を直した勇者がいたら教えを請いたく・・・・
>>74 素人はおとなしくメーカー製のパソコン使え
質問します あるエロDVDをPCに入れてマイコンからプロパティーを開いてみると 5,73Gと出てシュリンクで解析すると4,446MBと出ます この場合はどちらを信用すれば良いのでしょうか。
え〜〜〜〜〜と・・・ マジなのか?釣りなのか? シンプルすぎる・・・
>>78 4446MBじゃなくて
4464MBじゃないか?
それは圧縮後の目標にしている値(デフォルト値)だよ。
81 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/04(水) 21:20:57 ID:KHO3vLBu
まったくお前は間違ってると罵倒されると思うのですが質問させていただきます DVDバックアップのとき再編集を押して必要無い部分を削除してるのですが 微妙に数コマ前とか後ろで止まってしまい 必要無い部分が入ってしまったり 必要な部分が抜けてたりしてしまいます シークバーで超詳細に編集出来る shrinkのようなフリーソフトってありますか?
>>81 超簡単は無理だし、なによりShrinkとまったく関係ない
>>82 shrinkで今まで再編集をしてバックアップしてたのですがもっと詳細に編集出来るソフト教えて欲しいが
関係無かったですか すいませんでした
>>83 経緯からすればスレ違いとまでは言わないが、やっぱりDTV板むけの話題だろうなぁ・・・
Shrinkの場合でもGOP単位(大抵は0.5秒15フレームのかたまり)でしか編集できない。
MPEGの編集ではこのGOP単位という制約に縛られることは多いよ。
ということで、「MPEG 編集 フレーム単位」でググッたところ
おなじみTMPGEnc MPEG EditorとMpeg Craftが引っかかった。
Mpeg Craftは生産終了しているそうなので、前者の現バージョン2.0を勧める。
ダウンロード販売で6480円と安いソフトだし、手間を買うと思ってフリーソフトに
拘らないってのはどうよ。
メカ君がその態度じゃあ仕方ないな Cuttermanとかあることを一応言っておく Doom9のほうも覗いておく事も薦める「英語分かりません><」とかは無しだぞw
MpegCraftは止めとけ 仕様が糞だから 市販DVDの編集には使えん あくまでキャプソース用のソフトだ ツナミのは3点セットで5000円くらいでパッケージ版がある イージー君だったかな
>>87 AC3が使えないことか?
それ以外は別に問題ないと思うんだが俺は。
90 :
84 :2006/01/05(木) 10:42:53 ID:my+wczoy
>>89 ああ、現行のバージョンもあったのか・・・スマン
お詫びにここまでをまとめると
MpegCraft2 DVD(\5,985)
TMPGEnc MPEG Editor2.0(\6,480)
DVDかんたん作成セット イージーくん(\6,980)
Cuttermaran+CuttyEnc(フリー)
ってあたりが挙がっている。
価格は定価税込みなのでモット安く買えるところはあると思うが。
さすがにここまで来ると「スレ違い」で怒られるか?
91 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/05(木) 11:12:27 ID:hj4C02bO
>>81 shrinkで再編集後は必ずPgcedit通せ。
>>91 それがフレーム単位の編集をしたい人に何か関係あるの?
間違っていたら失礼するが、もしかしておまえ馬鹿か?
>>90 現行っていうか、MCとMCDVDは別ソフト
どのみち、どっちも使う気はしないが
>>91 スレ違いだけれどTitleSet Blankerではあかんの?
スレ違いじゃないよ。だって、>9に書いてあるもん
フリーでシュリンクみたいなものは無いだろう シュリンクはDVDビデオ形式の吐き出しだから あえて上げるなら TME+TDAとMC2DVDになるが有料だ 編集なのでオリジナルメニューなくなるからこそ提案できるそふとだな
98 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/05(木) 23:18:04 ID:dpdcXrP5
今のは3.1.3使ってますが、3.2.0.16をダウンロードした方がいい? 機能的にだいぶ変わる?
100 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/05(木) 23:22:38 ID:dpdcXrP5
まあまあ。 単なる素朴な疑問ですわ。
101 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/05(木) 23:40:16 ID:OZm4AXxu
エンコードしてDRAG;Nで焼いたんですけどVIDEOTSファイルが中にある だけで、普通のDVDみたいに見れません。 PCでファイルをクリックしていくと見れます。 何がいけないのでしょうか?どなたか教えてください。
>>100 公式サイトの更新履歴みればドンナ機能が増えてるのか判るだろうが・・・
機能追加に絞って個人的に大きいところでは
エラー補償が付いた(3.2)
タイトルを静止画におきかえる機能がついた(3.2)
Decrypterなどとの焼き連携が可能になった(3.1.7)
ISOイメージの読み込みが出来るようになった(3.1.7)
再編集モードのGUIでデフォルト音声などの指定が可能に(3.1.5)
あたりか
105 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/05(木) 23:53:15 ID:dpdcXrP5
106 :
マーミ :2006/01/06(金) 00:06:46 ID:XVrQL8Lh
Shrinkを使ってなかなか簡単にダビングできたんだけどDVD43を ダウンロードしたとたんまったくだめになったの。例えば分析中に 非暗号化ステータムの表示が暗号化されません・・・と出て DVD-Rにダビングしてもローディングが長くて結局映像が映らない んですよ・・・
>>106 shrinkとDVD43はぶつかります
>>88 MCはアスペク比を保持せんのじゃなかったか?
>>106 でもこの爛れたスレだから回答しとくか。
「暗号化されません」じゃなくって
「暗号化されていません」だ。DVD43の機能でな。
ソノ点はなんにも問題ではないし、最後の状況とも関係ない。
あとはライティングソフト、焼き方、メディア、あたりの情報が無いと判らん。
111 :
マーミ :2006/01/06(金) 00:25:41 ID:XVrQL8Lh
えっ・・・それだけ?
112 :
マーミ :2006/01/06(金) 00:28:50 ID:XVrQL8Lh
じゃー圧縮するほかのライティングソフトって何があるの?
DVD43と組み合わせるならDVD2ONE この組み合わせはぶつからない
114 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/06(金) 00:50:33 ID:CXS502DS
しかしこのスレの連中は最低だなオイ。 なに聞いても文句だもんな。 おまえらの満足する質問ってどんなのよ。 試しに過去ログで指定してくれや。参考にしたい。 どの程度のレベル、どういう文体ならいいのか。
ここは質問するスレじゃないのよ 馬鹿を眺めるスレ
116 :
マーミ :2006/01/06(金) 00:59:20 ID:XVrQL8Lh
113様、ありがとう<(_ _)>大変参考になりました。 早速ためさせていただきます!
質問者が後々粘着バカになったりするのはよくある事 テンプレ変えろだのスレタイ変えろだの要求してくるのもよくある事 使い古されたパターンを使用し続け、酷いときには釣り宣言して逃亡するケースもある
>>117 おいおい
>>1 にちゃんと書いたろ?
フリーのトランスコード圧縮ソフト、DVD Shrinkに関する技術情報を交換するスレです
質問なども大歓迎ですが、糞質問は煽りますw
情報交換ってのは、有益な情報を収集したら他人に伝えに来るって意味だよ。
たとえば・・・
新しいコピーガードが出て、Anyが未対応な時点で
Shrinkで圧縮するのにノウハウが居る場合とか、
Shrinkの補助ツールで良いのが出たとか、
そういう情報を持ってこいって。何が、「どういう質問なら」だ。
最初から持ってくる気ねーのかよ、ボケ。
オマケに、糞質問は煽るって書いてるだろうがw
こんな感じの回答で良いか?
一般論: 普通、よっぽどひどい質問でない限り 質問に対してひどいレスがついても ひたすら謙虚に対応して自分の状態を説明していれば 助けてくれる親切な人はたくさんいるよ。 完全にスレ違いであっても 指摘してくれるだけでありがたいと思えなきゃ。 それでもなお罵られるようなら 質問がひどすぎるか質問者自身がひどすぎるかどちらか。 情報交換というか疑問: 円谷のデジタルウルトラプロジェクトのシリーズは ウルトラシリーズだけに1枚につき20数分のが3〜4本収録されてるわけなんだけど shrink通してフルバックアップだと本編部分が1つのかたまりになり、 再編集にすると、特典フォルダの中に本編部分が各話に分かれたものができて もともとの1つのかたまりが入ってるメインムービーのフォルダと両方とも見える。 つまり、見た目上、合計約13Gくらいあるように見えることになるんだけど あれはいったいどうなってるんだろう?
ゆとり馬鹿は無視だろ これはどの板でも共通のガチ
てかこのスレに限らず、にちゃんでは糞質問は煽られるもんだろうに。
>>120 オレもだがフルバックアップ派には珍しいかもしれないけど
本編のみ抜き出す人には普通によくあるパターンだと思われ。
簡単に説明するには、Ifoeditを使うと判りやすいと思う。
IfoEditで本編と思しいifoファイル(VIDEO_TS.ifoじゃないほう)を開くと
あるPGCでは全話分、残りのPGCでは同じセル(V/C id)が使いまわされていると思う。
VOBは実態として、VTS内で固有となるVOB-ID/cell-IDを付けた小さな塊に分けられる。
PGCは、どのセルをどういう順番で再生するかというリスト、というイメージになるかと。
なので、いろんなPGCで同じセルを使いまわすことが可能。
マルチアングルなんかでも、違うシーンだけを別データにして残りは使いまわすということで同様。
ShrinkではPGC単位で扱うので、
>>120 の例だと見た目上、容量が倍になったように見える。
>>123 はマジレスした場合(最後に参考リンクをつけなかったのは以下の理由)
たとえば別の回答をするとしたら、
テンプレサイト読んでから出直せ、ボケ!
となるな。これが態度の良くない回答かどうか・・・
オレはどちらでも回答としては有効だしOKと思ってるけど、
(
>>2 で紹介の最後のサイトに情報があることを確認した上でのレスだとして)
2ちゃんだと、こんな感じのぶっきらぼうな短レスが好まれてる。全然普通。
んで長文レスだと、回答が理解できない質問者を煙に巻く印象を持たれると。
オレはここだけで完結させたい長文派だから「知ったか」と呼ばれるがなw
で、逆の例として、オレの
>>110 なんかの回答も、
態度の悪い回答になるみたいだよな?
質問者にもスルーされてるし。
結局、馬鹿ってのは自分の理解できる範囲でしか理解しようとしない上に
理解できないような回答を書かれたら(
>>110 なんか難しいことは書いてないけど)
馬鹿にされたと思うんだろうな。馬鹿のくせに。
たまにワザとそういう回答の仕方をするけど、返り討ちに遭うことも多いなw
まあメカも最初は丁寧に教えてたんだがなw 最近はもうスレちゃってスレちゃって・・・クックック
127 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/06(金) 19:23:57 ID:ayfKbPNg
経験者いたら教えて下さい。 最近、ジブリを何本かコピーしたら、一応書き込みまでは正常にできても、 デッキで再生すると、中盤位まではいいけど、途中からコマ送りみたいになっちゃう。 もののけ姫が133分だからかと最初思ったけど、 豚ok ぽんぽこok ナウシカ× トトロ× 魔女× 例えば、豚(119分)ができて、トトロ(86分)がだめって事は、容量の問題ではないんですよね? 不必要なもの(英語字幕とか)はカットして、圧縮は自動でしています。 全部が失敗ならドライブかメディアと思うのですが、 できるのとできないのがあるのは疑問です。 どなたかこんな経験されたかたみえますか?
>>127 粗悪メディアの典型的症状のように見えるんだが。
129 :
127 :2006/01/06(金) 19:29:08 ID:ayfKbPNg
p.s.
パソコンでは普通に最後まで見る事ができます。
>>128 確かに安売りメディアですね。要はエラーということで、
うまくいく場合もあると考えればよろしいですか?
>>127 それと、
>不必要なもの(英語字幕とか)はカットして、圧縮は自動でしています。
って書いているんだから、
>例えば、豚(119分)ができて、トトロ(86分)がだめって事は、容量の問題ではないんですよね?
容量の問題(外周部)かも知れないじゃないか。
目標値をカスタムで4000MB以下・・・いや3500MBぐらいにすれば?
>>129 パソコンで読めるうちにちゃんとしたメディアに焼直せば?
132 :
127 :2006/01/06(金) 19:33:03 ID:ayfKbPNg
>>130 ,131
そうですね、それでやってみます。
どうもありがとう
>>132 つかジブリなんかは基本的にいいメディアに焼くのが基本でしょ。
アクション物見たいに1、2回見ればお腹いっぱいになる物は
安物メディアでもいいかもしれないけれど。使い分けしなきゃ。
それが基本とは今の今まで知らなかった・・・
気持ち悪いなこのスレは…。 たいしたスキルもないくせに、この自信はいったいどこからくるんだw
大半が経験と勘
>>135 レンタルDVDがコピーできて、神にでもなった気分でいるんだろ。
>>134 俺も。
全部高品位メディアで焼くもんだと思ってた。
このスレでいいのかな。アニメDVD2枚を1枚に圧縮して焼きたいんやけど、 DVD DecrypterでIFOで吸出し ↓ VobEditでジョイント ↓ IfoEditでIFOファイル作成 ↓ DVD Shrinkで圧縮してイメージ焼き に、したいんだけど 最後DVD Shrinkで読み込むと、かならず一番最後のVOBファイルに 不要なデータがあります、、とエラーしてしまいます。 詳しい方おしえていだだけませんか?^^;
TDAをかます それで全て解決する VobEditも不要
>>135 うわ、キモ・・・
大したスキルがあるらしいけど、どういう回答してくれるのかそのIDに注目しとくわ
>>140 ありがとうです。TDAってわかないですが、検索して挑戦してみます!
TDAってTMPGEncのことだったんですかね。 もしかしてシェアウエアすかの。それとも期間限定のフリーでできるのかな。 流れとしては VOB→AVI→ジョイント→VOB→DVDビデオになるんすかね。
ちがう リプ(IFO)→IFOファイル作成→TDAでジョンイト→Shrinkで圧縮
メニューがいらないのならTDAは不要 と、混乱させてみる
元の話題が
>>139 (2つのIFOmode抽出ファイルの結合)なので、メニューは元から無い
と、
>>145 にチャチャ入れてみる
しまった、ナナメ読みしてたのがモロバレしてるじゃん、 じゃあ>144の解答は何? と、責任転嫁してみる
うわ ちょっとやり方の否定します 2枚をディクでリップ(シュリンクでも可)後 シュリンクで2枚読み込みHDDに出力 で焼くなら問題なくね 自作メニュー入れたいなら最後にTDA使えばその後の焼きまで済ませればOKじゃな 使うソフトはシュリンクだけですみますよ
やり方まで口を出していいのなら Decrypterで本編リップ DVDStylerで自作メニューをつくる Shrinkで圧縮 でも良いよな。 DVDStyleのバグで直接取り込めないようなら ダミーvobで作っておいて、PgcEditでタイトル置き換えするとか
>>139 にもどしたとすると、
IfoEditでifoファイル作った後、VOB編集ボタン押して出てきた画面で
必要なチェックいれてifoファイルを修正(作り直し)すれば良いと思う。
その方法で2つを1つにすると、VOB-IDの関係で再生順序がチグハグになる事がある 2つを1つにするなら、IfoEditでIFO作った後TDAを通すのが無難 特に、ここで質問するくらいなら
>>151 たぶん
>>139 のやり方だったら、テンプレのサイトの小技全集の
■番外編
本編が2枚に分割・・・<IfoEdit編>
あたりをベースにしてるように見える。
それだとしたら
Decrypterでチャプター単位リップ
VobEditでVOB-ID振りなおして結合
になってるから、その点は大丈夫だと思うよ。
でも出来上がりの構成がおかしい気もするけど・・・
1PGCにまとめちゃうってことになるからねぇ。
でもやっぱ一番簡単な方法であろう Shrinkの再編集モード使ってやってしまうってのが良いよ。 んで、好みによりPgcEditのShrink Pluginで修正。 それではダメな理由があるなら別だけど、 元々つながっていないんだからVTS分かれたって、 少しぐらい途切れが出たって良いじゃん ・・・とは個人的には思うが、そこまで押し付けるのもおかしいか。
たくさんのご意見ありがとうございます。 実はそのアニメ作品は頭文字Dフォースステージです。 VOL1と2を借りてきて1作品40分ぐらいなので途中で入れ替えがめんどうなので 2作品をまとめた状態で保存したいな。。。と。 実際やった手順はチャプター単位でリッピング(1と2両方とも8ファイル) VOB-IDを01〜16にしてVobEditで1GVOBファイル作成・・・以下 VOL1と2を混ぜ込むとエラーが出るようです。 と、いうのはVOL1の8ファイルとVOL2の1ファイルだけで試しても同様のエラーがでます。 IFOファイル作成後、IFOファイルの修正が必要なんですかね できたらフリーウエアだけで作成したいと・・・
>>154 多分、IfoEditの修正でいけるはず。
こっちからハッキリとこうしろという手順が伝えられないので試行錯誤してよ。
あとその目的だったら、やっぱり
>>153 のやり方が簡単だと思う。
>>153 のデメリットはつなぎ目ですこしモタツクことと
PgcEditのPluginを使わなかったら、Vol.1の最後のチャプターから
Vol.2に移動するのに、チャプター移動できないので早送りする必要があること。
PgcEditを使えば、その点は解消されてタイトルは分かれたままだけどチャプター移動できる。
なぁフリーでやりたいのはわかるが そのくらい(無料)でつかいたいなら質問でなく自分で探そうぜ レスついている内容は自分で体験したり、情報集めていった結果のやりかたんだし それができないひとは素直にいろんなソフトかって検証したほうが いいよ 結論はおなじんだからフリーソフトは説明書も解説書 そして保証もないんだし、そのくらい自分がなんとかしないとさ 馬鹿は金だして、勉強するもしくは快適に 努力できるならフリーで試行錯誤して快適に
>>154 そういう用途なら5000円の3本パック買ってTDA使え
DVDDecypterで、話毎にリプ(1GB以上でもかまわない)
↓
拡張子をmpegにする
↓
TDAで結合(メニューは好きに作れる)
↓
サイズが大きいならDVDShrinkで調整
これでおしまい
VOB-IDも何も気にする必要なし
とりあえず体験版が30日使えるから試してみれ 簡単に終わる versionは1.6でいい 2.0はアクチもあるし重いので人気無い
別にmpegにしなくても平気だよ。
上の方法つかえるかどうかは 元のDVDの構成によるんだよな イニDとかディスニーとか種とか なにかDVDの構成複雑にして編集も厳しいようなことがあるらしいので できないかもしれない 俺ならTMPG3種もっているので 好きな場所をMPEG出力後自作メニューで問題ないんだけどね 実費2万程度はらったよ、でも快適なので損していない なにより3年前には読み込みも編集も重くてやってられなかったからなぁ エラーも経験していないし
IFOmodeでリプしときゃ問題はないよ
例えば4話入り二層作品なんかはShrinkで3話分けしてメニューなしで焼く ってのを以前やってたけどバグとか編集厳しいとかなかったけどなあ まあ今は二層メディアも安くなってるからそっちで焼いちゃうけど
ホロンのソフト使うといいよ
とりあえず違法
165 :
160 :2006/01/08(日) 07:49:49 ID:wFYb8g1j
4話入り2層ものをとかは XPで再エンコで 8話。10話いれて2層に焼くとDVDあらあらあら DVD5枚組みが2層2枚とかに納まってしまいますよ 29インチのブラウン管でならかなりきれいです でも液晶TVに変えたらどうなるかわからんけどな
>>162 4話いりを3話に分けてだったら問題の発生も少ないかもしれん
だって減らしてるんだもの
>>165 の言うように、
4話入りを10話入れるとなると、下手糞にやってしまったら
VOB-IDの重複でおかしくなることがある。
だから頭を使うのが苦手な奴は、TDAでオーサリングしなおすのが吉。
>>165 ブラウン管と液晶を単純比較するなら
ブラウン管の方が性能的に上だと思うんだが。
それに、別に再エンコじゃなくて「Shirnkだけで何とかしようとする」のでも
>DVD5枚組みが2層2枚とかに納まってしまいますよ
ってのは同じじゃん。
連続スマン
>>166 の書き方だと
>>165 に悪意があるように見えるので、書き直し。
そういう意図はないから、
>だから頭を使うのが苦手な奴には、TDAでオーサリングしなおさせるのが吉。
に修正。
「頭を使うのが苦手な奴」に
>>165 とかTDAを使ってる人、勧める人を
含ませるつもりはなくって、いわゆる「そういう人」を指したつもり。
元質問者
>>139 を指してるわけでもないので、誤解なきよう・・・
169 :
165 :2006/01/08(日) 11:01:14 ID:wFYb8g1j
>>167 そうですよ
ブラウン管なので
再エンコでビットレート低くしてもきれいに見えるから
2層に10話とか入れてもそこそこ見れる画質でできているけど液晶TVでみたら
どうなるかわかりませんてことですよ。
今の液晶TVでアナログ放送を見てみると(電気屋のですが)
汚いのであまり低レートの動画だと汚くみえるかもしれないといっているだけですよ
でも1.5M以上はなれて見ればそんなに汚くは感じないとおもうけどね
(俺はTVまで2M近くはなれてみているし)
どうせメニューなくすなら
音声もLPCMとか384Kからac-3の192Kに変更して
動画のビットレートも再エンコで下げた方が綺麗にみえますよ
シュリンクで圧縮しすぎるとザラザラ感がましますからね
解像度も720→352に変更したほうがいいです
なにか変だとおもったら もしかして10話=30分番組x10話=300分(5時間)ですか 俺は10話=1時間番組x10話=600分(10時間)のつもりでした 実際は10時間でなく9時間20分ぐらいですけどね 5時間なら1層でやっています。 ビットレートは3.5M〜4M以下で合計5G程度で作ってシュリンクで最後に容量調整していますよ。
>>167 ブラウン管といってもハイビジョンでなかったら画質悪いだろ。
相変わらずスレ違いの話のほうが盛り上がるスレだ
>>169 >今の液晶TVでアナログ放送を見てみると(電気屋のですが)
>汚いのであまり低レートの動画だと汚くみえるかもしれないといっているだけですよ
そういう意味なら了解。
最近、液晶とかプラズマに変えたら、より鮮明に、より反応が早く、キレイに映るもんだと
誤解してる書き込みが多いから、そっちに取ってた。
スレ違いじゃないよ。だって、>9に書いてあるもん。
>>173 >最近、液晶とかプラズマに変えたら、より鮮明に、より反応が早く、キレイに映る
そんな勘違いしてる椰子多いよな。
本当はブラウン管が一番画質が良いんだよな。
ただ大画面化が難しいからそれらを使ってるだけで。
あと、DVD-Rの4倍速とか言う数字は120分の4倍の480分での記録が可能だと思ってる
アフォもおるしなw
しかしなー、720×480をわざわざ352×240にエンコしてどうするよ? スペースの確保はできるだろうが、両者の画質の違いは明確にあるだろ 29インチならわかるはずだ。音声も圧縮してるわけだし、 おいおい中国土産かよ、みたいな。 ウチの環境じゃあそんなディスクは再生したくねーなー
うん。>145も俺なんだが、最近数字多い。
俺もメカ君のようにトキハナツ('A`)ノ
解像度も720→352 でなんで352x240になるのかと へぇへぇ省略した俺がわるかったですよ 352x480ですよ 352x240はVBRペグ1でしかつかわんよ
なぜそんなにスネているのだw
139っす。DVDShrinkで修正も何も、読み込み自体できないっすw まあ、結局IFO修正など無理だし、 あきらめてAVIにエンコしてドライブ付属のソフトでオーサリングしてますわw 初心者にはこんなとこすかのww アドバイスしていただいた方、ありがとうございましたm(__)m
>>139 おおここから話題はじまったんだよな
なんでシュリンクで2枚を一枚にしないのかがわからん
1度読み込んで編集で本編だけよみこませたら
そのまま2枚目読み込めば2枚目もよみこめるんだよ
>>184 Shrinkじゃなくって、IfoEditで修正だよ。
でもって、修正って言っても「IFOの作成」後にVOB編集とかで出てくる画面で
OKして上書きするだけだよ。
それ以外に、DVD Shrinkの再編集モードだけを使って2枚を1枚にしろって話と
VOBのままTDAなどを使えって話とが出てきてる。
まあ付属のオーサリングソフトがマトモなのならソレ使っても良いんだけど、
いちいちAVIにエンコする必要は無いんじゃないか?
初心者にIfoEditはきびしーんじゃねーかな・・・・
>>188 オレもそう思う。
だから別の手段、Shrinkだけで何とかするとか、TDA使うとか出てきてるんだし。
でも少なくともAVIにしてからオーサってのは間違ってるだろ?
うん。正解には程遠いかな。
削る所が無くて圧縮しきれなかったので実験で2回圧縮してみた 画質だめぽ…('A`)
質問です。 先日DVDシュリンクで一枚バックアップをとりました。 が、再生してみたところPCでの再生速度が通常の二分の一くらいになってしまうのです。 安物メディアを使ったので失敗しただけかなと思ったのですが、 そのバックアップDVDのみならず、それまで所有していた他のDVDの再生速度まで半分に落ちてしまいました。 DVDshrinkに起因するトラブルではないのかもしれないですが、 なにかアドバイスや解決策をいただけないでしょうか。
念じてみる
>>192 スレ違い
レンズクリーナーでも使ってみたら
>>195 ここでこんなネタ振ってくるとは思わんかったw
漢はRegseekerだなw
>>198 解決、自己実験ご苦労様
今度実験するならRW使えばいいとおもうよ
もしくはHDD書き出しでHDD上から再生確認とかで充分
メディア10枚もったいないからさ
参考にした情報はシュリンクで2枚を1枚にできないときに作ったのと
あなたのソフトの使い方が悪かったのが原因ですが、
そこのWEB見つけたのなら、もっと調べれば用語の理解とか基本がわかったはずなんですけど・・・・・・・難しかったかな
>>199 >参考にした情報はシュリンクで2枚を1枚にできないときに作ったのと
ページ作者本人かい?
201 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/10(火) 11:49:55 ID:yT+2qAQJ
DVDレコで録画したディスクを吸い出そうとすると、 コピガが入ってないからダメって感じのエラーが出ます。 どうにかして吸い出す方法はないでしょうか? ハァ?普通にVIDEO_TSフォルダをコピーすりゃいいだろ、 と言われそうですが、 -R DLから、レイヤーブレイクを除去して吸い出したいのです。
>>201 >コピガが入ってないからダメって感じのエラーが出ます。
そんなエラーメッセージは出ません。
もう一度確認してみては?
その上で、どういうタイミングで、どのようなエラーメッセージ(正確に)が
出るのかまで書いてきたら返答もできるかと。
コピワンだろ
204 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/10(火) 13:06:30 ID:yT+2qAQJ
>>202 ディスクを入れて、「ディスクを開く」を押すと、
DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。
コピープロテクションエラー
コピー防止エラー - 指定されたセクタには有効なCSSキーがありません。
というメッセージが出ます。
コピガのないディスクだからCSSがないんだと思うんですが…。
>>203 コピワンではないです。
録画機 DMR-EH66
ディスク 三菱DVD-R DL
ドライブ NEC ND-3540A
CRCエラー なし
TMEでのMPEG破損チェック 破損なし
ディスク 三菱DVD-R DL ドライブ NEC ND-3540A
206 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/10(火) 13:22:32 ID:yT+2qAQJ
>>205 それがいけないんですか?
DVD Shrinkを使わない、普通のコピーなら出来ますし、
焼きミスもしてません。
207 :
202 :2006/01/10(火) 13:41:53 ID:AlHyNoFN
>>204 エラーメッセージの読み間違い。
>コピガのないディスクだからCSSがないんだと思うんですが…。
じゃなくって、
指定されたセクタには
有効なCSSキーがありません。
だよ。
多分、セクタ構造がおかしいか、Shrinkが-R DLにうまく対応できていないんじゃないかな。
確信は持っていないけど。多分その辺。
DecのFileモードでリップするか、エクスプローラーでコピーするかで、
HDDに移してから、Shrinkで「ファイルを開く」すれば良い筈。
>>204 CSSがないんじゃなくてCSS「キー」がないと言ってるだろ。
つまり解除できないという事。
>>208 元質問者には関係ない話なので、あまり混ぜこぜにして混乱させるのはどうかと・・・
Shrinkは「I/O Key Exchange」しかやってない(んだった気がする)ので、
運悪く解除できないキーがあってもおかしくない。
市販DVDを読み込もうとして
>>204 のエラーが出た時は、
DecrypterでBrute Forceするのが常套。
でも元質問とは関係ないから。
210 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/10(火) 14:21:37 ID:yT+2qAQJ
>>207 その方法で出来ました。
ちなみに、レイヤーブレイクを除去したい理由ですが、
除去しないと、TMEでの読み込み時に、
層切り替え部分が数フレーム欠けてしまうからです。
除去すれば、1フレームの欠けも出ません。
みなさん、ありがとうございました。
-RのDLに焼いたものをまた編集するのですか メディアが勿体無いですね TME使うなら RW使って2枚にでも焼いて結合したらいいのに CMとか削るならそこで分割すればいいのにさ
>>211 キットお金持ちなんですよ。
2層のDVD-VIDEOをセコセコ1層にShrinkして
汚い画面で我慢する我々貧乏人とは違うんでしょう。
オマエみたいな超絶貧乏人と一緒にすんなタコ
>>211 次からはそうします。
今回初めてDLを使ったので、
レイヤーブレイクの罠を知らず、普通に家電で焼いてしまったんです。
そしたら、歌番組の曲の途中で一瞬停止するというマヌケなDVDが出来てしまい、
再編集するハメに。orz
しかし、あのTDA・TMEがレイヤーブレイク付MPEGを完全読み出来ないとは…。
2層ディスクの再編集は想定してないんでしょうね。
まぁ実際、オレは超貧乏だけどな まだローンが3000万以上残ってるし、土地代差っぴいても1000万は借金だ。 本当は貯金の半分ぐらい200万ほどは返済にまわしたいんだけど、 もうすぐ車が車検だから、下取り+で現金で新車買えるぐらいは金置いとか無いと 不安だから無理だし。 てなわけで、DLメディアなんかオイソレと買えない・・・
>>214 最近どこかで読んだな
>あのTDA・TMEがレイヤーブレイク付MPEGを完全読み出来ないとは…。
記録機器が(DVDレコ)がGOPのところで切り替えしないから破綻しているって感じの書き込みだったような気がします
6000万円の家に住んでる友達のために、ガンダムをピーコしてます。 どうでも良いものに金を使わないことは普通でしょう。金が余ってるなら別ですが。
219 :
216 :2006/01/11(水) 07:29:25 ID:dflW9Cru
>>218 つまり、そいつは精神的に貧乏人なんだよ。
文化に金を払えない奴は貴族じゃない。
まあ貴族じゃなくて結構だけどな。
>>217 そのレスは知らないけど、
GOPの途中じゃなくって、CELLの途中にLBって話じゃなかった?
GOPの途中だと画像破綻するだろうから。
CELLの途中ならフレームの途中で途切れるって現象は理解できるし。
>>215 はい。ソコソコ。
>>218 おまいは本当に甘ちゃんだな。本人にやらせろ。俺はそうしてる。
そのままだとおまいは一生パシリだゾ。あんパン買って来い。
あと、コーヒー牛乳な。
>>219 このすれにきぞくなんていねえズラよ。
洋画なんかは安いから買うんだけど。
>本人にやらせろ。俺はそうしてる。 で突っ込み忘れてたの思い出した。 いつもの著作権法30条より、 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、 個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること (以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、 その使用する者が複製することができる。 ってことで、「使用するもの」が複製しないと違法。 その友人に元のDVDを貸してコピー取られるのなら、どちらも違法じゃない。
俺はチョサッケンの話はしないのー だから突っ込まなかったのー チョサッケンの話すると光りだす人が多いからー
>>223 オレはするのw
デコを脂でテカテカさせながらレスしまくりたがる人なの
なんだよひょっとしてメカかぁ? ったくどーりで機械油が飛び散ってくると思ったぜ! あのな、DVDのピーコなんてもんは派手にやらなきゃ当局も突っ込んでこれないお話なわけでしょう? そーいったもんに法律だチョサッケンだ言うのはな、 知識に振り回されて知恵を得ることのできなかった香具師のするこったゾ そうは思わないかね? まあ、堂々とピーコ話されても困るけどナ!
>>225 なんだよ、結局好きなんじゃネーかw
違法じゃないものを違法というバカや、
違法なことを気づかずにヘラヘラしてるボケの話をしたいだけで、
お前の場合は前者みたいだな。
違法じゃないことをアングラ気取りで
>まあ、堂々とピーコ話されても困るけどナ!
なんてことを言うガキをからかうのが面白いんだよw
>>225 >ったくどーりで機械油が飛び散ってくると思ったぜ!
口からお茶噴出してしまったじゃねーかw
あれっ??? レスが返ってこないな・・・ ま・いいや。俺夜勤だからもう寝ちゃうゾ。おやすみ〜
>>225 >あのな、DVDのピーコなんてもんは派手にやらなきゃ当局も突っ込んでこれないお話なわけでしょう?
この辺がバカのバカたる所以。
そもそもコピー自体が違法行為じゃなければ、突っ込もうにも突っ込めるわけが無い。
違法行為になるのは「公衆に頒布する」場合なんだから。
「公衆に頒布する」行為が派手じゃないとは言わんだろうがボケ。
まあARccOSとかのプロテクト解除行為は例外の例外だから、この際無視っつーことでw
あれ?すれ違ったか。
時間もねじれてるしな。
まあ良いや。お疲れさん>
>>228
と思ったらいるじゃん。 >なんだよ、結局好きなんじゃネーかw いいえ。嫌いです。 >違法なことを気づかずにヘラヘラしてるボケの話をしたいだけで 相変わらず心根の貧しいひとですね。 >違法じゃないことをアングラ気取りで だから、わかってるっての。 DVDのコピーなんてのはフツーはできない。それはこのスレの初心者質問を見てもわかるだろ? ぶっちゃけ、知ってる人だけがやってりゃいい世界だよ。 あまりに人数が増えると怒り出す人多いでしょ?
スレ違いまくりだなw
あのな、俺が言う派手ってのはまさに >「公衆に頒布する」場合 これだこのタコ。言わなきゃわかんねーのか
234 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/11(水) 11:57:01 ID:ojysu3nl
>>231 オレの方は居るから、安心しろw
あと西園寺スレが上がってたので、こっちもあげとく。
>ぶっちゃけ、知ってる人だけがやってりゃいい世界だよ。
>あまりに人数が増えると怒り出す人多いでしょ?
だから、オマエは初心者質問は罵倒したりネタにしたりするだけなのか?
あれもマトモな情報交換もできなくなって糞スレ化する原因だから止めてくれよ。
初心者質問を初心者回答で返すのも糞スレ化の原因だけどさ。
>>233 判るわけネーだろ、ボケ。
自分の言葉足らずを人のせいにすんな糞ビッチ。
それに日本語の問題として、
>>あのな、DVDのピーコなんてもんは派手にやらなきゃ当局も突っ込んでこれないお話なわけでしょう?
と書きゃあ、
DVDのピーコが違法であるという前提
派手にやるという条件づけ
摘発されるという帰結
という文に読むに決まってんだよ。
そんな健全で無いロジックの前提を否定してるってことぐらい判れ、このネコロジカルが。
236 :
いい迷惑 :2006/01/11(水) 12:08:04 ID:ucX5vsfF
喧嘩は他所でやってください
のヤロ、油でびちゃびちゃにしやがって!
>オマエは初心者質問は罵倒したりネタにしたりするだけなのか
初心者質問を罵倒したりネタにしたことは無い!俺に言うな俺に。
>DVDのピーコが違法であるという前提
俺はこれを前提にしていない
お前の思い込みだ、このタコ。
>>236 スレ違いじゃないよ。だって、>9に書いてあるもん。
すまんな、もう寝る
ああ、なんかオレももうテンションあげて書くの無理っぽい・・・
何事も無かったように継続してくれ。>
>>236
>>236 他所に飛び火させるなよ
ケンカはここで隔離してくれ
>>216 借金があるというのは
本当の貧乏ではありませんよ。
DLって一生手にすることあるのかな?
Shrinkさま、、死なないでね。
BDが一般化したらどうでもよくなってそう
一般化するかどうか分からない。
ゲーラボでShrinkのこと知って落として家のDVDで試してるんだが、 別にこれはコピー元のディスクには問題ないよな?
>>244 貴殿と私の環境は違うから解らない。
フリーだから、自己責任で使え。
>>244 コピー元のディスクがDVD-RWとかDVD-RAMだって言うなら、
Shrinkにはそういうライティングに絡む機能は無いから。
しかしコピー元のディスクがDVD-ROMやDVD-Rだというなら、
Shrinkであれなんであれ、ソフトウェアがドコに、どういう風に
影響を与えられるというのか、そこは常識で判断しろよ。
出勤前にカキコ。
>>239 うむ、俺もだ。
なんかもうクソの投げ合いにしかなってねぇ。いや、最初からか。
でもアレだ、みんなも久々にメカくんのオイリーなレスが見れて嬉しかったでしょ?
じゃ、行ってきます。
あ
250 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/13(金) 08:19:16 ID:VqZtL8tw
げ
251 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/13(金) 11:42:02 ID:HJGzS8hE
ま
252 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/13(金) 11:46:52 ID:79XAsyU3
ん
こ
ネタ不足だ。
シュリン君は元気かな
最近元気ないみたいよ
何て読むんだろうね? ディーブイディーシュリンク
258 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/14(土) 17:50:18 ID:j1Uux5vM
>>257 読み方を訊くと荒れるから訊くなよばーか
空気よめない馬鹿カスクズ死ね
おまえなんか生きてる価値ねーよ。
ネタ不足だ
詳細な分析をかけ直したいんですけど、 データが何処にあるか分かりません。 FAQのC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\DVD Shrink を探したんですが、\Application Data\DVD Shrink というファイルが見つかり ません。 「Shrink」でファイルを検索してみましたが、よく分かりませんでした。 どなたかよろしくお願いします。
>>260 全てのファイルとフォルダを表示する。に、マークする。
262 :
260 :2006/01/14(土) 21:16:22 ID:2nlt09pf
ありがとうございます! 見つかりました。
| \ |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ |⊂ | ♪ Å ♪ / \ ランタ タン ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン ( へ) ランタ ランタ く タン ♪ Å ♪ / \ ランタ ランタ ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン (へ ) ランタ タンタ > タン
| |・`) チラッ |⊂ | ♪ Å ♪ / \ ランタ ランタ ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン (へ ) ランタ タンタ > タン
| |○`) フワァ〜 |⊂ |
266 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/18(水) 23:57:12 ID:fcsG5+G8
確かに過疎ってるな
今までもメカヲがジエンしてただけだろ
最近古いPCを貰ったため、それでDVDのバックアップを取ろうと DecrypterでISO読み+Shrinkで圧縮しようとしたんですが、Decrypterで 読み込んだイメージをなぜか指定出来ないんです。 FAQにある『ファイル ⇒ ディスクイメージを開く』で開こうとしても 読み込んだファイルが表示されません。 このパソは結構古い(が、正常作動品)ため、Win98SEで動かしているのですが これはFAT32によりISOファイルが分割され、分割ファイルは書き出せても 圧縮の対象に指定できないと考えていいのでしょうか? ちなみに CPU セレ500 メモリ 512MB HD 30GB Drive パイオニアDVR-110D という構成です。 何か参考になるサイトなど在りましたら、調べてみたいので誘導お願いします。
>>268 自分で試せないので違ってたらスマソだが、ISOが分割されるのなら、シュリンクでリップ&圧縮
してからISOイメージにして、デクでMDSファイルを指定して焼き、でできないだろうか?
>>268 >FAT32によりISOファイルが分割され
ここがイマイチわかりずらいが、分割ISOを自分で指定して作成したと解釈するなら
実際にMDSファイルを指定してみたけど指定出来なかったのでmds分割イメージには対応してないんじゃん?
ダエモンにマウントするかディクリプタの段階でファイルモードで抜くかすればいいじゃん
『ファイル ⇒ ディスクイメージを開く』←これにこだわる理由はあるのか?
いや、FAT32ならひとつで1G以上のファイルは扱えないから、勝手に分割されるんじゃないの? MDS指定すれば分割されたISOを順番に読み込んでくれると思うのだが。
まあ、ファイルモードでリップするのが一番簡単な解決だろうなぁ んでもってShrinkもファイルで出力して、Decrypterで焼くことにはこだわらない。
273 :
268 :2006/01/20(金) 16:16:40 ID:lKmaoeEP
>>269 素早いレス有難うございます!
当にその方法を採用してバックアップしてます。
何故こんな事をするのかと言うと、Decrypterでリップして、その後
Shrinkで圧縮すればリップ終了後ディスクを直ぐに取り出せるかな?
なんて考えがありましたので。
>>270 説明が判り辛く失礼しました。
実際仰るとうりFAT環境では4GB以上のファイルを作成出来ないので
どうしても分割ISOを選択せねばなりません。
>『ファイル ⇒ ディスクイメージを開く』←これにこだわる理由はあるのか?
実はファイルモードでリップしてみた所、どのディスクも途中で読み込みを
中止されてしまうのです。
これに関してはDecrypterの問題ですし、ここで話題とするのも筋が違うので
説明していませんでした。
274 :
271 :2006/01/20(金) 16:20:05 ID:8QIZZxmh
勝手にじゃなかったみたい、スマソw
>>273 >FAQにある『ファイル ⇒ ディスクイメージを開く』で開こうとしても
>読み込んだファイルが表示されません。
色々と手はあるんだけど、一番簡単な解決としては、
MDSファイルをShrinkにD&Dする。
276 :
271 :2006/01/20(金) 16:27:06 ID:8QIZZxmh
×1G ○4GB ファイルサイズも間違って書いてレスしてるし・・・自分ダメダメやん・・・orz
>>275 開くから指定できないけどD&Dはできるんだね
知らんかった・・・
278 :
268 :2006/01/20(金) 16:42:23 ID:lKmaoeEP
指定できなくともD&Dは可能ですか… なんか手の込んだ嫌がらせに見えてしまうのは、私の心根が貧しいせいでしょうか ここまでのレスの数々大変参考になりました、これからは低スペックでもなんとか 知恵を絞って頑張ってみます。
279 :
268 :2006/01/20(金) 16:47:12 ID:lKmaoeEP
>>271 因みに
何も考えずにリップすると、FAT環境では『勝手に』分割されます。
>>277 つーか
>ダエモンにマウントする
方が簡単だったかもな・・・>一番簡単
281 :
271 :2006/01/20(金) 16:59:57 ID:FcHgGq23
>>279 慰めありがと・・・
一旦落ちてID変わったけど、ちょっと元気でたw
282 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/20(金) 22:08:22 ID:/1bAIF7Q
誘導されてきました。 質問します。 「DVD Shrink はエラーより続行することができません メモリー範囲外です。 ページングファイルが小さすぎるため、この操作を完了できません。」 とでます。具体的にどう対処すればよいでしょうか? ヘルプなど読むのですが、わかりません。 お願します。
>>282 メモリーは、どのくらい積んでいる?
システムのプロパティー→詳細設定→パフォーマンス、設定
詳細設定→仮想メモリ、変更
カスタムサイズ(推奨サイズを記入)→設定→OK
※WindowsXPの場合。
285 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/20(金) 22:37:18 ID:/1bAIF7Q
>>282 スイマセン
WinXP MCE P4-3G 512MB
>>284 仮想メモリーは
「ページングファイルなし」にチェック入ってます。
推奨 766MBになってます
ただ単にメモリーが少ないだけなんでしょうか?
>>285 ウイルスセキュリティー等にメモリーを取られていないか?
287 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/20(金) 22:55:28 ID:/1bAIF7Q
>>286 常時接続で
Operaとウイルスバスターで
Shrink起動させました。
・・・orz
メモリーの問題ですか。。
>>285 システム管理サイズにチェック入れる
メモリを256MBまで減らす
>>287 なぜページングファイルのサイズを変更してみないのだ?
290 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/20(金) 23:14:28 ID:/1bAIF7Q
すいません。 仮想メモリーの設定ですが この場合、どれがいいのですか? @カスタムサイズにチェック 初期サイズに最小限サイズ? 最大サイズに推奨サイズ? Aシステムの管理サイズにチェック Bページングファイルなしにチェック
291 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/20(金) 23:18:40 ID:yYyeBBk1
98とかMEって ISO読める最新版?のシュリンクってつかえないんじゃないの 3.17あたりの情報集めていたとき そんな感じだったんだけどできるようになってんだ
292 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/20(金) 23:22:12 ID:/1bAIF7Q
なんか仮想メモリーのこと 学習してきます アリガトウゴザイマスタ
何だこのスレ
池沼を誘導してくるなよ
296 :
素人 :2006/01/22(日) 02:16:33 ID:VTYPnu+Z
教えて下さい。 Decrypterでリッピングして、shrinkで圧縮して、Decrypterで焼く。 この時のshrinkの圧縮について質問です。 1.本編を圧縮率を下げようとフルディスクではなく、再編集を使おうと思います。 メニュー、メイン、特典映像からなっていますが、特典映像を除き、メニュー、メインにします。 この時、焼いて完成したDVDのメニュー画面は正常に働く(市販のDVDのように)のでしょうか? 2.出力先をISOイメージとハードディスク(VIDEO_TS,AUDIO_TS)の形のどちらがいいのでしょうか? 3.圧縮率はどの程度まで、問題なく綺麗にみれますか? 例えば、圧縮率33%であった場合は、 ビデオテープの3倍取り同じ考えと思ってよいのでしょうか。 素人なので難しい用語使わず、丁寧に回答して頂けることを宜しくお願いします。
>>296 拝啓 厳寒の候、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さっそくですが ご要望通り
難しい言葉を避けて丁寧に説明させていただきます。
~~~~~~ ~~~~~
1 いいえ
2 ハードディスク
3 ちがいます
敬具
300 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/22(日) 08:40:19 ID:sKG3swTF
>>298 あなたはすごい
~~~~の使い方にこんな方法があったなんて目から鱗です
勉強になりました
>>296 >>298 氏が適切なご回答をされているところ、
若輩者が蛇足とも言える提言をさせていただけるのならば、
1.不要な特典映像を除き、メニューも元の通りに働かせたいのであれば、
VobBlankerなどの削除ツールを利用してから圧縮することをお勧めいたします。
2.完成したものをそのまま焼くのであればISOイメージの利用を、
圧縮後になんらかの作業を行う(特に再編集であれば必要)場合はハードディスクをお勧めします
3.圧縮率は元のデータに対しての圧縮を示しています。
動画の各シーンに必要なデータの計算は難しいものですが、
目安としては元の70%程度までが品質が変わらずに圧縮できる限界です。
それ以降は、急激に品質は下がります。VHSの3倍モードとは根本的に異なるものです。
まったくの素人であれば、以上のことは気にせずに
Shrinkの「フルディスク」モードで、不要な特典映像はスティルイメージ」を用い、
ISOイメージで出力して、ライティングソフトのイメージ焼き機能を使うのが良いと思われます。
DecrypterでFileモードでリッピング VobBlankerで特典映像削除 Shrinkの「フルディスク」で圧縮、ISO出力 Decrypterで焼く これしかないでしょう。
本編スタートにして、いらんボタンも消せ。
消す対象がオープニング映像だとスティルイメージを使うのは厳しい。 IfoEditなどでスタート位置を変更しないとオープニングに延々と静止画像が来ることになってしまい本末転倒だと思う。 全くの素人程VobBlankerで消した方がそれだけで大抵本編からスタートするのでいいと思う。 いらんボタンはMenuEditで消せばいいんだけど無料版だとリンクを消すだけで、消したボタンに罰点などの加工が出来ないのかな? と思うのが欠点。
>>304 Voblankerも、MenuEditも、本編スタートにするためのIfoEditかPgcEditも、
素人に勧めるのに適当か?
素人が作業するのにその状態を求めるのなら、
それこそ「再編集」モードで本編だけにするしかないだろ。
まあ、「ど素人の分際でDVDのコピーで凝ったことを求めるな」ってのはあるけどな。
>>305 素人や初心者だからこそ、ツールを多用して、脱教えて君。
>>306 素人や初心者は、そいつらが出来る範囲で教えてやらないと、
教えて君の再生産になる。
もしくは、最初から門前払いしているだけ。
それに
>>301 の時点で、発展する場合のヒントも与えているしな。
(1.でVobBlankerの紹介、2.で圧縮後に作業をすることがあることを示唆)
再質問してくるぐらいヤル気がある相手なら、その時点で教えれば良い。
そもそもここは初心者スレじゃないんで、 いろんなツールでてくるのはしょうがないんじゃないかな。 難しい説明するなとか丁寧にとか、帰れよ、みたいな。
>>308 まぁその通りなんだけどな。>初心者スレじゃない
しかし一時期調子に乗りすぎて他のツールの話題にばかり偏ったこともあったなぁ・・・
>>309 DVD Shrinkオンリーだと過疎だし・・・・。
でも、土曜日のくだ質の再現は勘弁。
議論が泥沼化するから触れてはならない話題だ。
>>311 と、本人が居る前で触れてみるわけだw
法改正の議論は存在していても、法解釈の議論は既に存在していないということが
理解できていない馬鹿が、著作権法であれ不正競争防止法であれ絡んでくるから
あんなことになるわけだ。
オレの場合は「確信犯」だからあれを悪いとも思わずに、
「正しい知識の普及」と狂信して、迷惑をかけるわけだな。
まあこのスレでは既に厭き厭きだろ?テンプレにも入れておいたんだし。
終わり、終わり。
>>312 もう一人の奴もそうだが馬鹿はおまえもだ。
二度と来るなカス。
>>313 うるせえ、自分で振っといて糞たれるな!
>>298 おめーセンスあんな。
頭いいのが滲み出てるぜ。
性格は皮肉が効いてそうな感じだがね。
うちのRD-X1だとVobBlanker使うと再生できんのよね 今のRDだと問題ないのかの〜
東芝か・・・・ 電化製品買うときに、真っ先に選択肢から はずすメーカーだな
>>310 だな、既に開発終了してる品。
しかし、初心者厨の書き込みもウザイけどな。
<ヽ`∀´>チョッパリの製品は買わないニダ
東芝は使えないメディア大杉じゃん
画質No1だけどね
メディアとドライブについては知らんが (ってこの板的にはそれが一番の評価軸だろうけど) 家電HDDレコーダーについては一番評価できると思ってる。 主にインターフェイスに出てきている部分の機能と、PCとの親和性。
でも結局は東芝だからな
<ヽ`∀´>やっぱりサムスンスミダ <ヽ`Д´>そういやパーツは日本から輸入・・気のせい木の精
329 :
質問です :2006/01/24(火) 19:40:38 ID:HbDYdenE
複数のDVDの好きなチャプタだけを一まとめにすることが出来ると思いましたが、どうやれば良いんでしたっけ?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
どうか同じプロバでありませんように
342 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/25(水) 10:47:38 ID:GQufalSs
2本のDVDを広告と特典を抜かした物をISOで焼きたいのですが 以下の方法できちんと焼けるのでしょうか? DVD本体→Shrinkで「ディスクを開く」→再編集→広告、特典を抜かしたメインのみバックアップ→ISO化 2本とも広告と特典を抜かしたメインのみISO化した物を作り DEMONツールで2つとも仮想ドライブで呼び出して1つにまとめてB's RecorderでDVD-RにISOイメージ焼きをする
sage忘れすみません 追記なんですが メニューはいらないので本編だけで構いません
>>342 >DEMONツールで2つとも仮想ドライブで呼び出して1つにまとめて
ここの手順がちゃんと書いていないが、
Shrinkの再編集モードでまとめて
という意味ならそれでも良い。
オレなら
DVD本体→DecrypterでISO抜き ×2
Shrinkで「ディスクイメージを開く」→再編集でメインタイトルをD&D ×2
ShrinkでISO出力→ライティング
お好みで、
Shrinkでファイル出力→
(DVDStylerでダミーメニュー作成→)
PgcEditで小細工→
ShrinkでISO出力→ライティング
とかな。
でも本当はめんどくさいから2in1とかしないけど。
>>344 > Shrinkの再編集モードでまとめて
はいその通りです。
レスありがとうございます。
1.DecrypterでFileモードでリッピングorISOで
2.ShrinkでDVD本体から必要なシーンを切り出してフォルダごとにわけ再編集で1つにまとめてISO化
1はメニューつきでDVD本体と同じ物を作る
2はメニューなしで必要なシーンだけ集めた物を作る
これであってますでしょうか?
あと、1、2ともDVD-Rに焼いて家電プレイヤーで見れますでしょうか?
346 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/25(水) 11:54:35 ID:Atw6iOIJ
DVD Shrinkで作ったファイルをDVDにVRモードで書き込むのて不可能ですか?
>>345 概ね合っているし、家電プレイヤーでも見られると思う。
が、2.は無駄な手順を踏んでいるっぽい。
いちいちフォルダごとに分けて出力してからでなくても可能。
それと、Shrinkの再編集モードでまとめたときは、切り出したシーンごとに
タイトルが分かれるので、プレイヤーによっては「チャプター移動」のような操作が
想定どおりにならない可能性はある。
あと、プレイヤーによってはタイトルをまたぐときに若干の途切れが出てくる場合も。
過疎ってるから「テンプレ読め」じゃなくても良いよな?
>>346 不可能。
あと、なんでVRモードにしたい?
「書き込みに失敗している(具体的に書くと、途中で何秒か飛ぶ箇所がある) のにエラー(のダイアログ)が表示がされない」って事ってありますか? 使用したメディアはDVD-RW(TDK)です。 何時もはDVD-R(誘電)を使用していますが、補充を怠った為にきらしてしまい 緊急退避的にDVDレコーダーで録画した番組を、PCに移動させる時に使用しているDVD-RWを使用。 DVD-R(誘電)に書き込んでいる時に、失敗した場合はダイアログが表示されていたのですが DVD-RW(TDK)に書き込んだ今回に限り、何も表示されませんでした。
>>351 これは失敬…… たしかにそのとおりでした。
向うで質問し直しさせていただきます。
353 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/25(水) 13:18:01 ID:Atw6iOIJ
>>348 やっぱり…残念…
全体やなしに何箇所か部分的にコピーしたいんで…
VRなら後でフレーム単位で編集して見掛け上だけでも余計は部分省けるんやけど…
355 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/25(水) 14:32:01 ID:YlQwVnDz
みんな いつも本編圧縮いくつにしてる?最低で 自分は絶対に70以下にはしないようにしてまつ70以内だと圧縮したのわからんぐらいだな目がわりいのかな自分
60にしたことがあるけど、目が悪い俺にはさっぱり分からん。
ソース次第 60以下でもあまり問題無いものがあれば 65以上なのに観るに堪えなくなるものもある 実際にやってみないと分からない場合が多いな
358 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/25(水) 16:33:12 ID:Atw6iOIJ
>>353 PCは最近購入したばっかりで、それまでDVD&HDDレコでVRモードばっかり使ってたから…
とりあえず普通にビデオモードで書き込みます。
寧ろメニュー画面が無くなるのが問題かな…
順序が違うんじゃないか? 編集とかいじりたいならシュリンクする前に済ますべきだろう?
>>358 メニュー画面については、
タイトルの数を変えないで一部切り出しただけだったら、
PgcEditでタイトルを入れ替えるという手がある・・・と思った。
チャプターメニューがどう動くか判らないので、その辺は
やはりPgcEditでボタンの飛び先を変えたり、使えなくしたりする必要はあるかな。
「PCを最近購入したばっかり」の人にするアドバイスじゃないけど。
DVDをWMPで再生できるデータ見たいなのに変換するのってどうやればいいんですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
また何時もの池沼がきてるのか
あぼーん
あぼーん
どうかID:H+dMrg2qがybbでありますように(-人-) こいつのせいでアク禁なったら堪らん。
あぼーん
east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp
あぼーん
374 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/27(金) 01:58:37 ID:z+KfJdSw
>>301 2in1だとメニュー保持って無理だよね?
>>374 それと、簡単にメニューを残したいなら、
DVDRemakePROを買え
あぼーん
avexのDVDを焼くとPS2で再生したら何回も途中かなりバグって見にくいのですが‥普通に見れるようにDVD-Rに焼く方法教えて下さい(´∧`)お願いします!! ドライブはBUFFALO パソコンはFMV DecrypterとShrink使って焼いてます!!
>>379 そんな情報で分かると思ってんのか?
馬鹿かお前。
>> DVDDecrypter(IFO-mode)+IfoEdit+DVDShrink メニューがいるならTDAで作る
何% エンコード中 って画面で バッファ: 何MB と書いてあるけど、何のバッファよ?
>>385 エンコード処理するために、ディスクなどから
メモリバッファに読み込んだ量じゃねーの?多分。
388 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/27(金) 21:20:46 ID:+RM8qjP7
IFOで吸出してIFOで焼いただけで、DVD-video形式になっているんですか?
>>388 それはDecrypterスレで聞け。
ここはShrinkスレ。
すいません間違えました。
391 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/27(金) 23:05:57 ID:57SKNsvZ
ShrinkでリッピングしてDecrypterで焼いて、 PS2やビクターのDR-MX10で見るとだいたい後半で ブロックノイズがでたり、急に飛んだりするんだけど何が悪いの? SONYのDVP-NS330で見ると全く問題ないんだけど・・・
393 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/27(金) 23:23:05 ID:2hpO1Zpc
>>392 スマン、アリガトウ
やっぱPS2では限界か・・・
画質を上げるコツってある?
395 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/27(金) 23:29:08 ID:2hpO1Zpc
非圧縮なら画質はオリジナルのまま。 ブロックノイズの出る市販DVDはまずないから…
あるよ
普通にあるなブロックノイズが出るセルDVD。 収録時間が長いくせに片面一層になってる奴とか。
∩ ( ⌒) ∩_ _ チンポッポ!! /,. ノ i .,,E) / /" / /" _n チンポッポ!! ./ / ∧ ,/ ノ' ( l ∧ ∧ / /*‘ω‘ )/ /∧ ∧ チンポッポ!! \ \ (‘ω‘ * )( / (*‘ω‘ *) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
あぼーん
オプションの「バックアップを低優先度モードで実行する」 をチェック付けてと、外してやってみたのですが何もかわりません 付けた方がいいのかなぁ?外した方がいいのかなぁ?
>>402 変らないんだったらどっちでもいいんじゃね?
オレの環境では、つけてると数倍の時間がかかるから外してる。
並列で別の作業やらないし。
[DVDISO][ドラマ] 着信アリ (連続ドラマ 第1話〜第10話(最終話) [自作]).ISO ↑をShrinkで開いたら、「DVD Shrinkのエラーにより続行することが出来ません。無効なDVDナビゲーション構造です。」 誰か解決策教えてください。
>>404 ISOにする前のファイルから読み込む。
あぼーん
>>405 >>406 Windows Media Playerで再生してたみたら再生出来ました。
あの、ここからどうすればいいか分かりましか?
>>408 ワケのわからない拾い物についての話題は
この板では嫌われることが多いよ。
ダウソ板で聞いてきな。
>>409 ]
分かりました^^;ダウソ板で聞いてみます。
バッチトランスコードできればいいのにって思うことない?
解決した
はじめて使ったけど、意外に再エンコードはやいなぁ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
トランスコードだからな。
トランスコードかあ
あぼーん
420 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/01/31(火) 11:59:35 ID:1kGeE/Up
>>420 ちんぽっぽだから残されてるんだろうなw
アク禁はされたか?
MultiShrink使い方わからね
>>423 英語版(かドイツ語版)じゃないとダメだ
あぼーんの箇所には何て書いてあったんすか?
429 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 09:16:46 ID:+gyoMgcG
「ボーン○プレマシー」のバックアップをDVD Decrypterで リッピング後、DVD Shrink3.2で行なおうとしたところ解析まで は出来たのですがエンコードに入ったところで「プログラミング エラーー例外」とエラーで出てしまいました。 設定等で、どうにかなるのでしょうか?
430 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 09:34:52 ID:CkUQ7oJH
429 それってfab decじゃねーとリップできないんジャマイカ?リップできたんなら圧縮できそうな気がするがだめなんか
>>430 ボーンスプレマシーはARccOSじゃなくてJumpingBoyだから
DVD Decrypterでのリップは可能。
Shrinkでその非参照素材の圧縮解析時にエラーになる。
DVDFabだとその非参照素材は削除されるんだったかどうだか。
>>429 過去ログなり、ググるなりすればすぐに対策は判ると思うが・・・
該当する非参照素材(プレビューで子供が飛び跳ねている映像)に対して
・別ツールで先にダミー化などで削除する
・圧縮しない
・Still Imageにする
もしくは
・再編集モードで本編だけにする
などの方法でうまくいくとの情報がある。
>>431 いや、別ツールでダミー化は要らなかったと思う。
デクでFILEモードでリップするだけで、回避できるからそのあとのダミー化は要らない。
433 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 11:03:43 ID:+gyoMgcG
>>430 レスどうもです。
一応、ISOイメージファイルつくれました
ためしにと、同じ手順で他のDVDでためしたところ問題なく
エンコードして焼けました。
>>432 ああ、そうだった。
昔の自分の書き込み見たら、
DecrypterのFile Modeのオプションで、
Remove IFO Structure Protection
をチェックつけるだけで、JumpingBoyはOKだったみたいだ。
(今思えば、もしかするとIgnore Unreferenced VTS Setsもかも)
ISO Modeの場合はログになんか出てくるだけで、そのままリップしちゃうんでダメと。
偉そうに言った割りにうろ覚えで失敗w
436 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 11:32:22 ID:+gyoMgcG
>>429 です。
いりいろありがとう、よく読んで対応してみます。
オリジナルはもうないけど、リップが済んだISOイメージファイルを
をデーモンに乗っけてデクでファイルモードで再リップすればいいのかな?
できるのかな?
437 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 11:41:58 ID:+gyoMgcG
>>436 うーん・・入力元のデーモンツールから乗せたはずの
ISOイメージファイルがみつからない。。。
もしかしたら、からまわりしてます?
>>436 それで良いはず。
あとはそっちの問題なので良くわからない。
>>431 >ボーンスプレマシーはARccOSじゃなくてJumpingBoyだから
メカくんの話では、JumpingBoyはARccOSそのものっていうことだが?
単にもう開発中止になったので、たまたまボーンスプレマシーまでは対応してたということ。
うちは特に、ISO、ファイルモード気にすることなくリップしてトランスコード可能だったが?
>>439 >メカくんの話では、JumpingBoyはARccOSそのものっていうことだが?
それは勘違いだったってことで前スレで謝った。
Resident EvilとかのARccOS適用タイトルが有名だったので
まだARccOS適応タイトルが日本では出て無い時点で間違って思い込んでた。
もう一度・・・正直スマンかった。
>うちは特に、ISO、ファイルモード気にすることなくリップしてトランスコード可能だったが?
再編集で本編だけにしてないか?
>>440 おまえがメカくんかよ!w
いや、ISOでリッピング→Daemonでマウント→D2Oで一層化
JumpingBoyもそのまま残ってるし、編集はしてない。
別のサイトでドライブの問題っていうのも出てきたような気がしないでもない。
あるいはShrinkの問題かも。
>>441 >あるいはShrinkの問題かも。
ここShrinkスレだから。それ前提。
D2Oだったらこの問題でないよ。
AnyDVDやDVDFabの更新履歴見てるとわかるけど、
それらのソフトででARccOS対応してもShrinkでは問題が出ることが多いみたい。
多分同様に、「詳細な分析」とかできっちり構造を追いかけてエンコードしようとして
問題発生するんじゃないかな。
>別のサイトでドライブの問題っていうのも出てきたような気がしないでもない。
ARccOSとかでLiteOnドライブだとOKってのも良く聞くよね。
調べてないけど、話としてはほんとよく聞く。
しかし日本ではあんまりプロテクトもののタイトルでないね・・・
結局、jumping boy 部分に圧縮かけずにそのまま吐き出すか、スティルイメージなどに 置き換えるかした場合にはいけるわけだから、shrinkが圧縮のために分析にいこうとして 失敗するっていうことだよな。 そういえば、旧バージョン3.17を使用した場合には、○ーン・スプ○マシーも、○イも 問題なくshrinkできたという報告があるね。
いちいち、伏字を使わなくても大丈夫だと思うよメカ君
メカくんじゃないんだけどなw ログたどってみればわかるよ
446 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 15:21:20 ID:+gyoMgcG
>>438 デレの入力元、デーモンの場合はV386 STEALTH DVD(:E)に
かえるのかな?
んで、ファイルモードでリッピングして書き込むときは???
なんていう種類のファイルになるんだろ?
ISOイメージじゃなくなるんですよね
初めての操作だから、緊張するなぁ・・・
ただの、データディスクになっちゃりしてw
>>445 あれ?違った?
じゃあ、カメ君で良いよ
>>444 オレ伏字は使わない派。
プロテクトの解除は違法と問われる可能性はあるけれど、
プロテクトの解除方法を教えることで幇助になるんだったら、
タイトルだけ伏字にしたってしょうがないもん。
>>446 かなりスレ違いだけど・・・
daemontoolsのバージョン古くない?
でも、それで良いと思うよ。
Decrypterについては、
ファイルモードでリップしたら、多分デフォルトで、
C:\[ボリュームラベル]\VIDEO_TS
のフォルダができて、そのなかにVIDEO_TS.IFOやらVTS_01_0.VOBやらのファイルができる。
あと、
>>434 で書いたとおり、Tools - SettingsからFile Modeタブを選んで、
オプションのチェックをつけて実行。
Shrinkでは「ファイルを開く」で、上記のフォルダを指定して普通に圧縮。
454 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 16:52:09 ID:+gyoMgcG
456 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 17:48:00 ID:j51Vlexq
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ
>>457 ハ 氏ねばいいのに。
>>456 ちくしょう、なんだってお前にまで死ねば良いのにって言われなきゃいけないんだ
死ねば良いのに
>>458 >まさかBasicじゃなくてSPとか言い出さないよな?(・∀・)ニヤニヤ
き、記憶にございません
いやさ、DVD-RBでも出来るの知ってるんだけど
あれでやるとアルマゲドンとかが正常に認識されないし
なによりノウハウ積めないのよね Doom9の方を参考にしようにも用途にあった情報じゃないし
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/dvd2one/index.html このページを参考にやってるんだけど
どうにもチャプターが打ち込まれなかったりで欝になる('A`)
AuthorはReJIGとかだけど・・・
CCEの方はひょっとしてタイムコードとか入力する必要ある?
demuxして、m2v→d2v→avsで食わしてるんだけど
出力はforDVDでfpsは23.976fpsでプルダウンして29.97fpsに変換してるけども
>>460 メカ君ありがとう もう一頑張りしてみるよ。
北森celeron2.00GHzで256MBな漏れは挫けず頑張るよ('A`)
>>461 オレはマンドクセ('A`) から、これからもShrinkで「フルディスク−自動圧縮」一本でやっていくよ。
頑張れ〜
464 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 19:43:36 ID:ySOqOzPi
スレが伸びてると思ったらまたいつもの知ったか馬鹿か
ウザイから消えろ!
相手してる奴もほっとけ−>
>>17
465 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 19:49:58 ID:BmZZKfzx
>>449 すみません、できませんでした
ファイルモードのオプションでチェックをいれるのは
日本語版ではなんでしょうか?
もう一度,トライしてみます
467 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 20:57:31 ID:wos8pB/2
shrinkでリッピングしてたらCPU使用率が100%になって PCがダウンするようになりました。 設定はデフォルトなんですが。 リッピング中、みなさんのCPUはどのくらい使用されてるんですか? shrinkを再インストールしてリッピングしてみたら50〜80%になったんですが、 こんなもんでしょうか? CPU:Pen4 3.2G memory:512*2
468 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 21:10:46 ID:AFIatrYq
プレビューをoffにしてみたら?
>>467 オーバークロックでもしているんだろ。
もしくはメモリーが不良。
470 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/01(水) 21:22:30 ID:phNU7wcw
471 :
465 :2006/02/01(水) 21:34:39 ID:wos8pB/2
プレビューもオーバークロックはしてないです。 バルクメモリーなんでもしかしたら不良かもしれませんね
>>471 バルクメモリーなら最初にメモリチェック位しろよ。
473 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/02(木) 09:06:58 ID:4NnihEEy
>>466 おはようございます。
昨晩、投稿後ログオフしたので挨拶遅れてすいませんでした
ご指摘の記述はありませんでしたが、それっぽいのがありましたので
やってみます。
474 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/02(木) 10:07:44 ID:4NnihEEy
>>473 です
>>429 >>434 >>436 >>446 >>449 うーん、せっかくレス頂いたのエンコード時にエラー起こします
デーモンにISOイメージファイルを乗せてDVD Decrypterの
ツールから各種設定、FILEのタブを選んで
IFO/BUP RC 保護を除去にチェック
IFO/BUP RCE 保護を除去にチェック
IFO/BUP PUOを除去チェックなし
VOB PUO を除去チェックなし
M2Vタイムコードパッチチェックなし
OK
ファイルモードでリッピングして、フォルダができる
DVD Shrink 3.2で「ファイルを開く」で、そのフォルダをえらんで
「バックアップ」(ISOイメージファイルをつくる)
エンコード開始後、数秒でエラー
この一連の作業で何かぬけているのだろうか?
>>474 Decrypterのバージョン書いてみろ
476 :
466 :2006/02/02(木) 10:29:46 ID:eA6UtNZY
>>474 ああ、おはよ。
わかったよ。あなたの原因がw
デクの旧バージョン使ってるだろ?そのバージョンだとStructure Protection(構造保護)除去に
対応してないはず。
3.5.4.0が最終バージョンだから、それを使えばオケよ。
日本語化パッチもちゃんと出てるから探してみて。
「IFO構造保護を除去」の項目が見つからないっていうのでピンときたけど、解説サイトには
旧バージョンでしか説明してないとこあるから注意な。
かなりスレチな内容になってきたけど、まぁその最終版でリップすればシュリンクできると思うよ。
書いてみろって言ったけど、やっぱ書かなくて良いわ。 Decrypter 3.5.4.0を入手しろ。話はそれから。 日本語化はググれ。いや、日本語化しない方が話は通じやすいな。
被った・・・orz
すいません、ちょっと教えてください。 ShrinkでISO出力させて、ImgBurn(Decrypterの後継)で連携焼きをやりたいのですが 設定はどうすればいいのですか?
480 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/02(木) 13:10:22 ID:vMRIr17t
>>476 >>475 どうもです。
こちらの環境を、あと少し詳しくお知らせしてなかったのが
問題の長期化と無駄にあなた方の手をわずわらせてしまったようです。
「Decrypter 3.5.4.0がみつかりません」とか
「日本語化できません」とか
「初期設定教えてください」(たぶんデフォルトでOKですよね・・・)とか
の質問はしない方向でガンがって見ます。
なんか、「電車男」みたいですね。。。w
>>479 Shrinkの開発終了後にImgburnは出てきたから、Shrinkの設定では無理。
ShrinkはレジストリからDecrypterのインストールフォルダを得て、
そこのDVDDecrypter.exeをキックしているから、
ひとつの方法としてはDecrypterを一旦インストールして、
当該ディレクトリにImgburn.exeをコピーしてDVDDecrypter.exeと名前を変える。
もしくは以下のレジストリを入れた後に、
[HKEY_CURRENT_USER\Software\DVD Decrypter]
"InstallDirectory"="C:\\Program Files\\ImgBurn"
Imgburn.exeをコピーしてDVDDecrypter.exeと名前をつける。
・・・と、できるらしい。やったことは無い。
>>481 レス有り難う御座います。
なーるほど、こういうやり方があったのですかー!
で最初の方法でやってみたらうまく行きました。
有り難う御座いました。
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l } 、 ヽ んっ んんっ… ヽ 、i`─ '´ ___ | ll ⌒; j 、 ヽ \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll '_ノ 、 ヽ ` \"\):、 | l| `、 ヽ 、 ヽ ヽ ゞ'^ ! ll `、 ヽ 、 ヽ 丿 .:::. | l| \ ヽ、 、 ヽ 丶、_ | l|/lヽ `>=‐- ミヽ `、 `⌒ヽ_ | l| | ハ /´ `ヽ 、 チュパ / /. `´| l| | l / 〃 `、 、 チュパ / / | l| | l' 〃 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>480 です、なんとかISOイメージファイルにできました
ご指摘があった各種設定のオプションと、設定解説の
ウェブページで全てにチェックと言う事だったので、そうしました。
url失念で申し訳ないのですが、けっこうアバウトな感じでの
解説だったので安心できず、できれば設定するところがあったら教えてください。
あとは、焼くだけです、ありがとうございました。
スレチガイなのでサゲです。
>>485 ありがとん。。。
いいにくいんだけど、それ私です、すまそ。
ああ、ホントだ。ID見てなかった。 でもマルチってわけでもなさげなので別に良いや。
CPU性能で圧縮(エンコード)の時間は変わるとは聞いてたけど、 実際ここまで短くなるとは思わなかった。 前のPCはPen4の2.26Gで、片面2層ディスク(2時間強+おまけ)の 圧縮(エンコード)にヘタすれば一時間以上かかってた。 こんど買ったPCはPenDの3.2Gで、長くても15分位あれば 圧縮(エンコード)終了。 快適だわ。
発熱と消費電力すごそうね
>>488 ん?それって「詳細分析+エンコード」でそれだけってことか?
俺の環境Pen4 3.6Gだと20分くらいだけどな。
やっぱデュアルコアは強いか?
491 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/03(金) 08:44:14 ID:ZltqiJXa
みんなそんな速ぇ〜のかよΣ(・д・)俺のノートはモバイルPen4-1.6G。詳細な解析とエンコードで一時間ちょいってとこだなぁ
ライブDVDが圧縮しきれないのです。いい方法ありませんか?? SUPER DVD Z 以外に有料でも音声が圧縮できるソフトはありますか?
>>492 トランスコード圧縮ソフトの枠では他には無いと思うよ。
いい方法というなら、分離して音声だけ変換してオーサリングする。
エンコードソフトとしてだけどTMPGEnc with AC3は良く紹介されてる。
テンプレのその他情報サイト見れば出てる。
>>488 >>490 デュアルコアでの処理時間の比較をしているサイトがあったけど、
確かにかなり効くみたいね。
>>491 オレの環境もおんなじ位だ。
Pentium M 1.7GHz 512MBmemory。
これでも前のceleron 600MHz 256MBmemoryに比べると早くなって感動したぐらいだったのに。
でも他人の環境と処理時間を比較する時は、AECの有無ははっきりしないとなんとも。 それにタイトルが変わると映像が占める容量も違うし処理負荷も違うので判らないや。 あとは、先にDecrypterでリップをしたかどうかが、 光学ドライブの読み出し速度+HDDの接続方式とか回転速度の組み合わせとに関係してくるね。
>>492 スレ違いだけどHolon Hyper DVD Authorが特価.comで特売してるよ。
>>497 Holon Hyper DVD Author
でもライブDVDを4.7Gまで再エンコできますでしょうか?
500 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/03(金) 14:08:28 ID:R402Mrk+
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ
>>501 ハ 違法コピーヤメヨウネ
( ´゚д゚`)
502 :
497 :2006/02/03(金) 14:45:51 ID:B4c4pCvn
>>498 特価.comの特売品は旧バージョンでver2.5よりは品質が落ちるかも。
調べたらビックカメラで790円で売られてたみたいだから買い得でもないな。スマソ
DVD DecrypterでISOイメージ作って書き込むでやって、 終わった後にリッピングで作ったファイルとISO両方消しても PCが重くなるんですけどどうしたらいいですか? 要領はちゃんと戻っているのに・・・・・
>>459 doom9見てるならCCE&ifoeditを熟読せい。
どうせ、SPの苦楽使ってるなら、RBとかお手軽ツールに走らずScenaristも覚えろw
シナは楽だよー。
>>503 完全に板違い(→初心者板向け)だけど、
まずはHDDに十分な空き容量を確保しておくことと、キチンとデフラグをかけること。
>>504 >どうせ、SPの苦楽使ってるなら、RBとかお手軽ツールに走らずScenaristも覚えろw
合計被害額いくらになるんだよw
>>505 いた違いすみません。
本当に困っているのでデフラグとは何か教えてください。お願いします
空き容量は60GB位あってHDDに保存しています。
お願いします教えてください。
板違いって書けばすべて許されるわけじゃないんだが。 自覚してるなら該当板逝け
ID:ceScleOM この糞寒いのに夜釣りかw
しない方がおかしいだろ
512 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/03(金) 22:58:29 ID:CthYtUNS
あげ
イタチ飼いか。
イタチは死んだろ
>>492 有料で良いんならSuper DVD ZCopy使ってれば良いじゃん。
何が気に入らないんだ?
映像の圧縮の画質が悪いって言うんなら、音声だけ圧縮すれば良いだけの話だし。
俺はそうしてるけどな。
>>496 俺の前のマシンはP4 2GHzだったから、リッピングしようが直接読み込もうが
速度は変わらんかったけど、3.6GHzだと直読みだと詳細分析で40分かかるから
最近はリッピングがデフォだな。あ、そういえばHDDもS-ATAに変わったな。
516 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/04(土) 17:41:54 ID:gl90dyn5
レンタルDVDってコピーしていいのか? 犯罪じゃないのか?
>>516 売ったり配ったりするためにコピッたら犯罪。
自分で見るためだけだったら犯罪じゃない。
コピーガード外すのが犯罪なんじゃなかったっけ?
その話題はスルーでおながいします。
>>516 くだ質スレFAQより転載。
この話題はいい加減うんざりだ。
Q.DVD-VIDEOをコピーしたいのだが?
A.コピーするのは著作権者の複製権を侵害するおそれがある。
私的利用の範囲だったら、専用スレ(コピースレ)に行け。
>>520 そんなもんの前に、このスレのテンプレから先によんどけな。
糞馬鹿風情が
何オドオドしてんだよwww
こりのスレで、その手の話題を振るやつも乗るやつも馬鹿ということを自覚したほうがいい
>>518 コピーガードはずすのは犯罪だろうが、
CSSはコピーガードじゃなくてアクセスコントロールだから
法律的に問題ないとか何とか言ってる香具師いたな。
>>524 自覚した上でやってるからタチがわるいんだよな
こりのスレ
初じめてDVD Shrinkを使いました。 焼き終わったDVDを再生すると字幕が出なかった。 只今2回目挑戦中。 超初心者の質問ですがエンコード中のプレビューにも字幕は出るもんですか? 今確認したら出て無いんですけど......。 2回目も失敗の悪寒。
字幕を削除してしまってるのか字幕表示OFFにしてると思う
530さん、ありがとうございます。 字幕は英語のみチェックを外して、日本語の字幕はチェックしたままにしたのですが...... もしかしたら昔の洋画だから字幕位置が下の方に表示されていて、 GOMplayerの字幕位置の調節で何とかなると淡い期待しています。 2回目がもうすぐ焼き上がるので1度見てみます。 今度からすぐ焼かないで1度DEMONTOOLで確認してから焼いた方が良いのでしょうか?
>>529 >エンコード中のプレビューにも字幕は出るもんですか?
プレビューには字幕でません。
>字幕は英語のみチェックを外して、日本語の字幕はチェックしたままにしたのですが......
字幕ぐらいデータ量少ないんだから全部残せ。
要るものを消した可能性も高いし、もしかしたら
そのせいでIFO的に解釈が出来なくなった可能性もある。
>>531 >今度からすぐ焼かないで1度DEMONTOOLで確認してから焼いた方が良いのでしょうか?
こっちは聞くまでもないような・・・
手順に誤りがある可能性がないのなら、いちいち確認しないし、
どうなるのか判らないのなら、メディアを使う前に確認するわな。
普通は。
TVドラマ「TRICK」(最初の奴ね)のDVDを、DVD Shrinkで一層化したんだけど どうも民生機では再生できない・・・ なんか設定がいるんでしょうか。 うまくいった人いる? −漏れ手順ー 1.DVD Decrypterでリッピング 2.DVD Shrinkで、特典部を高圧縮率(カスタム)に設定 3.DVD Shrinkでエンコード、ISOへ。 4.WINCDR9にて、ISO焼き。
>>534 問題の切り分け。
民生機じゃなければ大丈夫なのかい?
大丈夫なんだとしたら、その手順の場合だったら
メディアが糞かその民生機が糞。
東芝の臭いがプンプンする
>>535 レスサンクス
メディアは国産のメディア(TDK)
民生機プレイヤーはソニー。
で、PCならば再生OKっす。
過去、この「手順&メディア&民生機プレイヤー」の組み合わせで
何度も成功しているから、TRICK特有な問題な気がするんだけど・・・
>>529 タイトル(数字)を右クリック→デフォルトのストリーム設定
>>538 それは再編集の場合だろ?
フルバックアップからは出てこない。
>>537 なあんだ、ソニーかw
で終了しようか。
>>540 ソニーだとだめなパターンおおいん?
(´・ω・`)
>>541 SONY製プレイヤーで再生できなかったという報告は複数あがってたな。
543 :
534 :2006/02/05(日) 17:41:12 ID:c6RZV8JC
>>542 まじっすか!?
うーん、ほかのプレイヤー、今手元にないんで
ちょっと友人宅(たしかパナプレイヤー)に行って確認してみまつ。
(´・ω・`)
SONYならしかたないな
エンコード中に固まるのなんでだ!
546よ 有難う
質問なのですが、アニメなど圧縮した場合色合いなど変わることがあるのでしょうか?
試せばいい
レンタルしたものをすでに返却してしまいまして・・・
DVD2JPGの切り抜きって これのリッピングよりずっと早いね。 MPEG2になるけど。
553 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/06(月) 00:47:23 ID:Y4JmfUNF
DVD SHRINKでリッ○ングをしてましたら エン○ード最中に下記のトラブルが発生しました。 「Dvd shrink 3が原因でKERNEL32.DLLにエラーが発生 しました。Dvd shrink3は終了します。 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してくださ い。」 です。 再起動し、何回かチャレンジしましたが、問題は解決されません。 使用機種はWINDOWS ME CPUはintel CELERON メーカー NEC VALUE STAR です。 もしこのような方法で解決された方や、対処方法をご存知の方 原因をご存知の方おられましたらアドバイスいただけたら幸いです。
555 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/06(月) 01:33:19 ID:DeMVP7Ik
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ
>>556 ハ マジレス厨
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ
>>555 ハ マジレス厨
>>557 カルシウム足りないんじゃありませんか
じゃなければ、一回死ね
>DVD SHRINKでリッ○ングをしてましたら >エン○ード最中に下記のトラブルが発生しました。 この辺りに頭の悪さが露呈してますな
つCa
564 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/08(水) 07:16:56 ID:++FzRbMG
お子様の多いスレだね。 すぐ荒れる。
565 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/08(水) 09:30:47 ID:4mUqgWOj
Shrinkのエンコードがやたら長いんだが、 なぜだ?1000hとかいく・・・
40日以上かかるのかw そこまでいくと ・環境を書け ・ドライブの転送モードがPIOになってたらDMA ・USB接続ならUSB2.0になってるか? とか聞いてもしょうがないな。 とりあえずメモリとCPUのチェックからやってみたら?
567 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/08(水) 13:31:49 ID:LbRH33/z
シュリンクでDVDを読み込みしてるとCRCエラーって出るんだけど何で?
>>567 あっちのスレで注意されたこと全然きいてねーなw
569 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/08(水) 13:56:21 ID:eWMhmWUE
DVD自体ダメになっとるん?
>>567 以降放置されます
自己解決してください
ここで馬鹿な質問をするやつは決まってShrinkだけでなんとかしようとする池沼だな
572 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/08(水) 14:41:26 ID:eWMhmWUE
はよかけや
573 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/08(水) 15:43:46 ID:fwLSLEdI
Shrinkがマルチスレッドに対応すればいいのだが...
>>573 Shrinkにバージョンアップを望むのは酷w
しかし、マルチスレッドに関しては
3.0Beta-1の更新履歴に以下の記述があったが?
Multi-threaded preload buffer (in both analysis and encode modules).
While one batch of data is being processed, the next batch is
pre-loaded on a seperate thread.
This seems to work especially well during quick analysis,
where the waiting time for drive seek operations is significantly reduced.
どういう時にどういう風に効いているのか良くわからんけどな
577 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/08(水) 19:32:40 ID:fwLSLEdI
Shrinkを2個同時に動かすと、一応DUALコアは役立つな... 強引に対応させたけど...
Shrinkって通常だとDUALコア非対応なの? DualXeonでHTTオンして論理4つで動いてたから対応してるもんだろ思ってたけど・・・
579 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/08(水) 23:27:22 ID:9f0+o/cr
DVDからリップしたものを無劣化でMPEG2ファイルにする方法ってない? ISOやvobファイルだと普通のプレーヤーでは再生できないから不便なんだよね・・・
>>579 Vobファイルなら、ビデオ形式にすればいいだろ。
普通のプレイヤーでmpeg2が再生できるって 特殊なものを普通と思えるゆとり教育がうらめしい 基本を覚えようぜ
>>579 良かったな。いっぱい釣れたぞ。
これで満足だろ?
うちもAthlon64 X2だけどShrinkは2個のコアをフルに使って変換してくれますよ。 無理矢理1個のコアしか使えないようにすると、 明らかに速度が落ちるからDVD Shrinkは変換時のマルチスレッドに対応してると思う。
だからお前ら英語だからって飛ばすなよw
Shrinkは3.0以降、マルチスレッド対応したんだってば。
過去ログではデュアルとそうでない場合の比較記事も
紹介したことあるんだけどなぁ。
モチロン記事なんかより
>>577-578 、
>>583 、
>>586 の4名とも
実際にデュアルは効くって実証してくれているんだから、
それはそれでアリガタイんだけど。
588 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 09:08:41 ID:ytEfMGK4
プライベートライアンをshrinkとDecrypterを使ってコピーと 取ろうとしたんですけど、途中まではできるんですが プロテクトがかかっていてできませんと表示が出てきて 完成させることが出来ません。 これはもうむりってことなんでしょうか?
「プロテクトがかかっていてできません」と表示されたんなら 色んな意味で無理っぽいな
590 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 09:33:24 ID:ytEfMGK4
やっぱりそうなんですか。 好きな洋画なんでコピーをとりたかったんですけど。 絶対に無理なんでしょうか? 昔の洋画なんでプロテクトがかかっているようには思えないんです。 ソフトの不具合か、ドライブの相性とか色々ありますよね?
>>590 お前には出来ることでもオレには無理ってことはあるだろ?
モチロンその逆だってあるだろうよ。
だから「オレには出来る。お前は無理。」
それでいいじゃないか。
困っている状況をまともに説明できない奴が、
何かをキチンとできるとは思えないから無理だよ。
>>590 とりあえず、この場合だったら
やった手順
どの時点でエラーがでるか
正確なエラーメッセージ
を書くところから始めよう。
んで、どうせ
Decrypterで先にリップしろ。テンプレ読め。
Decでも止まるんならログになんて出てる?
そりゃ傷だろうな。レンタルか?
って流れになるんだろうけど。
593 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 09:47:42 ID:ytEfMGK4
>>591 うん?
お前には出来るのか?じゃ俺にも出来るな。
可能か不可能かだけ答えてくれよ。
あとは自力でやっからさ。
で、お前には出来るんだな?
>>593 可能か不可能かだけが知りたかったのか。
じゃあ、可能ってことで。
再質問してくんなよ。
>>593 出来るかどうかすら確認しないお前には無理
596 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 12:21:17 ID:LiGbvt94
>>593 DVD43、AnyDVDが手っ取り早いよ (・∀・)ニヤニヤ
あのー。リージョンの違うDVDはリッピングできますか? それを焼いてリージョンフリーでないデッキで再生できますか?
Shirinkではできないんですか。ort
何でもかんでもAnyだ
anyだからなw
近いうちに試してみることにします。ありがとう。
603 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 15:33:10 ID:jJf024cg
>>602 釣り回答に引っかかるなよw
Shirinkにリージョンの設定項目あるだろ。
好きなリージョンにしろ。
>>603 それ、お前勘違いしてるから。
Shrinkの設定項目は出来上がるDVD-VIDEOのリージョン設定。
リッピングに関係するのは元のメディアとドライブのリージョン設定。
605 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 16:14:14 ID:jJf024cg
>>604 ん、そうか?
リージョン1でも吸い出せた気がしたがオレの勘違いか?
Shirinkスレだったから書かなかったが、無理してShrinkで
リージョン変えて吸い出さなくても、焼く時デクのリージョン
設定すればよかったような気がしたが。勘違いだったらゴメン。
606 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 16:26:30 ID:iVTZeUUS
ShirinkとDecrypterを使用 PCはNECのPC-VL700CD 使用メディアはマクセルのDVD-R リッピングをしている最中に次のようなコメントが出てきてコピーができません。 DVD Shirinkはエラーにより続行することができません。 ファイル ”E:\”の読み込みに失敗しました。 コピー防止エラー −セクタが暗号化されているため読み取りに失敗しました これってどういうことなんでしょうか? 今まで同じ環境で何枚かDVDをコピーしてきましたが このようなケースは初めてです。 どうかアドバイスお願いいたします。
>>606 もShrinkだけで何とかしようとしている池沼
608 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 16:47:14 ID:iVTZeUUS
>>607 shrinkだけではなく、Decrypterも使用しています。
今まではこれで出来てました。
>>608 DVDFab Decrypterを使ってみてください
610 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 16:59:25 ID:iVTZeUUS
>>609 それも使いました。
手順としてはFabでイメージファイルを作って
shrinkとDecrypterでコピーをしました。
コピーは出来たんですが、字幕が出なかったんです。
一応編集で字幕は残したんですが、出来なかったんですよね。
今また、shrinkとDecrypterでコピーを試みてます。
つ「諦める」
情報の小出しは(ry
リッピングに失敗するのか 焼き焼きまで成功したのに字幕が出ないのか 質問がぐちゃぐちゃじゃないかい?
>>605 いや、間違っているとかそういう指摘じゃないんだけど、
混乱はしているような気がするぞ。
Shrinkでのリージョンに関する設定項目は、バックアップを押した後の設定項目で
どのリージョンをIFOに設定するかを決める項目があるだけだ。
お勧めは「2」なんだけど、「Region Free」にするかどうか。
(これは本来フリーじゃなくってオールなんだけどなあ。まあ設定項目の名前ってことで。)
DecrypterでのISO Writeに関してはリージョンを設定する項目は無い。
当然、ISOの中身のIFOファイルにリージョンが書かれているのでそれが適用。
逆に、リッピング時の設定項目として、
RCE保護リージョンの設定と、
各モードで、
RC保護の除去
RCE保護の除去
などがある。
Shrinkで直接リップする場合は、ドライブのリージョンに影響を受けた気がするんだが、うろ覚え。
Decrypterでリップしてからだったら、上述により影響ない。
>>606 と
>>609 を見ただけで、
状況がまったく整理できていないことがわかるんだが。
DecでリップしてShrinkした場合も
>>606 のエラーがでるのかどうか。
Fab DecでリップしてShrinkした場合はエラーが出ないが字幕が出なかった、でいいか。
とりあえずこの2点を整理してくれ。
字幕に関しては、単にプレイヤーの設定の問題かもしれないし、
Shrinkでリージョン設定をしたかどうかにも関係する場合もあるよ。
比率が16:9の動画をエンコードすると中途半端な比率になってしまうのですが(4:3と16:9の間みたいな感じです) 設定をみても比率を変更する項目がありません。これは仕様なのでしょうか? 動画の元ソースはちゃんと16:9になっているのですが・・・
>>616 手順は?
フルバックアップならそんなことにはならないと思う。
PgcCommandでリージョン関係で何か細工があったのなら話は別。
しかし偶然にしても話がかぶってるな・・・
設定できる項目としてはリージョンぐらいしかないんだから、
その辺を「2」に固定してみなよ。
(PUOの除去とかLayerBreakの除去とかはこの際は関係ないだろう)
再編集モードなら、作ったIFOがおかしくなっている可能性はあるか。
IfoEditで元のタイトルと見比べて修正って手がある。
残る可能性はShrinkのバグだけど、これまでそんなのにぶつかったことは無いな。
ぶつかったことが無いだけかもしれないから、正確な回答にはならないけど。
あ、でもうろ覚えだけど、 メニューの比率と本編の比率が違った時にそういう状況になったって話を Digital Video ForumsのShrink Forumで見たことあったかも・・・ それが本当ならバグがあるってことか。 それでも結局はIfoEditでキレイに修正すれば済むってことだ。
>>605 いや、リージョン2以外のDVDのリッピングか可能かどうかはドライブ依存だろ。
Any入れていれば確実にリッピングできるとは限らん。
出来るものとそうでないものがある。
620 :
598 :2006/02/09(木) 20:50:57 ID:AEp73cJJ
>>619 Anyでもできない場合があるのか?
SlySoft側はドライブのリージョンに関係なくすべてのドライブでリージョンフリー化が
可能とうたっているが、あれははったりか・・・
>>617 >>618 どうもご親切にありがとうございます
手順は2層を1層の容量に圧縮する方法です
ハードディスクフォルダに保存にしてエンコードしてたのですが
.ISOにして保存するにしてまたやってみたら16:9の正常の比率にできました
>>621 再生確認をどの段階でどの環境でやったかが書かれてないので
漠然としか状況がわからなかったが、
焼いたDVDをそれぞれ民生機で確認したのかな?
>>620 東芝だか松下とのとでは愛称が云々有った気がする
>>621 それプレイヤーとおまいさんがおかしいだけだと思うが
>>617 の
>PgcCommandでリージョン関係で何か細工があったのなら話は別。
は嘘。
音声や字幕だったらありうるけど、アスペクト比には関係ないや。
もう解決したみたいだけどゴメンね。
AnyDVDで全て解決ですよ。
ちょっと聞きたいんだがこのソフトNEROの6.6.1.4と相性悪くない? バージョンアップしたとたんに連続で書けなくなったのだが・・・。
>>626 DirectXに関連するアプリは、全部相性が悪い。
628 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/10(金) 06:01:04 ID:j1aHq2MT
あ
ShrinkでAviファイル圧縮出来るんでしょうか?
630 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/10(金) 08:12:18 ID:/k316GoT
>>615 レスが遅くなりました。
>DecでリップしてShrinkした場合も
>>606 のエラーがでるのかどうか
この場合に出ます。
リージョンフリーでやっていたためエラーがでてたようです。
リージョン2に設定した場合、エラーはでなかったんですが
字幕が出ません。
>Fab DecでリップしてShrinkした場合はエラーが出ないが字幕が出なかった、でいいか。
エラーはでんかったんですが、字幕も出ません。
メニューを省略しているので字幕の設定が出来ません。
コピーをしたPCで再生したんですが字幕がでないので
再生機(PS2)ですがやっても出ないと思います。
>>630 字幕が出ないのはPC側のプレイヤーの設定ミスだろうな。
しかし、半端な解釈で失敗するタイプだな。
>リージョンフリーでやっていたためエラーがでてたようです。
関係ねーよ。
>メニューを省略しているので字幕の設定が出来ません。
できるだろ。マニュアル見ろ
>コピーをしたPCで再生したんですが字幕がでないので
>再生機(PS2)ですがやっても出ないと思います。
「思います」じゃねーよ。確認しろ。
デフォルトストリームを指定しなかった場合の
ストリームの選択はプレイヤーに任されている。
それと再編集でメニューを省いたのなら、
左フレームの部分で右クリック、デフォルトストリームの指定をしろ。
632 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/10(金) 08:45:16 ID:/k316GoT
>>631 分かりました。
今日家に帰って試します。
633 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/10(金) 12:59:23 ID:GI4XTelh
>>587 対応していたのか。
これでDualコアが役立つな。
634 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/10(金) 18:18:23 ID:VA4NABer
>>631 おまいなんだかんだ言ってやさしいのなw
おれなら放置するぜ。
で、そこまで説明してもらった揚げ句、
礼も詫びもナシで「わかりました」だってよwww
>>634 所詮その程度の低脳な屑なんだよ。
そんな香具師にマジレスするとは優しい奴だな。
一々反応するお前は苦労知らずなんだなw
>>636 一々反応したくなるおまえの糞質問はどれだね?www
ぷっwww
>>619 Any入れて無くても、ドライブがリージョン2でも普通にリッピングできるよ。
今日初めてリージョン3を手に入れたんで試してみた。
確か昔のドライブはリージョン無し、って聞いてるけど
リージョンフリー化出来る改造ファームなら今のでも出来る。 でもパナのマルチドライブみたいに、Anyも効かないしリージョンフリー化 ファームもないドライブはどうしようもないので、結局ドライブ依存。
ま、パナのマルチドライブなんて殻付きRAMが使える程度だろうから、 別にどうでもいいけどな。
644 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/11(土) 20:05:27 ID:qgB7/EGf
この前リージョンフリーでリッピングしたDVDをパソコンでは再生できたのに家庭用プレーヤーで再生したらエラーがおきたので パソコンでもう1度読み込んでみたらやっぱり再生できた・・ それで-RWだったのでDecrypterで消去しようと読み込んでみたらリージョン選択という画面が出てきました 残り5回変更可能でで、「2」日本と書いてあったのでそれで設定してみたら家庭用プレーヤーでも再生できました リージョンフリーっていうのは「後で選択可能」って意味で「自動選択」って意味じゃないんですか?
>>640 2年前に買ったバイオの内臓DVDドライブ
デバイスマネージャで見たらPIONEER DVD-RW DVD-107D
韓国製のDVDで、試しに家電のDVDプレーヤーで再生させたら「このDVDは再生できません」って出た。
PCのソフトプレーヤーでも無反応。
で、リッピングしたら普通に出来たw
デバイスマネージャではちゃんと「DVD地域」が「地域2」になってたよ!
DVDを焼きましたが、音声が物凄く小さいです。 テンプレを見ましたが‥ >Q. Shrinkで圧縮したら音声が小さく( or 音飛びするように)なりました。 >A. Shrinkは音声フォーマットには一切手を加えません。 >ただし、デフォルト音声が5.1ch⇔2ch間で入れ替わっている可能性などがあります。 > Ifoeditなどのツールで確認してみてください。 ↑ 意味が理解できません。 どうしたら良いか、わかりやすく教えていただけないでしょうか?
あー、つまり俺が言いたいのは、 リッピングに関しては、ドライブのリージョンは関係ないのではないかと。 リージョンはあくまでも再生の縛りなのではないかと。 Anyなんかは入り口でリージョンを解除させるから、例えばソフトプレーヤーでのリアルタイム再生も可能と思われる。 これはこれで便利だ。 その点、リッピングソフトは、一度吸い込まないと再生できない難点があるが、 リッピングしてリージョンをフリーにして焼いて、家電のDVDプレーヤーで再生できるようにする目的は達することが出来る。 嫁のためにおじさんも苦労してるのよ。
>>648 別にデフォルト音声が入れ替わってる程度ならIfoeditなんて使わなくても
再生してるプレイヤーで確認可能だろうに。
そう難しく考えるなよ。
>>649 そのとおりなんだけど、前述のパナのマルチドライブの場合、
リージョンが合ってないとリッピング自体も受け付けない。
652 :
648 :2006/02/11(土) 21:50:57 ID:Ko11Bkda
>>651 各種設定のプレビューでステレオに設定すればいいんですかね?
>>652 だからぁ
各種設定って、それプレビューだろうに
Shrinkとか編集から離れろって
音声には手を加えてないんだからプレイヤーの操作の話だろ?
おまえは市販のDVDを再生したことないのかよ
ナショナルトレジャー シュリンクが応答なしになる もうシュリンクでは通用しない時代なのか
655 :
648 :2006/02/11(土) 22:23:10 ID:Ko11Bkda
まったくいじった事がないのですが‥ つまりプレイヤーの音声設定の問題だという事ですか?
>>655 そういうこと
5.2chと2chがあれば2chを選べばいいこと
2chがないのに、音が小さいっていってるなら
元々きみの環境ではオリジナルを再生しても小さいってこと
5.1chスピーカーをつけるか、ボリュームで調整しろ
>>648 なんだかなぁ
じゃ言い直そう
シュリンクでは音声の加工はできませんので一切関係ありません
一般的にDVDはVHSビデオより音声が小さく収録されているので
TVを見ていてひきつづきDVDを見ると音声が小さい聞こえます
あと音声5.1chと2chでは2chのほうが音声が小さいです
音声の入れ替わりは英語音声日本語音声とかで削除した場合
マレに怒るんだとおもいます
その場合DVDプレイヤーで音声の切り替え(5.1⇔2ch)するだけで
すむでしょう
658 :
648 :2006/02/11(土) 22:38:58 ID:Ko11Bkda
ナショナル・トレジャー余裕なんだが
>>659 それは、まああれだ、いつものShrinkだけでなんとかしようとする(ry
>>657 言い直した結果、日本語が不自由になっていますねw
662 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/12(日) 19:46:50 ID:wcWUp2fY
シャークテイルがうまくいかない。
コピーガードARccOSはFabでリッピングできるし、ImgToolでiso化はできるんだけど‥ やっぱシュリンクで圧縮は無理なんですか?何度やっても駄目なんです。
>>649-651 手持ちのドライブは以下の二つです。
DVD-RAM SW-9586S
RW/DVD GCC-4481B
吸い出せますか?
666 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/12(日) 22:26:47 ID:sCVgQ717
最初にISOファイルを分析してる時のレートが5,5kぐらいで、一層に収まるように圧縮(本編だけで80%)すると レートが2,0kぐらいまで落ちるんだけど、80%までしか圧縮してないのにビットレート下がり過ぎじゃない?
668 :
664 :2006/02/12(日) 22:48:07 ID:JT5KYPV1
ランドオブザデッドっす!
>>668 過去ログのどっかで見たな。
でもそれ、ユニバーサルだろ?もしかしてjumping boyなんじゃないか?
なら、デク最終版で除去できる
670 :
664 :2006/02/12(日) 23:43:33 ID:Bk0Fszmy
>>670 このスレ内に答えはあるよ。jumping boyで検索汁。
ちょっと気になる事が有って、質問させてもらいます。 Shrinkで楽しい〇ーミンをリッピングしてみた所、 環境 XP sp2 Athlon64 3G メモリー 1G ドライブ LG GSA4167 レート 2.700KB WIN2K sp4 AthlonXP 2.6G メモリー 1G ドライブ LG GSA4120 レート 3.600KB となり、エンコードのスピードが違いました。 Athlon64の方が早いと思っていたんですが、意外な結果になりました。 Googleで検索して調べてみたんですが、解りませんでした。 何か設定を変えるだけで、早くなるのなら、お教え願いたいと思いレスをさせてもらいました。 よろしくお願いします。
>>672 肝心の速度(経過時間)が書いてない。あと、数値だけでなく単位も書け。
Athlon64 3G Hz
メモリー 1G byte
レート 2.700KB /s
レートでも大よその時間は解るけど、一定ではない。
OSによるメモリー制御の違いは考えられない?
>>672 です。
早速のレス有難う御座います。
XPの方は、40分位で、
2Kの方は、30分位です。
やっぱりOSの違いですか?それなら諦めも付くのですが・・・。
設定で何とかなるのなら、やりたいと思いまして。
HDDの違いじゃねーの
>>674 2000は、95、98、Meに比べて止まりにくいようにプログラムやメモリーを頻繁に監視している。
XPは、更に進化させているので(それでも、止まるときは止まるけど)遅くなったと予想する。
他のソフトとの相性が出やすいのでお勧めできないが、驚速等の高速化プログラムを入れたらどうですか?
>>672-673 ツッコミいれると、
>Athlon64 3G
>AthlonXP 2.6G
そんなものは存在しない。3000+とか2600+、OCしてるなら話は別だが
エンコの速度だけで、その違い?
DVDからリッピングの時間も込みなら、DVDのリッピング時間も関係してるんじゃないの?
後、HDDの構成と設定次第でもかわってくるし
元のファイル、作業ドライブ、書き込み先ドライブが一緒or別とか
>>674 すべての時間だと複合しすぎで細かく切り分けなきゃ判断できないよ
まあ、64のASUSマザボが遅いからとでもしておけば解決w
10分ぐらい気にするなよ
最近使い始めたのですが、元ディスクに5.1chと2chの音声が有る場合、 家には5.1chシステム無いんですが容量同じだし2chの方削除して問題無いですよね? テンプレにある音声の切り替えが無さそうな場合は皆さん5.1chの方残してます?
680 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/13(月) 12:54:12 ID:BNn8A/JJ
厨な質問ですみません、shrinkではコピワンは焼けないのでしょうか? オリンピックの画像をバックアップしたいのですが… 家電のHDDレコーダーでDVD−RAMに録画してそれをバックアップしようと 思うのです レコーダーは日立でRAMはCPRM対応のマクセルです
できん
>>680 Shrinkでなくてもコピワンはデジタルコピーは無理。
アナログならなんとかいけるかも。
すいません、679にもレスを・・・
684 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/13(月) 13:41:17 ID:Is9JwUDC
>681-682 ありがとうございました
687 :
679 :2006/02/13(月) 14:08:38 ID:bHRhSzMy
解決しますた みなさんありがとうね
688 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/13(月) 14:20:06 ID:49eG95L6
683 好みの問題だね。俺はどちらも残しているが、選べと言われれば2chかな。理由は5.1を持ってないから。
5.1を残すほうが無難だな
漏れはPS2基準だから5.1残すな。 PS2で再生できるならどれでもイケるだろって意味でw
5.1chをテレビで2ch出力させると音量小さいけど 2chを出力させても同じなんだっけ?
エンコード2時間ってどういうこっちゃ。早くできないの?
皆様コバス 困った事があるので助けて欲しいんですよ Shrinkでいつも通り片面2層もんをリッピングしようとしたらエラーが出て Shrink自体強制終了しちゃいます。 詳細な分析かけても(そっちは通る)いざバックアップすると5%以内に糸冬 了... どしてなの?
Shrinkだけでなんとかしようとする池沼?
再起動しても意味なかったよ〜池沼でもなんでもいいんで助けて><
5.1chを再生するシステムがなく、これからもする気が無いなら2ch選べよ。 5.1chからでも2chにダウンミックスしてくれるけど、どんな風になるかは 再生環境に依存するので、製作者の期待していない音響になる可能性がある。
>>694 詳細な分析が通るのなら、プロテクトでも傷でもなさげ。
CPUやメモリの負荷が高まったときや熱暴走なんかがありがちなので
PCの環境を整えるのが先かと。
>>692 エラー補償のチェックが入っているのなら外せ。
そんなに大差ない。
あとはプレビューは使わない。
「優先度を低で実行」しない。
再編集ではメニュー残せないの?
>>704 メニューは残せません、ってかメニュー自体なくなります
チャプターの区切りだけは残りますが・・・・^^;
>>694 分析終わったら一回シュリンク終了して
もう一度シュリンク起動してみるとどうなるかな?
その時点では分析情報はHDDに残っているので、なにもしないで
バックアップしてみるとできるかもね
>>691 多分2ch再生の音量のほうが大きいとおもいます
(再生に5.1ch環境が無い場合ね)
>>705 dクス
メニューとメインムービーだけにしたい場合は
やはりVobBlanker辺りで編集した方がいいのでしょうか?
>>691 2ch用に最適化されてる
メカ君いわく
リージョンフリーって自動選択じゃないの? shrinkでリージョンフリーにして焼いても結局後でリージョンを選択しないといけないけ
>>708 何を聞きたいのか、もう一度整理して良く考えてみろ。
多分、それだけで聞く必要なくなるはず。
>>705 >多分2ch再生の音量のほうが大きいとおもいます
そうとは限らないのがイヤラシイ所なんだよ・・・
ダウンミックスの係数は、規格にされていないので
プレイヤーに任されているから、どうなるかはプレイヤーしだい。
変に掛けてたら、5.1ch→2chの音声の方が大きくなったっておかしくない。
とはいえ、元質問者(
>>691 )に対しての回答としては、
どっちの音声でもテレビの出力に比べたら音量レベルが低いから小さいんじゃない?
知らんけど。
ぐらいで十分かと。
>>706 変な奴はVobBlanker使わないとできないだろうけど
普通(素直なもの)はシュリンクで静止画の入れ替え(VobBlankerと同じ酔うな機能)でいけるでしょ
シュリンクは最新版ね
>>711 スティルイメージorピクチャーですね。
VobBlankerで編集(削除)するのと比べると多少容量が必要ですが、
手軽さを考慮するとこちらの方がいいのかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
いつも片面2層は Decrypter でFile形式吸出し→Shrinkで圧縮してISOイメージ作成 でやってるんだけど、もしやDecrypterで吸出しの時点でISOにしても 同じようにShrinkで再編集&圧縮できる・・・?
715 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/13(月) 22:27:19 ID:pOfttxyp
>>731 できるよ。
ファイル(F)−ディスクイメージを開く(I) でISOイメージを読み込めます。
716 :
715 :2006/02/13(月) 22:28:55 ID:pOfttxyp
あぅ、アンカー間違えた。
>>714 出来ない場合も合ったんですね。勉強になりました。
717 :
713 :2006/02/13(月) 22:33:42 ID:q8YjK66X
>>714-716 ありがとう。
出来ない場合もあるなら、File形式→ISOが無難ですね。
別に手間がかかるわけでもないし・・
なんとなく、心理的にISO→ISOが良さそうに見えたのですw
過去ログで何度も出てるが、jumping boyのような構造保護かかってるタイトル (ボーンスプレマシーとかランドオブ・・・とか)は、ISOモードリップではその後 shrinkで圧縮できないよ。
719 :
718 :2006/02/13(月) 22:37:40 ID:UXas6n1t
とは言え、回避方法はあるけどね。 その部分だけ非圧縮にすればいいわけだから。
721 :
718 :2006/02/13(月) 22:41:52 ID:UXas6n1t
Anyは嫌いなんだよねw 試用版入れて動作不安定になったから
722 :
713 :2006/02/13(月) 22:43:42 ID:q8YjK66X
>>718 ありがとう、過去ログにがいしゅつなんですね・・スマソ
じゃあだいたいFile→ISOが普通のやり方なのかな
723 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/13(月) 23:13:22 ID:ratJyX8l
片面1層×2枚 ⇒ 片面2層×1枚 に対応して欲しいな。
724 :
672 :2006/02/14(火) 00:31:14 ID:zQE+wZ0A
>>672 です。
>>675-678 皆さん有難う御座いました。
納得できました。
高スペックのPCが必ずしも、早く処理が出来るとは限らないと言う事が解りました。
>>724 デュアルなら間違いなく速く処理できるけど。
>>724 高スペックなPCなら早く処理できるよ。当たり前のこと。
問題は「どこかにボトルネックがあるんじゃないか」ってことだろ?
問題点を切り分けていけば、どこがボトルネックか、
どうすれば良いのかが判ってくるんじゃないか。
納得できただけで良いのなら、以上ってことで。
>>723 今でも本編だけの再編集なら対応しているじゃん。
メニューも含めての2in1だと、実際に自分でやってみて判ったが、
選択メニュー、VOB ID変更、PgcCommand修正、メニュー修正・・・
かなり面倒な上に、どんなタイトルでも対応させるのは難しいと思うよ。
デクでファイル→シュリンクでファイル圧縮にしてるんだけど、 デクでISO→シュリンクでISOの方が安全なの?
>>729 どうせShrink通るのなら、
デクでファイル→シュリンクでISO
が良いだろうな。理由はスグ近くのレスに書いてあるな。
安全って意味は判らんけど。
テンプレに詳細な分析をしといたほうがいいとありますが、DVDをバックアップする時に使うと必要ありませんとでます。 それでもやはり分析はしておいたほうがいいのでしょうか?
■■■ 注意 ■■■ あきらかに「ゆとり世代」と思われる馬鹿達のくだらない質問にはレスを付けないで下さい ちょっと検索でもして調べるとわかる事やテンプレを見てないとおもわれる質問です この馬鹿達はちょっとでも甘やかすと小出しにくだ質をループしてきます 突き放すと粘着して荒らしてきます よってレスを付けるとこのスレは糞スレになります (知ったか馬鹿の連レスも相手をしてはいけません) .
>>732 必要ないと出たら必要ないんだろう。
既に分析済みか
目標値を1層分にした上で1層のタイトルをバックアップしようとしているか
目標値が2層分になっているか
のどれか。
>>734 ありがとうございます
今までそれでも詳細な分析を行っていたので無駄なタイムロスでした・・・
736 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/14(火) 16:24:41 ID:Z1uW8Frj
みなさん詳細な分析のときどのくらい時間かかりますか?
>>736 CPUやメモリとかよりも
ドライブの速度によるでしょうな。
738 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/14(火) 16:41:02 ID:Z1uW8Frj
>>737 ですよね。
僕は30分以上なんですがこれってどうなんでしょ?
みなさんのもだいたいでいいんで教えてください
TDAで一枚に纏めた8.7GBのISOファイルを4.4GBに圧縮する際の時間は約10分でした SATAに変換接続されたATA100のHDDからSATA-RAID0のHDDへ圧縮 詳細な分析10分、書き込み10分でした
740 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/14(火) 16:59:13 ID:Z1uW8Frj
速いですね…
>>738 で、自分のドライブの速度は書かないで
「30分ぐらいなんですがどうでしょう?」
なのか?馬鹿か?
>>733 でたー
ゆとり世代のゆとりコンプレックス野郎じゃないかよwww
Super DVD Zcopy 4 Platinumの箱痛み品が、定価の3分の1以下で数量限定で売りに出てるね。 ライブビデオを圧宿したい人は解決したのかな?
jumping boyのデータだけ無圧縮ってどうやるんですか?
ゆ と り 君 マ ダ ー ?
>>746 圧縮設定を個別にいじったことないのか?
プレビューでどこに入ってるか確認したら、そこを自動圧縮以外にすればオケ。
750 :
749 :2006/02/15(水) 10:42:18 ID:CEURB6cI
あ、もちろんカスタム圧縮は論外ね。
>>749 ウォー!ありがとうございます。できますた〜
こんな単純な事だったんですね‥何度かあちこちで質問したけど誰も教えてくれなかったので‥
悩みに悩んだこの三ヶ月はなんだったんだ。
取り敢えず感謝、感謝。
>>751 JumpingBoyの対策はこのスレだけでも何度も何度も回答が出ているし
圧縮の変更の方法なんかはテンプレにあるんだけどな。
>>752 このスレ見たの最近ですし、ソフトも使い切れてないので知識も無かったので‥申し訳ないです。
色々ありがとうございました。
リッピング速度は光学ドライブの種類にもよるだろ?
>>754 よるだろうねえ。
種類(まあソレが大きく差異に響くとは思わないけど)や接続方法、
バスを共有している他の機器の接続状況、
リップ先のHDDの回転速度や使用状況、
他の常駐ソフトによるメモリの利用状況やら、仮想メモリの配置先、
さすがに圧縮と違ってリップだとどの位関係するのかわからないけどCPUパワー
PCには詳しくないオレでもいろいろと要素はあるだろうなあと想像できるけど、
でも一番効いてくるのは、光学ドライブの速度とHDDの速度じゃないの?
ゆ と り 君 マ ダ ー ?
>>756 ゆとり君ですが何か御用?
質問でもしましょうか?
せっかくなので聞くに聞けなかったゆとり質問OK? Jumping BoyをShrinkで読み込ませたときって 止まるのは「詳細な分析」の時?「バックアップ」の時? 最初の「分析」では止まらないんだよね? それとDecrypter通した後って、少年の映像は残ってるの? 残ってるんだとしたらDecrypter通す前と通した後では IFO記述のどこがどういう風に変わってるの? ゆとり質問だから「試せ」って言われるのかな・・・
>>760 オレの質問は無視かよ。
お前らさっさと答えろよ!
・・・と、ゆとりのある対応。
ああ、俺にも判らん。 759の質問の真面目な答えを出してもらおう。
そもそもJumping Boyにあたったことはないんで答えようが無い。 やったことある奴が答えるべきだな。 俺だったら自分で試すが。
このスレって、Jumping Boyについての質問も回答も多い上に、 すぐにレスかえって来るぐらいだから、やったことある奴多いと思ったのに なんで前段の質問の回答ぐらいすぐ返ってこないんだ? 後段については確認するのもめんどうだったり、すでに手段が無かったり、 確認の仕方も判らなかったりするのかもしれないけど・・・
バックアップ→書き込み設定 で書き込み速度を選択しようとするんですが 書き込み速度の所が透明になってて選択できません。なぜでしょうか?
>>765 まず、「バックアップ→出力先デバイスの選択」は何になってる?
>>766 ISOイメージファイルの作成 Decrypterで書き込む にしてます
>>767 それはNero連携用のオプション。
Decrypterでの書き込み速度をデフォルトのMAXから下げたい場合は、
一回Decrypterを起動して、設定変更して、終了させておく。
(前回の設定内容を記憶するってチェックするオプションがあったかもしれないが
多分、チェックがついているのがデフォルトだと思う)
とはいえ、MAXで書きこみゃ良いじゃんとは思う。
というよりも、連携して焼かないで、ISO出力結果を確認してから、
Decrypterを手動で起動して焼く方が良いのではないかと思うが、そこは趣味か。
>>768 どうもありがとうございます。Decrypterの設定もしたし、
書き込み速度の所は透明でも良かったんですね。
>>764 いまんとこ注意を要するのがカンフーハッスルだけだし
それ以外で引っかかるのは、殆どがShrinkだけでなんとかしようとする池沼で片付けることが出来る為。
>>770 カンフーはARccOSだけどね。
カンフー以外にも、韓国ものでAlphaとか入ってきてるんじゃなかったっけか。
(独版 Mr. & Mrs.SMITHにROOTKITが入っていたことで話題の会社)
どちらにしてもAny、Fab Decで対応してくれるんだろうから、「それ以外」ってくくりすら要らない。
Shrinkだけでなんとかしようとするのは池沼。
>>772 なんつーか、質問の目的はただの興味本位なんよね。
JumpingBoyのやり方がわかったら、ARccOSとの違いを見れば
自分でIfoEditでいじったタイトル作って「再生できるけどShrinkできないなあ」とか
「Decrypterもできないようにできるのか」とか遊べるじゃん。
というかね、このスレ長いけど自分でリップしたタイトルなんか50枚未満だわ。
おまけにShrinkの自動圧縮フルバックアップで困ったことなんか少ししか無い。
同じタイトル使って色んなリッパーで何度もリップしたりShrinkしたりして
そういう行為自体を楽しんでる。
だから、自分がコピーするのが目的なら、AnyでもFab Decでも良いわけよ。
質問者への回答としてもそれで十分。
JumpingBoyにしたって、自分ではやったことなくたって回答者やってたわけだし。
>>773 すでに回避策が出て随分になるので、確かなこと書こうと思うとまた借りてこないと
検証できないな。
でもま、ひっかっかるのはトランスコード処理の時だと思うよ。
デクでファイルモードリップしたあとの、jumpingboy部分のデータサイズがほとんど
そのままらしいので、削除というのではないらしい。非参照素材として認識させるかどうかの
IFO記述を書き換えると聞いたけど、自分で詳しい検証したわけではないので、それ以上は
勘弁。
>>774 レス遅れました。
オレも自分では検証したことどころか実際にやったことがあるわけでは無いのですが、
概ね他の人の報告読んでいるとそういうことみたいですね。
あとは最初から「非参照素材」なのか、切り分けられてそうなるのか判れば
ほとんど目的は達成ですが、その辺は自分で確認する機会があれば確認してみます。
(ARccOSの場合は、実際に再生される素材の近辺に、それが存在するみたいですね)
ありがとうございました。
776 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/16(木) 21:19:58 ID:J/AEerrz
Shrinkでファイル開くと140M位のファイルがメニューに入ってるんですけど、 プレビューで見ると真っ暗なまま音声も無しなのでこれはスティルイメージなんかでザクッと削って良いんですよね??
>>776 それだけの情報で何が判るとでも?
Shrink以外のツールでもそれが何かを確認した方が良いんじゃないの?
ん?そうだったのですか・・・? 全部削っちゃってますよ。
779 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/16(木) 22:09:56 ID:pNMobjpb
おお、凄い声援が! 分かりました!ガンガン削りますよーーー!!!
ASUS A8VのVIA RAID上でDVD Shrinkを使ってISOを作ろうとすると、 バッファがもの凄い勢いで増えて、 DVD Shrink はエラーにより続行することができません。 メモリー範囲外です。 このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。 と言われて途中で止まってしまいます。 書き込み先をIDEのドライブにすると普通に完了します。 これってRAIDドライバの問題なんでしょうか。
>>783 VIAという糞チップセットが問題だろ。
>>784-785 viaですか?やぱりviaが悪いんですか?
ドライバ変えて試してみます。
どうも感じからすると書き込みキャッシュがおかしいっぽいです。
なんかメモリを解放してないような…
またsis厨か
あぼーん
む、その秘孔は
複数のDVDから好きなとこだけ編集して1枚に収めると、2つのDVDの メニュー画面は無くなるの?無くさない方法とかあったら♂えて
>>790 当たり前だがなくなる。
メニューをなくさない方法ならDVDRemakeProを買ってくるなどがある。
あぼーん
エンコ中に動画プレイヤーで動画見たりWinampで曲を聞いたりしてると 音づれやらなにかしらの影響はある?
nero7とdvd shrinkは連携できますか?
家ではできないね
家を建て直そうぜ
801 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/18(土) 21:15:02 ID:rcCqVYup
DVD Shrink 3.2でリッピングをしようとすると(片面1層) 吸出しに異様に時間がかかるんだが・・・。症状としてはバッファが128MBでいっぱいになるんです。(非圧縮でも時間がかかる) マシンのCPUはDuron900MHzでメモリーは128MB、OSはWindows2000sp4です。 ドライブはNECのND-2500A(リップ速度制限解除済み)
>>798 「連携」は出来ねーよ。
あんまし適当言うな。
804 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/18(土) 21:44:00 ID:v63cuH3q
>>802 >あんまし適当言うな。
>あんまし適当言うな。
>あんまし適当言うな。
>あんまし適当言うな。
>あんまし適当言うな。
>あんまし適当言うな。
教えたがりくんが知ったかだとビッグマウスになる件
>>801 その環境ならDecrypterで吸った方が速いと思うけど?
>>801 それって、時間かかってあたり前じゃあないかな?
既に、メモリー不足のような気がします。
で、結局nero7は連携できるのかどうなんだよ。
できる
だれか実際やってみてほすぃ
もしかしてネロ7でできる出来ないの両書き込みがあるのは ○○.dellが無いと連携できないって話か 入っていればそいつのPCでは出来ている 入っていなければry
6だって6.6.1.4から「連携」できなくなったから、 7もバージョンによって違いがあるのかもしれん。 7持ってないから、わからんけれど。
あえて突っ込まなかったが。
土日に変な流れがあったみたいだが・・・
Shrinkはneroの7.0.1.4は連携できるって情報があったね。
最新のダウンロード版はNero-7.0.5.4_jpn_no_yt.exeだから試せば済む話だけど、
今ちょっと焼きドライブのついていない環境なので、検証できない。
検証すりゃあはっきりする話なのにね。
しかし6.6.0.8までは連携できていたのが、6.6.1.4からは連携できなくなっている
そうなので、nero7の今後についても不明ってことかね。
ソースは
NERO BURNING ROM Part20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1137851071/
いや、連携の途中までやったけど、Rをドライブに入れてなかったので 当然のことながらトレイが吐き出されたけど、わざわざそれだけの為に 一枚Rを無駄にするのもなと思った次第。 普段ShrinkのNero連携機能を使って焼くってことはないので やる機会があったらやってみるわ。
>>818 RWに「焼く」?
RWにや、くぅうう?
RWに焼くだと?
焼くのはRだけなんだよこの野郎
>>819 そこに来たかw
古典的なネタだなぁ。
とりあえずオレはcynthiaがnero7とで動くって言ってるから
それを信用することにするわ。
これから先のことは判らんけど・・・
>>819 相変化でも
焼くと言っていいじゃない
人間だもの
たけし
今後焼くとか 言っている発言にはスルーで 焼く=記録するはある程度許容範囲の言葉だろ そんなこといったら2ch語なんて使えない
それにツッコミを入れるのもまた2chなり
ここらで少し時事ネタ この板でも、よく全角英数を使うやつは云々と言われることがあるが 全角数字の堀江メールなるものを信用する永田議員他民主党は素人。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
自分もその環境なので試したくなりました。 Nero6の6.6.1.4バージョン 駄目でしたね。 これだけの為にバージョン落としたくないし、まぁいいか・・・
>>831 連携は出来なくても焼くことはできるしね。
/´ ヽ` ̄ ー-゙:.、 i - 、 `ヽ_ l: 、.: ヽ ゙i" ! i ; n .:c.: ', _..ハ | ハ/ { _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ | ト./ ` ̄__,.:=彡 :.ヾ、ニ二 / . | |ノ -=< ゙=tラ'" | / ,-一'" ̄´ i |:/ / \:. ! | ' / ヽ:. :、 \ ゙、 ノ .i:. ` ヽ `ー' _:/__:. `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、 /´ `ヽ、. .: `ヽ、 / `ヽ、 ゙i i :; ,! ! ‐-、 :. ;: .:' / ヽ ヽ ; j:! " __..:-‐'"´ ̄ ̄` __ノ \ ! .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´ `ヽ、 ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´ `ヽ、 >:).......ヽ、_∨:/` ̄i ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、 ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::......... ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .! `===='' :::::::::::::....... ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;| ..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ
_━━━━━━_ _━━━━━━_ _━ ━_ _━ ━_ _━ ━_ _━ ━_ ━ ○ ━ ━ ○ ━  ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄  ̄━━━━━━ ̄  ̄━━━━━━ ̄
east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp east35-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] HI-HO.NE.JP b. [ねっとわーくさーびすめい] はいほーいんたーねっとわーびす c. [ネットワークサービス名] Hi-HO インターネットサービス d. [Network Service Name] Hi-HO Internet Service k. [組織種別] ネットワークサービス l. [Organization Type] Network Service m. [登録担当者] JY001JP n. [技術連絡担当者] HO205JP p. [ネームサーバ] dns0.pana.net p. [ネームサーバ] dns1.pana.net [状態] Connected (2006/11/30) [登録年月日] 1996/11/27 [接続年月日] 1997/01/07 [最終更新] 2005/12/01 01:10:29 (JST)
831なんですけど その後DVD Decrypterとの連携まで切れちゃいました。 つまり出力デバイスの選択で「ISOイメージファイルを作成しDVD Decrypterで書き込む」 の選択肢が無くなってるんですが、どのようにすれば?
>>838 じゃあ手動で木偶のメニューからiso書き込みを選べばいいじゃない。
Nero6の連携を諦めた時点で手動でもいいという思考に換えたんだけど、 連携できるはずの物まで出来なくなってるのは気持ち悪いから。 でもごもっともです。使用できなくなったわけじゃないので。
>>840 Decrypter、Shrinkをアンインストールして、
またインストールしなおせば良いのじゃなくって?
Naomi is able to constantly monitor all internet connections, protecting children from inappropriate online material - such as obscene or violent contents; pornography and erotism in the form of images or texts; sites that popularize drugs; gambling games; terrorism; hate propaganda; occultism; sects; blasphemy, etc.
The resident of this thread is only foolishness.
>>842 Don't write an unrelated sentences to this thread !
ハンナムトラってメモリー外ってエラーになるけどanyと組み合わせても駄目だな スリンク対策が、施さされてるの初めてぶち当たった
サンクス ハムナプトラ2は、非暗号化になってて 拍子抜けした たぶん(1は)市場でクレームでたんじゃないかな
ハムナプトラを1と2、セットで購入しちゃった俺は、 勝ち組なのか負け組なのかわかんない。
ちゃんと買ったんだから勝ち組だろw
>>841 鳴かぬなら殺してしまえホトトギス、ですか?
ワタクシ、どちらかといえば「鳴かせてみせようホトトギス」なので原因が分からないのは嫌なんですが・・・
でもまぁいっか。たしかにリセットしちゃえばいいだけですよね。
>>851 原因を知りたいのなら、
その前後で何をしたかをよく確認して、さらにShrinkのレジストリをよく見ろ。
そうしたら判る。
こちらは「その後」とかお前しかしらない状況しか説明を受けていないから、
問題解決の方法を示しただけだ。
偉そうに
854 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/25(土) 08:37:30 ID:V65UJxIN
ここは、不正コピーを斡旋するスレですか?
>>853 そうだよ。偉そうに調べる方法
>その前後で何をしたかをよく確認して、さらにShrinkのレジストリをよく見ろ
と、効率よく回答が得られる質問方法のヒント
>こちらは「その後」とかお前しかしらない状況しか説明を受けていないから、
>問題解決の方法を示しただけだ
=もっと情報を出さないと回答者には状況が判らない。
を教えてやっているんだから、ありがたく拝聴しろ。
>>854 「斡旋」はしないな。
「奨励」とかそんな感じのことか?
「推奨」の間違いかも知れんな
ハムナプトラならShrink2.3で圧縮できたよ
ディズニーのVOB構造にムカついている俺が居る。
>>858 そういう話も確かにあったのだが、
やはり画質面で2系と3系では違いがあるし、3.2ではAECついたし・・・
とはいえ、すでに3.2リリースってのも昔の話だな。
また例のShrinkだけの問題? 試してないけどD2O使えばあっさり圧縮出来るとか
>>861 Shrinkだけのというか、構造分析をキチンとやるなら
構造が壊れている(もしくはプロテクトを解除した際に壊されている)ものは
圧縮できないのは仕方が無い。壊れたものを直してから圧縮するだけ。
D2Oはその辺りが良い意味でも悪い意味でも「いい加減」だから。
863 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/28(火) 02:28:11 ID:6bH2lmBX
palとntsc書き換えむりなのか・・・
(゚Д゚)ハァ?
ゲッ、AがDVD Shrinkだったみたいだわwww 恥www
867 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/28(火) 20:26:50 ID:ytnoGswa
>>865 >>866 お前此処でも荒らしているのか
レンタルDVDをビデオのようにダビングしたいスレでも荒らしてるな
お前も朝から夜まではりついているニートだな
お前の仲間は反応しないけどどうしたんだ?お前ら仲間だろww
どうもメカ君です、お久しぶりw
ちょっと
>>867 の言っているスレで半可通を釣ったら見事に釣れちまって、
恨まれてストーカーされている所ですw
お騒がせして申し訳ないwww
869 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/28(火) 21:27:35 ID:ytnoGswa
俺868にストーカーされている引きこもりです 868がこわいよ〜〜 ここもついに荒らされるのか
何百済ねエコと言ってんだか
「ここもついに」ってここが「メカくん誕生の地」じゃねえか。いまさら何をw
SmartVisionで録画したもの2本をUlead Movie Writerで編集し、DVD-VIDEO形式にしました。 計5.5GBほどになってしまったので、Shrinkで読み込んで圧縮しようと思ったんですが、 詳細な分析をすると、いつもある程度のところ(毎回違う)で止まってしまい、パラメーターが違うという警告が出ます。 解決方法はありますか?
>>872 Movie Writerで吐いたDVD-VIDEOの構造が規格から外れてるんじゃねーの?
D2Oとかで圧縮したら?
>>873 D2O体験版使ったら圧縮できました。
今から全部872のやりかたで作ろうと思ってたんですが、
これはD2Oを購入しないとどうしようもなさそうですね…。
ありがとうございました。
>>872 自分もその方法でやってたが、詳細な分析はせずにいたからひっかからなかったんだろうか。
今のところ、出来上がったものに不都合はなく見れているが。
ちなみに、スマビでとったTV録画データ、3タイトルをムービーライタで編集、その後シュリンクのものと、
DVDレコで録ったVRモードのものを複数タイトルムービーライタで読み込んで編集してシュリンクしたもの、
両方OKだったよ。
>>875 詳細な分析をしなくても、エンコ中に映像が止まったり(でも時間はカウントされる)、
結局最後までエンコが終わってからエラーが出ることもありました。
同じやり方のはずなのになんででしょうかね…。
できる場合もあるということで、次また試してみようと思います。
オレ
>>873 だが、MovieWriterでデジカメ動画->DVDを2回(出力物は4つ)やっただけだが、
1つはShrinkでも読み込めたが、1つは家電プレイヤーでも途中から勝手にメニューに戻るものができた。
使い方が悪いのか、やっぱり糞なのか・・・
どうも、それなりの体裁にはするものの規格に厳密には作られていないような気がする。
TMPGEnc Authorを購入するのがいい。 不具合で困る時間がもったいない。
>>878 TMPGEnc買うなら、同じトランスコードエンジンのSuper DVD Zcopy4が特価.comで安売りしてるな。
まあ市販ソフト購入についてはスレ違いか。
いやトランスコードはShrinkでいいから
そもそもDVD AutherとSuper DVD Zcopyは用途が違う。
へるぷみー。 内容1時間ちょいしかないDVDをバックアップしようとしたら、 シュリンクで開いてみると5GBもある!( ̄□ ̄;) 再編集モードにして各ファイルを確認してみると、 まったく同じ長さ・同じサイズのメインムービーが2つ(タイトル1、タイトル2)。 プレビューで見ると、どうも内容も同じっぽい。 これはいったい何がどうなってるの? なにかの意地悪なプロテクションの一種? 再編集モードで片方だけ焼いてもちゃんとバックアップできる? 何かの罠でできないなら、回避する方法はあるの?
>>882 試しに、片方だけ焼いてみればいいだろ。
>>883 RWメディアとかが手元にあればやるんだけど、Rしかなく・・・
R一枚無駄にする勇気も無い貧乏人なのでへるぷみー(´;ω;`)
>>884 焼かんでも、ファイルの段階で確認できるだろ。
>>885 あ!
一度ISOじゃなくファイルモードでリッピングして中身見てみろって事?
やってみる!
>>884 タイトル晒せよ
オリジナルとデジタルリマスター版とかじゃねえのか?
>>882 1時間越えてで5000MBだったらギリギリ規格内だからありえる。
規格の最大で10Mbpsぐらいだから、1時間だとざっくりで4.5GBか。
再編集モードに関しては、
よくあるマルチアングル(同一セルは使いまわし)だと思われる。
再編集モードだと、どちらかのアングルだけになる。
どちらも別にプロテクトじゃない。普通に圧縮すればOKでしょ。
そんだけビットレート使い切ってるなら圧縮してもさほど劣化しないだろうし。
>>887 創聖のアクエリオンVol2です(`・ω・´)
>>888 マルチアングル・・・なかったような・・・
けっきょく、オールプレイ用と、チャプター選択プレイ用で、 本編が2つになってるって事カナ(´・ω・`)
amazonで90分て書いてたけど、公式見たら102分(本編73分+特典29分) しかも音声LPCMかよ。なおさら普通ジャン。
>>893 いや、まったく同じサイズ・まったく同じ長さの本編が2つあるの。
内容も、プレビューでざっと見た感じ同じなの。
>>892 オレならPgcEditで確認するけどな。
とりあえず、同じものが2個入ってるんじゃなくて使いまわされてるだけだと思うから、普通にやったら?
・・・って音声LPCMか、圧縮率きつい?
>>894 んなことは判ってるよ。
CELLが使いまわされてるのか、違うのかってこと。
使いまわされてるんだったら、再編集でどちらか選んだところで
容量的に得はしないってことだから、普通にすればって・・・
再編集で選んだときに圧縮前の容量出るんだから判るじゃん!
>>896 頭悪いから話かみ合わなくてごめんね(´;ω;`)
>>897 ううん、いいよ。君はそれでいいんだよ。
オレの書き方がぶっきらぼうなだけだから。よく言われる。
別に馬鹿にする意図は今のところ無いから、口の悪さは気にしないで
内容だけを汲んでくれ。
あのね、3話入ってるから、 同じOP・EDいくつも入ってるのは見るとき邪魔だから、 最初のOP 3話本編 4話本編 5話本編 ED っていうふうに再編集して圧縮無しでバックアップしたかったの。
よくわからないけど、
再編集モードで本編が2つに見えるのは、
調べた
>>891 のリンク先にあった
「オールプレイ用と、チャプター選択プレイ用で、2つに見えてるだけ」
って仮定して、
とりあえずタイトル1の方だけ編集して焼いてみるね。
>>899 ああ、再編集は前提でどっちの本編からどう抜けば良いか悩んでたってことね。
それは個別のタイトルで異なってしまうから、こちらでは断言できない。
それこそ、「本当に」同じ映像かどうかをPgcEditで確認するのが一番なんだけど、
使ったこと無い人にイキナリPgcEditを勧めるのはナニなので、目視とか・・・
発想を転換してVobBlankerでいらんセルや特典消すってのも良いかも。
書いてるうちに
>>900 の書き込みがあったけど、一応書いたので書き込んどく。
2つのIDをNGワードにしたらかなりすっきり
心配しなくたってどっちも同じだって。 使いまわされてるだけ
オレも何度もあった、洋画のマルチアングルで間違いなし 内容見てみれば、最後の最後のスタッフ・スクロール中か後に、日本語スタッフ名が出てくる。 それだけ。
トイ・ストーリー2やMr.インクレディブルなんかも本編2つ出るんじゃなかったかな? アングル1とアングル2とかって出た気がする。 トイ2は、本編中の看板の文字や本の表紙の文字とかが日本語だったり英語だったりするんじゃなかった? Mr.インクレディブルの方は、アングル1と2をざっと早送りで見比べたけど、違いがわからなかった・・・。
907 :
期待はずれ! :2006/03/04(土) 21:50:50 ID:jT71Ksy+
使ってみたけど、ブロックノイズが酷いなこれ。 圧縮しないならDVD Decrypterで良いわけだし、使い道ないね。
頭悪
このソフトだけじゃDVDには焼けないのね
そんなこと言ってると、またあの粘着キチガイが来るぞ
911 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/05(日) 09:34:05 ID:/1dcTjMT
岩窟王でも同じだったよ。 どっちえらんでも、チャぷター切れてたよ。
おまいら釣られ過ぎ。
>>907 まだリッパーとトランスコーダーを比較する馬鹿がいるかね・・・
他のトランスコーダーやエンコーダーと比較するならまだ判るけど
ブロックノイズという点では、Shrink(AEC Smoothness)はまだマシな方だよ。
D2Oに比べればね。逆にボヤケが気になるほどで。
仕上がりについては、トランスコーダーはエンコーダーに比べれば
明らかに評価は低いだろうけど、結局、許容できる範囲や元タイトルによる、と。
音声LPCMって圧縮できませんか? 「BLOOD+」時間は90分なんですが、音声が1Gもあるんですよ。
Super DVD Zcopy 4
>>914 Shrinkだけでは無理。
色々頑張れば可能。やり方は既出。
917 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/05(日) 16:08:00 ID:j38Bchbm
このソフトでUDFなDVDビデオって作れますか?
>>917 Yes or Noで答えればいいのか?
本当に質問したいことは何なんだ?
ごめん neroのとこで質問したかったんだけど誤爆したw
921 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/05(日) 18:46:38 ID:s9vY+8L9
エラーにより続行することができません。 プログラミングエラー - 例外が発生しました。 パラメータが間違っています。 とエンコード開始30秒で出ます。 ちなみに作品はrayです。 どういう意味ですか?
>>921 さんざんガイシュツ。
スレ内を「jumping boy」で検索汁。hitしたレス全部嫁。
粘着キター
ループするねぇこの話題。
スレみてなんとなくHDDの肥やしだったshrinkでリップしただけのRayを 圧縮してみたらなんか普通に圧縮できちゃったんだけど、これは エラー出る場合と出ない場合があるの? ちゃっぷの32016使ってる
>>926 >エラー出る場合と出ない場合があるの?
ある。
だからShrinkでリップするなっちゅうの、不具合多いんだから。
>>928 DecrypterでISOリップしてからShrinkしても同じなんだから、
この場合での突っ込みとしてはおかしいな。
質問なんですが、 shrinkで再編集して保存するときにISOとHDに書き込む選択できますよね? その時にISOファイルを作成を選んだら作成したファイルから再生出来ません。 HDに書き込んだら再生できました。 ISOファイルとHDに書き込むことにどういう違いがあって見れなかったのでしょうか? 初心者な上、長文失礼。
>>930 ISOファイルをどういう風に再生しようとしたの?
ISOファイルがどういうものかは判ってる?
>>931 国際〜っていみじゃないんですか?
機能としては全くなんのことなのか理解していません。
MediaPlayerで再生しようとしたりしました。
>>932 おもろいやつだなw
ISO形式でググってみれば少しは幸せになれるかもよ
国際標準化機構? 天然ボケワロス
>>932 >国際〜っていみじゃないんですか?
それはISOの説明だわな。
ISOファイルってのは動画の形式ではない。
(DVDのディスクに入る内容を一つのファイルとしてイメージ化したもの)
見るためなら、以下のどの方法でも可能。
・DaemonToolsなどの仮想ドライブソフトを用い、イメージファイルを1枚のDVDメディアとしてマウントする。
仮想ドライブにマウントできた後は、普通のDVDと同じに扱うことが出来る。
・WindowsMediPlayerはISOファイルからの再生には対応していないので、
MediaPlayerClassicや市販のプレイヤーソフトなど、ISOファイルからの再生に対応しているものを使う。
・WinRARなどのソフトで中身をHDDに抜き出してファイルから再生する方法もある。
お勧めは最初の方法。
みなさんありがとう 試してみます
>>930 >ISOファイルとHDに書き込むことにどういう違いがあって
ISOファイルは、「ISOに規定されたDVDの構造」を持ったイメージファイルであるので、
そのままDVD Decrypterなどで「イメージ焼き」することで、DVD-VIDEO規格に沿ったディスクが出来上がる。
HDDに書き込んだものは、Windowsで扱えるファイル群である。
したがって、そのままWindows上で再生や編集などのファイル操作が可能となる。
しかし「焼く」時にライティングソフト側でDVD-VIDEO形式に沿ってライティングされる必要がある。
ただし最近の家電プレイヤーでは規格に厳密に沿っていないメディアでも再生されることは多いが
PS2などのプアなプレイヤーでは、規格に厳密に焼いたメディアの方が再生互換性は高いため
「イメージ焼き」を推奨する。
Shirinkでエラー出たことなんかないのだが… 環境によるのか? もちろんRayも出なかった。
940 :
みなみ :2006/03/06(月) 12:29:19 ID:ea/FGY3u
DELLのINSPIRON 710m というノートPC(windows XP professional)を買ったんですが、どうしてもDVDメディアに書き込みができません。 以前使っていたデスクトップでは(XP)DVD shrinkとDVD Decrypterで書き込めたんですが。。。IO エラーと出てしまいます。 なんでだかわかりません。 教えてください・・・(;_;)
先に聞いておくが、たしかに書き込めるドライブだろうな?
943 :
みなみ :2006/03/06(月) 12:34:40 ID:ea/FGY3u
はい。マルチドライブです。。
>>943 詳しく言わないと分からない池沼かおまえは。
「他のスレッドとのマルチポストは嫌われる行為です。やめましょう。」
945 :
みなみ :2006/03/06(月) 12:43:07 ID:ea/FGY3u
初めて来たのでどこに書きこんでいいかわからなくて・・・。 ごめんなさい。。。
947 :
みなみ :2006/03/06(月) 13:09:03 ID:ea/FGY3u
池沼ってなんですか・・・?
>>939 環境にもよるかもしれないが、Rayの場合はShrinkでの圧縮の過程でエラーが発生するため、
圧縮の仕方に拠るってのが一番可能性が高いかも。
>>926 もその辺の手順やら環境やらが書いていないので可能性でしか言えないけれど。
>>947 どうでもいいけど、
>>941 は見ました?
ノートに付いているDVDドライブはたしかに書き込めるドライブですか?
>>948 すまん!そいえばRayはZCopyで2枚分けしたんだった‥
>>949 >>940 はマルチポストだから、相手にするのもなぁ・・・
くだ質でも誰か相手してるけど、相手したくなるじゃないかw
(マルチ先で見た)エラーメッセージからすると
(書いていないけど)メディアが糞で、(マルチ先のログで見た)ドライブも糞
なんじゃないかな。多分。
951 :
みなみ :2006/03/06(月) 14:17:38 ID:ea/FGY3u
確かに書き込めるマルチドライブと聞いて購入したんですが・・・。 ≧950様 ごめんなさい、、メディアが糞でドライブも糞てどういう意味でしょうか・・?
>>951 書いてある通りの意味だが?
この場合の文意としては「糞」は「性能の良くない」という意味だね。
Dcrypterがそのドライブに対応してないだけろが いい加減消えろよ、チンカス わけわからんならnero使え あれは、ドライブに依存しないからな
>>951 どうやら平穏な毎日を送ってるお嬢様のようだな。
言っとくが「メディアがフン」と読むなよ。メディアが『クソ』と読むんだからな。
955 :
みなみ :2006/03/06(月) 14:28:27 ID:ea/FGY3u
そういう意味なんですか! ありがとうございます! お聞きしたら怒られそうですが・・・そういう場合はどうしたらいいんでしょうか(;_;)
957 :
みなみ :2006/03/06(月) 14:32:20 ID:ea/FGY3u
フンとはよまないのですか・・・。 ≧953様 ごめんなさい、、悪気はなかったんです・・・。 でもご親切に教えていただいてありがとうございます! 以後気をつけますので怒らないでください・・・。
トランコしたものisoかファイルを付属のSonicで焼いてみればいいじゃない。
いい加減、釣り臭い
>>955 まずは良いメディア(ドライブの推奨メディア)を買ってくる。
んでやっぱりダメなら、ライティングソフトを別のものを使ってみて、
それでもダメなら、良いドライブを買いなおす。
・・・まあまずはメディアのメーカーと原産国でも聞いてみようか。
961 :
みなみ :2006/03/06(月) 14:47:20 ID:ea/FGY3u
≧958 Sonicですか!調べてやってみます! ありがとうございます(*^ワ^*) ≧959 釣り臭いとは・・・?
だいたい、マルチドライブですなんてレスしてるが、くだ質にあがってるドライブ名は マルチドライブじゃないじゃないかww
2chでしゃべりすぎるネカマはボロを出すのが定説
965 :
みなみ :2006/03/06(月) 14:55:20 ID:ea/FGY3u
≧960 メディアはVictorのDVD−RWとFUJIFILMのDVD-Rを試してみました。。 ≧962 そうなんですか・・・、ごめんなさい。。 お店の方はマルチですとおっしゃっていました・・・。
967 :
みなみ :2006/03/06(月) 14:58:03 ID:ea/FGY3u
≧964 ネカマとはどんなものですか??
>>965 もうソロソロ必要なアドバイスは出尽くしただろうし消えろ。
969 :
みなみ :2006/03/06(月) 14:59:04 ID:ea/FGY3u
ごめんなさい・・・。
マルチって顔が鮭みたいな怪獣だったな。
>>969 じゃ、とりあえずSonicで焼いてみてからにしてね。
やり方わかるならデバマネでドライブの型番とか晒すのもいいよ。
それはムルチ
アンカーのつけ方笑える。不等号かよw
釣り@確定
975 :
みなみ :2006/03/06(月) 15:09:27 ID:ea/FGY3u
見よう見まねで・・・。間違えてました。。 >>971様 ご丁寧にありがとうございました。 本当にうれしかったです・・・。 ご迷惑なようなのでこれで失礼いたします・・・。 ありがとうございました。
976 :
みなみ :2006/03/06(月) 15:15:23 ID:ea/FGY3u
あ、あと一つ言わせてください。。 調べてきましたが『釣り』でも『ネカマ』という人でもありません。。 ごめんなさい。。
977 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/06(月) 15:17:57 ID:OkEDr7eY
Shrinkの編集でチャプター分けしたいんですけど、どうやったらできるんですか?
TDA使え
>>976 掲示板自体マジで初めてなのか。あえて信じてやろう。
初めての掲示板がネタスレでお気の毒様。
あえて2ちゃん用語を使わずに話してやる。
迷惑っつーか、掲示板で最も嫌われるマルチポストをしたのが一番悪い。
2ちゃんも他の掲示板も基本ルールは同じだから。
ただ違うのは2ちゃんは他の掲示板と違って遠慮と言うものはない。
それからスレッドによって空気が違う。そこを読んで質問するように。
全角数字も嫌われるもと・・・
>>979 >あえて2ちゃん用語を使わずに話してやる。
マルチポストは2チャン用語だろボケ!
よく年寄りが何かにつけて『一番』っていうんだよな
マルチポストは別に2ch用語でもなんでもないけどなぁ・・・
馬鹿ばっかりかよ、ここはw
>>977 Shrinkの編集でチャプター分けはできません
(タイトルに分かれます)
987 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/06(月) 16:25:05 ID:f3iG5kUy
ど初心者です。 初めてshrinkを使ってみました。 バックアップに3時間以上かかってるんですけど、何がわるかったんでしょうか… 環境は、よくわかりません。 4年前くらいに買ったvaioです。
ねむい
>>987 多分FAQ
>>7 を読めば解決
Q. 「高品質適応性エラー補償機能」って何ですか?
A. 高品質適応性エラー補償機能(以下、AEC)は、DVD Shrink3.2からの新機能です。
圧縮しすぎた際に発生したエラーの補償を行い、画質を向上させます。
それなりの効果はあると思われますが、相当な時間がかかりますので、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時間対効果を考えて、使用する/しないを選択して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
992 :
987 :2006/03/06(月) 16:45:51 ID:f3iG5kUy
回答ありがとうございます。 DVD Backup Guideの高品質適応性エラー補償機能での処理時間の比較を見てみると、最長でも47分程度のようでした。 それと比べてもあまりに時間がかかっているようなので、何か他に原因があるのかと思いまして… PCの性能の問題でしょうか?
>>992 もちろん、ドライブを含めたPCの性能の可能性もありますし、
例えばドライブの転送モードの設定の誤りの可能性もありますし、
元タイトルの違いやメディア面の状態の影響の可能性もあります。
ちなみにそのサイトの環境は
CPU Intel Pentium 4 3GHz (Hyper-Threading, Northwood, FSB 800MHz, L2 512KB)
Memory 1GB (2x512MB) PC3200 DDR-SDRAM 400MHz
HDD Maxtor DiamondMax Plus9 6Y120M0 120GB(NTFS) Serial ATA
Maxtor DiamondMax Plus9 6Y200M0 200GB(NTFS) Serial ATA
Western Digital WD800BB 80GB(NTFS), 7200 RPM,USB2.0
OS Microsoft Windows XP Professional Edition SP1
Optical Drive I-O DATA DVR-ABN16W(NEC ND-3500A)
Plextor PX-712A
LITE-ON XJ-HD166S ※RATOC RS-U2EC5ALに入れて使用中。
でしたが、あなたの環境は書かれていませんね?
994 :
926 :2006/03/06(月) 17:08:51 ID:VtE/0kGd
遅レスだけど環境を晒せと書いてあったようなので… w2k あすろん ぎがめもり HDD5個くらい リップ用:SD-M1912 焼き用:ND-3500A 観たら捨てる場合、無圧縮isoリップしてdaemonマウントして観てる。Rayもそう。 設定して飯喰ってたら一層用に圧縮したisoをshrinkが作ってしまったので オプションいろいろ触ってエンコードも試してみたけどjumping boyは通過してた。
DVD ShrinkでPCに映像を取り込んだ後、他のCD-Rにその映像を焼きたいのですが、 DVD Shrinkでは焼くことはできないのでしょうか?
>>995 shrinkうんぬんでなくてCD-Rに焼くのはメンドくさいんじゃない?w
>>994 無圧縮なら通過してOK。
まあ無圧縮ISOリップするならDecrypterでやれって話だが。
また、
再編集モードで本編のみを抜き出したか、
Jumping Boy部分を圧縮以外(無圧縮かStillImage)に設定したか、
ならエラーは出ない。
あとはShrinkのバージョンにも依存したっけか・・・でも3.2.0.16とのことなのでこちらは無関係だね。
>>995 >DVD Shrinkでは焼くことはできないのでしょうか?
Shrinkには焼き機能が無いので焼くことはできない。
ShrinkでHDDに保存して、なにかのライティングソフトで
miniDVDとして焼くことはできるかもしれない。
999 :
987 :2006/03/06(月) 17:17:28 ID:f3iG5kUy
環境はこのくらいしかわかりません。 CPU Mobile PentiumIII-750MHz メモリ 128MB 液晶 15インチTFT 解像度 1024×768ドット/フルカラー HDD 30GB CD-RW&DVD-ROM R8倍速/RW4倍速/DVD8倍速/CD24倍速 通信 モデム/LAN サイズ 324(W)×265.5(D)×38.5〜54.1(H)mm 重量 約3.1kg OS Windows Millennium Edition Officeアプリ Office XP Personal
まあ新スレに行こうや
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。